-
1. 匿名 2021/05/19(水) 12:41:42
山形市七日町の居酒屋「大沼家」では、従業員と利用客計9人が感染し、クラスター(感染集団)が発生した。同店では16日までに利用客の男女3人の感染が確認され、18日に経営者の50歳代男女2人ら計6人の感染が発表された。
経営者2人は、8日から発熱や倦怠感があったが、マスクをせずに接客していたという。+13
-348
-
2. 匿名 2021/05/19(水) 12:42:05
ドアホ!+653
-2
-
3. 匿名 2021/05/19(水) 12:42:16
>>1
今夜が山形+198
-5
-
4. 匿名 2021/05/19(水) 12:42:30
もはやテロやん+501
-0
-
5. 匿名 2021/05/19(水) 12:42:37
もはやバイオテロでしょ+332
-0
-
6. 匿名 2021/05/19(水) 12:43:01
自業自得だね。。+154
-8
-
7. 匿名 2021/05/19(水) 12:43:04
経営者失格+422
-1
-
8. 匿名 2021/05/19(水) 12:43:13
このご時世に飲食店の従業員がマスクなしで接客とかそれを許したお店にも責任あると思う+536
-20
-
9. 匿名 2021/05/19(水) 12:43:23
ますます飲食店行くの怖くなるな。+200
-2
-
10. 匿名 2021/05/19(水) 12:43:33
政府からもらったお金全部返金させて罰金課したいわ+320
-2
-
11. 匿名 2021/05/19(水) 12:43:46
歩くテロ。+49
-0
-
12. 匿名 2021/05/19(水) 12:43:58
そんなんしてたら逆に一生マスク生活やで…+92
-2
-
13. 匿名 2021/05/19(水) 12:44:11
アホか。1人がいい加減なことしたら
すぐこうなる。
+180
-1
-
14. 匿名 2021/05/19(水) 12:44:12
>>6
自分だけならいいけど他人にも業背負わせてる
まあ今飲みに行くなよって部分あるけど+150
-1
-
15. 匿名 2021/05/19(水) 12:44:23
世の中のこの状況でマスクしない店員がまだいるんだ
お店側もマスク指示しなかったとかありえないね+207
-4
-
16. 匿名 2021/05/19(水) 12:44:28
経営者がそんな意識の店があるとなるとテイクアウトすら躊躇してしまう
きちんとやってる飲食店にも迷惑かけてるよね+193
-0
-
17. 匿名 2021/05/19(水) 12:44:50
経営者なら休む選択あったのなぜに開けたんだろう+105
-0
-
18. 匿名 2021/05/19(水) 12:45:13
>>8
経営者自ら自覚症状ありながら接客してるしね。+273
-0
-
19. 匿名 2021/05/19(水) 12:45:14
それぞれのモラルが本当に試されるんだよコロナ
耐えたところで政府は自己中だし+31
-0
-
20. 匿名 2021/05/19(水) 12:45:15
>>1
クラスターって結局こういう奴が起こす+159
-0
-
21. 匿名 2021/05/19(水) 12:45:23
>>1
糞やな+46
-0
-
22. 匿名 2021/05/19(水) 12:45:36
>>8
従業員に接客させたとかじゃなくて経営者自らみたいですよ
>経営者2人は、8日から発熱や倦怠感があったが、マスクをせずに接客していたという。
+250
-0
-
23. 匿名 2021/05/19(水) 12:46:00
うちの同僚も、熱があるから休むと連絡するときに
実は前日の午後も熱があるのに気づきながら
定時まで働いていたと話して
上司に怒られていた
(検査は陰性)+31
-7
-
24. 匿名 2021/05/19(水) 12:46:01
モラルの悪い奴らがクラスターを作りコロナを広げる+56
-0
-
25. 匿名 2021/05/19(水) 12:46:59
こういうの海外なら何千万の罰金なのに
日本では何のおとがめも無し
日本ほんとアタマおかし過ぎる+112
-1
-
26. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:01
お店入って店員がマスクしてなかったら即出るわ
コロナ対策何もしてなさそう+133
-0
-
27. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:04
こんなもん
市中引き回しの上斬首だよ+43
-1
-
28. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:20
ほかの飲食店も迷惑
こんなことがあると
客も慎重になって行かなくなる+45
-0
-
29. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:39
このご時世でノーマスクで接客は驚く
そういう主義の人達?+80
-1
-
30. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:46
うちのお店のマスターもマスクしないですよ。
お酒の提供は禁止されているのに外から店内見えない場所でこっそり飲み会しているし。従業員集めて飲み会もしてる。みんなマスクなし。幸いその飲み会断っても嫌味言われたりはないけど、神経質扱いはされてる。
それで国から金もらってるんだからねぇ。
誰か通報してくれないかな…+76
-11
-
31. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:46
経営者二人って、夫婦でやってるこじんまりしたカウンターの焼き鳥屋とか飲み屋なのかな。
発症してる人が多いから距離が近そう。+53
-0
-
32. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:52
お店の人だからバレたけど
一見さんのお客で感染してばら撒いて歩いてても聞き取りにどこも行ってませんとか嘘報告してたらバレないよね
ふらふら出かけるリスクってこういうところにある+71
-0
-
33. 匿名 2021/05/19(水) 12:48:14
店名も明らかだしこの夫婦店たたむどころか引っ越しだね
しかし常識無さすぎてびっくりする+72
-0
-
34. 匿名 2021/05/19(水) 12:48:18
チェーン店以外の飲食店だと顎マスクやノーマスクの店員いまだに結構いるのビビる
美味しいお店なのに店員がマスクしないから怖くて行けなくなった+21
-0
-
35. 匿名 2021/05/19(水) 12:48:19
飲み屋、夜の店に行ったら
店員なバイオテロされるって…
客層もアレだけど、店側もじゃないか
だから、夜の街がって言われるんだよ+42
-2
-
36. 匿名 2021/05/19(水) 12:48:39
>8日から発熱や倦怠感があったが、マスクをせずに接客していた
もはや事件だと思う+52
-1
-
37. 匿名 2021/05/19(水) 12:48:42
鳥取県のこれ好き+65
-1
-
38. 匿名 2021/05/19(水) 12:48:51
>>1
その人が症状持ってるかどうかって見た目じゃわからないことも多い
でもマスクしてないっていうのはどう考えてもアウト+91
-0
-
39. 匿名 2021/05/19(水) 12:48:55
ここは倒産確定+10
-3
-
40. 匿名 2021/05/19(水) 12:49:18
>>16
症状あってマスクなしで作ってたらテイクアウトも完成ダメだもんね+51
-0
-
41. 匿名 2021/05/19(水) 12:49:41
マスクしてない店員がいたらそこで食べるのやめるわ。+27
-1
-
42. 匿名 2021/05/19(水) 12:49:45
飲食店員がマスクしてないってありえない。田舎ってこんなにモラル低いの?+40
-3
-
43. 匿名 2021/05/19(水) 12:49:58
>>14
こういうこともあるから外食はやっぱり怖いね+28
-0
-
44. 匿名 2021/05/19(水) 12:50:03
コロナ感染すんの酒飲みばっかだな
血液の変わりにアルコールが循環してそう+9
-0
-
45. 匿名 2021/05/19(水) 12:50:04
山形危機感ないの?+6
-0
-
46. 匿名 2021/05/19(水) 12:50:11
>>1
こう言うモラルの無い店主がいるから、対策をして必死に店を守る為に頑張ってるお店が悪者にされるんだよ!
+77
-1
-
47. 匿名 2021/05/19(水) 12:50:25
>>1
これはさすがに逮捕でしょ?逮捕されるよね?+61
-1
-
48. 匿名 2021/05/19(水) 12:50:36
こういう店は何らかのペナルティつけていいよ。
ノロウイルスやO-157と同じ対応でいい。即営業停止処分に。
+56
-0
-
49. 匿名 2021/05/19(水) 12:51:06
>>30
誰かじゃなくて自分で通報したらいいんじゃ?+88
-0
-
50. 匿名 2021/05/19(水) 12:51:13
店側がマスクしてないとかヤバすぎ。
マスクしてない店員がいたら即退店だわ。+12
-0
-
51. 匿名 2021/05/19(水) 12:51:23
>>1
ばかだなー。
こんなニュースになってもうお客さん来なくなって店つぶれるしかないじゃん。+53
-0
-
52. 匿名 2021/05/19(水) 12:51:32
>>42
感染者が少ないから認識は甘いって岩手の親戚が言ってた。山の方のど田舎だけど、日常でそれほどコロナ対策してないって言ってたよ。+7
-0
-
53. 匿名 2021/05/19(水) 12:51:42
>>45
仙台増えた時に連動して感染者増えたから、山形も危機感持ってるもんだと思ってた+4
-0
-
54. 匿名 2021/05/19(水) 12:52:11
発熱してるのならもはやマスクの有無はあまり関係無いのでは+1
-7
-
55. 匿名 2021/05/19(水) 12:52:16
>>1
エンガチョ!+2
-1
-
56. 匿名 2021/05/19(水) 12:53:19
>>8
コロナが広まって1年以上、ずっとマスクしてなかったのかな?
あの居酒屋、マスクしてないよって噂広まってるだろうに
来る客もやばい客ばかりなんだろうな+149
-0
-
57. 匿名 2021/05/19(水) 12:53:34
>>53
あの時に仙台に行く人が多いから仙台でうつされた~って話だったけど
行く人が多くて県内でこんな感じならそりゃ増えるわって思った。+7
-0
-
58. 匿名 2021/05/19(水) 12:53:55
>>49
犯人探しされるのが怖いんです。
+0
-24
-
59. 匿名 2021/05/19(水) 12:54:07
店側が!?
バカチンが!+1
-0
-
60. 匿名 2021/05/19(水) 12:54:15
田舎ほど危機感が薄い+1
-2
-
61. 匿名 2021/05/19(水) 12:54:39
>>8
すすきのにもアンチマスクの居酒屋あるよ
しかも老人がやってる店+43
-0
-
62. 匿名 2021/05/19(水) 12:54:45
逮捕しろ+0
-1
-
63. 匿名 2021/05/19(水) 12:54:47
>>58
そんな店、通報してなおかつ辞めろ+40
-0
-
64. 匿名 2021/05/19(水) 12:54:51
マスクしてない店員の店で飯を食えた客も客だな。
自分ならソッコーで帰るわ。+7
-0
-
65. 匿名 2021/05/19(水) 12:55:24
パン屋さんに行ったら店員さんが鼻声でくしゃみしていて色々と不安になっちゃった。
風邪かな?花粉かな?で済まないご時世だよね+8
-0
-
66. 匿名 2021/05/19(水) 12:55:37
>>13
ううん、2人。すごいよね+3
-0
-
67. 匿名 2021/05/19(水) 12:56:05
コロナ禍になって1年以上経つのに、飲食店店主がこの程度の意識とはなんの同情もできないや+8
-0
-
68. 匿名 2021/05/19(水) 12:56:41
店自体の休業だけでなく、店員が体調不良のときに、店も従業員も負担がかからないように楽に休める保障があればいいのに。
(もうあったらごめんなさい)+1
-0
-
69. 匿名 2021/05/19(水) 12:56:42
父親、一昨日3時まで外で飲んでて、今日の朝下痢して寝込んでたのに、母がコロナかもってうるさいから逃げるように会社に行った
最低。めっちゃ逆ギレしてた。私が水置いただけなのにいらねーよ!!ってブチギレてきたし。+0
-8
-
70. 匿名 2021/05/19(水) 12:56:59
保育所幼稚園学校だって検査すれば結構な割合で陽性出ると思うよ。+5
-0
-
71. 匿名 2021/05/19(水) 12:57:54
>>60
満員電車走らせてる都会に言われたくないのでは?+2
-1
-
72. 匿名 2021/05/19(水) 12:59:44
今の時代マスクしないだけでも問題なのに…
何がしたいの?+14
-0
-
73. 匿名 2021/05/19(水) 12:59:48
山形って知事崇拝してるし高齢者は出歩かないし徹底してるんだよね。
若者はダメなのかな。
でも同居ばかりの家だからじじばばに感染させてしまうとか考えないのかな+0
-3
-
74. 匿名 2021/05/19(水) 13:00:18
マスクはしようよ。
でも私のパート先も人手不足で明らかな発熱ならまだしもちょっと具合悪いくらいじゃ休めないや。+0
-0
-
75. 匿名 2021/05/19(水) 13:01:01
こんだけ世界が日本が騒いでて、こんだけ感染者出てるご時世。ましてや居酒屋は目の敵にされてる中でよくそんな事できるね。働いてない主婦の私ですら、ちょっと咳出たりダルいなって思った時コロナか?!って敏感になるのに、そんなんでよく接客するね。ある意味凄いわ。+6
-0
-
76. 匿名 2021/05/19(水) 13:01:16
風邪の時、ザラにあったよ。
風邪もこわいししんどいよ?+0
-2
-
77. 匿名 2021/05/19(水) 13:01:46
この前ニュースの取材受けてた居酒屋のノーマスクおじさん「他県から飲みにきます。コロナが怖いけどお金の補償もなく仕方なく営業してます」って言ってた。怖いのにあんたはノーマスクかい!!+16
-0
-
78. 匿名 2021/05/19(水) 13:02:26
>>52
こないだ岩手に寄って飲食店入ったら、店主さんがマスクしてないことに料理運ばれてきた後に気づいた…
私達で営業終わりだったから取ったのかもしれないけど
+6
-0
-
79. 匿名 2021/05/19(水) 13:02:51
ここは論外だけど、最近飲食店での発症多くて嫌になる。
私も飲食店勤務だけど。
基礎疾患ないのになくなった20代の人も飲食店の人だし、働くのちょっと怖いよね。
+3
-1
-
80. 匿名 2021/05/19(水) 13:03:03
飲食店はではマスクを外すしやっぱり行かない方がいい+5
-0
-
81. 匿名 2021/05/19(水) 13:03:16
>>60
親は感染したときの田舎の村八分みたいなのが怖くて自粛してるよ+2
-1
-
82. 匿名 2021/05/19(水) 13:05:06
これはさ、自覚あったよね移るかもって
マスク無しとかテロ行為でしょ
+4
-0
-
83. 匿名 2021/05/19(水) 13:07:13
会社でノーマスクのおじさんと喋る時だけマスク外す若者がいるんだけど罰金刑とかにしてほしい
ていうか街でも会社でもノーマスク鼻マスクはだいたい男なのなんで?視界に入るたび腹立つ+3
-0
-
84. 匿名 2021/05/19(水) 13:07:44
こんな経営者の店、普段から衛生面ちゃんとして無さそう+3
-0
-
85. 匿名 2021/05/19(水) 13:09:23
ここの経営者はノーマスクデモや、コロナは風邪の人らと同じ考えの人なのかね?
呆れる。
+2
-0
-
86. 匿名 2021/05/19(水) 13:10:20
>>1
ノーマスク主義の自然派夫婦なのかな?+16
-0
-
87. 匿名 2021/05/19(水) 13:11:16
個人の飲食店ってそういうとこ多いと思う。お客の前ではマスクしてても厨房ではしてなかったり、鼻出してたり。ほんの数分のテレビ取材でも見かけるから。+3
-0
-
88. 匿名 2021/05/19(水) 13:11:42
>>8
ちゃんと読んでね+27
-2
-
89. 匿名 2021/05/19(水) 13:13:01
気をつけてれば飲食店行ってもいいとは思うが、こういう奴と遭遇する率が高い+こちらもマスク取るからリスクが高くなるでやっぱり足が遠のく+7
-0
-
90. 匿名 2021/05/19(水) 13:13:08
スーパーの客ですらマスクしてないと警戒するのに、店側 しかも経営者がマスクなし!!具合悪くても接客って‥ 何のために?+8
-0
-
91. 匿名 2021/05/19(水) 13:14:53
店を開けますってのはまだわかるが体調不良で店開けるのは庇えんわ。地方の医療機関は都会ほど整ってないのは明らかだし、体調が悪い時は閉めるくらいはしっかり守らないとダメだ。モラルのない客もだけどなによりもこう言う店が一番飲食店苦しめてると思う+0
-0
-
92. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:03
>>4
客は訴えればいいのに+9
-0
-
93. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:12
>>15
つい最近、大手コンビニに行ったら
マウスシールドの店員がいて、驚いたわ。
レジで無言接客・・・感じ悪かったし
二度と行かない。
+4
-12
-
94. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:46
>>16
地元で有名なラーメン屋がチャーシュー売ってるをだけど、ノーマスク。 みんなよく買うなぁと思ってる。
+6
-0
-
95. 匿名 2021/05/19(水) 13:16:50
今どき接客業でマスクしてない人なんているんだ。
お客さんからマスクして!とか言われなかったのかな?+5
-0
-
96. 匿名 2021/05/19(水) 13:19:13
50代の経営者…
この年頃のジジババってしてなくて平気そうな人多いよね+7
-1
-
97. 匿名 2021/05/19(水) 13:20:44
今時ノーマスクは無いわ!+6
-0
-
98. 匿名 2021/05/19(水) 13:23:48
飲食店の従業員がマスクなしとかちょっと頭おかしいレベルだよ。
さらに感染してさ移して、、最低だな+3
-0
-
99. 匿名 2021/05/19(水) 13:23:54
>>83
ノーマスクのおじさんと話すときだけマスク外す若者ってどういうこと?!
若者はどういう意図でマスク外してるの?
確かにノーマスク鼻出しマスクは男ばっかりな気がする。
この前コンビニで買い物してたらすぐ近くにいて商品棚を見てた若めの男が鼻出しマスクで、くしゃみ何回もしてた💢しかも商品棚に向かってだし、マスクから出た鼻を素手の手のひらでくしゃみ受け止めててほんと腹が立った!
しかもくしゃみ終わったあとに何故かマスクを鼻上まで戻してたし、くしゃみを受けた素手で商品を手にとって見てたりしてたし。本当にテロ行為だわ。+1
-0
-
100. 匿名 2021/05/19(水) 13:24:22
>>58
ていうか、あなたも感染してるかもしれないよね
そんな店に勤めてる意味ある?+12
-0
-
101. 匿名 2021/05/19(水) 13:25:13
>>30
何県?
覆面でチェックしてくれる県なら通報すればいい。+26
-0
-
102. 匿名 2021/05/19(水) 13:25:39
反社会的行為+1
-0
-
103. 匿名 2021/05/19(水) 13:28:53
バイオテロみたいなもんじゃんそれ…
そんなことしたらもうその噂でお店に人は来なくなると思う。素直に休みにした方がよかったのに+0
-0
-
104. 匿名 2021/05/19(水) 13:29:24
非難されるべきはこういう人だよ。
熱もなくて健康な人ならマスクしてなくても何も思わないよ。+0
-7
-
105. 匿名 2021/05/19(水) 13:30:13
>>54
マスクしてるかしてないかで変わるでしょ。
だからこんだけマスクマスク言われてるんだよ?
+2
-0
-
106. 匿名 2021/05/19(水) 13:30:19
このご時世マスクなしで接客する底辺店てまだあるんだね+9
-0
-
107. 匿名 2021/05/19(水) 13:30:55
>>30
よくそんな所で働けてるね。しかも通報しないなんて結局同じ部類だってこと自覚したら?+46
-0
-
108. 匿名 2021/05/19(水) 13:34:53
>>30
協力金を受け取ってるのにお酒を提供するのはかなりまずい
受け取る資格が無いんだから通報して辞めなよ
+48
-0
-
109. 匿名 2021/05/19(水) 13:35:25
>>1
こういう奴がいるから真面目にやってる店も風評被害に遭うのに+12
-0
-
110. 匿名 2021/05/19(水) 13:36:36
>>8
ガルちゃんに限らず、LINEもちゃんと読まない人いるよね、
こういう人苦手+43
-0
-
111. 匿名 2021/05/19(水) 13:37:23
山形県って感染者少なそうだけど県によって対策に違いとかあるのかな?
噂とか速そう…+1
-1
-
112. 匿名 2021/05/19(水) 13:37:34
>>8
ちゃんと読みなよ…+32
-0
-
113. 匿名 2021/05/19(水) 13:37:55
>>93
でも無言なら、感染リスク下げてるんじゃない?むしろ必要なこと以外のことを話しかけてくる店員さんのが、マスクしててもちょっとやだなって思う。+5
-0
-
114. 匿名 2021/05/19(水) 13:39:08
>>54
周りにうつさないという意味では超大事だよ。+1
-0
-
115. 匿名 2021/05/19(水) 13:39:27
>>105
勿論マスクが大事なのは分かってるし効果無いとか言いたいわけじゃないよ
記事タイトル見て、それよりもまず発熱してるのに出勤したってところが一番の問題なんじゃないかと思っただけ+1
-2
-
116. 匿名 2021/05/19(水) 13:40:31
夏にラーメン屋行った時、暑いからだとは思うけどラーメン作る人がマスクしてなくて嫌だった
他の人はしてたのに。
普通に喋ってたし。+4
-0
-
117. 匿名 2021/05/19(水) 13:41:41
>>54
だったらなんでみんなマスクしてるの?
+0
-0
-
118. 匿名 2021/05/19(水) 13:42:25
>>8
ちゃんと読まずに釣られてプラス押す人多すぎ+12
-1
-
119. 匿名 2021/05/19(水) 13:44:45
>>51
まぁ、経営者がやったなら自己責任だね。従業員は不憫だけど。+12
-0
-
120. 匿名 2021/05/19(水) 13:49:03
>>114
>>117
分かりにくくてすいません、ただ単に「発熱してるのに出勤」で良いんじゃないかと記事タイトルにツッコミたかっただけです
去ります+0
-1
-
121. 匿名 2021/05/19(水) 13:49:12
>>1
>>8
>>9
マスク関係なくない?
マスクしててもウイルスはスルーなんだから
マスクしててもしなくても結果は一緒たったと思うよ
熱あるなら寝てなきゃ+6
-19
-
122. 匿名 2021/05/19(水) 13:50:12
>>30
熱や症状なきゃ問題ないでしょう
通報とか頭大丈夫?+2
-26
-
123. 匿名 2021/05/19(水) 13:53:07
>>30
実際に神経質だよね
しかも誰かに通報してもらおうとか
自分は批難されないように身を守りつつ通報も自分が疑われたくないってそれも保身
どこまでも身勝手な人間だよ
あんたみたいのが一番タチ悪いんだよ
ホント害悪+3
-22
-
124. 匿名 2021/05/19(水) 13:54:56
>>7
ほんとそう。
一生懸命、感染対策しながら営業してる経営者多い中こういう人がいるから広がる。+16
-2
-
125. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:54
>>8
あなたマスク信者だけど
マスクはパフォーマンスだから
マスクのすき間とウイルスの大きさも知らないの?
ソーシャルディスタンスを取らなきゃ意味ないから+0
-16
-
126. 匿名 2021/05/19(水) 14:00:03
>>15
よく読んで
店員じゃなく、マスクしてなかったのは経営者だよ!+16
-1
-
127. 匿名 2021/05/19(水) 14:02:15
>>121
たとえマスクして同じ結果だったとしてもそこまで批判されないけど、ノーマスクだからこうしてニュースになって批判されてしまうんだよ+5
-0
-
128. 匿名 2021/05/19(水) 14:04:38
東京じゃー
もう休業要請には従わない!
従業員の生活を守らなきゃいけない!
酒も出すしいつも通りの営業です!
ってのが普通になってきてるよ。
世論も、応援してます!頑張って!
とか。
大丈夫かね。
+3
-1
-
129. 匿名 2021/05/19(水) 14:05:23
>>126
経営者が店員として店で働いてるんじゃないの?+4
-5
-
130. 匿名 2021/05/19(水) 14:06:16
>>58
自分でしなよ…+13
-0
-
131. 匿名 2021/05/19(水) 14:09:47
>>121
症状が出る2日前にウイルスが増えるらしいよ
マスクしてたら少なくとも何十パーセントはリスクを減らせた
症状が出てからだと遅いんよ+9
-0
-
132. 匿名 2021/05/19(水) 14:12:54
>>16
キッチンが見える焼き鳥屋さんでテイクアウトしようと思ったけど、店員さんが顎マスクだったから買わなかった。
でも調理場暑いだろうし、ずっとマスクも大変だよね・・・+3
-1
-
133. 匿名 2021/05/19(水) 14:20:24
>>129
はい?経営者が店内で働いても地位は経営者だよ?+10
-0
-
134. 匿名 2021/05/19(水) 14:21:27
>>129
横
店員さんはマスクしてたらしい
経営者がマスクせず接客して、お客さんがクラスターだってさ+9
-1
-
135. 匿名 2021/05/19(水) 14:27:18
>>86
なんかそんなピクニックもあったね?+6
-0
-
136. 匿名 2021/05/19(水) 14:29:28
>>32
ここも結局はじめは利用客のコロナ持ち込みだもんね。
利用客3人がコロナ感染→数日後店の経営者発症だもんね。
ノーマスクだとやっぱり飲食店の客と従業員という関係でも感染するんだね。
感染者が口をつけたお箸とかグラスも触るしテーブルには飛沫たくさんついてるし。+7
-0
-
137. 匿名 2021/05/19(水) 14:36:11
>>133
馬鹿なの?+0
-4
-
138. 匿名 2021/05/19(水) 14:40:03
>>3
今夜が山田思い出すじゃあないかw+6
-0
-
139. 匿名 2021/05/19(水) 14:41:21
>>3
www+1
-0
-
140. 匿名 2021/05/19(水) 14:43:38
今どきマスクしない人がいるんだ…
+1
-0
-
141. 匿名 2021/05/19(水) 14:47:43
なんかインスタとか見てると意外と高級寿司屋の人とかマスクしてないのね
話しながら寿司握って絶対飛沫ついてそーー、、と見てる
前まで気にならなかったのに、これからもご飯作る人はマスクしてほしいと思ってしまうようになった+6
-0
-
142. 匿名 2021/05/19(水) 14:53:20
>>134
記事にそう書いてあるね+5
-0
-
143. 匿名 2021/05/19(水) 14:53:36
>>140
意外といるよー
+3
-0
-
144. 匿名 2021/05/19(水) 14:54:40
>>137
横
馬鹿だよねw
店頭に出たら経営者が店員になるなら、コンビニでオーナーがレジ売ったら店員に階級が下がるってことだもんね!+3
-0
-
145. 匿名 2021/05/19(水) 14:55:19
バイトとかじゃなく、経営者がかよ
もうどの店の誰かなんて広まってるだろうし、居酒屋潰れるんじゃないの+5
-0
-
146. 匿名 2021/05/19(水) 15:04:38
>>145
たまに飲食店行くとさー明らかに店長っぽい人がマスクつけてなかったりするから怖いよ
チェーン店の方がそこはしっかりしてるね
+4
-0
-
147. 匿名 2021/05/19(水) 15:05:52
>>42
山形住まいだけど、店による。
個人経営でも出入り口にエタノール、各席にパネル設置して、入店する客数を減らし、空気清浄機置いて、エタノールでマメに消毒作業してる店もあれば、入口にエタノール、客が去ったテーブルをエタノールで拭くだけで、座席数満員まで入れる店もあるから、ピンきりです。
店内見て、ヤバそうだったら帰る。+1
-1
-
148. 匿名 2021/05/19(水) 15:14:38
ホントに迷惑なバカ!どうしようもない。
みんなの迷惑も分からないのか!
賠償金払わせたい+2
-0
-
149. 匿名 2021/05/19(水) 15:17:28
感染経路って追うのやめたんじゃなかったっけ?+0
-1
-
150. 匿名 2021/05/19(水) 15:18:15
>>25
政府が罰金やろうとしたらここでも酷いとか無意味とか滅茶苦茶言われてるからなあ。+0
-0
-
151. 匿名 2021/05/19(水) 15:32:39
めっちゃくちゃ狭い店!
3畳くらいなんじゃない?+1
-0
-
152. 匿名 2021/05/19(水) 15:40:07
吉村知事涙目。
県境検温だのと息巻いてた頃の勢い無し。+1
-0
-
153. 匿名 2021/05/19(水) 15:44:01
>>45
仙台圏が一時的に増えたのは、311でマスコミが大挙して押し寄せたからだという認識。
山形はコツコツ増えてるんで、意識低いとしか。+2
-0
-
154. 匿名 2021/05/19(水) 15:47:08
>>60
私はPCR受けて旅行してたけどな。
もっとも、宣言後は近場だけしか行ってない。
コロナ以降は弁護士保険もかけたわ。+1
-6
-
155. 匿名 2021/05/19(水) 15:48:12
>>7
こんなところは潰れてしまえ+8
-0
-
156. 匿名 2021/05/19(水) 15:53:52
山形も順位上げて来るね。
極論。自分が高度な医療を受けなければ良い。
もちろんコロナに罹らず、ストレスも適度に発散してコロナ渦を乗り切りたい。+0
-2
-
157. 匿名 2021/05/19(水) 15:57:32
>>8
厨房みると、マスクしてない従業員いる
焼き肉屋は焼くからいいか…でもモヤモヤした
ラーメン屋でも丸見えなのに、そうだった
意識低いし、大して美味しくないし(余計客来なくなるとかわからんのかね)
なんで行っちゃったんだろう…
外食好きだったけど、家で食べるわ
+7
-0
-
158. 匿名 2021/05/19(水) 16:09:58
やっぱり、マスクしないアホもいるんだね。
私外食ずっと控えてきたけど、外食しないで良かったって思ってしまう。
やっぱり自炊でいいやーって思う。
安心だし、まだ。+4
-0
-
159. 匿名 2021/05/19(水) 16:51:04
>>14
いや、客の方も店員がノーマスクの店に行くなよ、知らずに入ったとしてもすぐ出ろよって話で自業自得だよ。+8
-0
-
160. 匿名 2021/05/19(水) 16:52:00
このお店もうやって行けないね。アホだなぁ。+3
-0
-
161. 匿名 2021/05/19(水) 17:02:53
>>99
おじさんは会社の行き帰りだけマスクしてて仕事中ずっと外してる。電話対応メインの部署なのに。
若者も同じ部署。電話してると息苦しいのか何なのか毎回律儀に口出して大声で喋ってる。
どっちも視界に入るから本当ストレスだし毎日めちゃくちゃ怖い。
二人に改善指示するか私の部署をフロア移動させるか上司に直談判したけど、まあ…〇〇さんはね〜仕方ないよね〜みたいな反応で見逃されてて腹立つ😂
くしゃみ男も本当よくいるよね〜!物の正しい使用方法がわからないんだろうね。+4
-0
-
162. 匿名 2021/05/19(水) 17:19:35
ノーマスク接客ってそれなりにいるんだろうけど
発熱、倦怠感があってノーマスクって、たとえ風邪でもありえないでしょ
なぜこんなテロ行為に近いことをした人が罰せられないんだろう+4
-0
-
163. 匿名 2021/05/19(水) 17:29:14
>>4
わざとかと思うよね。
自分だけコロナになったのが嫌で撒き散らして
巻き添えにしてやろうって感じじゃないのかな+6
-0
-
164. 匿名 2021/05/19(水) 17:43:47
>>30
なんであなたが通報しないの??+17
-0
-
165. 匿名 2021/05/19(水) 17:46:49
>>3
評価する+6
-0
-
166. 匿名 2021/05/19(水) 18:01:30
一週間前に2時間位新宿に出たら、マスクしてない男を2人も見たよ…1人は店内でマスクはつけてるけど顎マスクにしてデカイクシャミ連発してた。明らかにわざと。すぐにその場から逃げたよ。もう1人は電車で完全ノーマスク。2人とも小太りで清潔感のない無職な感じの男。
注目されたいのか、反抗してる俺カッケェなのか。
気持ち悪っ!!+5
-0
-
167. 匿名 2021/05/19(水) 18:42:00
>>17
調理できるのがいないんじゃない?+0
-0
-
168. 匿名 2021/05/19(水) 19:25:19
>>8
うちの店もコロナ始まってマスクが一般的になったから予防につけていったら「具合悪くないなら取ってください」ってバカな店長に言われた。結局ゴネて着用OKになったけど、頭おかしい。
その店長は去年の秋ごろにお客さんで濃厚接触者が出たらビビって着用したけど、遅すぎ。
店でクラスター起きなかったの奇跡だと思ってる。+3
-0
-
169. 匿名 2021/05/19(水) 20:13:27
うちの店長、マスクしてないよ。店から出てないし(自宅と店が一緒)ウイルス持ってるはずが無い、と言う理由で。
従業員や客は外から来とるんやで。+1
-3
-
170. 匿名 2021/05/19(水) 21:30:26
>>169
そういう所で働けてる人も意識低い+2
-0
-
171. 匿名 2021/05/19(水) 21:33:12
>>121
ノーマスクもダメ
発熱しているのに接客もダメ
経営者夫婦はどういう人なんだ+1
-0
-
172. 匿名 2021/05/19(水) 21:33:56
さすが山形+1
-1
-
173. 匿名 2021/05/19(水) 21:34:23
>>169
あなた辞めないの?
今、転職は難しいかもしれないけれど+0
-0
-
174. 匿名 2021/05/20(木) 01:04:06
>>8
オーナー夫婦2人だよ。従業員はマスクしてたんじゃない?+0
-0
-
175. 匿名 2021/05/20(木) 01:08:15
>>30
通報するから、お店教えてください。
+5
-0
-
176. 匿名 2021/05/20(木) 01:16:45
>>16
お店を構えてる飲食店なら、店の雰囲気でnoマスクか分かりそうだけど、ヤバイのはUber Eatsのゴーストレストランだよ。私は分かるから利用しないけど、ヤバイ店いっぱいだよ。○○専門店とか多い。勝手にたいめい軒の茂木シェフの名前使ってカレーを2000円とかで売ってる店があるよ。四国だから茂木シェフにバレないと思ってるのかな?絶対マスクしてない。+2
-0
-
177. 匿名 2021/05/20(木) 03:04:23
>>1
飲食の店員なんて感染しないほうがおかしいくらい+0
-1
-
178. 匿名 2021/05/20(木) 13:52:07
死刑+0
-1
-
179. 匿名 2021/05/20(木) 16:52:45
>>173
バイトなのでいつでも辞められるよ+0
-0
-
180. 匿名 2021/05/20(木) 16:55:33
>>175
そういう通報が多くて、警察が困ってるらしい
罰することもできないから、警察は介入できないからやめてあげて
連絡するなら保健所、もしくは管轄の市区町村の窓口だって+0
-0
-
181. 匿名 2021/05/21(金) 06:10:22
やっぱりマスクってちゃんと意味があるんですよ。+0
-0
-
182. 匿名 2021/05/21(金) 17:29:44
>>175
お店の口コミに書くしかないんじゃない?+0
-0
-
183. 匿名 2021/05/22(土) 03:40:46
>>182
その店知ってるけど、食べログにも掲載してないようなお店なんだよね
常連が通ってどうにかなってるお店+0
-0
-
184. 匿名 2021/05/22(土) 18:58:37
>>1
こんなのを治療する人が気の毒。+0
-1
-
185. 匿名 2021/06/06(日) 04:53:53
>>184
今普通に飲み会やってるよねー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
山形県と山形市は18日、高校生から70歳代までの男女22人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。