-
1. 匿名 2021/05/19(水) 00:11:27
先日、同じサークルの先輩が、同期の嘘の悪い噂を流していることが発覚しました。噂を流されていた子は、美人なのでその分は目立ちますが、控えめで優しくて良い子なので恨まれるようなことは何も無いし、ただ妬まれてるようにしか見えません。
この話を別の友人に相談すると、「家庭環境や容姿に恵まれている人は人生楽なんだから妬まれても仕方がない。それが恵まれた人に与えられる試練。」と言われてしまいました。
しかし、容姿や家庭環境は生まれ持ったもので、本人の努力で変えられるものではないし、一方的に妬まれるのも気の毒だなと感じます。それに、恵まれてなくても、恵まれている人を妬んだりせず真っ直ぐ生きている人もいるのに、妬む側の言い訳にしか聞こえません。
皆さんは、恵まれている人が妬まれるのは仕方のないことだと思いますか?色々、意見を聞かせてください。+711
-49
-
2. 匿名 2021/05/19(水) 00:12:05
仕方ない+84
-244
-
3. 匿名 2021/05/19(水) 00:12:26
恵まれてないから分からない+642
-19
-
4. 匿名 2021/05/19(水) 00:12:35
+57
-112
-
5. 匿名 2021/05/19(水) 00:12:48
+14
-47
-
6. 匿名 2021/05/19(水) 00:12:55
ガルちゃん見ればわかるやん+424
-8
-
7. 匿名 2021/05/19(水) 00:13:02
恵まれてる人は
恵まれてる人の処世術がある。
周りが勝手に心配することではないよ。
+835
-41
-
8. 匿名 2021/05/19(水) 00:13:08
>>4
恵じゃない+88
-2
-
9. 匿名 2021/05/19(水) 00:13:08
>>1
今トピ立ってる白夜行思い出した。+51
-3
-
10. 匿名 2021/05/19(水) 00:13:14
ガルちゃんって裕福とか育ちの話好きだね+305
-5
-
11. 匿名 2021/05/19(水) 00:13:38
嘘をついて悪い噂を流す行為は犯罪だし、犯罪者は捕まればいいと思うよ+699
-6
-
12. 匿名 2021/05/19(水) 00:13:40
本当に一定割合で妬んでくる人と言うのは遭遇するので
言い方は悪いけど天気の悪い非があるのと同じで仕方ないと思ってます
私の場合は生まれや才能に恵まれてると言うより運でいろいろと切り開いたので尚更感じる+349
-9
-
13. 匿名 2021/05/19(水) 00:13:43
仕方なくない+170
-6
-
14. 匿名 2021/05/19(水) 00:13:46
妬む人が恵まれない人生送ってたんだ、可哀想な人って思っておけば。+498
-10
-
15. 匿名 2021/05/19(水) 00:13:49
>>4
パージェーロッ!パージェーロッ!パージェーロッ!+150
-21
-
16. 匿名 2021/05/19(水) 00:13:49
>>1
別に美人じゃなくてもある話だよ
女が集まったらトラブルなんてどこでも起こるんだから+506
-27
-
17. 匿名 2021/05/19(水) 00:14:07
残念な事だけど仕方ない
それが人間+39
-44
-
18. 匿名 2021/05/19(水) 00:14:10
やはり羨ましい。素直に羨ましい。
あーいいな→羨ましい→なんであの子だけずるい+345
-19
-
19. 匿名 2021/05/19(水) 00:14:26
それって、相手が恵まれてるからとかじゃなくて、
悪口言いふらしてる人の人間性だよ。+555
-0
-
20. 匿名 2021/05/19(水) 00:14:29
妬みの気持ちはあるけど
でもそれを表に出したり実害を与えるのもプライドが許さないんだけど
何かしちゃう人ってプライドないんだろうか+396
-3
-
21. 匿名 2021/05/19(水) 00:14:37
まぁ仕方ないね。
でも慣れっこだから大した事ないと思ってるけどね。+17
-8
-
22. 匿名 2021/05/19(水) 00:14:39
見上げる天と踏みつける大地
人間は両方を求める
誰かが言ってたのを思い出した+173
-5
-
23. 匿名 2021/05/19(水) 00:14:52
自分は妬みっぽい上に性格も悪いです、と自己紹介して回ってるんだからそんな先輩放っときな+330
-2
-
24. 匿名 2021/05/19(水) 00:14:56
妬まれるくらいの人になったら上出来だと思う+290
-3
-
25. 匿名 2021/05/19(水) 00:15:09
>>1
直接意地悪された訳でもないのに意地悪してくる奴はただのいじめっ子です。仕方なくありません有罪だわ。+378
-1
-
26. 匿名 2021/05/19(水) 00:15:09
結局その人は人間関係が恵まれてないってだけ
それも運だと思う+25
-19
-
27. 匿名 2021/05/19(水) 00:15:14
みんな妬んでるんじゃない?
表に出すか出さないかだけで+68
-42
-
28. 匿名 2021/05/19(水) 00:15:37
妬むような人の心の余裕のなさのほうが可哀想になる+226
-3
-
29. 匿名 2021/05/19(水) 00:15:43
妬む気持ちがあること自体は否定しないけど
だからといって
虚偽の噂を流すとか
嫌がらせをするのは間違っている
+331
-1
-
30. 匿名 2021/05/19(水) 00:15:45
別の友人がなんか嫌だ+159
-3
-
31. 匿名 2021/05/19(水) 00:15:46
>>1
妬む人間のレベルが低いだけ
相手にしない
+278
-4
-
32. 匿名 2021/05/19(水) 00:15:50
ある程度まで仕方ないと思って生きてます
だって同じ人間なのにぜんぜん違うんだから
私があの人たちの立場だったら自殺してると思うし、頑張って生きてると思えば優しくできるよ?
一線超えたら法的措置だけどね+126
-9
-
33. 匿名 2021/05/19(水) 00:15:56
>>6
ネットで匿名だと人間の内面がよくわかるよね。
妬み嫉妬がすごく伝わってくる。
妬んだってマイナスにしかならないと思うんだけどな。+195
-2
-
34. 匿名 2021/05/19(水) 00:16:01
>>14
実際、恵まれて妬まれている人はそう考えてるよ
+153
-1
-
35. 匿名 2021/05/19(水) 00:16:11
仕方がないっていうか、必然だと思う+9
-16
-
36. 匿名 2021/05/19(水) 00:16:11
>>17
そ。いろんな人がいる。
それが人間+21
-4
-
37. 匿名 2021/05/19(水) 00:16:15
素直にいいなーとは思うけど妬みとかはないな。
なんというか自分とステージが違うから対抗心すら湧かないし。+159
-2
-
38. 匿名 2021/05/19(水) 00:16:18
不細工貧乏でも気に食わないからやるなんてのもあるから一概にはいえないね。+71
-3
-
39. 匿名 2021/05/19(水) 00:16:23
立派な犯罪です。+86
-2
-
40. 匿名 2021/05/19(水) 00:16:35
>>1
仕方ないと言うか、恵まれて生まれたら妬んでくる相手や言葉を相手にしない訓練は必要
妬みという言葉があるくらいだもの、そういう感情を持つ人間は必ずいる
いちいち相手にしてくよくよしたりすれば益々ツケ入れられる
私は気にしないという態度でより輝くのがいいと思う
+212
-3
-
41. 匿名 2021/05/19(水) 00:16:41
妬んでる奴はそれがバレて嫌われていく。主がそのきっかけを作っていく。美人の子は被害者として更に株が上がる。そのストーリーを美人の子は最初から分かっている。+155
-8
-
42. 匿名 2021/05/19(水) 00:16:47
羨ましくは思う
嫉妬は本当に怖い
+123
-0
-
43. 匿名 2021/05/19(水) 00:16:50
>>1
性格の良い恵まれた人→妬まれるのは可哀想
性格が悪い恵まれた人→妬まれるのは自業自得
って思う+143
-20
-
44. 匿名 2021/05/19(水) 00:17:04
>>1
私は恵まれてない方の人間だから仕方ないと思いたい
+9
-30
-
45. 匿名 2021/05/19(水) 00:17:07
恵まれている人に嫉妬してしまう気持ちも分かるけれど、それを口に出したり実行してしまう人はどうなんだろう。可愛くて育ちも良い性格の良い子に対して「心に余裕ある素振りが余計に腹立つ」とか「一回ボロボロになってドン底を経験してみてほしい」とか言ってる知人を見たことあるけど怖すぎて離れた。+242
-0
-
46. 匿名 2021/05/19(水) 00:17:14
妬まれるのが仕方ないんじゃなくて、妬むような人種とうっかり出会ってしまうことは仕方ないとは思う+131
-0
-
47. 匿名 2021/05/19(水) 00:17:17
そもそも、対人運まで恵まれてる人は、あんまり僻まれないんじゃないかな
本人も困るレベルに僻まれてる時点で、あまり恵まれてないとも考えられる+67
-5
-
48. 匿名 2021/05/19(水) 00:17:19
がるちゃん での専業主婦叩きもそれでしょ+82
-9
-
49. 匿名 2021/05/19(水) 00:17:25
悪い噂流すのはアウトじゃない?
+109
-0
-
50. 匿名 2021/05/19(水) 00:17:31
>>16 美人じゃなくてもある話だよ、って美人の人の話をしてるのにこのコメントがもう妬みぽい。美人じゃなくても誰でもあるのにって言い方が+95
-28
-
51. 匿名 2021/05/19(水) 00:17:35
そういう事やってる人には何かしらの形で返ってくると思う+76
-3
-
52. 匿名 2021/05/19(水) 00:17:57
それほど努力したわけでもなく生まれがいいわけでもない割にいい仕事とパートナーに恵まれて、どの立場からもうっすら妬まれる身の上なので自衛はしています
お金持ちとか高学歴でも「気楽そうで気に入らない」からとターゲットにしてくることがあるからね……+78
-7
-
53. 匿名 2021/05/19(水) 00:18:22
>>36
そらそうだ。
どこにでも嫌な奴はいるものだ+23
-0
-
54. 匿名 2021/05/19(水) 00:18:28
>>1
残念だけど、そういう考えのひとも多数いる。
わたしはどっちか言うとあなたに共感する派だけど。+118
-0
-
55. 匿名 2021/05/19(水) 00:18:44
>>1
妬む人が悪い。
何かされた訳でもないのに。
擁護する人も意地悪な思考なんだね。
訳もなく妬まれる人が可哀想だよ。
+193
-2
-
56. 匿名 2021/05/19(水) 00:18:50
>>1
中学時代に酷いいじめを受けてPTSDになったのですが、学校行けなくなってから主犯の子に聞き取り調査が始まった。そこで判明したその子が私をいじめた理由は「恵まれて幸せそうでムカついたから」だったらしくて、私はそんなことのためにあんな地獄のような日々を送ったのかと辛かった。今でも衝撃すぎて忘れられない。でも、トラウマはずっと消えないから、中学卒業した今でもずっと苦しい。本当の意味での恵まれているって何だろうってよく考える。+245
-2
-
57. 匿名 2021/05/19(水) 00:19:02
>>49
アウトだよ。
+41
-1
-
58. 匿名 2021/05/19(水) 00:19:08
>>51
それが意外と返ってこないんだよね+31
-13
-
59. 匿名 2021/05/19(水) 00:19:09
恵まれている側はそういうのに慣れっこで、恵まれていないのね かわいそうって思ってるだけだから
+52
-2
-
60. 匿名 2021/05/19(水) 00:19:25
自分が持ちたかったけど持てなかった物を持ってる人を見ると、やっぱり悔しい。
顔や言葉には出さなくても、羨ましいと思う。
自分が不幸だとその羨ましい気持ちが段々と妬み嫉みになって行くんだと思う。
もちろん相手は悪く無いけどね。+81
-6
-
61. 匿名 2021/05/19(水) 00:19:29
>>51
そうなの?
私は因果応報って実感したことが今までない
パワハラ上司とか、成り上がって出世してるし…
ずる賢い奴は得してる+35
-10
-
62. 匿名 2021/05/19(水) 00:19:46
>>1
ガルちゃんを見ていても本当に『妬みオンリー』みたいな感じで生きている人って意外と多いみたいだし、そういう人もいるのは仕方ないんじゃない?
(何かあるたびに『それ妬みだよ!』『妬まれた』みたいに言う人が本当に多いよね…)
ただ、個人的な意見を言わせてもらえば、あなたから見てそれが『妬み』に見えていたとしても、その人が本当に妬んでその行動を取っているかは分からないと思う。
あなたにとってその友人はいい人だと言っても、それってあなたの目を通したフィルターでしかないんだよね。
人には『相性』があるし、100人中100人から好かれる人は存在しない。
妬みじゃなく、普通にその友人の言葉の選び方なりが(あなたから見て問題なくても)不愉快だから嫌いって言うケースとかもあるかもしれないよ。
私も妬みとかじゃなく、多くの人から好かれている人の事を普通に嫌いだった事もあったから。
(みんなはその人を好きだったようだけど、私から見ると失礼な部分があった)+66
-31
-
63. 匿名 2021/05/19(水) 00:19:46
完璧な天才や美形より、ちょっと抜けてるとこがあるけど愛嬌があって許されてる感じの子が妬まれたりマウント取られる対象になりやすい。
異性受けしやすいのもあるかも+99
-2
-
64. 匿名 2021/05/19(水) 00:19:53
他人を妬むのは妬む本人の問題なのでしょうがないと言えばしょうがない。ほっとくしかない+45
-0
-
65. 匿名 2021/05/19(水) 00:20:01
わりと恵まれてる方だけど他人の心ない言葉には関心がないから心配しなくても大丈夫だと思うよ
何か言われてるな~まぁいっか
そんな事よりもっとキレイになるにはどうしたらいいかな?って感じ+42
-4
-
66. 匿名 2021/05/19(水) 00:20:32
妬むのは人間だから仕方ないけど。
嫌がらせとか行動にうつした時点で、その相手には一生勝てなくなる気がするよね。人として自分からレベルを下げに行ってるというか。+84
-1
-
67. 匿名 2021/05/19(水) 00:20:41
昔から運も要領良くて色々恵まれてて人生イージーモードなんだけど、妬まれてもまったく気にならないよ。
考え方が違うから妬んでる人に対して嫌だなぁとか同じ目線でもの見ないんだよね。
そういうメンタルの人多いと思う
ノーテンキというかw+37
-14
-
68. 匿名 2021/05/19(水) 00:20:44
>>58
どうかな?+18
-2
-
69. 匿名 2021/05/19(水) 00:20:54
いや、その嘘のうわさ流すヤツが悪いに決まってるし
普通装っててもバレて惨めな思いしてると思うよ+72
-2
-
70. 匿名 2021/05/19(水) 00:21:15
>>60
こういう人沢山いて怖い+48
-12
-
71. 匿名 2021/05/19(水) 00:21:15
ものすごーく可愛い友人がいるんだけど、
普通にしてるだけでぶりっこって言われ、
新しい友達が全然できないって言ってた。
ぶりっこどころかむしろ正反対の正確なのに。
歩いてるだけでカップルの女の方に睨まれたり、何かと苦労もあるみたい
可愛いのは羨ましいけど、知らないところで勝手に敵を作られてしまうのもかわいそうだよね+98
-0
-
72. 匿名 2021/05/19(水) 00:21:41
>>63
どうあがいても追いつけない雲の上の相手より、ちょっと何とかすれば追いつけそうな相手が妬みの対象になりやすいってところかね+70
-6
-
73. 匿名 2021/05/19(水) 00:21:42
>>1
高卒(彼氏作って真面目に勉強してない)の人が難関大卒のママ友を自慢してる〜と悪口言ってる時、どうなのと思いました。
自分が楽しんでる間、彼氏どころかお洒落も我慢して合格を勝ち取った人の事を凄いねと思わず、何あの人〜‼︎と陰口を叩いているのはいかがなものかと。
自分の行いを棚に上げて自分がもっと勉強しておけば良かった〜と思わず自慢してるあの人が悪い〜!となるなんて人間勝手ですね。
ちなみにその難関大のママ友は常識を弁えていて無闇に自慢するようなタイプではありません。+132
-4
-
74. 匿名 2021/05/19(水) 00:21:49
タキマキさんみたいに美人でバイトから金持ちと出会って結婚みたいな人は僻まれるのか?+14
-2
-
75. 匿名 2021/05/19(水) 00:21:51
>>34
はい、そう思ってますし気にしてないです。+45
-4
-
76. 匿名 2021/05/19(水) 00:22:13
>>1
嘘流した人が100悪い
でも「恨まれるような事は何もない」かは分からないよ+32
-22
-
77. 匿名 2021/05/19(水) 00:22:22
妬まれるかどうかは運じゃないかなー。
どんぐりの背比べ的な環境でもあるし、そんなトラブルに無縁だったお嬢や美人もいるだろうし。+42
-1
-
78. 匿名 2021/05/19(水) 00:22:29
>>61
私もそう思う。
返ってくるのはドラマの中での話だけで
大抵はそういう人の方が上手く言ってるよね
+27
-9
-
79. 匿名 2021/05/19(水) 00:23:04
妬まれることがあるのは事実だと思うけどそれが仕方ないとか、当たり前という理論は個人的にはあまりよくない気がする
妬みが時として攻撃になったときに、妬まれるほど恵まれてるほうがわるいっていうのも
なんかいじめみたいな理不尽さがあるし+76
-0
-
80. 匿名 2021/05/19(水) 00:23:25
>>3
私も恵まれてるからか、嫉妬心とかをあまり抱いた事がなくて、それは皆もそうだと思ってて、若い頃は聞かれればありのままを答えてたけど、黒い看護師のモデルの吉田純子とか、福田和子とか、最強だとドンファンの元嫁とか、妬みや嫉妬心がこじれにこじれて殺人まで起こす人もいると知ってからはなるべく恵まれてる事は隠すようにしてる。+86
-13
-
81. 匿名 2021/05/19(水) 00:23:31
>>1
これ自分の話じゃないの?
必死さが怖い+12
-29
-
82. 匿名 2021/05/19(水) 00:23:51
>>1
それに、恵まれてなくても、恵まれている人を妬んだりせず真っ直ぐ生きている人もいるのに、
↑
恵まれているの人なのか、
恵まれていない人なのか、
そもそも分からない。
他人が『恵まれてなくても』と言うのも、
如何なものかと思います。+13
-12
-
83. 匿名 2021/05/19(水) 00:24:09
>>1の例にも当てはまるかはわからないけど
よどみなく悪意を撒いてる側を庇う理屈が出せるのは
共犯だったりするんだよね+16
-5
-
84. 匿名 2021/05/19(水) 00:24:18
>>45
ボロボロになってドン底見て欲しいとか言う友達怖いね…。
恵まれてる人だって、嫉妬、嫌がらせで悩んでるかもしれないのにねえ
+133
-0
-
85. 匿名 2021/05/19(水) 00:24:31
>>67
自衛はした方がいいよ 特に今は
コロナでハード人生にトドメさされた知人、恵まれた知り合いにここに書けないほど理不尽(刑事で戦えるレベル)なことしたから 今は閉鎖病棟にいる
私のところにも恨み言メールが50通くらい来た 怖かった+61
-0
-
86. 匿名 2021/05/19(水) 00:24:42
>>67
どんなことで自分が妬まれてるってわかったの?+17
-0
-
87. 匿名 2021/05/19(水) 00:24:48
>>14
努力せずに妬んでくる人もいるよ。
例えば人のうちのお金をごちゃごちゃ言うくせに自分はあまり働いてなかったり。+85
-8
-
88. 匿名 2021/05/19(水) 00:24:53
>>5
トピ画にならなくて残念!+0
-4
-
89. 匿名 2021/05/19(水) 00:25:09
日本女子は基本不安症で自信無い属性だから、
綺麗とか金持ちとか、下らない物差しで、
優劣を決めて安心する生物。
だから綺麗金持ちの同性に嫉妬する、凄く。
マウントも。ガル見たらわかるじゃん、
綺麗な芸能人の悪口ばっか。
日本女子の大きな特徴でしょ、
知り合いの外国人が言ってた。+23
-15
-
90. 匿名 2021/05/19(水) 00:25:12
>>1
名前は出さないけど、とあるドラマの中で「幼少期時代に恵まれなかったヒロインが、恵まれている友達に嫉妬して男に襲わせる」みたいな描写が出てくるのですが、私はそのシーンが衝撃で襲われた子のことを思うと苦しくて苦しくて仕方がなかった。
でもガルちゃんでは意外と「やってはいけない事だけどヒロインの気持ちには共感出来る」って言ってる人もいてプラスも大量についてて、考え方は人それぞれなんだなと衝撃をうけた。+116
-3
-
91. 匿名 2021/05/19(水) 00:25:39
>>1
ぶっちゃけ、桁違いの金持ち、美貌持ってたら妬まれないんだよ。中途半端に自分よりも少し上の見た目、自分たちよりお金に余裕える、暮らしが少し余裕そうな人ほど妬まれる。+43
-26
-
92. 匿名 2021/05/19(水) 00:25:52
>>14
ただ単に妬んでぐぬぬってなってるだけみたいに、実害がなければそれでいいけど、根も葉もない噂まで流されたらそう悠長に構えてもいられなくない?+99
-2
-
93. 匿名 2021/05/19(水) 00:26:06
その子を貶めても自分の評判は上がらないのにね
+59
-0
-
94. 匿名 2021/05/19(水) 00:26:14
>>52
家で笑っている。
これだけなのに
攻撃してくる人いますよ。+52
-0
-
95. 匿名 2021/05/19(水) 00:26:16
>>6
めちゃくちゃ妬んでる人多いよね
それと同時に恵まれてるから妬まれるの私ってガル民も多数+96
-0
-
96. 匿名 2021/05/19(水) 00:26:44
何もされてないのに勝手に妬んで変な噂流すような奴、ヤバイ奴だよ。
そんな事する奴ってわかったら普通に関わりたくない人多いと思うんだけど。
大体端から見たら恵まれてるかもしれないけど、その恵まれた人とやらも本当に恵まれてるか分からないしね。+76
-0
-
97. 匿名 2021/05/19(水) 00:26:48
羨ましく思う気持ちは悪くはない、妬む気持ちもしょうがないが、実害与える行為はダメなだけ。言葉に出したり行動にうつす人がダメ。+74
-0
-
98. 匿名 2021/05/19(水) 00:27:13
>>1 私も主に同意。妬む事で自分が同じレベルや上になる訳でもないのに妬むんだから人間的に可哀想。そういう意味ならその人に憤っても仕方ないのかなとも思う。妬みを理由に苛めるとか猿以下だと思うよ。
+67
-2
-
99. 匿名 2021/05/19(水) 00:27:20
マイナスつくとは思うけど、恵まれていて妬まれる事が多い
でも、妬まれるって事はそれだけ自分が恵まれていたり優れているって事なんだろうって考えるから嫌なことでもないんだよね
+32
-2
-
100. 匿名 2021/05/19(水) 00:27:22
妬みから仕事の足を引っ張る人も居るし、
評判を落とそうとある事ない事、言う人も居るだろうね、
心で妬んでも良いけど、実行したら駄目よ、
+67
-1
-
101. 匿名 2021/05/19(水) 00:28:21
>>48
お金たいしてなくて専業主婦の人も叩かれてるけど、それは妬みじゃないと思う。+8
-22
-
102. 匿名 2021/05/19(水) 00:28:37
>>59
そう思えたら良いけど、控えめなタイプは自分に原因探したりして病む可能性もある(泣)+46
-0
-
103. 匿名 2021/05/19(水) 00:28:38
私は自称恵まれていない方だけどそのお友達の意見は極端だと思う。
正直恵まれている人見て嫉妬することもあるけどそういうのは結局自分自身の問題で相手に当たっても良い権利はないからね…
でも恵まれている人が自分が恵まれいるのを自覚しないで「〇〇(例 お金)が全てじゃないよ」とか「あなたの努力が足りないだけ」とか「親のせいにするのは甘えじゃないかな」とか言い出したら根に持つし不幸になればいいって内心願う。+58
-2
-
104. 匿名 2021/05/19(水) 00:28:42
>>92
なんかそんこまでな所に遭遇した事ないけど起こったら起こったで対処すると思います。すみませんが、そんなに深く考えてません。+1
-16
-
105. 匿名 2021/05/19(水) 00:28:47
>>97
まともな人は自制心で重い留めるのにね。
前頭葉が発達してないから自己コントロール出来ない人なんだろうなと思う+52
-0
-
106. 匿名 2021/05/19(水) 00:29:22
私の周りの妬まれやすい人は努力している人が多い。
何も努力せず恵まれてるだけってどんな人だろう。
妬んでる人の方が全部人のせいにして努力しない人ばかり。
私の周りはね。↑
私も人に対して羨ましいとは思っちゃうけどずるいとは思わないな。+55
-3
-
107. 匿名 2021/05/19(水) 00:29:55
世の中色んな人がいるからね。
他人を妬む人もいるけど、理不尽だと主張したところで意味ないし。
ただ妬まれたとしても、それを「羨ましいでしょ?」くらい強気に出られる人はすごいなぁと思う。
必要以上に恵まれてますってやる必要もないけど、コソコソ生きる必要もないしね。+20
-1
-
108. 匿名 2021/05/19(水) 00:30:04
>>15
タワシですー!+61
-1
-
109. 匿名 2021/05/19(水) 00:30:10
しかたないと思ってるし、哀れとも思う。マウント取られ慣れた。+10
-0
-
110. 匿名 2021/05/19(水) 00:30:11
>>91
前澤さんとかメチャクチャ妬まれてるよ+40
-3
-
111. 匿名 2021/05/19(水) 00:30:18
>>48
専業主婦は生意気だから叩かれるんだよ+0
-50
-
112. 匿名 2021/05/19(水) 00:30:20
妬んでる姿ってみっともないものだよ。
自分で勝手にみっともなくなってるんだから憐れみの目で見ておけばいいんじゃないかな。
相手を嘘までついて下げたところで、妬んでる人の評価は少しも上がらないんだし。+39
-2
-
113. 匿名 2021/05/19(水) 00:30:48
>>91
どんなに超美人で金持ち。自分と住む世界が違うくても、妬む人は妬むよ。
+74
-1
-
114. 匿名 2021/05/19(水) 00:31:08
>>87
そんなのどうでも良くないですか?
自分は自分。その人はその人。
気にしてたらキリがないですよ。+28
-5
-
115. 匿名 2021/05/19(水) 00:31:26
>>1
そういう考えを持つ人とは距離おく。
その事だけじゃなく、色んな面でそういう思考でおりそうで面倒くさそう
被害者意識が強いとか・・・+84
-0
-
116. 匿名 2021/05/19(水) 00:31:32
>>1
こういう事って結局すぐにバレるでしょ
周りの人にも分かるからね
でもせずにいられないって自分が情けなくならないのかねえ
+56
-0
-
117. 匿名 2021/05/19(水) 00:31:49
理由や動機として理解できるって言ってるだけなのに
自分の気持ちをわかってくれた許された(言ってない)って変な曲解するよね
基本的に加害者が「実行に移せる」のは自分に甘いからその立場になるんで+12
-0
-
118. 匿名 2021/05/19(水) 00:31:49
>>111
ジャイアンみたいな事いうなよ+26
-0
-
119. 匿名 2021/05/19(水) 00:31:54
>>1
でも、育ちとか生まれとか
そういうことでわかってしまうよね
仕方がないとして、
品のない、自分を下げる行動をするのか?
どちらに染まりたいかは
あなた次第+48
-0
-
120. 匿名 2021/05/19(水) 00:32:08
>>113
相手が何もしてこないとタカをくくってメチャクチャ足を引っ張られてますよね+48
-0
-
121. 匿名 2021/05/19(水) 00:32:37
>>1
妬まれた経験なんて無い人間だけど、羨ましいなとは思うことあっても口には出さないわ
なんか虚しくなりそう
自分から私恵まれていないんです嫉妬してるんですって自己紹介してるみたい+58
-0
-
122. 匿名 2021/05/19(水) 00:33:01
すべての人から好かれる人はいないよ!
あの大人気タレントの指原莉乃だってアンチがいるからね。
生きていたら必ず誰かが嫌ってんのよ。+10
-3
-
123. 匿名 2021/05/19(水) 00:33:39
>>48
妬みとはちょっと違うな+5
-16
-
124. 匿名 2021/05/19(水) 00:33:39
>>7
これはあるかも
小さい頃、得意なことがあったんだけど
「自慢してるように聞こえる人もいるからひけらかすものではないよ」って教えてもらって、その意識を結構大事にして生きてるわ
ま、大人になって自分は妬まれるほど恵まれた存在ではないことは重々分かったけどね笑+190
-2
-
125. 匿名 2021/05/19(水) 00:33:44
親の頑張りだからなんとも思わない
自分の努力が皆無な訳じゃないけど今幸せだから正面から嫌味言ってくる人には心の中で僻み乙くらいにしか思ってない
環境が違うんだから仕方ない+16
-0
-
126. 匿名 2021/05/19(水) 00:33:44
友人の意見を支持する。
自分が妬まれた時に言い聞かせて前向きになれるし、誰かを妬んでる人を必要以上に嫌わずに付き合える良い考え方。
それに、いじめに発展しなければ妬まれた人って気にしない。幸せなんで相手にしない。+1
-7
-
127. 匿名 2021/05/19(水) 00:33:47
>>113
整形してもその顔になれないし金持ちなねなりたければ努力すればいいのに努力もしないでみっともないよね本当暇人+36
-1
-
128. 匿名 2021/05/19(水) 00:34:05
>>1
妬み嫉みは人間の基本的な感情だよ。
妬まれるのが嫌なら彼女が勝手に行動するでしょ、貴方が心配するまでもなく+6
-19
-
129. 匿名 2021/05/19(水) 00:34:40
いちいち悪口を流したりへんな噂を立てたりすることはありませんが、正直言って恵まれた環境に産まれた運のいい人が大嫌いなのでそういう人匂いのする人には近づかないようにしています
我慢や苦労ばかりしてきた自分がいる一方で親や色んなものに恵まれて何不自由なくいい思いばかりしている人がいる現実、、もういい歳ですがやはり落ち込みますね羨ましくて+11
-10
-
130. 匿名 2021/05/19(水) 00:34:46
呵呵大笑
+1
-2
-
131. 匿名 2021/05/19(水) 00:34:52
>>110
前澤は自分からそれも利用できるメンタルだから凄いよね
なんかネガティブなこと考えなさそう+30
-1
-
132. 匿名 2021/05/19(水) 00:34:54
>>72
それです!言葉足らずですみません
マウント取る人って同族っぽい子に対してあの子は自分より下!と決めつけるし、その対象の子が他人に褒められたりしたなら自尊心保てなくなって当たるんでしょ+55
-2
-
133. 匿名 2021/05/19(水) 00:35:14
>>111
怖いよ〜。
何がどういう態度なら生意気な専業主婦なの?
専業主婦で一括りにするのもどうなんだろう。+39
-0
-
134. 匿名 2021/05/19(水) 00:35:24
>>102
最初にそれをされた時は、自分に原因があるのかなって思うけど、恵まれていると子供の頃から何回もこれを経験しているから、またあれねって感じになるよ+25
-0
-
135. 匿名 2021/05/19(水) 00:35:35
恵まれてる人も努力して幸せになってるでしょ+24
-1
-
136. 匿名 2021/05/19(水) 00:35:48
>>111
それ多分根底にあるの妬みだよ+41
-2
-
137. 匿名 2021/05/19(水) 00:35:53
>>91
芸能人にすら嫉妬するんだから、
自分の周りの桁違いの美人、金持ちなんて嫉妬対象だと思うわ
妬む人は容姿、金持ち以外の事でも何でも妬むよ、、
+66
-1
-
138. 匿名 2021/05/19(水) 00:36:50
人は人じゃん!
どんな世界も上はキリないし、下もキリないし
自分も僻まれること多いけど気にしてなーい+9
-1
-
139. 匿名 2021/05/19(水) 00:36:53
持病もあっていじめられて不登校だったりして恵まれてない人間だけど恵まれてるように振る舞ってたから嫌味を言われたことがある
それなら私な人生と交換してくれと思ったわ+22
-0
-
140. 匿名 2021/05/19(水) 00:37:27
>>91
まぁ一理あるかも。昔のことわざにもあったような。
重い皮膚病の人は、きれいな肌の人よりもかさぶた出来て落ち込む人の方を強く恨む、みたいな。+5
-8
-
141. 匿名 2021/05/19(水) 00:37:41
>>48
芸能人叩いてるのも同じものを感じるわ+33
-0
-
142. 匿名 2021/05/19(水) 00:37:50
男性は出世や学歴とか努力次第なもの
に嫉妬するけど、
女性は容姿や家系、旦那とか、どうにも
ならないものに嫉妬する。
努力でどうにもならないから、
陰で悪口いいまくって、その人を
引きずり下ろす。
そういう傾向はあるよね、
ドラマや映画とかもそんな感じ。+51
-1
-
143. 匿名 2021/05/19(水) 00:37:54
他人から妬まれてるって思いたい人もいるからナンとも
+21
-4
-
144. 匿名 2021/05/19(水) 00:38:05
先輩も自分下げてるの気付いたら良いのにね
妬んでるうちは輝けないぞ。勿体ない+27
-2
-
145. 匿名 2021/05/19(水) 00:38:09
わたし結構嫉妬しちゃうタイプ。
でも嫉妬する自分が恥ずかしいと思ってる‥。+24
-2
-
146. 匿名 2021/05/19(水) 00:38:21
そんな事は無いと思う。
僻むのは誰でも大なり小なりあると思うけど自分で消化せず誰かにあたるのは恥ずかしい事だと思うよ。
そういう人にまともに向き合う必要無いと思う。+24
-0
-
147. 匿名 2021/05/19(水) 00:38:23
恵まれている人のことをすごいなーいいなーと思う時もある。
でも、悪口を言おうとか貶めようなんて考えたこともない。
恵まれている人はゆったりして余裕があるし、人に優しく大らかで品がある人も多い。学ぶべきことは沢山ある。
真似しても同じ境遇になることは無いが、その後の人生の質が違ってくると思う。+41
-0
-
148. 匿名 2021/05/19(水) 00:39:04
>>131
でも、会社から追い出されたじゃん+7
-3
-
149. 匿名 2021/05/19(水) 00:39:08
>>111 生意気ってどの目線で言ってんだよ
+37
-0
-
150. 匿名 2021/05/19(水) 00:39:11
好きな男の子がその子好きだから
噂流したとか!!+20
-0
-
151. 匿名 2021/05/19(水) 00:39:13
妬むことによってますます格差が生じる。妬んでも幸せにはなれない。自分は自分らしく生きるのが大事。隣の芝生は青い。+48
-0
-
152. 匿名 2021/05/19(水) 00:39:15
>>16
クラスに三人しか男がいない専門学校へ通ってたけど、女って少しでも自分よりも劣ってるとみたらイジメや悪口に走るよね。
私がトイレの個室に入ってるときに、洗面所で集団で私の悪口を言って盛り上がってたよ。
結局はその人が持ってる性格が腐ってるかどうかだよね。
私は鈍臭くて美人ではないけど、集団でトイレの洗面所で人の悪口とか他人にイジワルなんて面倒臭いことわざわざしたことないもん。+126
-3
-
153. 匿名 2021/05/19(水) 00:40:00
がるちゃんでも晩婚にはプラスつくのに適齢期に結婚はマイナスついたりイチャモンつけられてそれに大量プラスついてるもんね。+7
-2
-
154. 匿名 2021/05/19(水) 00:40:19
>>91
それよく言うけど 妬む人って小さな事から大きな事まで妬み尽くすのよ。
どれほど雲の上の存在でも、狡い!って感覚で妬むよ…。+76
-0
-
155. 匿名 2021/05/19(水) 00:41:04
>>1
恵まれている内向的なタイプが一番大変だと個人的には思う。妬まれても妬まれてると気が付かず自分が悪いのかも…ってなってどんどん控えめになりそう。+85
-0
-
156. 匿名 2021/05/19(水) 00:41:12
他人が~~に嫉妬してるって話に強くこだわる人も
自分がしてるしそうなのを他人が~って話になすりつけて捏造
初歩的な「自己投影」なのにって思うのはある+23
-1
-
157. 匿名 2021/05/19(水) 00:41:42
>>1
恵まれてるっていうけどその人の事すべてを知ってる訳じゃないよね。人知れず苦労もあるかも知れんし。見た感じのスペックだけで決めつけて、人生楽なんだから恨まれても当然なんて暴論だと思うよ。+87
-0
-
158. 匿名 2021/05/19(水) 00:41:54
>>1
人生が楽とは思わないけど、
仕方ないというかどうしようも出来ないことだと思います。
だって美人が何もしなくたって存在しているだけで
一方的に妬まれるんだから。
妬む人間と出会ったことが運命というか。+10
-2
-
159. 匿名 2021/05/19(水) 00:42:06
そんなことを言う人って大したことはないよ。
人生が楽と言っても、見えないところで苦労や努力をしてると思うし、無視してその子と普段通りに友達として付き合えば良いよ。
私は、苦労してなさそうと言われる。
だけど、実際は、機能不全家族で家族とは音信不通。その生い立ちから人間不信になったけど、愛想が良いから、第一印象は良い。
配偶者は難病で介護が必要だし、配偶者から口止めされていて、家族にも周りにも伝えていない。その為に自分も抑うつっぽくなったり、体にも症状が出た時もあった。
この現状と本当の事を知らないで、よく言えるなと心の中では言っている。
幸せなことを探して、幸せだと感じることを日々意識して生きているだけ。
その人とは距離を置いてる。
+13
-4
-
160. 匿名 2021/05/19(水) 00:42:09
噂を流された人より、噂を流した人を避けた方がいいよ
生まれながらに恵まれてる人はそれなりに何とかやっていく
主は悪い噂を流す人と関わらないようにしたらいい
+60
-0
-
161. 匿名 2021/05/19(水) 00:42:34
>>14
恵まれない苦しみは当事者にしか分からない、人生つらすぎる
貧乏、母子家庭、ろくな高校も行けなかった
努力しろとか頑張れと言われても、そんな気力ない、這い上がるのに凄まじい労力
そこそこ金持ちで大学いった人とか、のほほんと生きてる同級生が憎かったよ
恵まれてる人にも悩みはあると思う
でも、持ってる人の悩みと、持ってない人の悩みは違うんだよ+59
-12
-
162. 匿名 2021/05/19(水) 00:42:38
>>128
親の躾が悪いのよ。+11
-0
-
163. 匿名 2021/05/19(水) 00:43:37
>>1
いいんじゃない?
私も特に話した事ない人からも散々悪口言われたりしていたけど
強気な態度取ったり、やり返したら何も言えなくなったよ。+24
-1
-
164. 匿名 2021/05/19(水) 00:43:47
実家が金持ちでリテラシー高い家族に囲まれて育つ。ほぼ勝ち確定。+20
-0
-
165. 匿名 2021/05/19(水) 00:44:07
>>14
可哀想な人、か…
>>161
死にたいと思ったことはありますか?
わたしも161さんに近い環境だったのですが、幾度となく自殺を考えました。+10
-6
-
166. 匿名 2021/05/19(水) 00:44:16
>>1
恵まれてるから楽だから妬まれるのが試練って妬む側の都合のいい解釈じゃん
恵まれてるように見える人だって楽じゃないし抱えてる事あるかもしれないじゃん
見た目だけで判断して、妬む自分を正当化してるね+80
-0
-
167. 匿名 2021/05/19(水) 00:44:25
仕方のないことだとは思わないけど、持たない者が恵まれてる側をやっかむのはもはや世の常だなと思う
人間てそんなものさ+21
-0
-
168. 匿名 2021/05/19(水) 00:44:50
>>1
その先輩は今までそう言う人に会った事なかったのかもね。大学だと、自分が育った環境に居なかったタイプの人も多いだろうし、自分に無いものを持っている人を必死に否定したいんだと思う。単に同性だと言う理由で同じステージにいると思ってるから躍起になって腐してるんだと思うけど、これから幾らでも「上を見たらキリがない圧倒的な差」を見る事になるだろうから、いつまでもは続かないと思うよ。大人になれば同じクラスの人でコミュニティが作られていくものだし。
悪口言われてる子は可哀想だね。主さんも良いお友達として接して、気にせず楽しい学生生活送って欲しいです。+25
-0
-
169. 匿名 2021/05/19(水) 00:46:15
妬む人は都合よく表面的なところだけを見てるなといつも思います。
努力して手にした成功や幸せもプロセスは見ないで結果だけ欲しがったり、華やかな外見の裏に苦労があったり勝手に幸せで裕福だと思い込まれても本当は家庭環境に苦しんでいたりいいことばかりではないのに。
羨ましいという気持ちや嫉妬心が生まれるのは自然な流れだと思いますが、わざわざネガティヴな嘘の情報をながしたりしてまで足をひっぱる事をする人や用語する人は醜いし、そうはなりたくないです。+52
-0
-
170. 匿名 2021/05/19(水) 00:46:39
>>1
芸能人が誹謗中傷辞めて欲しいと訴えていることに対して、「芸能人は恵まれてお金も沢山もらってるんだからこれくらい言われても良いでしょ」って言ってる人を見たことあるけど、その友人と思考が似てそう。+47
-0
-
171. 匿名 2021/05/19(水) 00:47:10
最初から恵まれている人は苦労を知らない分経験が少なくて後から苦労する可能性があるから、苦労してようやく幸せをつかんだ人の方が後々いいのかもしれないと考える。+6
-3
-
172. 匿名 2021/05/19(水) 00:47:32
自分が嫉妬されてるって主張する人って
自分が分不相応な立場にいるって本当はわかってるから言うのと
自分がもっと褒められたり羨ましがられてもいいはずなのに
皆が満足するほど自分に興味を持ってくれてなくて
もういっそ嫉妬でもいいからこっちを見てのタイプとかもあるよ
+10
-7
-
173. 匿名 2021/05/19(水) 00:47:34
あきらめてるから、妬む事が無い。
世界が違うと思ってしまう。+8
-0
-
174. 匿名 2021/05/19(水) 00:47:36
>>91
ママ友で幼稚園が同じってだけでお門違いに妬んでり人いたよ。
スペック全然違うのに。
素敵なご主人で裕福でフランスでご主人と巡り合ったみたいなお洒落ママが陰口のターゲット。+39
-0
-
175. 匿名 2021/05/19(水) 00:47:54
>>164
物事の本質を見抜く力も
小さい頃からの躾で養われるからね。+24
-2
-
176. 匿名 2021/05/19(水) 00:48:30
>>1
先輩は妬んでるから悪い嘘の噂流してるとあなたに言ったわけじゃないんだよね?
相談相手のお友達は、その話を早く終わらせたい、穏便に済ませたいから妬みだと言ったんじゃない?
主のその周りの人達に会ったことがないから、誰の話が本当で誰が信用できるのかわからないからなー+3
-16
-
177. 匿名 2021/05/19(水) 00:48:39
「家庭環境や容姿に恵まれている人は人生楽なんだから妬まれても仕方がない。それが恵まれた人に与えられる試練。」
試練とまではいかないけど
妬まれても仕方がないとは思う
最初はね、羨ましさだと思うんだよ
それが自分には手に入らないって分かると妬んでしまう
なんかコンプレックスを刺激されるというか、勝手に引け目に感じちゃう
+7
-11
-
178. 匿名 2021/05/19(水) 00:48:53
>>106
別に恵まれている人がなにも努力していないとは思ってないけど、私の場合努力しても身を結ばなくてメンタルどん底まで落ちた経験あるから努力して結果につながることが羨ましいとは思う
別に意地悪されてもしょうがないとは全く思わないけどね+20
-1
-
179. 匿名 2021/05/19(水) 00:49:28
30年近く前だけど、小学生だった時に担任の先生から
〇〇さんはこれからも特に女子から妬まれて嫌な事されることもあるかもしれないけど、それは逆にすごいって事だから、負けずに頑張ってね
って言われた事をずっと頭の片隅においてる+41
-1
-
180. 匿名 2021/05/19(水) 00:49:34
>>170
決り文句に、有名税だから仕方ないでしょって言うんだよねそういう人達。+29
-0
-
181. 匿名 2021/05/19(水) 00:49:36
>>84
それ…そして、それを指摘されると彼ら彼女らは「嫉妬されてるなんて本人の思い込みだから、そんな苦労はない」って言うんですよね。+48
-0
-
182. 匿名 2021/05/19(水) 00:50:35
>>91
ライバル心から始まるよね
自分と近いと思ってる人間や、言い方悪いけど下に見てる人間が幸せそうだと妬むんだろう+41
-4
-
183. 匿名 2021/05/19(水) 00:51:21
>>167
そやなー上級国民叩きしかり芸能人叩きしかり、所詮は雲の上の話って事やからな+10
-0
-
184. 匿名 2021/05/19(水) 00:51:21
>>1
何もされてないのにってあなたが思うだけで何か嫌なことがあったのかも?
悪口流すのはアウトだけど、あなたが嫉妬に違いない!と決めつけるのはどうなのかな。+2
-12
-
185. 匿名 2021/05/19(水) 00:51:57
>>104
いや>>1に書いてあるじゃん+10
-0
-
186. 匿名 2021/05/19(水) 00:52:25
>>1
>>7
そう思う
他人が口出すと余計にこじれるから本人達が解決すれば良い
それに、以外と気付いてなくても先輩の言う事も嘘じゃない可能性もあるし、先輩は大袈裟に言ってるだけかもしれない
自分から見て良い子でも全員そう思う訳ではないと思う
+37
-17
-
187. 匿名 2021/05/19(水) 00:52:33
>>177
恵まれた人が、妬まれるのが試練なら
恵まれてない妬む人の試練は何?
妬み苦しむ事?
恵まれてる人が本当に恵まれてるかわかるの?
妬むのは悪い事じゃないよ、ただ
勝手に試練とか決めつけるのはおかしい+32
-0
-
188. 匿名 2021/05/19(水) 00:52:47
>>1
恵まれなかった人は、生きてく上で状況を受け入れてひねくれなくなるまでが試練。
恵まれた人は、生きてく上で人の痛みがわかるかが試練かなとは思う。
+43
-2
-
189. 匿名 2021/05/19(水) 00:52:54
言うほど思うほど妬まれてはいないんだよね上手く言えないけど良い親の元に産まれてこれて良かったねとしか思わんw+12
-2
-
190. 匿名 2021/05/19(水) 00:54:34
>>172
そうだわ
ガルちゃんが良い例
幸せで羨ましいって言って欲しそうな人ばかり+11
-2
-
191. 匿名 2021/05/19(水) 00:54:50
妬むのは仕方ないことだけど、そういう心の貧しい人には同じような仲間しか集まってこない+23
-0
-
192. 匿名 2021/05/19(水) 00:54:55
>>1
このテーマは誹謗中傷の多い世の中では結構重要だと思う。SNS見てたらたまに「これ妬みだよね?」みたいな投稿をよく見かける。+26
-0
-
193. 匿名 2021/05/19(水) 00:54:56
恵まれてない人を救済する社会循環型システムができないかぎり、恵まれてる人は、嫌がらせ受けたり、窃盗されたりするんだと思う。
よくある話。不幸な人を沢山作るとそうなる。
別にどっちが悪いとかではない。ニワトリが先か卵が先かぐらいの違い。
+11
-1
-
194. 匿名 2021/05/19(水) 00:55:16
妬み僻みが強いひとは
どんなことでも妬みに変換するし
そんな人を変えることは出来ないから悪い人に出会ってしまったって関わらないようにするしかないんだよ
恵まれてる人はそんな人に出会う機会が多いけど、交わす力も備えてる人が多いだろうからあまり深く考えない方がいいよ
+25
-0
-
195. 匿名 2021/05/19(水) 00:55:41
>>188
素敵ですね。なんか納得しました。+13
-4
-
196. 匿名 2021/05/19(水) 00:56:19
>>1
妬む人は理由をつけて、自分より優れた面を持つ人を妬む。+43
-0
-
197. 匿名 2021/05/19(水) 00:56:24
大人になってから妬みを表に出す人って自分で自分を下げてる事にいつまでも気付いてないどころか悲劇のヒロインだし悲惨だよ。+30
-1
-
198. 匿名 2021/05/19(水) 00:56:49
超絶可愛い美少女園児に敵意剥き出しの成人女性を見た時は悲しくなったわ
園児は何もしていないのにわざと意地悪な物言いしたり悪く言うの+27
-1
-
199. 匿名 2021/05/19(水) 00:56:49
>>193
妬みからは何も生まれない。+23
-0
-
200. 匿名 2021/05/19(水) 00:56:55
正直、芸能人に対して「仕方がない」って片付けるのは
嫉妬とは関係なく興味がないとか嫌われてる場合もある訳で
本当は自分だけが大好きタイプも多くて
まともに相手しても馬鹿見るでしょ+5
-3
-
201. 匿名 2021/05/19(水) 00:57:11
>>161
でもさ、強く言っちゃうけどそれが人生なんだよね。
恵まれた人、恵まれない人って分けるのは好きではないけど自分が苦しかったら這い上がるしか道はないと思う。
人それぞれ捉え方、考え方あるけど、あなたはそれでどういう生き方がしたいの?過去にしがみついてて仕方ないし自分の力でしか道は変えられないと思うよ。
私も同じような経験してたから痛いくらい分かる。+38
-3
-
202. 匿名 2021/05/19(水) 00:57:58
>>195
怪しい?+2
-3
-
203. 匿名 2021/05/19(水) 00:57:59
まあ妬んでるなって人は傍目からも見てわかるよ+45
-2
-
204. 匿名 2021/05/19(水) 00:58:03
日本は、道徳教育ないからね。
ズル賢い人がのし上がって生きてるもん。
+4
-4
-
205. 匿名 2021/05/19(水) 00:58:08
>>194
間違えました
✕交わす○躱す+7
-0
-
206. 匿名 2021/05/19(水) 00:58:30
>>175
親がバカだと一世代ではくつがえせないほどのハンデ。もう疎遠にして頑張るしかない。+23
-0
-
207. 匿名 2021/05/19(水) 00:58:56
便乗して申し訳ないけど>>172の続きで
どうしても自分に興味を持ってもらえないってなったら
意地でもその人を貶めないと気がすまないから困るよね
>>173みたいな感じで+1
-5
-
208. 匿名 2021/05/19(水) 01:00:04
>>152
自分より良くても悪くても、悪口の対象になるでしょ。
でも、ほんとーに格下だったら眼中に無いと思うのよね。やっぱり何か気になる存在なんじゃない?+90
-0
-
209. 匿名 2021/05/19(水) 01:00:38
>>207
>>173はそういうことなの?+3
-0
-
210. 匿名 2021/05/19(水) 01:00:49
>>187?
177ですが
「」の部分は主さんのコメント引用です
人が本当に恵まれてるかどうかは分かりませんし、試練に関して私は何とも触れてないんですが
勝手に誤解されて責められて、怖いです+1
-5
-
211. 匿名 2021/05/19(水) 01:00:51
>>1
主さんだけじゃなくてみんな妬まれて悪口言われてるだけって、結局わかっちゃうから、恵まれた人にはたいして実害ないのよね
妬んだ側が性格悪いって周りに認識されて損するだけ+53
-1
-
212. 匿名 2021/05/19(水) 01:01:17
>>106
その妬んでいる人もかつては自分なりに努力してきたけど全く結果につながらなかった人かもしれないよ
恵まれている人に攻撃するのはもちろん悪いことだしそういうことをする人達を許す気はさらさらないけど、努力って目に見えないものだから人がどれだけ頑張ってきたのか評価するのって難しいと思うんだよね…
結局その努力も結果を見て判断されることもあるし+7
-6
-
213. 匿名 2021/05/19(水) 01:01:45
そんなもんでしょ
ここで綺麗事書いてる人のなかに自分の責任ではないことで幼い頃から苦労ばかりさせられて見た目を小綺麗にするお金も余裕もない状態で心身ともに疲れてきっているときに、近くに裕福な家庭出身のお嬢様で高価なブランド品や化粧品を好きなだけ買って親からのお小遣いでまともに働かず海外旅行を楽しみまくっている人間がいたら果たして同じこと言えるのだろうか+9
-3
-
214. 匿名 2021/05/19(水) 01:02:07
>>1
「勝手に妬まれてると勘違いしてるだけ」とか言ってる人結構いますが、私は誰かにモヤッとしたら必ず「これは嫉妬心かもしれない。相手は本当に悪いのか?」と考える時間を設けるようにしています。そうじゃないと、本当は嫉妬しているのに嫉妬だと気が付かず相手の非に責任転嫁して嫌ってしまう可能性もあると思うので…+41
-0
-
215. 匿名 2021/05/19(水) 01:03:50
>>178
「努力」は宝くじを買うような物で全部が当たりじゃないんだよ
努力だけで実を結ぶほど簡単にはできてない
努力を続けるか見切りをつけて方向を変えるかを判断できる力が才能
当たりじゃなくても、努力をする事で身に付いた忍耐力や継続力は自分の経験値として残っているんだよ
+29
-1
-
216. 匿名 2021/05/19(水) 01:04:04
主の理論でいくとスネ夫としずかちゃんと出木杉が妬まれて意地悪されるはずなのに、なぜかいつものび太が妬まれて意地悪される不思議+19
-1
-
217. 匿名 2021/05/19(水) 01:04:20
>>213
綺麗事って具体的にどのコメントさしてんの?+11
-0
-
218. 匿名 2021/05/19(水) 01:04:24
>>45
離れて正解だよ。
他人に対して「どん底経験してほしい」だなんて、
何様のつもりなんだか。+102
-0
-
219. 匿名 2021/05/19(水) 01:04:56
神様が、人間の心に妬みという感情を与えたから仕方ない。理不尽な思いを恵まれてない人と恵まれてる人がそれぞれ味わっただけだよね。
+2
-4
-
220. 匿名 2021/05/19(水) 01:05:29
学生時代に小野子町の九相図に大喜びしている友人がいて、美人って歴史上の人物でさえ不幸にされてないと妬まれるのか・・・と衝撃を受けた。+13
-1
-
221. 匿名 2021/05/19(水) 01:05:55
仕方なくないよ!
でもガルちゃんでは妬むみたいよ。+6
-0
-
222. 匿名 2021/05/19(水) 01:06:20
>>59
同意。
ブスなハエがうるさいなってくらい。
最初はこんな風に思ってなかったんですよ。
人と仲良くしたいし、いつも他人に対して好意的なだけだと理不尽に傷つけてくる人ってやっぱりいるんですよね。+48
-0
-
223. 匿名 2021/05/19(水) 01:06:28
>>213
そこまでのお金持ちの娘さんなら、妬むことはないけど仲良く遊びに行ったりはできないかもなあ
単純に隣に並びたくない、住む世界が違う、
噂したり無視したりいじめたりはしないけど、がっつり仲良くなるのはなんとなく難しいわ
妬みではなく、合わないってやつ。+13
-2
-
224. 匿名 2021/05/19(水) 01:06:45
読んでると一周半くらい回って
嫉妬したり妬む人間の害悪面の話じゃなくて
実際にその心の動きを正当化したい
自分もそうだから「皆そうだよね」の主語を広げた
定番の自己弁護に見えてくるんだけど
+21
-0
-
225. 匿名 2021/05/19(水) 01:07:03
>>185
書いてあるけどそこまで妬む妬まないとかどうでも良い領域なんです。人を妬んだ所で良い事ないですよね。妬んだ人の心がどんどん荒んでいくから可哀想って。+3
-6
-
226. 匿名 2021/05/19(水) 01:07:47
>>219
それは間違いですね。
妬みの感情を持たせないように
子育てするのよ。
+9
-0
-
227. 匿名 2021/05/19(水) 01:08:04
>>213
同じ時代を生きてるからって同じ世界に生きてる人だとは思わない
自分とは違う世界の人を同じように考えるのは身のほど知らずって言うんだよ+26
-0
-
228. 匿名 2021/05/19(水) 01:08:09
>>216 ドラえもんという周りは誰も持ってない特別なものを与えられているのび太が羨ましいんだと思う。
+26
-0
-
229. 匿名 2021/05/19(水) 01:08:10
>>91
桁違いのお金持ちと美人でも妬まれる
桁が違うから妬みません!みたいに、嫉妬心はそんな単純じゃないと思うよ
妬みが執着に変わる
アンチになる人は沢山いる+48
-0
-
230. 匿名 2021/05/19(水) 01:08:10
羨ましいなぁと思うことがあっても相手を憎んで嘘の悪口を流して下げないと気がすまないなんて病気ですよ+40
-0
-
231. 匿名 2021/05/19(水) 01:09:59
>>227
はぁ?何様?偉そうに+0
-8
-
232. 匿名 2021/05/19(水) 01:10:01
桁違いの人には本当に嫉妬しないのかな?
わたしカイリージェンナーにも嫉妬するわ。笑
親も金持ちで、自分も金持ちでいいねって。
もちろん同じ土俵に立ってるとは微塵も思ってない。+22
-0
-
233. 匿名 2021/05/19(水) 01:10:05
>>73
学歴コンプは本当に面倒だよね。
うちの職場、専門卒と大卒以上の比率が2:8くらいなんだけど、専門卒の人ってやけに妬んでくるのめんどくさい。
「僕より給料もらってるんだから〜」とか「ごめんね、俺は大学出てないんで〜w」とかいちいち嫌味っぽく言ってくる。
頭良くて仕事できる専門卒の人は全くそんなこと言わないけど。+69
-0
-
234. 匿名 2021/05/19(水) 01:10:10
>>6
その一言に、つきる。
+22
-0
-
235. 匿名 2021/05/19(水) 01:10:22
>>1
>恵まれている人が妬まれるのは仕方のないことだと思いますか?
いやがらせは別として、
感情の話をするのであれば。
恵まれている人が妬まれるのも仕方ないこと。
恵まれていない人が妬むのも仕方ないこと。
両方の気持ちを理解しないといけないと思う。+11
-14
-
236. 匿名 2021/05/19(水) 01:10:56
「家庭環境や容姿に恵まれている人は人生楽なんだから妬まれても仕方がない。それが恵まれた人に与えられる試練」って与えられてる人が言うならいいけど与えてる側が言うセリフじゃないよね。
子供がやらかして、子供のした事ですから…って加害者側が被害者側に言ってる違和感を感じる。+27
-0
-
237. 匿名 2021/05/19(水) 01:10:56
>>231
その性格が問題なのよ。+20
-0
-
238. 匿名 2021/05/19(水) 01:11:20
>>7
すごく可愛い子がいたんだけど、勝手にsnsで顔画像拡散されたりサイトに成りすましで写真貼り付けられて悩んでる子がいた…周りの人が干渉することないと分かってても何も出来ず相談乗ることしかできなくて、その子じゃなくても悔しくて泣きそうになった。+138
-0
-
239. 匿名 2021/05/19(水) 01:12:12
>>216
自分よりも下(と思ってる)人間が自分よりも優位に立ってたり、得をしてたり楽しそうなのが気に食わないのだと思うw+31
-0
-
240. 匿名 2021/05/19(水) 01:12:29
>>199
だから、世界レベルで持続可能な社会を目指してるんだよね?
世界から貧困層をなくしたり、恵まれてない人が増えると犯罪や戦争するから。
+12
-0
-
241. 匿名 2021/05/19(水) 01:13:31
>>236
本人に言うなら励ましの言葉なんじゃない?
ガルちゃんにもいるじゃん、なんでもかんでも妬んでるんだね、かわいそうって言う人。
+3
-2
-
242. 匿名 2021/05/19(水) 01:13:32
>>1
嘘はいつかバレるし悪い噂を流していたり虐めをしてる人ってそれなりだよ
周りも話半分くらいしか聞いてないから実際は
相手にしてないの。聞いてるふりをしないと虐めをする人はなにをするかわからないから
だから合わせて話してるだけで内心は味方ではない
嫌いな人、潰したい人の悪い噂を流して孤立させてやろうとするのは虐めと同じ
周りに嘘を吹き込むのも虐めの仲間や味方がほしいから
やられてる側が美人で噂や陰口などをやってる側がブスは定番だから見抜きやすい
あとはかなり年上とかね+50
-2
-
243. 匿名 2021/05/19(水) 01:13:47
>>216
個人的には、気が弱い美人がいじめられるのと似たような原理だと思う。道具たくさん出してくれるドラえもんがいて、しずかちゃんとも仲良くて、嫉妬する→気が弱くて言い返してこないから言いやすいみたいな。+26
-0
-
244. 匿名 2021/05/19(水) 01:14:04
>>239
スネ夫とジャイアンの親の躾が悪い。+17
-0
-
245. 匿名 2021/05/19(水) 01:14:25
>>237
ご自分は?^^
+0
-6
-
246. 匿名 2021/05/19(水) 01:14:46
>>1
妬むのは個人の感情だから仕方ないとしても、悪い噂を流していい理由にはならない。+27
-0
-
247. 匿名 2021/05/19(水) 01:15:02
>>242
😂😂😂+5
-6
-
248. 匿名 2021/05/19(水) 01:15:42
>>91
美貌と金銭面が桁外れだろうと
コンプ刺激されてる場合は
誰彼構わず妬ましいよ
+22
-0
-
249. 匿名 2021/05/19(水) 01:15:45
>>213
羨ましいとは思うかもしれないけど、ありもしない噂を流したり、嫌がらせしたりは絶対にしない。
マウント取られたりしてうざかった!とか彼氏と浮気された!とかなら周りに愚痴るかもしれないけど。+19
-0
-
250. 匿名 2021/05/19(水) 01:15:54
>>226
不可能だよ。
嫉妬は遺伝子で誰にでもプログラムされているんだから。笑
+2
-3
-
251. 匿名 2021/05/19(水) 01:15:56
>>245
素直に育っております。+9
-1
-
252. 匿名 2021/05/19(水) 01:16:12
>>242
ブスと年上に対する偏見やめなよ
それは違うわ+6
-7
-
253. 匿名 2021/05/19(水) 01:16:35
>>1
「家庭環境や容姿に恵まれている人は人生楽なんだから妬まれても仕方がない。それが恵まれた人に与えられる試練。」
間違ってるし、こんなこと思う人典型的な妬むタイプの負け組人間じゃん。+66
-1
-
254. 匿名 2021/05/19(水) 01:16:51
いい子ちゃんコメント臭すぎてキモい
退散!笑+0
-17
-
255. 匿名 2021/05/19(水) 01:17:19
>>250
嫉妬と妬みの感情が無い人大勢いるよ。+13
-0
-
256. 匿名 2021/05/19(水) 01:18:50
恵まれてたら恵まれてない人の前でぺらぺら話さない方がいいよ
美人とブス
金持ちと貧乏
違う種だと思った方がいい。
特に妬まれる側から避けてあげた方がお互いのためだよ+36
-3
-
257. 匿名 2021/05/19(水) 01:19:04
賭けてもいいですけどさ
誰に何を言われてもされてもないのに
自分は嫉妬される立場からモノ言ってる人ここにいるでしょ
もしくは嫉妬されそうな誰かに同化して変な愉悦に浸ってる
拒絶したいものとして語ってるはずの妬みについて
距離感がバグってるのをチラホラお見受けするのですがね+7
-11
-
258. 匿名 2021/05/19(水) 01:19:08
嫉妬心が強い人間はそれなりにいる
悪い噂を流される人間より、流す人間にならないこと
関わらないことが一番だよ+38
-0
-
259. 匿名 2021/05/19(水) 01:19:18
>>213+11
-0
-
260. 匿名 2021/05/19(水) 01:19:58
嫉妬してる人は歪んでる
心も身体も顔も+30
-1
-
261. 匿名 2021/05/19(水) 01:20:14
>>242
陰口言ってる人って元々の顔に限らず、陰口や意地悪言ってるときの顔ってものすごーくブスよね。+40
-0
-
262. 匿名 2021/05/19(水) 01:20:20
>>215
私はその忍耐力のせいで結局最終的にメンタルが壊れて自分の人生にも多大な影響を与えているのでそうは思えないですね…
プラマイでいえばマイナスの方が遥かに大きい選択をしてしまったので。
逆に努力して結果がでたことも少しはありますがやっぱり元々の素質とか環境の変化"も"大きいと痛感しているので嫉妬している人に「あなたは努力してないからでしょ」というのは個人的には違和感を感じますね…
(もちろん恵まれている人に悪意のある言動を向けること自体は肯定していません)+23
-0
-
263. 匿名 2021/05/19(水) 01:20:32
>>1
そいつがどういう考え方だろうと別にいいけど
なるべく関わらない方がいい
捻くれてる人は関わると迷惑しかかけないから+21
-0
-
264. 匿名 2021/05/19(水) 01:21:15
裕福な家に産まれ容姿も恵まれてたので、人を妬む感情というのを持った事がなかったのですが
遠くに嫁ぎほぼワンオペで子育てをしていた時、近くに実家があって助けてもらえる人や、旦那さんに子供を預けてランチしてる人を見て
初めて人を妬みました。
ちなみに今もそういう人達を妬んでしまいます。
なおしたいけどなおせない泣+5
-8
-
265. 匿名 2021/05/19(水) 01:21:48
>>257
ぷっwww
みんな妬まれたくてしょーがないんじゃなかろうかw+8
-1
-
266. 匿名 2021/05/19(水) 01:22:04
>>239
一番憐れなパターンのやつねw+23
-0
-
267. 匿名 2021/05/19(水) 01:23:29
>>254
良い子が何をさすかわからないが、妬む羨む気持ちは誰しもあるそれは悪い事じゃないし、否定してないと思うよ
思う分には良いが嘘の噂流して貶めたらダメだと思うって話だよ
貴方だって妬むけど、嘘の噂流したりはしないでしょ?+19
-1
-
268. 匿名 2021/05/19(水) 01:26:28
>>265
妬まれたいなんて思ってる人は人格障害だけじゃないの+10
-2
-
269. 匿名 2021/05/19(水) 01:26:30
シングルとか貧困家庭の友達とは会わないようにしてる+10
-2
-
270. 匿名 2021/05/19(水) 01:26:32
>>257
嫉妬っていつされるのかわからなくて、美人でも金持ちでも特別頭がいいわけでもないのに、ただ奨学金なしで大学を卒業したとかだけでも嫉妬されたりするんですよ。
>>1の内容とはちょっとずれるかもしれないけど、自分と同等もしくは下だと思っていた人間が自分より楽しそう、得をしている、みたいな状況に嫉妬をする人もいるし、いったい私の何に妬んでるの?って最後まで分からない嫌がらせとかもあったりする。+26
-2
-
271. 匿名 2021/05/19(水) 01:29:24
>>243
でものび太に生まれ変わりたいかというと嫌なんだよなぁ+19
-0
-
272. 匿名 2021/05/19(水) 01:29:59
のび太の場合もだけどさ、ジャイアンとスネ夫に意地悪されて、ドラえもんに助けて貰って、自分の手柄のようにドヤ顔する。ジャイアンもスネ夫もその経緯分かってると思うんだけど、これって妬み?どちらかというと、羨ましいとか妬みではなくて、単純にセコくて嫌いなんじゃない?って思うんだけど+5
-5
-
273. 匿名 2021/05/19(水) 01:30:25
>>255
嫉妬は人間の体のどこにあるかという研究があって、遺伝子にあると発見があったみたいだよ。番組でやってたよ。
論文も出てたらしいよね。
+3
-4
-
274. 匿名 2021/05/19(水) 01:31:53
>>273
横
それは自分と桁違いの美人やお金持ちに対して、漠然といいな〜、かわいいな〜っていうのも妬みに入るということ?+3
-2
-
275. 匿名 2021/05/19(水) 01:32:52
>>268
ガル民にとって、妬まれるのはステータスでしょ+4
-7
-
276. 匿名 2021/05/19(水) 01:33:37
>>45さんの知人みたいな人、実際に見た事ある。同じバイト先の同期だったんだけど、美人で優しい先輩のことを、最初は「呑気に笑えてていいよね」くらいの発言だったのが、だんだん「ああいうタイプは辛い経験を知らないから他人に優しくできるだけ」みたいな悪口が増えていった。
ある日、先輩がシフト1人の時にたまたまバイト先に向かったら、バイト先で先輩が男性数人から囲まれてて、私がたまたまその場に居合わせたから、その人達はどこかに消えて何も無かったらしいけど突然知らない男性達から話しかけられて怖い状況だったらしく、その人達はなんとその先輩の悪口を言ってた同期の友人達だったことが判明。もうそのバイトは辞めて連絡先も全て消したけど怖すぎて忘れられない。
「妬まれても仕方ない」とか「上手くスルーできるはず」とか言ってる人は本当に他人から恨まれる恐怖を経験してないからそう言えるんだと思ってしまう…+99
-4
-
277. 匿名 2021/05/19(水) 01:35:54
>>256
関わりたくなくて避けてるのに突っかかってくる人もいる場合はどうしたらいいんだろう…+20
-1
-
278. 匿名 2021/05/19(水) 01:36:30
>>270
横
奨学金は私立だと結構高額じゃない?地方から来てる子なんて、月20万円以上借りてる子もいるよ。
せっかくバイトしても生活費の足しとか
妬まれるか、甘いなこいつって思われてるかどちらかだね
+7
-2
-
279. 匿名 2021/05/19(水) 01:37:11
>>274
憧れや尊敬など素直に羨ましいって感情と妬みは少し違うと思う。と私は思ってるけども、どうなんだろうね。+19
-0
-
280. 匿名 2021/05/19(水) 01:37:38
>>74
モデルさんに嫌味言われて涼しい顔で返してたイメージ。
素敵よね。+15
-0
-
281. 匿名 2021/05/19(水) 01:39:09
妬む人生より妬まれる人生の方がいい。
それに妬んでるの見え見えな人ってプライドも無いのかって思う+25
-1
-
282. 匿名 2021/05/19(水) 01:39:16
>>274
興味深いのは、嫉妬するのは人間だけじゃないってことだよね。
嫉妬を人間ばかりフォーカスして、人間だけにあると思ってる人がいるけど、色々研究してる人がいるんだね。
+9
-1
-
283. 匿名 2021/05/19(水) 01:39:20
>>7
なるほど、納得しました!+18
-3
-
284. 匿名 2021/05/19(水) 01:39:57
自分に危害や負担にならない程度に
嫉妬はされたい人がいるんだなってのはわかった
いっそ妄想で捏造する勢いで求めてると+5
-2
-
285. 匿名 2021/05/19(水) 01:40:34
>>1
理不尽な事だと思ってます。
何も悪い事してないのにおかしいですよね。
恵まれてると感じるかは本人次第だと思います。
どんな境遇でも自分は恵まれるんだと感謝が持てれば人を僻む必要が無いです。+22
-0
-
286. 匿名 2021/05/19(水) 01:40:40
>>279
うん。だよね
あんまり可愛いと思ってない芸能人の顔のパーツをあの人ちょっと○○変じゃない?とか言っちゃうと妬みかな?+8
-1
-
287. 匿名 2021/05/19(水) 01:43:59
>>281
いいえ、あなたのことも、妬まれる人のことも妬んでない+2
-6
-
288. 匿名 2021/05/19(水) 01:44:39
>>1
美人金持ち関係なく、人を選んで付き合うような性格の悪さが出たら引くでしょう。
引かれたり嫌な態度を取られたらすぐに「金持ちで美人だから」で済ますのは、傲慢でしょう。
まずは自分の態度を内省するのが先でしょう。
あえていう。
常識的にね。
金持ちで美人だから妬まれる意地悪をされると勝手に思うのもいいけど、
見ている人は見ている。
そんな浅はかな考えでいる限り、美人だろうが金持ちだろうが人としての質は
底辺だと思うよ。
というか、人をバカにするのも大概にしたら?
美人金持ちだろうが、そんなものに視点はいかない。
無礼にもほどがある。
+2
-21
-
289. 匿名 2021/05/19(水) 01:44:40
>>286
美意識の価値観は結構個人で違うもんね。可愛いと感じてないなら単に感想?
変にしつこくねちっこい場合は、妬みや僻みや何かしら意図的な悪意を込めてる感じするけどね。+18
-0
-
290. 匿名 2021/05/19(水) 01:48:04
>>273
その研究した人は怒りの感情と間違えたんですよ。
+10
-0
-
291. 匿名 2021/05/19(水) 01:49:28
>>1
美人のお友達はあなたにとっては性格の良い子だとしても、噂を流してる人にとってはすごく嫌な子なのかもしれない。嘘ではなくホントの話なのかもしれない。
全くのデタラメな噂で、噂を流してる人は何だかこじらせちゃってる危ない人なのかもしれない。
ホントの事は当人同士じゃなきゃわからない部分があるんでない?+7
-18
-
292. 匿名 2021/05/19(水) 01:50:29
一般論で話(トピ)してる時に
芸能人の叩きだの嫉妬だのの話によく持ち込まれるのは
正直邪魔くさいなとは思ってる、嫉妬はカケラもない
羨ましがられたいとか嫉妬してほしそうな空気を察するだけで
ゲンナリするからそんな気沸かないし+2
-7
-
293. 匿名 2021/05/19(水) 01:51:39
>>278
その子は私立の短大卒だから金額はよくわからないです。
奨学金借りた?って聞かれ借りてないよって言っただけなのに、そう思われるんですね。+6
-1
-
294. 匿名 2021/05/19(水) 01:55:33
妬まれたー!妬まれてるー!あいつは私を妬んでるー!
と思う瞬間って具体的どんなの?+3
-3
-
295. 匿名 2021/05/19(水) 01:56:47
>>1
恵まれてるから悩むべきじゃないとか、幸せでいるべき、みたいなこと言う人たまにいるけど、それは違うと思うわ
恵まれてる人は恵まれてる人はなりに苦労あるだろうし、それを知りもしないくせにおかしい+43
-0
-
296. 匿名 2021/05/19(水) 01:58:27
>>14
なんか分かる。
妬んでるうちは恵まれないよ、というか幸せにはなれないと思うわ。
幸せなんて自分の気持ち次第だから誰かと比較した所で意味がない。
私は不幸ばかりだと思っていたら意識がそちらばかりにしかいかないから、そうなっていくんだよ。
+43
-4
-
297. 匿名 2021/05/19(水) 01:59:28
むしろ妬まれるって嬉しいわって考えてる
場合によるけど
羨ましいって褒め言葉じゃん+6
-6
-
298. 匿名 2021/05/19(水) 02:02:21
>>291
(まぁ変な噂流すのはアカンと思うけど)
最初何かしら嫌な部分が目についてその人を嫌いになった→恵まれているというステータスも含めその人の全てがイライラするようになった
↑確かにこんな感じのパターンもありえなくはないかも
人間誰かを嫌いになるとその人のこと全部悪いようにしか捉えられなくなるしね
妬みから始まる嫌いもあれば、その反対で嫌いから始まる妬みもあると思う+3
-4
-
299. 匿名 2021/05/19(水) 02:02:24
>>34
かわいそうな人なんだなと思うしかない
だって人は変えられないし
持って生まれた美貌や環境、貧富はその人は当たり前だから仕方ない+60
-0
-
300. 匿名 2021/05/19(水) 02:02:48
親が僻む人だったりすると子供もそうなる傾向がある。
私は普通に羨ましいなぁって言っちゃうけどね。
+15
-0
-
301. 匿名 2021/05/19(水) 02:03:07
>>279
憧れと妬みは別
憧れの人を陥れたり悪評たてない
+15
-1
-
302. 匿名 2021/05/19(水) 02:03:52
>>293
私は大学に行ってないからわからないけど
奨学金の返済ってきついらしいよ
単純にあなたと共感できないから、あっ、ってなっちゃったのかもしれないね+5
-3
-
303. 匿名 2021/05/19(水) 02:04:38
>>1
これ悪い噂を流す側は当然悪人だけど
噂を信じる周りの人間はどうなのか問いたい
周りが信じると嘘が真実になってしまうのが
一番こわいんですよ…+45
-1
-
304. 匿名 2021/05/19(水) 02:05:16
私も。
幼稚園ですごく気心知れて仲良くなったママ友いたんだけど、私の家が義両親と同居してないのとか(ママ友は同居)家が戸建てだとか、旦那の仕事の事とかで勝手に妬まれてよそよそしくなったと思ったらすごく感じ悪くなって終わった。
もう一切の情報喋りたくないと思った+19
-0
-
305. 匿名 2021/05/19(水) 02:06:14
嫉妬するような人達と関わらない方がいい。人生の無駄。+36
-0
-
306. 匿名 2021/05/19(水) 02:06:27
>>294
横で見てる側としての感想だけど
本人の容姿でもお洒落でも彼氏でも旦那でも
仕事でも受けた特典でも何でもいいんだけど
自分が褒めてほしい時に相手や周りがそっけないと
不満に思う代わりに嫉妬してるのねと着地してる感じ+12
-3
-
307. 匿名 2021/05/19(水) 02:07:26
>>301
羨ましいの次の感情が問題ですよね。
努力して自分も手に入れるか?
嫌がらせするか?
+14
-0
-
308. 匿名 2021/05/19(水) 02:08:47
まあ正直のところ
美人、金持ち、性格良しな子って
羨ましいなと憧れられるだろうし、
卑屈な人からは自分と比べて妬まれると思う
+25
-0
-
309. 匿名 2021/05/19(水) 02:09:14
>>264
妬む感情自体は否定しなくていいんじゃないかな
というかそういう負の感情は消そうとすればするほど膨れ上がるものだと思う
そういう感情があるってことを受け入れた上で悪意のある行動を相手にしなければそれだけで花丸だよ
ワンオペ育児お疲れ様+7
-3
-
310. 匿名 2021/05/19(水) 02:09:30
>>272
ジャイアンとスネ夫はドラえもんが羨ましくていじめてるんじゃないよ。「ドラえもんよこせ!」なんてセリフ聞いたこと無い。
のび太は手下にするのにちょうどいいから、いじられてんじゃない?+14
-0
-
311. 匿名 2021/05/19(水) 02:09:52
>>306
勝手に嫉妬してると解釈されちゃうパターンか。
あるね(笑)+11
-2
-
312. 匿名 2021/05/19(水) 02:10:43
自分に何の関係もない他人の事なのに
ずるいって言う人がたまにいるけどあれがわからない
脳内の言語にズレがあると思う+26
-0
-
313. 匿名 2021/05/19(水) 02:11:27
>>11
名誉毀損罪だもんね。+73
-0
-
314. 匿名 2021/05/19(水) 02:12:14
>>302
私自身は私大理系だから1番お金のかかるルートなので、借りてたとしたらかなり返済は大変だったと思います。
ただ、借りてないよって言っただけで、その他特に会話していないのにSNSでサンドバッグにされたー(恐らくマウント取られたって事?)と言いふらされたのはちょっと大変でした。+13
-0
-
315. 匿名 2021/05/19(水) 02:12:27
>>310
ってことは、妬みではないか…🤔+5
-1
-
316. 匿名 2021/05/19(水) 02:12:48
>>303
周りにすれば、自分には関係ないから「面白い」しか感想ないのさ
芸能人のゴシップと同じ感覚
+19
-2
-
317. 匿名 2021/05/19(水) 02:13:56
>>310
ジャイアンとスネ夫にとってのび太はサンドバッグみたいな存在なんだろうね
イライラした時にたまたまのび太がそこにいたから殴るみたいな感じ+10
-2
-
318. 匿名 2021/05/19(水) 02:15:24
比較的裕福な家、顔も美人な方(自分で言うのもおかしいけど友達や会う人にはよく言われる)、学歴も高い方だけど嫉妬されなことはない。その理由はズボラなボケーとした性格で目立たないからだと思う。人望があって目立つ人は妬まれやすいかも。
+5
-4
-
319. 匿名 2021/05/19(水) 02:17:10
人間は昔から全然進化してないんだなと気づかされる
頭いい人達のおかげで便利な世の中になっても、大半の人は進化してないんだなと
がっかりよね+24
-0
-
320. 匿名 2021/05/19(水) 02:17:13
>>264
私も実家頼れないから羨ましいなと思うよ
ゆっくりお風呂も入れない、ご飯も食べられないし。息抜きできなくてストレスも溜まるよね。しかもコロナ自粛でね。
少しズレるけど
でもその妬みは一時預かり保育とか利用する事で少しは解消できると思うよ。
頼りどころがないなら、いざと言うときに預け先を確保しておくと安心だし、リフレッシュに預かり保育使っても良いと思う!2、3時間だけでも気持ち楽になるよ。
+14
-0
-
321. 匿名 2021/05/19(水) 02:18:26
新人さんで仕事の覚えが良くて、しかも綺麗な人が入ってきたんだけど、今まで上司にチヤホヤされていた20代の人が嘘の悪口を言いふらして意地の悪いことをしていた。その人がいなくなって、次にかわいい人が入ってきてくれた時にも同じことしてた…。妬む人ってやることがいかれてる。仕方ないとかそんなんじゃないと思う。+34
-0
-
322. 匿名 2021/05/19(水) 02:18:32
自慢の定義って難しいよね。
「大学はどこですか」
「東大です」
は私の中では自慢じゃないけど、僻みっぽく捉える人は自慢とみなさそう。もちろん「東大です、正直学生時代に勉強そんなにしてないのに簡単に入れちゃって〜」とかは自慢だと思うけど。+20
-1
-
323. 匿名 2021/05/19(水) 02:18:56
>>313
証拠集めて訴えたらどうなるんだろう?+8
-0
-
324. 匿名 2021/05/19(水) 02:20:43
>>323
訴えると言うことは民事?そしたら賠償請求できるよ。
告訴すると刑事事件に発展して起訴されれば刑事罰だよ。+16
-0
-
325. 匿名 2021/05/19(水) 02:22:22
>>216
スネ夫➡金づるに便利(スネ夫はいじめられないように媚びている)
しずかちゃん➡女の子なので競争相手ではない
出木杉➡ジャイアンは勉強に興味ないので競争相手でない
のび太はいじめがいがあるから丁度よい+19
-0
-
326. 匿名 2021/05/19(水) 02:22:26
>>324
嘘の噂流されたら溜まったものではないから、戦う姿勢見せた方がいいような気がする。+24
-0
-
327. 匿名 2021/05/19(水) 02:26:15
>>316
芸能人は有名税みたいなもんだし仕方ないけど、一般人じゃ裁判沙汰になりかねないよね(芸能人でもたまに裁判起こす)+10
-1
-
328. 匿名 2021/05/19(水) 02:28:27
ガルちゃんって
恋愛や婚活、子供を産むことに前向きな人にはとても優しくて、
独身でずっと1人でいいやって人には、コンプだの妬み嫉み僻みだろ家庭環境が悪影響及ぼしてるって言うから疲れる
恋愛結婚子育てを美しいものとして捉えてほしくて必死な人が大勢いる。素直に羨ましい憧れって言えって。+18
-10
-
329. 匿名 2021/05/19(水) 02:30:02
のび太って勉強できない、顔もよくない、スポーツもできない、優しくて弱い、親も怖くない
サンドバッグにぴったり
ジャイアンも分かってやってるわ+10
-1
-
330. 匿名 2021/05/19(水) 02:31:30
>>328
あと、仕事している人が仕事したくてしている人に対しても、貧乏だからとか専業主婦になりたいのに僻んでるだけとか言わない?
なんで固定観念で幸福を決めつけるんだろうね。+3
-4
-
331. 匿名 2021/05/19(水) 02:32:42
妬まれるのは嫌でも自分は妬まれる程魅力的な人間なのだと気づいて自信持って自己主張した方がいいと思う。こういう考え方は実はすごく大事。
日本の教育だと絶対言わなかったけど。+36
-2
-
332. 匿名 2021/05/19(水) 02:32:44
ブスで貧乏な芸能人を叩くガル民を見たことがありますか?
それが答え+9
-1
-
333. 匿名 2021/05/19(水) 02:36:05
特に実家が金持ちではない女性でも顔が良い人だと「この人はイージーな人生を歩むだろうな」と思ってしまう+11
-0
-
334. 匿名 2021/05/19(水) 02:36:23
>>330
側から見りゃ既婚、独身、兼業主婦、専業主婦、別に何だっていいと思う
何で僻み、嫉妬にしたいのか謎だよね
自分だって今の立ち位置から変わる事あるかもしれないのにさー、
+12
-1
-
335. 匿名 2021/05/19(水) 02:38:06
ブサメンがイケメンの友達の顔に硫酸かけてやりたいっていってて怖すぎ!って思った
男でこれなら女はやばいわ+23
-1
-
336. 匿名 2021/05/19(水) 02:39:09
本人が言うならいいけど、他人が言うとその気がなくても「いじめられるのも仕方ない」って聞こえるから良くないよなぁ
その人も妬んでるみたいに見えちゃう
それに、妬むのは仕方ないとして悪い噂流すのはダメでしょ
普通にいじめだしアウトだよ+20
-1
-
337. 匿名 2021/05/19(水) 02:40:03
嫉妬に関しては男の方が強いし怖い
女は一部の例外を除いてころすほど追い込まない
+12
-2
-
338. 匿名 2021/05/19(水) 02:40:29
>>335
でも実際他人に硫酸かけたり尿かけたりするのって男じゃん
男の方が競争・マウント気質だから妬みは強いよ+25
-0
-
339. 匿名 2021/05/19(水) 02:42:01
ここはむしろ妬む側だからなあ...+8
-0
-
340. 匿名 2021/05/19(水) 02:42:25
>>328
それは偏見とか見下しじゃないの?
バカにしてるから勝手に可哀想認定してる
日本ではぼっちはバカにされがちだし、妬みとは違うのでは
byぼっち+17
-0
-
341. 匿名 2021/05/19(水) 02:43:21
>>76
恨まれるほうが悪い発想はつきつめると
周りを地獄に引きずりおとすまでがゴール だからね、、、、
自分含めてみんないっしょに地獄で安住しようねって言ってんのと同じ
こわーい+33
-0
-
342. 匿名 2021/05/19(水) 02:48:00
>>270
横だけど、奨学金ねw
ガルでも奨学金の人がそうじゃない人にすごい噛み付いてるの見かけるわ
あと上京民が東京に実家がある人に嫉妬してたりね
苦労したんだろうけど他人には関係ないし、噛み付き方がすごい攻撃的だから引くわ+19
-1
-
343. 匿名 2021/05/19(水) 02:49:27
嫉妬心は誰でもある
その嫉妬を自分磨きに変えて成功するか
掲示板で相手を罵るだけのクズ人間になるか+16
-0
-
344. 匿名 2021/05/19(水) 02:53:35
>>335
男でこれならって言うけど、女は冗談でもそんなこと言わないし、その発想する人すら少ないと思う…
それに元カノの顔に硫酸かけたり嫌がらせストーカーするのほぼ100男じゃん
何で女が男より陰湿って設定で話してんの+20
-1
-
345. 匿名 2021/05/19(水) 02:54:44
未来も希望もない、これ以上成長もできないし幸せになれそうにないが、まだ諦めれない(幸せになりたい欲が消えない)
こういう人が必死で叩く
叩くのは簡単だし楽しいから一生懸命叩く
叩いてる間は嫌な現実を忘れられるから
嫉妬される人はオモチャなんだよ+15
-1
-
346. 匿名 2021/05/19(水) 02:55:28
>>1
自分がいつも中心でないと気に入らないから、その人を陥れようと嫉妬するような人って何でもそうだよね。しかも悪口とかで周りを自分の味方にしたり。あと、別の見方で注意や指摘まで全て嫉妬だと取る人もいるから、それもどうかと思う。最近ガルちゃんはそういう人もちらほら見受ける。逆手に取って言い負かす切り口みたいに、嫉妬だと言う人ちょっと盲目みたいな人ね。どちらも本質を見る目も必要かと思う。それを見ないようにして自分勝手な解釈な人もいる。
嫉妬でも色んな嫉妬がある。人はそういう思考にずっと苛まれてる人と、そうでない人と、分かれているよね。嫉妬から離れられない人はこれからもずっと存在するだろうし。
思うのは嫉妬する嫉妬される、というところから解放された方が良い。美人で環境に恵まれてる人がどういう人でどう感じるか、その人の行いが人にどう映るかも、捉え方の問題だと思ってる。+20
-1
-
347. 匿名 2021/05/19(水) 03:02:34
>>1
いいなぁ。と思うことはあるし
ワイドショーや週刊誌が売れるのって
人の不幸は蜜の味。って哀しい人間のサガだからとも思う
ただ、思うのは自由だし勝手だけど、噂流したり、人に当然の試練。とか言っちゃうのは別の話だと思うわやばい人になってるよってドン引きする
自分がどうありたいか、じゃない?
中身までブスなんて終わってる+26
-0
-
348. 匿名 2021/05/19(水) 03:03:40
>>116
そうそう!ある程度の人生経験重ねた年齢になると人の本心が見透かせるからね
どんなに上手く自己を正当化しようと話しても喋るほどボロが出るしバレバルw+24
-0
-
349. 匿名 2021/05/19(水) 03:08:18
>>323
嘘の噂を流されたと言って、証拠集めるからストーカー行為や盗撮して通報された人を知ってる。
思い込み激しい人怖いよね。
+15
-0
-
350. 匿名 2021/05/19(水) 03:08:21
羨ましいんだから仕方ないと堂々と口にして開き直って妬んで足引っ張りするタイプと、内心は妬みでやっていると分かっているけれど表面的には自己正当化してタゲになるだけの欠点がある人間だから仕方ないと持って行くタイプと、自分が嫉妬していることに無自覚なタイプがいるよなぁと思って見てる。
どのタイプも嫌いだけど、自分にも嫉妬心はあるから、自分がどのタイプにもならない様に気を付けたいと思ってる。+17
-0
-
351. 匿名 2021/05/19(水) 03:08:23
容姿も含め産まれ持った環境が恵まれていて尚且つ性格もいい人が嫌われる場合の理由って
①恵まれてない人に積極的に歩み寄らない。と言うか人見知り(お高く止まってるのね!)
②職場であれば単純に仕事ができない(美人orお嬢様はやっぱりポンコツね)
③異性から異常にモテる(また男を誑かしてる!キーーーッ!!!)
って感じですかね?+27
-0
-
352. 匿名 2021/05/19(水) 03:12:55
>>1
今も昔もこの世で嫉妬されなかった人いましたか?
+8
-2
-
353. 匿名 2021/05/19(水) 03:13:29
>>261
わかるー。本当に嫌な感じのブスになってるよね。昔、悪口言ってる時にたまたま鏡に映った自分見てもの凄く驚いたことがあったよ。
トイレとかで悪口言う人の目には、醜い自分が見えてないのかね?不思議。+28
-0
-
354. 匿名 2021/05/19(水) 03:14:59
>>242
わかりやすい構図だと逆に助かるんだけどね。
独身高齢お局に地味に嫌がらせされてたけど、周りみんなに妬みだって思われるのがプライド傷つくからか実質的な損害はあまり無かった。トップの男性上司なんかは見抜いてたしね。
似たような恵まれた経済状況や容姿、学歴の同期からもマウント的な発言を二人きりのときされたけど、そういう本性もまわりの同僚はちゃんと気付いてた。「あの子は余裕が無いよね、見栄っぱりなんだろうね」とこっそり言われた。おそらく私の結婚相手がいい条件なのを式に呼んだ上司が会社でバラしてしまったからで、なんとか欠点を見つけてやろうと必死だった。その子の旦那さんはそこそこ収入があるけど中国人で義実家で苦労してて式も挙げられなかったから。そういうのも全部同僚たちは見抜いてた。
周りの人間はなんだかんだで妬んでそれを言葉や行動で示してくる人をちゃんと見抜いてるよ。恵まれた側は清く正しく生きて堂々としてればいいだけ。もちろん自衛はしなきゃダメだけど。+6
-10
-
355. 匿名 2021/05/19(水) 03:15:50
若い頃は妬まれたら「自分に悪い所があるのかも」とか色々気になったり病んだりしたけど、人生経験積んだら「別に私悪いことしてなくね?なんかあんた大変だねぇ、乙!がんば!」みたいな心境になれるようになった。+36
-2
-
356. 匿名 2021/05/19(水) 03:16:48
本人は、私が美人で恵まれてるから嫉妬しているんだわ!と思っていても、気が利かなかったり、自己中で周りに迷惑かけて配慮や思いやりがなくて嫌われてるパターンもあるよね。
+6
-14
-
357. 匿名 2021/05/19(水) 03:19:35
ゴシップがいつまでも売れてるもんね。
+12
-0
-
358. 匿名 2021/05/19(水) 03:35:17
>>275
かまってちゃんて事でいいかな?+7
-1
-
359. 匿名 2021/05/19(水) 03:41:16
>>315
勝手に関西弁で脳内再生されて、ミルクボーイ出てきたわ(笑)+6
-0
-
360. 匿名 2021/05/19(水) 03:44:54
>>264
まー妬んだところでどうにもする事できないって事がよくわかったわ!+8
-1
-
361. 匿名 2021/05/19(水) 03:46:33
>>351
まさにコレだなぁ
普通にしてても、こちらから愛想良く話しかけなければ「もっと人に興味を持って、周りをよく見て」、
ちょっとしたミスをすると「〇〇大で資格持ちでもこんなミスするのね、私がやってあげる」、
会社の後輩男性から好意を持たれてると上司が飲みの席でバラすと「まぁあなたはそこそこ可愛いしね〜でも✖️✖️君から好かれてもそんなに嬉しくないよねー」
全部実際に言われた言葉です。
言われたときに、妬むなよ底辺ブスがザマァと思ってた自分は性格悪いですけど。
+15
-5
-
362. 匿名 2021/05/19(水) 03:49:03
>>322
自慢かな?事実だったら『そうなのか』としか思わないけど。
だって私にはその人の人生、一ミリも関係ないから
だいたい僻みや妬みって自分から交通事故に遇いに行ってる様なもんじゃない?+16
-3
-
363. 匿名 2021/05/19(水) 03:50:13
恵まれてもいない、むしろ家庭崩壊ひた隠しな家庭なのに周りからは恵まれているレッテル張られて羨ましがられる訳のわからなさったら+19
-1
-
364. 匿名 2021/05/19(水) 04:00:31
>>356
他人に迷惑かけるのはダメだけど、気が利かない、配慮や思いやりが無いってのは個人の受け取り方による。勝手に期待してその通りに動かないからムカついてるだけで。
そう言って恵まれてる人を貶す人って結局妬んでることをプライドから認めたくなくて粗探ししてるだけだと思ってる。
恵まれてない側が勝手に卑屈になってることの方が多い。+32
-4
-
365. 匿名 2021/05/19(水) 04:04:38
>>43
私は後者の方に妬んでしまう
羨ましいんじゃなくて、不公平さを感じるから
「幸せだったら意地悪なんてしないよ」
「幸せそうに見えて本当は幸せなんかじゃないんだよ」とか嘘だと思う+10
-5
-
366. 匿名 2021/05/19(水) 04:08:54
>>356
マイナスされてるけどわかるよ
自称自己肯定感が低くて悲劇のヒロイン癖のある人はよく自分は同性から妬まれやすいとか言う人多い
悲劇のヒロイン癖はウザいから仕方ないと思う+6
-9
-
367. 匿名 2021/05/19(水) 04:11:37
綺麗な人入ってきた時、スカートが短い(実際は普通)とか、コネなんじゃないかとか色々言われてた。私が入社した時も、上から下まで見られたり嫌な感じだった🐼
私は一度でもこういうことされると、その人のこと好きになれないし、最初から最後まで苦手。その人も初めそうだったけど、上手にやってた。どうやったら上手に対処できますか🍀+10
-1
-
368. 匿名 2021/05/19(水) 04:14:17
>>355
確かに、理由がないときもある気がする。+13
-0
-
369. 匿名 2021/05/19(水) 04:16:23
>>316
真実かどうかは関係ないのさ…+14
-0
-
370. 匿名 2021/05/19(水) 04:22:48
ガルちゃん見てると不思議なんだけど、自分で私は妬まれますって言う人は多いのに
なぜか自分は妬みますって言う人少ないんだよね
それなのに幸せそうなコメントにはケチ付けたり、マイナスしたり
その逆にブスとか貧乏を自称する人のコメントはプラスなんだよね
ガル民は若い時に遊ばなかった保守的な人が多いから、恋愛やオシャレなど女として楽しんでる人への嫉妬がすごい
すぐに流行のファッションに上から目線で文句言うし
逆に「喪女でオシャレに興味ないし可愛い服着ても似合わないし」みたいなコメントは大量+
「私は遊んでたから嫉妬しません」って人がいるのもわかるんだけど、嫉妬する人もいるのよ
「少なくとも私は嫉妬したことありません」って少数派アピールいらない
そりゃいろんな人がいるんだからいて当然でしょ
そうやってわざわざ言い訳する人が一番妬んでる自覚ないんだよ
ガル民ってか人間って自分のこと客観的に見れてない人が多いと思うわ
私はもちろん嫉妬もするし、まだまだ客観的に見れてないことはたくさんあると思ってる+15
-0
-
371. 匿名 2021/05/19(水) 04:23:10
>>1
楽な人生なんてないし、妬まれていい人なんていない。
一方的な理由で人を攻撃する人は自分を正当化するけど、その理論はいつもおかしいなって思う。
でも最近色んな人の話を聞いて、おかしいけど正当化した意見の方が多数で、皆も自分を守るのに必死で、冷たい意見に寄っちゃう人が多いって気づいた。
家族に流されないで、モヤモヤしてトピ建てた主さんは本当に優しい人だと思うし、可能ならそのままでいて欲しい。
でも、ひとつひとつおかしなことに立ち向かうと、すごく疲れて自分も苦しくなっちゃうからほどほどにね。+23
-0
-
372. 匿名 2021/05/19(水) 04:23:35
>>366
悲劇のヒロインぶってる人がウザイのよくわかる。
でも自己肯定感低くて悲劇のヒロインになる要素がある人ってそもそも恵まれてないから妬む要素が無い。ただただ人を不快にさせるウザイ人ってだけ。
金持ちだったり美人だったりする人でも悲劇のヒロインぶってる人って周りからは全然羨ましがられてない。その人だけが自分は妬まれてる!って思い込んでるんだろうけど、現実は正反対だからいつの間にか本気で精神病んでたりしてて可哀想な状態になってたり。恵まれてるとはとても言い難い。+5
-3
-
373. 匿名 2021/05/19(水) 04:27:30
女って同性から嫌われたらすぐに自分は嫉妬されてると思い込む癖あると思う
+7
-9
-
374. 匿名 2021/05/19(水) 04:32:34
自称自己肯定感が低い人って自分では他人に興味がなくて一匹狼主義の美人で無駄にモテるから、周りの同性からは調子に乗ってると思われて嫉妬されると自己分析してるよ+5
-4
-
375. 匿名 2021/05/19(水) 04:40:22
>>370
がルちゃんで本音を書き込んでる人ばかりじゃないと思うし、嘘書いて反応見て楽しんでる人もいるだろうし
(嫉妬される様な)内容じゃなくて、書き方とかが鼻についたりしてマイナスつけたりしてるんじゃないかな
まぁ、あんまり入れ込まない方がいいよ+10
-2
-
376. 匿名 2021/05/19(水) 04:41:19
>>373
それはない(笑)+4
-2
-
377. 匿名 2021/05/19(水) 04:42:51
>>375
嘘というか嫉妬してても自分では気付いていない人が多いと思う+13
-0
-
378. 匿名 2021/05/19(水) 04:43:40
滝沢カレンは祖母にお前は底辺の人間なんだよって言われて育ったと言ってたけど、多分カレンちゃん美人だったから妬まれないように心配してそんなこと言ったのかなって思った。美人は美人でいろいろ苦労してるんだろうなと思った+14
-2
-
379. 匿名 2021/05/19(水) 04:44:31
羨ましいなーで終わっとけばいいのに悪口まで言っちゃうのは性格出てる+15
-0
-
380. 匿名 2021/05/19(水) 04:45:30
>>374
そうなの?
周りの自称自己肯定感低い人は他人に関わりまくってて、私自己肯定感低いから褒めて!褒めて!ってやってるけどな。SNSで私生活晒しまくってたり、自作品の感想クレクレしてたり。
美人で恵まれてる自己肯定感高い人は自分から無闇に人と関わろうとしないで私生活晒さない気がするけど、そういう人を妬まれてると思い込んでる自意識過剰な人ってみなす人もいるってことかな?+7
-4
-
381. 匿名 2021/05/19(水) 04:48:29
>>18
ズルイが口癖の人は要注意だよね+111
-0
-
382. 匿名 2021/05/19(水) 04:49:58
自分はチビでデブで不細工だけど、嫉妬することあっても相手に何かしようとか思わないわ。余計惨めでしょ+11
-0
-
383. 匿名 2021/05/19(水) 05:02:33
>>382
きちんと自己分析できててわきまえた行動取れる人はいいんだけどね。
他害する人って、自分のレベルを勘違いしてて、妄想の理想の自分が持ちたいものを持ってる本物の恵まれた人が許せないんだと思う。本当は私がその位置にいるはずなのに、みたいな。
第三者から見れば滑稽でみっともないことこの上ないけど、本人はそうやって恵まれた人を貶せば本気で自分が上に立てると思い込んでるんだよね。
客観的な視点が無いのが丸わかりだから、人の悪口なんて言うもんじゃないわ。+23
-0
-
384. 匿名 2021/05/19(水) 05:04:59
貧しい美人は嫉妬から守ってもらえるけど
金持ちブス、一人っ子とか悲惨だよ
男女から妬まれ男は金目当て
誰も味方いないよ+0
-7
-
385. 匿名 2021/05/19(水) 05:08:05
>>1
トピ主さんみたいに、悪口を言う人の方がおかしいと思ってくれている人の方が多いので、大丈夫です。
+21
-0
-
386. 匿名 2021/05/19(水) 05:11:03
>>7
なんかすごく納得
そういうものなんですね+8
-1
-
387. 匿名 2021/05/19(水) 05:24:35
>>380
ツイッターとかで感想乞食してる人はもれなく日常ツイしてるわ。すごい数つぶやいてるし。
そういう人ほど実際に会ってみるとまぁブス。そりゃ自己肯定感も低くなるわーって理解した。
リアルで美人な人はあまり日常ツイしてないし感想乞食もしてなかった。こういうことかって思ったよ。+11
-0
-
388. 匿名 2021/05/19(水) 05:26:35
>>42
本当だよね
お金持ちが狙われて殺害された事件も沢山あるし
嫉妬と妬みも恨みもこわい+27
-0
-
389. 匿名 2021/05/19(水) 05:28:22
>>384
金あるなら独身めっちゃ楽しめばいいと思うし、家柄良ければお見合いで結婚だってできるだろうからそんな悲惨な感じしないけどなー。
こう思うのも嫉妬なのかね笑+1
-0
-
390. 匿名 2021/05/19(水) 05:29:37
ちょっとした税金かな+2
-3
-
391. 匿名 2021/05/19(水) 05:31:10
恵まれて楽して生きてても、それを自慢したり人を見下したりしないでおおらかで優しいひとは好きだよ。
でも自分が恵まれておきながら、人を馬鹿にしたり不遇な環境にいるひとを自業自得とか言って蔑むような性格のわるいひとをみると、嫉妬というより、せっかく金銭的にも容姿も恵まれてるのに、脳みそだけは足りてないんだな…こうはなりたくない…と思ってしまいます。
恵まれてない人間より+4
-8
-
392. 匿名 2021/05/19(水) 05:33:04
>>50
ほら、ちょっとでも隙があればこうやって揚げ足取るようなコメントをする。
女はねちっこいのよ。+17
-19
-
393. 匿名 2021/05/19(水) 05:34:15
>>18
ずるいっていう考え方する人は要注意人物だよね+81
-0
-
394. 匿名 2021/05/19(水) 05:40:39
>>381
ずるいって言われるの本当嫌い…。いいなあいいなあってやたら言う人も+57
-1
-
395. 匿名 2021/05/19(水) 05:44:08
>>89
外国人だって芸能人の悪口言ってる人多いけど?
海外はアジア人差別酷いしさ
外国人の意見を何でもすぐ信用するのはやめた方がいい
+18
-0
-
396. 匿名 2021/05/19(水) 05:47:11
ガルちゃんにいるお金持ちや高学歴の人たちが一般人見下す書き込みをしていて大変不快でした
嫉妬とは違いますが
+8
-1
-
397. 匿名 2021/05/19(水) 05:50:36
>>373
いいじゃないw
自己肯定感高くて幸せに生きられる人だと思うよw+1
-0
-
398. 匿名 2021/05/19(水) 06:01:57
>>1
恵まれている事に気付いてなくて
言動が無神経だったら、
嫌われると思う
妬みとかは別にして、
ただ嫌われる+5
-3
-
399. 匿名 2021/05/19(水) 06:17:51
>>11
多分嘘の悪い噂を流すことが名誉毀損だって知らないのだろう
ブスで性格悪い上に頭が悪いとか救いようがない
せめて名誉毀損だって知ってれば良いのに+80
-0
-
400. 匿名 2021/05/19(水) 06:18:38
>>397
人を恨んで悪口言うよりは
ポジティブでええわ+6
-0
-
401. 匿名 2021/05/19(水) 06:25:00
>>161
恵まれなかったっていうけどさ
人と比較していれば
貴方が羨ましいと思った人もまたその上にもっと恵まれた人間がいるのよ
そして貴方の立場を住めるところがあって良いじゃんとか親が居て良いじゃんとか五体満足で恵まれてるので恨めしいと思ってたらどう思う?
優越感出る?嬉しい?
上を見たらきりがない
恨んでたらきりがない
恨んでる時間あったらどうやったら今の現状から抜け出せるかに頭使って努力してってやってた方が良いって話よ
+41
-4
-
402. 匿名 2021/05/19(水) 06:25:29
>>85
逆恨みは怖いですね。気をつけます
>>86
昔からです。
学校でいちばん人気の男の子と付き合ったら男の子を好きだったボス(笑)に虐められたり。
悩み相談されて心配して真剣に答えても「どうせあなたには私の気持ちは分からない。」って切り捨てられたり。
恵まれてることにやっかみを受けることが多かったかな。
でもやっかみを受ければ受けるほど自分が恵まれてることを再認識するだけw+20
-10
-
403. 匿名 2021/05/19(水) 06:26:59
>>24
そう。人から妬まれるって、一定の人しかなれないんだから。+34
-2
-
404. 匿名 2021/05/19(水) 06:27:31
考えてみたら良いさ
自分よりも下の人が自分を恨めしいと思ってたらどう感じるかを
それで気分が良いなら下に恨まれて上を恨んでいけば良い
恨めしいと思われたくないなら
自分もやらなければ良い+3
-0
-
405. 匿名 2021/05/19(水) 06:28:25
恵まれてて人間性に問題なくても、他人が勝手に嫉妬心やらで恨む人はいるとは思う。
でも、それは恨む方が病んでるだけ
だけど、私の知ってる恵まれた人は学生時代に虐められてたんだけど、凄い見下すような性格で虐められたのもなんとなくわかる。
仕事中お客さんから飴貰ったら、お客さん帰った後に、道路はさんだ向こう側に川があるんだけど川に『川まで届けー!』と飴投げてた。
『俺の身内◯したら保険金おりるから、◯して良いよ😃』とか他の社員に言ってたから、根が腐ってるなと思った
+2
-2
-
406. 匿名 2021/05/19(水) 06:30:53
>>403
それ許したら大して恵まれてもない中間層ですらもっと下から恨まれるんよ
自分よりも一個でも上なら許さない的な
そういう感情の連鎖とか馬鹿馬鹿しくないか?+27
-0
-
407. 匿名 2021/05/19(水) 06:32:24
>>405
恵まれてても羨ましくないし近寄りたくない案件だねw+6
-0
-
408. 匿名 2021/05/19(水) 06:34:04
羨むのとか嫉妬はわかる
でも大人ならそこで終わっとけ
出来たら忘れるなり消化しろ
悪口言いふらすとか論外
それだけ+22
-0
-
409. 匿名 2021/05/19(水) 06:35:25
>>7
がるちゃんの年収トピで身を守るために嘘をついてる人がいるよって言ったら、なんでそんな嘘をつくのかわからない人として信じられないってフルボッコにされて落ち込んだけど、そう言うことだよね。+53
-3
-
410. 匿名 2021/05/19(水) 06:37:52
>>328
ガルちゃんだからではなくて、人間、特に日本人だからじゃない?
人間は社会的生物だからね。日本人は農耕民族だったし。子孫を残すこと、役割分担して協力しあう必要性を強くインプットされてるんだと思う。
だから一人でいいやと思う人に違和感を感じることは本能に近いことで別に憧れとか妬みではないと思うよ。
実際、みんながあなたのような選択したら、人間っていう種が滅びるからね。社会的にも将来の担い手いなくなって社会が成り立たない。生物的には諸手をあげて賛同はされないんじゃないかな。+4
-5
-
411. 匿名 2021/05/19(水) 06:39:09
あるあるだよ。
みんな、それでも処世術を身につけてそれなりに生きてる。
極端な人は浮く。
それぞれだから、ほっておけばよい。+2
-0
-
412. 匿名 2021/05/19(水) 06:45:36
>>407
405で話した話はまだ可愛い方の話しだから、他の話すとドン引きすると思う
古くからの地主で裕福なんだけど、金に恵まれてても心は良心恵まれず産まれたみたい+2
-0
-
413. 匿名 2021/05/19(水) 06:50:10
羨ましいなーで終わっとけばいいのに悪口まで言っちゃうのは性格出てる+13
-0
-
414. 匿名 2021/05/19(水) 06:50:44
>>1
仕方なくなんか無いよ。単に性格悪い奴の言い訳。人を妬むチカラや時間があるなら努力すりゃあ良い。+20
-1
-
415. 匿名 2021/05/19(水) 06:51:21
>>7
これ。
うちも幼い頃から祖母に家の広さや親の職業、出身校は自分から絶対に言うなと躾られた。
人の妬みを買っていいことは何もないって。
でも美人って大変だね。
貧乏やアホのふりはできても、ブスのふりは出来ないもんな。+169
-0
-
416. 匿名 2021/05/19(水) 06:52:42
世の中にはアレルギー持ちでその料理食べれないだけで個人を恨む人間もいるから気持ちに余裕ない人間は多い気がする
こちらとしてはただ美味しく食べてるだけなんだが+3
-0
-
417. 匿名 2021/05/19(水) 06:54:30
>>12
句読点と言葉のチョイス。あと漢字の間違い。+6
-15
-
418. 匿名 2021/05/19(水) 06:57:01
>>4
草+13
-1
-
419. 匿名 2021/05/19(水) 06:59:59
>>1
恵まれてる人は妬まれていないよね
いつも底辺とかビンボー人とか言って蔑んで嘲って侮蔑してるのもそんな力があったり声が大きいのもそうでない側の人間
いわゆる恵まれた不利ではない立場の人達だものね
恵まれてない人たちにはそんな力も暇も性格の悪さも何もないよ、残ってないよw
人のことどうこう詮索、干渉するのは恵まれた人ら
+0
-7
-
420. 匿名 2021/05/19(水) 07:00:24
>>389
もう今そう言う時代じゃないからね+0
-4
-
421. 匿名 2021/05/19(水) 07:03:30
>>1
恵まれている人達、層の人達のほうがそう言った時間も暇も労力も何もかも持ってる人達
恵まれてない人達は自分達のことで精一杯で一生懸命なんで真っ直ぐで綺麗です
面白おかしく干渉したり、下衆な邪推や勘ぐりもしません
そういう品性下劣な面はもっておりません
興味関心がないです
余力のある者達の余興ですよ、人に対して醜い感情や言動をするのは
+1
-6
-
422. 匿名 2021/05/19(水) 07:04:09
「独身高齢お局」とか
「旦那が中国人」とか、
言葉のチョイスに悪意が溢れてるよ。
普段は言葉にしてなくて、心の中だけだとしても、
他人を見下してる人のことも、周囲の人は見抜いていると思います。+5
-3
-
423. 匿名 2021/05/19(水) 07:06:42
>>20
本当にそう思う。
高校生の娘が嫉妬心があったらわざと羨ましくない素振りするって言ってたから、高校生でもそう言う発想あるのに40〜50代のおばさんが嫉妬心剥き出しにしてるの見ると余計負けてないか?と思う。+82
-0
-
424. 匿名 2021/05/19(水) 07:06:54
>>352
私嫉妬されたことないよ
ブスだから+3
-0
-
425. 匿名 2021/05/19(水) 07:09:59
>>1
上には上がいるのだから何をもって恵まれたー
とするのかは定かではないが常にそう言う人達こそ欲が強く人への干渉も強く妬みまくりでしょう
みんな蹴落とし合いのしまくりでしょ
私達なんてかやの外よ
人によるんでしょう
人格や人間性よ
相変わらずマニュアルに押し付けようとするよね
血液型などの差別にはう?さいくせにこう言った差別や迫害、偏見は作り出すの
常に何かを貶めてなきゃ生きられない人達
底辺を見下げて嘲って貶めるのはやめな
わかってることじゃん
人による人それぞれなんてこと
人の人格、人間性、品性の問題
恵まれて有利で優位な立場の人たちだから人間性も優れてるわけではない
クズはどこにでもいる
嫉妬深いのは個人の資質の問題
+3
-5
-
426. 匿名 2021/05/19(水) 07:10:54
>>280
誰に嫌味言われてたんだろ?+0
-0
-
427. 匿名 2021/05/19(水) 07:11:43
羨ましいし妬んでしまう…でももちろん何もしないよ。ちょっと不幸にならないかなーと思ってるくらい。+5
-6
-
428. 匿名 2021/05/19(水) 07:11:52
>>1
みんな強欲で業が深くて妬み合って蹴落とし合ってのし上がってその
『恵まれた』立場になるのでしょう
+0
-5
-
429. 匿名 2021/05/19(水) 07:13:24
>>1
恵まれた家庭環境って言っても、実際は色々問題あって悩んでるかもしれないし。他所の家庭を他人が判断出来ないから妬んでも意味ないと思う。
+12
-1
-
430. 匿名 2021/05/19(水) 07:15:11
>>328
逆も多いよ
結婚や出産に対して
「経済的に安定してたら結婚する人なんていないから!女が結婚するのは所詮男の経済力に頼りたいからだけたよ」
「今の時代に結婚出産しても不幸なだけなのに。結婚が幸せなら離婚率が高いことはどう説明するの?」
「結婚する人を見て私は夢が叶わなくて結婚に逃げたんだろうなとニヤニヤしてしまう」
みたいなすこい偏ってる人を見る+8
-0
-
431. 匿名 2021/05/19(水) 07:16:10
>>425
人による
これに尽きるよね
人間が抱えてる苦しみは表面に見えるものだけじゃないから比べても意味ないのにね
人間それぞれキャパがあるんだから+2
-0
-
432. 匿名 2021/05/19(水) 07:21:05
>>124
私もそう思ってます。
最近はインスタなどが発達しすぎてて
家族自慢がめちゃ多い。それに対して
理想の家族って感じだよねって言う子もいる。
私は自分の旦那以上にいい旦那はいないと思ってますが
周りから見たらそうでもなく見えてるはずです。
惚気ないけど愚痴るので。
って思ったら、少しは家族自慢した方がいいのかな、、、?w+13
-3
-
433. 匿名 2021/05/19(水) 07:22:04
>>1
普通は、妬まれるのが嫌だから
人には良い話はいわないですよね。
それでも言う子ってなんなんだろう??
もう30代とかなのに、、と思ってしまいます+3
-8
-
434. 匿名 2021/05/19(水) 07:23:08
>>409
シングルマザーだとか非正規だと言うと周りは勝手に不幸だと思ってニヤニヤしながら近付いて来るけど、実は実家に自分名義の不動産収入があるって人を何度か見たことがある
働かなくても一生安泰に暮らせるけど、それ知られたら嫉妬されるから黙ってると言ってた
それは黙っておいた方がいいと思う
+56
-1
-
435. 匿名 2021/05/19(水) 07:25:11
妬みはあると思うけど、何をうらやましいと思うかはひとそれぞれ。
それよりも、主の人に対する思い込みが激しい。
「控えめで優しい子」も人間なんだから、合わない人はいるはずで、先輩に対して何らかの気に入らないオーラを出していて先輩はそれをキャッチしているのかもしれない。まあ、悪口言いふらすのも悪いけどね。
私も、万人から人気の先生から意地悪されたことあったし。
色々な可能性があると思うよ。+7
-4
-
436. 匿名 2021/05/19(水) 07:26:17
>>1
恵まれてるならない妬まれたところで『負け犬の遠吠え』って華麗にスルーしてると思う。
『かわいそう』と勝手に思われる方がいやだって人も居る。気にせず普通に接してあげればいい。+1
-5
-
437. 匿名 2021/05/19(水) 07:27:30
>>33
妬んだところで得することなんてひとつもないと思う
むしろ自分が嫌~な人間に成り下がるんだからやめればいいのにね+29
-2
-
438. 匿名 2021/05/19(水) 07:29:47
あんまし嫉妬しない性格なんだけど(恵まれてそうに見えても人にはそれぞれ苦労あるし)
「嫉妬しない」という性格まで嫉妬されたことがある
嫉妬しない=余裕かましててムカつくとかなんとか
嫉妬するやつは自分自身が見えないバカだ+23
-1
-
439. 匿名 2021/05/19(水) 07:31:20
>>373
でも自分で自己肯定感が低いって言う人ほど自分は嫉妬されやすいって言うから不思議+7
-1
-
440. 匿名 2021/05/19(水) 07:32:27
>>4
節子、それ恵や+26
-5
-
441. 匿名 2021/05/19(水) 07:32:35
>>438
それ鏡に映った自分の姿になってるよ?+0
-5
-
442. 匿名 2021/05/19(水) 07:32:50
>>415
家に遊びに来た人が言いふらしちゃったりしない?
周りに嫉妬させるつもりで悪意をもって言いふらす人いるよね+45
-1
-
443. 匿名 2021/05/19(水) 07:34:12
恵まれてる方だと思うけど、上には上がいるから羨む気持ちもわかる。
でも人を陥れようとは思わないかな。
ちょっとおかしいよねその人。+16
-0
-
444. 匿名 2021/05/19(水) 07:34:17
>>441
やたら嫉妬する人間のことは見下してはいるけど
私自身は嫉妬してないんだから
鏡ではなくない?
嫉妬と見下しは別物+2
-1
-
445. 匿名 2021/05/19(水) 07:36:12
自分で私は嫉妬します!なんて言う人はあまりいないよね
いても「猫の可愛さに嫉妬します」とか、ネチネチした嫉妬はありませんアピールする+3
-0
-
446. 匿名 2021/05/19(水) 07:36:20
>>425
お金持ちで美人で名門校出てるのに
尋常じゃなく嫉妬深い人いたわー+6
-0
-
447. 匿名 2021/05/19(水) 07:38:24
嫉妬する人は自分で私は嫉妬するなんて思っていないよ
むしろ自分は冷めてて他人に興味がないから嫉妬という感情がない人間だと思ってる+10
-2
-
448. 匿名 2021/05/19(水) 07:40:57
>>438
嫉妬しないサバサバしてる私アピールがウザいのでは?
嫉妬されてるんじやなくて
何でも嫉妬されてると思い込む人もウザいし+6
-3
-
449. 匿名 2021/05/19(水) 07:42:49
仕方ない仕方なくないを論じても答えはでないよ
だって嫉妬って人間に備わった感情だそうで、誰でも必ず持ってるらしいから
ただ、その感情を表に出すか出さないかでしょ
表に出して醜態を晒す人はいるわ
気を付けなさい
+9
-0
-
450. 匿名 2021/05/19(水) 07:45:32
>>427
あ、イヤミとかじゃなくてさ
そう思うんだ…
リアルで話すことはない内容だからさ
中身グダグダな自分と環境だけど外からは恵まれている様に見えるらしく…かなりママ達にやられた
ムカついたんだろうね…+7
-0
-
451. 匿名 2021/05/19(水) 07:47:26
>>1
それは妬む側の心の問題。
される側は仕方ない事ではないし、されて当然でもない。
妬まれている人が思いやる義務はないし、妬んでいる人に同情する義理もない。
妬む人は肝心の自分を直視できないから人の事ばかり気にして、嫌がらせをして自分の歪んだ自尊心を慰めて悦にいってるだけの視野の狭い幼稚な人です。
+30
-0
-
452. 匿名 2021/05/19(水) 07:48:25
>>443
うん、ちょっとどころかさ、かなりおかしい
嫉妬しても故意に悪い噂流すまでしないよね
程度の低い行為だしそれが出来ちゃうヤバい
人としか
+13
-0
-
453. 匿名 2021/05/19(水) 07:49:20
自分で自己肯定感が低いって言う人は
私って美人でモテるし勉強もできるけど、でも毒親から幸せになることを許されなかったせいで冷めててて欲がないから、そういうのが反感買うって自己分析してる
周りから美人だと言われるけど自分ではそうは思ってなくて、そういうのが調子に乗ってると思われてる
私はモラハラ男が怖いし、私みたいな価値のない女に寄って来る男なんてと思っててモテることが嫌なのに、それをいい気になるなと思われてるって思い込んでる
実際はお妃様に嫉妬でいじめられてるお姫様みたいな所が反感買ってるんだけどね+5
-1
-
454. 匿名 2021/05/19(水) 07:50:35
>>238
金持ってる人は訴えたりしてるけど貧乏人はそういうリスク承知でやるしかないよね+25
-2
-
455. 匿名 2021/05/19(水) 07:50:52
>>449
表に出しても出さなくてもバレる時代だからな+3
-0
-
456. 匿名 2021/05/19(水) 07:51:26
>>1
私は子供のときは塾行ってなくてノホホンとしていることを羨ましがられ、大人になってからは家建てたところの土地の値段知ってるママ友に攻撃されてたわ。数百万の差だけど、見下してたみたいだからくやしかったのかな?+7
-2
-
457. 匿名 2021/05/19(水) 07:51:57
>>451
ほんとそう
コメントは全文同意だしアタマと人柄が悪いね
もう自分もいい歳だから随分と人を見てきたが、このタイプは思いっきり避けるようになりましたよ
ほんとに嫉妬から何するかわからないんですよ
+12
-0
-
458. 匿名 2021/05/19(水) 07:52:28
>>455
横から。いや、表に出さなければ相手は嫌な思いしなくて済むことが多いでしょ。+2
-0
-
459. 匿名 2021/05/19(水) 07:54:02
>>453
途中まで読んでプラスしたわ
お妃居なきゃ良いやんな+0
-1
-
460. 匿名 2021/05/19(水) 07:56:12
>>45
今ならドン引きだけど、25年前以上はこれが正当な悪口として堂々と言ってる当時のアラサーたくさんいたよ。
職歴がいい人、学歴いい人なんかを生意気って言う人ね。+22
-0
-
461. 匿名 2021/05/19(水) 07:57:18
>>458
ごもっともなんだけど表に出す人間が周りに多い場合は生活に支障きたすレベルで生きるの大変なんだよね、見たくないものは見なきゃいいのに+5
-0
-
462. 匿名 2021/05/19(水) 08:01:28
>>1
妬まれるのはしょうがない。
心と感情はコントロール出来ない。
思うのは自由。
でも嘘の噂を流したり、実際に嫌がらせやイジメをするのはだめ。+23
-0
-
463. 匿名 2021/05/19(水) 08:02:37
>>46
だから、お金持ちで頭がそんなによくない子がFランに行くのは理にかなってる。
アラフィフの私が若いときもそういう子いた。
偏差値43ぐらいの校則が厳しい私立はそういう子の救済のためにある。そのまま系列の短大に行けるし。
低偏差値というだけで、お嬢様を高卒でそのへんに就職させるわけない。+7
-0
-
464. 匿名 2021/05/19(水) 08:02:37
人を悪く言ってる奴がおかしい。の一言✋+10
-0
-
465. 匿名 2021/05/19(水) 08:04:23
>>20
職場の美人の結婚が決まって部署みんなでお祝いの飲み会しようってなった時に、今までどんな飲み会にも全て参加してきた女2人が欠席した時は同じこと思った。
この人達としては嫌がらせしてやった!と思ってるんだろうけど、みんなに妬んでるのバレるのによくやるなって。
+66
-1
-
466. 匿名 2021/05/19(水) 08:04:27
金のあるなし関係ない。劣等感のかたまり人間は妬ましい。+8
-0
-
467. 匿名 2021/05/19(水) 08:04:43
>>1
だからこそ、付き合う相手を選ぶって大事。+9
-0
-
468. 匿名 2021/05/19(水) 08:05:35
>>415
美人はノーメイクでも隠せないもんね。
汚い服着て顔に鼻糞付けるしかない。+45
-0
-
469. 匿名 2021/05/19(水) 08:05:49
>>1
恨まれるようにことはないも無いって、美人で性格も良いなら存在してるだけで恨まれることもあるよ。
トピ主には優しくて控えめに接していても他の人には違う面を見せているかもだし。
人間、美人も不美人も誰しも何処かで恨みを買っているもんよ。+5
-3
-
470. 匿名 2021/05/19(水) 08:05:59
>>465
2人揃ってというのがわかりやすいw
いつも悪口言い合ってる小学生のガキと変わらんw+40
-0
-
471. 匿名 2021/05/19(水) 08:07:46
夫と仲の悪い女ってめちゃくちゃ性格悪い
根性も悪い。+13
-0
-
472. 匿名 2021/05/19(水) 08:08:05
>>49
ガルちゃんで嘘の噂を流されたってよく見るけど、私の周りに嘘の噂を流す人いないから割といる事にびっくり
良い噂ない人はだいたいその通りだった
ていうか何ですぐバレる嘘をつくんだろうね?
自分が悪者になるのに+5
-5
-
473. 匿名 2021/05/19(水) 08:08:07
>>100
派遣なんだけどよく同じ立場の派遣に妬まれるよー。
幸せそうなのが気に入らないみたい。ババァになると露骨ね。若い頃はこんなことなかったんだけどなー。
あることないこと言われまくるし悪口をさ、信じちゃう人もいるんだよね。殺されそうな勢いだった。
結局、雇う側にすごく謝られてその人と同時にクビ。そもそもなんで人にそこまで執着するのかわからない。
他人の人生はあくまでも他人の人生だし私を不幸にしても自分が幸せになれるわけでもないのにね。+12
-0
-
474. 匿名 2021/05/19(水) 08:08:36
>>456
分かるー
家や車の値段とかで恨まれる事ってあるよね
ママ友と同じ住宅メーカーだったしうちの方が大きくて色々察してたと思うんだけどローンなしで買ったと言ったら嫌みの攻撃受けたわw
ご主人が35年ローンだと言っちゃってて察した+6
-1
-
475. 匿名 2021/05/19(水) 08:09:10
>>91
桁外れがの美貌・金持ちが妬まれないと思ってるだけ
卑屈で卑下から来る妬みは 懸け離れてる程、
どうにか粗探しして、引き摺り落とそうとする人が居る
+19
-0
-
476. 匿名 2021/05/19(水) 08:09:14
>>1
>>1
恵まれてるとか…
何をもって恵まれてるとするのか人それぞれだろうけど今のこのシステム、支配層のやり方からすると全ては『お金』だよね
恵まれてないとする自分より何らか、劣る、不利とする者達のほうばかり下ばかり見ては
いちいちわざわざ嘲ったり、いじったり悪態ついてる人間達のほうがよほど色々恵まれていない欠陥だらけなように感じる
普通、そんな下のモノに興味ないよね
下見ては嘲ってなきゃ生きられない人達ってかなりギリギリだしヤバいと思われる
そんなに恵まれているんだったらそのような格差が出ないようにスマートな対応や生き方をすればいい
下見てバカにしてるだけなんかよりよほど身のあることだよね
妬まれてるって思ってるだけじゃないの?
そう思わなきゃやってられないのでは?
どちらかというと品性や人間性のシッカリした中身の美しい人の方が醜い人達にやっかまれて厄介
いちいちまとわりつかれてる
汚いものは綺麗なものが嫌いだから
根っからの醜悪な品性と人間性の者達がそうでないものを常にやっかんで貶めてるよ、あの手のこの手で嘲って
責めるべき者は責めない
敵でもなんでもない害もないものを貶め迫害する
+1
-6
-
477. 匿名 2021/05/19(水) 08:09:36
>>20
そうだよね。あれ、みっともない。
嫉妬心むき出しにして醜い感情撒き散らす。
人前でね。自分が負けてるってことを
自分で宣言してる恥ずかしい人。
プライドがないのかね。
周囲の人も見てる人には見抜かれてるよね。+54
-1
-
478. 匿名 2021/05/19(水) 08:09:40
ネチネチした奴が一定数いるよね。
そういう奴の口調がもう無理+8
-0
-
479. 匿名 2021/05/19(水) 08:10:28
仕方ない。
私は美人でも性格良くもないけど、屋根のある場所で寝れて食事もきちんと取れてる。そうじゃない人からしたら妬みの対象かもしれない。でも、持ってるから奪われて当然とは思わない。
妬みをバネに自分を向上させるのは素晴らしいけど、相手を落とそうとするのは理解出来ない。+13
-1
-
480. 匿名 2021/05/19(水) 08:11:08
嘘の噂流す人が悪い
妬んでる人は側から見ても
妬みで嫌味言ってる、物言ってるなあてわかるよ+16
-0
-
481. 匿名 2021/05/19(水) 08:11:45
>>472
あるよ
美人な人が「不倫してる」って噂流されるのはよくあるw
しかも職場やママ友とかPTA関係であるから怖い
+13
-0
-
482. 匿名 2021/05/19(水) 08:12:19
>>479
あなたみたいにニートか専業かわかんない人には嫉妬しないよ
哀れみ+3
-2
-
483. 匿名 2021/05/19(水) 08:14:03
>>477
ワガママな幼稚園児みたいだよねW+21
-0
-
484. 匿名 2021/05/19(水) 08:14:52
>>477
負け犬の遠吠えが趣味なんだろう、わぉ〜ん੯ੁૂ‧̀͡u\w+16
-0
-
485. 匿名 2021/05/19(水) 08:15:53
>>481
あー、分かる。
あの人、色目使ってそう、不倫してそう、
"そう"って想像でしかないのに言われてた美人さんいたわぁー、
男が絡むと嫉妬で下品な事言う輩がいるよね、、
+20
-0
-
486. 匿名 2021/05/19(水) 08:16:14
声に出して妬みをアピールする人間は自分の事がわからない低脳だった。+7
-0
-
487. 匿名 2021/05/19(水) 08:17:28
塾が同じなだけで、「私がひいたレールの上を歩いている」って言ってくる人何なの?あなたがその塾を作ったの?ほんと気分悪い。+3
-0
-
488. 匿名 2021/05/19(水) 08:18:15
結論から言うと嫉妬の対象物がその人の劣等感なんだよね。+10
-0
-
489. 匿名 2021/05/19(水) 08:18:17
>>477
お金持ちのママが素敵なおうちを建てた時
「ふん!あんなうち行きたくもありません‼︎😤」
とてコメントした人がいたけど、
幼稚って思った。
わかりやす過ぎてびっくりした。+26
-1
-
490. 匿名 2021/05/19(水) 08:18:19
>>139
同じだけど、学校でも家庭でも嫌がらせされてたから不登校にはなってなかったのは違うところだわ
何か勝手に自慢しただの変な話が回らして常に嫌がらせするのが日課な地主の土地柄で話通じなかった
表彰やコンクール、絵画賞、成績上位とか常に取ってるとさ、尋常でないほど言われるよね+7
-0
-
491. 匿名 2021/05/19(水) 08:20:45
>>25
私これで勤め人諦めたわ。お金かけて大学行って国家資格まで取ってバカみたい。
周りも見て見ぬ振りだし有罪の人もっと取り締まってほしい。+28
-1
-
492. 匿名 2021/05/19(水) 08:21:42
池が違うと妬まれる+4
-0
-
493. 匿名 2021/05/19(水) 08:21:57
>>482
専業、ニートは妬まれないじゃなくて、
人は何に対して妬むかわからないって話だよね、、
お金、容姿、学歴、家、それこそ兼業専業、既婚未婚、子の有無、、
立場が違えば妬む人は一定数居ると思う
隣の芝生は青いだよ
+7
-1
-
494. 匿名 2021/05/19(水) 08:22:20
>>477
本人は人が真に受けて聞くと思ってんだから本当にタチが悪いです。
バカが見抜かれるだけなのにウケるw+21
-0
-
495. 匿名 2021/05/19(水) 08:23:19
>>442
ひけらかさない事で印象良く感じる人もいれば、言わなかったことを隠して見下してたって捉える人も居るよね
その話題に入ってこない人って、周りより出来るから言わない場合と出来なくて話題に入れない場合とあると思うけど、必ずしも雰囲気とか見た目が伴うわけじゃないし、勝手に見下してた人は事実を知った時に勝手に妬むんだよね+44
-0
-
496. 匿名 2021/05/19(水) 08:23:47
>>6
ガルちゃんは妬み、嫉妬、マウント、嫌味、虚構、思い込み、価値観の押し付け、他者の否定、詮索、等
本当に女の嫌なところを集約したような場所+34
-0
-
497. 匿名 2021/05/19(水) 08:23:51
>>161
人と比べるから苦しいのさ。
私の経験では足るを知るで言えば十分恵まれてる人でも嫉妬心持ってる人いると言う印象。
例えば資産家で生活に困らなくてもあまり旦那のせいで贅沢出来なくて、身近に海外旅行してる人に嫉妬したり。
結局その人の考え方や受け止め方なんだよね。+31
-2
-
498. 匿名 2021/05/19(水) 08:23:51
>>485
私はブスだから分かるけど周りの男どもの反応が違いすぎるのよね
そういう苛立ちが美人へいくのかなぁって思う
+15
-0
-
499. 匿名 2021/05/19(水) 08:24:40
妬みが悪い訳じゃないよ
みんな多少はある
噂でおとし入れる 虐めるとか行動するのが悪い+9
-0
-
500. 匿名 2021/05/19(水) 08:24:48
>>494
周りが黙っていると口撃が効いてると勘違いする独りよがりの悲しい奴なのよ。+15
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する