-
1. 匿名 2018/06/15(金) 11:31:17
明後日は父の日ですが義父に何をあげますか?
日曜日義実家に呼ばれたので
あげない選択肢は無いので…
何をあげようか迷っています。
好みなど知らないし、おまけに高級志向…
皆さんは義父に何あげますか?
またあげて喜ばれた物はなんですか?+140
-2
-
2. 匿名 2018/06/15(金) 11:31:55
旦那にまかせろ!+314
-4
-
3. 匿名 2018/06/15(金) 11:32:06
楽天でメロンを買いました!+55
-9
-
4. 匿名 2018/06/15(金) 11:32:16
一度あげると毎年あげないといけなくなるよ+342
-10
-
5. 匿名 2018/06/15(金) 11:32:22
ステテコあげるよ。+69
-2
-
6. 匿名 2018/06/15(金) 11:32:28
嫌いなのであげません+281
-9
-
7. 匿名 2018/06/15(金) 11:32:38
いつもお菓子系。
今年はルタオのお取り寄せにした!+72
-6
-
8. 匿名 2018/06/15(金) 11:32:43
今から買いに行くの?間に合う?+5
-23
-
9. 匿名 2018/06/15(金) 11:32:46
日曜日は熱を出すんだ!+167
-10
-
10. 匿名 2018/06/15(金) 11:32:54
+19
-4
-
11. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:01
義父になんてあげないよ
主は旦那に任せればいいさ+256
-9
-
12. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:08
義母にこっそり何がいいか聞きました。+51
-5
-
13. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:17
農家さんなら麦わら帽子+30
-4
-
14. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:22
お酒
+150
-2
-
15. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:25
母の日と同じでいんじゃない?+13
-4
-
16. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:26
毎回、UNIQLOの何か。+94
-1
-
17. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:28
+20
-1
-
18. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:29
五本指ソックス、ここ数年はこればっかり。義父がいつも大げさに喜んでくれるので持っていくの楽しみ!+187
-3
-
19. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:30
ごはんを食べに行きます。+18
-1
-
20. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:32
お酒が大好きみたいなので
実父も義父もお酒です。+140
-1
-
21. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:38
義父には不倫息子をいただいてしまいましたので勿論あげません+307
-5
-
22. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:41
旦那に選ばせたお酒です
+52
-2
-
23. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:43
無難な単色のポロシャツでいいじゃん+27
-3
-
24. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:48
父には本人が欲しいもの。今年はシャツ。
義父には夫が聞かないので毎年ウナギ。+88
-3
-
25. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:56
今年は母の日・父の日何もあげません。
もうこのままフェードアウトしたい。+215
-5
-
26. 匿名 2018/06/15(金) 11:33:57
お酒
+9
-0
-
27. 匿名 2018/06/15(金) 11:34:02
食べ物かお酒(ちょっといいビール)+9
-2
-
28. 匿名 2018/06/15(金) 11:34:11
うちは母の日も父の日もその近くで訪問する時だけあげてる。
悩むけど、結局消え物が無難みたい。
お酒、おつまみ、お茶漬けセット、カニとかあげた。+81
-1
-
29. 匿名 2018/06/15(金) 11:34:13
父の日、母の日、敬老の日、誕生日、クリスマス、御中元
やり出すときりないよ+193
-10
-
30. 匿名 2018/06/15(金) 11:34:17
孫の使用済みオムツ+11
-33
-
31. 匿名 2018/06/15(金) 11:34:32
GUNZEの肌着とステテコとパンツを2個づつ。
それが欲しいって言ってたから迷わずにすんだ。
+29
-0
-
32. 匿名 2018/06/15(金) 11:34:40
義父が好きそうで、でも皆で食べられるようなお菓子。+52
-2
-
33. 匿名 2018/06/15(金) 11:35:00
義父のプレゼントほんと毎年悩む…
母の日のカーネーションみたいな定番があればいいのに+178
-0
-
34. 匿名 2018/06/15(金) 11:35:09
今でどうしてたの?
旦那に聞いた?+6
-5
-
35. 匿名 2018/06/15(金) 11:35:13
関係は良好だけど実父にあげない人いますか?
離れて住んでるし先々月誕生日プレゼントあげたし父の日はいいかな…+15
-6
-
36. 匿名 2018/06/15(金) 11:35:34
ビール!しかも六缶パックのちょっと良い奴。
同居なんで改まる必要も無いから。+43
-3
-
37. 匿名 2018/06/15(金) 11:35:46
義理父は本が好きみたいなので図書カード。
実父は現金。
趣味にあわないものを送られるより、これが一番だと思ってる。+76
-6
-
38. 匿名 2018/06/15(金) 11:35:51
>>29
こういう人苦手だわ…。+7
-42
-
39. 匿名 2018/06/15(金) 11:36:00
物をあげると毎年悩むから煎餅とかクッキーなどの無難なお菓子。+19
-1
-
40. 匿名 2018/06/15(金) 11:36:00
お寿司食べに行きます。支払いは夫がしますが義父が私にお小遣いくれるので結局ご馳走してもらってるようなものです。+21
-2
-
41. 匿名 2018/06/15(金) 11:36:13
義父はなくなったので実家の父にふぐ刺しセットを注文してあります
あした届くはず
ちなみに贈ったり贈らなかったりです+27
-1
-
42. 匿名 2018/06/15(金) 11:36:15
父の日過ぎてからあげてもいいかな?明後日はちょっと実家に行けないので、月末行くときに渡すってことで大丈夫かなぁー+100
-2
-
43. 匿名 2018/06/15(金) 11:36:28
夫の考えで義父には毎年食べ物。
義父の好きなものを送りたいけど、調理するのは義母なので、
義母もいっしょに食べられるものを選ばないといけない。
かなり面倒です…。+34
-0
-
44. 匿名 2018/06/15(金) 11:36:30
子供に似顔絵でも書かせとけば?
+15
-3
-
45. 匿名 2018/06/15(金) 11:36:42
>>38
こういう人苦手だわ。+73
-10
-
46. 匿名 2018/06/15(金) 11:36:53
義兄妹に欲しいもの聞いてもらって皆でプレゼント又は皆で外食です。今年は白いスニーカーが欲しいそう。+5
-1
-
47. 匿名 2018/06/15(金) 11:36:59
あげません+66
-4
-
48. 匿名 2018/06/15(金) 11:37:19
定番のお酒でいいじゃん
私はお中元コーナーで適当にチョイスしたよ。笑+15
-3
-
49. 匿名 2018/06/15(金) 11:38:06
>>42
大丈夫だと思うよ。
直接渡したほうがお父さんも喜ぶんじゃないかな。+29
-0
-
50. 匿名 2018/06/15(金) 11:38:06
結婚して一年目は義父母に父の日も母の日もハンカチとかお花とか送ったんだけど、義姉が私も含めた連名でプレゼント用意してくれてて変な感じになっちゃった、旦那は私の父母に何も無かったので今年は私から義父母へも無しにします+86
-2
-
51. 匿名 2018/06/15(金) 11:38:09
花にしてるよ。義母も喜ぶから。なんだかんだ義母の気持ち優先で回ってる家なので。+14
-1
-
52. 匿名 2018/06/15(金) 11:38:18
ちょっと良い日本酒
毎年義父はお酒、義母は和菓子って決めたら悩まなくて済んだ。
口に合わなかったとしても贈り物は気持ちだから!+15
-0
-
53. 匿名 2018/06/15(金) 11:39:02
嫌いな義理父にも、ちゃんとあげてますか?
私、結婚して4年目で毎年プレゼントしてたけど今年本当にあげたくなくて悩んでます。+80
-0
-
54. 匿名 2018/06/15(金) 11:39:33
キリンビール
都道府県ごと味が違うやつ
飲み比べってのを楽天でポチ+15
-1
-
55. 匿名 2018/06/15(金) 11:40:34
京都の新茶送っといた
孫の誕生日は会いに行ったらプレゼントくれるけど会わないなら送らないって言うしクリスマスも節句もスルーだったからもうやめてもいいかな?+76
-2
-
56. 匿名 2018/06/15(金) 11:40:42
普段会わないし、毎年ビールを郵送して終了です+9
-0
-
57. 匿名 2018/06/15(金) 11:40:45
>>53
私も嫌いなので義両親には夫から送ってもらいます。私は私の両親に。+32
-1
-
58. 匿名 2018/06/15(金) 11:40:46
毎年お酒(ちょっぴり高級焼酎)だったけど、体の事を考えて今年は定番なのに渡せてなかった甚平にします。最近夏暑すぎだからね。+9
-3
-
59. 匿名 2018/06/15(金) 11:40:57
義父母も若いとインスタとかブログにアップするから面倒よね
孫の顔なんか少しも隠さないジジババ多くてあきれる+59
-1
-
60. 匿名 2018/06/15(金) 11:41:11
ゆずの植木を送りました。+8
-0
-
61. 匿名 2018/06/15(金) 11:41:14
毎年高級びわか高級さくらんぼにしてる
考えるのが面倒+20
-1
-
62. 匿名 2018/06/15(金) 11:42:13
>>18
可愛げのある義父だね!+70
-0
-
63. 匿名 2018/06/15(金) 11:42:13
今主が聞いてるのは
あげない選択肢はない
何をあげたらよいか困っている
それで助け求めてるんだから
やりだすときりないよ!
とか
あげない、
とか答える人なんなの?+83
-6
-
64. 匿名 2018/06/15(金) 11:43:02
お嫁ちゃんにいただきましたーとかやってるよね
ブログ+9
-0
-
65. 匿名 2018/06/15(金) 11:43:16
お互い、普段飲んだらお酒が無難かとなり
父→普段飲んでるお酒の飲み比べの詰め合わせ
義父→大きめのビール6缶セット
+5
-2
-
66. 匿名 2018/06/15(金) 11:43:23
プレゼントは好みがわからないので、ちょっと良い店を予約して食事に連れて行きます。
お店の方に「父の日のお祝いです」と予約時に伝えておけばデザートのプレートにメッセージ入れてくれるのでその時にひと言感謝の気持ちを伝えるぐらいです。+21
-0
-
67. 匿名 2018/06/15(金) 11:44:45
食事に行きます。毎度毎度、物を考えるのが疲れちゃう。+7
-0
-
68. 匿名 2018/06/15(金) 11:45:04
ちょっと高いシェービングクリームを買おうと思ったけど
結局どれがいいんだかわからなくて
ちょっといい洗顔料や化粧水を買いました!
毎日使う消耗品で自分では
買わないような高価なものをあげたいと思ってたので。
バルクオムっていうブランドのものです。
旦那には
俺もほしい!
俺だったら選ばないから
逆にいいかも!と言われたので即決です!
喜んでくれるかはわかりませんが。笑+19
-1
-
69. 匿名 2018/06/15(金) 11:45:28
ビールかな+5
-0
-
70. 匿名 2018/06/15(金) 11:45:41
お酒飲めない人だと本当困るよねー…
うちの義父は植物いじるの好きだからフラワーアレンジメント贈った年も続いてたけど、母の日にもアレンジメント贈ってるから、数年前からコーヒータイムのお供に焼菓子とか日持ちする食べ物にシフトチェンジした。
>>24さんの鰻もいいね!覚えておこう♡+18
-1
-
71. 匿名 2018/06/15(金) 11:46:09
夫が激務で、母の日父の日ピッタリに渡す事は出来ないから、いつも1ヶ月くらい遅れてまとめて渡したりしてる。
義母は食品、義父はお酒が今まで多かったかな。
物は何かと難しい。+8
-1
-
72. 匿名 2018/06/15(金) 11:46:35
私はお義父さん大好きなので、毎年私が選んだポロシャツです(*´∀`)♪
渡したらすぐ着て見せてくれます(^^)+70
-2
-
73. 匿名 2018/06/15(金) 11:47:51
私、本当に悩んでて。専業主婦だけど主人が家計管理してるから自由なお金もないのに、夫は父の日に無関心だし毎年父の日プレゼントを独身時代の貯金から崩して買ってるんだけど(毎回1万位)、大事な貯金使いたくないし去年思い切ってイオンのネクタイ(千円)にしたら義理父からお礼も何もなく...。何かもう嫌になってきて。
今年スルーしちゃおっかな。+159
-3
-
74. 匿名 2018/06/15(金) 11:48:46
>>3
私も楽天でメロンにしました!
毎年、食べ物や飲み物にしています。
なるべくお花とセットの物を探してる。+2
-0
-
75. 匿名 2018/06/15(金) 11:48:52
うちも今年は義理母から禁酒令が出されたらしいので、酒は送れなくなった。
旦那は甚平を強くプッシュしてくるけど、義理父どう考えても甚平は着ないタイプだと思う…
困ったな〜
+8
-0
-
76. 匿名 2018/06/15(金) 11:48:55
スーパーファミコン。
私が欲しいくらい。+19
-1
-
77. 匿名 2018/06/15(金) 11:49:13
ちょっといいパジャマとかちょっといいポロシャツとかちょっといい肌着とかかなぁ。
しかし父の日に遊びにおいでとは、なかなかのプレッシャーですね!+71
-0
-
78. 匿名 2018/06/15(金) 11:49:30
義父には毎年麦焼酎。
実父には今年はネットで見かけて注文したキムチ3つセット3000円。早く届いたみたいでもう食べたけどおいしかったって。一緒に住んでる妹が、そのチャンジャでごはん大盛り2杯食べたってさ(笑)+17
-8
-
79. 匿名 2018/06/15(金) 11:49:46
実父は居ないので渡さない。
義父には毎年渡してたけど、今年は義母にも義父にも渡さない。
とある問題で家族で乗り越えないとダメな最中に旦那が非協力的だったから。
毎年、私が旦那に変わって送ってたぶんイラついて辞めました。
贈りたいなら自分で選んで贈りなさいって感じ。+64
-3
-
80. 匿名 2018/06/15(金) 11:49:56
義父は本当に悩む!しかもお酒飲まないので酒もツマミ系も選べない…。
今年から健康のためにウォーキングを始めたらしいので、スニーカーにしました。
去年はサンダル
その前はポロシャツが3年くらい続いたかな。
ちなみに実父は農業をしてるので、マッサージ券としてお金を渡し、マッサージや整体に行ってきてもらってます!+10
-1
-
81. 匿名 2018/06/15(金) 11:50:11
コーヒーを毎日飲んでるそうなので、
コーヒーをあげます。+9
-0
-
82. 匿名 2018/06/15(金) 11:50:38
絶縁してるから無視+11
-0
-
83. 匿名 2018/06/15(金) 11:52:44
>>73
ご主人は、貯金から出してたこととか困ってる事とか知ってるの?+82
-0
-
84. 匿名 2018/06/15(金) 11:53:32
楽天スーパーセールで安くなってたコーヒーとお菓子のセット!+4
-1
-
85. 匿名 2018/06/15(金) 11:54:33
ちょうど今遠方の実父にお酒を送りました。同居の義父にはケーキ。
差は気にしないでw義父は私らより裕福で自分でなんでも買って把握しないと嫌な人なので物はむしろダメ+9
-0
-
86. 匿名 2018/06/15(金) 11:54:42
あげないって人強いなー。
夫は兄がいて、義兄夫婦が毎年母の日も父の日も何か贈ってるから、私たちだけあげないって選択は出来ない。
あげない人は夫側にきょうだいとかいないのかな。+12
-9
-
87. 匿名 2018/06/15(金) 11:55:49
旦那に任せれば?ってコメントの人は旦那さんちゃんと考えてくれるんだね。羨ましい。うちは無関心で何も考えてくれないからほんと困る。病気してお酒飲めなくなったし、何が欲しいのか全然わからない。+54
-1
-
88. 匿名 2018/06/15(金) 11:56:29
高齢だからお酒はやめとこうってなって、百貨店で佃煮のセットやおうどんのセットを選んで買ってます。
義父も義母も甘いものは食べないし、いつもけっこう悩みます。+9
-0
-
89. 匿名 2018/06/15(金) 11:56:38
みんなの義両親いくつくらい?
私は義母も義父も70歳なんだけど、毎年悩む。笑+20
-1
-
90. 匿名 2018/06/15(金) 11:57:56
お酒を飲まないので
毎年スイーツにしています。遠方なので郵送でメッセージカードを添えるだけです。+1
-0
-
91. 匿名 2018/06/15(金) 11:58:14
ほんとあげないで平気でいられる神経は尊敬に値するわ
少なからず世話になっているだろうに
+12
-21
-
92. 匿名 2018/06/15(金) 11:58:33
あげるわけないじゃん!+19
-4
-
93. 匿名 2018/06/15(金) 11:59:00
>>89
うちは両親も義父母も71
+4
-0
-
94. 匿名 2018/06/15(金) 11:59:50
実父、義父共に夕張メロン+2
-0
-
95. 匿名 2018/06/15(金) 12:00:01
>>89うちは70手前だよ。物欲も食欲も無くなってきてるらしく何もいらないと言われて逆に困る。+6
-0
-
96. 匿名 2018/06/15(金) 12:00:10
いい靴下!
おしゃれは足元から。
義父も父もおしゃれに気を使うタイプなのですごく喜んでくれる+12
-0
-
97. 匿名 2018/06/15(金) 12:00:18
>>91
いや~それは各家庭によって違うと思うよ。本当に嫌な思いしてる方もいるから。うちは本当に良くして貰ってるし可愛がっても貰えてるけど。+26
-0
-
98. 匿名 2018/06/15(金) 12:01:29
>>89
うちは60代後半。+2
-0
-
99. 匿名 2018/06/15(金) 12:01:50
>>97
嫌な思いしている人はわかりますけどねー
>>91です+2
-10
-
100. 匿名 2018/06/15(金) 12:02:05
>>83
はい。知ってます。
貯金から出せないと言ったら「俺の家族を馬鹿にしとんか!俺はお前の実家に行く時に高い手土産買って行ってんだから、お前もそのくらいやれよ!」と言われました。+0
-30
-
101. 匿名 2018/06/15(金) 12:03:06
お義母さんの時は私が選んだので
お義父さんは旦那に任せた!正直何がいいのかよくわからなくて+0
-0
-
102. 匿名 2018/06/15(金) 12:03:50
コーヒー毎日飲むし…と思って去年は結構良いコーヒーあげたんだけど、実家に帰った時まだ残ってるのを発見。
好みじゃなかったみたい。
だから今年は無難に靴下にしたよ。毎日使うものだし、父の好みはわかってるので。+1
-0
-
103. 匿名 2018/06/15(金) 12:04:16
もう母の日とか父の日とか
やめてほしい
テレビで特集したりCMやってるから
なんかプレッシャーになってあげてるけどさ+100
-1
-
104. 匿名 2018/06/15(金) 12:05:10
毎年私が用意してたけど、夫にだけお礼を言い、夫の誕生日だけ祝う義父なのでもうやめる。
あげたいなら夫がやればいいと夫に伝えたけどあげないだろう。+51
-0
-
105. 匿名 2018/06/15(金) 12:05:26
有名どころのTシャツと靴下にしました。
百貨店で買ったので,少しは良いものだと伝わるはず笑+2
-1
-
106. 匿名 2018/06/15(金) 12:05:39
ヘビースモーカーなので、タバコを毎年あげています。喜ばれるけど、義母はいい顔しない笑+15
-1
-
107. 匿名 2018/06/15(金) 12:05:45
ドライヤー 笑
+2
-0
-
108. 匿名 2018/06/15(金) 12:06:02
>>100
高い手土産って何万円もするもんなの?
せいぜい数千円でしょ?
これから実家への手土産は用意してもらわなくていいから
義実家へのプレゼントもやめたいって言ってみたらどうかな
まあそんなの通じそうにない旦那さんみたいだけど…+36
-0
-
109. 匿名 2018/06/15(金) 12:06:17
見返りを倍に求める舅姑がいると大変だよね
子供のお祝いもなく腐りかけの野菜しかもらったことないのに
赤富士の絵画や高級枕が欲しいとか言ってくるんだって友人が困ってる
うちはすぐに落としたり無くしたり壊したりするから義母には日傘何回もあげてる
実父には老眼鏡何回も…
+17
-0
-
110. 匿名 2018/06/15(金) 12:06:35
いつもユニクロとかで買ってたけど、去年は300円前後のビール2種類とおつまみを買ってもっていって、娘(8歳)が「じいじ、どうぞ」って注いであげるとめちゃくちゃ喜んでたので今年もそれでいく予定。+43
-0
-
111. 匿名 2018/06/15(金) 12:08:39
父→ポロシャツ
義理父→ビール1箱
実家の父はずっと服のサイズが変わらず趣味もわかってるので。
義理父はよく分からないから晩酌用に。+3
-0
-
112. 匿名 2018/06/15(金) 12:09:15
新婚で初ですが、お菓子の詰め合わせを実父と義父同じものを郵送しました。
私の父も義父も退職してるしお酒飲めないし趣味もないのであげるものに困りました。
来年どうしよう…。+7
-1
-
113. 匿名 2018/06/15(金) 12:09:16
>>30は?+2
-1
-
114. 匿名 2018/06/15(金) 12:09:58
畑仕事するし、6000円くらいの水筒あげました。+17
-0
-
115. 匿名 2018/06/15(金) 12:10:31
悩んだら夫婦で食べれる食べ物でいいんじゃないかな。+7
-0
-
116. 匿名 2018/06/15(金) 12:12:16
イベント好きならいいけど、無理して付き合うと毎年続く苦行になる
+6
-0
-
117. 匿名 2018/06/15(金) 12:13:28
ビール。
同じく高級志向で、食べ物や日本酒、地ビールみたいな好みが出るものは文句言われそうだから、無難なやつ。
もらって文句言うのって、ホント嫌~。+6
-0
-
118. 匿名 2018/06/15(金) 12:13:53
>>108
いつも5千円くらいのやつを買っています。私の両親が初めの頃に手土産は買ってこなくていいから産まれてくる赤ちゃんにこのお金を使ってあげてほしい。私達にお金使わなくていいのよ!って言ってますが、毎回買って持っていきます。その度に同じ事を言われてますが、見栄っ張りなので1万する手土産の時もあって、両親も困っています。+0
-12
-
119. 匿名 2018/06/15(金) 12:14:00
毎年、服やパジャマ、作務衣などプレゼントしてます。
今年はちょうど夫だけが父の日に帰省するので、一緒に買いに行ったら?と提案したら、義父が、
「○○(私)ちゃんのセンスで買ってくれる服が嬉しい。今年もお手数だけどお願い」
て言われました。
わたしも嬉しくなって、今年はウエストポーチにしました。
喜んでくれるかな。+56
-2
-
120. 匿名 2018/06/15(金) 12:14:52
>>100
やばい。別トピにした方がいい。
いや違う。
子供できる前に離婚した方がいい。+67
-0
-
121. 匿名 2018/06/15(金) 12:15:15
>>100
貯金から出す出さない以前に旦那さん恐すぎない?大丈夫?+73
-0
-
122. 匿名 2018/06/15(金) 12:16:41
うちは義父からおこづかいとかお年玉をたくさん貰ってるから、毎年送ってるよ。
あげない人はお世話になっていないのかな??+3
-9
-
123. 匿名 2018/06/15(金) 12:16:48
>>118
実家の手土産は自分で用意するって言えば?+11
-0
-
124. 匿名 2018/06/15(金) 12:17:46
ビールを贈りました‼️
+1
-0
-
125. 匿名 2018/06/15(金) 12:17:48
>>122
成人してるので、お小遣いもお年玉ももらわないですよ
+14
-0
-
126. 匿名 2018/06/15(金) 12:19:02
センスいいわー好きだわーってバッグや服を喜んで着てくれる義母だけど、好みに合わないとあからさまに態度に出して全くつかわないので
不愉快で、消え物に変えたわ
ちなみに同居です
+18
-0
-
127. 匿名 2018/06/15(金) 12:19:19
三年連続でスリッパあげてたら旦那伝いに「もうスリッパばっかりいらない」って言われたww
スリッパって消耗品じゃないの?
1年履いたら履き替え時期かと思ったのに〜!
今年は最後のとどめにコレをプレゼントしようかと。
+65
-14
-
128. 匿名 2018/06/15(金) 12:19:39
ビール。もう毎年悩むのいやだから毎年ビール+5
-0
-
129. 匿名 2018/06/15(金) 12:21:32
毎年実父はユニクロで義父は亡くなっているのでお墓参りしてます。+6
-0
-
130. 匿名 2018/06/15(金) 12:21:51
>>127
多分だけど、プレゼントしてもらったのって捨てにくいんじゃないかな?
このやついいやん笑!あげた時の反応教えてね笑笑!+22
-2
-
131. 匿名 2018/06/15(金) 12:22:30
>>125
成人してるけど貰っちゃってました。外食もいつも奢ってもらってます。全然お金持ちじゃなくて節約してるみたいなのに、私と旦那にはよくしてくれます。+7
-2
-
132. 匿名 2018/06/15(金) 12:22:54
分かって呼んでるよね、いやだー(>_<)
うちは今まで我慢してあげてたけど、前カニ食べに連れてった時、禁煙なのを我慢できなくてずっと
「こんな店二度と来るか!」って言ってて、もうそれから私はしてない、旦那が勝手にしてる
でも旦那も我慢の限界来たのか、何もしてなかったみたい
うちもブランド志向だから迷ったけど、物あげる時は5000円以内だったよ
うちの父には毎年あげますけどね。父だもん。すごい喜んでくれるし+11
-2
-
133. 匿名 2018/06/15(金) 12:25:47
賞味期限ギリギリのお菓子の詰め合わせ+3
-1
-
134. 匿名 2018/06/15(金) 12:26:01
>>4
良いじゃん。あげれば。+2
-3
-
135. 匿名 2018/06/15(金) 12:27:07
毎年父の日母の日に義実家に呼ばれているけれど一度もプレゼントしたことない。
今後も絶対あげるつもりない。
あいつらの思うツボになりたくないw+24
-4
-
136. 匿名 2018/06/15(金) 12:28:06
>>73専業主婦だからってそんなに我慢しなきゃいけない?夫婦なんだから夫とキチンと話し合わないと。独身時代の貯金削ってまでプレゼントしなきゃいけないの?+43
-1
-
137. 匿名 2018/06/15(金) 12:30:06
私も働いてたときは5000円ぐらいのポロシャツあげてたけど今年は私が無職でお金に余裕がないので1500円のポロシャツ…。もうあげなくていいんじゃないの?と思うけど主人からそういうわけにもいかないと言われ、かなり節約させてもらいました。ラッピングもしてくれなかったから百均でラッピングの袋を買ってきた。+10
-0
-
138. 匿名 2018/06/15(金) 12:30:54
なにもあげたくない!
いつも気に入らないみたいだし、あんまり喜ばない。義父も義母も。+15
-1
-
139. 匿名 2018/06/15(金) 12:31:38
>>100
トピ立ててガルちゃんで相談した方がいいくらいだよ。+18
-0
-
140. 匿名 2018/06/15(金) 12:35:40
父の日母の日以外はなーんもしないと決めてる。とりあえず毎年お酒贈ってるよ。+14
-0
-
141. 匿名 2018/06/15(金) 12:35:47
義母もあまり料理好きでないのでちょっとお高めのレトルトカレーをたくさん詰め合わせにして送ります。2人ともとても喜んでくれます。+5
-0
-
142. 匿名 2018/06/15(金) 12:35:58
実父にはあげないけど、義理父には毎年あげてます!
去年は大好きなまんじゅうアイス、食べる事が大好きなので今年はお肉にしました!
義母が、調理とか面倒くさくない物を選ぶのが大変(*_*)+3
-0
-
143. 匿名 2018/06/15(金) 12:36:00
ビルケンシュトックのサンダル買いました!+6
-0
-
144. 匿名 2018/06/15(金) 12:36:29
義父母は高級思考じゃないから参考にならないけど、私はサクランボデニッシュをリクエストされたので焼いてもって行った。かなり喜んでくれた!+4
-0
-
145. 匿名 2018/06/15(金) 12:38:06
>>127
久しぶりに面白いネタコメント見た(笑)+9
-1
-
146. 匿名 2018/06/15(金) 12:38:38
義父は旦那にお任せ!
お酒?ビール?にしたそうです。+1
-0
-
147. 匿名 2018/06/15(金) 12:39:27
去年は母にはコーチのバッグあげて父には何あげて良いかわからないからピーナッツあげた
格差あり過ぎて申し訳ない
今年は焼肉でもご馳走しようかな
義父にはワインあげようかと考えてます
+7
-0
-
148. 匿名 2018/06/15(金) 12:40:50
バレンタインにチョコを贈ったら義父はあまりチョコを食べないらしく「お菓子屋が儲かったな!」と、最低最悪なイヤミを言われたので父の日も何もしてあげません。+43
-0
-
149. 匿名 2018/06/15(金) 12:40:57
高級志向は困りますね。。
私達は毎回悩むの面倒なので芋焼酎あげてます。笑
飲ん兵衛なのでそれくらいで十分!
+5
-0
-
150. 匿名 2018/06/15(金) 12:43:11
>>118
え、子ども産まれるの?
色々大丈夫…??+11
-0
-
151. 匿名 2018/06/15(金) 12:45:03
父の日は、旦那だけ義実家に行ってもらえばいいのよ。
体調悪いことにして。+24
-0
-
152. 匿名 2018/06/15(金) 12:46:05
>>109
ダイソーの老眼鏡が意外と良いらしいよ。
うちの両親、2人ともダイソーの老眼鏡愛用してる。笑笑
まぁ必要な時にかけるだけだからダイソーで十分なのかもしれないけど。+6
-0
-
153. 匿名 2018/06/15(金) 12:47:04
あげない。
夫が義両親に母の日父の日や誕生日のギフトを贈る分には何も文句もいいませんが、私から贈ったり夫に促したりはしません。
やりたければそれぞれ、それぞれのお小遣いからするというスタンスです。
我が子はまだ幼稚園児なのでプレゼントは幼稚園で作ってきますが、母の日父の日とはどういうものなのか(パパは毎日一生懸命働いてくれているんだというような事)を労ってもらう日じゃない方がそれぞれが教えて、当日には子どもがお花を選ぶ手伝いをします。+16
-0
-
154. 匿名 2018/06/15(金) 12:47:06
いい嫁やめたから何もなし。楽だわー+23
-0
-
155. 匿名 2018/06/15(金) 12:48:30
5000円〜かけないと見栄えのよいプレゼントにならないかもしれないけど
しんどいのでちょっと気持ち程度の2000円そこそこくらいのもので良いやと思って(母の日も)高い靴下にしました。ブランドというよりメイドインジャパンの仕立てのいいやつです。
毎年の事だから悩みますよね。+12
-0
-
156. 匿名 2018/06/15(金) 12:49:36
甘いものが好きなので2000-3000円位の和菓子とか。
ちなみに母の日も毎年贈ります。
孫&私(嫁)の誕生日にも何かしら送ってくれるし、そこまで面倒じゃないかな。+8
-0
-
157. 匿名 2018/06/15(金) 12:51:27
あげませんよー。
それぞれが自分の父にあげます。+7
-0
-
158. 匿名 2018/06/15(金) 12:51:58
なにもしない。
「~の日」は夫婦共にやらないと決めてる。
企業が勝手に作り出すものも多いし。
そういえば子供のいない夫婦ってしてもらえる行事無いなー、と今気付いた!+26
-0
-
159. 匿名 2018/06/15(金) 12:53:59
うちも楽天でメロン。
去年、義父の大好物のメロンを選んでくれたんですね〜!って感想が届いたから、もうこれで固定するつもり。
義父の好みなんて知るか。夫は関与してないし、たまたまですから…+18
-0
-
160. 匿名 2018/06/15(金) 12:55:09
ポロシャツ+4
-0
-
161. 匿名 2018/06/15(金) 12:55:43
去年はユニクロのエアリズムのインナーを何枚か+0
-0
-
162. 匿名 2018/06/15(金) 12:56:45
>>118
えー!!!!!!逃げて!!!!!+8
-0
-
163. 匿名 2018/06/15(金) 12:57:58
>>118
えー…ごめんだけどよくそんな屑との間に子供作ったね
さっさと離婚するレベルだよ+35
-2
-
164. 匿名 2018/06/15(金) 12:59:59
毎年悩みますが、悩むのも嫌になって来て最終的にいつも某栄養ドリンク一箱と靴下とかの小物セットになる。実父も義父も。
来年もこんな感じなんだろうな。+1
-0
-
165. 匿名 2018/06/15(金) 13:00:46
実父には洋服、義父はかなりの
読書家なので私と主人から
一冊ずつ本を渡しました(^^)+0
-0
-
166. 匿名 2018/06/15(金) 13:01:11
ネタが尽きたので黄色系の花束送りました…+2
-0
-
167. 匿名 2018/06/15(金) 13:03:38
今年は扇子を渡します
その前はおせんべいや和菓子の詰め合わせとか消え物が多かったかな
お酒飲まない人だと悩みますよね…+0
-0
-
168. 匿名 2018/06/15(金) 13:05:14
父の日や母の日がある週末に義実家に行かないと、その次の日連絡がきます。
最近は面倒なので夫だけで行ってもらうようにしてます。+6
-2
-
169. 匿名 2018/06/15(金) 13:07:14
一緒にご飯食べに行きます。プレゼントはこれから2人で選びます+0
-0
-
170. 匿名 2018/06/15(金) 13:12:36
まさに昨日、父の日プレゼントのことで旦那とケンカしたよ。なんでもいいよとか言いながら提案するものに文句を言うからキレた!+33
-1
-
171. 匿名 2018/06/15(金) 13:15:43
夫か、義母に相談。
私は好みとか何も分からないのでそうしました。+2
-1
-
172. 匿名 2018/06/15(金) 13:17:00
自分の父は悩むことないのにな。+6
-0
-
173. 匿名 2018/06/15(金) 13:17:24
UNIQLOのギフトカード。
すごく喜んでくれる。+4
-0
-
174. 匿名 2018/06/15(金) 13:19:33
>>127
そのスリッパそこそこな値段だし結構人気商品だよ!履き心地も何となく魚っぽくシットリしてるよ。
なぜなら私の店でその商品取扱ってます。最初こんなの売れないよ〜って馬鹿にしてたけど逆にバカ売れでビックリしてる。+32
-0
-
175. 匿名 2018/06/15(金) 13:20:30
義父義母ともに何も渡したとこありません。旦那のやる気がないのに、どうして私が率先してやらないといけないのか?って思ってます。良い嫁になる気まったくありません。
+22
-0
-
176. 匿名 2018/06/15(金) 13:21:52
イオンを見てたら目についた甚兵さんにしたよ。
夏に涼しそうかなと思って。+3
-0
-
177. 匿名 2018/06/15(金) 13:22:15
実父なら好みが分かるけど義父は好みがわからないから、酒かつまみセットにしてる。でも身体壊したみたいでもうそれも選べない。
あー…どうしよう。+0
-0
-
178. 匿名 2018/06/15(金) 13:22:52
良さそうな枕。
注文確定の一歩手前で悩んでいる最中にスマホ持っている手が滑って
確定ボタンを押してしまった・・・
いつも良くしてくれるから父の日くらいは何かしてあげたいんだけど、
あまり趣味もないしお酒も飲まないから本当に悩む!!+4
-0
-
179. 匿名 2018/06/15(金) 13:23:02
実父や義父の好みや体調を夫婦で相談しながら、なるべく毎年品物を変えて5,000円〜10,000円の物を贈っている。
今年は実父には佐藤錦のサクランボと白龍の素麺。
義父はリクエストされた米沢牛(笑)
実父も義父も私達や息子をいつも優しく可愛がってくれ、遠方で普段なかなか会えない分、会えば高級料理店に連れて行ってくれるので少しでも喜んでもらいたい。+7
-0
-
180. 匿名 2018/06/15(金) 13:24:29
間違えて先週の日曜日にお酒を渡しました。
何も言われてないけど、お義父さんびっくりしたと思います。
昨日間違いに気づきました。+9
-0
-
181. 匿名 2018/06/15(金) 13:25:04
酒
毎年考えるのが面倒でここのところずっと酒
義実家では安いパック酒しか買わないからスーパーでちょっといいやつ買ってくと物凄く喜ぶ
2千円でいい嫁だと喜ぶならお安いものだわ+1
-1
-
182. 匿名 2018/06/15(金) 13:26:39
高級志向…って悩みますよね。
義両親も高級志向で、服も、車も、持ち物、食べ物も、全て高級品。
大型スーパーなど、行った事が無い様です。
プレゼントしても「はいはい。ありがとう。」と早口言葉で終了。
どうすればよいのやら。
+13
-0
-
183. 匿名 2018/06/15(金) 13:27:09
実父には酒飲みなのでお酒のおつまみセットを17日に着くように配送しておきました(^^)
義父には…何がいいのか分からないのでまだ何も用意してませーん!夜ご飯でも連れて行くんじゃないかなー。+0
-0
-
184. 匿名 2018/06/15(金) 13:27:46
うちは義父は還暦だよ。
今年はゴールデンベアのシンプルなグレーのポロシャツにした。
さっき買ってきた!+3
-0
-
185. 匿名 2018/06/15(金) 13:28:11
余計なことかもしれないけどごめんね。
一世代上の人たちはそういうことを気にする人がまだいるかもしれないと思って書くんだけど、履き物とか靴下(いくらあっても困らないから便利だよね)のような、踏みつけるようなものを目上の方に贈るのはマナー上あまりよくないらしいよ。
+14
-0
-
186. 匿名 2018/06/15(金) 13:29:44
お酒と高いチョコレート。+2
-0
-
187. 匿名 2018/06/15(金) 13:30:38
実父→ユニクロの服
義父→お酒+3
-1
-
188. 匿名 2018/06/15(金) 13:30:44
当日 義父宅に行かないから昨日、カタログギフト贈っちゃった。
でも、実際行くとなると「3」さんみたくブナンにメロンとかマンゴーとかちょっと高めのフルーツはどうでしょう?+3
-0
-
189. 匿名 2018/06/15(金) 13:33:55
義母のアドバイスもあり、サンダルをあげようと、夫と準備したのですが、この間お家にお邪魔したら、用意したやつの色違いが…(;ω;)
でももう買いに行く暇ないので、あげます…(;ω;)+14
-0
-
190. 匿名 2018/06/15(金) 13:36:02
大好きすぎて、昔食べ過ぎて太ったために絶ったとの情報を得たので、かりんとう。
プラス季節限定のゼリーを送ります。
冗談があんまり通じないかもしれないのでヒヤヒヤもしますが、好きなのは本当らしいし喜んでもらえるといいなー!+3
-0
-
191. 匿名 2018/06/15(金) 13:37:58
お酒飲めなくて甘いものが好きらしいので、スイーツ系。
お取り寄せアイスを送りました。+2
-0
-
192. 匿名 2018/06/15(金) 13:39:45
実父 ポロシャツ
義父 高級お茶漬けのセット
お金の出所はおなじですが、実父の分は私が、義父の分は旦那がいつも選んでいます。だいたい同じくらいの金額になるようにしています。+3
-0
-
193. 匿名 2018/06/15(金) 13:40:11
結婚した年に義父義母に誕生日プレゼントあげたけど、私の誕生日プレゼントはくれなかったから、訪問時の手土産以外は何もあげない事にしたよ。
特に変わらず美味しい食事でもてなしてくれます。
因みに、プレゼントは5000円くらいの好物をあげました。消えるものが無難ですよ。+6
-0
-
194. 匿名 2018/06/15(金) 13:40:27
ちょっとお高めのタオルセットにしました
父は釣りとかマラソン好きなので+2
-0
-
195. 匿名 2018/06/15(金) 13:41:13
実父には壊れたと言ってたのでシェーバー
義父にはアロハシャツ
もう、渡したけど喜んで着てた+2
-0
-
196. 匿名 2018/06/15(金) 13:42:33
嫌いになったので4年目からあげなくなった。気持ちが楽!
それまでは日本酒と甚平あげてた。+5
-0
-
197. 匿名 2018/06/15(金) 13:42:37
今年は甚平をプレゼント予定です。+2
-0
-
198. 匿名 2018/06/15(金) 13:50:13
毎年、プレミアムモルツの詰め合わせです( ^ω^ )+3
-0
-
199. 匿名 2018/06/15(金) 13:52:25
みなさん色々考えてらっしゃいますね!
ほっこりするトピで、見ていて楽しかったです(o^^o)
私は平成最後の年なので「平成30年 父の日」と文字を掘ったジョッキにしようと思います。+5
-0
-
200. 匿名 2018/06/15(金) 13:56:11
新婚の頃から7年位はずっとあげてたけど、今は母の日父の日両方やらない。
せっかく悩んで贈ったプレゼントも後日「使わないから○○(親戚)にあげた」とかちょっと高めの旅館泊まらせてやったら「当日○○(義兄)が遊びに来てたから一緒に泊まろうとしたら無理だった。部屋が狭かった」とか文句言われた。
その後もプレゼントしてたけど「あそこは最悪だった」と何年も経過してるのに何度も言ってるのを見てプレゼント辞めるのを決意したよ。
義母が旦那に「何にもないのは寂しい」とか言ってたらしいけど、知ったこちゃないわ。
嫁が選んだプレゼントに文句付けたいだけだろって思う。+38
-0
-
201. 匿名 2018/06/15(金) 13:58:58
>>86
義理父嫌いなのであげません(笑)
旦那は、姉と妹がいて毎年あげてるそうです。
でも嫌いなのであげません(^o^)+6
-0
-
202. 匿名 2018/06/15(金) 14:03:32
先週行ったから渡したけど旦那にだけ御礼を言ってた。時間をつくって買いに行ったのも散々悩んで選んだのも私ひとりなのに。旦那のお金で買ったから旦那に貰ったってことらしい。専業主婦の嫁なんて眼中にないみたい+34
-0
-
203. 匿名 2018/06/15(金) 14:08:38
ちょっと高めの焼酎+0
-0
-
204. 匿名 2018/06/15(金) 14:10:52
旦那がワイン送ってたー❗️+0
-0
-
205. 匿名 2018/06/15(金) 14:10:56
今年は甚兵衛風の部屋着セット
でも今までで一番喜ばれたのは畑用の大型スコップ+3
-1
-
206. 匿名 2018/06/15(金) 14:12:19
何にもやらない。
死んだらパーティーやるわ。+24
-1
-
207. 匿名 2018/06/15(金) 14:17:10
ネタ切れ、何をプレゼントしても反応が薄い、
去年から現金(1万円)渡してる、
去年はそれで釣竿を買ったらしい、
一番喜んでた様子がした。+3
-0
-
208. 匿名 2018/06/15(金) 14:17:31
地ビールを買っておいたので渡します。
っていうかオットよ…
あんたの父だよ。
なぜなにも用意しない…?+17
-0
-
209. 匿名 2018/06/15(金) 14:21:12
お酒おおいね うちもお酒です
お酒飲まないなら好物なら喜ばれると思うよ
+3
-0
-
210. 匿名 2018/06/15(金) 14:27:01
あげません
なぜなら毎月7万円我が家から渡してるから+25
-0
-
211. 匿名 2018/06/15(金) 14:28:28
義父、無趣味な人だから本当に困る
おしゃれも興味ない、別にグルメでもない、お酒も飲めない、庭いじりするわけでもなく、スポーツも一切しない、釣りが趣味とかでもなく、本も読まない、旅行に行ったこともなくそれだけの財力もない(失礼だけど本当だから)
さくらんぼとか果物かうなぎにしとくか…
+4
-0
-
212. 匿名 2018/06/15(金) 14:29:08
そばセット→みそ汁セット→佃煮セットのローテーション!
+4
-0
-
213. 匿名 2018/06/15(金) 14:30:56
>>211
旅行券あげれば!?夫婦で行けるように(*^^*)+3
-0
-
214. 匿名 2018/06/15(金) 14:32:07
紫陽花を送りました。
+4
-0
-
215. 匿名 2018/06/15(金) 14:32:30
父(8年前他界)も義父(去年他界)しているので
父の日にはお墓詣りに行きます
+11
-0
-
216. 匿名 2018/06/15(金) 14:39:41
スマホケース!+1
-0
-
217. 匿名 2018/06/15(金) 14:42:29
私からはあげないけど毎年旦那に「父の日(母の日)なんかあげるの?」って声かけしてる。そしたら旦那が適当に見繕ってくる。でも今年の父の日は何もいらないって言われたらしい。
父の日母の日贈ってる人は誕生日もプレゼントしてるんですか。+5
-0
-
218. 匿名 2018/06/15(金) 14:42:56 ID:9iBfi52HoB
新婚で今年が初めての父の日です。
旦那が毎年送ってるので一つのプレゼントを連名にして送ろう(送れなかったら電話口で口頭で私たちからと)と思ってますが、別に送るべきかとちょっと悩んです。
+1
-1
-
219. 匿名 2018/06/15(金) 14:45:31
映画のチケットは?
うちの両親映画好きだからあげると喜ぶ。
TOHOシネマズしか知らないけどお金チャージしてプレゼントできるやつあるよ。
5000円くらい入れとけば夫婦でドリンク飲みながら映画観れると思う。+4
-0
-
220. 匿名 2018/06/15(金) 14:50:19
両家父親に、鰻を贈りました
年齢的に物はたくさん持っているので
消え物がいいかと判断し、
ネットで評判の良い鰻を選びました+8
-0
-
221. 匿名 2018/06/15(金) 14:56:45
聞いてくださいー
母の日にあげたエプロンを、これいらないからあげるって言われて以来、母の日あげてないんです。
父の日だけあげるわけにもいかないから、父の日もなしにしてたんだけど、明日から一泊で義父母が泊まりに来ることになってしまった。
父の日なのにプレゼントしない訳にもいかないなら義父にはプレゼント用意したんだけど、やっぱり義母にも用意しておいた方がいいですかね?
+2
-6
-
222. 匿名 2018/06/15(金) 15:03:48
去年まであげてたけどもうやめた!毎回毎回イベント毎にプレゼントなんてしてたらお金もったいない。うちの実家は娘にお金たくさん使ってくれるけど、義理実家は誕生日とかお年玉(安い)だけだし。バカバカしくてやめた。+12
-3
-
223. 匿名 2018/06/15(金) 15:09:35
植木鉢を10個割ってやったぜ+4
-2
-
224. 匿名 2018/06/15(金) 15:13:37
松坂牛焼き肉セット。還暦でもあるんだけも別でお祝いするか迷ってる…嫌いだからやりたくない。+5
-0
-
225. 匿名 2018/06/15(金) 15:15:33
夫の父親でしょ?
夫が選ぶのが当然よ。私は選ばないし、渡さない。+13
-0
-
226. 匿名 2018/06/15(金) 15:19:55
日曜日仕事だから今日ビールとお手紙渡します!+2
-0
-
227. 匿名 2018/06/15(金) 15:20:57
甚平あげたよー+6
-0
-
228. 匿名 2018/06/15(金) 15:24:27
毎年お菓子送ってます!甘いもの好きなので+5
-0
-
229. 匿名 2018/06/15(金) 15:25:56
>>222こんな嫁の子にそりゃ金使いたくないよね。+5
-9
-
230. 匿名 2018/06/15(金) 15:26:47
私は義父母に父の日母の日にプレゼント送ってるのに、旦那は私の父母になんにもしない、、、。
モヤモヤする。+15
-2
-
231. 匿名 2018/06/15(金) 15:29:29
>>230うちもそうだけど、自分は専業主婦で時間があるから両家の分してるだけだから別にモヤモヤしない。旦那は激務だし、男の人はそこまで気が回らない人が多いから、できる人が代わりにやってるって感じ。+12
-0
-
232. 匿名 2018/06/15(金) 15:34:28
義父、他界して丸6年。
長生きしてほしかった・・・+12
-0
-
233. 匿名 2018/06/15(金) 15:34:36
私の父でも母でもないからあげません。
何で産み育てて貰ったわけでも無い、結婚した途端に親ヅラして偉そうな態度のジジイババアにプレゼントせなならんの?
欲しいなら息子にねだれば?w+29
-1
-
234. 匿名 2018/06/15(金) 15:35:57
父親は20年前に他界したからいない
義両親は人を見下し、しょーもない武勇伝語るし、自分の息子(旦那)をベタ褒め自分らの事も自慢してくる(しかも旦那が居ないのを見計らって私と子供らの前だけ)気持ち悪いし息子イケメンじゃねーから
旦那がいると話しのわかる良い舅、姑化する
そのギャップに私と子供らは、がるちゃんはでお馴染みの
顔がチベスナになります
だからあちら側の父の日、母の日は旦那に丸投げ
自分の母親には自分で買って渡してます+10
-0
-
235. 匿名 2018/06/15(金) 15:37:49 ID:eNHrZsu66h
高島屋オンラインから
甚平5000円。
無難かな?+6
-0
-
236. 匿名 2018/06/15(金) 15:41:29
新婚だけど、私が毎年あげているのを知って旦那もあげ始めたよ。
旦那が一生懸命悩んでいる姿はほほえましい。
義両親も嬉しいみたいで、そういうこと教えてくれてありがとうねってお礼を言われてしまった。
+18
-0
-
237. 匿名 2018/06/15(金) 15:56:35
旦那が選んでくれるなんて羨ましい。私は実父母にあげて旦那の両親にあげないわけにはいかないから、私が選んで旦那の名前で送ってる。+5
-0
-
238. 匿名 2018/06/15(金) 15:58:51
アマゾンでビールのセットをポチっ!+7
-0
-
239. 匿名 2018/06/15(金) 16:01:24
ゴルフをするので、ポロシャツをあげます。でも、いい値段しますよね(;_;)+6
-0
-
240. 匿名 2018/06/15(金) 16:30:30
ポロシャツあげます。
毎年、着る物ですが
一度も、着てくれてません。
正直
義理父、義理母には
何もあげたくないです。
渡した瞬間
お返しできないからーと、言われたので。
お返し求めてないのにね。+20
-0
-
241. 匿名 2018/06/15(金) 16:31:16
>>239さん
義理父も、ゴルフするのですが
ポロシャツ高いですよね!
+6
-0
-
242. 匿名 2018/06/15(金) 16:33:20
>>221さん
そんなこと言う人には
あげないです。
+7
-0
-
243. 匿名 2018/06/15(金) 16:34:54
和菓子屋さんの甘納豆にしました笑+4
-0
-
244. 匿名 2018/06/15(金) 16:36:51
生協でバウムクーヘン頼んだよ!
1000円の安いやつだけど(笑)
本音はもう辞めたいけど、1000円でこっちはちゃんとしましたよって示せるから一応あげとく(^^;
もう、父の日母の日の義実家への贈り物は税金みたいなものだと思ってる。+17
-0
-
245. 匿名 2018/06/15(金) 16:38:30
ベルメゾンでこれを送りました^_^+7
-0
-
246. 匿名 2018/06/15(金) 16:39:35
お酒好きだけど体も心配なので今年はうなぎにした!
ちょっとお高くついちゃったけど、今年は子供も生まれていただきものもしちゃうのでお礼として!+2
-0
-
247. 匿名 2018/06/15(金) 16:51:34
毎年、コーヒーギフトって決めてる。
お酒は飲まず、コーヒーが好きだから。+3
-0
-
248. 匿名 2018/06/15(金) 16:52:09
五本指ソックスの良いヤツ3足
と
メッセージカード
後腐れないもの選びと気持ちが大事だと思ってる+4
-0
-
249. 匿名 2018/06/15(金) 16:57:44
外食ごちそう
残らないものの方がいいかなと思ってる+4
-0
-
250. 匿名 2018/06/15(金) 17:01:18
>>230
私たちは両方の親に何もしないです。
忙しくて忘れてるのも理由の一つだけど、自分の親だけどまじで何をあげたらいいかわからないから…。
年1に会った時に食事代を出したりするくらい。+5
-1
-
251. 匿名 2018/06/15(金) 17:33:52
家の中で暴れてやった+4
-1
-
252. 匿名 2018/06/15(金) 17:35:21
遠方なので今半のすき焼きセットをおくる
義父はお肉好きなので+4
-1
-
253. 匿名 2018/06/15(金) 17:36:15
何をあげても喜ばない
なんなら嫌味を言われる
だからあげない+8
-0
-
254. 匿名 2018/06/15(金) 17:37:53
>>253 です。
義父のことです。+4
-1
-
255. 匿名 2018/06/15(金) 17:44:18
お金がないと、孫への卒園入学祝いもなし、私の父の一回忌にも何もなし。
そんな人にあげるものはありません。
もちろん母の日もなし。+21
-0
-
256. 匿名 2018/06/15(金) 17:47:03
毎年食べ物。だって好みとかほしいものとか分からないもん。+5
-0
-
257. 匿名 2018/06/15(金) 17:55:57
あげないよ
世話になってない+14
-1
-
258. 匿名 2018/06/15(金) 18:02:51
>>18
大げさに喜んでくれるとは!いいお義父さん!+8
-2
-
259. 匿名 2018/06/15(金) 18:05:19
>>1
わざわざ、父の日当日に呼ぶとは…。
気が重いですね…高級志向なら、ちょっと良いお酒とかは?+17
-0
-
260. 匿名 2018/06/15(金) 18:18:31
スポーツブランドのスポーツタオル+2
-0
-
261. 匿名 2018/06/15(金) 18:26:20
我が家は
義父には高級カニ缶と帆立水煮缶
夫にはビールサーバー
明日一緒に渡してパーティだ!+4
-0
-
262. 匿名 2018/06/15(金) 18:35:04
>>252
今半のすき焼きセット、良いですね。
美味しそうー!
私も今年は食べ物を贈ろう!+6
-0
-
263. 匿名 2018/06/15(金) 18:45:14
ワイン3本。
送料入れて5000円いかないくらい安物。
楽天で神の雫に出ていたワインを変えるショップがあって誕生日もバレンタインデーもそこで買ってる。
安いのにかなり美味しくて毎回喜んでもらえてる。+5
-0
-
264. 匿名 2018/06/15(金) 18:50:45
あげるわけない、きもちわり
+10
-2
-
265. 匿名 2018/06/15(金) 18:50:51
牛タンにした。
好きかどうかは知らない笑+3
-0
-
266. 匿名 2018/06/15(金) 18:54:57
義父には甚平
父親にも甚平
です。+5
-0
-
267. 匿名 2018/06/15(金) 19:10:00
うなぎ。
もう配達手配した。
去年うなぎを誕生日にあげたら美味しかったみたいでリクエストされた。
言ってくれる方が楽だが
あんな高いうなぎ、わたしはたべたことねーわ!+19
-1
-
268. 匿名 2018/06/15(金) 19:16:14
とにかく酒飲みなので、紙パックのいいちこ二本と義母にビール一パック添えて渡します。
凝ったお酒より、普段飲む物の方がいいかなと思い…。安いし笑
毎年同じ物だと楽でいいですよー。考えても分かんないし。+4
-0
-
269. 匿名 2018/06/15(金) 19:18:31
我が家はお互いに誕生日や父の日、母の日はカードでメッセージ送るだけにしてます。
毎回プレゼント選ぶのは大変だけど、カードなら感謝の気持ちや家族の近況など書いて送るだけなので負担にならないです。+4
-0
-
270. 匿名 2018/06/15(金) 19:25:10
立て替えてもらってたお金を返しに行くだけです。
こっちが誕生日とか祝い事してもらった事ないし(実の息子にすら笑)+3
-0
-
271. 匿名 2018/06/15(金) 19:27:41
石ころ+1
-0
-
272. 匿名 2018/06/15(金) 19:31:13
楽天で茶そばを頼みました。+1
-0
-
273. 匿名 2018/06/15(金) 19:37:54
夏用の作務衣にしました。+3
-0
-
274. 匿名 2018/06/15(金) 19:52:20
毎年迷う。
義父には安いスニーカー。でも旦那と一緒に悩んで選んだ。
実父にはファイテンの磁気ネックレスを。かなり高かった。旦那は実父には見栄を張りたいみたい。
ちなみに義父の事は大嫌いです。+6
-2
-
275. 匿名 2018/06/15(金) 19:52:21
お酒も甘いものも病気でNGだから
今まで甚平、ポロシャツ、帽子、
今年はビルケンのサンダルにしました。+3
-0
-
276. 匿名 2018/06/15(金) 19:55:58
>>221
しらばっくれてていいんじゃない?もし言われたら「えー?今日父の日なんですかー?知らなかったー!へー」で、済ます+8
-0
-
277. 匿名 2018/06/15(金) 20:10:07
私はあげてないよ。
息子娘が結婚しても
別に物なんていらないし❗
小さい子供がいる家庭って
なんだかんだお金かかるし、
そんなプレゼント買うお金あったら
くら寿司(→どこでもいいけど)
行ってきな~ってなるけど。
うちの親もそう。
物でしか感謝って表せないって
なんかかわいそう。。+3
-13
-
278. 匿名 2018/06/15(金) 20:15:35
ランキング上位の金賞受賞してる
日本酒飲み比べセットにした。+7
-0
-
279. 匿名 2018/06/15(金) 20:25:13
一足早く先週父にシャツをプレゼントしました。
娘にもらったと知人に自慢する程(苦笑)喜んでくれるので毎年プレゼントを選ぶのが楽しみです。+11
-1
-
280. 匿名 2018/06/15(金) 20:27:25
母→ビール1ケース
父→太陽のタマゴ
お義母さん→太陽のタマゴ
お義父さん→鮭や筋子のセット
毎年同じっす。
+7
-0
-
281. 匿名 2018/06/15(金) 20:33:24
母のことが好きすぎる父に母と行ける美術館のペアチケット+15
-1
-
282. 匿名 2018/06/15(金) 20:37:38
なんで自分の親じゃないのに、父の日とか母の日とかしなくちゃいけないの?+17
-2
-
283. 匿名 2018/06/15(金) 20:38:44
楽天で買ったけど
実父→蕎麦
義父→きんつば
をあげました(^^)
好物なので(^^)+6
-0
-
284. 匿名 2018/06/15(金) 20:41:43
>>18
優しい、いいお父さんだね!!+10
-0
-
285. 匿名 2018/06/15(金) 20:42:03
毎年プレゼントしていたけど、今年はやめた。
実の父親は居ないし子なしだし義父モラハラで嫌いだし、良い嫁でいるのが疲れたからさ+10
-0
-
286. 匿名 2018/06/15(金) 20:48:29
いつからか母の日は私が準備して父の日は旦那が準備をするようになりました。
今年の母の日はカーネーションとアロマワックスバーを手作りして送り、私の役目は終わり!
けど旦那が毎年忘れるから義父から催促のメールが来るようになった(怒
今日「おーい、もうすぐ父の日やぞー」って…
冗談を言うような人じゃないので、真面目に言ってくるんだけど、息子の嫁に父自ら父の日やぞーって言う神経がわからない。+20
-0
-
287. 匿名 2018/06/15(金) 20:55:32
靴下とポロシャツ。
お酒が好きな人なら好きなお酒が無難
+2
-0
-
288. 匿名 2018/06/15(金) 21:21:24
高島屋オンラインで食パン三本。
もう毎年めんどくさい!+7
-0
-
289. 匿名 2018/06/15(金) 21:21:44
父にブランドのおしゃれなシャツをあげたらサイズが小さくて返ってきた
紺色だからぶなんなので主人にあげたら喜んでいた
父には買い直して安いのだけど少しくすんだ赤色のシャツにかい直したら、とても気に入ってそれに合わせて靴を買ったらしい
どうやら紺色は地味で好きではなかったみたい(^_^;)
さすが若い頃赤色の海パンを履いていた父だけある
+5
-0
-
290. 匿名 2018/06/15(金) 21:23:25
スーパーとかでは売っていない地方のクラフトビールの詰め合わせを贈りました
実父はサダハルアオキのチョコケーキです+4
-0
-
291. 匿名 2018/06/15(金) 21:26:57
当日に呼ばれているなら
ケーキや果物(ちょっとお高いメロンとか)
お酒が好きならビールとか。
ウチは義母に聞いてるので助かる。
ここ数年、某ブランドのシャツだったけど
今年はパジャマのリクエストだったから
百貨店でちょっと良いのを贈った。+2
-0
-
292. 匿名 2018/06/15(金) 21:29:56
いつも仕事の時にペットボトルを持って行っていたのでハイドロフラスクの水筒を買いました。+1
-0
-
293. 匿名 2018/06/15(金) 21:30:11
物欲がなくなってるので、お菓子とか食べてなくなるものあげてます。+1
-0
-
294. 匿名 2018/06/15(金) 21:30:47
あげてる人偉いよ。
私も二年位はあげていたけど、妹の結婚式に呼んだ時、無礼非礼がかなり腹立ったので止めた。任意だし。
夫も義父を嫌ってるから無関心だしこれからもやらない。
実父には地ビールあげました。+9
-2
-
295. 匿名 2018/06/15(金) 21:33:37
焼酎を贈りました。
毎年お酒です。+3
-0
-
296. 匿名 2018/06/15(金) 21:44:40
毎年、楽天の特集でランキング上位に来てるやつをポチって終わり。ただし食べ物。+2
-0
-
297. 匿名 2018/06/15(金) 21:46:41
今年はしまむらのポロシャツ
去年は大きい氷が作れる千円くらいのやつ
どちらの母親も喜んで使ってくれるけど、
どちらの父親も良い物あげても全然使わないので、母の日は高価な物
父の日は2000円以内と決めています!+4
-0
-
298. 匿名 2018/06/15(金) 21:48:18
うなぎ食べに行きます♪+5
-0
-
299. 匿名 2018/06/15(金) 21:52:30
今まであげたもの
扇子
甚平
サンダル
涼しい靴下
冷却シート
ポロシャツ
今年は出張が多くなってきてるみたいなので、シャツやネクタイをシワにならずに収納できるらしいケース?みたいなの
つかず離れずの距離でいつも見守ってくれてる義父母には感謝しかない+3
-0
-
300. 匿名 2018/06/15(金) 21:55:54
両親にだけですが、父の日母の日は食べ物2.3千円、誕生日は残る物5千〜1万円をプレゼントしています。
義両親には誕生日だけです。+2
-1
-
301. 匿名 2018/06/15(金) 22:01:58
毎年、花+二人で書いたメッセージカード。
母の日も同じ。両方の両親色違いとか。なるべく差をつけない。どちらかというといい方を夫側へ。お礼はメールでのやり取りのみ。いい距離感です。+9
-0
-
302. 匿名 2018/06/15(金) 22:12:52
主さん、あちらから呼ばれたんですか?!
お祝いしてもらう気満々ですね、、
我が家は、財布を贈ります。
義父の節目の誕生日のお祝いを贈ろうとしたら、義母にものすごく嫌そうな顔で要らないと断られたので、毎年誕生日は贈りません。
特に義母が贈ったり贈られたりするのが好きではないようです。+6
-1
-
303. 匿名 2018/06/15(金) 22:14:36
義父は糖尿病でお酒も食べ物もダメなのでいつも迷います。
で、迷ってだいたいポロシャツになります。
ここの意見を参考にさせてもらいます!+5
-0
-
304. 匿名 2018/06/15(金) 22:17:18
嫌いなのであげません。
一回あげると毎年あげなくてはいけない。
早く死んでほしい。+19
-3
-
305. 匿名 2018/06/15(金) 22:24:06
マンゴーを送りました+6
-0
-
306. 匿名 2018/06/15(金) 22:28:45
>>286
そのアロマワックスバーとやらが気になります!!+1
-0
-
307. 匿名 2018/06/15(金) 22:35:53
そこそこの高級ホテル勤めなので、自分とこのグルメギフト注文して帰って来ました。
超手抜きだけど間違いなく美味しいからいいかなと。+13
-0
-
308. 匿名 2018/06/15(金) 22:37:33
母の日あげちゃったら父の日もあげた方がいいよね?(^_^;)+18
-2
-
309. 匿名 2018/06/15(金) 22:39:50
あげた事ありません。義母にもです。
+5
-2
-
310. 匿名 2018/06/15(金) 22:48:35
今年はポロシャツ
毎年洋服です。+3
-0
-
311. 匿名 2018/06/15(金) 22:51:42
酒が無難+2
-0
-
312. 匿名 2018/06/15(金) 23:13:09
>>306
火を灯さないアロマキャンドルです^ ^
ドアノブにかけたりお皿に置いたりするだけでほんのり香ります♪
画像は拾い画ですが、母の日っぽくローズメインで作りましたー+18
-1
-
313. 匿名 2018/06/15(金) 23:14:04
実家は私、義実家は旦那に任せてる!
実子の方が好みわかるしね!
今年は干物(酒のつまみになるような)だって。+4
-0
-
314. 匿名 2018/06/15(金) 23:15:15
義母にも義父にもあげた事あるけど渡してすぐに押し入れの中にポイっと入れられた事があるからそれ以降あげてない。全くあげようという気にならない。
結婚して8年だけどいまだに名前じゃなくて「あんた」呼ばわりだし何かトータル的に嫌いなんで。
そもそも夫の父母であって私の父母ではないので私がいろいろ考えてやる必要性は無いと思ってる。私は世話になってないし。
もしあげるなら夫にお好きにどうぞと丸投げする。+16
-0
-
315. 匿名 2018/06/15(金) 23:16:43
誕生日は覚えられないので毎年
父の日母の日だけはあげています。
今年義父はおつまみセット
実父はタンブラーです。+4
-0
-
316. 匿名 2018/06/15(金) 23:32:50
>>127ワロタwww+3
-0
-
317. 匿名 2018/06/15(金) 23:41:02
主さんはお子さんいらっしゃるのかな。
うちは孫の写真をラベルにしてくれる瓶ビールにしました。
他に候補で出てたのはウナギ、Tシャツ、メガネケースとかかな〜+2
-0
-
318. 匿名 2018/06/15(金) 23:58:42
あげない。
昔、グチグチ文句言われたからやめた。+9
-0
-
319. 匿名 2018/06/16(土) 00:13:48
ユニクロのポロシャツと短パン
2歳の娘が義父に爺ちゃんにあげると言ったら、めっちゃ喜んでたわ。
義母にはスカーフやった。+5
-0
-
320. 匿名 2018/06/16(土) 00:16:46
実親へはわたしが。義両親へは旦那に選ばせて郵送させてる。欲しくないもの貰ったとか言われても私が選んでないから腹も立たない。+7
-0
-
321. 匿名 2018/06/16(土) 00:30:28
実父にはユニクロTシャツ2枚(私が選んだ)
義父にはサンダル(旦那が選んだ)
両方3000円ちょっとです。
実母、義母には1万円ぐらいかけたのにごめんね!+8
-0
-
322. 匿名 2018/06/16(土) 00:33:48
あげません。
家は近いけど主人も私も好きじゃないので。
どちらかと言えば嫌い。+7
-0
-
323. 匿名 2018/06/16(土) 00:42:27
>>314
うちも結婚して8年だけど義父にいまだに名前で呼ばれない!同じ人がいて親近感。「ちょっと、奥さん!」て呼ばれたときには軽く腹立ったわ。なんだよ奥さんて…+8
-0
-
324. 匿名 2018/06/16(土) 00:45:28
今年は楽天でアイスコーヒー注文したよ~
実父は自分に使うお金があるなら子供や自分たちのために使いなさいって感じだから…ありがたいというか申し訳ないだけど(>_<)義父はこれからは親孝行をって感じだからしないわけにはいかない。。これといってなにもしてもらってないからモヤモヤするんだけどね!!!
+5
-0
-
325. 匿名 2018/06/16(土) 00:55:37
最近は毎年ユニクロのポロシャツ。
両方の父にそればっかり送ってたら、去年実家の母に、もうポロシャツはいらないって言われてしまった(*_*)
ビール送りつけて終わりたい。
でも顔見せないといけないかなー
車で1時間程度の距離なので、行かずに送るのが失礼にも思えて悩んでます。+4
-0
-
326. 匿名 2018/06/16(土) 01:02:05
お酒も飲まないし、好き嫌いも多いらしいので結局毎年現金1万円。
母の日は胡蝶蘭の鉢もの1万円。
段々とディスカウントしたくなってくるのは事実。
そんな余裕なんてないのにさー+4
-0
-
327. 匿名 2018/06/16(土) 01:08:07
父にはポロシャツと帽子(リクエスト)
お義父さんにはお酒
夫の実家はお金持ちだから何あげるか本当迷うw
そんな時はお酒をw
+2
-0
-
328. 匿名 2018/06/16(土) 01:11:56
物欲がない義父で、誕生日や父の日は○○ちゃん(私)からメールだけで十分と言っています。
可愛がってもらってるし、感謝の品をあげたいので、手紙とタバコ1カートンをプレゼントしてます。
毎年喜んでくれます。+8
-0
-
329. 匿名 2018/06/16(土) 01:18:28
>>326
うちも現金1万だ
前に品物贈ってた時は5000円が目安だったけど
現金だと5000円って微妙なんだよね
+1
-0
-
330. 匿名 2018/06/16(土) 01:22:32
毎年、母の日は私が準備して父の日は夫が準備します。私の実父は図々しく欲しいものをリクエストしてくるので、義父には夫セレクトのしょうもないものが届いているはずです。
それでも、夫が私と結婚するまでは義父は父の日のプレゼントをもらったことがなかったそうで喜んでくれているみたいです。+0
-0
-
331. 匿名 2018/06/16(土) 01:26:53
ハズキルーペをリクエストされたよ。
言われてからそれがあるなと思ったので、言ってくれてよかった。+2
-0
-
332. 匿名 2018/06/16(土) 02:04:57
今年は甚平買った!
当日は家族で飲みに行くよー。
+1
-0
-
333. 匿名 2018/06/16(土) 02:10:41
禁酒して糖尿だから甘いもの控えてるらしくて去年はドレッシングのセット。
ここ見て今年は牛タンにします!(ネットで注文したから遅れるけどw)+2
-0
-
334. 匿名 2018/06/16(土) 02:22:06
>>329
326です。
そうなんですよね~ものなら値段ごまかせそうなものもあるんですけどね。
選ぶのも大変そうなのでいいか~・・
と言い聞かせてますけど5千円にできるものならしたい。+0
-0
-
335. 匿名 2018/06/16(土) 03:34:42
あげない
みんな大変ねえ+5
-0
-
336. 匿名 2018/06/16(土) 04:29:36
私も新婚の頃は義父にあげたけど、
そういえば、うちの夫から私の父に、なんて、
プレゼントしたことないわ。
嫁から義父にってのは、昔の名残りなのかな?
考えてみれば不平等だ。+7
-0
-
337. 匿名 2018/06/16(土) 04:53:27
元気にしてる?の電話だけ入れてます。義父、実父共に。毎年夫と一緒に電話します。+3
-0
-
338. 匿名 2018/06/16(土) 05:15:36
近所の銭湯の券あげたよ。
何枚綴りとかで売ってるからそれ渡した☆+3
-0
-
339. 匿名 2018/06/16(土) 06:02:12
なにもあげない。むしろこっちが貰いたいくらい。+2
-1
-
340. 匿名 2018/06/16(土) 07:27:04
お酒大好きな実父ですが、お酒ばっかりもあれだしと思ってお取り寄せのふぐ刺し食べ比べセットと、子供の写真と子供が書いてくれた似顔絵つきのメッセージカードあげます(^^)義父はいないので、夫にもメッセージカードと飲み比べビールセットあげる予定です(^^)+2
-0
-
341. 匿名 2018/06/16(土) 07:27:57
>>318
うちも
こんな事するなとか言われたし
それに何もしてもらった事もないので
なのに何もしないとか
あの子はこうしてくれたとか比べる
面倒くさいから縁切ったらスッキリ
早く死ねば良いのに+4
-0
-
342. 匿名 2018/06/16(土) 08:00:42
父の日 プレゼント 間に合う
で楽天検索して一番最初に出てきた日本酒の飲み比べセットにした。
正直感謝気持ちなんて1ミリも無いし、どーでもいいから毎回ギリギリで注文しちゃうけど、今はネットがあって助かるw+4
-0
-
343. 匿名 2018/06/16(土) 08:04:54
毎年なにかしら贈ってもお礼の電話は義母からという、とっても失礼な義父。
もう贈るのやめようやめようと思ってても、旦那はウチの両親を大切にしてくれてるからそうもいかない…
無難なお酒は義母から断られてる(酒飲むと暴れる為)ので、本当に悩みます。
好みもあるだろうから消えもの中心で今まで、お蕎麦、高級アイスコーヒー、薩摩揚げ、ポロシャツ、パジャマ…
あぁもうネタ切れです。
てゆうか、迷惑だったとしても電話の1本くらい入れてよ(泣)
お金がもったいないわ。+5
-1
-
344. 匿名 2018/06/16(土) 08:14:26
ユニクロでポロシャツと靴下3つ買いました!+2
-0
-
345. 匿名 2018/06/16(土) 08:17:38
ナッツにハマってるのでナッツ詰め合わせ
実父にはいびき予防枕+1
-0
-
346. 匿名 2018/06/16(土) 08:46:24
義母が未婚で旦那を産んだので義父は居ないので送りません。母の日も義母は非常識で過去にあり得ない暴言吐かれたので一切なしで実の父と母には子供達がお世話になってるので本人が喜ぶ物を予算一万円までで送ってます。旦那も了解してるので楽です。+3
-0
-
347. 匿名 2018/06/16(土) 08:51:27
どちらの家にも1000円くらいの和菓子。
ちなみに母の日も予算は各1000円でお茶とかお菓子とか。
実家も義実家も大して期待してないだろうから、気持ち程度だよ。
メロンとかカニとか高級なのあげててみんなすごいな。+3
-0
-
348. 匿名 2018/06/16(土) 08:52:04
特にお世話になってないので
あげません
あげる必要がない
こっちがもらいたいぐらい
実の親には要望を聞いてプレゼントする
実の親には感謝の気持ちがあるから
義理親には無い+7
-0
-
349. 匿名 2018/06/16(土) 08:53:45
>>336
本当だよね!
私も不公平な気がして生活費から出してるよ。+1
-0
-
350. 匿名 2018/06/16(土) 09:10:27
天狗のお面+0
-0
-
351. 匿名 2018/06/16(土) 10:04:25
街歩きや山歩きが趣味なので、モンベルのベスト贈ろうかと思ってるんですがどうでしょうか?
73歳の義父です。
+9
-0
-
352. 匿名 2018/06/16(土) 10:30:37
煙管+0
-0
-
353. 匿名 2018/06/16(土) 10:34:12
義父はお酒好きなのでウイスキー、
実父は散歩好きなので膝サポーターです。+1
-0
-
354. 匿名 2018/06/16(土) 10:49:47
新婚の頃にあげたせいで毎年恒例の行事になってしまった。
考えるのが面倒なのと、食べ物だと味の良し悪しがあるので缶ビールの詰め合わせ一択。
あげないって人は、居住地が離れてるとかなのかな。正直あげなくてもいいならあげない。+4
-0
-
355. 匿名 2018/06/16(土) 10:51:55
毎年父の日と誕生日にお酒を贈ります!
誕生日はヴォジョレーの解禁日に高いから毎年ヴォジョレーなので父の日は日本酒贈ります。+0
-0
-
356. 匿名 2018/06/16(土) 11:30:24
ゲーム好きだからゲームあげたよ+0
-0
-
357. 匿名 2018/06/16(土) 12:20:52
嫁からとか、夫からとかなく、うちは夫婦からとして送ってるけどなぁ+4
-0
-
358. 匿名 2018/06/16(土) 13:36:33
義父は何もしてくれないから何もあげない!+5
-0
-
359. 匿名 2018/06/16(土) 14:26:45
亡くなってからは、
毎年お花を贈ってます+2
-0
-
360. 匿名 2018/06/16(土) 16:42:15 ID:fxLS9NFVJR
義母に隠れて口でイカせてあげる!+0
-4
-
361. 匿名 2018/06/16(土) 22:49:20
毎年悩んで甚平とかパジャマとか帽子とかあげてきたけど、ジェフグルメカード5000円と安いポロシャツ(2300円)セットにして送ったら弾んだ声でお礼の電話が掛かってきた。
実父にも同じ物送って同じ反応。
やっぱり歳とると金券類が素直に嬉しいんだなと思った。
逆に自分が貰う側の時も金券が有り難い。+0
-0
-
362. 匿名 2018/06/17(日) 15:05:27
実父→焼酎、くつ下
義父→あげない
旦那が不倫したとき、父は弁護士費用とかも援助してくれた。
義父は話し合いのとき、うちの母を怒鳴りつけた。
よって、この結果です。+5
-0
-
363. 匿名 2018/06/17(日) 18:05:28
何も恩がないのであげません
次男嫁も嫌いって言いながら毎年あげてるから何だかなー+1
-0
-
364. 匿名 2018/06/17(日) 18:36:15
父の日に義実家で集まると言われたので、旦那は行くけど私は前日に仕事で出張が入ってたので行かないことにした。
旦那が義母に父の日プレゼント何がいいか相談したら「嫁子ちゃん出張ならお土産買ってきてもらったらいい」と…
出張先で仕事終わってから時間もないのにお土産選んですごく疲れた。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する