-
2501. 匿名 2021/05/21(金) 18:43:06
>>2193
了解、ありがとう+1
-0
-
2502. 匿名 2021/05/21(金) 18:43:57
>>2419
もうババアですけどね(笑)+0
-0
-
2503. 匿名 2021/05/21(金) 18:45:16
>>9
食うな〜+1
-1
-
2504. 匿名 2021/05/21(金) 18:46:36
>>2050
リアルでは状況知れてるから下手し本人への非難の方が多いのを、ネットでは誰も知らないから都合悪いとこは、意識的か意識的にか隠してさも被害者のように語れば、共感されるもんね。多くはそんな気がするわ。ガルちゃんでひと時の緩さを求めてる人か、甘やかされた人の我儘が世間では通らない八つ当たりと捌け口のたまり場にしてる人との、匿名だけに本性の違いが割と出てるよね。+2
-0
-
2505. 匿名 2021/05/21(金) 18:49:59
>>2120
お金ってね、ある所にはあるのよ・・・
会社の同僚も実家が裕福で、結婚祝いとしてマンションをポンと買ってもらってた
タワマンじゃなくて低層高級マンション
億ションよ+9
-0
-
2506. 匿名 2021/05/21(金) 18:51:20
>>8
同じ会社に勤めてる親子が居るんだけど娘が「ママ」呼びしてるんだよね。
プライベートならまだしも仕事中。ちなみに接客業。
しかも同僚が軽く指摘されたらキレてた。+7
-0
-
2507. 匿名 2021/05/21(金) 18:52:17
>>2207
持参金15億円に増額という記事もあったし(事実ではないと思いたい)現代のマリーアントワネットでしょこの人+7
-0
-
2508. 匿名 2021/05/21(金) 18:52:55
>>2207
今のところ全然マイナスがついていなくて笑える!+3
-0
-
2509. 匿名 2021/05/21(金) 18:54:08
>>62
初めての子供だと親も育て方が分からないから、何でもよしよしで我が儘になってた。新しい物を惜しみもなく買い与えたり、末っ子の私は全部お下がりで新品を買ってもらうなんて珍しいくらいだった。+2
-0
-
2510. 匿名 2021/05/21(金) 18:55:34
>>2426
毒妹に負けんなよ!+4
-0
-
2511. 匿名 2021/05/21(金) 18:56:00
>>2367
私の弟夫婦がまさしくそれです、その上弟の嫁は放任主義で育てられたので最低限の常識もありません、困ったものです(苦笑)+1
-0
-
2512. 匿名 2021/05/21(金) 18:56:14
>>1117
分からない事を人に聞いて教わろうともしない、自分なりに調べたり工夫して取り組もうともしない。ずーっと分からないままで放置ってのは単なる怠惰だから。
そのタイプはあらゆる分野でその姿勢、態度だから。+1
-0
-
2513. 匿名 2021/05/21(金) 18:57:33
女性には多い姫扱いしてくれないとスネる人
顔は関係ない。本人の天狗病の一種
残念ながら姉に多少その気がある+3
-0
-
2514. 匿名 2021/05/21(金) 19:00:13
>>2507
そんな上等なものでもないでしょう、本物のマリーアントワネットはフランス国王と結婚していますが、この人の結婚相手はどこの馬の骨とも分からない身分の賎しいサイコパスですから。+10
-0
-
2515. 匿名 2021/05/21(金) 19:00:38
>>34
オジサンなのに、赤ちゃんみたいで気味が悪い+4
-0
-
2516. 匿名 2021/05/21(金) 19:02:45
>>2472
親が保証人になっているのかもしれません。+0
-0
-
2517. 匿名 2021/05/21(金) 19:05:10
>>2515
それは見事な表現ですね、確かに60近くかそれ以上のジジイみたいな顔ですけど、その一方でとてつもなく幼稚な人格が滲み出ていますからね。+2
-0
-
2518. 匿名 2021/05/21(金) 19:07:27
>>2498
まじですか!
そりゃ甘やかされて育ったて言うよりは
人としてどうですか?!て感じですね。+1
-0
-
2519. 匿名 2021/05/21(金) 19:10:55
>>2344
うん、丸顔だから皴ないわ。+1
-0
-
2520. 匿名 2021/05/21(金) 19:11:52
>>2513
あーわかる。大学のゼミにそういう子いて嫌われていたw+1
-0
-
2521. 匿名 2021/05/21(金) 19:12:37
甘やかすって方向性を間違えたら虐待だと思う。甘やかしたら子供はマナーを知らずに育って社会から除け者にされるもん。+5
-0
-
2522. 匿名 2021/05/21(金) 19:13:26
>>801
すみません、思われず爆笑してしまいました(笑)+3
-0
-
2523. 匿名 2021/05/21(金) 19:17:28
>>1264
親だとそうはいかないのよ。
家から出ても出なくても自信も経験も全て奪われてるからね。
+0
-0
-
2524. 匿名 2021/05/21(金) 19:18:05
>>2513
本当に可愛かったら自然と持ち上げられるもんね
お姉さん、あんまり可愛くないからこそ
拗ねちゃったのかしらねー+0
-0
-
2525. 匿名 2021/05/21(金) 19:18:12
>>2512
あー、工夫して生活するっていうのは確かに出来てない気がします。
何か不便ありゃ家電だとかすぐ金で解決しようとします。
私は「あるもので何とか」「工夫してやりくり、生活の知恵」っていう価値観ですが夫も夫の親(特に姑)はすぐ金と物に頼る傾向あり。あと真新しいもの大好きw
私やうちの親とは正反対でしんどくなる時あります。+1
-0
-
2526. 匿名 2021/05/21(金) 19:20:18
>>2309
上島竜兵さんから人懐っこさを抜いて、うんと気持ち悪くしたらこういう感じになりそうですね。+2
-0
-
2527. 匿名 2021/05/21(金) 19:22:56
>>2507
マリーアントワネットは政略結婚。つまり、国益のために結婚したのでは?+7
-0
-
2528. 匿名 2021/05/21(金) 19:26:01
>>2518
返信ありがとうございます私もそう思います、送ってもらって感謝どころか人様の車にケチを付けるとは何事か!と怒りたくなります。
そういう女はベンツやBMWやポルシェのようなブランド外車だと舞い上がるのですよ。
私は車が好きなので安い給料で無理をしてBMWに乗っていますが、そんな奴は絶対に乗せたくありません。+1
-0
-
2529. 匿名 2021/05/21(金) 19:29:30
>>2527
そうですよね、マリーアントワネットはあくまでもオーストリアがフランスに取り入る為の人身御供みたいなものですからね、となると国益を損なうサイコパスと結婚した眞子様と比較するのは、マリーアントワネットに余りにも失礼という事になりますよね。+7
-0
-
2530. 匿名 2021/05/21(金) 19:29:54
自分が1番なんです。
私が急病で救急搬送されて(平日の昼間)緊急外来処置室で点滴を受けてる時に医師や看護師の目を盗んで処置室に入り込んで点滴を落とすスピードを最速にしました。
案の定、心電図モニターのアラームが鳴って看護師が走って駆け付けて来ました。
理由は「点滴が終わるまで待つのに飽きたから」でした。
妻の命より自分の都合が最優先なんです。
⬆私の夫です。祖母、母親、姉3人に蝶よ花よと甘やかされて育った人です。結婚する前は全然そんな素振りを見せなかったので気がつきませんでした。+5
-0
-
2531. 匿名 2021/05/21(金) 19:34:00
>>2513
職場のアラフィフお局さんがソレw
受け口ブルドックみたいなお顔だけど、自分では意識高い美女に脳内変換されてるっぽい+3
-0
-
2532. 匿名 2021/05/21(金) 19:34:37
この期に及んで韓流好きな人+5
-0
-
2533. 匿名 2021/05/21(金) 19:36:28
>>1939
誰お前+2
-1
-
2534. 匿名 2021/05/21(金) 19:37:28
>>2516
更新のときに会社の名前、連絡先書くのはどうしてるの?って話。+1
-0
-
2535. 匿名 2021/05/21(金) 19:39:26
>>1939
引きこもってないで一度社会に出て働いてみたら良いと思います。労働の苦労を知れば?+4
-1
-
2536. 匿名 2021/05/21(金) 19:39:54
>>2530
ありえない・・・一歩間違うと殺人ですね
>祖母、母親、姉3人に蝶よ花よと甘やかされて育った
いわゆる女系家族で、上に姉が何人もいる男性って、
「ようやく生まれた跡取り息子!」みたいな感じで溺愛されすぎて
あまり良いイメージが持てません+4
-0
-
2537. 匿名 2021/05/21(金) 19:47:48
>>464
>>三田佳子も悪い、、、、、ではなくて[三田佳子が悪い]だよ!
甘えたい盛りの子供に与えたのは、愛情ではなくて家政婦さんと年齢に、そぐわない多額の小遣い!
お嫁さんにしたい女優NO.1。
奧さんにしたい女優NO.1。
ドラマやCMに引っ張りだこで白い割烹着を着て微笑む笑顔に誰もが、良妻賢母だと錯覚してしまったけど反抗期を迎えた息子の不始末で虚像が崩れてしまった。
良妻賢母どころか家事、育児放棄の自分ファーストの綺麗なだけの女優だと世間が知った。
三田佳子の息子は金持ちの放置子だった。悪い仲間がいつもたむろ出来る豪邸がある。悪い仲間と好きなだけ悪さ出来る小遣いをもらってる。暇な時間は無限にある。不登校になろうがタバコを吸おうが酒を飲もうが叱られる事もない。
三田佳子は今で言う[毒親]だよ。
+4
-0
-
2538. 匿名 2021/05/21(金) 19:49:02
>>1542
別に外で父、母って言えてれば良いと思うけど。+1
-0
-
2539. 匿名 2021/05/21(金) 19:57:01
>>861
なんかちょっとわかる
被害者アピじゃないけど、こういう人増えたよね。。。+1
-1
-
2540. 匿名 2021/05/21(金) 19:59:50
>>908
ちょっと違うかもだけど、私は妹に激甘な兄がいて、そんな感じに育ってしまったかも。+0
-0
-
2541. 匿名 2021/05/21(金) 20:01:48
>>2152
プラス押反応しないけどわかるわ…+1
-0
-
2542. 匿名 2021/05/21(金) 20:04:55
>>1
糖尿病になりやすい。+1
-0
-
2543. 匿名 2021/05/21(金) 20:08:03
>>69
ニートになる理由は親にあり。
親が以上なくらいに見栄っ張り…+1
-0
-
2544. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:01
>>3
精神科で薬漬けになる末路+1
-0
-
2545. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:50
この人+4
-0
-
2546. 匿名 2021/05/21(金) 20:34:52
>>2050
自己紹介かな+1
-0
-
2547. 匿名 2021/05/21(金) 20:37:27
>>417
私は20代でパパママ呼びだけど、友達の前ではお父さんお母さん、それ以外は父母だよ笑
親を呼ぶ時にパパママって呼ぶくらいで他人と話す時にそんな呼び方しないわ+2
-0
-
2548. 匿名 2021/05/21(金) 20:56:33
>>2293
ボッチコミュ障なのがよくわかったよ+1
-0
-
2549. 匿名 2021/05/21(金) 21:02:44
>>855
これさ、女でもいない?
例えば、自分が話の中心じゃないとむっすーとしちゃう子。急に不機嫌そうに喋らなくなったり。
+0
-0
-
2550. 匿名 2021/05/21(金) 21:08:17
>>1002
たまたま自分が好き嫌いがない立場だからって随分偏った思考してんだね。多くの人は大丈夫なのに自分は苦手って事、食事以外だっていっぱいあるのにね。
最初から抜いてるならいいじゃん。+0
-0
-
2551. 匿名 2021/05/21(金) 21:29:05
>>1950
例えば伊是名夏子とか乙武洋匡みたいな、基地概モンスター障がい者が少なからずいますからね。+1
-0
-
2552. 匿名 2021/05/21(金) 21:32:58
>>1577
あなたがいる地域、専業主婦が多くて女子の進学率が低い所なのでは?
共働き多くて進学率も高い地域は、なかなか家事まで教えられてない子多いよ
20歳の子が家事できない=甘やかされてるは安着だなぁ
何かにつけて「甘やかされてる」とか言ってそう+0
-3
-
2553. 匿名 2021/05/21(金) 21:40:00
>>2532
分かります、私の母方の叔父の嫁がまさにそのタイプで、いい年して「ヨン様に会いたいから韓国に旅行に行きたい」とか言い出すバ カさ加減で、専業主婦なのに家事をろくにやらず、食事は出来合いの惣菜を買って来るだけ、風呂やトイレの掃除は出勤前に叔父がしているぐらいのぐうたらダメ主婦ですから。+1
-1
-
2554. 匿名 2021/05/21(金) 21:40:03
友達が一人暮らしデビューしたから友達4人でお祝い&お泊まりしたんだけど友達んちで
A「私とBがカレー係!」
私「私、サラダー!」
A「Cは料理しない派って言ってたから米係でいいよ」
C「こ、米炊けない…」
私「え、炊飯器使ったことない?」
C「え、炊飯器ってなに?」
ってなってびっくりした。21歳です。
親甘いタイプなうえに姉ふたり居るから家事手伝ったこともあまりないとのことでした。+5
-0
-
2555. 匿名 2021/05/21(金) 21:48:48
>>2545
人前で臆面もなく号泣した、マザ コンクソハゲ議員ですね。+1
-0
-
2556. 匿名 2021/05/21(金) 21:52:08
>>2393
その分お菓子食べてたのでお腹はいっぱいになります!体重も軽い方ってくらいで大丈夫でした!なんなら体育の成績上位でした!+1
-0
-
2557. 匿名 2021/05/21(金) 21:56:00
>>1387
過剰な自信や高すぎる自己評価は、自己肯定感が低い人がやるんだよ
そうなんだ?
心理学詳しくないからよく分からないけど、
自信過剰で自己肯定感低いって不思議だ+0
-0
-
2558. 匿名 2021/05/21(金) 21:56:25
>>2552
横だけど皿洗いとちょっとした掃除だよ?
教えてないのをドヤるのもどうかと思うけど
普段やってなくてもできるんじゃないの
+0
-0
-
2559. 匿名 2021/05/21(金) 21:59:14
>>2554
今って学校で家庭科ないの?+0
-0
-
2560. 匿名 2021/05/21(金) 22:05:07
>>2559
家庭科あるよ。
調理実習もある。
ただ班でやっちゃうから人任せにして「すごーい」言って終わる子や、教科書見ながらならできるけど1人でいきなりやってって言われたら出来ないとかもいる。+3
-0
-
2561. 匿名 2021/05/21(金) 22:05:29
>>2381
「2番じゃダメなんですか?」と喚き散らして、シャブ中男とゲス不倫していた、二重国籍のババアですね。+2
-0
-
2562. 匿名 2021/05/21(金) 22:07:12
>>2231
まるで口癖のようにやたら体調が悪い体調が悪いって、
なんとかの一つ覚えみたいな調子で言ってくるひとがいるけど、
言われても困るよね。
「大丈夫?」「大変だね」みたいな返答待ちなのかな。
正直言ってウンザリ。
+2
-0
-
2563. 匿名 2021/05/21(金) 22:13:21
気が利かない。機転が利かない。
人に言われて、「ぁあ」ってようやく重ーーーーーい腰を上げて動く。
そのくせ周りに対しては、繊細キャラを装って構ってもらいたがる。
+4
-0
-
2564. 匿名 2021/05/21(金) 22:23:18
>>2554
炊飯器知らないって、、、ヤバすぎ。
お米を洗剤で洗っちゃう子のエピソードとか割とよく聞くし、こういう子って意外と多いのかな。+4
-0
-
2565. 匿名 2021/05/21(金) 22:23:39
人に何かしてもらった時に感謝より文句が多い。
+5
-0
-
2566. 匿名 2021/05/21(金) 22:32:14
>>1577
20歳の男だったらそんな事言わないだろうに…+0
-0
-
2567. 匿名 2021/05/21(金) 22:36:21
>>1
甘やかされてると甘えさせるの違いが既に指摘されてるけど
このトピを見ていて、そのどちらにも依らず「それは単に貴方が気に食わないだけでは?」という内容を「甘やかされてる」と断じてるレスが見られるよね
思うに「甘やかされてる」は「お前の母ちゃんデベソ」と同じで
他人には検証不可能な人様の家庭内事情を否定する事で、その人の人格を貶めたい悪口の一種なんじゃないかな+2
-1
-
2568. 匿名 2021/05/21(金) 22:47:32
>>2135
転職してもその先でバレてる。あなた方帰宅後悪口大会じゃない?+0
-0
-
2569. 匿名 2021/05/21(金) 22:58:54
>>1957
似てるよねー+0
-0
-
2570. 匿名 2021/05/21(金) 23:05:48
>>2281
コメ主ですがこの度初めて書き込みました。
職場のおばさんの娘事情知ったのはごく最近なんで。
似たような過保護な親っているんですね。
自分からしたら40歳って結婚しててもそうでなくても自立してる年齢に思えたんで甘やかされてるんだろうなと。+2
-1
-
2571. 匿名 2021/05/21(金) 23:11:36
>>878
私のことだと思った。
やっぱりまだ戦い方が足りませんか?
自覚はあります。
今の戦い方だと百点中何点でしょうか。
30点くらい?
戦う方法もきっと少し間違っているのでしょう。
もし不快でなければアドバイス下さい。
+0
-0
-
2572. 匿名 2021/05/21(金) 23:14:05
>>1863
33
ドン引きだよね+0
-1
-
2573. 匿名 2021/05/21(金) 23:21:18
>>2207
こんな愚かなアラサー見たことない。
発達○○があるとしか思えないけど、精神科や心療内科に行かせないの?+4
-0
-
2574. 匿名 2021/05/21(金) 23:38:11
>>2551+2
-1
-
2575. 匿名 2021/05/22(土) 00:13:28
全然謝らない+3
-0
-
2576. 匿名 2021/05/22(土) 00:17:00
>>2573
この人に発達○○があるとして治療で治るかどうか知らないけど、「惚れ込み状態」のオツムは放置しちゃ置けないね。早急に洗脳を解かねば。+2
-0
-
2577. 匿名 2021/05/22(土) 00:27:33
>>479
ホステスで働いてるんだからいいんじゃない?+1
-1
-
2578. 匿名 2021/05/22(土) 00:35:52
>>2577
トピタイの意味はそういう事じゃない。
+1
-1
-
2579. 匿名 2021/05/22(土) 00:38:24
>>2568
すみません
リプの意味がわりません+2
-0
-
2580. 匿名 2021/05/22(土) 00:58:21
>>1
あまりにも薄情けな家庭で育った私は、中学の頃に
友達の家で、牛乳で作ったココアを出された時に
こんなに美味しいココア知らない!
って思った。
お湯で作った、めちゃくちゃ薄いのしか飲ませてもらったことが無くて
牛乳で作るなんて贅沢!甘けりゃ一緒でしょう!
と怒られていたから……
でも友達は、お湯で作ったら美味しくないよ!
って言ってた。
ちっちゃい事だけど、私よりは確実に甘々に育てられてるなぁ。いいなぁ。って思った。+3
-0
-
2581. 匿名 2021/05/22(土) 01:01:10
>>2281
似た内容のトピに私も同じエピソードコメントするけど他の人もそうでしょ?
甘やかされて常識が伴って無い人周りにうじゃうじゃいるわけじゃあるまいし。
とういうかあんたがその40ホステスなんじゃないの?
じゃないと何回も見たとかおかしいよw
自分がそうだから目に着いて、恥ずかしいから忘れられないんじゃない?
さっさと就職しなよ。スナックでコロナもらって親に感染させる前にね。+1
-2
-
2582. 匿名 2021/05/22(土) 01:06:11
>>2581
思い込み激しすぎw
やっぱりおかしいね+2
-1
-
2583. 匿名 2021/05/22(土) 01:13:38
>>1376
>>1370なのですが、無理やり食べさせないのが主流ですが、学校や先生の考え方で様々だと思います。
うちの子は3年前、食べ終わらないから掃除の時間まで食べてたと言ってました。
高学年の子で苦手なものにもトライするのをサボったことを咎められ一口→吐いた、話も聞きました。
私の勤務する学校では声かけのみで無理やりは食べさせませんが、残飯をあけるときに先生が、食べないとダメ、なぜ残すのか?もったいないと思わない?などとお残しの子一人一人に声かけしてるのを見かけます。
毎日毎日言われるのもストレスでしょうから、やはり食べられるに越したことはないですよね…
+0
-0
-
2584. 匿名 2021/05/22(土) 01:32:51
>>2582
はいはいw 40で親に送迎されてる人間に言われてもねw何と言って差し上げたら良いのか悩みますわ。その歳でホステスとか先がないだろうし。可哀想に。とにかくコロナのクラスター起こしまくってる職種からは離れなよ。周りが迷惑だからさ。+1
-2
-
2585. 匿名 2021/05/22(土) 03:05:23
コイツ+0
-0
-
2586. 匿名 2021/05/22(土) 03:10:52
>>1
甘やかされた事なんて無いってくらい規則規則の中で生きてきた
乳児院から始まり、高卒まで養護施設の私ですが、
好き嫌い多いかな。
施設にもよるのかもしれないけど、
自分の所は、ちゃんとしたご飯3食に
しかも量が多くて(´□`;)
私のところは残す事を許さない保母さん担当で
それはそれは辛かった_:(´ཀ`」∠):_
生の魚介類、カニエビも無理だし貝は全部無理だし。
他にもありますよ(*;´□`)ゞ
甘やかされて育ってはいないし、
むしろ、施設内虐待のあるところでしたし、
先にも書きましたが、残さない環境で無理やり食べてたんですけどね(´-_-。`)
自立してからはそれはそれは反動で
偏食になりましたー(^◇^;)
コンビニ大好き!
お菓子大好き!笑( ;∀;)+2
-0
-
2587. 匿名 2021/05/22(土) 08:31:58
>>2574
横だけど、もしかしたら親に甘やかされて育ったとは限らなくない?
家族より、社会福祉や善意に頼るほうが待遇よく大切に扱ってくれるからオイシイと知った、とかね。+3
-0
-
2588. 匿名 2021/05/22(土) 08:32:43
>>2585
誰? タレント?+1
-0
-
2589. 匿名 2021/05/22(土) 09:04:32
>>2101
同じく。
子供時代は食べられないもののほうが多く、学校給食は地獄だった。
偏食以外に食べるスピードも他の子よりメチャ遅くていつも「おのこり」。昼休みに遊んだ記憶がない。
家では親が「サッサと食べ終えろ」「残すな」って厳しく叱りながら食べさせようとしていたけど、肉とか無理に口に入れると吐いていた。毎日食卓は親が私を叱る声で満ちていたなあ。
それが今ではほとんど食べられないものは無く、早食いだし、焼き鳥とか大好き!
何でも食べられるように変わったキッカケは、スポーツを始めて心地よい空腹感を知ったことかな。+2
-0
-
2590. 匿名 2021/05/22(土) 09:43:06
>>1976
>>1535 のコメ主ですが、
マジレス乙と言っている >>1976 さんは私じゃありません。悪質だな〜+0
-0
-
2591. 匿名 2021/05/22(土) 09:44:39
>>1991
>>1535 のコメ主ですが、
マジレス乙と言っている >>1976 さんは私じゃありません。悪質だな…+0
-0
-
2592. 匿名 2021/05/22(土) 10:29:46
>>2566
男の子でも、家の手伝いをする子は小学生でも掃除や皿洗いぐらいは出来ますよ。+2
-0
-
2593. 匿名 2021/05/22(土) 11:54:41
>>2207
この女が憎い+1
-0
-
2594. 匿名 2021/05/22(土) 12:00:40
>>1645
LINEグループと、対面してごはん食べてるグループが一緒だと思って例えてるの?頭おかしいんじゃない?+1
-0
-
2595. 匿名 2021/05/22(土) 12:01:28
>>1638
頭悪…協調性ないってこのことだろうな。+2
-1
-
2596. 匿名 2021/05/22(土) 12:01:57
>>2382
いつもなら何で注意しないの?+1
-0
-
2597. 匿名 2021/05/22(土) 12:33:25
>>537
それは甘やかされて育ったっていうより、頭や要領の良し悪しの問題じゃないかな。
+0
-0
-
2598. 匿名 2021/05/22(土) 12:53:17
>>2154
なにこの頭悪い横コメントwwww+0
-0
-
2599. 匿名 2021/05/22(土) 13:05:39
自己中
自分は無視するけど相手から無視されるのは嫌とか+0
-0
-
2600. 匿名 2021/05/22(土) 13:08:27
>>1955
私が話振ってる人じゃないけど?
雰囲気悪くするコミュ障が+0
-0
-
2601. 匿名 2021/05/22(土) 13:09:02
>>2382
それはあなたの親の育て方だよね+2
-0
-
2602. 匿名 2021/05/22(土) 13:45:33
>>347
恥晒し!+0
-0
-
2603. 匿名 2021/05/22(土) 13:56:16
>>96
使い分けしてるなら問題ない
+0
-0
-
2604. 匿名 2021/05/22(土) 13:57:09
>>1715
もう良い親なんじゃないかな。
私も同じ感じで育ったけど、独身で子供は無理だと思ってるから子供いるのが凄いよ。
頑張ってね。+1
-0
-
2605. 匿名 2021/05/22(土) 15:12:40
>>982
自分の見られ方の為に無理に食べさせるのはやめなよ。+3
-0
-
2606. 匿名 2021/05/22(土) 16:17:44
>>2048
いい加減にせーや、協調性ないコミュ障+0
-0
-
2607. 匿名 2021/05/22(土) 16:28:03
>>2531
ばばあだから余計にタチが悪いよね。
自分の非を絶対に認めない。
ごめんなさいを言うと死ぬと思ってるのかな。
変に自己肯定感が強いから、めんどくせえ。
うちの部署の48歳のお局様です。+2
-0
-
2608. 匿名 2021/05/22(土) 16:35:44
>>2534
私の友達もそうだよ。
親名義のタワマンに一人で住んでる。
名義から何もかも親だから、問題ないみたい。
趣味で音楽やってるだけで、彼女はほぼ無収入。
バイトもろくにしたことないみたいだけど、お金に困ってるのを一度も見たことない。
すごくいいコなんだけど、親がもう高齢だから彼女一人になったらどうすんだろうと心配。+0
-0
-
2609. 匿名 2021/05/22(土) 16:41:45
思う通りにいかないと癇癪起こす+1
-0
-
2610. 匿名 2021/05/22(土) 16:44:18
>>1
昔の同僚が社食でピーマンが入ってると「入れる意味わからない」と怒りながらグチャグチャにひっくり返してピーマンを集めてた。
もういい大人なのに。
お前のためになぜ会社がピーマンを抜くのか?避けるなら食べながらさり気なくやれ、と思ってたわ。
その同僚、父親に厳しく育てられた自慢してたけど。+1
-0
-
2611. 匿名 2021/05/22(土) 16:50:40
>>982
子供の頃は味覚が発達してないから、刺激が強すぎたり、逆に豆腐みたなものだと味がしないと感じてしまうから本当に嫌なら無理強いしないで忘れた頃にチャレンジさせれば良いと思う。
私は子供の頃食べられなかったものでも大きくなって食べてみたら好きになったものがたくさんある。+2
-0
-
2612. 匿名 2021/05/22(土) 17:15:30
因数分解も出来ない癖に頭いいとか思ってる男。
因数分解って中学でも少し習うから。そいつは小数点の掛け算割り算や分数の掛け算割り算すら出来ない。小学生以下。そんなやつにバカにされたくない。+0
-0
-
2613. 匿名 2021/05/22(土) 17:17:53
自分が惚れた女は好かれて当たり前と思う男。バカじゃないの?
思う通りに全部行くと思ってたら大間違いだわ。まず高学歴になって大企業入ってから異性についてワガママいえ。難易度高い資格すら持ってないなら、理想を高くする権利はない。高くしても女からは不人気だから。+1
-0
-
2614. 匿名 2021/05/22(土) 17:19:55
母親とばかり連絡取ってるおっさん。
親離れ出来ないお子様。いつまでも履歴は親ばかりで埋められておけ。マザコン気持ち悪い。
+2
-0
-
2615. 匿名 2021/05/22(土) 17:39:29
>>1228
じゃあ何が言いたいのかちゃんと言いなよ。
パパママ呼びでも他人に迷惑かけなきゃ問題ないでしょ。
それをおかしいおかしい言うのは、余計なお世話だし性格悪いと思うわ。+0
-0
-
2616. 匿名 2021/05/22(土) 17:41:08
>>1523
いや、さすがに時と場所考えた方が良いでしょ笑
+0
-0
-
2617. 匿名 2021/05/22(土) 17:42:16
>>1366
そう思わせるようなことは書かれてなくない?+0
-0
-
2618. 匿名 2021/05/22(土) 18:20:25
>>2574
画像ありがとうございます、コイツは諸悪の根源ですからね、こんな奴をヒロイン扱いする腐れ左翼マスゴミには反吐が出そうです。
ちなみにコイツも社民党所属です、社民党の連中は日本をダメにする国賊だらけだと思います。+2
-0
-
2619. 匿名 2021/05/22(土) 18:30:21
>>2573
頭が悪いというよりは完全にサイコパスに洗脳された状態ではないかと思います。
例えば福岡県でサイコパス女に操られて自分の子供を虐待死させた主婦とか、古いお話ですが訳の分からない占い師か霊能者に洗脳されていた、オセロの中島さんのような状況ではないかと思います。
本当なら力ずくでも小室圭と引き離して洗脳を解かなければなりませんが、秋篠宮夫妻が余りにも弱腰というかドン臭い感じで見ててじれったくなります。+0
-0
-
2620. 匿名 2021/05/22(土) 18:32:38
>>2575
そして挙げ句に逆ギレしたりします。+0
-0
-
2621. 匿名 2021/05/22(土) 18:34:49
>>2576
私もそう思います、一刻も早く小室と引き離して洗脳を解くのが急務だと思います。+0
-0
-
2622. 匿名 2021/05/22(土) 18:42:53
>>2580
分かります、私も子供の時にお湯で溶いたココアを飲まされていたり、インスタントコーヒーしか飲ませてもらえませんでしたから…+0
-0
-
2623. 匿名 2021/05/22(土) 18:50:30
>>2585
すみません、この人は誰か教えていただけませんか?+0
-0
-
2624. 匿名 2021/05/22(土) 19:03:04
>>2382
注意しなよ
怒りなよ+1
-0
-
2625. 匿名 2021/05/22(土) 19:06:48
>>2530
ウチのマザ コンDVモラハラクソオヤジも同じような感じで、母が具合が悪くなり救急車を呼んだ時も付き添うのを嫌がっていたので、腹が立って私が付き添う事にしました。
幸い母は命に別状はなく今はだいぶ良くなりましたが、もしも今後あの男が具合が悪くなっても付き添いも介護も一切放棄して、チャンコロナウイルス騒動が終息して見舞いOKになっても見舞いには行かず、最期を看取る事もせず病院で孤独な死を迎えさせてやりたいと思っています。+0
-0
-
2626. 匿名 2021/05/22(土) 19:16:21
>>2382
というか、お金の問題もありますけど、食べ切れないほど料理を注文して食べずに残してしまうのは、お店の人特に料理を作ってくれた人に失礼過ぎますから、厳しく叱らなければならないですよ。
もしかして妹を甘やかしている親が口出ししてくるかもしれませんが、そういう時は「お父さんお母さんは黙ってて!」と言い放って、目から火が出るぐらい怒らなければいけませんよ。
それで言うことを聞かないなら、その妹はその程度の人間と割り切って、今後一切食事を奢るべきではないでしょう。+1
-0
-
2627. 匿名 2021/05/22(土) 19:28:03
>>2544
私は逆に、中途半端に打たれ強かった為に精神を病んでしまうまで我慢して、結局休職に追い込まれた挙げ句、復職した現在も毎晩精神科で処方された薬を毎晩6種類10錠飲む薬漬け生活です。
恐らくこの先一生精神科通いを止める事は出来ないでしょう。
おまけに今の職場でも精神科に通院している事から差別的な目で見られる事もあり、大変惨めな気持ちを味あわされる事が多々あります。+2
-0
-
2628. 匿名 2021/05/22(土) 20:01:44
>>2486
丸山穂高がその分かりやすいサンプルだと思います。+0
-1
-
2629. 匿名 2021/05/22(土) 20:43:20
>>2607
もうその歳になったら無理だろうね。
自分が変わろうとしない限り。
うちの叔母がそんな感じの人。
祖父母に甘やかされて育ったから、自分ひとりでは何も出来ない人。
もちろん独身。ほぼ引きこもり。ブクブク太って、毎日テレビばかり見てはお菓子食べて寝てる。
姪や甥が遊びに行くと、奇声をあげて祖母に早く帰らせろ!と怒鳴ってる。
まじで怖いよ。
+1
-0
-
2630. 匿名 2021/05/22(土) 21:15:31
>>1065
どちらにせよ子供が我慢してるんだよね。
そうなると大人になってから問題出てくるけど、自分を抑えつけて人の目気にしてる人より自己中我儘攻撃的な人の方が得しそう。+3
-0
-
2631. 匿名 2021/05/23(日) 14:57:16
>>57
それ、うちの旦那。
他もかなり当てはまる。自己肯定感が異様に高い。背は低いし、年収も低いし、キャパも狭いのに!+0
-0
-
2632. 匿名 2021/05/24(月) 16:42:11
>>1135
父親は誰なんだろう?+0
-0
-
2633. 匿名 2021/05/25(火) 00:53:53
自分の欲求を満たすために相手の都合を考えず巻き込む人+0
-0
-
2634. 匿名 2021/05/25(火) 02:38:34
>>1823
親も野菜嫌いだからあまり食べて来なかったのかなと思う。
給食は嫌いな物がなかなか食べられず時間過ぎても残って食べさせられてたと言ってた。+0
-0
-
2635. 匿名 2021/05/25(火) 02:39:52
>>1858
固い所は嫌だそうですww+0
-0
-
2636. 匿名 2021/05/27(木) 11:31:01
監視ババアは甘やかされて育ったと思う
自分とは全く無関係のことに首突っ込んで文句言ってくる
通りすがりの見ず知らずの通行人とかもジロジロ監視してそう+0
-0
-
2637. 匿名 2021/05/30(日) 16:34:12
>>738
意外とつい、出てしまうもんだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する