-
1. 匿名 2021/05/18(火) 17:46:18
先日初めてアルバイトを経験しました。
初日から焦って制服の第1ボタン閉め忘れたり、エプロンのボタン掛け違ったり、ワゴンを段差に気づかずつっかけてしまったり、卓番覚えられなかったりで散々でした…😞
返事と挨拶、分からないことは質問をすることだけはしっかりしようと思いますが、仕事を覚えられるか先が思いやられます…。
初バイトは私のように色々失敗するものなのでしょうか。
皆さんの体験談があればお聞きしたいです!+91
-5
-
2. 匿名 2021/05/18(火) 17:47:43
主です。採用ありがとうございました。
ちなみに今はテレアポのアルバイトをしています。+9
-43
-
3. 匿名 2021/05/18(火) 17:47:48
らりって、引かなきゃいけないお皿の残り物食べそうになったり
落としたお箸、そのままお客さんに渡そうとして、ド叱られたりしました。
私に忙しい飲食は向いてない。+60
-12
-
4. 匿名 2021/05/18(火) 17:47:49
∧__∧
/(*゜Д゜) 今日は絶対
/ У~ヽ 行かない
(__ノ、_)
+10
-3
-
5. 匿名 2021/05/18(火) 17:49:08
最初からできる人はいないよ
みんな失敗して学んでる
しかも主さんのは失敗のうちに入らないレベル+134
-1
-
6. 匿名 2021/05/18(火) 17:49:23
店長をお客さんだと思ってた。
私服だと分からん。+80
-2
-
7. 匿名 2021/05/18(火) 17:49:43
大学2年の時に飲食店で初めて接客バイトをしたのですが、緊張しすぎて料理を提供する時に「オマタセイタシマシタッネッネッネギウドンでゴッゴザイマススッ」ってほんとに誇張無しで言葉詰まった
社員さんにも落ち着いて!!と言われ何回か練習すると普通に言えるようになった+107
-2
-
8. 匿名 2021/05/18(火) 17:50:08
初出勤日、店長に電話で「17時」と言われたのか「7時(19時)」と言われたのか分からなくなって17時に行った
ほんとは19時だった...
でもおかげで初日から色々教えてもらえた!笑+97
-1
-
9. 匿名 2021/05/18(火) 17:50:16
うっかりサンダル履いて行ってしまった。もちろんめっちゃ怒られた。+9
-1
-
10. 匿名 2021/05/18(火) 17:50:19
昼休みに帰る+6
-1
-
11. 匿名 2021/05/18(火) 17:50:30
ココット、120個破損!+38
-0
-
12. 匿名 2021/05/18(火) 17:50:47
ガソリンスタンドで研修中に
ノズルを加減なく強く握ってしまいガソリンをぶちまけた
お客様の車に給油中とかじゃなくてよかった+44
-0
-
13. 匿名 2021/05/18(火) 17:51:09
主さん頑張れ〜
私は初バイトは失敗だらけだし、接客緊張し過ぎて挙動不審だし、説明一回で覚えられないアホだし、最低なスタートダッシュだったw
後から入った新人さんの方がどんどん仕事出来るようになっていってて、周りの人たちに対して、本当申し訳なかった
辞める頃にようやく人並みに色々と出来るようになっていて、店長には今でも謝りたいw+76
-1
-
14. 匿名 2021/05/18(火) 17:51:29
私は逆で初日からハキハキして仕事もテキパキ難なくこなしてしっかり者に見られる。
凄い!覚えが早い!えーホントに未経験?とか絶対に言われて放置気味。でも本当はおっちょこちょいなので3ヶ月後にやらかす。
毎回初バイトはそうなので手取り足取り教えて貰える人が羨ましい。+7
-13
-
15. 匿名 2021/05/18(火) 17:52:05
ファミチキキャンペーンだったから、沢山必要だと思って揚げすぎた。(事前に沢山揚げておかないといけないことも教えられたが度を超えて揚げすぎた)
引き継ぎの時に夜勤の大学生がその状態を見て「これから深夜帯なのに、こんなに売れるわけないよ〜😂」って余りそうな分購入してくれた。ありがとう....😢。
それでも余ったから、店長も買ってくれた。
私は当時高校生で、買わなくていいよってなって申し訳なかった。
ちなみにこの大学生と店長は「もうファミチキは当分食べたくない....」とのこと。
すみませんでした+91
-1
-
16. 匿名 2021/05/18(火) 17:52:27
「何かやることありますか?」+22
-0
-
17. 匿名 2021/05/18(火) 17:52:31
コンビニレジでお弁当についてるマヨネーズを一緒にレンチンしちゃった+11
-0
-
18. 匿名 2021/05/18(火) 17:52:37
>>3
ヤク中なん?w+50
-2
-
19. 匿名 2021/05/18(火) 17:52:38
>>2
テレアポのアルバイトとは?+7
-2
-
20. 匿名 2021/05/18(火) 17:52:44
>>7
めちゃくちゃ応援したくなるわwww+43
-0
-
21. 匿名 2021/05/18(火) 17:52:53
高校の時のバイトの面接。
敬語なんて知らないから、店長になにか言われたら
「うん。」って言ってて何度も叱られた思い出。+1
-28
-
22. 匿名 2021/05/18(火) 17:52:56
面接の時、ガッチガッチに緊張して
徒歩の徒という字を忘れた事+19
-0
-
23. 匿名 2021/05/18(火) 17:53:38
>>3
文章も若干らりってて草+75
-1
-
24. 匿名 2021/05/18(火) 17:53:58
休日昼ピークのファストフードでパニクってしまい、指差し確認したつもりがテイクアウトの商品一つ入れ忘れ。店長がご自宅まで届けに行くという穴があったら入りたい状況だった。+25
-1
-
25. 匿名 2021/05/18(火) 17:54:58
>>11
たまに飲食店で裏の方から大量に食器を落としたと思われるめちゃくちゃ大きい音聞こえてくる時ある。
落としてしまった人怒られないかなとそっちが心配になる💦+53
-2
-
26. 匿名 2021/05/18(火) 17:55:25
3日でバックれたこと
だって社員が初日から嫌がらせしてくるし性格キツくて仕事の質問しても教えないババアとか人間がクソすぎたから
ちなみに病院の調理補助です+15
-6
-
27. 匿名 2021/05/18(火) 17:55:50
コンビニで働いていて、店舗にかかってきた電話にもしもし?と対応してしまった(いつもは社員さんが電話にでていて、その日はどうしても社員さんの手が空いてなくて私が出た)
幸い同じアルバイトの人からシフト変更についての電話だったので笑い話ですんだけど、いつも社員さんが「お電話ありがとうございます」って電話にでてるのを聞いてるのに私はほんとだめだなぁと少し落ち込んだ笑+35
-2
-
28. 匿名 2021/05/18(火) 17:56:00
大きな工場でクレーン動かしてたんだけどパイプをまとめてたものが全部落ちて下にある産業機械を破壊したわ
3000万円だったかな
社長がうるさかったのでとりあえず給料もらってからやめましたね+4
-8
-
29. 匿名 2021/05/18(火) 17:56:13
寝坊して遅刻
入店ミス
コーヒーグラスを落として派手に割る
お客様のご案内ミス
オーダーミス
サーバーミス
お釣りを全額返さなかった
レジに預かったお金を全部入れなくて、大量のお釣りをだしてお客様から嫌味を貰う
小さい子連れの方を喫煙席に通した
某ファミレスでバイトしてそろそろ3ヶ月ですが、
ミスというミスはほぼやってきました。
調子悪い日はとことん調子悪くてミスの連続…
うちの店舗は店長含め本当に良い人達ばかりでむやみに怒鳴ったり怒ったりせず、ひとつひとつ丁寧に教えてくれたりフォローしてくれるのでますます頭が上がりません……
今日は団体客が多く、ほぼ私1人でご案内やオーダーを任されていたのでかなりパニクりまたミスしてきました。
やっぱこんな日はへこみますね。帰った後の家族への対応もつい冷たくなってしまって自己嫌悪です…
まだ高校生で、辞めるという選択肢はありません。もっとしっかり動きたい…笑+59
-4
-
30. 匿名 2021/05/18(火) 17:58:15
高校生の時、スーパーのレジのバイトしたけどオープニングスタッフだったからパニック。
当時、自動つり銭機なんて無かったからお釣りのわたし間違い、渡したかどうかもわかんない!等やらかしまくった遠い昔だけど。+14
-0
-
31. 匿名 2021/05/18(火) 17:58:28
牛丼屋でバイトして事前注文で特盛り40個大盛り20個並盛り20個を
忙しくて焦って大盛り60個並盛り20個ってレジ打ちして休憩中に気付いて冷や汗かいた+6
-0
-
32. 匿名 2021/05/18(火) 17:58:58
続くかどうかは教えてくれる先輩によるよね!
初めてのバイト、先輩がいっぱいいっぱいの人で、初日から店長に私のせいで怒鳴られてたから3日後に辞めました…。
「あなたが教えないからこの子は何もしないで立ってるだけなんでしょ!」とか、そんなかんじ。
先輩のことを怒りながら私のことも怒ってるかんじでいたたまれず…。+35
-0
-
33. 匿名 2021/05/18(火) 17:59:25
半日でバイト辞めたこと。当日高校生で、20:00までしか働けないことを了承してもらって入ったのに、22:00のクローズまでシフトが全部で、伝えたらそんなの無理と言われたから。+38
-2
-
34. 匿名 2021/05/18(火) 17:59:39
>>15
優しい仲間で良かったですね😀
私はからあげクンの増量キャンペーンが前日に終わったのに、次の日もうっかり増量して揚げちゃったら目の前で多い分のからあげクンをゴミ箱に捨てられたよ。
それから嫌味三昧で、本当に嫌なバイト先だったな。+49
-2
-
35. 匿名 2021/05/18(火) 17:59:48
パチンコ屋のコーヒーワゴンのバイト中
足元の客の出玉ぶちまけてしまった
あの音が忘れられない…泣+9
-1
-
36. 匿名 2021/05/18(火) 17:59:48
CoCo壱で二人組のお客様の普通辛と2辛を間違えて配膳した。+7
-0
-
37. 匿名 2021/05/18(火) 17:59:59
教えてないことを新人さんができなくてキレる店長いるよね+23
-0
-
38. 匿名 2021/05/18(火) 18:00:10
パワハラという言葉も無かった30年前の話
家族経営の旅館
1人の高齢パート女性を狙い撃ちしてネチネチ叱る経営者
思わず庇ったらテメェ生意気だとクビになりました
そのパートさんからは食事を奢ってもらった
まだ10代の小娘で上手く立ち回れなかったけど、自分の魂には傷を付けなかったと思ってる
でも今でも夜更けに時々思い出して辛くなる、そんな初バイトの記憶+44
-0
-
39. 匿名 2021/05/18(火) 18:01:13
10人くらい座れる店で1番広いテーブル席を片付け中、
お冷をソファにぶちまけて乾くまで使用停止にしてしまった
そこそこ混み始めてきたタイミングだったので血の気が引いた+8
-0
-
40. 匿名 2021/05/18(火) 18:01:17
高一の時に居酒屋でバイトをして
初めて迎えた忘年会シーズンの時に
一階から2階に宴会の最後のしめを運んでいる途中
思いっきり転けて全て台無しにした。
本当にブチギレられ泣きじゃくったあの時は一生忘れん
今となってはそこの社員になって飲みの時の鉄板ネタになったけどww+19
-1
-
41. 匿名 2021/05/18(火) 18:01:21
人生初のアルバイトの初出勤日に骨折しました。+19
-0
-
42. 匿名 2021/05/18(火) 18:01:47
私も入りたての時は口癖が「せんぱ~い😭」だったわw+14
-0
-
43. 匿名 2021/05/18(火) 18:02:52
>>25
暖かい方😺+19
-1
-
44. 匿名 2021/05/18(火) 18:02:55
サワーとソーダを間違う…。両方あるの知らんかった。+10
-1
-
45. 匿名 2021/05/18(火) 18:03:35
ピアス可って書いてたので、シルバーの小さいピアス付けていったら、樹脂の透明ピアスのみ可ということだった…
えー…っていう反応されたけど、だったらちゃんと記載してよ!と思った
今後はピアス可って書いてあってもしていかないのが無難かな~と学習しました。+22
-1
-
46. 匿名 2021/05/18(火) 18:04:14
高校生の時に初めてのアルバイトがコンビニで、「お会計〇〇円になります」を言うのが恥ずかしくなってしまって小声で「〇〇円〜」って言ったら隣で見ていた先輩に「スーパーか」って言われた+8
-4
-
47. 匿名 2021/05/18(火) 18:05:57
>>2
え!!先日の初バイトは文面的に飲食だけど、もう辞めてテレアポってこと??+23
-3
-
48. 匿名 2021/05/18(火) 18:07:38
>>24
私もあります!
言い方きついお客さん多くないですか?
シェイクのストローの付け忘れで電話がかかってきて、どうやって飲めっていうんだ!って凄い剣幕だったらしい。
あの時、自宅まで届けに行ってくれた店長ありがとうございます+15
-1
-
49. 匿名 2021/05/18(火) 18:07:59
テーブルとカウンターの卓番が同じだった飲食店
○番の空いたお皿下げて来てとカウンター見ながら言われたから、見る限り下げる物ないけどカウンター席を言われたと思って、でも下げて言われた手前なにか下げなきゃと思って、空いたお皿あればお下げしますと声掛けたら何もないよwwwと笑われ
その後もそのお客さんの側通る度そのお客さん来る度その事ずっといじられ続けた
同じ番号なんだからテーブルかカウンターかちゃんと言ってよと思ったけど、その人曰く見れば分かるでしょ!との事で
高校生の人生初バイトにして社会の難しさを少し知った経験だった
今思えば自分もテーブルかカウンターか確認すれば良かったけど初出勤で緊張してたから、そこまで頭回らなかった+13
-0
-
50. 匿名 2021/05/18(火) 18:08:12
>>2
主じゃないよね?+29
-0
-
51. 匿名 2021/05/18(火) 18:08:35
居酒屋のアルバイトで車で来てる人に間違えて緑茶じゃなくて緑茶ハイ出してしまった
店長が対応してた+1
-4
-
52. 匿名 2021/05/18(火) 18:09:47
大学生の時、バイト初日から私にやたらあたりがキツイ人がいて、Aの場所にあるものをBの箱に仕分ける…みたいな作業を指示されて、「どのくらい仕分けるのか」と質問したらキレ気味に「とにかくやって!」と言われたので「この人に認められるように頑張らなければ!」と思って集中して急いで全部仕分けたら、戻って来た時に「全部分けちゃったの!?残りは!?全部分け切るなんてあり得ない!!」と叱られ、さらに他のスタッフの人にも「〇〇さん、全部仕分けたんだよ!信じられないよねw」と嫌味っぽく言いふらされた。
数ヶ月経つとその人は馴れ馴れしく話してくるようになり、結局そのバイト先では3年近く働いたけど、その人には一切心を開かなかった。+22
-0
-
53. 匿名 2021/05/18(火) 18:09:47
コンビニでバイトしてた時に、飲み物と割引の紙を持ってきたお客さんがいて、飲み物の割引だと思ってお会計したら「ファミチキは?」と。
追加で買うのかなと思ってファミチキを渡したらそのまま帰って行くので止めたら、割引はファミチキのやつだったみたいでどうしたらいいか分からず先輩に対処してもらったことがある
お客さんにはすごい怒られた+10
-0
-
54. 匿名 2021/05/18(火) 18:10:50
ラッシーって何ですか?って聞かれて、ヨーグルト風味のドリンクです、て言わなきゃいけないところを、ドリンク風味のヨーグルトですって…
「はぁ?」って言われました
+21
-0
-
55. 匿名 2021/05/18(火) 18:13:18
小料理屋みたいなところで働いたけど、メニュー覚えたり手書きで注文書くのに時間かかったり、それをどこのお客さんに持っていくかとか覚えることたくさんで大変だった
ちょっとずつ慣れてスムーズに進むようになってきた2、3週間でクビになった、悲しかった+9
-0
-
56. 匿名 2021/05/18(火) 18:13:31
社員さんを先生って呼んでしまったこと
先生でいいのよ〜って優しく言ってもらって恥ずかしかった+14
-0
-
57. 匿名 2021/05/18(火) 18:13:42
サービスカウンターから売り場担当にお客様のクレーム電話まわってきたけど正社の人が居なかったから探しに行こうと思ったら「早く出てください!!」とカウンターの人に怒られ
出ても何の商品かすらわからず
上の人に変わるって言ってるのにそのまま怒られ続け
上司にようやくかわって判明したけどお客様の勘違いで怒られてただけだった。泣きそうになった+10
-0
-
58. 匿名 2021/05/18(火) 18:14:15
高校生の時ファミレスで初バイト。
初日から熱々の鉄板を両手で4個持つよう言われて熱いわ重いわ腕は痛いわ不安だわで泣きそうに。
その後すぐトイレで泣いた。+16
-0
-
59. 匿名 2021/05/18(火) 18:16:34
田舎の喫茶店で初バイト。メニューを聞き取るのが苦手な上、その頃は端末(?)なんてなかったから、手書きの伝票が読めず、アイスコーヒーとアイスクリームを間違って提供して怒られた。+6
-1
-
60. 匿名 2021/05/18(火) 18:16:48
働くことがどれだけしんどいか分からず、
高校入ってすぐのバイト先で
月〜金16:30〜21or22
土16:30〜22
でシフト組んだこと。
成績落ちた。+19
-0
-
61. 匿名 2021/05/18(火) 18:18:23
飲食店
食べ終わったと思ってお皿下げようとしたら、まだ食べ終わってなかったらしくお客さんにめちゃくちゃ怒られた+8
-0
-
62. 匿名 2021/05/18(火) 18:19:09
パン屋でバイトしたとき、食パン1斤をカットしたあと冷ましてから袋詰めしないといけないのに温かいまま袋詰めしちゃって、それを買ったお客さんが返品しにきた。+6
-0
-
63. 匿名 2021/05/18(火) 18:20:19
レジカウンターがなくて電卓でやらなきゃいけない所だった。
電卓ほぼ使った事なくて間違えまくりで怒られた。+5
-0
-
64. 匿名 2021/05/18(火) 18:21:46
>>2
転職するのはやっ+2
-0
-
65. 匿名 2021/05/18(火) 18:22:27
>>33
店側が悪い+22
-0
-
66. 匿名 2021/05/18(火) 18:23:08
初めてのアルバイトをファミレスで始めた頃、トレーに料理皿を3人分と右手でもうひと皿持って、テーブルへ提供に行く際にフロアに出たところで小さな子供が飛び出して、ビックリして子供を避けたら転んで全て落としたことがあります…笑
お母さんからすごく謝られたけれど、子供に怪我がなくてすごくホッとしつつも慌ててキッチンに声掛けて作り直してもらったり…フロアにぶちまけた料理を片付けたり…運ぶはずだったテーブルのお客様に謝ったり、あの時はもう辞めろと言われちゃうんじゃないかとすごくヒヤヒヤしました。
(お母さんから直々に店長にお詫びが入って事情を知って貰えたので辞めさせられずにすみました)+15
-0
-
67. 匿名 2021/05/18(火) 18:23:43
領収書の上様って意味がわからなかった
+12
-0
-
68. 匿名 2021/05/18(火) 18:23:54
中国人がよく使う銀聯カードの処理の仕方がわからず先輩も巻き込んでミスってしまった。※コロナ禍前の話です。+2
-0
-
69. 匿名 2021/05/18(火) 18:24:28
お釣りの渡し間違えしたこと
お預かり金額を間違えて計算したこと+9
-0
-
70. 匿名 2021/05/18(火) 18:24:30
初バイトはもう全てのミスをコンプリートしたんじゃないかくらいミスしまくってたよ
皿割るしお会計の卓間違えるし飲み物こぼすし料理焦がすしガスコンロ軽く爆破させたし…+17
-0
-
71. 匿名 2021/05/18(火) 18:25:28
レストランホールでした。
お皿割まくってしまった。+7
-0
-
72. 匿名 2021/05/18(火) 18:25:38
最初は覚える事たくさんで焦るよね😅
だんだん慣れてできるようなるから大丈夫だよ!
私なんかファミレスで
満タンお冷20個くらい乗ったトレーひっくり返してオジサンびしょ濡れにしてしまった事あるよ+10
-0
-
73. 匿名 2021/05/18(火) 18:27:19
バイト先で知り合った好きになった男の子を
あとから入ってきた女の子に取られた+12
-0
-
74. 匿名 2021/05/18(火) 18:29:25
昔、行く先々の仕事で色々な重大なミスをやらかす人をテレビで紹介してたの見たことある。
ユンボで家を壊しちゃったり、工業用水を出しちゃったり…
+6
-1
-
75. 匿名 2021/05/18(火) 18:29:57
スーパーのレジで手が滑ってパンパンにつまってるこんにゃくの袋が落下してパチーンて弾け飛んだ。みんなの時が止まった。+5
-0
-
76. 匿名 2021/05/18(火) 18:30:04
失敗というのとは違うんだけど
バイトはじめて数日で身内が入院し、翌週には危篤、そこから1週間くらいで亡くなり、通夜だ葬儀だ初七日だと忙しく、結局予定してた半分以下しか働けなかった思い出+6
-0
-
77. 匿名 2021/05/18(火) 18:30:20
居酒屋のドリ場って手前にひねるとソーダで奥にひねるとサワーみたいなわかりづらい蛇口で忙しいとたまに一切アルコールの入ってない飲み物提供してた+4
-0
-
78. 匿名 2021/05/18(火) 18:31:54
おつりを渡すときに
「全部千円札でもらえますか?」とお客さんに言われたので、
「お客様が千円札を欲しがってるんですけどー!」と割と大きな声で言ってしまい、マネージャーにめちゃくちゃ怒られた。+20
-1
-
79. 匿名 2021/05/18(火) 18:32:22
慣れたらできるようになるというけれど結婚式場は1年働いてもできるようにならなかった。本当に難易度高いバイトだった!+12
-0
-
80. 匿名 2021/05/18(火) 18:33:41
>>2
もうやめたの?それとも
主なりきりトピの人?+4
-0
-
81. 匿名 2021/05/18(火) 18:34:18
>>1
初バイトでなくても、最初は失敗して当然だよ〜。
トライアンドエラーで頑張りましょう!
私も最近バイトでは無いですが転職したばかりで慣れない中失敗ばかりですから、仲間ですよ笑
ちなみに私の初バイトは某ファーストフード店の厨房&ホールでしたが、使えないと言われて3日でバックれました…笑+12
-1
-
82. 匿名 2021/05/18(火) 18:34:46
主です。
私は先日初バイトをしたところで学生の間は働かせていただくつもりです。(私ではないあるコメントで誤解を招いているようなので念の為…)
やはり皆さん最初は苦労されてるんですね…。
私は両親によると、バカ真面目で考えすぎるところがあるらしいので、ある程度力を抜いてリラックスするのが大事なのかなと思ってきました!
経験談書いてくださった方々ありがとうございます!
アルバイトをしている方、お互い頑張りましょう!+21
-0
-
83. 匿名 2021/05/18(火) 18:35:30
働いてた薬局ずーっと客が途絶えなくて行列で、前出し行ってもすぐレジ呼ばれて、1年半働いても商品の場所覚えられなかったクズです…。+7
-0
-
84. 匿名 2021/05/18(火) 18:37:20
お客さんに領収書ちょうだいって言われて
お名前は?って聞いたら
あ~上(うえ)でいいよって言われて
上様?この人偉い人なんかな~✨って
本当に物を知らない自分でした+10
-0
-
85. 匿名 2021/05/18(火) 18:37:22
個人経営の居酒屋でバイト初日、おじさんに太もも撫でられてゔあ゙あ゙あ゙あ゙!!!!って叫んだらお客様に謝れ!って店長に怒られてそのまま帰った+11
-0
-
86. 匿名 2021/05/18(火) 18:38:19
>>12
フルスタンドですか?
車詳しい人しかやらないのかな?+2
-0
-
87. 匿名 2021/05/18(火) 18:39:21
お皿を割ってしまった
要領悪くて数ヶ月でクビになってしまった
学生時代のバイトは長く続いたものはない+7
-0
-
88. 匿名 2021/05/18(火) 18:40:17
>>78
ごめんめっちゃ笑った+15
-0
-
89. 匿名 2021/05/18(火) 18:40:58
>>29
団体は大変だよね
ミスしても「次は気をつけよう!」って意識してればいつの間にかミスしなくなるよ
頑張って!+16
-0
-
90. 匿名 2021/05/18(火) 18:41:15
>>3
バイト先でらりるの?+22
-0
-
91. 匿名 2021/05/18(火) 18:42:30
自動釣り銭機なのにミスをする…+4
-0
-
92. 匿名 2021/05/18(火) 18:45:28
コンビニだと、お弁当あたための醤油(またはソース)爆発+4
-0
-
93. 匿名 2021/05/18(火) 18:48:32
ヤクザさんにコーヒーをかけた
+4
-0
-
94. 匿名 2021/05/18(火) 18:53:49
確認する時、芹沢様なのに「尻沢様ですね」と言ってしまい「お尻じゃない」と注意された+11
-0
-
95. 匿名 2021/05/18(火) 18:54:26
お皿3枚も割っちゃって弁償しなきゃいけないかとビクビクした(´xωx`)+5
-0
-
96. 匿名 2021/05/18(火) 18:55:09
>>3
テンパってとか慌ててじゃない?ラリるじゃお薬しちゃってるよ。+31
-0
-
97. 匿名 2021/05/18(火) 18:58:10
なにで見たか忘れちゃったんだけど
レストランの昼時に満席なのにお客さんを案内しちゃって3人で客席一周して「ご覧の通り満席です」って言った。
って言うエピソードが好き!+14
-1
-
98. 匿名 2021/05/18(火) 19:02:32
台車にトレーにグラスを乗せた物を二段重ねて乗せて押していたら段差にひっかかって上の段のトレーがスライドして落ちてった。グラスは20個ぐらい割れて顔面蒼白冷や汗ダラダラ。+2
-0
-
99. 匿名 2021/05/18(火) 19:04:05
新人時代にやらかしました。
後日、その方が本社宛にクレームの手紙を送ってこちらにFAXされました。
10年以上経った今でも内容覚えてる…
◯月◯日◯時頃、●●店で不愉快な思いをしました。
名前は分からないが若い女性でした。
違う商品を受け取りそうになったことに気付き、その女性に言ったら、そちらのミスなのに迷惑そうな顔して「◯◯じゃないんですか?」と。
こちらが悪いのかのような言い方でした。
あまりにも不愉快で家に帰ってから怒りも出てきました。
こちらの店舗ではどんな教育されているのですか?
知り合いに新聞社に勤めている者がおり、このお店でこういうことがあったと新聞記事に載せてもらおうと思っていますので、ご承知おきください。
って…
店長がその時間にシフト入ってた女の子全員集めて「誰か心当たりある?」って言われたけど「ないです」って言ってしまいました。
あのあと、新聞に載ったって話聞いてないけど、どうなったのか分からない
何であんな言い方したんだろ…あの時のお客様、申し訳ありませんでした。
+15
-0
-
100. 匿名 2021/05/18(火) 19:07:12
上様って殿様かよふざけんなって思った+1
-0
-
101. 匿名 2021/05/18(火) 19:07:56
ここの書き込み、本人のミスというよりも新人に無茶させすぎな職場の方が多くて勝手に腹が立っちゃう!
そんなすぐに色々できるようになる仕事なんてないわよね〜+20
-0
-
102. 匿名 2021/05/18(火) 19:08:34
返事と挨拶、質問しっかりすることを心がけてるなら大丈夫だよ!偉い!頑張れ!+4
-0
-
103. 匿名 2021/05/18(火) 19:09:02
先輩から「教えたよね?なんで分からないなら聞かないの?」と言われたけど「分からないことが分からない」っていう+18
-0
-
104. 匿名 2021/05/18(火) 19:12:51
婚礼の料理を運ぶバイト。当日試食会があるからと言われ、自分が試食するものだと思ってお腹空かせて行った。当然試食会は結婚式を予定している方たちのもので、腹ペコのまま黙々と料理運んだ。+20
-0
-
105. 匿名 2021/05/18(火) 19:13:18
>>101
そうそう
経験値が違うのに同じレベル求めてくる
無理だよ…
+8
-0
-
106. 匿名 2021/05/18(火) 19:14:14
初バイト…某カフェでした。仕事が全く覚えられなくて、職場の空気が悪過ぎて行く度に心折れて、帰りは人に見られないような場所で泣いてました。
2週間少しで辞めました。その後もどんどん人が辞めていったそうで、求人誌に常時求人を出していました。
そしてそのカフェは…オープンして2年後に潰れました。それを知った時は思わず笑ってしまいました。「ざまあみろ。人を傷つけるからだ。」って。
あの職場を選んだ事は、これまでの職場選びで1番の失敗です。それ以外の職場もそれなりに色々ありましたが、あのカフェ程ではありませんでした。+11
-1
-
107. 匿名 2021/05/18(火) 19:23:32
初バイトはなぁ〜引きこもってたら親が勝手に連絡したコンビニの面接を受けて、採用で初日に行ったら「え?誰?聞いてないけど」とオーナーのお母さんに言われるという嫌な展開だったので3日ともたずにバックれた。
その次のバイトが実質初めてだけど飲み会断ってたら男の先輩の1人から無視され続けるという。私17歳で相手30近いのに挨拶もしてくれない。
仕事は覚える気なさすぎて後から入った人に教えてもらったり甘えてたし、人間関係も1人を除けば別に普通だった。
出来るけど出来ないふりをして逃げてたのがバレたあとは何事もなかったかのように普通にこなすタイプのクズですがほとんど怒られなかった。
ミスはあまりしなかったのかな?ただただ覚える気がなかったけど感覚でどうにでもなる仕事で助かった。+3
-4
-
108. 匿名 2021/05/18(火) 19:24:36
コンビニで新人の時、
コーヒーのサイズを間違えてお客様にもオーナーにもめちゃくちゃ怒られたことある。
その時は高校生で泣いて謝ったけど今思うとそこまでめちゃくちゃ怒られる事⁈って今更ながらムカついてくる…
でもあの時のお客様すみません…+19
-0
-
109. 匿名 2021/05/18(火) 19:28:46
私も最初のバイト先では散々だった…すごいブラックで一回しか仕事教えて貰えないし、ミスしたら頭ごなしに怒られるから泣きながら辞めた。そのあと違う飲食店で働き始めて、性格キツい人も結構いたけど仕事はちゃんと教えてくれたからなんとか続けられた。慣れたらこっちのもん!頑張って!+5
-0
-
110. 匿名 2021/05/18(火) 19:28:53
人生初めてのアルバイト初日、シフト開始の14:00ぴったりに店へ入ったら叱られた!笑
早めにいくのは世の中の常識だけど、大人になって考えると時給発生してないしな~とも思う。+4
-4
-
111. 匿名 2021/05/18(火) 19:29:48
沢山失敗するのは当たり前だよー
なんたってはじめてなんだから
自分が悪いとひたすら思ってた頃は罪悪感に苛まれて3日とせず飛んだよ
ワハハ+0
-0
-
112. 匿名 2021/05/18(火) 19:31:19
>>3
らりって食うは草
だが、何となくわかるw+15
-0
-
113. 匿名 2021/05/18(火) 19:33:10
喫茶店での初バイトの時、パフェのオーダーが入りコックに伝えたところ 超ご機嫌で鼻歌うたいながらファンシーなパフェを作り、最後 『ドラえもんの鼻ーぁ♪』ってさくらんぼをてっぺんに乗せた。笑いこらえるの大変で震えたわ。だってそのコックさん見た目キン肉マンそっくり。仕上がったパフェをトレーに乗せたら半部のあたりから折れカウンターに生クリームごと落ちた。ちゃんと運ぶとこまで出来なかった失敗だけどコックさん嫌な顔しないで作りなおしてくれた。2回目は無事お客様に出す事が出来た。カウンターに戻ってきたらミニパフェ作ったから食べなー♪って励ましてくれたよ。
ミスして怒られてもおかしくない状況なのに その人の器はでかくてファンシーだった。+12
-0
-
114. 匿名 2021/05/18(火) 19:34:19
>>29
頑張って❗️
半年たてば、ミスもすくなくなる❗️+15
-0
-
115. 匿名 2021/05/18(火) 19:42:18
>>1
洗ったケーキ皿を運ぶ時に調子にのってたくさん重ねすぎて全部落として割ったことある+4
-0
-
116. 匿名 2021/05/18(火) 19:53:02
>>3
ラリってって言ってる時点で頭悪そう。
ラリるって薬物でキマってるときだし。+14
-2
-
117. 匿名 2021/05/18(火) 19:53:57
>>1
小学6年生の時に親が小遣いくれなくて友達の輪に入れなくなって親に小遣いが欲しいと訴えたら、「お金が欲しいなら自分で働いて稼ぎな」と言われて新聞配達(夕刊)をやりはじめた。
それを知った親が「子供に配達なんてさせてどういう事だ」と怒鳴り込んでしまった。
今でも新聞屋の前を通るとゴメンナサイと思いながら通ります。
働いた分貰ってないから多分親が懐に入れた可能性もおおいにあり得る。あの親ならあり得る。
+12
-0
-
118. 匿名 2021/05/18(火) 20:02:45
コンビニで温める物の袋開けないでチンして、レンジの中で破裂させた+1
-0
-
119. 匿名 2021/05/18(火) 20:18:04
>>29
こんなにしっかりとした文章を書けるなら
大丈夫だと思いますよ!
1人でのホールも良い経験だと思います。
周りが良い人ばかりなのは、あなたが良い人で
頑張ってるのを皆んな分かってくれてるのかな〜
高校生だと我が子より若いけど笑
応援してますね!+12
-0
-
120. 匿名 2021/05/18(火) 20:27:05
学生時代、マクドナルドで初バイト。
ポテトをカウンターに持っていく時に、ローファーで床で滑って尻もちついたからポテトぶちまけました。
その後はちょっと記憶にないけど、かなり恥ずかしかった。+5
-0
-
121. 匿名 2021/05/18(火) 20:34:29
食洗機のドア閉め忘れてスイッチオン!!狭い洗い場でビッシャビシャになった私を見つけた店長が爆笑してた。+5
-0
-
122. 匿名 2021/05/18(火) 20:47:25
高校生の時初オーダー取った時、生って言われたのに生茶持って行ったこと。店長にも本当に生茶だった?生ビールじゃなかった?って聞かれたのに自信満々に生茶です!って持ってったのに生ビールだった。+9
-0
-
123. 匿名 2021/05/18(火) 20:50:44
>>1
ファミレスバイトの初日にトレーからお皿ガッチャンをやって割ってしまいました でもすぐにバランスを覚えました+5
-0
-
124. 匿名 2021/05/18(火) 20:57:16
某ショッピングセンター内の店舗でバイトしてた時
テンパってポイントカードにポイント入力するのを
1080円を1000080円で入力した。
お客さん、いきなりポイント増えててびっくりしただろうな+2
-0
-
125. 匿名 2021/05/18(火) 21:01:37
ホテルの仕事で、宴会中のおじさんの頭にビール瓶を落としてしまった。幸い空瓶で怪我もなかったから良かった。+3
-1
-
126. 匿名 2021/05/18(火) 21:20:56
大学生の頃、ちっちゃい居酒屋でバイトしてた時に、厨房で店長にニンニク渡されて「ニンニク擦って」って言われたのに「ニンニク捨てて」と聞き間違えて、店長の目の前で思いっきりゴミ箱に捨てた事あります。店長、驚いてました。ホンマすみません。ってなった。+6
-0
-
127. 匿名 2021/05/18(火) 21:24:09
高3で進路も決まり、少し
バイトしようとなり、
スーパーのレジ打ちに。
初日、上がる時間になったのに
色々教えてくれた担当の人が
ちょっと席を外してしまい
側にいない。はて、
どうしたものか・・?
18歳の私は、何と!
時間だからと、引き上げて
帰る支度をしたのだ・・
担当の人が更衣室まで
追いかけてきたのか、
記憶は曖昧なんだけど
勝手に上がるのは無いわ、
とめちゃくちゃ怒られた。
・・・まぁ、確かに
そうだわな。ごめんなさい。
結局、その怖い人が嫌で
数週間で辞めた!
大学入ってから、きちんと
塾やレストランで
アルバイトしたな。
+6
-0
-
128. 匿名 2021/05/18(火) 21:44:49
>>1
私は初めてのバイトで手を滑らせてお皿を割ったんだけど、テンパってそのまま放置。
気づいたらバイトリーダーだった同じ大学の先輩が掃除してくれてた、笑
怒られるかと思ったけど、何も言われなくて不思議で、後から言われたのは、私のことが好きだったらしい。笑+1
-1
-
129. 匿名 2021/05/18(火) 21:48:04
ご飯炊き忘れ。+4
-0
-
130. 匿名 2021/05/18(火) 21:51:17
高三のガソスタで本当は燃料がノズルに触れたら止まる仕組みになってるんだけど、何故かその時だけ反応しなくてトラックの給油中に(いれる数量が大きいからずっとそこには着いていなかった)50ℓ位軽油垂れ流した……しかしそんな叱られなく弁償+掃除 そんな怒られなかったのが良かった。。おかげでその会社で在籍4年目です、最高+1
-0
-
131. 匿名 2021/05/18(火) 22:11:52
緊張で舌が回らず
ありがとうござまさした~って噛んだ+3
-0
-
132. 匿名 2021/05/18(火) 22:31:53
コンビニのめちゃくちゃ忙しい時間帯、ボンドを買ったお客さんに「温めますか!?」って聞いてしまったことがある…+5
-0
-
133. 匿名 2021/05/18(火) 22:37:03
高校生で初めてファーストフード店でバイトとしたとき、本当に右も左もわからなくて社員が二人羽織り並みに付きっきりになってた
それでも目を離した隙に注文間違ったりしてた
でも人間慣れるもので半年も居たら新人に教えられるくらいになってた+6
-0
-
134. 匿名 2021/05/18(火) 23:22:43
コンビニのバイトで、初日だからとりあえず掃除からと、店舗周り掃き掃除を命じられ、
コンビニといえば掛け声ということで、
道行く人に「おはようございます!いってらっしゃませ」「こんにちは!いらっしゃいませ」って声かけてた。
店舗に戻ったあと「初日からぐいぐい来るね」って先輩に言われてやらなくていいんだと悟った。
後日雨の日もとりあえずルーティンで店舗周りの掃き掃除してたら、また「ぐいぐいだね」って言われた。
止めるほどじゃないけどやらなくてもいいことを「ぐいぐい」と表現する先輩だった。楽しかったなコンビニバイト。+5
-0
-
135. 匿名 2021/05/19(水) 01:26:58
飲食店ではじめてのバイト。人見知り&緊張しすぎで接客もしどろもどろ。レジもめちゃくちゃ時間かかっていたらあまりのひどさにお客さんが心配になったのか店長に
「この子クビにせんでやってくれな。」とお願いして帰っていった。
+13
-0
-
136. 匿名 2021/05/19(水) 01:36:43
お好み焼やさんではじめて満席になるくらい忙しくなった時テンパって泣いてしまって、
店長がほとんど一人でさばいてくれたあげく、元気だしな!と私にソフトクリームまで作ってくた。
役にたつことなく、ほぼソフトクリーム食べただけで帰宅した。+9
-0
-
137. 匿名 2021/05/19(水) 01:52:53
初めてのバイトが高校2年のとき。
地元の小さな文房具屋でレジをしていたら、ある日会社の買い出しで来られたお客さんが。
会計時に「領収書、宛名は(有)○○で」と言われ、当時有限会社の存在を知らなかった無知な私。
『「カッコゆう」って何?』とパニック。見かねたお客さんが「有ですよ、有」と繰り返すも有の字が出て来ず、領収書に思いっきり【(U)】と記載。お客さんが笑ってくれて助かったけど、あれは私の黒歴史。+7
-1
-
138. 匿名 2021/05/19(水) 02:01:56
友達の手伝いで1日だけ居酒屋のバイトのヘルプに入ったが、その日は宴会が立て続けにあり、皿洗い要員の自分までホールに駆り出された。
一度にたくさんのお酒を運ぶが、ビール以外グラスの中身がどれも同じに見え、お酒の名前が覚えられなかった。
「失礼します、ビールと・・・あとはスミマセン覚えてないです」
と素直に謝ると、みんなお酒が入ってハイなのが項を創始、「分かったー、じゃあ雰囲気で」と受けてくれた。
+6
-0
-
139. 匿名 2021/05/19(水) 08:24:51
飲食店で初めてバイトをした時。
会計時にお客さんが小銭を綺麗に出してくれたんだけど、間違えてお釣りが出てくるところに入れて気づかずに決算してしまい、とんでもなく細かくお釣りが出てしまいました。当たり前ですが嫌な顔されて、真っ青になりながら平謝りで謝罪しました…うっかりしてしまいほんとに申し訳ない…+2
-0
-
140. 匿名 2021/05/19(水) 08:26:44
CoCo壱でバイトしてて、カレーの提供はある程度ホールの仕事に慣れてから任せてもらえるんだけど、遂にその時が…!!店長や社員のおばさんに持ち方指導してもらい、見守られながら、いざ。
一歩目でルーこぼしました。+2
-0
-
141. 匿名 2021/05/19(水) 08:36:28
高校生のとき、レジに大きなスーツケースも入りそうな段ボールを持った人がきた。小柄な人が軽く持ってて、印字されたバーコードをスキャンしたら300円で、そのまま売った。実はそれはまとめ売りの商品で、12掛けを手打ちしてからスキャンしなきゃいけないと知った。
大人になって、外箱バーコードの横に12×とか8×とか見かけると私みたいな人がいたんだろうなと思ったし、対策にならんそもそも外箱に1個分のバーコードいらんし手間はレジより前の部門が負担してとか、未だにごちゃごちゃ考える。+1
-0
-
142. 匿名 2021/05/19(水) 10:06:17
自分の場合初出勤はどうせ出来ないからって全然緊張しないんだけど、出勤重ねるごとに責任が伴ってきて緊張してくる笑+2
-0
-
143. 匿名 2021/05/19(水) 12:00:40
>>33
それは失敗じゃないよ+4
-0
-
144. 匿名 2021/05/19(水) 12:07:50
>>36
CoCo壱のオーダーの仕方をしらなくて「中辛」で頼んでオーダー確認の時に「10辛でよろしいですか?」って聞いてくれたのに勝手に外国人のちょっとなまってる店員さんだと思い込み「はい」って答えて大変なことになったことある(笑)
音が似てると間違えちゃうよね+2
-0
-
145. 匿名 2021/05/19(水) 12:34:23
某飲食チェーン店のホール
今思うと普通に置くだけなのに、なんで?って勢いでテーブルの上に豚汁ぶちまけた
注文したおじいさんがすごい優しい人でよかった+1
-0
-
146. 匿名 2021/05/19(水) 15:01:22
新人なら、ミスして当然って店長もスタッフも思ってるよ。だから多少ミスしても気にしなくていいと思う、新人がミスなくテキパキ動けるのは逆に怖い笑+2
-0
-
147. 匿名 2021/05/19(水) 17:08:22
>>3
らりってw
落ち着いてw
なぜ食べるのか意味不明。
まかないとかあったの?
+0
-0
-
148. 匿名 2021/05/19(水) 17:16:40
>>24
近くのファーストフードでテイクアウトすると、アイスコーヒーのシロップやクリームが入ってなくて、結局わざわざ電話もわるいなぁー忙しい時間だしーって感じで、クレームした事ないけど、電話とかしてる人いるんだね。+2
-0
-
149. 匿名 2021/05/19(水) 21:57:44
7人くらいで来るオフィスのおねえさんがたが同じメニューの支払いを別にしてくれって一気にお金だしてきて数えてるあいだに一人分足りなかったこと
おねえさんがた二度と来なかったの草だけど+0
-0
-
150. 匿名 2021/05/20(木) 22:43:08
自分の話じゃないけど、昔家族で回転寿司に行ったとき、おそらく回転寿司のバイト初日らしい若い学生らしき店員さん。
すごく丁寧な口調で「空いたお皿お下げしましょうか」と言われ、こちらもファミレス感覚で「お願いします」と反射的に答えたら、母に「いや、ダメでしょ」と笑いながら注意されてた。+1
-0
-
151. 匿名 2021/05/22(土) 11:52:26
私が早番の日にレジ金が3300円合わなくてラストの人が通用口閉まる時間になっても帰れなくなってました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する