-
1. 匿名 2021/05/21(金) 13:45:43
話しましょヽ( ´ ▽ ` )ノ♪+82
-12
-
2. 匿名 2021/05/21(金) 13:45:57
ガチャポン+93
-1
-
3. 匿名 2021/05/21(金) 13:46:34
はま寿司が安いから好き
+11
-63
-
4. 匿名 2021/05/21(金) 13:46:42
しゃりが酸っぱ過ぎる+15
-47
-
5. 匿名 2021/05/21(金) 13:46:45
また+4
-2
-
6. 匿名 2021/05/21(金) 13:46:47
まぐろユッケが好き!
他の回転寿司行ってもなかったりする!+94
-3
-
7. 匿名 2021/05/21(金) 13:46:52
蓋とるときが苦手+97
-14
-
8. 匿名 2021/05/21(金) 13:46:58
寿司より他の(うどんとか丼)が好き+20
-7
-
9. 匿名 2021/05/21(金) 13:47:02
好きな舞台のスポンサーしてくれてるから好き+4
-9
-
10. 匿名 2021/05/21(金) 13:47:09
断然スシロー派+67
-62
-
11. 匿名 2021/05/21(金) 13:47:33
個人的には一番好き+125
-7
-
12. 匿名 2021/05/21(金) 13:47:35
最近店のロゴ変わったよね+10
-0
-
13. 匿名 2021/05/21(金) 13:47:45
くらだしが好きです!
料亭で食べた一人用鍋のおだしと同じ味がした!+17
-3
-
14. 匿名 2021/05/21(金) 13:47:45
+9
-30
-
15. 匿名 2021/05/21(金) 13:47:48
びっくらぽんとシャリハーフができるからよくいく+73
-4
-
16. 匿名 2021/05/21(金) 13:47:50
>>10
最近は高いだけで私的にはイマイチ+23
-10
-
17. 匿名 2021/05/21(金) 13:48:01
+3
-24
-
18. 匿名 2021/05/21(金) 13:48:03
サイドメニューとデザートも色々あっていいよね。
学生の頃はお寿司の後にアイスカフェラテ頼んでまったりしてたな〜+53
-2
-
19. 匿名 2021/05/21(金) 13:48:10
茶碗蒸しリゾットおいしかったなーー。+16
-1
-
20. 匿名 2021/05/21(金) 13:48:11
最近ガチャポンがちっとも当たらない。
子供といっても5回チャレンジが限界でほぼハズレになるわ。昔はもっと高確率であたりが出てた気がするんだけど。+120
-3
-
21. 匿名 2021/05/21(金) 13:48:14
>>14
素人晒していいの?+17
-1
-
22. 匿名 2021/05/21(金) 13:48:14
ケースから寿司取れないから嫌だ
モニターで注文する
取るコツありますか?+21
-1
-
23. 匿名 2021/05/21(金) 13:48:17
500円ランチはすごく重宝している。+50
-4
-
24. 匿名 2021/05/21(金) 13:48:56
>>23
海鮮丼と茶碗蒸しの組み合わせいいよね+47
-2
-
25. 匿名 2021/05/21(金) 13:49:06
他所より寿司のネタ切れが多い気がするのは気のせい?+23
-0
-
26. 匿名 2021/05/21(金) 13:49:33
似たようなお店よりイカの鮮度がすごくいい+15
-1
-
27. 匿名 2021/05/21(金) 13:49:34
お寿司ほとんど全てが¥110だから分かりやすい。
他のとこは、このお皿の色が何円で〜っていちいち見るのがめんどくさい。
¥110でいっぱい食べたいので。+83
-4
-
28. 匿名 2021/05/21(金) 13:50:08
>>25
そうなの?
私は一度もないけど田舎だからなのかな+4
-0
-
29. 匿名 2021/05/21(金) 13:50:40
2枚重ねたお皿を取る時は勇気がいる+27
-2
-
30. 匿名 2021/05/21(金) 13:50:45
茶碗蒸し😀😬😗😁💕+33
-1
-
31. 匿名 2021/05/21(金) 13:50:52
自分たちはお腹いっぱいだけどガチャポン目当ての子供たちにねだられ、必要以上に皿を要求されるのがツライ。お母さんもう年だから、そんなに食べられないのよ。+63
-6
-
32. 匿名 2021/05/21(金) 13:50:53
当たってもいらないんだけどびっくらポンやっちゃう+76
-1
-
33. 匿名 2021/05/21(金) 13:51:58
>>22
お皿が乗ってる土台?部分を片手で支えてもう片方の手でお皿をピョコってあげる+4
-1
-
34. 匿名 2021/05/21(金) 13:52:03
今年札幌に出来るみたいだから楽しみ!
食べてみたい+12
-1
-
35. 匿名 2021/05/21(金) 13:52:16
>>17
海賊のボス+5
-0
-
36. 匿名 2021/05/21(金) 13:52:26
>>10
最近やらかしたよね横浜のスシローで食中毒 ノロ検出で営業禁止処分 - 産経ニュースwww.google.co.jp横浜市は7日、回転ずし店「スシローあざみ野ガーデンズ店」(同市青葉区)で利用客ら8人が下痢や嘔(おう)吐(と)など食中毒の症状を訴え、うち4人からノロウイルスが…
+20
-2
-
37. 匿名 2021/05/21(金) 13:52:39
く く くら寿司!+11
-3
-
38. 匿名 2021/05/21(金) 13:52:40
ここはマグロを食べるお店だと思ってる
サーモンは何となく私に合わない+7
-3
-
39. 匿名 2021/05/21(金) 13:52:41
>>15
シャリハーフありがたい
色んなお寿司食べたいから普通サイズだとお腹太る+49
-4
-
40. 匿名 2021/05/21(金) 13:52:42
茶碗蒸しでかくて嬉しい。毎回2つ食べる。+10
-1
-
41. 匿名 2021/05/21(金) 13:52:50
>>11
個人的には、とは?+2
-3
-
42. 匿名 2021/05/21(金) 13:53:59
最近びっくらぽん渋くない?+17
-0
-
43. 匿名 2021/05/21(金) 13:54:00
>>21
ググったら産経のネット記事の写真だったわ+2
-0
-
44. 匿名 2021/05/21(金) 13:54:05
>>39
いよっ お金持ち!
でもシャリハーフで頼んでも普通サイズで来る違いが結構多い+5
-10
-
45. 匿名 2021/05/21(金) 13:54:05
出前館のおうちでくら寿司セット好き!+6
-1
-
46. 匿名 2021/05/21(金) 13:54:18
「ビックらポン」と聞くと美味しんぼの「しゃっきりポン」を思い出す。+9
-4
-
47. 匿名 2021/05/21(金) 13:54:41
近所だから行くよ
赤えび
えびアボカド
あぶりチーズサーモン
よく食べる+18
-1
-
48. 匿名 2021/05/21(金) 13:55:00
裏側知ってるけど、知っちゃうと…
食べれなくなる。+5
-17
-
49. 匿名 2021/05/21(金) 13:55:01
今ガチャの景品なんですか?+7
-0
-
50. 匿名 2021/05/21(金) 13:55:15
茶碗蒸しが好き+19
-0
-
51. 匿名 2021/05/21(金) 13:56:14
ラーメンが好き。+6
-0
-
52. 匿名 2021/05/21(金) 13:56:32
>>42
当たりにくいね!
裏で遠隔やってるかも+8
-1
-
53. 匿名 2021/05/21(金) 13:57:48
>>48
何裏側って?
中途半端に書かれると気になるし
全部書けないなら書かないでw+45
-1
-
54. 匿名 2021/05/21(金) 13:58:03
>>51
あの独特な感じが好き+3
-0
-
55. 匿名 2021/05/21(金) 13:58:30
>>2
あれは一席一回じゃないかと思ってる
+7
-1
-
56. 匿名 2021/05/21(金) 13:58:58
スシロー、はま寿司よりやっぱくら寿司!!
エビマヨあるしえび天が単品であったりしゃり小さめあったり私のかゆいとこに手が届いてる感じ!!
これでスシローのサーモンバジルが出てくれたら最高なんだけどなあ+24
-1
-
57. 匿名 2021/05/21(金) 13:59:02
>>48
衛生面?+25
-0
-
58. 匿名 2021/05/21(金) 13:59:07
くら寿司は先駆け
挑戦的な所が好きだ+9
-0
-
59. 匿名 2021/05/21(金) 13:59:17
ワンコインランチの海鮮丼は神+15
-1
-
60. 匿名 2021/05/21(金) 13:59:53
>>58
サイドメニューを充実させたのもくら寿司だよね+13
-0
-
61. 匿名 2021/05/21(金) 14:00:32
15年くらい前にバイトしてたんだけど、手洗いとか消毒が徹底されてたり、3時間おきに冷蔵庫の中身全部出して掃除してたの見て、外食だけど安心して食べられるなぁって思ったよ。赤だしとかも鰹節から出汁とってた。今もそうしてるのかはわからないけど、くら寿司大好き!+58
-0
-
62. 匿名 2021/05/21(金) 14:01:58
>>56
バジルはあったでしょ
チーズ無いけど+4
-0
-
63. 匿名 2021/05/21(金) 14:02:20
コナンの時2000円分食べようとしたら結構きつかった
おまけにガチャは当たらんし+4
-1
-
64. 匿名 2021/05/21(金) 14:02:50
>>3
はま寿司盛り付けも雑だし、スタッフもよくないからもう行かないんだわ。
もう同じように思って行かない人多そうだよ。+13
-13
-
65. 匿名 2021/05/21(金) 14:02:51
みんな何皿くらい食べる?
私は15皿はペロリ🤤+10
-3
-
66. 匿名 2021/05/21(金) 14:03:04
新作のバナナミルク甘酒めちゃくちゃ美味しいよ!
食べ物食べなくてもそれだけのために行こうかな(笑)+17
-0
-
67. 匿名 2021/05/21(金) 14:03:08
わさびは袋にしてほしい
+21
-2
-
68. 匿名 2021/05/21(金) 14:03:36
赤貝がいつも100円だから行く+6
-0
-
69. 匿名 2021/05/21(金) 14:03:40
>>61
確かにバカがいて一時期話題になったけど
裏を見ると食べれないっていうのは悪意を持った書き込みだと思う
そういう書き込みをするなら店名と状況も書いて欲しい+16
-1
-
70. 匿名 2021/05/21(金) 14:03:44
>>59
美味しいよねー
天丼も美味しい+9
-0
-
71. 匿名 2021/05/21(金) 14:03:51
ワサビが好き+4
-0
-
72. 匿名 2021/05/21(金) 14:04:06
コーヒーだけ飲んで帰った人いる?+2
-0
-
73. 匿名 2021/05/21(金) 14:04:33
>>65
一貫で二皿のばかりだととんでもないことになる。+1
-1
-
74. 匿名 2021/05/21(金) 14:04:40
くら寿司ってあまり行かないや。
テイクアウトもしてるの?+5
-0
-
75. 匿名 2021/05/21(金) 14:04:45
>>65
18皿プラスケーキ2つって感じ+5
-0
-
76. 匿名 2021/05/21(金) 14:05:05
>>67
ポケットに入れて帰る人が多そう
くら寿司のわさびって美味しいじゃん+4
-5
-
77. 匿名 2021/05/21(金) 14:05:59
>>20
昔20皿くらいしか食べてないのに3連続で当たったことあるw
近くにいた子供連れの家族にあげた
確かに最近は当たらないね+10
-0
-
78. 匿名 2021/05/21(金) 14:06:11
>>66
なんかすごい甘そうで避けてたよ
今度試してみる+6
-0
-
79. 匿名 2021/05/21(金) 14:06:26
北海道だからくら寿司ないので少し憧れのチェーン店ですw
春に北海道にもできるみただけど、私の住んでいる地域にはまだまだこないだろうな…ビッくらポン!というやつ一度やってみたいです+4
-0
-
80. 匿名 2021/05/21(金) 14:06:57
>>77
そこそこ当たるけどなんかアニメとコラボした特別なやつは一度も当たったことがない
確率は操作できると思ってる+10
-0
-
81. 匿名 2021/05/21(金) 14:08:16
>>79
はま寿司とくら寿司はマジおいしい
でもちょっと高くても北海道のお寿司屋さんの方がいい気がする+14
-1
-
82. 匿名 2021/05/21(金) 14:08:24
>>63
お持ち帰りのお子様セットか人気サラダ軍艦セットを頼むのよ
550円でびっくらぽん1個が必ずつく
店で食べるならシャリハーフ、ブロッコリーを駆使して皿の数を稼ぐといいよ+14
-0
-
83. 匿名 2021/05/21(金) 14:09:19
揚げ物がめっちゃ美味しい!+10
-0
-
84. 匿名 2021/05/21(金) 14:09:27
>>65
それってお腹一杯になってから一休憩してからさらに食べる感じ?+2
-0
-
85. 匿名 2021/05/21(金) 14:10:10
>>82
ブロッコリーいいよね。
食物繊維多いメニュー少ないから。+15
-0
-
86. 匿名 2021/05/21(金) 14:10:13
>>79
ビッくらポンは子供は喜ぶだろうけど大人は別に…w+2
-0
-
87. 匿名 2021/05/21(金) 14:10:25
>>43
ネット記事に使う場合は許可とって載せてるだろうから、ガルに勝手に載せちゃうのはダメっぽくない?くら寿司のチラシやホームページに使われてるならまぁ大丈夫だろうけど…+4
-0
-
88. 匿名 2021/05/21(金) 14:10:49
茶碗蒸し!茶碗蒸し‼︎+17
-0
-
89. 匿名 2021/05/21(金) 14:11:06
>>3
値段は同じくらいじゃないかw+2
-0
-
90. 匿名 2021/05/21(金) 14:11:10
>>86
行くと大抵名探偵コナンのガチャになってるんだけど、コナンの頻度高い?たまたま?+2
-0
-
91. 匿名 2021/05/21(金) 14:11:19
カバーがあるから安心
むき出しで回っているお店では食べたくない+20
-0
-
92. 匿名 2021/05/21(金) 14:11:25
>>10
スシローはすごく美味しいと思うけど高いのよ
+18
-8
-
93. 匿名 2021/05/21(金) 14:11:53
>>91
今の時期は特にそう+5
-0
-
94. 匿名 2021/05/21(金) 14:11:59
土日の天丼なくなったのショック。
平日のみなっちゃったわー+4
-0
-
95. 匿名 2021/05/21(金) 14:12:38
>>27
横だけど、今どき回ってる皿の色とか見なくない?というか回ってる皿は取らない。注文品だけ。+8
-1
-
96. 匿名 2021/05/21(金) 14:12:41
>>32
その上5の倍数になるまで食べてしまう。+21
-0
-
97. 匿名 2021/05/21(金) 14:12:47
>>90
横だけど劇場版が始まる前の3月〜5月くらいまで毎年コラボしてる+4
-1
-
98. 匿名 2021/05/21(金) 14:12:49
ちょうど、昨日行ったよ〜🍣
空いてたから1人なのにテーブル席だった。+30
-1
-
99. 匿名 2021/05/21(金) 14:12:59
くらだけ近くにあって徒歩で行けるので、お酒も飲めるので夜よく行く。+7
-1
-
100. 匿名 2021/05/21(金) 14:14:15
>>92
一貫300円とか、普通のちょっといい回転寿司と値段変わらないよね。なのにこれで300円??ってくらいのネタでガッカリする。なら普通の回転寿司行ったほうがいい。+8
-0
-
101. 匿名 2021/05/21(金) 14:14:25
>>98
マグロ、ハマチ、イカ、揚げ物といいところついてるよ。
みんなくら寿司が一番美味しいやつ。+9
-0
-
102. 匿名 2021/05/21(金) 14:15:03
コーンの揚げたやつ?が好き!
とろサーモンは間違いないのでよく食べすぎます+21
-0
-
103. 匿名 2021/05/21(金) 14:15:41
くら寿司の何が美味しいの?
この前初めて行ったけどネタが解凍されてないまま流れててびっくりしたよ
美味しくなかった+3
-16
-
104. 匿名 2021/05/21(金) 14:16:09
>>102
コーンをあげたのは100円のスナック菓子と考えればすごく優秀+10
-0
-
105. 匿名 2021/05/21(金) 14:16:36
>>103
あなたは行かない方がいいわね+8
-0
-
106. 匿名 2021/05/21(金) 14:16:46
>>66
今日ちょうど行こうかと思ってたから試してみようかな〜♪ガルちゃん見たなと思われるかな?ww+4
-0
-
107. 匿名 2021/05/21(金) 14:17:00
>>62
ごめんサーモンモッツァレラバジルだった😰+4
-0
-
108. 匿名 2021/05/21(金) 14:17:10
>>10
店員さんもお寿司もいい店舗があってスシロー派だったけど、くら寿司派になった
新店舗が近くにできて蓋付きだし美味しいし、店員さんも感じがよかった
+20
-0
-
109. 匿名 2021/05/21(金) 14:17:52
>>106
ないない(笑)+4
-0
-
110. 匿名 2021/05/21(金) 14:18:20
>>101
マグロに見えるけどかつおの赤身なんだ〜。
多分キャンペーン商品かな。
うどん食べてしまったから、4皿しか食べれなくてガチャ出来なかったよ😭+8
-0
-
111. 匿名 2021/05/21(金) 14:19:00
>>108
蓋付きのメリットがすごく大きい
今時蓋なしで普通に回すお店の衛生観念が理解できない+20
-0
-
112. 匿名 2021/05/21(金) 14:19:29
かけうどん頼んで、イカ天2個頼んでイカ天うどん作って食べるのが好きです。
でも1人恥ずかしいからで行く時だけ笑+9
-0
-
113. 匿名 2021/05/21(金) 14:19:45
>>110
もう一皿頑張れー♪+8
-0
-
114. 匿名 2021/05/21(金) 14:19:50
>>103
三崎港とかの方が美味しいよ
くら寿司やはま寿司はバリエーション豊かで子供も楽しめて、ランチはかなりお得っていうのがメリット
あなたみたいなグルメは高いとこ行かないとダメ+9
-1
-
115. 匿名 2021/05/21(金) 14:21:37
>>108
一番近いのははま寿司だったんだけど私もくら寿司に変えた
コロナ対策がいいよね+10
-0
-
116. 匿名 2021/05/21(金) 14:22:30
>>72
学生時代はコーヒーとケーキとか食べてました。
空いてる3時とか4時頃。+5
-0
-
117. 匿名 2021/05/21(金) 14:22:30
全然いってないや+4
-0
-
118. 匿名 2021/05/21(金) 14:22:34
>>79
絶対トリトンやまつりやのほうがおいしいって!
くらは安いけどお値段なりのおいしさ笑+8
-0
-
119. 匿名 2021/05/21(金) 14:22:53
>>103
高いのばっかりだけどスシローなら OK
あの値段だと選択枠はすごく増えるけど+6
-0
-
120. 匿名 2021/05/21(金) 14:23:37
>>118
くら寿司のアンチじゃないけど私もそう思う+8
-1
-
121. 匿名 2021/05/21(金) 14:23:45
くら寿司好きすぎて店員になりたい。
安く食べられるのかな?+2
-2
-
122. 匿名 2021/05/21(金) 14:24:42
いなりがナチュラルな感じで美味しかった
無添加だからなのかな+6
-0
-
123. 匿名 2021/05/21(金) 14:24:43
>>97
期間長い&私気まぐれに行ってるつもりだったのに、毎年同じ時期行ってたって事なのねwwwなんか恥ずかしいwww+5
-0
-
124. 匿名 2021/05/21(金) 14:26:20
やっぱりここはマグロ
どこよりも美味しいマグロ+3
-3
-
125. 匿名 2021/05/21(金) 14:27:14
うなぎの茶碗蒸しが気になっているけれど手を出せない私。+4
-0
-
126. 匿名 2021/05/21(金) 14:27:28
>>103
くら寿司は楽しいところなの!
+9
-0
-
127. 匿名 2021/05/21(金) 14:28:34
おすすめメニューを食べるとびっくらぽん確変とかあればいいのに+5
-0
-
128. 匿名 2021/05/21(金) 14:29:38
イベリコ豚のハリハリうどん復活希望!!+2
-0
-
129. 匿名 2021/05/21(金) 14:30:32
>>126
ほんとそれ
安くて美味しくて家族で楽しい
これ以上のものってないよ
一皿ごとに能書きを言う海原雄山みたいな人が来るところじゃない+8
-0
-
130. 匿名 2021/05/21(金) 14:30:50
>>118
子連れにはびっくらポンの存在が大きいのよ(><)喜んで比較的大人しく食べてくれるのよ。あとくら寿司のポテト好き。+13
-1
-
131. 匿名 2021/05/21(金) 14:31:02
煮穴子好きすぎる+6
-0
-
132. 匿名 2021/05/21(金) 14:31:58
>>24
くら寿司好きなんだけど、この海鮮丼はちょっと生臭くて好きじゃなかった
次回行くときは天丼にする+10
-1
-
133. 匿名 2021/05/21(金) 14:32:11
>>118
道民がいつも美味しいもの食べてると思わないで。
全国区のチェーン店のが好きよ。+3
-0
-
134. 匿名 2021/05/21(金) 14:32:27
>>131
あのタレは好き+3
-0
-
135. 匿名 2021/05/21(金) 14:32:37
>>84
休憩するほどでもなくない??+2
-0
-
136. 匿名 2021/05/21(金) 14:33:05
>>80
何年か前のGWか夏休みに確率2倍キャンペーンしてた気がする。+5
-0
-
137. 匿名 2021/05/21(金) 14:33:28
ダウンタウンをCMに起用したり、利益少ない567セット出したり、自動で目の前に届く機械導入したり、スシローを倒して業界ナンバー1奪い取りにきた姿勢が素晴らしい+7
-1
-
138. 匿名 2021/05/21(金) 14:33:31
>>63
あれ裏で操作出来るのかな?私コナンくらいしか当たった事ないんだよね(´;Д;`)コナン見てない。ポケモンとかぐでたまとか寿司ストラップとか当たらない_(:3 」∠)_+2
-0
-
139. 匿名 2021/05/21(金) 14:34:28
>>138
昔の働く自動車とかはいっぱい持ってる+1
-0
-
140. 匿名 2021/05/21(金) 14:34:32
>>101
この時期はカツオでしょ+7
-0
-
141. 匿名 2021/05/21(金) 14:36:24
>>103
そりゃ高級寿司の方が美味しいけど、くら寿司は子供とわいわいして楽しく食べるのがいいのよ
高級寿司じゃあの雰囲気は味わえない
うちお金はある方だけど、夫がくら寿司の雰囲気が好きでよくいく+8
-2
-
142. 匿名 2021/05/21(金) 14:38:04
>>3
はまずしこの前行ったら、メニューがすっごく少なかった。
そのせいか昼なのにほとんどお客様いなかった。+2
-3
-
143. 匿名 2021/05/21(金) 14:38:54
>>141
それそれまさにそれ
うちはお金ないけど+7
-0
-
144. 匿名 2021/05/21(金) 14:40:21
お持ち帰りばっかしてんだけと、なぜかうに軍艦がメニューにない!!!
店内でもうに軍艦なくなったの?+5
-0
-
145. 匿名 2021/05/21(金) 14:42:48
軍艦にもシャリハーフを作ってほしい
海苔はいらんから+1
-1
-
146. 匿名 2021/05/21(金) 14:47:49
ブロッコリーのエビマヨサラダみたいなやつが好き。
あのドレッシングうまい。+8
-0
-
147. 匿名 2021/05/21(金) 14:47:50
>>86
ガチャポンしないも選べるから大人で行ったときはゲームしない選ぶよ。+3
-0
-
148. 匿名 2021/05/21(金) 14:48:30
>>129
本当に美味しいと思ってるの?
同じお金使うならもっと美味しいところあるのに+3
-3
-
149. 匿名 2021/05/21(金) 14:49:44
>>105
二度と行かない
お金の無駄だわ+2
-4
-
150. 匿名 2021/05/21(金) 14:49:55
結構前大きいホタテ目当てでスシローに行ったんだけど
2歳の娘がびっくらぽん無いし蓋もないもんだから内側に座らせるとお寿司触ろうとするし
外側だと危険だし気を使ってなんか楽しくなかった
娘が大きくなるまではくら寿司
スシローも高いけど美味しいんだけどね
+4
-0
-
151. 匿名 2021/05/21(金) 14:50:56
>>66
昨日行ったのにバナナ甘酒見送っちゃったーくやしー+4
-0
-
152. 匿名 2021/05/21(金) 14:52:03
>>151
あれは気になってるけど避けた人多いと思う。+3
-0
-
153. 匿名 2021/05/21(金) 14:53:02
>>2
びっくらポン+16
-0
-
154. 匿名 2021/05/21(金) 14:53:20
>>2
びっくらポンだよ!+12
-0
-
155. 匿名 2021/05/21(金) 14:53:21
茶碗蒸しと、あさりの赤だしは絶対頼む!+4
-0
-
156. 匿名 2021/05/21(金) 14:54:47
えびのマヨグラタンみたいなにぎりが大好き+8
-0
-
157. 匿名 2021/05/21(金) 14:54:50
やっぱり茶碗蒸しは人気なんだ。
私も必ず食べるよ。+8
-1
-
158. 匿名 2021/05/21(金) 14:55:43
>>103
私も子ども産まれるまであなたと同じ考えだったけど、今は家族でくら寿司ファンだよ。
+11
-0
-
159. 匿名 2021/05/21(金) 14:57:09
>>148
私は美味しいと思ってるし何より今一番大事なのは安心安全
くら寿司以上のお店はないの+5
-2
-
160. 匿名 2021/05/21(金) 15:01:59
家族に楽しい食事の時間を提供するのはくら寿司が一番だと思う+7
-0
-
161. 匿名 2021/05/21(金) 15:03:28
>>1
テーブルに皿がたまらないのがいいね
スッキリして+13
-0
-
162. 匿名 2021/05/21(金) 15:03:56
ここまでキャラメルほうじ茶パフェと凍え冷えフルーツ盛り合わせの話が出ないのが私は悲しい+2
-1
-
163. 匿名 2021/05/21(金) 15:04:34
あぶりチーズサーモンが好き+4
-0
-
164. 匿名 2021/05/21(金) 15:05:31
>>44
お金持ち?+2
-1
-
165. 匿名 2021/05/21(金) 15:05:31
>>161
今仕切りがあってカウンターがは特にお皿が片付けられないと悲惨
後はお箸が取りにくい
箸箱の上に調味料とか乗ってる
あれすごく倒しそうでいいや+3
-0
-
166. 匿名 2021/05/21(金) 15:07:16
厚焼き玉子大好きすぎる!!!!!!一時期無くなった時ショックで固まった。
チェダーチーズ天寿司食べた瞬間神に出会ったと思った!!!!!!+3
-1
-
167. 匿名 2021/05/21(金) 15:08:05
やっぱりガチャと蓋が大きい+3
-0
-
168. 匿名 2021/05/21(金) 15:08:06
多い時週4で行ってた
しかも1人で+3
-1
-
169. 匿名 2021/05/21(金) 15:08:54
とうもろこしのかき揚げはいつも頼む🌽+6
-0
-
170. 匿名 2021/05/21(金) 15:08:55
>>167
ビッくらポンと鮮度くんと言ってあげて♪+4
-0
-
171. 匿名 2021/05/21(金) 15:10:09
くら寿司の人気が上がってこれ以上混まれたら困る+5
-1
-
172. 匿名 2021/05/21(金) 15:11:57
>>22
隙間に片手を入れて、親指の背で蓋を上げる感じ。+9
-0
-
173. 匿名 2021/05/21(金) 15:12:07
>>66
春くらいにあったいちごの甘酒も美味しかったよ!
シャリコーラも好き。+4
-1
-
174. 匿名 2021/05/21(金) 15:13:04
最近ランチは海鮮丼とお芋DEホイップが定番。
安くて大満足!+2
-0
-
175. 匿名 2021/05/21(金) 15:13:32
くら寿司ランチの握りのセットが好き
一貫ずつ色々なの食べられるのが嬉しい+3
-0
-
176. 匿名 2021/05/21(金) 15:14:30
あら汁が大好き!+6
-0
-
177. 匿名 2021/05/21(金) 15:15:20
一時期全然当たらなかったのに、違う日に3回行ったら1日1回必ず当たってビックリ
しかも大体映像見てない時に当たる+2
-0
-
178. 匿名 2021/05/21(金) 15:16:04
>>64
周りに同調求めてて草+11
-3
-
179. 匿名 2021/05/21(金) 15:16:47
>>176
あら汁なんてあるの知らなかった。
+5
-0
-
180. 匿名 2021/05/21(金) 15:21:15
子供が遠慮なく200円の皿を頼みます笑
私は我慢してます…。100円のマグロも200円のマグロも子供にわからないだろうに。+3
-2
-
181. 匿名 2021/05/21(金) 15:22:04
行きたい、今すぐ行きたい
けどお金なくて自粛中…+4
-0
-
182. 匿名 2021/05/21(金) 15:22:43
>>25
私のとこも夜行くと無いの多いです!+4
-0
-
183. 匿名 2021/05/21(金) 15:23:14
>>3
近所のはま寿司激マズ。100円出すの勿体ないって思うレベル。タッチパネルもいうこときかないしイラついたー。他のはま寿司は美味しいのかな。+16
-7
-
184. 匿名 2021/05/21(金) 15:25:56
厚焼き玉子×2
唐揚げ
納豆巻き×2
チェダーチーズ天寿司×4
サラダ軍艦
ツナサラダ軍艦
デザート
絶対食べる!!+3
-1
-
185. 匿名 2021/05/21(金) 15:26:34
>>20
近所のくら寿司は10皿食べて当たる事多いよ+5
-0
-
186. 匿名 2021/05/21(金) 15:27:58
>>65
最高で20皿+サイド+デザートです+1
-1
-
187. 匿名 2021/05/21(金) 15:28:22
>>67
他の人も使うからちょっと汚いですよね+5
-0
-
188. 匿名 2021/05/21(金) 15:30:00
>>178
別に求めてはないよ。
本当の事言ってるだけ。+1
-8
-
189. 匿名 2021/05/21(金) 15:30:33
>>98
揚げ物のやつ期間限定のですよね?
美味しかったですか??
食べたい!!+3
-0
-
190. 匿名 2021/05/21(金) 15:33:00
>>103
カウンターに座った時にちょっと調理場が見えて、なんか緑色のゴロゴロしたの出してたの。
私頼んだブロッコリーが全然来なくてもしかしてと思ったら、届いて。食べたら冷たかった笑笑
解凍途中で出したのか笑笑+5
-1
-
191. 匿名 2021/05/21(金) 15:36:17
>>189
えび天マヨです🦐
美味しかったですよ〜‼︎
海老マヨ好きなら是非。
胃袋に余裕があったらもう一皿食べたかったです。+7
-1
-
192. 匿名 2021/05/21(金) 15:36:42
みかんぶりやクエとか、普段は食べられないお魚があるので、たまに行きます。+3
-1
-
193. 匿名 2021/05/21(金) 15:39:56
びっくらぽん
20皿でも当たらない時があるし5皿で当たるときもある
謎
横浜山下町店+2
-0
-
194. 匿名 2021/05/21(金) 15:40:32
みかんぶりは美味しいのかな?+3
-0
-
195. 匿名 2021/05/21(金) 15:48:32
>>165
ええ!?
箸箱の上に調味料乗ってるの?
私が行くところ机の上に置いてあるよ!+3
-0
-
196. 匿名 2021/05/21(金) 15:49:37
>>176
あら汁好きだけど骨多すぎて食べるの途中で嫌になる笑笑+4
-0
-
197. 匿名 2021/05/21(金) 15:54:03
>>187
醤油とかガリはどうするの?
そういう人はテイクアウトがいいよ+3
-3
-
198. 匿名 2021/05/21(金) 15:54:48
>>195
近くの店のカウンターはそう
真ん中に棒があってそれで持ち上げるの
+1
-0
-
199. 匿名 2021/05/21(金) 15:55:34
>>188
どこのお店?+4
-0
-
200. 匿名 2021/05/21(金) 15:56:29
>>180
300円とかそれ以上の高いお皿がないだけマシ+7
-0
-
201. 匿名 2021/05/21(金) 15:59:15
>>27
ケチ+1
-5
-
202. 匿名 2021/05/21(金) 16:11:23
>>201
回転寿司はそんなもん
そうでなきゃ別の店行くよ+6
-0
-
203. 匿名 2021/05/21(金) 16:15:17
>>201
お金を出して美味しいお寿司を食べたい時は回転寿司という選択枠はない
節約したいから回転寿司に行くの
さらに家族に楽しい時間を提供するという意味ではくら寿司は唯一無二の存在
オンリーワンなのよね+8
-0
-
204. 匿名 2021/05/21(金) 16:28:54
>>1の写真はカツオマグロどっち?+0
-0
-
205. 匿名 2021/05/21(金) 16:29:21
引っ越したら行ける地域に無くなってしまった。
好きだったのにな〜
寿司以外にもラーメンやカレーを食べてた+2
-0
-
206. 匿名 2021/05/21(金) 16:30:58
>>14
小さい子どもをレーン側に座らせるのやめて欲しい。先日某回転寿司に行った際に「ご注文の商品がまもなく到着します」と出たのに空っぽの容器が到着した。店員さん呼んでまた出してもらったけど少ししてうちより一つ上流側のテーブル席のファミリーも同じ事で店員さん呼んでた。しかもネタもうちが言ってたのと同じのだった。冷水汲みに席を立ったら明らかにこいつらだろって感じの団体がいた+32
-3
-
207. 匿名 2021/05/21(金) 16:31:38
>>10
私もスシロー派だけど感染対策ができてない
寿司もむき出しで回ってるし。+24
-0
-
208. 匿名 2021/05/21(金) 16:32:02
>>7
帰れま10でキムタクが苦戦してたね(笑)+3
-0
-
209. 匿名 2021/05/21(金) 16:33:13
くら寿司さ、何気子連れの時におやつ&お茶休憩での利用も便利で気に入ってる(^ ^)+2
-2
-
210. 匿名 2021/05/21(金) 16:35:36
>>206
くら寿司は蓋があるから大丈夫
注文品はさささっと上の方走ってくるから
いまだに普通のレーンのみで回してるお店は知らないけど+17
-1
-
211. 匿名 2021/05/21(金) 16:37:09
>>32
うちの地域のくら寿司は最初にびっくらポンするか否か選べるよ。うちは子連れだからする派だけど選べなかった時はたまにテーブル席につくとよそのお年寄りの人が「もし良かったら僕どうぞ」っておもちゃをくれた事が数回ある。まだ幼稚園児だったし一人っ子だったのもあるだろうけど+5
-1
-
212. 匿名 2021/05/21(金) 16:37:39
>>15
シャリハーフいいね!
そういえば、かっぱ寿司は、
一貫55円で注文できるよ!
そのお陰で、色んな種類がいっぱい食べられて満足!+6
-1
-
213. 匿名 2021/05/21(金) 16:39:24
>>206
>>210
ですよねー。うちはその日スシローに行ったんですがお客様の席は○色です、とあるのに炙りバジルチーズサーモンが来なかった+6
-3
-
214. 匿名 2021/05/21(金) 16:42:07
>>213
注文品も専用レーンで来ないから途中何があるかわからない+5
-1
-
215. 匿名 2021/05/21(金) 16:42:13
>>7
お皿の手前側をゆっくり上にあげてみて。+2
-0
-
216. 匿名 2021/05/21(金) 17:00:25
>>199
知りたいならネット検索しなよ。
色々かいてあるよ。
調べるなら自己責任で。+0
-7
-
217. 匿名 2021/05/21(金) 17:03:58
>>216
でもはま寿司も私結構好きよ。+7
-1
-
218. 匿名 2021/05/21(金) 17:05:08
>>217
好きかどうかじゃないんだけど。
聞いてもいないあなたの気持ち教えてくれてありがとう。+0
-7
-
219. 匿名 2021/05/21(金) 17:11:05
アプリで予約いれてよくテイクアウトしてる
1人分でも手軽にできるよ
家族分ならお得なセットもある+2
-1
-
220. 匿名 2021/05/21(金) 17:12:13
>>165
くら寿司のカウンターは本当に狭い。200円皿頼むと輪っかのやつが溜まっちゃって回収のが回ってくるまで邪魔。だから空いてるときに行ってテーブル席にしてもらいます。+3
-2
-
221. 匿名 2021/05/21(金) 17:14:42
>>214
一部の店舗では注文品が上からくるところもある。全店そうしてほしい。+3
-0
-
222. 匿名 2021/05/21(金) 17:17:31
>>218
はま寿司ってお店の人の対応すごくいいよ
すき家と同じ会社とは思えない+7
-1
-
223. 匿名 2021/05/21(金) 17:22:39
>>19
チーズ入ってたやつですか?とても美味しかったです。もう無くなって残念。+3
-1
-
224. 匿名 2021/05/21(金) 17:22:57
くら寿司のはま寿司も私は美味しいと思うけど
栗が美味しくないって言う人は普段どんな物を食べてるんだろう+2
-0
-
225. 匿名 2021/05/21(金) 17:23:32
はま寿司の話はよそでやってー+7
-0
-
226. 匿名 2021/05/21(金) 17:24:12
>>10
韓国産ののりだと聞いて行ってない+6
-1
-
227. 匿名 2021/05/21(金) 17:45:37
>>225
でもはま寿司も好きなんだもん+1
-4
-
228. 匿名 2021/05/21(金) 17:45:58
くら出汁美味しすぎる
あれで110円は安い+1
-0
-
229. 匿名 2021/05/21(金) 17:48:43
>>227
はま寿司トピ申請したら?+2
-0
-
230. 匿名 2021/05/21(金) 18:00:01
>>229
5日前に建ってる+0
-1
-
231. 匿名 2021/05/21(金) 18:06:20
>>228
あれってただ出汁を飲むだけ?
それとも何かにつけるの?+3
-1
-
232. 匿名 2021/05/21(金) 18:17:28
>>231
私も気になってた+3
-0
-
233. 匿名 2021/05/21(金) 18:21:50
>>210
スシローですね+1
-0
-
234. 匿名 2021/05/21(金) 19:19:12
>>220
あと、横の間隔近すぎ
隣が食べ方汚い人だともう絶望
+2
-0
-
235. 匿名 2021/05/21(金) 20:07:59
>>230
じゃあそっち行けよwww+5
-0
-
236. 匿名 2021/05/21(金) 21:01:28
>>121
従業員割引は1割引だけだよー。+0
-0
-
237. 匿名 2021/05/21(金) 21:04:58
>>144
うに入り海鮮軍艦ならまだありますよ。
お持ち帰りもやってます。+1
-0
-
238. 匿名 2021/05/21(金) 21:20:02
>>233
スシローはすごく高いから店員が持ってくる大皿とか食べてれば問題ない+1
-2
-
239. 匿名 2021/05/21(金) 21:48:45
>>237
ありがとうございます☆
うに入り海鮮軍艦じゃくてうにだけ乗ってる軍艦が食べたかったんだけど、もう店内もお持ち帰りもなくなっちゃったのかな?って思って
+1
-0
-
240. 匿名 2021/05/21(金) 22:04:32
>>11
美味しいよね
お米の味が好き+2
-0
-
241. 匿名 2021/05/21(金) 22:06:49
>>56
私もくら寿司派だけどデザートはスシローのカタラーナアイスが好き笑
ないと食べたくなるよね…+2
-0
-
242. 匿名 2021/05/21(金) 22:12:41
>>234
前に行ったときは隣がクチャラーじいさんで最悪でした。心の中で早く帰れ!って言ってました笑
くら寿司のお寿司好きなので改善してほしいです……。+4
-0
-
243. 匿名 2021/05/21(金) 22:13:35
子供のときくら寿司のチョコバナナパフェ?が好きだった
その後引っ越して近くにくら寿司がなくなってから行ってないな+1
-0
-
244. 匿名 2021/05/21(金) 22:14:30
>>144
うに手巻き?海苔の上にシャリうにがのってるやつは最近あります。+1
-0
-
245. 匿名 2021/05/21(金) 22:37:06
オニオンサーモンが好きすぎてそればっかり食べてる。
サイドメニューも豊富だし安い回転寿司のはずなのに会計すごいことになってるときあるw
でもそれも踏まえて給料日後にくら寿司で豪遊するのが楽しみだったりもするw+4
-0
-
246. 匿名 2021/05/21(金) 23:01:51
>>239
うにの軍艦は今はやってなくて、たっぷりうに手巻きのみです。
持ち帰りは出来ません。+2
-0
-
247. 匿名 2021/05/21(金) 23:05:38
他の回転寿司分からないけど
入店から会計まで全部セルフなのが気楽でいい
+7
-0
-
248. 匿名 2021/05/21(金) 23:33:48
うに入り海鮮軍艦、タッチパネルには無くて、回転してくるのをひたすら待ってた。
そういうネタあるのかな?+1
-0
-
249. 匿名 2021/05/21(金) 23:47:54
えびアボカドのアボカドのサイズ頼むたびに違いすぎ😭+4
-0
-
250. 匿名 2021/05/22(土) 00:11:37
>>84
休憩なしですよ!
全て2貫で1皿のやつです!+0
-0
-
251. 匿名 2021/05/22(土) 00:17:46
白子ポン酢!+1
-0
-
252. 匿名 2021/05/22(土) 00:22:01
従業員さん、教えてください。
ハーフのシャリの寿司ロボがあるんですか?+0
-0
-
253. 匿名 2021/05/22(土) 01:54:47
甘酒イチゴめちゃくちゃ美味しい。+2
-0
-
254. 匿名 2021/05/22(土) 01:58:16
>>193
5回に1回の割合だよ。
検証済み。+2
-0
-
255. 匿名 2021/05/22(土) 02:02:44
みかんぶり旨かった+2
-0
-
256. 匿名 2021/05/22(土) 02:56:51
昔あったパフェが安くて美味しくて、めっちゃ好きだった!
復活して欲しい!!!+2
-1
-
257. 匿名 2021/05/22(土) 03:20:31
>>7
皿を持ち上げるだけでフタは開く。
失敗してる人は反対の手を添えてる。
説明に書いてあるのに見ない人が多い。+3
-0
-
258. 匿名 2021/05/22(土) 06:45:39
>>188
周りに同調求めないとメンタルやられる豆腐メンタルなんだね…
どんまい。+2
-0
-
259. 匿名 2021/05/22(土) 09:21:27
>>252
機械で普通のシャリを作ったら、手で半分にしてます。+4
-0
-
260. 匿名 2021/05/22(土) 10:23:54
子供が小さいのでうどん130円はかなり助かる。+3
-1
-
261. 匿名 2021/05/22(土) 11:28:40
>>48
私、長くバイトしてたから裏側知ってるけどなんも問題なかったけどな、、管理厳しすぎるくらい徹底されてなかった?どういうことなんだろ…+4
-0
-
262. 匿名 2021/05/22(土) 11:42:21
炙りチーズサーモン大好きです+2
-0
-
263. 匿名 2021/05/22(土) 11:42:59
>>3
はま寿司接客悪いから行ってない+2
-0
-
264. 匿名 2021/05/22(土) 11:45:37
>>23
わかる!ちゃんとしてる海鮮丼でお得感ある+1
-0
-
265. 匿名 2021/05/22(土) 12:18:26
>>15
小さい子供二人いて食べ終わったお皿をガシャガシャ下げるのが好きみたいで最後までグズらずにいてくれて助かる。+0
-0
-
266. 匿名 2021/05/22(土) 14:27:12
>>61
10年前にバイトしてたけど、冷蔵庫の中掃除するのは閉店後だけだった。布巾がすぐ汚れるけど、枚数限られてるからなんども水道ですすいで絞ったやつでお寿司のせたお皿の汚れふいて提供したりとか、けっこう汚かったよ+0
-0
-
267. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:43
>>261
他社工作員+1
-1
-
268. 匿名 2021/05/23(日) 22:42:46
>>187
除菌シート持って行ってる
わさびとガリの容器とスプーンなど、醬油差し、湯吞みとか、
全部拭いてから使う
あと、むき出しで箱に入っている割り箸を使うのがいやなので
個包装の割り箸を持って行く
この前行ったとき斜め前のボックス席の人もそうしていて
私だけじゃないんだなと思った
私だけだとしてもするけど
+1
-2
-
269. 匿名 2021/05/24(月) 08:56:39
>>268
私はアトマイザーに消毒液入れてお店のおしぼりに吹きかけてそれやってる
珍しくないと思うよ+0
-0
-
270. 匿名 2021/05/25(火) 02:36:47
いちご甘酒ミルク!今無いの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する