ガールズちゃんねる

予約したのに忘れられてた経験がある人

181コメント2021/05/22(土) 15:39

  • 1. 匿名 2021/05/19(水) 18:19:07 

     今日、まつ毛サロンに行ったのですが、予約を完全に忘れられていました。指定の場所に案内されてお待ちくださいと言われ1時間待たされました。
     我慢の限界で声をかけると、案の定忘れられていました。伝達不足でした、申し訳ありません。と言われ、時間もなかったのとイライラもあって、時間ないので帰りますとだけ伝えて帰ってしまいました。
     今もモヤモヤとイライラが止まらずもっとクレーム言えばよかったなと後悔してます。

    予約したのに忘れられてた経験がある方、愚痴やら語りましょう!

    サロンに傘忘れて来てしまいました...

    +366

    -6

  • 2. 匿名 2021/05/19(水) 18:20:08 

    >>1
    このまつ毛サロン、英ぇ世…

    +7

    -43

  • 3. 匿名 2021/05/19(水) 18:20:43 

    >>2
    クックックッ
    予約したのに忘れられてた経験がある人

    +10

    -33

  • 4. 匿名 2021/05/19(水) 18:21:22 

    予約を忘れられてたって事じゃなくて、店内に案内されたのに存在自体を忘れられてたって事?

    +285

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/19(水) 18:21:38 

    >>1
    私は逆に
    歯医者の半年後検診予約してたのに忘れてスルーしてしまいました
    ごめんなさい

    +175

    -12

  • 6. 匿名 2021/05/19(水) 18:21:58 

    それはムカつく

    +97

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/19(水) 18:22:24 

    傘忘れたの連絡するついでにもう1回クレーム言っても良いと思う

    +134

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/19(水) 18:22:34 

    コロナ前、美容院でカットとパーマの予約してたんだけど予約が取れてなかったことあった。
    担当の人は快くやってくれたけど受付の女性には嫌な顔された。

    +115

    -2

  • 9. 匿名 2021/05/19(水) 18:22:39 

    >>1
    レストランで注文通ってなかったのまつ毛サロンバージョンって感じだね
    もっと早くに声かければ良かったね

    +148

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/19(水) 18:22:43 

    待つげ

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/19(水) 18:23:13 

    1時間もよく待ちましたね!腹立つなそのお店。
    傘も元払いで送ってもらってもいいくらいです。
    でも住所言うの嫌ですよね。。

    +195

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/19(水) 18:23:59 

    就職活動の面接で忘れられてて、めちゃくちゃ謝られたことある。笑える思い出。

    +37

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/19(水) 18:24:02 

    このご時世貴重なお客様だったのにね

    +103

    -3

  • 14. 匿名 2021/05/19(水) 18:24:28 

    だいぶ昔だけど、ディズニーに行った時、奮発してホテルとったのに、フロント行ったら承ってないと。スマホもなかった頃で、電話予約だった。泣きそうになった。結局空いてる部屋があるってことで入れてくれたけど。

    +118

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/19(水) 18:24:36 

    >>1
    それはイラつく。なかなかそんなことないよね。誰か気付かなかったのかなー。自分だったら2度と行きたくないな…

    +163

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/19(水) 18:24:52 

    3年前に山の中の民宿に行った時に、鹿刺しが食べたくて電話で確認したらOKとれて楽しみにしてたんだけど、女将さんが忘れていたらしく近所の人にあげてしまったってのある。めちゃ謝られて代わりに猪のお肉1キロとおやきや山菜とか沢山お土産くれたw

    +118

    -3

  • 17. 匿名 2021/05/19(水) 18:25:17 

    >>1
    まず予約入れたのを忘れられ
    その上、来店して待ってるのも忘れられたってこと?

    +120

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/19(水) 18:25:44 

    >>9
    レストランで忘れられてた時の悲しさったらないよね
    催促してみんなが食べ終わった頃にようやく注文が来て、見守られながら食べる時の気まずさもつらい

    +138

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/19(水) 18:25:45 

    >>5
    前日に電話来ませんか?

    +7

    -25

  • 20. 匿名 2021/05/19(水) 18:25:46 

    1時間待つのもすごい

    私なら予約時間過ぎても案内されなかったらすぐ言ってしまう。

    +91

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/19(水) 18:25:58 

    自分の誕生日にケーキ予約して
    取りにいったら予約忘れられてました
    急いで作ります、また2時間後に来てくださいと言われたけど
    なんか悲しく家ついたら泣いちゃいました

    +187

    -2

  • 22. 匿名 2021/05/19(水) 18:26:12 

    >>4
    予約を忘れてたし来店したあとも存在を忘れられたってことじゃない?
    店員も店員で正直に話さなくても施術が長引いてて〜って誤魔化せばいいのに

    +119

    -5

  • 23. 匿名 2021/05/19(水) 18:26:31 

    眼科で半年に一度診てもらってるんだけど、今まで普通にそろそろだなってタイミングで行ってたんだけど、HPをみたらWEB予約もはじめましたってあって、予約なしでも診察しますってあったけどせっかくだからやってみた。
    いざ、その番号を受付でみせたら「えっ、うーーん、予約できてないけど大丈夫でぇす!」って。いや、予約完了しましたって通知された番号みせてるのに何?とイラっとしたわ。

    +105

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/19(水) 18:27:08 

    パーソナルカラー診断でダブルブッキングだったらしく1時間待たされました
    しかし倍ぐらい時間をかけてくれましたので
    そんなに怒ってないです

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/19(水) 18:27:13 

    むかし、自動車教習所でバイクの講習を時間取れなくて
    特別に朝からやるって言われて、
    朝早くから教習所に行ったけど、
    職員来てなくて帰りました。
    数人集まってた。
    免許取った後だったからまぁいいけど。

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/19(水) 18:27:16 

    >>17
    それだったらわたしは受付の時点でクレーム入れるかな。

    +79

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/19(水) 18:27:41 

    近所のレストランに持ち帰りを注文して取りに行ったら確認漏れでできていなかった。緊急事態宣言下で、すでに閉店時間になっていたので、待たずに翌日に繰り越して帰宅した。
    予約サイトは注文~支払いまでできて便利だけど、注文が通っていない可能性があるので注意が必要だね。
    お店へ直接電話連絡が確実。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/19(水) 18:27:46 

    >>22
    1時間はさすがに誤魔化せないよ…
    バレバレな嘘つかれたら余計腹立つ

    +102

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/19(水) 18:28:04 

    しょっちゅうあるけど、あれ?って気がついた時に、すぐ聞くようにしてる。だから全然イライラしない。

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/19(水) 18:28:19 

    予約っていうか注文忘れられてた事はある
    店員にまだなのか聞いたら今作ってるからお待ちくださーいと厨房に確認もせずに言い放たれその間私の隣は2人食べ終わってる
    3人目の人は私より先に出されてえ?こっちなの?みたいな感じで私の事見てるし
    その時点で店員焦ってたけど黙って店を出た
    高円寺の激安タイ料理の店だからこんなもんなのか

    +59

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/19(水) 18:28:31 

    >>4
    最低すぎてびっくり

    +106

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/19(水) 18:28:58 

    トピずれだけど美容室でシャンプーが終わったあといつもなら「席にご案内します」と言われるのにその日は何も言われなかった
    シャンプー中うとうとしていた私は何も考えずにぼーっと席に座ってて15分位後に担当の人が慌てた様子でシャンプー台に迎えに来た

    シャンプーの部屋とカットの部屋が別々だったのとその日はお客さんも多く美容師さんも一人で数人相手をしていたから存在を忘れられてたみたいw

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/19(水) 18:29:38 

    >>1
    口コミサイトに書いたら。
    さすがに酷すぎる。

    +144

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/19(水) 18:30:21 

    歯医者の定期検診に行ったら『名前』が入ってないって言われ、診察券見せたら『ヤバっ』って感じの顔されました。
    最終的には、リーダー的存在の女性が大変申し訳ありませんでしたと、歯医者で売ってるもの(歯ブラシその他)色々くれました

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/19(水) 18:30:22 

    >>22
    予約でやらかしたお客さんを店内でも更に待たせるってすごい神経してるよね。私がスタッフならもう気が気じゃないよ。

    +137

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/19(水) 18:30:34 

    髪をカットして会計の時に次のカットを予約しました。予定が先のためスケジュールに書けずボードに書いておきますとのことで予約いれました。その日が来て受け付けにいくとスケジュールにも書かれていなしパソコンにも予定が入っていない。事情を説明したらボードに張りっぱなしで予定組むのを忘れたとのこと。謝罪もあったし予約時間にやってもらいました。予約の時間にやってもらえたのでよかったけど、待たされたら私も帰ります。二度と行きません。

    +73

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/19(水) 18:30:43 

    ずっと前だし、トピの主旨とは違うならごめん。
    結婚式の打ち合わせの時に担当のプランナーさんから
    「近々ブライダルフェアがあって、そこで披露宴の料理を試食できる。限定〇名限定だけど今なら予約できますよ」
    と言われたので予約をお願いした。
    それで、ブライダルフェア当日に担当のプランナーさんに会ったから、試食の事について質問したらそのプランナーさん予約する事を忘れていたのが判明。
    だから私と旦那は試食に参加できなかった。

    +72

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/19(水) 18:31:00 

    >>26
    そうですね
    主さんは受付ではいったん許して、待ってたけどまた忘れられたってことなら
    なんか本当にもう‥‥

    +71

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/19(水) 18:31:02 

    旅行パック予約して
    当日ウキウキしてバスに乗ったら予約の確認ミスでバスも旅館もメンバーに入ってなかった。
    バスで暫く走った場所で1000円渡されて降ろされた。
    友達と2人泣いて帰った。

    +77

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/19(水) 18:31:05 

    >>21
    それは誕生日にケチ付けられたみたいで悲しいね
    最低限家まで届けてほしいわ

    +131

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/19(水) 18:31:25 

    >>1
    これからも通うならそれでいいと思う。
    次に行ったときに、
    今日は連絡しっかりお願いね!
    ってわたしなら言うけど😗

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2021/05/19(水) 18:31:31 

    動物病院であるよ。
    いつも混んでて結構待つんだけど、その日は後から来た人がどんどん呼ばれて1時間待ったところで受付に聞いたら焦った様子で次です!って言われた。
    忘れられてたと思うけど、忙しそうでクレーム言えずだった。
    でも次行った時に別の人が同じような状況で怒ってたから、
    そこの病院は色々うまく回ってないんだろうなと思った。

    +67

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/19(水) 18:31:41 

    私もクリスマスケーキ頼んでたのに忘れられてた。
    奥でバタバタしながらケーキ作って何事もなかったように冷静を装ってた。
    おまけに予約したときに前金払ってたのにまた会計されそうになるし、散々だわ

    +88

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/19(水) 18:31:53 

    >>1
    1時間も待つのがすごい。

    +109

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/19(水) 18:32:04 

    >>33
    ホットペッパー予約だったら会計してないと書けないんだよね Googleの口コミなら書けるかも

    +56

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/19(水) 18:32:27 

    ほっともっとでネット予約して指定の時間に行ったのに忘れられてた

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/19(水) 18:32:31 

    >>1
    人間失敗するのは予約忘れがあったのは仕方ないかなって思うけど
    その後のカバーもしないってのは頭にくるよね
    むしろ私何か悪いことしました?って気にさえなるし

    普通は不手際で予約忘れってことで他のお客さんより気を回しそうなもんだよね

    +88

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/19(水) 18:32:36 

    >>1
    そんなの二度と行かん

    +68

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/19(水) 18:33:25 

    傘…泣

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/19(水) 18:33:55 

    >>1
    結婚式の前日
    最後の仕上げ
    忘れられてて
    かなりトラブった

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/19(水) 18:34:38 

    >>9
    私の場合、「注文した物はまだですか?」とわざと言う。
    何を注文したのかは教えない。
    教えちゃうと作っちゃうからね。
    そして店員が忘れていたと謝罪しに来て初めて注文した物を教えてる。

    と以前、ガルちゃんにコメントしたらめっちゃ性格悪いって言われたw

    +93

    -8

  • 52. 匿名 2021/05/19(水) 18:34:41 

    >>1
    新卒の時、会社説明会にエントリーしたけど、当日会場に会社の人が誰も来てなかった事ある。他にも学生15人くらい来て、担当者に誰か電話してくれたけど音信不通で結局みんな30分以上待って解散しちゃった。
    その後もその会社から連絡何もなかった。
    大手の会社だったのに、あれ一体何だったんだろう。

    +82

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/19(水) 18:34:59 

    >>28
    個人だったらアイリスト一人で回してたりするから誤魔化せそうだけど

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2021/05/19(水) 18:35:48 

    >>39
    相手方の確認ミス?
    だったら酷すぎる。
    あなたの確認ミスなら…
    ただただ泣きだね。

    +36

    -3

  • 55. 匿名 2021/05/19(水) 18:35:51 

    予約はないけど、注文した料理忘れられたことは何回かある。

    直ぐに気づいて「注文ミスしてしまって、今から作りますが、お時間頂いてもいいですか?」とか聞いてくれたらいいのに、
    それを隠して「まだですか?」って聞いても「すみません、確認してきますのでお待ちください」といって、またそれから何十分も待たせるようなお店はもう行かない。

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/19(水) 18:35:59 

    忘れられてたとは少し違うんだけど、金曜夜の居酒屋に『田中(仮)』で予約してたら『田中様でしたらもういらっしゃってますが…』と言われ、予約を横取りされたことがある

    それ以来、珍しい苗字で予約することにしてる

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/19(水) 18:36:07 

    三井住◯銀行でとある事で予約して行ったら忘れられて5人くらいに列組んで申し訳ありませんでしたってされた事ある。
    正直1時間も経ってないしそこまでせんでもって思った。
    よくわからん銀行グッズめっちゃくれた。

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/19(水) 18:36:43 

    ネット接続の予約してたのに忘れられてた。
    時間になっても作業員来ないから連絡したら、すみません、と。
    仕事の予定とかあわせてその日その時間にしてたので、別日になるとすごく困る、1番最後でも良いから今日中に来て欲しいって伝えたけど、結局無理だった。
    スムーズにオペレーターと作業員が連絡してたらいけそうな時間だったのに。
    翌日の朝一で来てもらいました。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/19(水) 18:37:39 

    >>56
    店側のミスじゃん!!

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/19(水) 18:38:19 

    >>1
    店の口コミに詳細書いたらいいよ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/19(水) 18:38:34 

    >>51
    ほんと?頭いいな〜って思ったよ。

    +61

    -2

  • 62. 匿名 2021/05/19(水) 18:38:56 

    子どもの誕生日ケーキを予約していて、取りに行ったら忘れられてた。少し待ってください!と言われ、15分後にケーキを持ってきた。当日買う人用にホールケーキがあって、それにデコレーションしてくれたみたい。焼き菓子をお詫びにくれた。

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/19(水) 18:39:16 

    某パスタチェーン店でネットからテイクアウトの注文入れて、予定時刻に取りに行ったら店員さんはポカンとした顔。注文のメール見せたらハッとして今から作ります!と。おそらくネット注文をチェックしてなかったようで見過ごされてた。
    空いてたから十分も待たずに作ってもらえて持って帰れたけど、「すみませんでした」とか特にお詫びの言葉もなく、なんかモヤモヤした。

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/19(水) 18:39:30 

    レストランである
    待たされた挙句、声かけて忘れてたくせに、もう閉店なのでどうしますか?って
    いや、こっちは1時間待ってるのよ!閉店だから20分弱で食べて欲しいってなんだそれ!って思った
    潰れました

    +58

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/19(水) 18:40:45 

    >>9
    あ!私だわ。
    パイ専門店で時間がかかるのは了承済みだけど、私より後から来た方の分が運ばれてきて。
    注文受けてくれたスタッフさんが「注文って何されてましたでしょうか?」って。
    「え、言いましたよね?そちらで確認出来るはずですが、、」って言ったら別のスタッフさんがきて「すみません、何を注文されたか教えて頂けないでしょうか?」って、一口サイズの試食?持ってきながら聞かれた。

    パイ食べたくて行ったのに、気まづい空気が店内に流れたので「時間ないんで帰ります」って言っちゃいました。

    +50

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/19(水) 18:41:38 

    よく1時間耐えたね!
    私なら10分過ぎた時点で店員に声かけるかな。
    予約の意味ないし。
    それでも確認中ですって言われたら帰るし2度と行かない。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/19(水) 18:41:40 

    私は5年くらい前に京都旅行をした際、雑誌で見た創作料理店を予約しました。
    訪店すると、予約いただいてません。系列店のまちがいではないですか?と確認もせずバイトらしき女の子に言われたので、確認せずに言うかな…と不満に思いました。
    なので、私もこちらの電話番号何番ですかと言って携帯の通話履歴をみせたら、奥から男性のスタッフさんが予約入ってますと対応してもらいました。
    その後の対応と料理の美味しさがよかったです!

    +44

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/19(水) 18:42:01 

    予約でもないし、忘れられた側でもないですが…スーパーでレジしてるものです。
    商品をレジに通して、数台あるセルフの精算機にデータを飛ばすのですが、「〇番精算機でお会計お願いしまーす」とか勢いよく言っているのに、実際は飛ばし忘れて、お客さんが精算機の前でずっと待っていることがある。
    その時、お客さんから「画面が変わらないんですが…」と言われハッとするんですが、こんな小さなミスでも自分に非があると、心がズキっとして咄嗟に誤魔化したくなります。
    でも、そこで自分の中の正義をかき集めて、「申し訳ありません、飛ばし忘れてました」ときちんと認めサラッと謝罪すると、大抵のお客さんは笑って許してくれる。
    素直に認めるの大事だなと思う。タイミングもあるけど。

    +40

    -2

  • 69. 匿名 2021/05/19(水) 18:42:09 

    >>21
    それは悲しかったね。
    そんな時はガルちゃん民でお祝いしよ

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/19(水) 18:42:15 

    ハローワーク経由で面接をしたIT系の会社、1週間たっても面接の結果の連絡がこない
    ハローワークで紹介してくれた方からその会社へ連絡してもらいましたがなぜか「連絡しました」の一点張り
    そんな失礼なことする会社もういいやと忘れることにしました
    後から口コミでその会社見たら一族経営でなかなかヤバいところだったらしい
    時々用事があって行く駅の近くの会社なので眺めるたびに思い出します

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/19(水) 18:42:43 

    松屋のシュクメルリ丼をネットで予約して行ったら店員に???みたいな顔された。
    スマホの予約完了画面見せたら大急ぎで作ってくれたけど、割引きクーポンも使っていたからそのことを言ったら困った顔で仕方なく割引いてくれた。
    困ったのはこっちだよ。

    +58

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/19(水) 18:42:55 

    >>34
    名前って予約の事?
    診察券でなにがわかったの?

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/19(水) 18:43:26 

    >>12

    そう、『真摯に謝ってくれるかどうか』が大事だよね。こっちだってちゃんと申し訳なさそうに謝ってくれたらそこまで責めようとは思わないし。

    予約のミスでも仕事のミスでもそうだけど、謝るチャンスがあるのに頑なに謝らないことで相手の怒りは爆発するんだよ。

    最近、よく『年寄りは怒鳴るから嫌いだ』とか言ってる人がいるけど、そういうのだって結局は状況によるよ。

    (第三者として見ていて怒って当然だと思う状況もある)

    相手が何歳であろうがこちらに落ち度があって、なおかつ謝るチャンスも与えられていたのにちゃんと謝らなかったなら怒られても仕方ない場合もある。

    私も長く接客業をしてたからこそ、『予約を取った、取らない』でお客様に張り合って不快な思いをさせる店員は3流だと思う。

    さすがに

    『予約を忘れたのはお前の責任だから金よこせ、土下座しろ』

    まで言われたらこちらも自分の意見を言うなり警察を呼ぶけど、

    『予約をしていたはずなんですけど…』

    と言われたら素直に謝罪した方がいい。

    私も人生で何度か予約を忘れられた経験があるけど、ちゃんと謝ってもらえた場合は特に根に持たない。

    でも、『ちゃんと予約しましたかぁ〜?』ってバカにしたように言ってきたホテルの女だけは15年たった今も忘れてない。

    ホテルの予約をしたのに行ってみたら

    『予約が入ってませんね〜、あれでしたら特別に今から部屋をお取りしてもいいですけど?いつもなら混んでるのでこんな対応はしませんが〜』

    って言われたんだよね。

    腹が立って予約の証拠になる物を見せたら、謝りもしないで『ああ、本当ですね』みたいにヘラヘラ笑ってた。

    (怒鳴らなかったけど)こういう奴は厳しく怒られて当然。

    私だったらすぐに真剣に謝罪するもん。

    +15

    -8

  • 74. 匿名 2021/05/19(水) 18:43:52 

    1時間待ったのがすごいよ!
    30分待つあたりくらいからまだ時間かかりそうですか?って聞いてしまうかな

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/19(水) 18:45:16 

    >>51
    横だけど

    たいして申し訳なさそうな感じもなく、オーダーが通っていないことを正直に説明するわけでもなく
    店が混んでて遅くなってるんですよ〜今作ってますよ〜感出してシレーっとそこから料理作り始める店は腹立つよ

    こちらから注文を教えないのは、オーダー通ってないこと認めさせることができて良いと思う

    +83

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/19(水) 18:46:09 

    クリスマスにピザ予約してて取りに行ったら、予約のファックス?紙出てるの見落としてたみたいで誤魔化されたけどあからさまに急いで作り始めててすごい待たされた。指定時間守れないなら予約可能時間ってのちゃんと管理しろよって思った
    待つの嫌いだから予約してんのに

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/19(水) 18:46:15 

    ヨガの予約していて、いざ当日行ったら店を閉めようとしているところだった。今日は中止になったと。
    それを2回もされた。
    確実に予約はしていて、オーナーが忘れていた。
    私、そんなに存在感なかったのかな。

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/19(水) 18:46:32 

    >>18
    私、友達と行ったとき、注文完全に忘れられてた
    時間掛かるなぁと思ってたら後から来た人の方が先に運ばれて
    注文どうなっていますか?って聞いたら、確認しますねってそのまま来ない
    友達と一緒だったから何だかんだと過ごせてしまってまた聞いたら 今作ってますと言われた
    それから待っても待っても来ない
    いくら何でももう無理と友達と二人帰りました
    言い方悪いけど、舐められるような容姿では無い
    特に友達はモデルをしてる
    でも来なかったってことは舐められてたんだよね
    謝られもしなかったし
    あれはなんだったんだろう?

    +5

    -22

  • 79. 匿名 2021/05/19(水) 18:46:43 

    >>1
    某ハンバーグチェーン店に遅めのランチで15時くらいに入った。お店の中は私と夫入れて3組しか居なかった。注文して待つこと40分。さすがにこんなに空いててありえないと思い店員さんに聞いたらオーダーが通ってなかったとの事。今から急いで用意するから、すぐにお持ち出来るデザートを頼んで(サービス)と言われパフェを頂いた。
    食前ではなくどうせなら食後にパフェを頂きたかったw

    +71

    -2

  • 80. 匿名 2021/05/19(水) 18:48:15 

    >>73
    なげー

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/19(水) 18:50:13 

    車の点検をお願いしていて、自宅まで取りに来てくれると言ったのに、待てど暮らせど来ず…。
    痺れを切らして電話したら忘れられていた…。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/19(水) 18:51:14 

    >>55
    あるある
    誤魔化されたらその場で注文キャンセルしてさっさと帰っちゃう

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/19(水) 18:51:31 

    初めてのお店だったのかな?
    もう会員登録みたいなの済んでて住所バレてるなら着払いで傘送ってもらったらいいよ!!
    私なら怒りおさまらないから本社があるなら本社にクレーム入れる。笑笑
    ホットペッパービューティーとかにのってるなら、ことの端末書いて、二度と行きません💢って書く。笑笑

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/19(水) 18:51:33 

    あります
    いざお店に行ったら、お客様ご本人から(私)キャンセル電話入ったからキャンセルしたと言われました。
    ネットから予約したから、電話番号なんて知らないしもちろん私はしてない。お店が間違いを認めずこちらのせいにするから、本部にクレーム入れた。
    久々の友人との会食だったので許せなかった。

    +54

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/19(水) 18:51:57 

    自転車屋で、自転車買った時カゴいらないから取ること出来ますかって聞いたらできるっていうから後に来てくださいって言われて車で待ってた
    終わったら電話するって言ってた
    んで電話来ないから、行ったら「え?」って顔されて、あ!ってなったのか急いで取ってたのが見えた。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/19(水) 18:52:46 

    >>78
    その対応だったら帰りますよね。なめてる。
    あと、たとえ容姿がどんな人でもお店側がお客をなめたらダメですよ。

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/19(水) 18:52:58 

    >>85
    送信したあとに気づいた
    予約じゃ無かった
    トピズレごめんなさい🙏🏻

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/19(水) 18:54:43 

    何年も前の話だけど法事で親戚が集まるので1ヶ月以上前からタクシー会社に車を予約して時間帯やルートをFAXと電話で何度かやりとりして、見積もりもとって予約した。

    当日、時間になっても来なかった。
    時間過ぎても来なくて、キャンセルしたが謝罪なし。
    本当に迷惑した。二度と頼まない。

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/19(水) 18:56:14 

    >>4
    それはひどすぎる!
    私なら店名出しちゃうし、とにかくかける口コミ全てに今日の事をかく

    +77

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/19(水) 18:56:52 

    友人の結婚式に参列するため、ヘアセットの予約を式場の近くの美容院に入れました。
    結婚式当日、いざ美容院に行ってみると、予約がないと言われ、頭が真っ白!
    一緒に参加する予定の友人の分も予約していたので、本当に焦りましたね…

    なんとかヘアセットしてもらえましたが、わたしが予約する店を間違えたのか、店側が予約を忘れたのか…
    もし、予約する店を間違えていたら、予約時間になっても現れないわたし宛に、電話が掛かってきたでしょうから、店側の落ち度だと思っています。

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/19(水) 18:56:59 

    おととしのハナシ。友人の結婚式に参列するときに朝の早い時間で美容院予約してたんだけど、忘れられてて美容院には誰も来ていなかった。このままじゃ結婚式に間に合わないと思ってたら近くの他の美容院に店員さん出勤してるの見えて、ダメ元で駆け込んだら特別にセットしてくれた。感謝でしかなかった‥

    +58

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/19(水) 18:56:59 

    美容院ってそういう雑な扱いで不快になることがめちゃくちゃ多い
    だから行きつけが出来ず美容院難民

    +49

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/19(水) 18:58:12 

    海外で震災があり、その土地の名物を頼むと店が募金すると言うシステム
    態々、その名物を食べに来たと注文時に言ってるのに、オーダー通ってない
    オーナーが前菜以外も頼めとメニュー持って来てオーダー通ってない事が発覚
    しかも、会計時何を血迷ったか、また(来店)お願いしますと、名刺渡してきた
    2度と行かないし欲しくもないけど、こんな時はお詫びの割引券とかじゃないの?名刺渡すって感覚ズレてるよね

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/19(水) 18:58:40 

    >>54
    早めに予約をいれていたのですが
    旅行会社の確認ミスで数に入ってなかったんです。入金もしていたのに。
    まだ20才の娘だからか旅行会社の人に丸め込まれてそのまま帰されました。

    +40

    -3

  • 95. 匿名 2021/05/19(水) 18:58:52 

    同じ美容室で2度あります。
    前日に電話で予約して、確かに「受け付けました」と言われたのに、いざ行ってみたら予約になってなくてかなり待たされた。
    もちろんそれ以来そこには行っていません。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/19(水) 19:00:17 

    実家の葬儀で会葬御礼の品を選んでまとめて注文してお金払って当日の午前中に葬儀場配送で手配したのに
    当日お昼になっても届かなくて購入店舗に連絡したら対応した店員の勘違いで翌日着にした事が判明。
    運送会社に連絡してもらうも今日の夕方までには無理と言われた。急ぎ他で購入してきて何とか間に合ったけれど親は激怒。
    全額返金と2000円程度のお詫びの品だったけれど2度と利用しないと言っていた。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/19(水) 19:00:24 

    ビジネスホテルを2人分で予約したのに、フロントでチェックインしようとしたら部屋がシングルだった
    こっちは予約する時に金額も確認したんだよ
    受付の女もチャラチャラした感じでイヤな感じだった
    結局、狭い部屋で2人で彼氏と寝たよ

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/19(水) 19:00:27 

    だいたいのところは詫び品くれるか割引してくれるから逆にラッキー!
    しらばっくれるとこもあるけどね…

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/19(水) 19:00:46 

    すごく混む皮膚科。3日後に来れますか?って言われた時は本当にムカついた。(●`ε´●)

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/19(水) 19:02:54 

    >>1
    うわ〜ムカつく〜。
    傘忘れてきちゃったのもヘコむよね。

    私は帰ってからも腹の虫がおさまらなくてGoogleマップのクチコミに書き込んだことならあるよw
    ネチネチ根に持つんでw

    +48

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/19(水) 19:04:45 

    中学生の修学旅行で、班になって体験できるお店の予約するって一貫があって、京都のお店の予約した。快く受けてくれたのに、当日行ったら休業中で入れなかった。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/19(水) 19:04:46 

    お股に出来物が出来て痛くて痛くて産婦人科に行って膿を出してもらって次の日消毒に来てと言うので行ったら2時間以上待たされて絶対忘れてるよな?って思って受け付けに言いに行ったら直ぐ呼ばれた
    受け付けから見える所でずっと座ってるのにおかしいと思わないのかね?

    +48

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/19(水) 19:05:36 

    友人の誕生日パーティーに持って行くケーキを3日前に予約し、取りに行った
    すると「お伺いしておりません」
    と、ケーキが出来てなかった。

    自分はおっちょこちょいな所があり、他のケーキ屋さんと間違ったのかと思い
    しぶしぶ店を出た。

    どうしようか悩んでたけど
    あ!スマホ履歴
    3日前の履歴をみてそこにリダイヤルすると、伺ってないと言った店にかかった。

    やっぱり絶対予約したと店に戻りスマホを見せ抗議した。
    すると、奥の冷蔵庫に準備されてたようで、お店の店主が出てきて謝罪と、シュークリーム5個くれた。
    すっかりご機嫌で帰宅したwww

    +56

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/19(水) 19:06:14 

    >>35
    他の予約があったから主が帰るの待ちだったんじゃないかと思う

    +0

    -9

  • 105. 匿名 2021/05/19(水) 19:09:55 

    ホットペッパーとかでネット予約でも忘れられることってあるのかな?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/19(水) 19:10:30 

    >>78
    見栄えのするモデルの彼女に一分一秒でも長くいてもらいたいから彼女には影響ないあなたの注文を時間稼ぎに使ったのよ

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2021/05/19(水) 19:14:09 

    山奥のホテルに泊まった時、チェックアウト後の駅までの送迎バスを予約した。ロビーで待っていれば呼びに来ると言われたから待ってたけど時間になってもバスが来ない。バンが一台来たけど呼びに来ない。でももしかしてと思ってバンの方に行ったら走り出した。送迎バスを逃したら自腹で40分タクシーになるから慌てて追い掛けて、これ送迎バスですか~?と叫んだらそうで乗せてくれたけど、謝りもせず、予約は入ってませんと迷惑そうに言われた。

    チェックインの時に予約したわい!!

    +35

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/19(水) 19:14:13 

    私は失敗が多いダメ人間なのでキチっと出来る人って凄いなって思うし忘れちゃった人は親近感持ってしまいます。
    よっぽど態度が悪くなければ自分が怒ることで自分の失敗を責めないように、時間がなければあきらめるし時間に余裕が有ればとりあえず待ってでも予定が遂行されればokです。

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2021/05/19(水) 19:15:01 

    そういうことする店員て間抜け面なんだよね
    顔で仕事できないのわかるw

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/19(水) 19:19:56 

    >>105
    うちの店はホットペッパー連動のアプリで予約が入ったらアラームがなるようになってる。
    開いて確認して店側のパソコンに打ち込んで予約入れるから、ホットペッパーで予約が入ったら忘れる事はないけど、たまにおばちゃんがアラーム消して店側のパソコンに打ち込むの忘れてたりする。
    皆手が空いたら予約表めっちゃ見るから、誰かがすぐ気付くからお客様が来るまで気づかないって事はないけどな。。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/19(水) 19:20:42 

    >>72
    横だけど、診察券に次回診察日が書いてあるのを確認したんじゃないかな?

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/19(水) 19:23:16 

    20年くらい前にフィギュアを店頭予約いれたんだけど
    その時店員はノートブックに名前書いてそれで終わった
    『ノートに書くんだー…へぇ…これで予約完了?』
    としか思ってなかったんだけど
    発売日にお店に行って名前を言ったら
    「…予約されてませんね。勘違いじゃないですか?」
    と言われたわ
    予約した証拠とかないしで泣き寝入りだった。
    今はゲームとか予約してもちゃんとレシートとかメール案内とかで予約しましたという証があるから凄く安心…でもあの時の悔しさは今でも忘れない。

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/19(水) 19:28:06 

    お気に入りのフレンチビストロで一度、予約入ってないと言われたことあったわ。席空いてたからよかったけど。
    それ以来、履歴残らないから電話予約がちょっと怖くなった。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/19(水) 19:29:51 

    昔、ピアノ教室が曜日固定ではなくて毎回レッスン後に次回予約するシステムだったんだけど、予約した時間に行って前の人が終わるの待ってたら、後から後から人が入ってくるから何かと思ったら3人ブッキングしてたってことがあった

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/19(水) 19:30:34 

    >>111
    なるほど!!

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/19(水) 19:34:08 

    バイトの面接忘れられてて、行ったら
    少々お待ちくださいからの、奥で
    えー?!面接?!店長休みじゃん!何で表に書いてないの?!って揉めてるのがまる聞こえ

    ろくな会社じゃねえなと思ったけど採用されて働き始めた
    やっぱりろくな会社じゃなくて2ヶ月で辞めた

    忘れられてて待たされた時点で辞退して帰れば良かった
    そんなとこで働いて履歴書に書かなきゃいけなくなって最悪よ

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/19(水) 19:34:10 

    >>1
    私なら
    予約を忘れられて一時間も待たされた客だけどあまりに頭にきて傘を忘れてきたから送ってくださる?って電話する。
    もう二度と行かないならどう思われてもいい。

    +46

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/19(水) 19:35:36 

    知人が美容室に予約したのに、
    客待ちで30分以上待たされる

    お待たせしましたと席に案内してもらって30分待たされる

    シャンプーされる

    また椅子に案内(髪はびしょびしょ季節は冬)されて、お待ちください〜って待たされる

    30分以上来ないし誰も声かけてこない


    「もういいです」

    と言って髪びしょびしょのまま帰ったって言ってたよ

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/19(水) 19:39:06 

    >>94
    ひどい。
    返金はしてもらえましたか?

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/19(水) 19:41:40 

    ある、場所は言わないけど。謝罪さえなかったからその場で帰宅しちゃえば良かった。こっちはばばあに予約の電話しましたよ。二度と利用しない。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/19(水) 19:42:16 

    >>1
    近所の皮膚科行って受付して戻ってくる目安を聞いて外出(外出することは受付で伝えてる)
    言われた頃に戻ってきて受付で名前と戻ってきたと伝えて待機。
    そこから1時間以上経って診察時間終わりの頃に「〇〇さん戻ってますか?」って…
    居ますと声かけたら「戻った際には受付に声かけてくださいね」と言われたから1時間前には戻って、あの人に声かけてずっと待ってましたと言ったのに謝罪なかったなぁ。
    診察してもらう時に先生と看護師さんには忘れたらてたみたい〜って笑いながら嫌味を言ったらお会計だけめっちゃ早かったw

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/19(水) 19:42:19 

    うちは引っ越しを忘れられた。
    前日に「朝9時に伺います」って確認の電話があったのに当日待っても待っても来ず、電話したら
    「忘れていて、もう人手がありません。今日じゃないとダメですか?」って言われた。しかも面倒臭そうに。生まれて初めて他人にキレたかも。
    「全部段ボールに積めてあるし、電気ガス水道退去の連絡してあるのに、引っ越しを別の日でもいいですよってなると思ってるんですか?」って怒鳴ってしまった。
    大慌てで人手集めてやって来てなんとか引っ越し開始(この時13時)たけど、入居する新築マンションの壁に傷付けるし、「冷蔵庫大きくて入らないので、なんか業者呼んで下さい」って言われて、その時点で19時半。「あなたたちが業者でしょ。こんな時間になったのもそちらのミスなんですよ。分かってます?」と2度目のぶちギレ。
    後にも先にもこんなに怒った日はないと思う。

    +55

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/19(水) 19:43:37 

    >>1
    蟹食べ放題がビュッフェにある地元で人気のイタリアンレストラン。蟹食べ放はシーズンのみだから予約しないと入れない。
    1ヶ月ぐらい余裕もって友達3人と約束して予約の電話を私がしたけど、あるときふとなんだか嫌な予感がして予約の確認の電話をしたら、入ってないと言われた。
    伝えた日時は間違えてないし、前後の日にちにもないと。
    改めて希望の日時で予約できたから良かったけど、危ないとこだった。私の勘すごいなって自分にびっくり(笑)

    +51

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/19(水) 19:44:30 

    新宿のとある高級ホテルのグリルレストランで、ことごとく注文が間違われたことがある。
    注文したものが来なかったり、間違っていたり。
    遅めな時間帯(21時スタート)で空いていたから、別のテーブルのオーダーと混乱したとかでもないと思う。
    ちょっと残念な思い出。
    それでも怒らずに「ま、いっか」って受け入れた彼の懐の深さは、まぁいい思い出笑

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/19(水) 19:47:36 

    忘れたりミスしたりするのは仕方ないと思うんだけど、「すみません」もなく逆ギレしてくる店員って何なんだろうね。前にオーダーミスされた時に指摘したら「もうオーダー通っちゃってるんで!」って何故か私が悪いみたいにおばちゃん店員に怒られたことある。

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/19(水) 19:52:26 

    >>94
    親にはその出来事は言わなかったの?うちの親が知ったら速攻でクレームだすよ

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/19(水) 19:54:49 

    友達の誕生日会なのに予約できてなかったことがあってかなり焦った
    幸い席が空いてたけど
    二度とあの店には行きたくない

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/19(水) 20:01:39 

    内見の予約忘れられたことある。
    自宅から30分くらいのところに行ったら誰もいなくて、電話したら謝罪。
    仲介業者じゃなくて鍵を持ってる不動産屋さんは休みで結局無駄足になった。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/19(水) 20:15:10 

    注文してから30分弱待たされて、まだ時間かかりそうですか?って普通に聞いたら「すみません…忘れていましたぁ」って泣かれちゃってこっちが悪者みたいな空気が辛かった。新人っぽかったからトゲのない様に聞いたのにさー。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/19(水) 20:19:04 

    >>73
    長いよ〜

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/19(水) 20:20:12 

    >>82
    横。
    料理を結構待っても遅くてキャンセルして、先に来たドリンク代だけお会計する時に
    「あざっしたー」ってだけのお店とかあって、さすがにイラついてクレーム入れたことある。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/19(水) 20:21:24 

    あるショップのイベントで出店してた個人が作るランチを予約して予約完了メールも届いていた。
    後で予定があるから早めの時間を予約してる旨を伝えるとそのメールには、きちんと準備してお待ちしていますねと書いてあった。
    その時間に行ってみると満席で座れない。
    そのメールを見せてもお待ちくださいとの一点張りで、結局立ったまま30分待たされてやっと座れたと思ったら時間がなくなり全部食べられなかった。
    もちろん2度とそのイベントには行ってない。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2021/05/19(水) 20:26:45 

    >>51
    全然、性格悪くないよ!
    私も今度からそうするね

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/19(水) 20:28:50 

    戌の日のお参りの後にとレストランを予約したんだけど男性スタッフに「ソファ席もありますけどどうされますか?」と聞かれたので妊婦だったしそれならソファ席でお願いしますと予約しました。でも当日用意されていたのは普通の椅子席
    なんでかなぁと思いつつお参り後で実母や義母もいたので揉めたくなくてそのまま食事
    会計後にお店の女の子にソファ席でとそちらから提案されたけど椅子席だったので今度から気をつけてほしいですとやんわりと言って帰ったのですがその様子を見ていたスタッフや男性店長(多分予約をとった人)がその女の子に駆け寄って「どうした?大丈夫だった?!」と言ってるのが聞こえて不快だった
    そっちからソファ席を提案しておいて忘れるのはやめてほしい…

    +42

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/19(水) 20:32:01 

    居酒屋で予約したのに予約されてなかった事はあったよ。
    たまたま席が空いてたから入れたけど、店から謝罪もなかったし、もう2度と行かない。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/19(水) 20:38:34 

    >>4
    予約したのに忘れられ、更に放置は腹立つね。バタバタしててどうしても手が回らなかったならまだわかるけど案内してたのも忘れてたって酷すぎる。私が店員さんなら誠意見せる為に(二度と来店してくれないかもだけど)サービス券くらい出すかな。

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/19(水) 20:42:03 

    >>65
    試食で釣れると思ってるの腹立つね

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/19(水) 20:42:26 

    主です。説明が下手ですみません。
    予約は、忘れられてはなかったのですが、案内された後1時間放置でした。もっと早く声をかけるべきでしたが、混んでいたこと、待たされた等の口コミが多かったこと、アイリストの人がお客さんと話していたりして、なかなか声かけられずに1時間経ってしまいました…(小心者です)

    ホットペーパーに口コミ書いてやると思いましたが、予約キャンセルになったので書き込めません!Googleのレビューもなぜかログインできずガルちゃんに書いてしまいました…すみません! 

    +10

    -8

  • 139. 匿名 2021/05/19(水) 20:44:08 

    ペットショップから猫ちゃんお迎えする事になって、契約と会計した当日には連れ帰らずに一週間後に改めてお迎えする事になってたんだけど
    一週間後にペットショップに行ったら今日がお迎えの日だと知らないと言われて、しかも猫ちゃんは耳ダニにかかっていた…
    更に一週間ペットショップで預かって治すか聞かれたけど自分で連れ帰って動物病院に診てもらったよ…

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/19(水) 20:52:21 

    >>122
    酷すぎる。名のある引っ越し業者ですか?

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/19(水) 20:55:16 

    飲みながら仕事する大将がいる某予約困難飲食店。
    やっと行けて、食事が終わったタイミングで次回の予約を貸しきりで(席はカウンターのみで数席)お願いした。
    当日行くと予約が取れておらず他のお客さんで満席。
    すみません、酔っぱらって忘れてました。と。
    2度と飲みながら仕事するな!!!

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/19(水) 20:57:07 

    >>1

    私は誕生日ケーキの予約してお金も支払ったのに当日忘れられてました…
    店員さんに「どれくらい待てますか!?」と言われて「どれくらいで作れるんですか?」って言ってしまいました。

    15分くらいで作ってくれましたがメッセージプレートがすんごく適当で悲しかったです涙

    +36

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/19(水) 20:58:55 

    初めてジェルネイルを予約して行って良い感じに仕上げてもらったのに、同じ方法でネイルオフだけ予約して行ったら確認不足でダブルブッキング。
    せっかく行ったけど帰りました。家から近くだったから良かったけどわざわざ電車でとかだったらもっと腹立ってた。
    改めて後日行ったけど何事も無かったかのようにオフ。二度と行かない。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/19(水) 20:59:25 

    >>140
    誰もが知ってる大手業者の引っ越しですよ。

    +14

    -1

  • 145. 匿名 2021/05/19(水) 21:10:13 

    >>144
    えー!そうなんだ
    有名所なのによくそんな対応してきたね
    私も同じくキレまくるだろうな

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/19(水) 21:15:55 

    >>145
    引っ越し専門ではなく、大手業者の引っ越し部門なので、実質バイトみたいな寄せ集めだったのかもしれません。
    でもこちらはそんなこと関係ないし、バイトだろうがなんだろうがあり得ないと思いました。
    本当に10年経っても腹立ちます。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/19(水) 21:21:29 

    >>1
    つい1週間前に旦那が歯医者の予約を入れていた
    予約日の2週間くらい前に電話して同日で時間のみ変更してその時間に行ったら、○○時ですよ?と言われて結局治療せずに帰ってきた
    時間変更したのが変わっていなかったらしいけど、本当に急ぎの人だったらキレる話だよね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/19(水) 21:41:10 

    >>119
    返金はしてもらえました。
    私が予約したから友達には申し訳無かったです。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/19(水) 21:41:41 

    主さん、同じことされたときあります、めちゃくちゃ腹立たしいですよね!怒りの矛先がないと余計に!

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/19(水) 21:42:18 

    >>126
    独り立ちしていたのでそのまま泣き寝入りしてしまいました。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/19(水) 21:50:04 

    医療脱毛してた時、ネットで13時に予約したのに
    受付の人に「予約がありません」と言われた。
    おかしいと思ってスマホから予約履歴を見せたところ、
    どうやら受付の人が13時を午後3時と勘違いしてたみたいで
    待合室で2時間くらい時間を潰すはめになった。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/19(水) 22:02:54 

    予約とはちょっと違うけど、ファミレスで連れの料理が来てからしばらく経っても私の料理が来なくて待ってたら店員さんが来て「料理作るの忘れてて、今からお作りします。」って言ってきた。忘れててって正直すぎてびっくりした。

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2021/05/19(水) 22:10:14 

    行き違いならある
    ブライダルエステ頼んで何回か通った
    それまで予約いらなかったけど産毛剃りはチェーン店の散髪屋から人呼ぶから予約がいる言われた
    店「 ○○日○時なら空いてますよ?」
    私「 わかりました(空いてる日がわかった意味)」
    店「(予約するんだな)」
    帰って決まった予約の日の空きを確認の連絡
    店「えっ!今日の○時に予約されましたよね」
    言われてしかももう散髪屋から人呼んだ言うから急いで行ったな

    +0

    -18

  • 154. 匿名 2021/05/19(水) 22:14:01 

    >>153
    これは勘違いされてもおかしくはないかも。
    店側ももっとちゃんと最終確認すべきではあるけども。

    +18

    -2

  • 155. 匿名 2021/05/19(水) 22:25:53 

    数年前、友人が他県から遊びに来ると言うので、お店を予約しました。

    当日、そのお店に行ったら真っ暗だったので、え?と思いつつ電話したら転送され「臨時休業」と言われました…それ以来、そのお店は一度も利用していません。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/19(水) 22:27:39 

    娘用の予約した誕生日ケーキを
    取りに行ったら
    あっ作るの忘れてました!と言われました

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/19(水) 22:35:23 

    >>150
    私も実家じゃないけど20そこらだと母親に愚痴も良い事も何でも言ってたから
    言わないって選択肢なかったなー
    頑張って忘れるしかないね

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2021/05/19(水) 22:40:03 

    >>56
    店員側が〇〇様ですねと言わず相手に名前言わせた方がいいね。

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2021/05/19(水) 22:49:41 

    >>1
    私は数年前、病院でインフルエンザの予防接種をしたあと会計を忘れられてた事があります。
    予防接種したあと待合に座って名前が呼ばれるのを待っていたんですが(受付側から見えないソファーでした)、待てども待てども呼ばれず…。
    忙しいのかな?と受付を見ても暇そうで

    40分待って痺れを切らし「まだですか?」と聞いたら慌ててカルテを探していました。
    謝られなかったどころか、私が怒った顔をしているのを奥で笑っている声が聞こえました…。
    もうあの病院には行きません。

    +34

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/19(水) 22:52:13 

    旅行サイトで予約して行った旅館、到着したら玄関の看板に名前がないので嫌な予感
    案の定予約入ってないって言われて血の気引いたわ
    真夏に高速3時間運転して年寄り(両親)連れて行ってクタクタなのに、また3時間かけて帰れってか?って
    まあ結局部屋は融通してくれて泊まれたし、風呂も部屋もいい旅館だったんだけど二度と行かない
    その予約サイト今も使ってるけど、絶対前日に宿に直接確認の電話をするようになった

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/19(水) 22:56:14 

    コロナ前に友達と数人で飲み会する事になり、とある居酒屋に電話予約したのに、当日予約入ってなくて、満席だから今からも無理と言われた💢ちゃんと電話したって伝えても、予約ノート見せてきて聞いてないみたいに言われ、むかつくけど違う店にした。今コロナで困ってる(ランチとか宅配とか始めてた)みたいだけど、ザマアとしか。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/19(水) 23:44:58 

    レストランでバースデーのお祝い、で予約したのにデザートが普通だった😭

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2021/05/20(木) 01:06:51 

    >>61
    いや、余計な時間かかるし頭悪すぎでしょ。どんだけ暇なの

    +0

    -3

  • 164. 匿名 2021/05/20(木) 01:50:35 

    >>39
    日本の旅行業では旅行者は手厚く保護されています。今回のことが旅行業者の過失であるならば、変更補償金や損害賠償など、何かしらを受け取れるはずです。予約したのに予約されていなかった、つまり契約が成立したかどうかなどにより変わってきますが、日本旅行業協会などに相談して良いケースだと思います。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/20(木) 01:55:50 

    予約日に行ったら、その日に予約取るはずありません!と完全にこちらのミス扱いだった。
    同行者にも信じて貰えず最悪だった。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/20(木) 07:29:36 

    >>21
    取りに行ったの?私だったら半額でも絶対行かない。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/20(木) 07:46:40 

    >>153
    アスペ同士やろなぁ

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/20(木) 10:00:54 

    かなり前だけど、イベント用に弁当を10個注文してて
    弁当屋に取りに行ったら「そんな予約受けてない」って言われた
    ちゃんと引換券を見せたけど従業員の人全員首傾げてた。

    どうもこっちが電話した時に注文を承った従業員がオーダーを
    忘れたまま帰ってしまったらしく、それが誰にも伝達されなかったらしい。
    こっちは顔面蒼白状態。大急ぎで作ってくれてギリ間に合ったけど
    もう二度とそこの店は利用しませんでした。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/20(木) 10:35:13 

    10年くらい前、さいたま新都心駅の目の前にあるビルに入っていた派遣会社。派遣登録の予約をして当日行ったら、「そんな予約入ってません」と言われて帰らされた。
    大学卒業前で就職が決まっておらず、藁にも縋る思いで大手就活サイト経由で予約したものだったのでばっちり記録が残っており、大手就活サイトと派遣会社にクレームの『メール』を入れた。次の日、予約が入っていないんじゃ知ってるわけのない私のケータイ宛に派遣会社から謝罪の『電話』があった。予約した履歴残ってるじゃん、とますます腹が立って電話に出ず謝罪は受け入れなかった。まだあるのかな~、あの派遣会社。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/20(木) 10:41:08 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/20(木) 11:16:57 

    マンションの退去の立ち会いの約束を忘れられたことがある。
    管理会社に連絡したら明日でもいいですよって言われたけど、月を跨いだら家賃が発生するし、何より海外へ移住するから退去するのに何言ってんだ?と思い、「海外移住の為、退去するって伝えてますよね?今日じゃないと無理なんですけど!」って伝えたら、30分で行きますって言われたので待った。それでも結局、2時間遅れで来た。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2021/05/20(木) 12:20:25 

    スクールカウンセリングに月1くらいで通っているんだけど、スケジュールを作成する担当の先生の伝達ミスで忘れられていたことがありました。
    幸いダブルブッキングされていたわけではなかったから、本来の半分の時間だけ話をして帰ってきたけど。
    先生たち急がしいのにいつまでもこういうのが超アナログで、伝言ゲームみたい。
    そりゃミスも起こるよね・・・という感じでした。
    現場の先生方が本来の職務を全うできるように、こういう事務仕事は事務担当がやるか、ちゃんとシステム化して効率化を図ればいいのに。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/20(木) 13:47:30 

    予約してたのに(ネットじゃなくて電話で)、行ってみたら休みだった!真っ暗でビックリした。今はもうないけど、代官山にあったレストラン。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/20(木) 14:29:52 

    マツエクとネイルを同じサロンで、
    マツエク→ネイルの順で予約してたのに
    マツエク終わったら普通にお会計されて帰されたこと。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/20(木) 15:46:53 

    ハリーウィンストンがウェディングキャンペーン中ってことで、その枠で予約すると、2階の別室にご案内してもらえるのと写真立て?的なものが貰えると言われたので、無理に予定を合わせて電話予約したのに、当日予約時間に行って名前を名乗っても「???」って感じで話通ってないし、1階の混雑した席に通されて、アメニティも貰えなかった
    最後に、「写真立て頂けると聞いたのですが」と申し入れると「確認します」と待たされて慌てて担当の女性が持ってきた

    ハイブランドだからといってスタッフ教育ができてるんけではないんだなと思った
    何十万の買い物にしては雑な対応だなーと思いました

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2021/05/20(木) 15:52:51 

    >>102
    消毒だけの場合優先して先に終わらせる施術だから受付未処理で完全に忘れてんだと思う
    私のクリニックでも、常に待合の人数と診察券(待ちの数)が合ってるか確認するように言われてた
    ずっと待合にいる人がいないか常に待合を見渡すようにしたりするべきなんだよね

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/20(木) 16:28:29 

    >>42
    人足りるか足りないかくらいのギリギリで回してたのかな・・・
    ペット業界って入れ替わり激しいのもあってそういうことがあっても不思議じゃない

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/20(木) 19:20:58 

    デリバリーでもいいですか?

    大晦日にお寿司を事前予約してたのに、忘れられてキャンセルされたことがあります。

    他にもお蕎麦とかがあったから良かったけど、お寿司はわりとメインだったから困った。

    あの年以来、大晦日にデリバリーは取らなくなりました。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/20(木) 19:54:13 

    朝イチで予約していた美容院にいったら店がまだ空いてなかった
    5分前に着いちゃったからだなーと思って待ってても30分たっても来ないから帰った。
    ずっとそこの美容院通ってたんだけどいくのやめたw

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/21(金) 07:46:25 

    >>88
    なにそれ許せない。近所の人に広めてネットでも経緯を書いちゃえ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/22(土) 15:39:25 

    初めて友達とツアーで海外旅行にいき、最終日、朝7時にホテルのロビーに集合し、空港へ向かうと添乗員さんに言われ、朝7時ピッタリにロビーに行った。

    しかし集まってる人がいない。
    7時15分…30分…さすがにおかしいと思っていたら、ホテルの日本語が堪能な人がきて
    「オキャクサマー、タクシーデ、クウコウイッテクダサイ、アンナイシマース」

    と、タクシーに乗らされた。
    空港で添乗員が待っていて、どうやら他の皆が早く集まって私たちを忘れたようだった。
    この事は帰国して会社に言わないで欲しいとチョコレートを渡され詫びられた。

    集合時間は早めに行くべきだった💧

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード