-
1. 匿名 2021/05/17(月) 13:08:29
皆さんは、お菓子断ちして体に起きた変化ってありますか?本当に、お菓子ばかりの生活を卒業したいです。皆さんの経験を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。+135
-4
-
2. 匿名 2021/05/17(月) 13:09:04
体だるくない+143
-5
-
3. 匿名 2021/05/17(月) 13:09:19
頭が冴える+88
-8
-
4. 匿名 2021/05/17(月) 13:09:20
更に肌が綺麗になった+159
-10
-
5. 匿名 2021/05/17(月) 13:09:20
砂糖やめた
くすみがなくなり、痩せた+167
-7
-
6. 匿名 2021/05/17(月) 13:09:27
肌荒れしない太らない+73
-1
-
7. 匿名 2021/05/17(月) 13:09:37
痩せる+83
-2
-
8. 匿名 2021/05/17(月) 13:09:44
痩せる
お菓子食べたい衝動もなくなる+158
-4
-
9. 匿名 2021/05/17(月) 13:09:46
禁断症状で冷蔵庫を用もないのに開けちゃう+167
-2
-
10. 匿名 2021/05/17(月) 13:09:46
ポテチかじりながら読んでる+219
-5
-
11. 匿名 2021/05/17(月) 13:10:11
頭が冴えて仕事ができるようになる。
肌が白くなる。
ただ他人に厳しくなり、イライラしやすくもなる。+139
-6
-
12. 匿名 2021/05/17(月) 13:10:19
あごニキビできなくなった!
あとはお菓子食べたいっていう欲が減ったかな。
たまに食べる程度になった。+91
-1
-
13. 匿名 2021/05/17(月) 13:10:33
ポテチ食べてた時期はくすみがひどかった。体臭もあった。やめたらむくみもくすみも体臭も無くなった+74
-4
-
14. 匿名 2021/05/17(月) 13:10:43
すごいなぁー!実践してみたい。
成功するコツとかありますか?ただただ強い精神で耐えるのみですか?+148
-2
-
15. 匿名 2021/05/17(月) 13:10:50
ものすごくお菓子を欲してる+103
-1
-
16. 匿名 2021/05/17(月) 13:10:56
ブツブツ増えた+20
-0
-
17. 匿名 2021/05/17(月) 13:11:02
痩せるし、綺麗に引き締まる(BMI低くても変にぽちゃぽちゃしてたのがなくなった)
肌が滑らかに強くなる
気分が安定する
睡眠の質が良くなる
食費が減る+120
-6
-
18. 匿名 2021/05/17(月) 13:11:07
一気に痩せた
家族と同居してるのに、顔が小さくなったとびっくりされた+87
-3
-
19. 匿名 2021/05/17(月) 13:11:07
身体が軽い
動きやすいって言う感じ
あーほんとにこんな軽い!って感じなんだ〜!て思った+50
-4
-
20. 匿名 2021/05/17(月) 13:11:30
+12
-4
-
21. 匿名 2021/05/17(月) 13:12:09
>>14
買わない
ホントこれに尽きる+148
-1
-
22. 匿名 2021/05/17(月) 13:12:55
運動してないからお菓子止めても、たいして痩せねぇ+51
-1
-
23. 匿名 2021/05/17(月) 13:13:12
アルフォートとチロルチョコ買ってきたばかり、さっきエナジードリンクまで飲んだ。お菓子断ちしてみます。+80
-1
-
24. 匿名 2021/05/17(月) 13:13:14
久しぶりにポテチを食べてしまった
チョコも食べてしまった
食べないでいると体も軽くなるしダルさも軽減される
やめては食べの繰り返しだわ
+55
-1
-
25. 匿名 2021/05/17(月) 13:13:15
>>14
とにかく家に置かない、買わない
お店に行かない(特にコンビニやカルディ)
ヨーグルト(砂糖なし)やバナナやドライフルーツなど代替のものはしばらくは好きに食べていいとする
(そのうちきちんと収まってくる+130
-4
-
26. 匿名 2021/05/17(月) 13:13:17
トマトがとっても甘く感じた。
あと外食すると、なんでもしょっぱく感じるようになった。
お菓子は塩分と砂糖が多いからね。+140
-0
-
27. 匿名 2021/05/17(月) 13:14:01
>>14
食事は肉野菜米魚しっかり食べる。
おやつは緑茶だけ。
お菓子を欲する隙を作らないよう趣味に没頭したりメリハリある生活にすればいいよ。+85
-2
-
28. 匿名 2021/05/17(月) 13:14:03
体の変化は特にないけどお菓子を食べたいと思わなくなった+16
-2
-
29. 匿名 2021/05/17(月) 13:14:07
みんな色々コメントしてるけど、実際にお菓子断ちを実行してる人ってどれくらいいるんだろう?
もちろん私は食べてますが+65
-2
-
30. 匿名 2021/05/17(月) 13:14:14
>>8
個人差あると思いますが、どのくらいの期間我慢すれば、お菓子食べたい衝動って無くなりますか?+24
-3
-
31. 匿名 2021/05/17(月) 13:14:16
ストレスがやばい
糖分欲しいー!!!!+59
-1
-
32. 匿名 2021/05/17(月) 13:14:20
飲料も水とかお茶などに限定すると尚良いですよ!+28
-1
-
33. 匿名 2021/05/17(月) 13:14:29
>>1
プリッツのファミリーパック生理中に1日で全部食べちゃう
お菓子断ちしたい+73
-1
-
34. 匿名 2021/05/17(月) 13:14:34
ここ最近お菓子食べてないけど、逆にだるい
体が動かない+51
-3
-
35. 匿名 2021/05/17(月) 13:14:39
味覚が敏感になる
肌荒れが治る
イライラしなくなった
寝付きが良くなった
食費がかなり浮いた+24
-3
-
36. 匿名 2021/05/17(月) 13:15:02
>>14
私は食べるタイミングと量(カロリー)を少しずつ減らしました
口寂しさが減り、お菓子欲が減り、お菓子が手元に無くても平気になりました+58
-2
-
37. 匿名 2021/05/17(月) 13:15:05
禁断症状で手が震えるようになった+27
-6
-
38. 匿名 2021/05/17(月) 13:15:13
>>22
摂取カロリー減るのに痩せないって!?+12
-0
-
39. 匿名 2021/05/17(月) 13:15:21
私は特に肌が綺麗になったとかないな。おかしいな+79
-1
-
40. 匿名 2021/05/17(月) 13:15:35
完全なお菓子断ちではないけど、チョコやクッキーが大好きで食べまくっていたのを、あんこのかかった団子に変えてみたら、意外と満足できた。
団子が腹にずっしりくるので、物足りなさはないし、甘みもあんこで充分だった。
同じ量でもカロリーや栄養素が全然違うので、あんこはおすすめ。+74
-1
-
41. 匿名 2021/05/17(月) 13:15:36
完全に断たなくても、食後に口直しでクッキー1枚だけとかに減らしたらそれだけで調子いいよ
肌荒れしないし自然と痩せるし、自分の場合小麦粉製品食べてると便秘になるんだけどそれも改善した+32
-1
-
42. 匿名 2021/05/17(月) 13:16:14
>>30
早ければ3日、2週間あれば慣れるよ。+59
-1
-
43. 匿名 2021/05/17(月) 13:16:29
>>37
糖尿予備軍でね?
低血糖の危険な症状+16
-2
-
44. 匿名 2021/05/17(月) 13:16:35
おかし禁断症状+59
-4
-
45. 匿名 2021/05/17(月) 13:17:13
イライラして怒りっぽくなった+22
-0
-
46. 匿名 2021/05/17(月) 13:17:30
食べてた時の方が元気な気がする…+65
-0
-
47. 匿名 2021/05/17(月) 13:17:35
>>8
私も、爆食い衝動なくなったなあ。
せっかく痩せたのに、また食べまくって痩せるために色々努力すんのめんどくさい。+54
-0
-
48. 匿名 2021/05/17(月) 13:17:48
へー
ヤングドーナツ食べながら見てる+30
-5
-
49. 匿名 2021/05/17(月) 13:18:19
>>1
皆甘いパン等は普通に食べてますか?+6
-0
-
50. 匿名 2021/05/17(月) 13:18:24
>>43
そりゃ大変だ!!
急いでお菓子を!+23
-4
-
51. 匿名 2021/05/17(月) 13:18:57
悪玉コレステロールが下がった。+13
-0
-
52. 匿名 2021/05/17(月) 13:19:50
とりあえず、ダラダラ食いをやめてる。
ながら食いとか。
もういいやと思ってるのに、惰性で食べちゃうので…
あと、食べちゃダメ食べちゃダメと思いながら食べること。
それより、一個だけゆっくり味わって食べようと罪悪感なしに楽しんだ方が、本当に一個で満足できる。
食べちゃダメと思ってると、次々食べたくなるから…+25
-3
-
53. 匿名 2021/05/17(月) 13:19:52
糖尿病に生りそうだったけど、数値が下がりました。+29
-0
-
54. 匿名 2021/05/17(月) 13:19:57
お菓子とジュース断ちしたら何故か便秘になった😢+19
-0
-
55. 匿名 2021/05/17(月) 13:20:18
依存性の高いものっていきなり辞めるとストレスとか禁断症状とか辛いんだろうなと思いなかなか出来ない。
なんせイヤイヤ期の子1人と反抗期の子2人がいたら毎日イライラして甘いものが辞められない。笑+31
-3
-
56. 匿名 2021/05/17(月) 13:20:37
>>1
以前10年ちょっとやってた事ありました。
お菓子に興味がなくなって。
砂糖も家にありませんでした。
その時は変わらず。
更年期で痩せて医師からチョコレートやナッツ、チーズを勧められて食べています。
ニキビとオナラが…
身体も重いような気がするんです。
また砂糖抜きしたいと思っています。
+21
-1
-
57. 匿名 2021/05/17(月) 13:20:53
>>1
お菓子数日我慢→1つ2つ貰って食べた時の体に染み渡るうまさ!!→反動でめちゃ食べる+61
-1
-
58. 匿名 2021/05/17(月) 13:21:04
特に断とうと思い立ったわけじゃないけど、買わなくなったら自然と食べる習慣がなくなった。
今は更に小麦粉と砂糖を控えている。
痩せキープ出来てるし、体に悪いものを摂らなければ多少カロリーオーバーする日があっても太らない。二の腕細くなった。変なところに肉がつかない。肌トラブルもない。+20
-2
-
59. 匿名 2021/05/17(月) 13:21:26
>>30
横だけど、お金なくて3日食べないだけでお菓子への執着が消えた
お菓子コーナー行ってもケーキやジュースを見ても欲しいと思わなくなった+51
-3
-
60. 匿名 2021/05/17(月) 13:22:02
>>1
少し何か食べただけでも張ってたお腹が苦しくなくなった。
立ったまま楽にストッキングや靴下履ける+1
-1
-
61. 匿名 2021/05/17(月) 13:22:35
>>1
QOLが著しく下がった。
食事が体の栄養なら、おかしは精神の栄養だと思う。
+64
-4
-
62. 匿名 2021/05/17(月) 13:23:11
お菓子が欲しくなくなるのでお菓子売り場に行かない
二の腕のポツポツが消えた+9
-1
-
63. 匿名 2021/05/17(月) 13:23:48
>>9
なんか想像したら平和で笑える😂私も頑張ろ+20
-0
-
64. 匿名 2021/05/17(月) 13:24:03
>>14
バナナ食べてる+27
-0
-
65. 匿名 2021/05/17(月) 13:24:30
>>30
甘いもの食べたくなったら、たまにケーキ屋さんで購入するように心がけたよ
コンビニには近づかない
スーパーでもお菓子コーナー素通り
砂糖もなるべくきび砂糖か甜菜糖使うようにした
ストレスで過食生活十数年してたから、お菓子や白砂糖やめた頃は低血糖みたいな震えとかあったわ
二週間くらいでなれるかな
ご飯もあっさりな物を食べたくなったよ+45
-2
-
66. 匿名 2021/05/17(月) 13:25:11
>>49
朝ごはんにジャム塗った食パンとかなら食べます!
菓子パン系はほとんど食べません+14
-2
-
67. 匿名 2021/05/17(月) 13:25:14
悪夢にうなされる+8
-0
-
68. 匿名 2021/05/17(月) 13:26:22
5月から昨日まで、飲み物は水だけ飲んでました。今日どうしてもエナジードリンク飲みたくて、チートデーだと思って一本飲みました。今日からお菓子断ちも始めます。年内でお菓子断ちカフェイン断ちで痩せるつもりです。+22
-1
-
69. 匿名 2021/05/17(月) 13:27:22
遠巻きにお菓子売り場を睨むようになった
苦しみが憎しみに変化した+44
-0
-
70. 匿名 2021/05/17(月) 13:27:33
舌苔が薄くなって、舌がピンクっぽくなった+15
-0
-
71. 匿名 2021/05/17(月) 13:28:40
>>51
どうやって計れますか
機械が欲しい+5
-0
-
72. 匿名 2021/05/17(月) 13:29:37
>>14
一時的に耐えるとか我慢するっていう考えを捨てる。食べる習慣を無くすこと。
食べないのが当たり前になれば苦ではない。+57
-0
-
73. 匿名 2021/05/17(月) 13:30:19
>>26
ダイエットしたら磨く整って野菜とか何もつけなくても充分食べられるようになった!
たまに外食すると味濃くて驚くけど食欲増進するし依存度やばいよね+4
-2
-
74. 匿名 2021/05/17(月) 13:31:10
>>22
本当に不思議だけどあまりかわらないよね・・・
私は食後に軽い運動もしてるけど変わらない。飲み物はほぼお茶だし食事も腹八分目なのに。何故だ・・・+24
-0
-
75. 匿名 2021/05/17(月) 13:31:42
2週間とかで味覚はリセットされるらしい。
少しでも食べたら舌は思い出すみたいだけど+8
-0
-
76. 匿名 2021/05/17(月) 13:34:37
私も先日急に思い立って家にあるお菓子全て捨てました。目につくと食べてしまうので…検診で血糖値が少し高くて思い切りました。
口寂しい時はブラックコーヒー飲んでひたすら痩せてる人のインスタ見て我慢してたら、慣れて今は全然平気です。
体が軽くなったのと、肌荒れが治り綺麗になりました。
+32
-1
-
77. 匿名 2021/05/17(月) 13:34:47
お菓子やめて少し痩せたけど菓子パンたまに食べる❗
それは食事としてスープやサラダもあわせて。
それでも中性脂肪が正常値に、なった。
完全甘いものやめるの無理かも+18
-0
-
78. 匿名 2021/05/17(月) 13:35:04
ニキビできなくなった+6
-0
-
79. 匿名 2021/05/17(月) 13:35:33
肌に透明感が出てきた気がする✨+9
-1
-
80. 匿名 2021/05/17(月) 13:36:08
>>74
食事でカロリー摂りすぎてるだけでしょ+10
-1
-
81. 匿名 2021/05/17(月) 13:36:38
一時的に止めても結局リバウンドして
お菓子のドカ食いしちゃう
半年食べなかったけどお肌も変わらなくてモチベーションが保てない
運動もしなきゃ駄目なのかな+9
-0
-
82. 匿名 2021/05/17(月) 13:37:18
お菓子立ちしたい人は、水を飲んで。コーヒーとかジュースとかお茶でもなくて水。不思議とお菓子食べなくても大丈夫になる。後軽くストレッチしたり体動かすと不思議とお菓子がなくても平気になる。
喉乾いたからジュース飲む人は水に切り替えるといいよ。+30
-1
-
83. 匿名 2021/05/17(月) 13:37:35
>>71
血液検査が必要だよ+10
-0
-
84. 匿名 2021/05/17(月) 13:38:35
私今まで年に2.3回たまに食べるぐらいだったんだけど、妊娠して週2くらいで甘いもの食べるようになって、頭がスッキリするようになった!!
程々に取るのも良いなと思う!+22
-1
-
85. 匿名 2021/05/17(月) 13:39:09
主人が家いるようになっちゃったから秘密食いがなくなったけと特に変化なし。完全には絶ってないからかな。+1
-0
-
86. 匿名 2021/05/17(月) 13:40:06
食事管理のアプリを毎日つけて、PFCバランスに気をつけて食事を取ってたら、1ヶ月くらいでお菓子欲が消え失せた
今は目の前にポテチやチョコがあっても食べたくならないし、試しにかじってみても「あれ、こんな味だったっけ?もういいや」ってなる
これまでは栄養不足で、味が濃くて手軽に食べられるお菓子につい手が伸びてただけなんだなって思った+26
-0
-
87. 匿名 2021/05/17(月) 13:40:51
食生活テキトーになると不思議とお菓子食べたくなる。味覚がしょっぱいものや甘いものを求めるというか、、
毎日トマトや納豆、バナナとか食べて緑黄色野菜も食べてた時はダイエットもしてなかったけどお菓子一切食べたいと思わなかった。不思議。+27
-0
-
88. 匿名 2021/05/17(月) 13:41:34
>>10
私は柿ピーとシュークリーム+14
-0
-
89. 匿名 2021/05/17(月) 13:42:34
>>71
健康診断で要精密検査→通院
なので、毎月はかってます。+3
-0
-
90. 匿名 2021/05/17(月) 13:43:05
特に何も変わらない+1
-0
-
91. 匿名 2021/05/17(月) 13:46:46
>>10
私はマックポテト+12
-1
-
92. 匿名 2021/05/17(月) 13:46:56
>>1
絶ってはないんだけど、矯正してほぼ毎日食べてたお菓子が週1〜2に減り、2週間に1回くらいになったあたりから、大好きなポテチでお腹こわすようになった…
いいような悪いような+7
-0
-
93. 匿名 2021/05/17(月) 13:50:11
パルム食べながら見てる
アイスはいいよね+11
-9
-
94. 匿名 2021/05/17(月) 13:50:57
いままで絶対に月一でできてた顎ニキビが一切なくなった。お菓子のせいだったのか。。+13
-0
-
95. 匿名 2021/05/17(月) 13:51:20
>>20
画質が悪すぎる+9
-0
-
96. 匿名 2021/05/17(月) 13:52:32
>>27
私、趣味に没頭して成功した!
手芸やってたらお菓子どころか時間も忘れるし、お菓子食べるくらいなら針を指すのに時間使いたいと思う様になった+29
-0
-
97. 匿名 2021/05/17(月) 13:52:35
>>30
5日くらいで慣れる。
一週間するとお菓子売り場行かないようになる。
2週間過ぎるとお菓子売り場通っても欲はなくなる。
一ヶ月間余裕でした。
が、、、、あり得ないほどのストレスを抱えた時に自分でジャガイモスライスして揚げたら一気に欲求の多波に飲まれました。
油断すると一気に食べたくなるのかと思い知りました。+35
-1
-
98. 匿名 2021/05/17(月) 13:54:18
>>10
私はマーブルチョコ+10
-0
-
99. 匿名 2021/05/17(月) 14:00:18
>>49
市販の食パン等は絶対食べない。ニキビできる。
小麦粉に白砂糖が材料だからお菓子と一緒だよー。
パン食べたいときはメステマッハーのライ麦パン(イーストも入ってないライ麦とひまわりの種を固めたもの)食べる。+9
-8
-
100. 匿名 2021/05/17(月) 14:01:27
チョコレートが油の塊でしかなくなる+7
-0
-
101. 匿名 2021/05/17(月) 14:07:08
>>76
全部捨てられる潔さがすごい
私が家にお菓子置くのやめようって思い立ったときは「買い置きは今日中に全部食べてしまおう!」って全部食べたよw
その後無事お菓子から離れられたから良かったものの…+53
-0
-
102. 匿名 2021/05/17(月) 14:10:08
今お菓子断ちと糖質制限はじめて一週間。
つらい。+12
-0
-
103. 匿名 2021/05/17(月) 14:10:26
お菓子断ちはしてないというか、元々子供の時からお菓子をほとんど食べない生活してきた。
だから、大人になっても食べる習慣も買う習慣もついてないんだと思う。
たまに甘いの食べたくなるとチロルチョコみたいに少ない量のを買ったり、貰ったり来客の為に買って食べるくらい。
そのせいかは分からないけど、20歳くらいから体重ほぼ変わらず。+31
-2
-
104. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:31
痩せるんだろうなぁ…とは思うんだけど無理だなぁ
みんな意思が強くて羨ましい!+9
-4
-
105. 匿名 2021/05/17(月) 14:22:04
>>10
ポテチはお菓子に含まれますか?+18
-1
-
106. 匿名 2021/05/17(月) 14:32:21
>>39
もともとキレイなんじゃん?+18
-0
-
107. 匿名 2021/05/17(月) 14:39:50
ここ見て今日お菓子食べるのやめてみようかなと思ったけどお昼にメロンパン食べてた。菓子パンも駄目だよね+18
-1
-
108. 匿名 2021/05/17(月) 14:42:52
まだ半月だけどお菓子を食べたいと思わなくなった
でもイライラするようになったかも+14
-0
-
109. 匿名 2021/05/17(月) 14:57:46
>>11
確かに!我慢し過ぎて今イライラしてる+10
-1
-
110. 匿名 2021/05/17(月) 14:59:55
>>16
増えたの!?+7
-0
-
111. 匿名 2021/05/17(月) 15:02:25
私も頑張ろうかなー!!
お菓子はなかなかやめられない…
小麦粉断ちはなんとか上手くいってるんだけど、ホント体のだるさ無くなってニキビが出来なくなったな!
あと痩せやすくなった?+6
-0
-
112. 匿名 2021/05/17(月) 15:07:30
>>27
緑茶をおやつにカウントするの⁈+22
-1
-
113. 匿名 2021/05/17(月) 15:11:43
>>66
菓子パンとの違いって何?+4
-0
-
114. 匿名 2021/05/17(月) 15:13:00
>>111
グルテン断ち出来てお菓子断ち出来ないって、どんなお菓子食べるの?+5
-1
-
115. 匿名 2021/05/17(月) 15:15:34
頬のシミが薄くなったのが
カフェイン断ちかコーヒー紅茶止めてお菓子も減ったせいか分からない+4
-0
-
116. 匿名 2021/05/17(月) 15:17:30
お菓子はやめられそうでも、ミルクティなどの甘い飲み物は止められそうにない💦牛乳で溶かすスティックも最近出ていて美味しい😭+10
-0
-
117. 匿名 2021/05/17(月) 15:18:33
なんとなく小鼻の横のほっぺのたるみがなくなった気がする。
むくまなくなっただけかも。+7
-0
-
118. 匿名 2021/05/17(月) 15:22:44
お菓子やめたら白いご飯の量増えちゃった(笑)+6
-0
-
119. 匿名 2021/05/17(月) 15:24:20
ポテチやめて、口寂しい時はさきいか食べてる+3
-0
-
120. 匿名 2021/05/17(月) 15:24:59
>>114
チョコがやめられないです…
アイスとか…+5
-0
-
121. 匿名 2021/05/17(月) 15:27:01
>>120
あー、糖分ね。一日一個で頑張って下さい!+1
-0
-
122. 匿名 2021/05/17(月) 15:30:10
痩せる
顔のくすみが取れる
昼間眠くならない
毛穴が綺麗になる
気分向上
メンタル安定するし本当良いことしかないんだけど
この域に行くまでが本当大変。。
一口でも食べたらずるずる引き戻されて
暴飲暴食自暴自棄とまぁまぁメンタルやられるし体重も増えるし。
もうキッパリ断って甘いの食べたくなったら
100パーの羅漢果をスプーンで食べると脳は満たされるよ!+20
-0
-
123. 匿名 2021/05/17(月) 15:36:02
>>113
食パンは主食で菓子パンはお菓子っていう区別がなんとなく自分のなかにあるだけなので深い意味はありません!+9
-1
-
124. 匿名 2021/05/17(月) 15:42:58
>>122
お聞きしたいのですが効果が出るまで何か月位かかりましたか?+3
-0
-
125. 匿名 2021/05/17(月) 15:46:01
お菓子を食べる時間がなくて、仕事中も食べる事なかったから仕事してるだけで痩せてたのに、ストレスからか仕事中も食べるようなってから太ったかな。特に顔周りにすぐ出る。
また食べないようにしたい…+6
-0
-
126. 匿名 2021/05/17(月) 15:49:39
>>14
口寂しくなったら筋トレしてたらお菓子欲求なくなった
ただ、ぼーっとするのが苦痛ですぐ筋トレしたくなった
公園で井戸端会議してるときも筋トレ欲求あるから適当な会話しながらめっちゃケツ筋絞めてる+18
-6
-
127. 匿名 2021/05/17(月) 15:57:36
育児のストレスでご飯の代わりにアルフォートファミリーパックとか食べてた、1日で。
体がだるくて重くて、ひさしぶりに体重計見たら8kg増えてた。
これはまずいと思い、お菓子断ちし始めた。
お菓子は買わない、そのかわり季節のフルーツやさつまいもを買って食べるようにしてる。
フルーツってほんと美味しい!+29
-0
-
128. 匿名 2021/05/17(月) 16:03:00
>>127
アルフォートは罪だよね
いつも買うお菓子のひとつだわ+16
-0
-
129. 匿名 2021/05/17(月) 16:12:09
砂糖は本当にサイズが劇的に
変化するよ
背中のお肉までとれた〜♫+7
-1
-
130. 匿名 2021/05/17(月) 16:17:22
>>30
最初は食べたい衝動あるだろうけど、そこはぐっと我慢。
1,2週間すると肌や身体のコンディションが少しずつ変わってくる。普段からお菓子食べてた人ならお菓子我慢するだけで体重も落ちてくるし、せっかく我慢して体重落ちてきたのに又、誘惑に負けて食べてしまったら逆戻り…と思うと我慢も苦じゃなくなってくる。+16
-0
-
131. 匿名 2021/05/17(月) 16:20:21
>>1
たまーに食べるお菓子が猛烈に甘く感じて翌日位まで甘さの余韻が残る。その余韻は不快。
+16
-0
-
132. 匿名 2021/05/17(月) 16:26:45
一番は甘いものか無償に食べたい!っていう変な欲求がなくなった。甘いもの食べないと落ち着かないので、優先順位が高かった。あと肌がきれいになりました。+8
-0
-
133. 匿名 2021/05/17(月) 16:31:59
>>74
わたしも。お菓子絶って半年。炭水化物少な目、野菜、魚、発酵食品中心の食生活。BMI26ある肥満だから、もう少しスムーズに落ちてほしいけど運動は軽い筋トレ位だからな。でも肌はきれいになったし、便秘も快便じゃないけど改善しました。+7
-0
-
134. 匿名 2021/05/17(月) 16:36:59
>>14
私もお菓子断ちしたい!
きっかけやコツが知りたいなー。
間食はしないのですが、
チョコ菓子や煎餅、グミ等つい
食後に食べてしまいます。
スーパー行くとついついお菓子
買っちゃう!
身体にもよくないなーと毎度
反省してます。
お菓子代も浮きそう!
+26
-0
-
135. 匿名 2021/05/17(月) 16:42:13
お菓子断ちとか鋼のメンタルかよ+13
-1
-
136. 匿名 2021/05/17(月) 16:48:01
一日一個は何かしら食べてて顔がいつも浮腫でぱんぱんだったんだけど、甘いもの絶ってからは浮腫なくなったのか輪郭スッキリしてきた+6
-1
-
137. 匿名 2021/05/17(月) 17:05:24
子供の頃からお菓子大好きです。
毎日たべています。
長年の習慣も変えられるのかな?
お菓子断ちに成功した方は、やめる前はどの位の頻度で食べていたのですか?+4
-1
-
138. 匿名 2021/05/17(月) 17:06:30
お菓子辞めたら夕方だけ熱が出るようになった。
食べたら治った。ポテチは薬。+1
-8
-
139. 匿名 2021/05/17(月) 17:28:58
最長で3か月しか持たない。やめて食べてを繰り返しちゃってる。続いてる人は精神的にも満たされてそう+1
-1
-
140. 匿名 2021/05/17(月) 17:53:38
>>39
顔はわかりにくい。私は腕とかお尻とかであれ?って気づいた。+3
-0
-
141. 匿名 2021/05/17(月) 18:03:02
>>14
私もお菓子を止められない。
家になければ、イライラする。
早めに寝て、睡眠時間を長めに取ってた時は、お菓子を食べたいとは思わなかったな。+9
-1
-
142. 匿名 2021/05/17(月) 18:36:04
>>124
麺つゆとかにも砂糖入ってるから完全には防げないけど、料理の砂糖とかも絶ってれば2週間で変化に気付きます。
砂糖に気を付けてたら、パン系も無意識に避けてたみたいで万年ついてた浮腫も取れてかなりスッキリしましたね+9
-1
-
143. 匿名 2021/05/17(月) 18:49:06
>>76
私も頂きものでも申し訳ないけど食べないお菓子は捨てます。包装と中身バラしてる時罪悪感感じるけど…。+10
-1
-
144. 匿名 2021/05/17(月) 18:53:59
私も今日からお菓子だちやってみよう。
コロナで失業してバイトで食いつないでいるのに、ストレスからお菓子やアイスがやめられなくなって、半年で10キロ太った…。
甘いものを食べると止まらなくなるたちみたい。+17
-1
-
145. 匿名 2021/05/17(月) 19:24:04
>>29
お菓子断ちして4年、砂糖断ちして3年です
砂糖断ちは料理時の調味料も砂糖を使わない、食パンなども食品表示見て砂糖やコーンシロップなどが入っていたら買いません+8
-0
-
146. 匿名 2021/05/17(月) 19:28:31
>>14
お菓子を買わないで永遠にスルメ食べてたら
疲れて食べる気なくすよ!+5
-0
-
147. 匿名 2021/05/17(月) 20:12:57
>>54
糖分は大腸の動きをよくする作用があるからね。+6
-1
-
148. 匿名 2021/05/17(月) 20:24:58
仕事辞めてしばらくしたら自然と食べなくなったけど
特に変わったこととかないかなぁ
お菓子より、ストレスの源だった仕事を辞めたことで変わったことが沢山。+4
-1
-
149. 匿名 2021/05/17(月) 21:12:08
>>10
ポテチは野菜だから✨+10
-2
-
150. 匿名 2021/05/17(月) 21:20:09
今まで毎日お菓子買って食べてた。
毎日なんやかんや、土日なんて900円分くらい買って全部たいらげてたんですよね。
1週間ちょっと前からお菓子断ちしようと頑張ってるけど、高カカオチョコレート(18枚入りを3日で…)とアイスを食べてしまった。
あとカフェラテは1日1本飲んでしまっている!他は水。
全然だめですね。断ててない(笑)
でも自分にしたらめっちゃ頑張ってる。
食事も少し減らして、筋トレもしてて、体重少し減っただけ。
ここ見てもっと頑張る!!+20
-0
-
151. 匿名 2021/05/17(月) 21:24:25
>>10
私はこんにゃくゼリー+6
-0
-
152. 匿名 2021/05/17(月) 21:53:11
>>8
生理前でも甘い物を欲しませんか?
私は通常時も食後のデザートが癖になっていて食べてしまうど、生理前は特に甘いもの食べたい欲が爆発して爆食いしてしまいます+8
-1
-
153. 匿名 2021/05/17(月) 22:12:31
>>1
ポテチを毎日1個は食べるようになった。
塩を欲しているのかな。。。+4
-0
-
154. 匿名 2021/05/17(月) 22:39:59
>>104
ま、いずれおばあちゃんになったら、嫌でもしぼんでいくから無理しなくてもいいんじゃないかなあ。糖尿予備軍や脂肪肝、膵炎とかそういうのじゃなければね
今、こんな情勢だし、お菓子で息抜きしてのんびりするのもあり+12
-1
-
155. 匿名 2021/05/17(月) 23:02:40
素焼きアーモンド食べるとお菓子食べたくなくなる+5
-2
-
156. 匿名 2021/05/17(月) 23:18:41
肌が綺麗になって体が軽くなって良いことばかり!便秘も解消してぽっこりお腹とさよならできたよ🎵+4
-0
-
157. 匿名 2021/05/17(月) 23:44:48
>>152
私はお菓子やめて毎日運動するようにしたよ
甘いものとか高カロリーのものを食べたときはその分しっかり運動して消費するようにしてる+8
-1
-
158. 匿名 2021/05/17(月) 23:53:16
お菓子をやめて、大好きな芸能人を想像し続けたら痩せた。
因に古舘伊知郎さんで、2ヶ月で10kg
痩せました🤭+8
-2
-
159. 匿名 2021/05/17(月) 23:55:55
>>142
詳しく教えてくださり本当にありがとうございます😆
麺つゆにも大量の砂糖が入ってますよね😰麺つゆレシピが好きで何でも麺つゆ使用してました💦
それと最近購入したミロも大量の砂糖が💦
もっと量に気をつけながら摂取したいと思います+4
-0
-
160. 匿名 2021/05/18(火) 02:42:54
お菓子というかフルーツグラノーラ。前はストック常備して朝食や夕飯食べれなかった時や、小腹が空いた時「ビタミンも入ってるしー」と言い訳してこれ食べてだんだけど、書い忘れから食べなくなったら体が軽くなった。+9
-0
-
161. 匿名 2021/05/18(火) 03:43:08
>>160
私も一時期フルグラココナッツにハマってヨーグルトとアイス乗せて毎日食べてた。やばいよね。高いから買うのやめたら体調良くなった。+10
-1
-
162. 匿名 2021/05/18(火) 11:30:00
>>16
私もストレスで逆に肌荒れしてしまった+3
-1
-
163. 匿名 2021/05/18(火) 22:45:29
お菓子、美味しいよね~😋
歯周病だし、虫歯になりやすいし、血糖値もヤバイ💦
ここを見たのがきっかけ、お菓子断ちする!
今日はアイスとクッキーとカステラまで食べてしまい、明日からファイト!頑張るよ!
+8
-0
-
164. 匿名 2021/05/19(水) 08:41:40
>>14
お菓子好きじゃないんだよねって周りに公言するともらうこともなくなるし、好きじゃない気がしてくる+2
-0
-
165. 匿名 2021/05/20(木) 00:32:04
お菓子やめたら太った
お菓子食べなくなったぶん、ご飯食べすぎてる+3
-0
-
166. 匿名 2021/05/20(木) 12:37:33
お菓子断ちしてるけど毎日体がダルい+2
-0
-
167. 匿名 2021/05/21(金) 13:20:01
何故か太ももが細くなった。体重はそんなに変わってないのにデニムが緩い。あと歯科検診で褒められた。口内炎が出来なくなった。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する