ガールズちゃんねる

【父の日】何贈りますか?

356コメント2021/06/14(月) 01:53

  • 1. 匿名 2021/05/20(木) 01:00:40 

    まだ少し先ですが、父の日に何送ろうか迷う季節がやってきました。
    遠方に住む義父には今まで、鰻、焼酎セット、海鮮セット、和菓子、冷凍惣菜詰め合わせ等送ってきましたが、そろそろネタ切れです。

    みなさんはどんなものを贈っていますか。
    喜ばれたものやビミョーな反応だったものなど、情報交換できたら嬉しいてす。

    +103

    -10

  • 2. 匿名 2021/05/20(木) 01:01:10 

    肩たたき券

    +36

    -34

  • 3. 匿名 2021/05/20(木) 01:01:28 

    毎年酒と金

    +23

    -17

  • 4. 匿名 2021/05/20(木) 01:01:43 

    読書家の義父に毎年図書カード3000円分📖

    +126

    -34

  • 5. 匿名 2021/05/20(木) 01:02:04 

    60代の義理父になにがいいかアドバイスください

    +61

    -8

  • 6. 匿名 2021/05/20(木) 01:02:08 

    毎回お酒

    +104

    -7

  • 7. 匿名 2021/05/20(木) 01:02:13 

    何も贈らん。贈ったこともない。
    誕生日祝われたこともない。毒親。
    父親って存在が欲しい。羨ましい

    +91

    -69

  • 8. 匿名 2021/05/20(木) 01:02:22 

    お酒

    +17

    -3

  • 9. 匿名 2021/05/20(木) 01:02:24 

    栄養ドリンク。父の好物(笑)なので。

    +67

    -2

  • 10. 匿名 2021/05/20(木) 01:02:32 

    父にはお酒、義父は現金がいいって言うから現金

    +8

    -14

  • 11. 匿名 2021/05/20(木) 01:02:33 

    【父の日】何贈りますか?

    +474

    -14

  • 12. 匿名 2021/05/20(木) 01:02:33 

    おつまみ詰め合わせ

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/20(木) 01:03:01 

    去年はビニール袋有料化でエコバッグあげました

    +8

    -9

  • 14. 匿名 2021/05/20(木) 01:03:08 

    母の日スルーしたから父の日のタイミングで何かペアのもの贈ろうかな
    何がいいだろ

    +152

    -5

  • 15. 匿名 2021/05/20(木) 01:03:11 

    農作業用品。定年してから畑やってるから、帽子とか上着とか汚れて捨てるからローテーションであげてる。実用的だと喜ばれてる。

    +77

    -3

  • 16. 匿名 2021/05/20(木) 01:03:18 

    果物おくります(^^)
    メロンわマンゴーなど、、

    +58

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/20(木) 01:03:58 

    食べ物系は不評だった
    食事管理は母がやってたから、食べたい時に食べられないからとか
    私の父親、太ってて血圧やばかったから

    +84

    -4

  • 18. 匿名 2021/05/20(木) 01:04:12 

    ユニクロ好きだから、ギフト券あげました

    +17

    -12

  • 19. 匿名 2021/05/20(木) 01:05:15 

    はぁ母の日とか父の日とかダルい。
    子供の日にもなんかくれよ。

    +362

    -37

  • 20. 匿名 2021/05/20(木) 01:05:35 

    去年が最後だったなー今はもう居ない

    +144

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/20(木) 01:07:03 

    他の兄弟とかぶるから、現金。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/20(木) 01:07:22 

    母の日のプレゼントと一緒に父の日のプレゼントももう贈りました
    Tシャツ、ハンドタオル、五本指靴下、ハーフパンツ、父の好きな焼酎にしました

    +28

    -4

  • 23. 匿名 2021/05/20(木) 01:07:51 

    義父にはお酒とかつまみになるような物。
    最初の頃何回か衣類をあげたけど、着てるの見たことないから食べ物が定番になった。
    実父には甘い物。

    +28

    -3

  • 24. 匿名 2021/05/20(木) 01:07:55 

    あ、忘れてた

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2021/05/20(木) 01:08:02 

    >>20
    今年も来年も贈ってみては?
    天国で喜んでくれるんじゃないかな

    +166

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/20(木) 01:08:48 

    >>1
    あげるものが洒落てる。
    私は涼しいTシャツとかハーフパンツとかいつも部屋着。

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/20(木) 01:09:08 

    >>5還暦ならちゃんちんこでいいのでは!?

    +6

    -29

  • 28. 匿名 2021/05/20(木) 01:09:52 

    今月、父が亡くなったので、もう贈ることはないんだなーて父の日コーナー見てたけど義理父がいるんだったw いい枕とかにしよーかな

    +180

    -4

  • 29. 匿名 2021/05/20(木) 01:10:22 

    >>27
    ちゃんちんこ てなんですか?

    +21

    -12

  • 30. 匿名 2021/05/20(木) 01:10:53 

    >>19
    感謝してないならあげなくて良いんじゃない?

    +91

    -7

  • 31. 匿名 2021/05/20(木) 01:11:01 

    母が再婚で、父2名に
    義父1名毎年本当困る。

    +129

    -3

  • 32. 匿名 2021/05/20(木) 01:11:14 

    私は両親がおらず、夫の両親だけなんですが、あげるとそれ以上のお返しが来るのであげられない。

    +3

    -6

  • 33. 匿名 2021/05/20(木) 01:11:32 

    +0

    -4

  • 34. 匿名 2021/05/20(木) 01:12:44 

    我が家、
    母→4月誕生日
    父→5月誕生日
    娘→5月誕生日
    からの、それぞれの父の日母の日続いてて
    毎年頭が痛い( ꒪д꒪)
    財布も痛い(泣)

    +217

    -3

  • 35. 匿名 2021/05/20(木) 01:12:51 

    >>28
    枕は結構ハードル高いよ。お値段高くても合う合わないあるから。首が痛くなったので病院行ったら枕のせいだと言われたってことがあったよ…。

    +95

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/20(木) 01:13:11 

    義父はかなり変わった奴なので結婚してこの10年間、毎年贈っても連絡ひとつくれたことなんて一度たりともない。

    しかも酒飲むと悪酔いするから酒類は贈らないで欲しいと義母に言われてて、ネタがなくて本当に困る。

    どーせ贈っても連絡なんかないから、超スーパー義理根性でしかも義母に送るつもりでいつもアイスコーヒー贈ってる。

    5月6月は母の日が2回あると考えてる。

    +108

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/20(木) 01:13:29 

    うちの父、服を贈ってもありがとうって言う人で、酒好きだし新潟の日本酒と山梨のワインにしたんだけど。なんでも美味しい!って、言う人だから本当の好みを知らない。優しさなんだろうけど、こういうの飲みたい、食べたいって言ってもらえた方が選びやすいんだけどなぁ

    +87

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/20(木) 01:14:04 

    毎年うなぎです。

    +51

    -3

  • 39. 匿名 2021/05/20(木) 01:14:32 

    義父は毎年自分で欲しいもの買ってきて、それを子ども達で割り勘して現金渡してるよ
    選ぶ手間ないからいいけど、当たり前に毎年買ってくるのうけるわー

    +100

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/20(木) 01:14:35 

    亡くなったからお父さんはいません。

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2021/05/20(木) 01:14:35 

    >>1
    結局毎年お酒

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2021/05/20(木) 01:14:42 

    幼い頃に親が離婚してから会ってないので渡せません

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2021/05/20(木) 01:14:44 

    >>29
    横だけど揚げ足取りウザ

    +3

    -24

  • 44. 匿名 2021/05/20(木) 01:15:03 

    >>35
    そっか。去年、ガルちゃんで相談したら枕を進められて私の父に贈ったらすごく喜ばれたんだよね
    義理父だし合わないとあれだからやめておこう

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/20(木) 01:15:27 

    LINEギフトでなにかあげる予定!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/20(木) 01:15:31 

    父の日母の日にせっかくあげてるのに「ええ〜気をつかわなくていいのに、申し訳ない、そんなの買わなくていいのに、悪くて使えない」ばかり言われる。
    実際喜んでるし使ってるし、だったらありがとうって言えば良いのにって思う。

    +146

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/20(木) 01:15:35 

    >>19
    あんたがそこまで大きくなるのにたくさん苦労かけたんだから、大人になって父の日くらい何か気持ちで表してもいいんちゃうの

    +104

    -14

  • 48. 匿名 2021/05/20(木) 01:15:42 

    >>43
    横だけど
    よりによってそれはwって間違いだから突っ込みたくなる気持ちわからなくはない

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/20(木) 01:18:01 

    お酒飲まない趣味も機械いじりくらいの父に何をあげればいいか毎年迷います。
    母の日はカーネーションという定番があるから楽なんだけど。

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/20(木) 01:18:22 

    魚釣りが趣味で船持ってるから、よく船見に行くんだよね
    ついでに堤防で釣りしてる人の様子見に行っては仲良くなって一緒に釣りする約束してきたり…
    だから、船見にふらっと出掛ける時用に涼しい素材のTシャツとハーフパンツ、後は部屋着を買ったよ

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/20(木) 01:18:37 

    >>39
    可愛いじゃないかw
    今年はこれ買っちゃおう!とかウキウキしてるのかなw

    +82

    -2

  • 52. 匿名 2021/05/20(木) 01:19:30 

    父に松翁軒の焼印入りカステラにしました。遠方なので通販で。早く手渡しできるようになるといいな

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/20(木) 01:19:48 

    酒もタバコもやらず、糖尿病一歩手前で、
    かつ結構お金持ちのため、欲しい物はすぐ自分で手に入れる義父。
    まじで何を送ればいいか毎年悩んで、
    たどり着いたのはちょっとお高めのお茶。
    (毎年色々変えてるのでこれと言った銘柄は決めてない)

    お茶飲まない人だとだめかもだけど、
    普段飲む人ならオススメ。

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/20(木) 01:20:26 

    >>19
    魚泳がしてやってるべ?

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/20(木) 01:21:04 

    親が離婚して15年はマトモに会ってなかったけど、子供が産まれて最近月一くらいで会うようになった。
    今更何が好きなのかも知らないし何をあげたらいいのかわからない。
    子供と公園に行ったりご飯をご馳走してもらってるから何か贈りたいけどなにがいいんだろう?
    ちなみに50代前半です

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/20(木) 01:21:05 

    >>47
    苦労かけたって私の何を知って言ってるんですかね…
    父の日とか母の日は毎年くるからだるいって言ってるんだけど

    +10

    -37

  • 57. 匿名 2021/05/20(木) 01:21:37 

    食べ物系なら缶つまはどうですか?日持ちしますしアテにぴったりです!
    種類も豊富です。
    私はLOFTで買いましたが通販もあります。
    【父の日】何贈りますか?

    +44

    -7

  • 58. 匿名 2021/05/20(木) 01:22:00 

    >>14
    あずきレンチンアイピローとか
    足湯できるやつにしようかと思ってる

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/20(木) 01:22:14 

    >>44
    ごめんうちの例だけど、そういうこともあるよと参考までに。ちなみに私も全く同じ理由で義父にあげたので、喜んでもらえると思ったらまさかの抗議でへこみました😓

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/20(木) 01:22:22 

    >>7
    出たー毒親語り。こういう幸せ家族の平和なトピに出てこないでよ。

    +75

    -34

  • 61. 匿名 2021/05/20(木) 01:22:45 

    >>55
    いい靴下と日持ちするお菓子はどお?

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2021/05/20(木) 01:23:25 

    >>46
    親ってそういうもんだ

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/20(木) 01:23:30 

    >>53
    >>49だけどお茶いいですね!今年から毎年銘柄変えてお茶にしよう!ありがとう。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/20(木) 01:23:49 

    >>56
    何を贈るかのトピだよ。あなたがダルいのは関係ない。

    +48

    -3

  • 65. 匿名 2021/05/20(木) 01:25:10 

    自分が今欲しいもの考えたら
    リラックス系だったからリラックス系あげることにした
    マッサージ系

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/20(木) 01:26:15 

    >>58
    私も足湯見てくる!自分のもついでに買おうかな

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/20(木) 01:26:37 

    >>56
    そこまで思うなら何も贈らなきゃいいんじゃない?

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/20(木) 01:27:17 

    なくなってしまったからあげていた頃が懐かしい。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/20(木) 01:27:40 

    もうすぐ88才になる父はいよいよ病院通いも頻繁になって足腰もかなり弱ってきたので、後部座席がゆったりしている車を買って私が運転手をします
    セダンよりスライドドアのほうがいいのかな

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/20(木) 01:28:54 

    >>7
    何送りますかってトピだよー

    +51

    -6

  • 71. 匿名 2021/05/20(木) 01:31:20 

    >>7
    大ッ嫌い
    実父も義理父も。嫌いなのに贈るのが当たり前みたいな父の日っちゅー日が憎い

    +7

    -38

  • 72. 匿名 2021/05/20(木) 01:32:35 

    ポロシャツ送りがち

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/20(木) 01:32:39 

    >>69
    セダンだと、かがまないといけないから、スライドドアのワゴン系で、
    上り下りしやすいやつがいいよ~

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/20(木) 01:32:53 

    ポロシャツかスニーカーにしてるよ

    嬉しそうにしてるわw

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/20(木) 01:34:32 

    >>14
    おそろの帽子なんてどうだろう
    ストローっぽい感じの
    それかポロシャツ色違いでとか
    ダサいかな?

    +5

    -11

  • 76. 匿名 2021/05/20(木) 01:34:33 

    >>2
    かわええな
    良いと思うよ
    お父さん喜ぶんじゃないかな

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/20(木) 01:35:40 

    >>71
    そんなコメントいらないよ(笑)

    +11

    -5

  • 78. 匿名 2021/05/20(木) 01:35:56 

    >>72
    定年するとネクタイ贈れないから、私もポロシャツばっかりあげてるわw

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/20(木) 01:36:12 

    黄色いバラです

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/20(木) 01:37:13 

    >>74
    うちも子供みたいにはしゃいで家の中で新品のスニーカー履いて歩き回ってるw

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/20(木) 01:39:10 

    >>71
    感謝の気持ちを示す日だから、嫌いならあげなくて良いと思うよ。私も実の親は毒だから何もしてないけど、義父母には感謝してるから毎年贈ってる。

    +31

    -2

  • 82. 匿名 2021/05/20(木) 01:39:49 

    不倫の証拠画像を突きつける予定。
    母に明かさない代わりに何を要求しようかな

    +4

    -12

  • 83. 匿名 2021/05/20(木) 01:39:58 

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/20(木) 01:42:25 

    >>7
    だったら自分でトピ立てて。

    +35

    -7

  • 85. 匿名 2021/05/20(木) 01:42:46 

    義父にちょっといい紀州の梅干、桐箱に入ったの贈ったら喜んでたな
    塩分控えめの

    焼酎に入れたり、ご飯のお供にしたりしてたらしい

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/20(木) 01:44:13 

    >>84
    そうそう。母の日も良い思い出なかった人のトピ立ってたよね。

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2021/05/20(木) 01:44:25 

    >>53
    お茶いいよね。
    お酒飲めない義父には亡くなるまで毎年お茶送ってたわ。義実家は夏でもあったかいの飲む派だし、来客にも出せるから義母も喜んでた。何より日持ちする。種類豊富だからルピシアでお高めの組み合わせて贈ることが多かったな。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/20(木) 01:44:33 

    糖尿病で普段我慢させてるから
    なんかお菓子かな。

    たまにガス抜きしないと
    隠れて食べるのよね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/20(木) 01:45:09 

    母はプレゼントあげても全然使ってくれない
    父はあげたら即使うし超大事にしてくれるから気合い入る。何あげようかなぁ

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/20(木) 01:46:56 

    いつも年寄りくさい色ばかり着てるから、去年鮮やかな青いストライプのシャツを贈った。
    そしたらそれ着て庭で腰に手を当てて古臭いポーズ取ってる写真送ってきたw

    +99

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/20(木) 01:47:05 

    毎年父と二人でデートに行くよw
    映画見てご飯食べたり、買い物したり。
    今年はコロナだからビールでもあげようかな。

    +53

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/20(木) 01:48:43 

    >>72
    お父さんの定番アイテムだよね
    父の日の催事場でもポロシャツ、ネクタイ、甚平、扇子、中折れの麦わら帽子はよく並んでる!

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/20(木) 01:52:08 

    義父は一人暮らしなので、アマノフーズとかのフリーズドライ味噌汁詰め合わせを贈った年もあったわ
    一人だと作るの面倒だからこれはいい!とのこと

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/20(木) 01:52:43 

    >>38
    私も結局、すき焼きのちょっといい肉にしてる。ある時からもう決めた笑

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/20(木) 01:53:29 

    実父にはビール

    週末しか飲まないけど、普段は発泡酒らしいから。(母談)
    ただ実父だから父の日ギフトセットみたいなのじゃなくて、普通にスーパーで売ってるダンボールのケース笑。その方が本数多いし好きな銘柄分かってるから。
    私お酒飲めないから知らなかったけど、ビールって結構いい値段するのね。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/20(木) 01:53:43 

    もうあげる物がないくらいあげたけど使ってるのあんまり見たこと無い
    甚平は珍しく着てたけどもう部屋着は要らないって言われてるし…
    もうお酒で良いかな

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/20(木) 01:54:00 

    ゴルフウェアあげたら喜んでた

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/20(木) 01:54:51 

    >>91

    えーーー
    ステキな親子関係ですね~

    家は絶対無理!笑

    渋々ウォーキングに付き合ってるのが
    精一杯笑

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/20(木) 01:58:21 

    >>1
    母親からお酒ダメとお達しが出てからは父親の好きな食べ物あげてる。
    一応食べたいもの聞いて、誕生日に送ったホタテが美味しかったからまた食べたいとリクエストがあったのでそれに。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/20(木) 01:59:43 

    良いな。昨年他界したから何かしてあげたくても、してあげられないや。父がよく食べてくれた食べ物作ろうかな。

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/20(木) 01:59:53 

    いなり寿司好きだから錦糸卵とかいくらが乗っているなんかいい感じのいなり寿司にしようかな

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/20(木) 02:00:22 

    >>89
    うちの母も同じ同じ!
    子どもなりに真剣に洋服とか口紅とか選んでプレゼントしても「ちょっとこういうのはねぇ…」とか言って気に入った試しがない
    途中から「やっぱり現金が一番だよ〜」と言うもんだからお金にしたの

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/20(木) 02:01:36 

    主さん食い物ばかり JCBギフトのとか 今はちょっとだけどJTB旅行券なんかは?

    +0

    -10

  • 104. 匿名 2021/05/20(木) 02:01:39 

    私のうんちをスーツケースに入れて宅配便で送る予定です。
    どんな反応されるのか見てみたいのです。

    +2

    -20

  • 105. 匿名 2021/05/20(木) 02:02:55 

    >>1
    高級お茶漬けセット

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/20(木) 02:07:09 

    >>56
    なんでダルい人がここ来るのよ
    愚痴なら別にトピ立てて

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/20(木) 02:07:19 

    佐賀の豆腐注文した
    【父の日】何贈りますか?

    +13

    -3

  • 108. 匿名 2021/05/20(木) 02:08:04 

    ガンズアンドローゼス
    アペタイトフォーディストラクション
    のCDとか

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2021/05/20(木) 02:10:45 

    >>103
    確かに食べ物ばっかでした!笑
    着るものはこだわりがあるらしく着てくんなかったけど、アクティブ爺さんだから旅行券とか喜びそう!
    ちょっと状況が落ち着いたらそうしてみる ありがとうm(_ _)m

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/20(木) 02:11:33 

    >>4
    なんでマイナス多いの?

    +21

    -3

  • 111. 匿名 2021/05/20(木) 02:12:15 

    >>107
    なにこれ、めっちゃ美味しそう
    私にも送って欲しい

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2021/05/20(木) 02:14:49 

    >>82
    げえ、こわー
    お母さんも気づいてるよ悲しむよぉ

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2021/05/20(木) 02:21:57 

    >>104
    面白いアイデアだね!
    お父さんに送るの楽しみだね(^^)

    +0

    -6

  • 114. 匿名 2021/05/20(木) 02:28:23 

    >>110
    それ。

    +16

    -2

  • 115. 匿名 2021/05/20(木) 02:29:50 

    >>11 イイハナシダナー。゚(゚´Д`゚)゚。

    +138

    -6

  • 116. 匿名 2021/05/20(木) 02:32:09 

    >>1
    お父さんお肉が好きなのでお肉にします。

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2021/05/20(木) 02:37:56 

    >>1
    普段あまり買わないであろう一尾3.000円くらいするウナギを贈答すると喜ばれまする
    毎年同じものでも別にいいと思うよ

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2021/05/20(木) 02:38:10 

    >>31
    毎年全父にあげるの優しい

    +93

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/20(木) 02:51:55 

    物あげても使わないから好物作る

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/20(木) 02:55:59 

    >>28
    実のお父さんならいい枕の価値を伝えられるけど、義理父は難しいね。
    私も実父を見送り、夫の父親に贈る立場になりました。
    食料や飲料、夏の衣服が喜ばれている感じがします。
    断捨離世代だから、消え物や季節物がいいみたい。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/20(木) 02:56:35 

    >>34
    うちも立て続けに誕生月が続きます、、なので実母も義母も5月産まれだからもうどちらも誕生日、母の日一緒にしてプレゼントしてます!!
    3月義父、4月子供、5月子供の誕生日でラッシュなのでそこだけでも一緒にして経費を浮かせたい(^^;)
    今年の父の日は何をあげようか、、ここで皆さんのを参考にさせてください!

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/20(木) 03:00:13 

    性的虐待受けてたので被害届

    +5

    -6

  • 123. 匿名 2021/05/20(木) 03:04:50 

    持病でお酒食べ物ゴルフ系NG、定年退職してるのと、本格的な模型が好きなので、こんな木製パズル送った事ある。
    【父の日】何贈りますか?

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2021/05/20(木) 03:15:56 

    実父には姉妹で出し合ってお金。
    義父にはなし。誕生日近いから、ケーキくらい。嫌いだから、そもそもで誕生日さえもやりたくないんだけどね。

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2021/05/20(木) 03:18:50 

    母にはあげたけど自称父親にはやらん。
    大っ嫌いだから。1円も使いたくない。

    +4

    -7

  • 126. 匿名 2021/05/20(木) 03:21:05 

    実父のお気に入り→ 国産のうなぎ
    義父のお気に入り→ さつま揚げの詰め合わせ

    で、もうほぼルーティンしています。笑

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/20(木) 03:24:20 

    >>34
    ははは、うちもよ~
    ネタも予算も尽きるよね
    3月頭 義母バースデー
    3月末 私のバースデー
    4月頭 旦那のバースデー
    4月末 長男バースデー
    母の日~からの次男バースデー…そして父の日ヘ…
    春産まれオオスギィ!!

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/20(木) 03:25:18 

    3コインズのワイヤレスイヤホンあげようかなぁ

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/20(木) 03:25:48 

    実父は好きなチョコレートやさんのチョコにしようかなーと思ってるけど、義父がとても迷う。
    去年なにあげたかも覚えてないや

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/20(木) 03:57:22 

    うちの父母は物をあげると後生大事にタンスとかにしまって、使ってくれない(-_-;)だから物をあげるのは止めた。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/20(木) 04:07:03 

    ポットあげるよー
    毎年実家に住んでる妹に欲しいもの探らせてるから、親が妹の前で欲しい物ボソっと言うようになってきた笑

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/20(木) 04:13:31 

    >>1
    この中だと、和菓子に一票!夫が貰ったら私も有り難い。
    日持ちのする和菓子や焼き菓子は急な来客へのお茶菓子として活躍できます。
    普段スーパーのお菓子しかストックしてないと大したものお出しする事ができないけど、その辺りでは売ってなさそうな和菓子や焼き菓子ならお茶請けとして出しても恥ずかしくないので。
    来客無くても賞味期限前に食べてしまえばいいので♪

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/20(木) 04:20:30 

    >>54
    鯉のぼりってこと?
    だいぶ前だな!!

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/20(木) 04:23:23 

    >>1
    お金が一番
    byカネゴン

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/20(木) 04:24:44 

    >>99
    私の父もお酒はセーブしているのでクッキーにしました。
    母が管理して毎日少しずつ提供できるように個包装のものを選びました。
    クッキー缶だと一度開けると湿気やすくなるから個包装が便利かと。

    【父の日】何贈りますか?

    +26

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/20(木) 04:25:41 

    父は果物が好きなので、自分じゃ買わないちょっと高級な果物を毎年送ってます( ¨̮ )

    今年はデラウェアです
    マンゴー、さくらんぼ、メロンなども過去に送りましたが、高級なだけあってどれも甘く肉厚でとても喜んでくれました!

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/20(木) 04:26:57 

    >>110
    金額の問題なんじゃ?
    子供にあげるわけじゃないからもう少し気張りたいところかなと

    +57

    -11

  • 138. 匿名 2021/05/20(木) 04:37:53 

    >>102
    最近は実家の方は本当に欲しいもの(親に商品を指定してもらう)を教えてもらい確認してからネットで買って送っている
    だいたい1万円以内で欲しいものを伝えてくれるので、毎日使っていると聞くとサプライズ感はゼロだけどそれでいいんだと思っている
    ゴルフのグッズやウエアやウォーキングシューズとかね
    義父母の方は普通に花と食品だけど

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/20(木) 04:57:32 

    >>136
    果物いいよね。自分がほしいぐらいw

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/20(木) 05:00:54 

    今年は出産祝いにお祝い金ももらってベビーカーも買ってもらったから内祝いも兼ねて何が良い?って聞いたらカードケースだと言われたのでダンヒルのカードケースにする😊
    もらった額にしたら全然安いんだけど喜んでくれるといいな🍀

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/20(木) 05:13:02 

    実父には今年はカニを贈ろうかと思ってる。コロナで旅行できないから、気分だけでも。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/20(木) 05:16:52 

    >>1
    柿の葉寿司よろこんだよ

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/20(木) 05:26:51 

    女装が趣味なのでミニスカートかワンピースか迷ってぃす。

    +4

    -5

  • 144. 匿名 2021/05/20(木) 05:28:46 

    >>20
    お酒が好きだった父の仏壇に小さいウィスキーを供えようと思ってますよ。
    母や私の子供達と生前のことを話して父の日を偲びます。

    +41

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/20(木) 05:28:51 

    グラスとセットになった冷酒やウイスキーやワイン。贈り物に関して義父は義母より何を贈ろうかと悩まなくてよいから楽だし何をあげても嬉しそうに喜ぶ。息子しかおらず父の日のプレゼントを貰う習慣がなかったから嬉しそう。母の日、母の日と母だけだよ息子って笑
    実父は子どもの頃亡くなっているので父は義父だけ。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/20(木) 05:38:39 

    >>11
    人前では良いカッコしてるだけなんじゃないの?

    +4

    -19

  • 147. 匿名 2021/05/20(木) 05:56:27 

    うなぎ

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2021/05/20(木) 06:09:11 

    PCR検査キット贈ります

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2021/05/20(木) 06:16:46 

    >>34
    立て続けにはつらいね
    我が家は3ヶ月おきに子供の誕生日
    間にイベントやら母の日父の日くるから
    年中出費はしてるけど重なると大変だわ

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/20(木) 06:21:44 

    >>146
    まさか本当の話だと思ってる?

    +14

    -6

  • 151. 匿名 2021/05/20(木) 06:24:47 

    酒とか食べ物とか消耗品みたいに、なくなるものがいいよね。今まで服とかコップ(タンブラー)とかプレゼントしてきたけど、使ってるの見た事ないしきっと捨てるに捨てられず奥底にしまわれてる可能性あるから、逆に迷惑なことしちゃったなぁって反省してる。

    てか父親の好みってほんとわからないよね(笑)

    +26

    -1

  • 152. 匿名 2021/05/20(木) 06:26:14 

    >>16
    私は「や」を持っています。
    そちらの「わ」と交換してくれませんか??

    +15

    -11

  • 153. 匿名 2021/05/20(木) 06:27:12 

    男性だとちょっと入りづらいかわいいケーキ屋さんでデザート買ってるよ😉

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/20(木) 06:28:34 

    >>31
    良い子に育ったね。

    +45

    -1

  • 155. 匿名 2021/05/20(木) 06:35:14 

    お墓参りに行きます

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/05/20(木) 06:36:02 

    スマートウォッチ

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/20(木) 06:37:20 

    いつも靴下に穴があいてるので靴下にしてます。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2021/05/20(木) 06:40:20 

    >>71
    大変だったんだねっ。
    だけど、トピズレだから。

    +6

    -4

  • 159. 匿名 2021/05/20(木) 06:42:07 

    浮気防止のためにいろんな種類のTENGAを贈ります

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2021/05/20(木) 06:46:14 

    >>28
    私も思ったけどじぶんまくらのギフトカードとかならアリかな?これなら「自分で行って枕の高さ合わして」って言えば大丈夫かな?
    でも高いんだよね。確か27500円くらい

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/20(木) 06:47:43 

    父の日は空調服
    母の日は、かに本家
    祖父母にも、敬老の日じゃなくて、父母の日に羊羮と、名前入りのタオル。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2021/05/20(木) 06:50:39 

    盆栽あげる予定

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2021/05/20(木) 06:52:32 

    >>137
    3000円でも義理の父にあげてること自体やさしいよ

    +53

    -3

  • 164. 匿名 2021/05/20(木) 06:54:04 

    >>60
    そこまで言わなくても

    +18

    -16

  • 165. 匿名 2021/05/20(木) 06:58:22 

    実父は趣味や食の好みがわかるからいいんだけど、義父が毎回悩む(夫は好みとかよくわかってない)

    しかも6月誕生日だし

    昨年は誕生日と父の日で2週続いてプレゼントが届いたから、流石に1つでいいよって言ってくれたけど

    結婚10周年だからネタ切れですわ

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/20(木) 07:03:13 

    70代半ば、施設に入っています
    何が良いと思いますか?
    コロナでずっと面会出来ていません

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2021/05/20(木) 07:03:52 

    うなぎが好きなので国産うなぎ2尾セットにしました。

    喜んでくれるといいなぁ。

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/20(木) 07:06:59 

    毎年うなぎ送ってます。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2021/05/20(木) 07:10:24 

    >>11
    写真だけでむかつく
    この年代のオッサンは9割クソ

    +8

    -35

  • 170. 匿名 2021/05/20(木) 07:14:47 

    義父に父の日あげるの去年からやめた

    なにあげてもありがとうもないし
    私に一度もなにもないし
    出産のときすらなにもない

    あほらしくなった

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2021/05/20(木) 07:17:41 

    ちょっと高級な鰻送ります。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2021/05/20(木) 07:18:14 

    義父にはモノを送ってたけどやっぱり好みがあるのか喜びが薄いので現金プラスどこかで食事会。
    現金もそうだけどみんなが集まる食事会がいちばん楽しそうだから開いてあげたいけど去年、今年も無理だ。長生きしてもらってコロナ終息したらご飯食べに連れてってあげたいよ

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2021/05/20(木) 07:24:22 

    母の日に くるくる回る座椅子を送ったので、お揃いで父の日にもお揃いの座椅子を送ります。

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2021/05/20(木) 07:28:52 

    忘れてた。てか、毎年父の日忘れちゃう。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/20(木) 07:29:06 

    >>137
    4です。

    ホントに気を遣わないで!!!!という義父がこれなら、と受け取ってくれる値段にしました。

    +42

    -2

  • 176. 匿名 2021/05/20(木) 07:36:45 

    >>5
    毎年ウナギです。ド田舎なのでお店もないし

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2021/05/20(木) 07:37:38 

    >>164
    でも実際トピズレだよね。

    +19

    -3

  • 178. 匿名 2021/05/20(木) 07:37:40 

    >>137
    3000円十分じゃない?義父なら気持ちの問題のような…父の日やってるってことは誕生日やってそうだし

    +50

    -4

  • 179. 匿名 2021/05/20(木) 07:38:26 

    毎年、鰻です。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2021/05/20(木) 07:38:33 

    酒、肉、海鮮
    このローテンションで贈ってるよー

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2021/05/20(木) 07:39:13 

    母の日も父の日も基本食べてなくなるもの。
    ここ数年は...
    母の日はスイーツ&ステーキ肉。
    父の日は鰻&おつまみセット。
    どちらも1万円程度。
    ネットショッピングですね。
    ちなみに、80代&70代夫婦(義理)、70代夫婦(実親)
    同じ商品を送ってます。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2021/05/20(木) 07:43:09 

    お取り寄せグルメ送ってます

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/20(木) 07:43:47 

    >>166
    お手紙と施設内で着れる洋服または下着。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/20(木) 07:45:49 

    実親も義親も母の日はするけど父の日は何もしない

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/20(木) 07:49:16 

    >>19
    柏餅とちまきでええか?

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/20(木) 07:49:49 

    加島屋の鮭茶漬け

    鮭フレーク大好きみたいだから
    毎年これ

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2021/05/20(木) 07:52:22 

    義父がウォーキングデビューしたがってるから、ジャージのセットアップをプレゼントする予定。
    実父は亡くなってていないから義父だけ。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/20(木) 07:52:41 

    もうここ何年も食べ物にしたわ
    品物考えるの面倒だしね
    食べて無くなるものがいちばん

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2021/05/20(木) 07:56:36 

    >>1
    去年はちょっと良いステーキを贈りました

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2021/05/20(木) 07:59:20 

    >>110
    少なすぎてじゃない?

    +12

    -4

  • 191. 匿名 2021/05/20(木) 08:01:38 

    >>2
    いちいちマイナスつけてる奴はなんなん?肩たたき拳可愛いやん。

    +8

    -6

  • 192. 匿名 2021/05/20(木) 08:01:42 

    父がまだゴルフを出来た頃は、ポロシャツを送っていたかな。ゴルフをやめて家にいるようになってからは甚平や部屋着、痴呆になった今は食べることしか楽しみがなくなったので、鰻をプレゼントしてます。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2021/05/20(木) 08:04:17 

    >>154
    >>118
    当たり前だと思ってやってたことだから
    優しい、いい子に育ったなんて嬉しいコメントありがとうこざいます~😭

    +35

    -1

  • 194. 匿名 2021/05/20(木) 08:04:30 

    >>4
    小学生みたいだな、かわいいwwww

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2021/05/20(木) 08:05:21 

    >>186
    これ嬉しい
    高いから自分では買わないもんね

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2021/05/20(木) 08:05:43 

    >>169
    気持ちは分かるよ…この世代の教育がクソやからしゃーない。

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2021/05/20(木) 08:10:33 

    >>81
    で?みたいなね。自慢話も要らないんじゃない?火の中に油を注ぐような真似はよろしくないね。

    +2

    -5

  • 198. 匿名 2021/05/20(木) 08:11:39 

    どちらの父も酒飲みなんで、いつも呑んでる焼酎のいいやつをあげてます^_^ラベルに娘(5歳)のメッセージカードを貼りつけるとイチコロです(*´Д`*)

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2021/05/20(木) 08:13:14 

    義父におくるかたが多いみたいだけど、結婚したら旦那さんがわに贈るんですか?奥さんのお父さんには、旦那さんがみたいな感じでクロスさせるんですか?

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2021/05/20(木) 08:17:00 

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2021/05/20(木) 08:17:19 

    >>1
    香水

    +0

    -3

  • 202. 匿名 2021/05/20(木) 08:17:36 

    >>90
    かわいい

    +37

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/20(木) 08:17:37 

    送りません。絶縁してそろそろ10年。
    元被虐待児ですw

    +5

    -5

  • 204. 匿名 2021/05/20(木) 08:17:43 

    いいところの羊羹
    父の好物だから
    義父は毎年悩む。病気して食べられる物に制限あるから、お茶とかコーヒーとかになりがち

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2021/05/20(木) 08:19:46 

    父が好きだった薔薇の花を仏壇に供えます

    仏壇に薔薇の花はミスマッチですが故人の好みを尊重します

    +22

    -2

  • 206. 匿名 2021/05/20(木) 08:21:01 

    >>5
    去年は高級納豆送った。納豆好きだから喜んでくれた

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2021/05/20(木) 08:21:55 

    お菓子を焼こうと思っています。

    +0

    -8

  • 208. 匿名 2021/05/20(木) 08:22:55 

    >>199
    クロスはしない
    だいたいは妻から両家父親へセパレート
    20代はわからないけど、30代よりうえの世代は圧倒的に男性が親へ贈るって少ないと思う
    父親は特に

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2021/05/20(木) 08:24:14 

    母の日に花なら父の日も花でいいだろ
    正直、私も花より好きな物の方がいいわ

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2021/05/20(木) 08:25:12 

    >>14
    ペアのお箸とか。お箸って自分であまり新調しないかなーと。

    +24

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/20(木) 08:25:35 

    2年前に母が亡くなり、一人暮らしになった父に、携帯充電器付きの防災ラジオを送った
    災害時に一番必要なのが、携帯充電器と聞いたから

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2021/05/20(木) 08:25:52 

    >>72
    そのうち型崩れしてくるしね。毎年これでもいい。
    プラスパンツとか。

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2021/05/20(木) 08:27:00 

    結婚してからずっと父の日は夫の両親とレストランで食事、予約したり車運転するのは私。義理父が立派だから義理母も贅沢な暮らしができて羨ましいなあーと私は思うけど義理母はそれが当たり前って風に見えて苦手だわまあ幸せそうで何よりだけどw

    +0

    -5

  • 214. 匿名 2021/05/20(木) 08:30:56 

    >>29
    鬼太郎が来てる黄色と黒の縞模様のジレのこと

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2021/05/20(木) 08:33:22 

    >>26
    うちも義父にそういうのあげてる
    甚兵衛とか

    酒は医者から止められてて病気の関係で食べられないものも多いから選択肢がかなり少ない

    ずっと前にあげたポロシャツ、遊びに行ったら着ててめっちゃ嬉しかった

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2021/05/20(木) 08:33:25 

    足のマッサージ機や馬刺しやらZIPPO、扇子とか渡してたけど今年は何にもしない(´◔_◔)

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2021/05/20(木) 08:33:35 

    >>34
    一緒にしてる。うち

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2021/05/20(木) 08:34:47 

    >>214
    自己レスです。
    ごめんなさい。ちゃんちんこは知りません。

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/20(木) 08:34:55 

    >>31
    うちは両親共に再婚してるから、夫の両親含めると6人の親がいる。結婚数年は全員に父の日母の日誕生日やってたけど、年に12回もプレゼント用意しなくちゃでさすがに疲れた。気が向かない年は父の日母の日はスルーすることにしたよ。

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2021/05/20(木) 08:35:30 

    燻製のおつまみセット送る予定義父にはゴルフウェアのトップスやる予定

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2021/05/20(木) 08:36:04 

    >>17
    難しいよね。
    食べ物とかお酒は、よほど体の状態を知っていないと。高齢になるほどリスクも高くなるし、子どもには言ってないけど、肝臓とか血糖値に不安があるかもしれないから。
    本音は希望を聞くのが一番なんだけどね。

    +12

    -1

  • 222. 匿名 2021/05/20(木) 08:36:06 

    >>56
    カリカリするなよ

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2021/05/20(木) 08:37:02 

    食べ物義父に送ったら、義母が食べるか⇦これはまだいい、義母が一人暮らししてる義妹に送ってた。
    なんだかなー、、

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2021/05/20(木) 08:39:43 

    >>11

    不覚にも泣きそうになったわ。

    +59

    -4

  • 225. 匿名 2021/05/20(木) 08:45:02 

    >>11
    娘ツンデレがすぎる

    +80

    -3

  • 226. 匿名 2021/05/20(木) 08:48:16 

    >>46
    46さん自身のためにお金を使ってほしい気持ちと嬉しい気持ちが混在してるんじゃない?

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2021/05/20(木) 08:53:25 

    温泉の回数券(10回分)
    それはそれは喜んでた!!

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2021/05/20(木) 08:54:49 

    >>1
    毎年Tシャツ。

    +3

    -2

  • 229. 匿名 2021/05/20(木) 08:54:54 

    誕生日もプレゼントあげててえらい。

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2021/05/20(木) 08:55:18 

    >>90
    少年隊のストライプブルーが脳内再生中w

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2021/05/20(木) 08:55:37 

    実家の父には鰹のたたきを贈ります。
    義父は同居してるので晩ご飯を好きなおかずにしようかな?と思ってます。こういうのって面倒くさいですね。離れて暮らす息子たちから必ず何か届くのでちょっとプレッシャーです。(何かしないといけない空気…)

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/20(木) 08:56:19 

    >>177
    じゃあ「トピずれだよ」ってだけの返信でいいじゃん

    +7

    -10

  • 233. 匿名 2021/05/20(木) 08:56:36 

    >>174
    ね。母の日は毎年世間も大々的にやるのにね!

    毎日家族を守るため働いてくれて、子供とも遊んでお父さんこそたくさん労ってあげなきゃだよね。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2021/05/20(木) 08:58:22 

    >>231
    離れて暮らす息子たちから、うちの親にご飯作ってくれてありがとうってあなたにも何かあっていいくらいだわ。毎日お疲れ様です。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2021/05/20(木) 09:00:15 

    子供の時はタバコと灰皿とライターとか
    大人になってからはネクタイとか靴下とか
    離れて暮らしてからは果物とかお菓子とか消えモノが多いかな

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2021/05/20(木) 09:03:48 

    >>5
    高級レトルトカレーセット贈る予定。
    美味しいかわからないけどね〜

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2021/05/20(木) 09:04:10 

    >>11
    これから息子の保育参観なんだけど、駐車場で読んで泣いてる…😭❤️

    +37

    -8

  • 238. 匿名 2021/05/20(木) 09:04:39 

    フルーツ好きだから宮崎のマンゴー

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2021/05/20(木) 09:05:25 

    ハゲてるからハンチング帽あげたらかなり喜んでたな。
    室内でも着用してくれてた。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2021/05/20(木) 09:09:22 

    >>110
    義実家によるけど券とかなら5000円が多そう。

    +5

    -3

  • 241. 匿名 2021/05/20(木) 09:09:34 

    >>47

    勝手に産んだのは親だけどね。

    +31

    -5

  • 242. 匿名 2021/05/20(木) 09:09:39 

    義父はコーヒーが好きなのでコーヒーセット
    実父には日本酒とお酒のつまみセット
    の予定です。
    毎年変えてたら大変だから、
    基本飲み物かお菓子しか送ってない。

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2021/05/20(木) 09:12:08 

    現金

    悩まなくていいよ

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2021/05/20(木) 09:17:02 

    >>146
    これ、どっちにも捉えられる文章で
    どっちにも当てはまる表情してるよね
    素直になれない娘系か、外面だけは良い娘系か

    私も外面良い系を想像してから、あ~自分は
    猜疑心強いんだなってガッカリしたw

    +6

    -3

  • 245. 匿名 2021/05/20(木) 09:17:14 

    お酒飲まない&節制中な父と義父なので、ボトルコーヒー3本セット5000円以下のもの。通販サイトで見つけた🍀

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2021/05/20(木) 09:24:27 

    >>210
    お箸ってなかなか買い変えないよね
    毎日使うものだしいいよね

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2021/05/20(木) 09:27:11 

    >>19
    母の日、父の日なんて永遠にあるものなのに子どもの日は子どもの時だけなんだね。
    親からしたら何歳になろうと子どもに変わりないのに。

    +58

    -4

  • 248. 匿名 2021/05/20(木) 09:28:47 

    >>61
    ありがとうございます!
    けど靴下履きたがらない人なのと、お菓子等あんまり食べてるイメージはないんですよね…

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2021/05/20(木) 09:30:55 

    >>69
    大きな車苦手だったらポルテめちゃくちゃオススメ!
    ガルでも言ってる人いたし、プリウスの代車にポルテ乗ったんだけど広々スライドドアでドアが一枚だからドーンと開く!
    めっちゃいいプリウスと変えたい!って主人と盛り上がりました(笑)
    3列まで必要なかったりファミリータイプの大きな車必要ないならオススメです!高さもあるからかがまなくていいよ😊

    +19

    -1

  • 250. 匿名 2021/05/20(木) 09:36:35 

    >>19
    何年か前に自分の母父は、読書するのでまとめては、図書カードあげたら娘達(孫)にあげていて、次からは私たちは気持ちでいいわと言われたからお手紙書いて渡すようになった。
    義理の父母はスルーするのなんもねぇのか。と言われるんだけど、主人に言えよって思う。本当だるい

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2021/05/20(木) 09:40:39 

    >>244
    横ですが、外面がいいという発想がなかった!人間って面白いな

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2021/05/20(木) 09:41:19 

    >>64
    あげないと拗ねたりする人ばっかじゃん。
    ガルちゃんのこないだのトピだって貰えなかったから愚痴愚痴言ってる人いっぱいいたし。
    そういうのがめんどくさいんだよ

    +4

    -8

  • 253. 匿名 2021/05/20(木) 09:43:44 

    カタログギフトにして好きな物選んでもらえば?

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2021/05/20(木) 09:44:09 

    >>19
    女子って子どもの日何かしてもらってる?私は特に記憶にないかな

    +18

    -1

  • 255. 匿名 2021/05/20(木) 09:44:11 

    >>2
    【父の日】何贈りますか?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/20(木) 09:46:31 

    >>236
    自分では贈答品食べたことないから美味しいかわからないこと多いよね

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2021/05/20(木) 09:46:34 

    小2と5歳の娘たちとケーキ焼いて持っていくよ。
    娘たちが描いた似顔絵も一緒に。
    孫LOVEだから毎年デレデレに喜んでくれる(笑)

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2021/05/20(木) 09:50:37 

    >>46
    こういう人一定数いるよね、友達にも。
    申し訳ないって思うならちゃんとありがとうって言った方がお互い気持ち良いってなんでわからないんだろうね

    +23

    -1

  • 259. 匿名 2021/05/20(木) 09:52:47 

    >>34
    立て続けは辛いよね。
    うちは、クリスマスと正月付近に子供たちの誕生日があるからしんどい。
    毎年、この日の為にお金貯めてるよ…

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2021/05/20(木) 09:53:40 

    >>1
    義理父には贈りません。
    前はスポーツブランドの帽子とか贈ってましたが…考えたら、私の父親ではないし。

    私の父(73)には、例年服が多いかな。
    仕事もあるから、昨年はリュックにしました。
    転けた時、手を着けるように😂

    夏に帰省したら、いつも私が贈った服を着て待っててくれるよ。ちょっと嬉しい(言わないけど)

    +7

    -2

  • 261. 匿名 2021/05/20(木) 10:04:17 

    >>191
    ここ小学生が来るようなところじゃないんだわ

    +0

    -3

  • 262. 匿名 2021/05/20(木) 10:07:11 

    >>46
    うち逆に滅多にプレゼントしないからこそ、還暦のお祝いにめっちゃ高いブランドの財布あげたらそんな感じになった。
    日頃から安いのでもちょいちょいあげてた方が貰う方も気が楽なのかな。

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2021/05/20(木) 10:08:57 

    >>19
    私もこのスタンス。
    昔から子供の日に何にもくれなかったのに、なぜ父の日母の日はねだられるの?って思って何もあげてない。
    誕生日はあげてるけど。

    +15

    -6

  • 264. 匿名 2021/05/20(木) 10:14:08 

    >>223
    うちも
    義父が義妹家に持って行ってた
    自由だけどさ…

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2021/05/20(木) 10:22:15 

    >>48
    ウケ狙いでやったけど大量マイナス付いた上にマジレスされて怒ってるんだと思います

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2021/05/20(木) 10:26:36 

    お酒飲まない義父だからここ何年か毎回ジュースのセット送ってる。
    重たい物だからあえて配送にさせてもらいました!
    と言って手渡しとか会いに行くの毎回避けてるよ。
    前日の土曜日に届くように手紙を送る。

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2021/05/20(木) 10:27:11 

    父に聞いたらシェーバーが欲しいと言っていたのでブラウンの買いました。

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2021/05/20(木) 10:43:39 

    私お父さんいなかったから小学校で父の日に作文とか小物作らされるの嫌だったなぁ
    みんな発表すんのとか、みじめだった

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2021/05/20(木) 10:46:32 

    >>36
    それでもやってるなんてえらい!

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2021/05/20(木) 10:49:38 

    一年の中で一番どうでも良いわ
    無くなれば良いのに

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2021/05/20(木) 11:02:23 

    >>239
    グッと来た。喜んでる様子が目に浮かぶよ。

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2021/05/20(木) 11:17:35 

    >>1
    ケーキかシュークリーム。

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2021/05/20(木) 11:35:09 

    毎年父と義父にはそれぞれの好きなビールを送ってる

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2021/05/20(木) 11:45:11 

    >>1
    義父は甘いもの好きなので、毎年和菓子って決めてる。
    実父はお漬物のセットとか。
    夫には家でいい肉と高めのビール買ってステーキ。子供も喜ぶし。

    悩まなくていいから食べて消えるものにしてる。

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2021/05/20(木) 11:50:44 

    お菓子

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2021/05/20(木) 11:52:03 

    >>57
    非常食にもなって良さそう!

    +6

    -2

  • 277. 匿名 2021/05/20(木) 12:01:38 

    >>73
    >>249
    詳しく教えてくれてありがとう!
    乗り降りしやすいスライドドアを探すことに決めました
    自分の好みでセダンにしちゃいそうなところだった
    ほんとにありがとう

    +9

    -1

  • 278. 匿名 2021/05/20(木) 12:04:23 

    >>240
    横から…

    昔の感覚だと最低5,000円なんだろうけど、
    今や昭和の終身雇用年功序列は崩れ
    底辺の我が家は給料上がるどころか転職で年収下がり
    母の日父の日は2,000~3,000円くらいじゃないと正直キツい

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2021/05/20(木) 12:10:19 

    義両親、私の両親に前に贈ってたけど
    結局私一人で考えて手配していてバカらしくなってやめた。

    基本的には義両親は夫が率先して考えて欲しかったよ…

    あと私の親からは「プレゼントいらないから貯めておきな」と言われたのもある。

    +1

    -2

  • 280. 匿名 2021/05/20(木) 12:14:48 

    >>4
    思いついたことなかった!すごくいいよね❤️😃

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2021/05/20(木) 12:15:22 

    >>60
    意地悪な人だね

    +9

    -7

  • 282. 匿名 2021/05/20(木) 12:24:52 

    うなぎ

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2021/05/20(木) 12:43:04 

    >>241
    これめっちゃ思うわ〜(笑)

    +19

    -2

  • 284. 匿名 2021/05/20(木) 12:57:23 

    は?
    なんか贈るもんなのwwwww
    頭おかしいんじゃね?

    +1

    -6

  • 285. 匿名 2021/05/20(木) 13:06:41 

    ちょっとお高めの歯ブラシや歯みがき粉です
    年を取ってオーラルケアに興味を持つようになったので

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2021/05/20(木) 13:16:23 

    >>58
    あずきシリーズ本当にいいですよね。
    目も肩も毎晩使っています。
    足湯いいですね!私も見てこよう。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2021/05/20(木) 13:18:46 

    >>1
    福砂屋のカステラを送ってます。
    毎年喜ばれます!

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2021/05/20(木) 13:18:48 

    ラルフローレンのポロシャツ、Tシャツ、キャップ、ビルケンのサンダルなど身につける物よくプレゼントしていました。
    小綺麗なおじさん、おじいさんでいられる様に。笑

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2021/05/20(木) 13:20:58 

    >>100

    コメント読んで、胸が詰まりました。

    お父さんの好物作ったら
    絶対に喜んでくれると思いますよ。

    元気出してくださいね。


    +15

    -1

  • 290. 匿名 2021/05/20(木) 13:26:08 

    >>34
    うちは一緒にするよ。
    母→5月誕生日+母の日
    父→6月誕生日+父の日

    ・・・助かるわw

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2021/05/20(木) 13:28:53 

    今年はちょっといいハンディファンにした。
    持ってないみたいだったから。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2021/05/20(木) 13:37:59 

    夏近いし部屋着用にジンベエ贈った

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2021/05/20(木) 13:46:29 

    ポロシャツは着てくれない

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2021/05/20(木) 14:04:17 

    うちは誕生日にまとめてあげるー。

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2021/05/20(木) 14:41:10 

    >>232
    めんどくさっ

    +7

    -3

  • 296. 匿名 2021/05/20(木) 14:47:50 

    >>14
    お母さん的には母の日にお父さんとペアの物やってほしかったな。
    男より女の方が日にち気にちゃうと思う。
    と、私の様な面倒くさい母は思ってしまった。

    +11

    -4

  • 297. 匿名 2021/05/20(木) 14:51:10 

    >>146
    私はそっち派。
    心の底から大っ嫌いだけど、外では別に嫌いじゃないって設定にしてるもん。

    +1

    -3

  • 298. 匿名 2021/05/20(木) 15:08:28 

    >>237
    ホントに?

    +5

    -2

  • 299. 匿名 2021/05/20(木) 15:15:24 

    毎年楽しみにしてくれてるそうなので最近はずっと鰻。母と半分こにして食べてるらしいから、他には夏に向けてお洒落な柄のステテコとか、シャツの下に着る涼しい素材の肌着。

    義父は亡き義母の遺してくれたお金を結婚仲介業者で使いまくった挙げ句、息子たちにすら事後報告でチャイニーズ女と再婚しやがったから、夫の指示で去年から贈ってません。

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2021/05/20(木) 15:25:53 

    毎年現金1万とデパ地下和菓子、、

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2021/05/20(木) 15:38:08 

    >>28
    お父様、今月亡くなられたばかりとの事ですが、主さんは大丈夫ですか?あまり無理しないでね。

    +24

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/20(木) 16:18:46 

    父には老眼鏡置きか、お薬手帳か、お薬バッグを
    編もうかと思っております
    義父にはビールかな

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/20(木) 16:24:54 

    あんパンとメロンパン

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2021/05/20(木) 16:50:05 

    お酒飲めないからフルーツにしてる
    健康にいい食べ物、なんかないかな〜

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/20(木) 17:36:18 

    >>289
    見ず知らずの私に、優しいコメントありがとうございます!元気出てきました!

    +15

    -1

  • 306. 匿名 2021/05/20(木) 18:12:36 

    缶ビール

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/20(木) 18:17:14 

    毎年缶ビール
    本人からのリクエストなので…

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/20(木) 18:37:15 

    >>1
    今年は5000円くらいのメロン
    去年はふぐにしたけど喜んでくれた

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/20(木) 19:09:28 

    >>19
    こどもの日に孫にはお小遣いくれるけど確かに私らにはなんもないわー

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/20(木) 19:18:26 

    >>1
    何も。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/20(木) 19:19:21 

    >>5
    毎日珈琲を飲むみたいだから、ちょっとお高い珈琲の粉と珈琲に合いそうなお菓子をセットで送ってるよ。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/20(木) 19:23:49 

    去年、甚平いいかなあと思ったけど、実父ならいいけど、義父のサイズが微妙でやめた。よく見てないと案外体型って分かりづらかった。掲載されてるのは手足長いモデルさんだし…

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/20(木) 20:00:34 

    義父だけど、送らない
    毎年、父の日とお正月にあれからプレゼントしてたけど、いちゃもんがすごい。
    酒は飲みすぎるからとか、ジッポは一つ有ればいいとか。なのでやめました。もちろん夫からの助言で。

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2021/05/20(木) 20:01:47 

    >>10
    えー?義父がそんな事言うんだ?
    なんか物乞いだね

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/20(木) 20:03:03 

    >>11
    大好きな、ってのが嘘っぽい
    成績の点数稼ぎにしか見えん、、と思ってしますどす黒い40代です

    +4

    -9

  • 316. 匿名 2021/05/20(木) 20:21:19 

    うなぎ

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/20(木) 20:26:30 

    あえてその日には送らないけど、親が好きな果物の季節になったら送ろうと思う。
    母の日は自分が思ってた日と違って過ぎてたからというのもあって。

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2021/05/20(木) 20:26:37 

    「鰻」って方がけっこう多くて「なるほど!」と思いました。
    (実は、先日、父と和風ファミレスに行って、鰻好きを知ったばかり)

    もしよかったら、(ネットで贈れる)オススメの鰻を教えてもらえませんか?
    よろしくお願いいたします。

    実は、私と母、鰻嫌いで、名店などなかなか解らず・・・。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/20(木) 20:35:05 

    >>39
    仲が良いのかなって思った!
    こちらとしては選ぶ手間が省けるし、欲しいものをプレゼントひてあげられるから最高かな。

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/20(木) 20:46:36 

    数年前にAmazonファイヤースティックをあげて、
    それから毎年アマプラのお金を払ってます。
    映画見たり、YouTubeで健康体操みて運動したりと楽しんでくれてるみたいです。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/20(木) 20:49:11 

    昼寝用の小さいごろ寝ふとん買いました!
    クール仕様のやつ。
    ホームセンターで買ったけど気に入ってくれました。

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2021/05/20(木) 20:51:32 

    >>1
    最近縁切りし合ったから初めて渡せない。父と合わないと思いつつ35年。感謝ほんの少しで尊敬なんて1ミリもない。でもどんな父親でもいざ切れたらやっぱショックなんですね

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/20(木) 20:54:37 

    >>34
    うちも
    5月 実母 妹 甥 母の日
    6月 義父 義母 実父 父の日
    なので毎年物もお金も悩みます

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/20(木) 21:20:44 

    コロナでなければ近場の日帰り温泉の入浴券なんだけどなー

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/20(木) 21:23:25 

    数年前まで、自分じゃなかなか買えないであろうレアな焼酎とか贈ってたけど、私から貰ったからっていうのと希少なものだからっていうので「勿体なくて飲めない」なんて言って床の間に飾ったりしやがるもんで、最近は毎年夏用のパジャマ

    パジャマだったら多少趣味に合わなくても着られるし、サイズも大体でいいし

    ちょっといいやつだと「肌触りが全然違う!よく眠れる!」って喜んでもらえる

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/20(木) 21:38:19 

    カツオのたたき

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/20(木) 21:42:47 

    父親にありがとうもごめんねも大丈夫か?も言われた事ない
    もちろん感謝なんてされたことないし冗談も言い合った事もない。そもそも会話がない。
    そんな人に送るものなんてない。
    贈ろうと思える父親がいる人は本当に羨ましい。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/20(木) 21:46:27 

    >>57
    わ〜!酒飲みの父に贈ろうと思います!
    まだ19歳で、お酒は買えないので助かりました☺️

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/20(木) 21:53:10 

    >>247
    確かに。
    それプラス誕生日にもなんかしらあげてるもんなあ

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/20(木) 21:55:52 

    >>304
    マヌカハニーは?本物は高いからなかなか買えないし、ギフト向けだと思う!

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/20(木) 22:23:35 

    ハーゲンダッツのような、お高めのアイスクリームを毎年送っています。私の実家ではそういうの普段わざわざ買わないので。

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2021/05/20(木) 23:05:19 

    >>20
    父が亡くなって5年経ちます。
    毎年父の日,誕生日,バレンタイン,クリスマスは
    父の好物と手紙を供えてますよ^_^

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/20(木) 23:09:54 

    お酒買ってあげたらビールのおまけについてた「お父さんは日本一」って書かれた紙を大切に飾ってた

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/20(木) 23:13:27 

    今月亡くなった父が好きだったあんみつを渡そうと思ってます

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/20(木) 23:20:32 

    母の日もあげてないからあげないよ。
    母の日、父の日、ハロウィン、クリスマス。
    全部やってたら、きりがない。

    +0

    -2

  • 336. 匿名 2021/05/20(木) 23:25:02 

    >>49
    一応母の日のカーネーションに対して父の日はひまわりなんだよ。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/20(木) 23:27:32 

    >>330
    横だけど、こないだマヌカハニーの小さいのをギフトでもらって、すごく嬉しかったよ!この時期だから免疫を上げる食品ってタイムリーで洒落てるし。あのねマヌカハニーは金属のスプーンを入れてはいけないんだって。成分が変わっちゃうんだって。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/20(木) 23:35:02 

    今年は鈴廣のかまぼこセット!ちょうど父の日の詰め合わせがあった!お酒飲まなくても、食卓のおかずにもなるし。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/20(木) 23:35:39 

    毎年プレミアムビールを単品で数種類買って飲み比べセットを独自に作る。つまみ系のお菓子も何個か買う。
    ビールの種類は毎年ほとんど変わらないけれど、お菓子に変化あり。
    発泡酒だから、年一の楽しみにして貰えていれば良しかな。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/20(木) 23:38:41 

    >>330
    マヌカハニーではありませんが、国産はちみつの詰合わせにしようと思ってます。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/21(金) 00:14:32 

    ちょっといい枕にしようと思ってるけどどうだろ〜

    今度私が枕欲しい程で電話して話探ってみよっかな

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/21(金) 00:28:13 

    あられあげます!

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/21(金) 00:55:54 

    母の日はカーネーション
    父の日はビールを両家の親に送ります。
    毎年あるので形に残らないものだけど手紙を添えて。
    高齢で食べ物だとお医者さんに禁止されてるものがあるので、お誕生日などはちょっと良い化粧品や小物など普段使うものを。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/21(金) 00:56:21 

    【父の日】何贈りますか?

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/21(金) 02:29:56 

    >>80
    かわいいww

    贈り甲斐あるね

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/21(金) 06:03:54 

    >>137
    金額の問題だと思う。
    3000円分しか贈れない経済力はやだなぁ。

    +0

    -3

  • 347. 匿名 2021/05/21(金) 08:37:48 

    >>330
    マヌカハニーいいね!ナッツと組み合わせて見ようかな〜
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/22(土) 00:20:13 

    >>175
    え、、、私も3000円ってちょうどいい金額かと思っちゃってた(汗)安いの?普通はいくらぐらいなんだろう😭

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/22(土) 08:23:24 

    実父は何だかんだ考えられるけど、義父となると面倒だよね。
    友人ともこの話題出るわ。

    私は、義父にはいつも通っている銭湯の入浴券。
    友人は、食事ご馳走するって。一緒に外食しに行くって言ってた。

    今はコロナでどうするのかは聞いてないけど。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/23(日) 23:44:05 

    かなりの年になってきたから養命酒あげようと思ってる
    喜んでくれるかな~❓

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/25(火) 19:39:07 

    これにした!
    【父の日】何贈りますか?

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/10(木) 16:53:12 

    >>34
    うちも
    5月息子誕生日、母の日
    6月父の日、夫誕生日、義母誕生日
    7月義父誕生日、娘誕生日
    3ヶ月で9回もプレゼント考えないといけない😭
    特に義父母は何をプレンゼントしようか気を遣います
    毎年誕生日と父母の日にあげたものは記録しておいてかぶらないようにしてます

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/10(木) 18:33:41 

    新しいもの好きなのでスマートウォッチにした!スマホを探してくれる機能も付いてるし、なにより暇そうなのでいい玩具だわ

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/10(木) 23:22:54 

    両親が毒親なので、今年から父の日やめようと思っています
    今日誕生日なのですが、お祝いメール初めて送りませんでした…
    今からでも送った方がいいでしょうか?可哀想ですか?
    もう年齢もかなり高齢なので、これを機にボケないかとかも心配しています

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/13(日) 13:27:08 

    >>15
    何をプレゼントしようか悩んでいましたが、ナイスアイディア!探してみようと思います!!😊

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/14(月) 01:53:09 

    >>69
    かける金額もすごいし、その思いやりと行動力!
    尊敬します。お父さんは幸せだね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード