- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:26
・「まず、なぜわざわざ暑くて虫もいる屋外で食べる必要があるのか。食材やセットの用意も面倒で、くつろぐこともできません。せっかく参加費を払うなら、涼しくておいしい焼き肉屋で食べる方が断然良いと思うのですが」(Aさん)
・「なんといっても『知らない人の参加』です。百歩譲って、同僚や上司の妻や子どもが来るのは許せますけど、同僚の大学時代の友人、上司が懇意にしている取引先の人なんかに来られても、気が休まりません。BBQというと、突然“異業種交流会”っぽくなるのは勘弁してほしいです。もはや“BBQハラスメント”です」(Bさん)
・「男性陣は、肉の調達や焼く係はやってくれるけど、それ以上のことはやってくれない。野菜のカットや後片付けは私の負担になって、こっちの方が面倒なことをわかってほしい。義母は手を動かさず、『飲み物が切れた』とか、『そろそろ焼きそばを作ってあげて』など、私にあれこれ要求してきます。その間、男性たちはくつろいでいるのに、私は食べた気も休んだ気もしない。準備も片付けも全部やってくれるBBQなら、参加してもいいですけどね。…」(Cさん)
バーベキューが苦手な人、どんなところが苦手ですか?+1021
-13
-
2. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:18
知らない人が来るwww+1454
-7
-
3. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:29
特にないけど知らない人来るのは絶対やだ+1129
-14
-
4. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:31
行かなきゃいいじゃん…+424
-62
-
5. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:31
片付けがめんどくさい+896
-3
-
6. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:45
皆仲間⤴みたいなノリ。+728
-5
-
7. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:48
準備がめんどい
友達同士のBBQは楽しいけど+507
-5
-
8. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:48
BBQって疲れるだけ
外で焼いて食べても対して美味しく感じないしお腹いっぱいにならない+898
-20
-
9. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:59
お父さん的な人がいないと行かない。+218
-6
-
10. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:01
くさい、うるさい、めんどくさい。+440
-8
-
11. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:03
知らない人がくるから楽しい→陽キャ
知らない人がくるから嫌だ→陰キャ+495
-28
-
12. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:05
真夏のBBQが一番イヤ。
猛暑の中、火の近くで焼きたての肉を食べたくない。
涼しいところで食べたい。+759
-7
-
13. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:06
まず炎天下ってのが許せない+650
-7
-
14. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:09
BBQは別にいいけど、知らない人来るの本当に無理。
呼ぶ奴は何考えてるの?呼ぶだけ呼んで全然仲介もしない。
+619
-7
-
15. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:11
>>1
BBQN的な奴もいる+155
-1
-
16. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:15
日焼けする+215
-1
-
17. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:23
暑い中、さらに熱い鉄板の近くにいて体温が上がる中で熱いお肉を食べるという苦行+441
-4
-
18. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:47
知ってる人だけでも嫌だ
基本的に夏やる事が多いから激烈に暑いしトイレないし虫いるしすべてが無理+554
-6
-
19. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:56
二年前に娘の幼稚園のお友達家族数組でやってすごく疲れた。気を遣うわゆっくりお肉を堪能できなかった。
家族だけでゆるーく気兼ねなくやるのがいいや。+452
-5
-
20. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:07
知らない人が来る
わかるw
来れる人は誰でも参加しちゃいなYOな雰囲気あるよね+309
-1
-
21. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:12
BBQ嫌いな人ってなんでわざわざアピールするの?
嫌いな理由なんて聞いてもいないのに…
嫌なら行かなきゃいいだけなのに、なんで黙っていられないの?+16
-138
-
22. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:33
BBQするなら、家族だけでやる派です。+306
-1
-
23. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:38
職場でバーベキューが行われ、男性陣みんなお酒飲んでベロベロで気持ち悪かった+227
-2
-
24. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:40
砂埃舞うような場所に何時間も留まってご飯食べるっていう状況がイヤ+288
-1
-
25. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:42
子供いないから子持ち世帯のおやつとかおもちゃと全部ひっくるめて割り勘されるのが辛い。
結局子守に専念して調理は単身の人たちに任せっきりだったりするし+310
-5
-
26. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:46
家族だけだとまだ楽しいけど。外で飲むビールが美味しいから。
複数家族でとか職場でとかは本当に苦痛。+174
-1
-
27. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:51
うぇーい!みたいなノリ+90
-4
-
28. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:52
仲良しだけのBBQなら全然いいよ+87
-1
-
29. 匿名 2021/05/14(金) 14:20:06
行ったらアム◯ェイの集まりだった🤮+158
-1
-
30. 匿名 2021/05/14(金) 14:20:08
BBQなにが楽しいのかわからない。
+234
-3
-
31. 匿名 2021/05/14(金) 14:20:23
準備と片付けが面倒。これに尽きる。+216
-1
-
32. 匿名 2021/05/14(金) 14:20:24
>>21
あんたの意見も誰も聞いてないのに何でわざわざ書き込んでんの?+116
-6
-
33. 匿名 2021/05/14(金) 14:20:39
友達同士ならまだいいけど、会社や義実家は絶対無理+122
-0
-
34. 匿名 2021/05/14(金) 14:20:40
暑い中食べるとか嫌すぎる
焼肉屋行って落ち着いて食べたい+200
-1
-
35. 匿名 2021/05/14(金) 14:20:41
>>1
暑いのが嫌。
あと、焼肉をバーベキューって勘違いしてる人が多すぎる。
バーベキューって串に刺した塊肉のはず。お外焼肉はバーベキューではない。+167
-17
-
36. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:03
払った金額ほど食べられない
これなら家族で牛角行った方がよい+318
-2
-
37. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:06
>>32
ホント。黙ってられないんだよ。+53
-1
-
38. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:08
>>8
お腹いっぱいにならない?胃に穴でもあいてるの?+7
-61
-
39. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:08
>>21
会社のみんなでとか集団の一員として参加せざるを得ない時があるからでしょ。
ネットでぐらい愚痴言ってもいいんじゃないかな。
BBQ好きならわざわざ該当トピ見にこなければいいんだし。+190
-2
-
40. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:12
>>21
BBQN現る+84
-3
-
41. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:16
断ればいいのに。
誘った側もいやだわ+8
-28
-
42. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:22
やりたがる人ってほんとなんもしないよね
お金すら払わないし最悪
逆にガチな人はきちんとしてるよね+130
-4
-
43. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:35
私も苦手…。焼肉屋に行ったほうが楽しい。
+176
-2
-
44. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:38
>>12
暑い&熱いだもんね+94
-2
-
45. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:40
>>21
わさわざわざアピールっていうか
そもそもBBQ苦手な人に苦手な理由を聞いてみたって趣旨の記事じゃん+133
-0
-
46. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:50
>>38
遠慮しちゃってガツガツ行けない人の気持ちは分からないんだろうな+105
-3
-
47. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:54
焦げた肉に安物の味付けカルビを1人3.4千円出しあって、一番美味しいのがオニギリとウインナーという究極の無駄遣いそれがBBQ。
+376
-2
-
48. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:57
バーベキューもキャンプも苦手。のんびり温泉旅館で上げ膳据え膳でご飯食べてふかふかお布団で寝たい。+377
-3
-
49. 匿名 2021/05/14(金) 14:22:23
旦那の会社のBBQに連れて行かされることほど苦痛なことはない。知ってる人などいないから会話なんてできないし。旦那は私にもっと交流させたいらしいけどそんなの無理だから。一人ぽつんとすることもなく居心地悪いったらありゃしない。+249
-0
-
50. 匿名 2021/05/14(金) 14:22:37
仮設のトイレが長蛇の列だし男女関係無いから無理。臭いし汚いしキツい…+162
-1
-
51. 匿名 2021/05/14(金) 14:22:42
待ち時間が長いし、食べたいものを食べたい時に食べれないから
満足感が低い。
家族だけとかならいいけど友達とか職場とか変に遠慮するし。
片付けもまた大変。+72
-0
-
52. 匿名 2021/05/14(金) 14:22:45
GWにバーベキューした家族がコロナ感染してクラスター認定されてたし、最近はバーベキューが原因で火事になった家あったよね+69
-0
-
53. 匿名 2021/05/14(金) 14:22:46
>>4
ほんとそれな。
行かないと付き合いが…給料や査定が…子供のカーストが…みたいに言う人いるけどさ、行く苦痛と天秤にかけて行く方を選ぶんなら後からゴチャゴチャうっせえわ。
何と比べても行くのが嫌!!なら黙って行かなきゃいいだけの話。+26
-59
-
54. 匿名 2021/05/14(金) 14:22:53
バーベキューやお花見って、人数が集まれば集まるほど、片付けの時に食べ切れなかった分の食べ物を結構捨てないといけないよね。
あの廃棄が参加したくない理由のトップにくるくらい嫌。+119
-3
-
55. 匿名 2021/05/14(金) 14:23:06
>>38
あなたがガツガツ食らってるから、足りなくなったら困るだろうから自分は後でおにぎりでも買って食べようって遠慮する人もいるのよ+59
-7
-
56. 匿名 2021/05/14(金) 14:23:17
>>5
油汚れのベタベタとかねw
鉄板も重いし+62
-0
-
57. 匿名 2021/05/14(金) 14:23:27
火の起こし方とか料理の仕方とか、「そーじゃない。」とかいちいち指南するやついるしね。
途中でアイス買ってこようものなら、「アイスは作れるのに。」とかね。
「アレ?誰もスペアリブ持って来てないの?」とかね。
もう、いろいろめんどくさすぎてピクニックのがよくない?って思う。+124
-0
-
58. 匿名 2021/05/14(金) 14:23:32
>>36
それだよねー
なんかBBQは遠慮してガツガツ食べれない
肉たくさん食べたい+89
-0
-
59. 匿名 2021/05/14(金) 14:23:38
準備も片付けもめんどくさい。虫もヤダ。全部共感する。+72
-0
-
60. 匿名 2021/05/14(金) 14:23:48
>>12
春とか秋とかなら快適なのにね+11
-0
-
61. 匿名 2021/05/14(金) 14:23:48
夫と子供だけならいい。
義家族や自分の実家(親戚)、友人は結局気遣って疲れるだけだからヤダ。
知らない人なんて何がなんでもヤダ
夫がもし友人とか呼んできたら二度とBBQなんかしない+83
-1
-
62. 匿名 2021/05/14(金) 14:24:24
>>46
わたし暑さと食べにくさで食欲が失せる派...
そこに遠慮が重なって全然食べれない+105
-0
-
63. 匿名 2021/05/14(金) 14:24:54
学生の頃女友達だけでするBBQは楽しかったな
男が混ざると火おこしマウントが始まってだるいのよ。で、男は酔っ払って上半身裸でサッカーとかしだすし危ないしウザイ。+104
-0
-
64. 匿名 2021/05/14(金) 14:25:22
ア○ウェイ人のBBQ行った事あるけど地獄だったよ。肉焼きながらずっと勧誘。
ある意味忘れられない思い出。+75
-0
-
65. 匿名 2021/05/14(金) 14:25:25
終わった後、身体や服にBBQ臭がまとわりついていや。+63
-0
-
66. 匿名 2021/05/14(金) 14:25:26
共同で料理することがそもそもストレス。せっかく丁寧にカレー作ったのに、ご飯係が飯盒で白米炊くのを失敗しておかゆカレーになったり。+30
-0
-
67. 匿名 2021/05/14(金) 14:25:30
男が頑張る日
片付けは女もやるけど+5
-12
-
68. 匿名 2021/05/14(金) 14:25:48
>>1
何処まで動けばいいか解らない
かといって椅子に座ったままだと落ち着かない+70
-0
-
69. 匿名 2021/05/14(金) 14:25:54
うちはBBQグッズが豊富にあるから
セッティングはウチになる。
片付けも、解散が遅くなるから
そのくらいでいいよ〜とかなってしまうし。
道具があるってだけで、
ホストとゲストの関係になってしまい
最初に言っとかないと、
お客さんモードになられちゃう+73
-2
-
70. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:07
汚れ物が溢れそうだから洗いはじめたのに誰も手伝ってくれねぇ、
と思ってたらちょっとカッコいい男性が手伝ってくれた
すぐさま遊んでた女がやってきて「ねー、みんなで片付けしよー☆」と仕切り始めて私のやる事が無くなる
こういうのがあるからいや
+129
-3
-
71. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:14
バーベキュー誘われて、好きじゃないからって断ったけど何もしなくていいって言われて本当にずっと座って肉を待ってるだけってしたことある笑
こんな人としても楽しくないだろうにまた誘ってきたけど次はさすがに断った+56
-0
-
72. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:18
わたしも、どうせ肉を焼くならフライパンで肉汁と一緒に調理するほうが好きだし、野菜も網で焼くよりもっと美味しい食べ方があるだろうになぁと思いながら食べてるからBBQ苦手だわ笑+51
-0
-
73. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:33
グランピングとか、前持って用意してある、片付けも要らない、とかじゃないとやりたくない
私が好きじゃないからか子どもたちもアウトドア(キャンプとか)には興味のない子に育ってしまった+90
-1
-
74. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:48
>>46
1人でやれば?+3
-17
-
75. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:57
小さい会社の社長らが張り切って開催しちゃうイメージ。行きたくない。+46
-0
-
76. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:57
>>4
そりゃ行かなくて済むのは行かないさ。
そうじゃ無いのが有るから辛いのよ…+177
-12
-
77. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:08
私の田舎、私が小さい時からどうもーってただ飯ただ酒普通の観光地だったから、異常と思わなかったけど、
今の世の中、どーもーってご飯食べてる所に入ってきて、ただでご飯、酒飲んでくやつヤバいね+8
-0
-
78. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:10
行かなけりゃいいじゃん。
行かないと仲間ハズレになる、とか付き合いで、って思って行くなら多少はガマンしないと仕方ない+4
-18
-
79. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:15
バーベキュー大好きなんだけど、ガルちゃんでは大きな声で言えない…(-_-;)
毎年夏は友達と公園でバーベキューしてるよ
自然の中で気持ちいいよ
セットとかゴミ捨てとかも追加料金払えば公園側でやってもらえるから毎回お願いしてる
今年もやりまあす!!!
+5
-26
-
80. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:17
職場で今度家族でバーベキューしに行くんです〜って言ったらめっちゃ文句言われたの思い出したわ。
暑い中で肉を焼いて食べる神経がわからない、冷房の効いた焼肉屋で食べれば良いじゃない。汚いし臭いし面倒だし最悪だよって言われた。
知らんがな誘ってないわって思った。+15
-16
-
81. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:18
>>64
車に乗せてもらって現地まで行ったりするから嫌でも帰れないし軟禁状態だよね
勧誘には絶好の環境なんだろうね+61
-0
-
82. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:18
>>38
いらした方の接待に大わらわだからよ。
食べ物足りてます?飲み物は?
BBQやりたい連中は、なぜかドカッと座って大笑いして食ってるだけなので。+73
-2
-
83. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:28
ところでさBBQの良さって何よ?+52
-0
-
84. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:30
女の子たちがフワフワした服着てオシャレしてBBQに参加してるの見るとやるせない気持ちになる。
+45
-0
-
85. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:39
>>55
そこまでネチネチ嫌味言うババアがそんな気使えるんだー+4
-27
-
86. 匿名 2021/05/14(金) 14:28:21
数年前、旦那の会社の人たちとする事になって
私と年齢も同じで、子供の年齢も2.3歳で変わらない奥さんがいて唯一話せる人だったから、
肉や野菜以外に何かおつまみ作ったり持っていくか相談したら、全部買って割り勘だからおつまみも何も要らない、私も作らないって言ってたのに
当日、その人おにぎり3種類とおつまみになる料理何品かタッパーで持って来てた…。
信じて馬鹿を見た、、
小さい子が居るのに気の利く奥さんて上司夫婦に褒められたりしててモヤモヤした。
旦那ごめん。。それからそう言う場が苦手になった。+133
-0
-
87. 匿名 2021/05/14(金) 14:28:28
BBQ好きな人もいるんだから文句言うのはおかしい
嫌いなら行かなければ良いだけ
+0
-24
-
88. 匿名 2021/05/14(金) 14:28:36
>>85
胃に穴でも空いてるのなんて嫌味言ってた人がよく言うよw
流石神経図太いだけあるね+33
-2
-
89. 匿名 2021/05/14(金) 14:28:39
>>82
だったら参加しなきゃいいじゃんw
バカなのw+1
-45
-
90. 匿名 2021/05/14(金) 14:29:04
-綺麗なトイレがない
-スーパーの安い肉が嫌
-食べるのをせかされる
-男どもは後半酔って片付けをしない
-ひとんちのはしゃぐ子供の相手をさせられる。+114
-0
-
91. 匿名 2021/05/14(金) 14:29:12
正直全然美味しくないもん
お店で良い肉食べたほうがマシ+45
-0
-
92. 匿名 2021/05/14(金) 14:29:28
>>88
そんだけ嫌味言われる筋合いないんですけどー
ムキになってバカじゃないのw+4
-35
-
93. 匿名 2021/05/14(金) 14:29:31
旦那の友達のBBQに毎年呼ばれていた。
年に1回しか会わない人たちだし、
うちはアウトドア要素ないので完全にお呼ばれだし。
旦那は飲んで食べて友達とはしゃいで楽しそうだけど
奥さん集団に「手伝えることありますか?」と聞いても「座ってて下さい」と言われるし
子供がお菓子食べたいと言っても会費で買ったお菓子を出してくれないし
肉もほぼ回って来ないのに、会費は割り勘。
途中子供用のおにぎりをコンビニに買いに出たほど。
子供とずっと一日ボーっとしていました。
それで誘われなくなったけど、それなら家でゆっくりしてたほうが気が楽。+116
-0
-
94. 匿名 2021/05/14(金) 14:29:46
>>89
気に入らないならトピ参加しなきゃいいのにバカなの?+43
-0
-
95. 匿名 2021/05/14(金) 14:30:13
>>83
逆にBBQの悪さって何よ?+2
-25
-
96. 匿名 2021/05/14(金) 14:30:30
キャンプ行って弁当食べるのが一番速いけどね。
無理にバーベキューコンロで手間かけてるんだよ+19
-1
-
97. 匿名 2021/05/14(金) 14:30:45
>>80
バーベキュー苦手民だけど、なんで好きな人を否定するのか分からないわ+14
-6
-
98. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:01
昔、激混みのバーベキュー場で酔っぱらいがトイレまで待てなくておもらししてるのを見た。お酒入ってる状態でのトイレ長時間待ちは危険。+27
-0
-
99. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:03
>>21 ガルちゃん恒例の子供嫌いとか香害と同じだよ。+13
-0
-
100. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:13
>>25
ヨチヨチ歩きの赤子を連れてきたのに親は揃って上座を陣取り終始飲食、放置されたヨチヨチが駐車場の車の間をヨダレまみれの手で伝い歩きしてるのを一人で一日世話させられた旦那は仲間内のBBQに行かなくなったわ。気を使って率先して動いてた人たちから徐々に来なくなり、その後BBQ自体消滅。そりゃそうだと思ったよ。+151
-1
-
101. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:28
仲の良い人とするのは好き
社内の家族でするのはめんどくさい+14
-1
-
102. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:33
ボッチだからBBQした事ない52歳+19
-2
-
103. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:55
>>1
妻として女として母親としての会話や気の利いた感じを求められる事。そもそも暑い中立って焼いて食べたくないんだよね。肉は涼しい室内で食べたいもの。+115
-1
-
104. 匿名 2021/05/14(金) 14:33:04
>>35
お外焼肉の人が多いよね+60
-0
-
105. 匿名 2021/05/14(金) 14:33:20
二人で話してくれる人が現れないので。いつもボッチになる
だからBBQは嫌い+26
-1
-
106. 匿名 2021/05/14(金) 14:33:48
>>8
月曜から夜ふかしでマツコが「ホコリかぶった肉食って何がうまいんだ」って言っててそれな!!って笑った+174
-5
-
107. 匿名 2021/05/14(金) 14:33:49
>>54
最終的に頑張って食べて廃棄を減らそうとしてる人と、すでに目の前に大量に食べ物があるのに「〇〇が食べたくなったから追加で買ってきたー」ってさらに食べ物を投入する人に分かれていくんだよね…
食べ物捨てるの本当に嫌。+72
-0
-
108. 匿名 2021/05/14(金) 14:34:01
>>95
Bバカ
Bばかりで
Qクオリティが低い+59
-3
-
109. 匿名 2021/05/14(金) 14:34:16
気を遣って食べれないからご飯食べてから参加してる。+17
-0
-
110. 匿名 2021/05/14(金) 14:34:18
とにかく面倒くさい!分担とか買い物とかそういう大がかりなのじゃなくて、思い付いた日に庭で小さな小さなBBQぽい事をする方が美味しくて楽しい。+23
-1
-
111. 匿名 2021/05/14(金) 14:34:31
>>82
接待ってことは仕事?
座って食べてるだけって、BBQやりたい人というより飲食しに来るお客さんぽい+6
-1
-
112. 匿名 2021/05/14(金) 14:34:37
>>98
ビアガーデンの方がそういうの多いと思うけど+3
-1
-
113. 匿名 2021/05/14(金) 14:35:12
友達同士でやるなら楽しいけど最悪なのは会社のバーベキュー
お肉一枚しか食べずに必死に焼いたのに次の日上司に
気が利かないと悪口言われてたわ
もう二度と参加しない お前が焼けよ、不倫野郎+109
-0
-
114. 匿名 2021/05/14(金) 14:35:13
>>100
旦那の地元の集まりも全く同じ。子供いなくて身軽だし料理も得意な旦那は散々労働して家ではまず買わないような安い発泡酒と業務スーパーの肉食べて会費7,000円だからもう行かないって拒否して、みんな毎年減って集まりそのものが消滅したよ。+88
-1
-
115. 匿名 2021/05/14(金) 14:35:15
>>29
私もたいして仲良くない人にいきなりバーベキューに誘われたから、絶対アム◯ェイだと思って断った。+53
-1
-
116. 匿名 2021/05/14(金) 14:35:21
・土埃の舞うところで食べたくない
・椅子が不安定だったりビニールシートの上だと落ち着いて座れない
・食べてる途中に無くなった料理を調理するのが面倒
・単純に美味しくない
・日光がきつくて暑いところで食べたくない
・後片付けが面倒くさい
・トイレ施設が汚いか行列+60
-0
-
117. 匿名 2021/05/14(金) 14:35:28
>>47
おにぎりとウインナーの組み合わせ美味しいよな+58
-1
-
118. 匿名 2021/05/14(金) 14:35:38
>>5
食材が絶対大量に余って捨てて帰ることになるのが勿体ない
欲しい人って聞かれるけど衛生的でない環境で複数人がベタベタ触った肉とか調味料とか正直怖い+63
-0
-
119. 匿名 2021/05/14(金) 14:36:06
生焼けか焦げ焦げになった肉、野菜を食べたくない。
暑い、寒い、煙い、虫が来る、日焼けする。
火起こしから火の始末、ギトギトの食器洗い、余った食材の割り振り。
トータルでめんどくさいしかない。+33
-0
-
120. 匿名 2021/05/14(金) 14:36:10
>>76
そうじゃ無いのなんかある?
接待バーベキュー?+14
-12
-
121. 匿名 2021/05/14(金) 14:36:50
>>20
来る方もメンタル強いYOね+24
-1
-
122. 匿名 2021/05/14(金) 14:37:02
マルチやってる人って、やたらバーベキューやらない?しかも100人単位で。何が楽しいのか分からない+15
-1
-
123. 匿名 2021/05/14(金) 14:37:02
ゲスの極み乙女+2
-1
-
124. 匿名 2021/05/14(金) 14:37:06
暑い
虫
ホコリ+9
-0
-
125. 匿名 2021/05/14(金) 14:37:09
定期的にBBQトピたって、BBQ上げの人来るよね。
なんでそんなにBBQ好きなの?
まぁガル男だと思ってるけど。+11
-2
-
126. 匿名 2021/05/14(金) 14:37:17
知らない人が来るのはいいけど、
単純に美味しくない
疲れる
不衛生+9
-0
-
127. 匿名 2021/05/14(金) 14:37:24
>>2
わかりやすい表現だよねw+179
-0
-
128. 匿名 2021/05/14(金) 14:37:31
丁度いい季節があまりないよね+7
-0
-
129. 匿名 2021/05/14(金) 14:37:52
>>1
知らない人が来るBBQって欠席のハードル低くない?+16
-1
-
130. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:05
>>2
知らない人が来たBBQに参加したことがない+75
-5
-
131. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:12
>>120
あるよ。義実家強制BBQとか。
最後のコメントのお嫁さんみたいなことあるよ。
+44
-1
-
132. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:18
>>108
IT企業だからそこまで馬鹿でもないしクオリティーが低い訳ではないと思うが
ただそのクオリティーについていけないのが主なんだと思う+1
-16
-
133. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:21
>>8
ビールはぬるいし、肉は硬いし焦げてるし、バーベキュー 何がいいんだかまったくわからない。+107
-3
-
134. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:22
立ってる時間長くない?
休日に食事で疲れたくない+14
-1
-
135. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:32
BBQやってるのって地元で悪ぶってるやつらだけじゃん
+14
-0
-
136. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:34
呼ばれた側も、なんか雰囲気アウェイだし何で行くって言ってしまったんだろう…ってなってるパターンあるよね。+9
-0
-
137. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:35
>>19
わかるwこっちも一人で焼きたいw
うちは庭で焼いてできたものをお裾分けしに行ってる。+22
-1
-
138. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:48
DQNって駐車場でBBQやって怒られてるよねw+18
-0
-
139. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:53
>>110
庭でBBQしてるの?
地方で隣家と離れたところでのBBQならいいと思うけど、住宅地であれば結構迷惑してる人多いよ。+36
-1
-
140. 匿名 2021/05/14(金) 14:39:06
>>76
良い顔しようとするから。
欠席しますで良いんだよ。+40
-15
-
141. 匿名 2021/05/14(金) 14:39:57
>>135
このトピはIT企業のBBQの話だよ+1
-0
-
142. 匿名 2021/05/14(金) 14:40:16
こっちが知らない奴呼んでこっちが知らない話で盛り上がって勝手に盛り上がってバカ騒ぎしてんのがキモイ+1
-1
-
143. 匿名 2021/05/14(金) 14:40:29
>>131
横からだけど、義理実家BBQだと知らない人は居なく無い?+5
-13
-
144. 匿名 2021/05/14(金) 14:41:04
片付けの時に飲みかけのジュースやビール、食べかけの肉や野菜を片付けるのが地味にストレス
「誰の~?もう飲まない?」とか聞いても、酔っぱらってるから人の話ろくに聞いてないし+25
-0
-
145. 匿名 2021/05/14(金) 14:41:10
>>29
私はモ○ーアだった+5
-0
-
146. 匿名 2021/05/14(金) 14:41:17
美味しいと思わない
空調が整っていて、座って食べられる焼肉屋以外は嫌だ。+7
-0
-
147. 匿名 2021/05/14(金) 14:41:28
>>90
何で人んちのこどもの面倒見てるの?ってなるよね+38
-0
-
148. 匿名 2021/05/14(金) 14:41:44
>>132
わざわざ非効率なことをするのが好きなんですね+15
-0
-
149. 匿名 2021/05/14(金) 14:41:56
>>4
私はバーベキュー嫌いキャラに徹して行ってないです。みんな夫婦できてるみたいだから夫には申し訳ないけど。一度行った時夫の友だちもその家族も知らない人だらけすぎて無理。そして放ったらかしにされてトラウマ!+150
-1
-
150. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:01
楽しいけどね
コミュ障ばかりのガルでは不評だよね+6
-12
-
151. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:04
BBQはまずい。生肉食わされて腹壊しそうになったこともあるし。
呼ばれた方も非常に遠慮する。
手伝ったらいいのか、悪いのか…。+22
-1
-
152. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:30
新築のマンションに入居した時、わざわざ回覧板にメモ挟んでBBQ開催告知したババアが居た。
私は絶対行きたくないって思ってたから○しなかったんだけど、何故参加しないのか?とクドクド言われてウンザリ。
申し訳ないけど私の中ではBBQ好きって地雷でしかない。勝手にやればいいのに参加しないだけで非国民みたいな扱いされたしめんどくさい。+73
-0
-
153. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:41
正直汚いよねw+10
-0
-
154. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:42
>>2
逆パターンある。友達の仲間のに連れていかれて、アウェイの時は辛かった。
奥さん達がおにぎりとか作ってきてテキパキやってて。
結局、何も食べられなかった。+182
-1
-
155. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:49
>>114 わかる!発泡酒買ってくるヤツなんなの???+49
-2
-
156. 匿名 2021/05/14(金) 14:43:13
>>47
炭火でじっくり焼けば美味しい肉もあるけど、大体火が強過ぎて脂が落ちきったカチカチの肉になってて全然美味しくないよね+77
-1
-
157. 匿名 2021/05/14(金) 14:44:08
キャンプしててBBQならご馳走だけど、自宅とか街中でやろうとは思わないわ
他のシーンならもっと他に良い選択肢あるもの+5
-2
-
158. 匿名 2021/05/14(金) 14:44:30
大人数が苦手努力だから居場所つくれない。
皿洗いしたり、隅で余りつついたり
1500円くらい払って200円分ぐらいしか食べれない。
友達と、とか彼氏と、とか、2人でやるのが一番楽しい。+25
-0
-
159. 匿名 2021/05/14(金) 14:45:02
家族でのデイキャンプは大好きだよ。でも大勢となると無理+7
-0
-
160. 匿名 2021/05/14(金) 14:45:24
>>125
ガル男がトピたててるんだと思ってた
友達、カップルでBBQやってるのが羨ましいんじゃないの?
+3
-1
-
161. 匿名 2021/05/14(金) 14:45:48
>>70
すごいありがちな展開だよね。
なんだよこの女…って内心イライラしそう。+66
-0
-
162. 匿名 2021/05/14(金) 14:45:55
>>47
けっこうお金かかる割りにケチくさくてやだ。
せっかく最近はバーベキュー施設があるのに、海とか川とかでやるんだよね。+54
-0
-
163. 匿名 2021/05/14(金) 14:46:04
>>76
行かないと命に関わるBBQなんてこの世にある?+23
-8
-
164. 匿名 2021/05/14(金) 14:46:20
>>1
お店の方が絶対に良いよね。
準備も片付けも全部やってくれるし涼しいし風で砂も飛んで来ない。+72
-0
-
165. 匿名 2021/05/14(金) 14:46:39
>>152
BBQ好きって人間関係を上下で作る人が多い気がする
なんか独特だよね+59
-1
-
166. 匿名 2021/05/14(金) 14:46:45
やっすい酒とやっすい肉が嫌。しかもにおいが凄い+9
-0
-
167. 匿名 2021/05/14(金) 14:47:17
>>139
1年にに2〜3回するかな。といってもただの夕飯程度だけど。お酒飲まないし。うちはそこまで密集してる住宅地ではないけど逆に皆しないの?!+3
-12
-
168. 匿名 2021/05/14(金) 14:47:20
遊びに出かけて結局料理させられる!
しかも家よりよっぽど作りにくい。
男は火起こしとか雑務。
これじゃーいつもの役割分担と変わらねーべー。
しかも家に帰ったら持っていったものを洗って片付けて。
疲れるばっかり。
+29
-0
-
169. 匿名 2021/05/14(金) 14:47:37
>>14
私もやるメンバーにも寄るけどBBQは好きです。とにかくメンバー次第です。片付けとか野菜切るのとかめんどいけど、作業しながら友達と話してるのは楽しい。+24
-2
-
170. 匿名 2021/05/14(金) 14:47:57
>>164
コロナだからBBQの方が安心だと思うな+0
-20
-
171. 匿名 2021/05/14(金) 14:48:22
>>86
抜け駆けする気、満々じゃん…。
きっと学生時代からこうなのかも。
私ならその場で帰りたくなるなあ。+104
-0
-
172. 匿名 2021/05/14(金) 14:48:41
海外のすごい広いお庭でも、デッキの煙が出ない大きい機械で焼いてくれて、家のなかで食べたよ。
狭い庭でギチギチに座らされるのは苦行+8
-0
-
173. 匿名 2021/05/14(金) 14:48:53
中州でBBQってw
河原ではなく中州…+12
-0
-
174. 匿名 2021/05/14(金) 14:49:01
>>152
マンションでBBQやるの?
都会じゃないよね+2
-0
-
175. 匿名 2021/05/14(金) 14:49:33
>>53
このマイナスの数、自分で行く方を選択してるけど、でも実は行きたくないんです。我慢してるんです。分かってくださいって言いたいんでしょ。
体調悪そうにしてるから帰れば?って言ってるのに、帰るとお給料さがるんでーって言ってハァハァ言いながら働いてるかまってちゃんと一緒。+11
-11
-
176. 匿名 2021/05/14(金) 14:50:11
>>167
子供が多い地域だから天気が良い日はけっこうBBQやってる人多いな
匂いとか音は気にならないな+4
-0
-
177. 匿名 2021/05/14(金) 14:50:16
>>174
マンション内じゃないよ、わざわざ山行ってやるんだよ。+9
-0
-
178. 匿名 2021/05/14(金) 14:50:44
>>1
タピナもどきみたいな図々しい恥知らずに絡まれるん嫌だよね+14
-0
-
179. 匿名 2021/05/14(金) 14:50:59
>>141
あ、本当だ!ちゃんと読まずにすみませんでした+2
-0
-
180. 匿名 2021/05/14(金) 14:51:08
>>36
結局食べられずに処分する食材も出ちゃうから、無駄になるんだよね。+39
-0
-
181. 匿名 2021/05/14(金) 14:51:17
>>20
しかもちゃんとお金払わないやつとか出てくるYO!
タダ飯、タダ飲み、お前誰!?+46
-0
-
182. 匿名 2021/05/14(金) 14:51:17
>>152
うぜぇぇぇ!あなたみたいな面倒くさいBBAと関わりたくないのでBBQには不参加なんですと言ってしまいたい+21
-1
-
183. 匿名 2021/05/14(金) 14:51:39
コロナで唯一良かったことは飲み会BBQがなくなったことです。+18
-0
-
184. 匿名 2021/05/14(金) 14:52:05
ホットプレートで家族とテレビ見ながらの焼肉がいい。
炭火で焼くと美味しいんだけどね。+14
-0
-
185. 匿名 2021/05/14(金) 14:52:12
>>172
焼き肉屋に行けないね+1
-1
-
186. 匿名 2021/05/14(金) 14:52:34
>>152
凄いわかる。家もそう、仕切りババアがBBQ大好き。参加しなかった私は名字呼びだけど参加した人は皆下の名前で○○ちゃん❤とか馬鹿かと思う。40~50のおばさんに対してよ?+38
-1
-
187. 匿名 2021/05/14(金) 14:52:46
>>173
そして川に流れるんかな+6
-0
-
188. 匿名 2021/05/14(金) 14:53:28
たぶんここまで来ると少数派なんだろうけど、土や芝生の上のレジャーシートもだめで、ママと子供軍団で公園でレジャーシートひいてランチもだめ。
外で食べるのはレストランの外の席とか、ハワイのビーチのカフェとかなら大丈夫なんだけど。
だからバーベキュー断ってしまう。+10
-1
-
189. 匿名 2021/05/14(金) 14:53:56
>>19
幼稚園くらいの子だと目が離せないし肉焼かなきゃいけないし焼けたらこどもの皿にあげたり立ちっぱなしになってゆっくり食べれないで疲れるだけだよね。その横でパクパク食べて飲んでる男を見てるのもイライラする。+91
-0
-
190. 匿名 2021/05/14(金) 14:54:29
>>12
なんといっても暑さがダメ
あとトイレも近いのでこの時期そういうところのはあんまり使いたくない+46
-0
-
191. 匿名 2021/05/14(金) 14:54:31
>>147 しかも散らかしまくりで、なんでこんな散らかってうるさい所で食事してるんだろ…って思う。+19
-0
-
192. 匿名 2021/05/14(金) 14:54:59
会社のバーベキュー、休日だし自由参加なのに全員参加前提で進めるのやめて欲しい。
うちの会社行かない人はノリ悪くて協調性ないみたいな雰囲気出されるけど、バーベキューウェーイな人たちの方が自己中でミスや面倒ごとを他人に押し付けるような人ばっかりなんだけど。
外でご飯食べるのもただ焼いただけの肉と野菜をありがたがるのも嫌なんだよ‼︎+31
-1
-
193. 匿名 2021/05/14(金) 14:55:02
>>4
そもそも誘われてもなさそう+3
-15
-
194. 匿名 2021/05/14(金) 14:55:04
>>167
住宅地なので絶対に屋外でやらない。
屋外での声も気になる人がいるだろうし、近隣に匂いが漏れたら迷惑になるし。むしろ焼肉屋に行く。+16
-1
-
195. 匿名 2021/05/14(金) 14:55:15
マツコさんが『埃被った肉食べて美味しいか!』って言ってて激しく首を縦に振ったw+17
-0
-
196. 匿名 2021/05/14(金) 14:55:32
>>177
ひえー姥捨山にしたいわ+6
-0
-
197. 匿名 2021/05/14(金) 14:55:40
私、小3くらいで夏休みに、友達家族に誘われてBBQしたんだけど
そこに友達のいとこもいて、一緒に食べたり遊んだりした。
帰ってから宿題の絵日記に、「〇〇ちゃんと知らない人とバーベキューして遊びました」って書いたら
先生に知らない人って誰?と厳しく聞かれ、
親にはなんで〇〇ちゃんのいとこって書かないの!と怒られた。
私が悪いんだけど、小学生からしたら友達のいとこなんて
まさに知らない人なんだよね…+49
-1
-
198. 匿名 2021/05/14(金) 14:55:46
>>167
北海道?+3
-1
-
199. 匿名 2021/05/14(金) 14:56:01
なんかBBQ好きな人って、
「今度ランチしましょう!」みたいなノリで言ってくる。
ランチは交流として仕方ないとしてもBBQって外、虫、暑い、子どもとダンナと知らない人がいたりする。という、変なおまけが多すぎるからすぐに返答出来ないことに気付いて。+25
-0
-
200. 匿名 2021/05/14(金) 14:56:03
>>64
上の方で同じ事を書いたものです
「最後の片付けの時もほら!この洗剤なら環境にも優しいし…うんたらかんたら」言うまでがセット
いやいや地球に優しくなくても油落ちに効く方がいいっす☺️+23
-0
-
201. 匿名 2021/05/14(金) 14:56:55
>>198
北海道ってバーベキューするときジンギスカンなんだよね?+6
-0
-
202. 匿名 2021/05/14(金) 14:56:57
>>192
気のせいですよ
自己評価高すぎだね+1
-10
-
203. 匿名 2021/05/14(金) 14:57:30
確かに。若い頃はBBQおいでよ〜で知らない人間関係のところに友達と一緒に混ざってた。
今の若い人はそういうのやらないと思ってた。 まだあるのか〜
出会いを求めてたのであんまり嫌な思い出はない。というか食べ物の事はあやふや。+1
-0
-
204. 匿名 2021/05/14(金) 14:57:42
ひとりキッチンでやきまるで焼肉の美味さよ。しかも奮発して良い肉にトリュフのっけたりして。+2
-1
-
205. 匿名 2021/05/14(金) 14:58:16
コロナの中集まるの?
BBQでも人が集まれば感染者増えますよ?
って断る
やっぱBBQやりたいやつってアクティブバカばっかなんだな
+7
-1
-
206. 匿名 2021/05/14(金) 14:58:48
砂とかにまみれた、生焼けや、焦げた肉とか食べたくない!
焼肉屋で食べます+14
-0
-
207. 匿名 2021/05/14(金) 14:58:59
外で肉食って何が楽しいんだと思いながら肉焼いてたわ+5
-1
-
208. 匿名 2021/05/14(金) 14:59:23
>>201
そんな事ない
魚貝類も多いと思う
+5
-0
-
209. 匿名 2021/05/14(金) 14:59:47
BBQって基本家族単位ってのが嫌。独身の私を呼んで働かせるな。+19
-0
-
210. 匿名 2021/05/14(金) 14:59:48
>>6
⤴︎︎︎←これがじわるw+45
-0
-
211. 匿名 2021/05/14(金) 15:00:04
この記事書いた人ガル民かとおもった。+3
-0
-
212. 匿名 2021/05/14(金) 15:00:27
>>13
菊池風磨で再生された+8
-0
-
213. 匿名 2021/05/14(金) 15:01:01
マナーを教えるのに、ボーイ・ガールスカウト必須にしたらいいと思う。
無理かな。
BBQのマナーや水難事故の対応とかぜーんぶ徹底するのよ。
もしかして臨海学校とかでやってる?
子供いないから知らんのだけど。+7
-0
-
214. 匿名 2021/05/14(金) 15:01:36
>>188
公園でレジャーシート敷いてサンドイッチやおにぎりをやりたかったけど、いざやると背もたれないし床に座る感じだし地面に近い所で食事は落ち着かなくて一回でやめた
+5
-1
-
215. 匿名 2021/05/14(金) 15:01:38
>>163
BBQなんて完全に遊びだしなにかとハラハラうるさい昨今に強制参加なんて時代遅れな会社があるのかな
昔、なんでも積極的に欠席してた人がイベント後みんなが親しくて疎外感みたいな被害者意識丸出しの愚痴を言うようになったけど、そりゃあプライベートな時間過ごしたら親しくなる人はいるでしょって感じだし
行きたくないけど行ってあげますなんて誰も望んでないよね
プライベートで一切の交流お断りみたいな不参加者と親しくしない(なりようがない)だけで仲間はずれみたいに言われるの心外+9
-1
-
216. 匿名 2021/05/14(金) 15:01:54
>>152
家もあった。BBQに始まり花火もね。
BBQに不参加だった我が家は花火に誘われず仲間外れみたいになった。
私は構わないが、当時は子供に悪いことしたなと思ったもんだよ…
楽しそうに花火してるのを悲しそうな顔で見ててさ。敷地内じゃなくて他行けよと💢
私もBBQ大好き人間それ以来嫌いです。+32
-2
-
217. 匿名 2021/05/14(金) 15:01:59
知らない人間がいるのは論外だね。気遣うし。
ていうか普通家族親戚だけでやるよ。
知り合いといえど他人と一緒にやるもんじゃない。+2
-0
-
218. 匿名 2021/05/14(金) 15:02:03
>>86
私も元カレの会社仲間とのバーベキューに連れて行かれたとき、数日前に以前参加してる同僚の奥さん(面識あり)とばったり会ったから何か用意したらいいか聞いたら「当日買い出しするから何もいらないよー!」って言われたので信じたら、その奥さんはアヒージョセットとか焼きおにぎりの仕込みとかめっちゃ用意してた。ほかの奥さんもおつまみとか持って来てた。
気の利くアピールが好きな女の出し抜き合いになる場は苦手だわ。
+94
-1
-
219. 匿名 2021/05/14(金) 15:02:40
BBQするならスタミナ太郎のほうがマシ+8
-4
-
220. 匿名 2021/05/14(金) 15:02:48
バーベキューする人ってある意味アクティブだなと思う
だって焼肉屋なら金さえ払えば準備も後片付けも何もかも全部他人にやらせて自分は綺麗な席で涼しく快適に焼肉できるのに
満足したら片付けもせず帰れるし
なのにわざわざ肉買いに行って用具準備して食材準備して煙もくもくで臭いなか汗だくで焼いて、食べ終わったらだるい中自分らで用具洗って片付けて…
ダルすぎない?絶対勘弁
以前旦那の職場の初対面の家族らと有料施設でバーベキューしたけど、ハマグリやら海鮮やらをその人達がたくさん持ってきた割にみんな肉しか食べず海鮮残るし外で虫とかたかる中バーベキューとかほんと憂鬱だった
缶ビールの中とか絶対むし入ってるよね
+34
-0
-
221. 匿名 2021/05/14(金) 15:03:03
>>205
何かBBQに恨みあるのかな?
富裕層はBBQやる人多いよ?+1
-14
-
222. 匿名 2021/05/14(金) 15:03:20
>>1
わたしBBQ好きじゃないので、って断り続けてる。
それで良くない?+36
-0
-
223. 匿名 2021/05/14(金) 15:03:43
コロナ禍だし、それぞれ各自の弁当を食べるピクニックに変更+2
-0
-
224. 匿名 2021/05/14(金) 15:04:26
用意や片付けしてくれるBBQ屋さんがいい+3
-0
-
225. 匿名 2021/05/14(金) 15:04:33
>>190
頻尿おばたん+0
-16
-
226. 匿名 2021/05/14(金) 15:05:23
>>35
BBQっお金持ちの家庭の人達の給仕さんやメイドさん達が前日とから下準備して外でやる事だと思うけど、外で焼き肉程度でBBQって発祥地ではどう思われてるのかね+25
-3
-
227. 匿名 2021/05/14(金) 15:05:25
>>206
どんだけ風が強い場所でBBQすると思ってんの?w
そもそも海とは限らないし+0
-6
-
228. 匿名 2021/05/14(金) 15:06:13
>>114
わかる
お酒飲まずによく動く旦那はBBQでいつもこき使われ、挙句誰かが連れて来たガキの子守りまでさせられてやっすいお肉やウインナー焼かされお前は飲まないんだから食えとか言われて美味くもない肉を無理矢理食べさせられ、帰りは飲まない旦那がみんなを送って行き、二度と参加したくないって半泣きで嘆いてた。+98
-1
-
229. 匿名 2021/05/14(金) 15:06:24
薄い知り合いがさらに全然知らない人を連れてくるのも一人二人ならまだ許せる。一番凄かったのは主催者が郊外に建てた新築祝いBBQに、とある参加者が自分も今新築建築中だからと手土産も持たずなぜか施工業者さん達をゾロゾロ引き連れてやってきた時。もともとの招待者はみんな体格の良い業者さん達に席を譲ってせっせと肉を焼いてあげるハメになってムッとしてた。主催者は、業者が勝手に新築の中を批評しながら歩き回るのを慌てて追い掛けてました。思い出したらまた腹が立ってきた。+11
-0
-
230. 匿名 2021/05/14(金) 15:06:55
>>221 BBQテラスでのBBQね。+1
-1
-
231. 匿名 2021/05/14(金) 15:08:11
>>221
DQNがやってるイメージしかない。
DQNBBQ。
夜露死苦。+13
-1
-
232. 匿名 2021/05/14(金) 15:09:10
>>220
私もそう思ってたけど秋・春キャンプにハマってから解るようになった。
青空の下・星空の下で食べるのが楽しい。
春・秋って言っても虫がいない少し寒い時期にやるのがベター。+6
-2
-
233. 匿名 2021/05/14(金) 15:09:30
>>231
それはひきこもりの発想+2
-6
-
234. 匿名 2021/05/14(金) 15:09:48
BBQ大好き~✴な人ってずっ友❤とかの人種だよね。+5
-1
-
235. 匿名 2021/05/14(金) 15:09:57
>>227
風拭かなくても舞ってますよ。そんな汚いもの食べたくない+8
-2
-
236. 匿名 2021/05/14(金) 15:10:09
>>220
今はなんでも準備してくれるBBQ場たくさんあるよ
どうしても汚い場所で砂まみれの肉食べてることにしたいんだろうけど
設備も女性ウケ狙って綺麗だし整ってるし料金も高くない+3
-1
-
237. 匿名 2021/05/14(金) 15:13:11
>>218
同僚の奥さん、何もいらないって言ったけどサラダとかデザートとか一品くらいは持ってくるものよね(ドヤァ)みたいに思ってそうな嫌な女だね
元カレってなってるから、そんな嫌な人が居るコミュニティから離れられて良かった!と思うよ+58
-1
-
238. 匿名 2021/05/14(金) 15:13:13
アウトドアブームなのに、ここの人は変わってるな+3
-12
-
239. 匿名 2021/05/14(金) 15:13:31
湘南にBBQテラスがあるんだけど、そこ未就学児は無料なのね。もちろん肉類はおとなの分量しか出ないんだけど。そしたら、子供3-4人いる家族が2組来て、全然食べられな買ったのに大人の頭数で割られた。+7
-0
-
240. 匿名 2021/05/14(金) 15:13:41
>>193ごめんね、来週キャンプだわ+2
-2
-
241. 匿名 2021/05/14(金) 15:14:33
>>238 ブームでも嫌なもんは嫌なんだよ。+12
-0
-
242. 匿名 2021/05/14(金) 15:16:28
ここでBBQ盛り上がってる人、間違いなく引きこもりだよね。
参加した側は大変さと不味さがわかってるからやりたくない、って言ってるのに、脳内再生で勝手に楽しい、ってことになってんだもん。
+0
-10
-
243. 匿名 2021/05/14(金) 15:18:13
>>242
逆+0
-0
-
244. 匿名 2021/05/14(金) 15:18:44
そんなに外で肉が食いたけりゃ、焼肉弁当でも買って河原で食っとけ!+8
-2
-
245. 匿名 2021/05/14(金) 15:19:05
大量の安い肉を食べたくないから。+3
-0
-
246. 匿名 2021/05/14(金) 15:19:29
仲良しな人だけなら楽しいけど、職場のバーベキューは苦手。+3
-0
-
247. 匿名 2021/05/14(金) 15:22:53
私の周りのBBQ大好きおばさんてこないだママ友洗脳して逮捕された巨デブおばさんみたいな風貌が多い。+23
-0
-
248. 匿名 2021/05/14(金) 15:23:07
友達とのBBQなら、友達の友達とかで知らない人が来ても全然ウェルカムです。
その場かぎりの付き合いでも楽しめる。
でも仕事先の人とのBBQはそもそも行きたくない。そこで気を遣うのに、さらにその知り合いとか、酒の席でそつなくふるまえないし気疲れ凄そう。+6
-0
-
249. 匿名 2021/05/14(金) 15:23:15
>>244
言いたいこととは違うだろうが…
コロナ前に川遊びできるキャンプ場に行ったら我が家も含め汗だくでテント設営してタープ貼って火熾してる中、若い子連れ夫婦がレジャーシートとサンシェードを広げて(所要時間3分ほど)買ってきたと思われるお弁当食べて子どもと川遊びして心底、羨ましかった。
我が家もあれでいいんじゃ…って。+37
-0
-
250. 匿名 2021/05/14(金) 15:24:16
>>1
夫の仕事の後輩のbbqに呼ばれたことある。
その人の実家のガレージで行うとか。
なんでガレージで食事しないといけないんだよってなって私は行かなかった。
BBQってカラッとした気候のアメリカの大きい豪邸の綺麗な芝生の上でするから楽しいんじゃないの?+66
-2
-
251. 匿名 2021/05/14(金) 15:24:19
実際そんなに美味しくない。
30年くらい前の記憶だけど。+2
-1
-
252. 匿名 2021/05/14(金) 15:25:40
>>35
肉とベーコンっていっしょに食うとうまいの?+18
-0
-
253. 匿名 2021/05/14(金) 15:26:01
ていうかシンプルに不衛生だよね。
私は食べたくない。+23
-1
-
254. 匿名 2021/05/14(金) 15:28:13
家族のみでしかやらないけど、私の妹は事前の用意もしなければ片付けもした事ないし言ってもやらない。ただし他人がいたら動くタイプ。
動かない人っているよね〜食べて遊ぶだけ。+8
-0
-
255. 匿名 2021/05/14(金) 15:28:46
マンションの住人たちを集めてやるのってよくあることなの?
戸建から住み替えを検討中だけど、近所付き合いしたくないが理由なのよ。
物件を選ぶのに知りたいのだけど、共通事項なんである?
本末転倒になりそうで怖いわ+4
-0
-
256. 匿名 2021/05/14(金) 15:29:21
私も知らない人やだ。陽キャが仕切って何もやらせて貰えない時の悲しさと虚しさ。
なんか優しくて色々出来るアピールなのか知らないけど、洗い物とかも断られて結局一瞬だけの生ゴミ捨てる役をやらされる。かなり疎外感だし私ゴミ?って思う。+25
-0
-
257. 匿名 2021/05/14(金) 15:29:27
>>254
追記ですが、妹からバーベキューやりたいと言います。+3
-0
-
258. 匿名 2021/05/14(金) 15:30:20
職場の大人数のに参加したのは気を使うし酔っ払い怠すぎた。子供も連れて行ったけど2歳だったし、そこも反省。
近くにいた大学生の方に何回もダッシュして行って大変だったけど、男の子達が一緒にサッカーしてくれた。女の子達と喋ってる方が楽しかったし、一緒にカレー作った。+1
-8
-
259. 匿名 2021/05/14(金) 15:30:26
BBQって7〜9月にやるもんじゃないよね。暑すぎる。
嫌いじゃないんだけどど、8月にBBQ誘われた時は断った。体調崩すっつーの。
やるなら春先か秋で、家族だけで、ちゃんとBBQやってOKな場所でかな。+22
-1
-
260. 匿名 2021/05/14(金) 15:31:06
>>235
室内でもホコリや菌はわんさか舞っている+1
-8
-
261. 匿名 2021/05/14(金) 15:31:20
私は好きだけど、苦痛な人もいることを知っているから、気をつかうというか気になるというか+1
-0
-
262. 匿名 2021/05/14(金) 15:31:33
>>247
あの人、草加の人なんだってね。
・・・アッ+3
-0
-
263. 匿名 2021/05/14(金) 15:33:04
慣れてる人が慣れてない人に対してダメ出しするのが本当に嫌だ。
なんでそんなことも知らないの?とか言うよね。
なんなんあいつら。
慣れてるならやってあげればいいのに。+22
-0
-
264. 匿名 2021/05/14(金) 15:34:22
たくさん食べてね!とか言われるけど食べられないよね。なんか気を遣う。+4
-0
-
265. 匿名 2021/05/14(金) 15:35:20
>>19
家族だけのBBQ、いいよ
純粋にお肉を楽しめるし、自然の中でゆっくり出来て癒される。+38
-0
-
266. 匿名 2021/05/14(金) 15:36:08
何があったか知らないが子ども会のリゾートホテルのBBQは楽しかった。奇麗。オシャレなプールも見え海も見える。今度からプールも入れるようにしようか?と言ってたが翌年、役員が変わったら例年通りのキャンプ場、BBQになった。買い出し当番・洗い物・飯盒・調理がある。お父さんたちが浴びるように酒を飲み騒ぐ。酔ってもロッジに寝れるから。
私は断然、日帰りリゾートホテルのBBQが楽しかった。お父さんたちも酔い潰れないし。
+23
-0
-
267. 匿名 2021/05/14(金) 15:37:20
炭起こし?火起こし?一番大変だよね、暑いし。
BBQは春または秋が一番いいよね。+6
-0
-
268. 匿名 2021/05/14(金) 15:38:32
暑い時期にすると日傘にパステルカラーのふわふわな服着てくる人いるよねー+5
-0
-
269. 匿名 2021/05/14(金) 15:39:39
>>255
うちは無かった。というかマンションでBBQってどこでやるだろう。うち普通のマンションだから庭なんかついてないし。植え込みぐらいしかない。
高級マンションでガーデンなんとかみたいなちょっとしたお庭があるマンションがするのかな?+1
-0
-
270. 匿名 2021/05/14(金) 15:40:38
先輩から誘われて断れずに毎年行ってました。
車持ちだから早朝から道の駅、スーパー、精肉店、ホームセンターで買い出し。駅からバーベキュー場まで何往復もして参加メンバーを送迎。肉焼いて野菜焼いて知らない子供をあやし続ける。片付け。帰りの送迎。最後に大量のゴミを積んで帰る。
大して食べられず5000円くらい取られる。コロナ禍で無くなってほっとしています。+50
-1
-
271. 匿名 2021/05/14(金) 15:42:17
何もせず座っているだけで
焼けた頃に取りに来る人
ヤダヤダ+7
-3
-
272. 匿名 2021/05/14(金) 15:43:14
>>268
いる??????+0
-0
-
273. 匿名 2021/05/14(金) 15:47:34
お店のBBQなら楽しい。日陰もあるし仲間内だけだしお肉も野菜も持ってきてくれて片付けしないで帰宅できる+3
-0
-
274. 匿名 2021/05/14(金) 15:48:06
会費はしっかり取られてるのにお肉安物で美味しくなかったし、食材途中で足りなくなるし余るぐらい買ってきてよってなって詐欺られた気分だった。野菜は家で切ってきて火が通りにくいのは軽くレンチンしたりアルミホイルで巻いたりとか手間かかるけど、やってた方が楽なのに分かってない人は現地で切ってから始まるから手際が悪い。+5
-0
-
275. 匿名 2021/05/14(金) 15:52:56
準備はまだ良いとして片付けが面倒!カサカサの野菜捨てたりベットベトの網を洗うとか。+2
-1
-
276. 匿名 2021/05/14(金) 15:53:27
子どもの頃は河原でやってるBBQしか知らなかったから、絶対虫とか砂とか食べてるじゃん、汚い…と思ってた。
今はもっと衛生的な施設とかあるのかな?+2
-0
-
277. 匿名 2021/05/14(金) 15:56:03
>>1
知らない人もよく来るよねって思うわ
何もしないし+24
-0
-
278. 匿名 2021/05/14(金) 15:57:59
ゴールデンウイークはどこにも行く所がないから、庭先でバーベキューやったよというママ友が多かった。もちろん家族だけで開催してるんだろうけど、そんなにバーベキューやりたいものなのかな。+7
-0
-
279. 匿名 2021/05/14(金) 16:00:51
子供のいないBBQならいいよ。相手するの疲れるんだよ。遊んでもらってよかったねーじゃないよ!+26
-0
-
280. 匿名 2021/05/14(金) 16:02:05
ただただ食あたりが怖い
生焼けと常温の菌
+6
-0
-
281. 匿名 2021/05/14(金) 16:02:40
>>278
私がとなりの家にすんでたら(勘弁してよ)って思ってたかも+6
-0
-
282. 匿名 2021/05/14(金) 16:04:16
BBQ大嫌いで大して美味しくないのに食べたくないし、人と無理に話したくないし早く帰りたいから、呼ばれた時は仕方なくゴミ袋を持ってあちこちでゴミ拾いをして動き回っています。+7
-0
-
283. 匿名 2021/05/14(金) 16:05:36
>>271
なら誘うなバーカ!何もしなくていいから来てよって言うんじゃねーよ!+5
-0
-
284. 匿名 2021/05/14(金) 16:06:00
安い肉買ってくるのやめて欲しい。
和牛にしてよ… お皿に入れられたら食べないと悪いからキツいんだよ。あと肉触ったら手を洗ってよ… その安いビニール手袋破れてるよ…
片付けも準備もしないで飲んでて良いから助かるけど+10
-0
-
285. 匿名 2021/05/14(金) 16:06:36
>>250
車庫で食事させるってどんな嫌がらせかと思うよね+32
-0
-
286. 匿名 2021/05/14(金) 16:07:45
食べたくもない物を食べろ食べろと押し付けられるのが辛い。煙やタレで臭くなるし。+6
-0
-
287. 匿名 2021/05/14(金) 16:08:33
>>192
BBQも含めて飲みニケーション最高!みたいな馴れ合い優先で仕事も進めるような人たちにはうんざりするよね。周りと庇い合わなきゃ満足にこなせないんだろうけどさ。+19
-0
-
288. 匿名 2021/05/14(金) 16:09:27
>>269
うちはマンションの屋上だった
花火大会で花火が見える日に合わせて掲示板に案内が貼られてた+2
-0
-
289. 匿名 2021/05/14(金) 16:11:01
食いに行ったらカスしか残ってない。
+2
-0
-
290. 匿名 2021/05/14(金) 16:11:28
>>1
中盤ぐらいから誰も食べない。
残さないよう少しずつ分けようとすると「あっ、私もういいですぅ。」「私も~✋✋✋✋✋」
黒焦げになった物体が残る。+42
-0
-
291. 匿名 2021/05/14(金) 16:11:29
>>79
今年は止めときなさいな。+11
-0
-
292. 匿名 2021/05/14(金) 16:13:04
調理係のシェフがいるBBQは楽しかった
避暑地の別荘の庭で涼しかったし、お肉も高級そうな和牛だったし
子豚の丸焼きはびっくりしたけど+10
-0
-
293. 匿名 2021/05/14(金) 16:15:26
気温が高いと焼き鳥焼いて、ビール飲むのは最高ではある+0
-0
-
294. 匿名 2021/05/14(金) 16:16:04
>>192
断る→「えー?何で?行こうよ~」
もう一度断る→「みんな行くし~」
もう一度断る→「○時に○○で待ち合わせだから☆」
こんな先輩のいる職場辛かった。+27
-0
-
295. 匿名 2021/05/14(金) 16:16:57
むかーし、友達の友達のうちに呼ばれて行ったら、そのまた友達たちがBBQをしていて私たちも参加する事になった。全く知らない人だし、買っていったワイン2本を10数名で分ける事に…。あり得なかった。+9
-0
-
296. 匿名 2021/05/14(金) 16:17:06
・あたし気が利くでしょ、マウント
・あんた気が利かないわね、マウント
+19
-0
-
297. 匿名 2021/05/14(金) 16:19:58
そもそも立ち食いが無理+2
-0
-
298. 匿名 2021/05/14(金) 16:20:12
>>19
私も家族だけでいい、食材も少なくていいし家で下処理できるから楽。好きな時に終われるし。+44
-0
-
299. 匿名 2021/05/14(金) 16:21:44
>>50
私も無理。オエッて涙目になりながらするはめになる。なんなら入る前からオエッてなっちゃう。+12
-1
-
300. 匿名 2021/05/14(金) 16:22:24
>>278
そういう人ってバーベキュー殺人知らないのかな+6
-0
-
301. 匿名 2021/05/14(金) 16:22:27
>>10
あついも追加で+9
-0
-
302. 匿名 2021/05/14(金) 16:24:37
>>295
ひょえーw
しかもプラスチックコップで飲んでる光景が目に浮かぶw+5
-0
-
303. 匿名 2021/05/14(金) 16:26:52
>>84
エバラ飛び散らかしてやろうか?って思うよね+28
-1
-
304. 匿名 2021/05/14(金) 16:27:02
>>302 大正解!なんで知ってるの?w+2
-0
-
305. 匿名 2021/05/14(金) 16:27:33
家族でBBQするとお父さんが焼けたお肉を適度にテーブルに運んでくれて椅子に座ったままで楽で好き。その代わり下準備はするけどね。この時ぐらいしか張り切れないからって頑張ってるの可愛くて好き。友達とした時は用意する組と、手ぶらで身ひとつで来る気が利かない人に分かれるから仲悪くなったりした。ゴミも缶とか分別しないで全部一緒に入れたり片付けでその人の性格が出る+11
-0
-
306. 匿名 2021/05/14(金) 16:28:58
>>8
わかる。常に立ちっぱなしだから疲れる。食べた気しないよね。+40
-2
-
307. 匿名 2021/05/14(金) 16:30:19
>>270
そんな奴隷のような…
何の先輩か知らないけど縁切ったらいいのに+34
-0
-
308. 匿名 2021/05/14(金) 16:32:14
やった事ない。誘われたけど断った。やらなくて良かったー。+7
-0
-
309. 匿名 2021/05/14(金) 16:32:31
やることなくてずっと肉食べてた。
でも仕事してるの3割くらいの人だった。+5
-0
-
310. 匿名 2021/05/14(金) 16:33:27
>>237
そう言っていただけると救われます。
同僚の奥さんは「独身だと気配りできないもんですよ」と私をフォローするいい人ぶってました。
元カレは前回まで誰がおつまみ持って来てるか知らずに食べてたようで「主催者の奥さんじゃね?お前は出しゃばるな」と言っていたのに、奥さん方が持ち寄ってると気付いた途端「いらないと言っても持ってこいよ!女なら普通そうするだろ!」と言いやがる始末。
嫌な人たちと離れられて良かったと本当にそう思いますよ。+61
-0
-
311. 匿名 2021/05/14(金) 16:33:27
知らない人が来るのは恋人募集中なら絶好のチャンスなのでは?
既婚者の場合はちんまりとやりたいけども+5
-3
-
312. 匿名 2021/05/14(金) 16:36:05
保育園の付き合いで1歳クラスの時1回だけ行ったけど、まさにここに書いてある通りで
二度と行かない
と誓って以後卒業まで何回誘われても絶対行かなかった。後悔した事は一度もない。子供も別に行きたがらなかったし。+9
-0
-
313. 匿名 2021/05/14(金) 16:41:02
私もBBQ苦手。お店で焼いたお肉の方がおいしいし。
わざわざ外で不衛生な中おいしくもない肉を気を遣い合いながら食べるなら、お店で落ち着いて美味しい肉を自分の分ゆっくり食べたい。+22
-0
-
314. 匿名 2021/05/14(金) 16:43:33
>>304
BBQは間違いなくそうなるw
半透明のコップの底の方にワインあさーくつがれる悲しさよw+7
-0
-
315. 匿名 2021/05/14(金) 16:44:05
>>14
しかもそいつら手ぶらでやって来て、大人数でガツガツガツガツ食べまくって、かたずけもせず散らかして帰る。
お金も払わないまま帰るし。食べに来てあげたよと恩着せがましく謎の上から目線。
そいつらを呼んだ人がそいつらの会費全員分払って欲しいわ。そんなことが何回も続いたからBBQはやらなくなりました。乞食と非常識に餌はやりたくない。+77
-0
-
316. 匿名 2021/05/14(金) 16:44:32
>>143
うちの義実家バーベキューは、隣近所の人が突然参加したりする。
元々実家に住んでた旦那すら誰だあの人って感じだよ。+24
-0
-
317. 匿名 2021/05/14(金) 16:46:11
>>314 その通り…2本で¥7000位したんだけどな…知らないマイルドヤンキー達に飲まれた。+6
-0
-
318. 匿名 2021/05/14(金) 16:49:19
>>317
2本で7000円が高いのか?+2
-3
-
319. 匿名 2021/05/14(金) 16:50:29
>>318 10数人に分けたと言うことは、自分が飲んだ量がどれくらいかわかるよねw+4
-0
-
320. 匿名 2021/05/14(金) 16:51:14
>>317
もうね、いいんだよBBQにワインなんて。思い知った。
ビールか発泡酒で十分。+4
-0
-
321. 匿名 2021/05/14(金) 16:53:25
>>14
あれなんなんだろう?放置するなら呼ばなきゃいいのに。
寂しがり屋?+67
-0
-
322. 匿名 2021/05/14(金) 16:55:35
>>310
すごいね。
「独身だと気配りできないもんですよ」って...お前が持ってこなくていいって言ったんだろ!!
しかも『あなたは気が利かない』と遠回しに言ってるのね。
元カレもモラハラ臭がするし、別れて大正解だね!+62
-0
-
323. 匿名 2021/05/14(金) 16:56:36
知らない人いる、って言うの分かる〜!
仲良しなメンバーで行きたいのに、良かれと思って友達が知り合いを呼んでたりすると一気に気疲れする。。
人見知りには仲良しメンバー以外とBBQはキツいんだよ。+4
-0
-
324. 匿名 2021/05/14(金) 16:57:53
安い肉買ってくるのやめて欲しい。
和牛にしてよ… お皿に入れられたら食べないと悪いからキツいんだよ。あと肉触ったら手を洗ってよ… その安いビニール手袋破れてるよ…
片付けも準備もしないで飲んでて良いから助かるけど+9
-0
-
325. 匿名 2021/05/14(金) 16:59:43
>>14
自分さえ楽しけりゃいいや!の感覚の人なんだろうね。
大人数の方が楽しいでしょ!って奴。
+50
-0
-
326. 匿名 2021/05/14(金) 17:03:43
子供のころオーストラリアやアメリカに住んでたときはBBQしょっちゅうしたけど、日本のBBQは気合い入りすぎというか準備も大変だし片付けも大変だし、誘われてもいかなくなっちゃった。
オーストラリアでは公園に誰が使ってもいいBBQピットがあって、アルミホイル敷いてスーパーで買ってきたソーセージ焼いてパンに挟んで食べた。
アメリカでは庭にBBQグリルがあったので、台所で焼かずにお父さんが庭で焼いてくれただけ。
日本では女性がサラダ作ってきたり、手間がかかる料理したり、座り心地のいい椅子を人数分用意したり、一大イベントで疲れる。
ただ外で肉を焼く、それで十分BBQなのに。+32
-1
-
327. 匿名 2021/05/14(金) 17:03:58
>>7
秋くらいに本当に仲良しの友達6人でやったのはめちゃくちゃ楽しかった。
旦那側の親戚とやるバーベキューは一ミリも楽しくなかった+61
-0
-
328. 匿名 2021/05/14(金) 17:04:14
>>233
縁がないし情報源ネットしかないしか+0
-0
-
329. 匿名 2021/05/14(金) 17:04:36
>>2
わかるー。めんどくさいよね。+50
-0
-
330. 匿名 2021/05/14(金) 17:05:54
ビアガーデンなんだけど、友達が誘ってきたから
行ったら、主催した人が元893の人でその繋がりの人も
ガラの悪い同じ様な人達で居心地悪かった。
誘ってきた友達もメンツを見て、居心地悪かったから
次は無かった。+4
-3
-
331. 匿名 2021/05/14(金) 17:06:44
>>2
昔、友達に誘われて行ったら50人くらい集まってたことある
人が人を呼んでその人数
もちろん知らない人だらけ
ちょっと良いお肉も買ってあったけど、あっという間にどこかへ消えた+91
-0
-
332. 匿名 2021/05/14(金) 17:10:35
わざわざ暑いとこで熱いもの食べるよね
ビールもすぐぬるくなるし、片付けめんどくさいし。+4
-0
-
333. 匿名 2021/05/14(金) 17:12:53
>>270
何その地獄のバーベキュー
5000円貰っても行きたくない+28
-0
-
334. 匿名 2021/05/14(金) 17:14:42
家族としかやらないから大好き。+1
-0
-
335. 匿名 2021/05/14(金) 17:15:00
町内の知り合いのBBQに付き合いで、一人7000円払わされて強制的に行かされたことあります。夫婦だったから14000円もとられた。
14000円なら高級焼肉屋に行って落ち着いて涼しいところで美味しい高級肉食べられたのに。悔しい!
熱い中、ろくに座れず、食べれず、気を使い金を使い、時間を無駄にしてBBQなんか行くもんじゃないと思いました。発泡酒と業務用スーパーの肉がずらっと並んでいたね。本気でぼったくりだわ。お金は知り合いが着服してるわ絶対。+39
-1
-
336. 匿名 2021/05/14(金) 17:18:41
>>1
焦げた臭い肉、旨くない、暑い。
私が焼きたいのに焼き係を男がとる。+8
-0
-
337. 匿名 2021/05/14(金) 17:20:20
>>49
私も旦那の会社のBBQに呼ばれたけど、
ギャーギャー内輪でうるさいだけだわ、
旦那は上司にゴマするだけだわ、
謎の女がずっと旦那にくっついてるわ、
肝心の旦那は私ほったらかしで経営者の奥さんにお守り任せっぱなしだわ、
その奥さんからアムウェイ誘われるわ、
地獄の苦行だったわ。+75
-0
-
338. 匿名 2021/05/14(金) 17:21:02
海外ドラマとか映画とかでもBBQのシーンあるけど、だいたい義実家来てるケースでは会話ギクシャクしてるよね。
どこも一緒だと思ったw+5
-0
-
339. 匿名 2021/05/14(金) 17:22:30
>>233
そういう決めつけもどうかと思いますが
たぶん密集に近い住宅地でやられて迷惑に感じた経験があるのかもしれませんね
最近多いケース+3
-0
-
340. 匿名 2021/05/14(金) 17:23:09
娘の部活の保護者やコーチ皆でバーベキュー。娘も、バーベキュー苦手派なので、いつも用事あるって断ってる。んでバーベキュー会費分のステーキ肉とかスイーツ買って娘と食べてる(笑)
+8
-0
-
341. 匿名 2021/05/14(金) 17:23:52
>>2
わかりやすいw
これが1番イヤだわー。
たいして美味しくもない硬めの肉を知らない人と食べても楽しめないよ。+132
-0
-
342. 匿名 2021/05/14(金) 17:25:13
>>326
私も帰国子女!
BBQで自分で作るハンバーガー美味しいよね!
あと直火でマシュマロ。
香ばしくて美味しかったなあ。+9
-0
-
343. 匿名 2021/05/14(金) 17:25:57
>>328
これがリア充の鹿ですか…さすがですね+0
-0
-
344. 匿名 2021/05/14(金) 17:29:58
>>255
以前小規模マンションに住んでたけど、ワインの夕べっていうタイトルの催しがあったw
最上階のテラス付きのお家のテラスを借りて、ワイン飲みながら談笑するらしい。
他にも子供向けのイベントや、そうめん大会があった。
お馴染みのメンバーしか来ないみたいで、顔出さない人も多いから問題ない。
バーベキュー系は最近のマンションは共用部分火気厳禁だから、出来ないところが多いと思う。+5
-1
-
345. 匿名 2021/05/14(金) 17:31:26
夫の知り合いのBBQが独身美食男の仕切りで会費がめちゃくちゃ高くて和牛の塊とかロブスターとかあって意識高い系だったけど、当たり前だけど暑いし外だし火の入りは雑になるしゆっくり味わえないし疲れた。
逆に貧乏BBQで明らかに足りない肉類ととにかくソーセージと焼きそばから始まるのもしんどい。その辺の価値観が合わない人たちやる事になりがちなのが辛い。+15
-0
-
346. 匿名 2021/05/14(金) 17:37:04
>>49
私も行った。
あれ、本当につまんないよね。
奥さんの中には元社員の人もいるけど、その人達はとても楽しそうだった。
「あれ、○○さんの奥さんか」っていう会社の人たちの視線を感じながら、動くの面倒。
旦那はこういう時、すごく積極的に動いて、会社の人たちと談笑してた。で、自分の子供がいない時はひたすら知らない人の子供達の遊び係だった。「うちの奥さん保育士だから」って旦那が言いやがるから、相手するしかない。子供は可愛いけど休みくらいぼーっとさせて欲しい。+60
-0
-
347. 匿名 2021/05/14(金) 17:37:45
BBQ自体は嫌いではないけど、お酒もダメな体質だし、独身なのに人様の子どもの子守りさせられるから疲れる。なのに大抵主催者は、子ども放ったらかしで酒飲んだくれてるだけなのに、割り勘なのに主催してやった感出してくるから近年うんざりしてきた。
もう、友人とかでもめんどくさい。家族とかよほど近い気心知れてないとイヤになってきた。+6
-0
-
348. 匿名 2021/05/14(金) 17:38:20
>>65
わかる!
夏に海沿いでやると暑くて汗かく+潮風で髪がバサバサ+BBQ臭が取れないの三重苦で来たことを激しく後悔する。その上日焼けも付いてくる。+7
-0
-
349. 匿名 2021/05/14(金) 17:39:31
>>283
主催者が誘ったので
こちらも誘われた立場です。
あと言葉遣い悪すぎ+0
-1
-
350. 匿名 2021/05/14(金) 17:44:24
>>237
>>310
>>322
読んでて既にお別れしたとはいえ、どれだけ悔しかったか想像しました。
辛かったですね。
独身は気が利かない?普通に失礼だろう。
好い人を装って崖からつき落とす手法ですね。たかがバーベキューだか焼肉イベントで自分をよく見せようと必死なんだ。笑うわ。元彼氏も、不要と言われても手料理用意しろとか意味不明。要求が支離滅裂。
オマエの使用人じゃないからって最後に言ってやればよかったのに。
よく我慢されました。離れて良かったです。
+49
-0
-
351. 匿名 2021/05/14(金) 17:44:50
知らないうちの子供に絡まれるのが苦手で…。
これあげるー!とか要らない野菜を放り込まれてヒー!とかなるけど笑顔でいなきゃいけない辛さ。こっそりゴミ袋に放り込むの大変なのよ。+6
-0
-
352. 匿名 2021/05/14(金) 17:45:49
気を使う人間関係、夫に対する不満、片付けの面倒くささでBBQが嫌いな人多いんだよね。
田舎の大きな庭で、家族だけでのんびりやるBBQなら楽しそうだなーって思う。
もちろん率先的に動く旦那付きで。+17
-0
-
353. 匿名 2021/05/14(金) 17:50:23
まず
そこまでして屋外でわざわざ肉を焼いて食べたくなるもの?
原始の本能が残りし人達なのかな+13
-1
-
354. 匿名 2021/05/14(金) 17:51:29
アメリカではバーベキューは男の人の仕事だよね
+11
-0
-
355. 匿名 2021/05/14(金) 17:55:44
>>270
先輩はなにしているの?
気になるわ+7
-0
-
356. 匿名 2021/05/14(金) 17:55:56
>>4
行かなくなってからすっごく楽になった!!
なんで嫌々行ってたのか謎なくらい+39
-1
-
357. 匿名 2021/05/14(金) 17:57:45
結婚したばかりの従兄(田舎の同居)が、「従兄弟同士でバーベキューしよう!」って呼ばれたから子供の時の気分でワクワクしながら行った。
そしたら、知らない親戚も来てた。
バーベキューの中身としては「自分の実家最高!親が金持ち最高!すねかじるの最高!」っていうただの自慢大会だった(私の親は普通の家庭)。
挙げ句の果てに、そこの叔母は私に対して「子供まだなの?」とかマジでしつこくてウザかった。
+25
-0
-
358. 匿名 2021/05/14(金) 18:03:31
>>316
そうなんだ…それは私の知らない世界だわ!
お疲れ様!+10
-2
-
359. 匿名 2021/05/14(金) 18:04:34
>>270
そんな都合の良い奴隷、誘うに決まってるw
断れるようになって良かったですね!+25
-0
-
360. 匿名 2021/05/14(金) 18:13:28
そんなBBQは嫌だw
うちは家族でデッキで更に旦那が火をおこし、肉を焼く。アメリカだとそうだよね?そういうものでしょ?BBQって。
+5
-0
-
361. 匿名 2021/05/14(金) 18:21:14
>>1
時間と体力と金を使い、わざわざ不便な場所に出掛けて、虫や紫外線を気にしながら、毎日毎日毎日家でやってる調理をして、洗い物して、ゴミ分別してる時、ふと、こんな山の中に来て何してんだろ?と虚無感に襲われるからBBQはイヤ。
温泉でゆったり上げ膳据え膳で過ごすほうがずっと好き。+81
-0
-
362. 匿名 2021/05/14(金) 18:22:07
北海道って海でバーベキューするんだよね…(北海道以外はどうなんだろうか)
うちは年1回夫の友だち家族と必ず行く。
いくらいいお肉焼いてもジャリジャリするし子どもたち水着だからやけど心配だし、皆飲むから子どもたち放置で小さい子も勝手に海入っちゃうから心配で肉食べないでずっと10人近い子どもたち見てる。でもきっと溺れちゃったら助けられないよなーと思ってる。
そんなんだから夫の友達の配偶者と交流を深める暇もなくずっとアウェイ。
砂の中に使用済の炭埋めて帰るバカが多いからこれまた子ども達が踏まないよう注意が必要。でも皆飲んでるし馬鹿だから何も見てない。
車の中は砂だらけだしほんといいことない。毎年帰宅後は寝込む程疲れる。
+7
-0
-
363. 匿名 2021/05/14(金) 18:23:06
私は旦那と付き合ってる時に義実家や義姉達のBBQに断れず参加したよ
うちはインドア派の家庭だったし虫嫌いだったから大変だった+3
-0
-
364. 匿名 2021/05/14(金) 18:23:13
>>250
夫の後輩の実家て、他人すぎて気を使うね。
トイレ借りるのも躊躇する。+22
-0
-
365. 匿名 2021/05/14(金) 18:24:28
>>337
同僚女がずっと旦那にくっついてるのは、BBQあるあるなのかな?わたしも同じ体験したわ。2人で顔を見合わせながら鉄板つついてるの。
私も呼ばれた側で主催者ではないのに、その同僚女が後から来た参加者たちに、あの方○○さん(旦那)の奥様だから挨拶してね!と謎の指示。旦那は重役でもないのに。
コロナでBBQなくなって良かったと思う。+36
-0
-
366. 匿名 2021/05/14(金) 18:27:07
>>29
アムウェイって何ですか?
知り合いにFacebookで堂々と出してる人が居るんですが、変なものなんですか?+9
-1
-
367. 匿名 2021/05/14(金) 18:27:10
暑いから苦手。
店のなかで食べる焼肉が好き+5
-0
-
368. 匿名 2021/05/14(金) 18:28:06
知らない者同士いきなり引き合わせるようなのは
宗教とかマルチの関係者扱いするから以後ヨロシク+2
-0
-
369. 匿名 2021/05/14(金) 18:40:40
>>256
底意地悪い女達に限って仕事を独占して人に振らないよね。何かさせてと未着手の場所に手を出そうとしたら「それはまだいいから!」とか遮られるのを数ターンやって、いい加減うんざりしたから何もせず座ってる人達の方に行こうとしたら「鍋洗うとか出来ることあるのにねー」みたいに嫌味言われたことがある。アンタが阻止してたじゃん?ていう。自分だけが可愛いと思ってる自分をよく見せたいだけの糞女でした。+23
-0
-
370. 匿名 2021/05/14(金) 18:42:26
>>366
その知り合いとはやんわり距離置いたほうが良いよ
ネットワークビジネスで検索してみてね+14
-0
-
371. 匿名 2021/05/14(金) 18:42:57
>>9
藤崎マーケットの田崎さんと行きたい!+1
-1
-
372. 匿名 2021/05/14(金) 18:43:01
>>1
お隣さんが、庭でする。。。+13
-0
-
373. 匿名 2021/05/14(金) 18:44:04
>>49
私は旦那の会社の若い衆に焼きそばの指導していた。
座って他のおくさまとおほほほほしている器量はなかった。+15
-0
-
374. 匿名 2021/05/14(金) 18:45:22
BBQって独身の人と主婦の人でイメージ違いそう。
あと住環境もあるかも。
私は主婦だから家族だけでBBQするのは好き。
しかも田舎だから庭でやれるし、普段とちょっと違うから子供や旦那も積極的にお手伝いしてくれてただの食事がちょっとしたイベントみたいになるから楽しい。
でも都心に住んでた独身の時はBBQ好きじゃなかったからなー。焼肉屋でいいよって思った。
今も多分そんなに仲良くない家族とかと一緒にやるってなったら嫌だ+5
-0
-
375. 匿名 2021/05/14(金) 18:52:39
>>49
妻を自分のコミュニティの人間と交流させたがる旦那ってたまに聞くけど何が目的なんだろう。自分の妻に上司のお世話を甲斐甲斐しくやらせて上司に気に入られようとしてるのか、大きなお世話なんだけど自分の妻が友達が少ないとか勝手に心配して無理に人の輪に入れようとしてるのか。どちらにせよモラハラチックだよね。+75
-0
-
376. 匿名 2021/05/14(金) 18:53:41
会社の上司に「送迎つけるからお願い参加して!」って言われて嫌々行ったら他部署のウェーイ系の若者の中に混ぜられて、あまりにもノリがつまらなかったから早々に切り上げて何故かそのまま免許更新しに行ったことがある。BBQはもう参加しない+21
-0
-
377. 匿名 2021/05/14(金) 18:53:51
>>188
遠足とかはどうしたんだろう+1
-0
-
378. 匿名 2021/05/14(金) 18:53:53
みんなそんなにバーベキューしてるんだ
私30年生きてきて一度もしたことないw+5
-1
-
379. 匿名 2021/05/14(金) 18:58:50
ゴミ持ち帰りの場所だと
参加者でゴミを分けっこするのが
なんとも。
焼肉のタレが染み込んだ生ゴミか
家ですすがなきゃいけない缶ゴミか。
平気で人にまかせようとする人とかいてイヤだ。+2
-0
-
380. 匿名 2021/05/14(金) 19:00:32
+10
-0
-
381. 匿名 2021/05/14(金) 19:00:33
>>327
これだね
結局メンバーによる!+21
-0
-
382. 匿名 2021/05/14(金) 19:03:38
知り合いで旦那さんがキャンプやBBQが大好きだという人がいて、その子の話によるとお肉を焼くのから片付けまで全部旦那さんがやってくれるらしい
アウトドア好きな人が率先して全部やってくれるなら楽しそうだしいいな〜って思った
+7
-0
-
383. 匿名 2021/05/14(金) 19:05:37
コロナでずっとやってないが、家族でするBBQは気を遣わずゆっくりお腹いっぱい食べられるから好き。
付き合いで行くBBQや年末の義実家の集まりなんかは最初からほぼクチに入らないものと割り切って家を出る前に好きなものをたらふく食べて参加している。
お腹空いてるのに食べられないと余計にイライラしちゃうから。+9
-1
-
384. 匿名 2021/05/14(金) 19:05:57
外国産の安い硬いまずい肉を
不安定な火で適当な味付けで
大量に焼いたのより
少なくても国産のいい肉を
冷房の効いた自室で一人で
誰にも気を使わず
自分のこだわりの火加減や
味付けで焼いて好きなように
食べたい+16
-1
-
385. 匿名 2021/05/14(金) 19:06:10
>>1
そもそも閉鎖的で基本的に陰キャな日本人にメリケンの陽キャ文化はうけつけないのだと思う。
日本では非常識な住宅地での庭BBQは米国じゃ一家に一台グリルがあるくらい普通だし、米国じゃ家族どころか近所の人や部外者が混ざってくることも普通にある。国民性からして楽しめないのも無理ないと思う。+27
-1
-
386. 匿名 2021/05/14(金) 19:17:46
好きなのって男だよね。
女はクーラー効いた焼き肉屋で食べる方が好きだと思う。+10
-1
-
387. 匿名 2021/05/14(金) 19:19:14
バーベキュー嫌いだったんだけど、コロナで家族だけでキャンプする様になって好きになった。美味しいお肉買って、ゆっくり堪能できる。元々料理が好きだし色々作って楽しい。+3
-0
-
388. 匿名 2021/05/14(金) 19:20:59
>>35
厳密に言うと、この写真の串刺し肉を直火でやくのもBBQではないよ。これはグリル。
半日以上じっくりと火を通した豚の丸焼きなどを指す、っていうのが本来の定義らしい。
+27
-2
-
389. 匿名 2021/05/14(金) 19:30:39
アメリカのBBQって、お父さんが仕切って家族で美味しい肉を食べようって感じだよね
日本では知らない人も集まるパーティーみたいな感じになっちゃったのは何でだろう
+7
-1
-
390. 匿名 2021/05/14(金) 19:34:26
用意も片付けもめんどくさいし、夏だったら暑すぎるし無理。涼しいし全部やってくれるし個室焼肉のが良いに決まってる。+4
-1
-
391. 匿名 2021/05/14(金) 19:36:20
準備と片付けが面倒くさい。
でも呼ばれる人は友達多そうでうらやましい~
+4
-0
-
392. 匿名 2021/05/14(金) 19:41:48
キャンプも苦手なのに、義実家に影響されて、モラハラ夫が余計な道具ばっかりメチャクチャ買い出した+5
-0
-
393. 匿名 2021/05/14(金) 19:45:15
バーベキューする男が、上半身裸でタオルを長渕剛みたいに巻くやつ。アレめっちゃ嫌い。+7
-0
-
394. 匿名 2021/05/14(金) 19:49:22
>>92
そんなにバーベキューが大好きなんだねぇ…
沢山バーベキューできるといいねぇ…+18
-0
-
395. 匿名 2021/05/14(金) 20:15:10
もう離婚したけど
結婚してた時毎年毎年毎年毎年鬱だった。
泣きながら行きたくないと訴えたこともあった。
ベジタリアンでお酒も飲めない私にはつまんないんだもん。仕事関連の人付き合いなら行くけど夫のバイク仲間って言うのが無理でしたね。1人で行け!!!+8
-0
-
396. 匿名 2021/05/14(金) 20:15:56
>>1
この前日にちをずらせなくて初めて強風の日に実行。
置いておいた紙皿がそれぞれのやつ何回も飛ばされ
飲み物入ってるコップも飛ばされ
髪の毛しばっててもなびいてうっとうしい
無駄にイライラしてしまった。
それまでは楽しんでいたのに+14
-0
-
397. 匿名 2021/05/14(金) 20:32:21
一生行くことはないわ、私は。+5
-0
-
398. 匿名 2021/05/14(金) 20:53:50
>>23
東京からきた上司がBBQしようって来たばかりなのにのたまうからハイハイハイってなってたけど、業者手配してくれた。
準備から片付けまで焼くのとかも全部してくれて感動。若手や女性もただ楽しむだけでよかった。
会社からの予算内におさめてたのもすごい。
会社が港湾地区にあって、敷地内でやった。都会の人からしたら、最高のBBQ環境にみえたらしい。+38
-0
-
399. 匿名 2021/05/14(金) 20:59:20
休みにわざわざ日焼けしに
汚れ物だらけになりながら
準備や片付けに追われて
ほこりや砂が多少なりともついた
不衛生な食材を食べて
微妙にしか冷えてない飲み物飲んで
何が楽しいのか
一回だけして
アウトドア全般が大嫌いになりました。
笑笑+4
-0
-
400. 匿名 2021/05/14(金) 21:18:48
>>170
BBQでクラスター起こったみたいよ。母子で感染だって。+7
-0
-
401. 匿名 2021/05/14(金) 21:26:55
>>361
終了後、暑さの中片付けに追われて汗まみれのドロドロの体の帰りの車中で一日無駄にした気分で一杯になる。どっと疲れる。
+28
-0
-
402. 匿名 2021/05/14(金) 21:27:11
>>1
良さが一つもない。
座り心地の悪い椅子、または立ったまま煙りと紫外線を浴びながらなんて絶対いや‼️+31
-0
-
403. 匿名 2021/05/14(金) 21:46:19
臭い汚い
作業着系の仕事の人が大好きな趣味イメージ
+4
-4
-
404. 匿名 2021/05/14(金) 21:54:03
+11
-1
-
405. 匿名 2021/05/14(金) 21:56:06
虫とかくるんじゃないですか?やった事ないので分からないけどとにかくめんどくさいと思う。+5
-0
-
406. 匿名 2021/05/14(金) 22:04:17
BBQに限らずそもそも野外で食べる事が嫌
虫とか埃とか風とか気になってしょうがない+9
-0
-
407. 匿名 2021/05/14(金) 22:09:27
>>106
マツコは食べることを重視してるんだろうね。
身近なBBQ好きな人は食べるのはオマケで、BBQの作業が好きなように見える。
関係ないけどSimejiでバーへまで打ったらすぐにBBQって予測変換出てきた。+1
-2
-
408. 匿名 2021/05/14(金) 22:09:47
>>15
そんな造語あるんだ!!(笑)知らなかった!!、+9
-1
-
409. 匿名 2021/05/14(金) 22:09:50
毎年数回開催される義母の兄弟たちや旦那のいとこたちとのBBQが苦痛だったけど、コロナで断りやすくなってその点だけはよかった。
義母が長女で高いお肉買ってくるから大将みたいに大声で喋って天下取ったんかってくらい暴れるから見てられない。おばあさんのハッスルは怖い。+16
-0
-
410. 匿名 2021/05/14(金) 22:12:33
>>5
わかる。どこかレストランで食べた方がよっぽど平和。バーベキューの肉とか大して美味しくないし。なんでみんなバーベキュー好きなの?+28
-1
-
411. 匿名 2021/05/14(金) 22:13:53
>>3
子供ならまだしも、奥さんとか旦那とか連れて来られるのなんか嫌だ。+18
-0
-
412. 匿名 2021/05/14(金) 22:14:46
>>8
ほんと!なんか仕事してないとサボってる人みたいで気まずいし。だるいよね。+37
-0
-
413. 匿名 2021/05/14(金) 22:17:06
>>7
一回幹事やらされた時、場所取りから当日の食材調達、紙コップやら紙皿調達、人数管理、会計管理させられて本当に逃げたかった…。結局当日は他の人たちの子守させられて本当最悪だった。+29
-0
-
414. 匿名 2021/05/14(金) 22:20:01
>>48
わかるー!なんでみんなわざわざ面倒なこと好んでするんだろうね。+23
-0
-
415. 匿名 2021/05/14(金) 22:20:32
>>21
BBQ好きな人ってポジティブな人が多くて、そしてその面白さを周りに広めたい人も多くて、断っても断っても根気よく誘ってくれる。その人自体は嫌いじゃないから関係は壊したくないんだけど、BBQには行きたくないからこちらも何が嫌いで何が耐えられないかを話して誘わないでアピールをする。+25
-1
-
416. 匿名 2021/05/14(金) 22:23:16
>>83
会社内バーベキューで動ける人ってやっぱり仕事できて且つメンタル強めな人が多いので昇進する可能性がある。+1
-4
-
417. 匿名 2021/05/14(金) 22:27:15
育ててた肉を食べられる!
というよりリア充はざゃないからしないや。
それに直箸は昔から嫌いだったし。+0
-0
-
418. 匿名 2021/05/14(金) 22:30:01
>>305
私は手ぶらで身ひとつで来る気が利かない人になっちゃう、本当に何持って行けばいいのかわからない
片付けならできる+3
-0
-
419. 匿名 2021/05/14(金) 22:34:40
>>26
外ビールいいよね。
私もBBQは上手く動けないから気疲れしちゃうけどビアガーデンは好き!夏の涼しい夜なんて最高+4
-0
-
420. 匿名 2021/05/14(金) 22:37:10
陰キャは家で芋食って屁して寝とけよ+2
-5
-
421. 匿名 2021/05/14(金) 22:39:40
家でやるなら楽しいけど川や湖にわざわざ行くのは準備からして面倒だなぁ
バーベキューのメリットは炭火はやっぱり旨い!かな
隣が柴犬飼ってるからおいしそうな匂いさせたら可哀想かなと思って家では出来ずじまい+2
-0
-
422. 匿名 2021/05/14(金) 22:47:24
彼氏・旦那のために行く
子供のために行く
友達と会いたいから行く
だけど本音はBBQは好きじゃないwとかあるよね
「行かなきゃいい」って問題じゃないこともあるよね
+13
-1
-
423. 匿名 2021/05/14(金) 22:57:50
>>22
うちは家族皆バーベキュー嫌いだから、焼肉屋に行くと思うww+8
-0
-
424. 匿名 2021/05/14(金) 22:58:23
>>365
>>337です。
なんなんですかね?あの謎のくっつき虫…
うちの場合は、その女、実は経営者の息子さんと秘密裏に付き合ってて、うちの旦那をカモフラージュに利用してた事が、このBBQ後に発覚。
ある日突然二人揃って駆け落ちしちゃって大騒ぎだったみたいです。
旦那は混乱、私も複雑、BBQてややこしい人間関係の縮図みたいで、そのあといくら誘われても二度と行ってませんw
BBQ、ほんっとめんどくさくて大っ嫌い!!!
+29
-0
-
425. 匿名 2021/05/14(金) 22:58:47
食中毒とかトイレとかが気になって、全然食事を楽しめない。
肉も砂っぽいし。+6
-0
-
426. 匿名 2021/05/14(金) 23:00:42
>>270
おつかれ+3
-0
-
427. 匿名 2021/05/14(金) 23:11:28
>>398
その上司有能だね
普段から目に見えづらい所の段取りまで考慮したり、部下に要らないプレッシャーとか気を遣わせないタイプっぽい+30
-0
-
428. 匿名 2021/05/14(金) 23:11:45
楽しいと思わない!サバイバル料理だし、一からする意味何?そして、そうまでして食べて何?って思う!+4
-0
-
429. 匿名 2021/05/14(金) 23:13:52
わたしもきらい!+3
-0
-
430. 匿名 2021/05/14(金) 23:15:45
>>407
Simejiなんて使うのやめなよ
中国に筒抜けだよ+8
-0
-
431. 匿名 2021/05/14(金) 23:18:16
超暑がり&トイレが近い&人が苦手なので、BBQとか苦行でしかない
それなら焼肉屋さんでキレイなお肉を家族か数人の友達と食べた方が何億倍もおいしい
近所でめちゃくちゃ狭い庭でやってる家族がいて、貧乏チックだなと思ってしまった+8
-0
-
432. 匿名 2021/05/14(金) 23:24:55
>>420
バーベキュー行かないといけないくらいなら大喜びでライフに売ってる甘い焼き芋食べながらゴロリンチョしときますー!肉なんてまた今度でいいよ+7
-0
-
433. 匿名 2021/05/14(金) 23:32:02
>>86
めっちゃムカつく。
私ならやられたままではいられないから、その事実も自然に上司の耳に入るように仕向けるなw+9
-0
-
434. 匿名 2021/05/14(金) 23:33:26
友達とのBBQってお腹いっぱい食べられないから嫌だ。+6
-0
-
435. 匿名 2021/05/14(金) 23:43:04
>>366
あまりに有名(悪名高い)すぎるマルチ商法の老舗w
無知な若い人は引っかかりやすいけど、YouTubeでもいろんな人が「やめとけ!」って注意喚起の動画あげてるし、絶対(あ、これってアムウェイ?)ってわかる勧誘のキーワードとかあるから、まず知っておいたほうがいいよ! ニュースキン、モデーア、ドテラ、その他色々あるから。
マルチ商法=MLM=ネットワークビジネス
バーベキューとか料理教室とかお肌のお手入れ会とか色々誘い文句はある。「不労所得」「権利収入」「みんなでハワイ行こう」www とか
友達失うからやめた方がいい+15
-0
-
436. 匿名 2021/05/14(金) 23:52:10
>>162
うちの地元のマルシェ事業の施設、カセットコンロと網貸してくれてお手軽バーベキューできる。材料はそこで買えるし。酒屋もあるよ。自販機も。6人で1人千円で肉、海産物山盛りだったわ。でも飲む人ってそんなに食べないから、私かなり食べて片づけたわ。+4
-0
-
437. 匿名 2021/05/14(金) 23:53:40
>>154
もう既にグループができあがってて輪に入りづらいやーつ!+35
-0
-
438. 匿名 2021/05/14(金) 23:54:35
>>11
根っからの陰キャだわ+41
-0
-
439. 匿名 2021/05/14(金) 23:54:51
焼肉屋で充分+3
-0
-
440. 匿名 2021/05/14(金) 23:56:45
絶対行きたくない+2
-0
-
441. 匿名 2021/05/15(土) 00:01:06
>>149
わかる〜〜
ウチの旦那もそういう場面で気をつかって積極的に私を輪に入れてくれようとするようなイケてる男じゃないから、私完全にアウェーのぽつーんに違いないわ。+22
-1
-
442. 匿名 2021/05/15(土) 00:04:34
立食
準備や片付けばかりで野菜クズくらいしか残っていない。
虫がいる
埃っぽい
知らない人がいる
なかなか帰れない
なんでこんなことしなきゃいけないの+8
-0
-
443. 匿名 2021/05/15(土) 00:08:42
>>420
それ、理想だわ。+6
-0
-
444. 匿名 2021/05/15(土) 00:14:34
>>133
じゃあ行くなよ(笑)+1
-4
-
445. 匿名 2021/05/15(土) 00:15:03
家族だけでやるのは好きだけど、旦那の友達とかになると気の合わない奥さんとかもいて会話続かないし、ぼっちになったりして、なんでこんな目に遭わなきゃならないんだよとストレス溜まる。+10
-0
-
446. 匿名 2021/05/15(土) 00:16:17
>>401
わかるわー。+5
-0
-
447. 匿名 2021/05/15(土) 00:19:10
野菜が生焼けになる
火を通そうとすると焦げてるところが嫌
準備に片付けが嫌+7
-0
-
448. 匿名 2021/05/15(土) 00:20:40
>>1
なんだかんだ言って、ソーセージと野菜ちょっと
あと焼きそばくらいしか回ってこないのに会費が
3000円とかね。結局、お酒飲んだ人はあまり
片付けに参加しないし、なんで皿洗いだの片付け
を金払ってしてんのかよくわからない。二度と
行きたくない。滅びてほしい文化。+45
-0
-
449. 匿名 2021/05/15(土) 00:28:08
カラオケ同様一生行くことはない+2
-0
-
450. 匿名 2021/05/15(土) 00:29:44
BBQって人数が多くなると難しいと思う。
いい焼き加減で食べる為に少しずつ焼くとなかなか食べられない人が出てくるし…たくさん焼くと残って黒焦げになったりするし。
働いてばかりの人と食べて飲んでばかりの人に分かれるし。
20年以上BBQしてきたけど、一人か二人の少人数で七輪でやるBBQが一番楽しい。+4
-0
-
451. 匿名 2021/05/15(土) 00:31:43
>>1
海でのバーベキューは最悪
潮風でベトベトするし、みんなでビーチバレーとか海に入るノリになる
+18
-0
-
452. 匿名 2021/05/15(土) 00:36:01 ID:73aKSUVr9c
>>15
バーベキュンでOK?+14
-0
-
453. 匿名 2021/05/15(土) 00:44:33
マツコさんか誰かが「わざわざホコリ被った肉食べる神経がわからん」って言ってたのがすごくわかるーって思った。+18
-0
-
454. 匿名 2021/05/15(土) 00:44:49
>>2
BBQの参加者を装って「追加の飲み物買ってくるよー!」と言って飲み物代を預かってそのまま戻ってこない人が居るって聞いた。
後で「さっきの人は誰の連れ?」って聞いてもみんな知らない人だった…
という話を思い出した。+55
-2
-
455. 匿名 2021/05/15(土) 00:45:15
>>10
結構虫も集まってくるので、虫も増える追加で+5
-0
-
456. 匿名 2021/05/15(土) 00:56:06
>>92
1レスに1レス返されてるだけでムキになってる、なんて感じるなら、誰にも返信されないように家の壁に向かって呟いてれば?+13
-0
-
457. 匿名 2021/05/15(土) 00:59:08
女の「私が一番世話焼き競争」がキツい。好きなの食べさせろ。好きな焼き加減にさせろ。みんながちょうど1人分くらいを勝手に食べればいいだけじゃない???取れない場所のだけ頼むとかさ。
世話する女、踏ん反り返る男の構図がキモい。
世の男性陣を、気の利かない男に育ててるのは昭和の女だからね。+23
-1
-
458. 匿名 2021/05/15(土) 01:04:02
私は旦那と結婚してからBBQが好きになりましたよ。
二人でキャンプ行った時に、お酒をチビチビ飲みながら大アサリを焼いたり、肉もちょっと良い肉を買って、丁寧に焼いてゆっくり食べるのが楽しい。
あとは、チーズを燻製にしたり、パエリアを作ったり、ピザ焼いたりすると楽しい。
独身時代に強制参加された会社のBBQや、会費は高いのに安い肉や焼きそばでお腹いっぱいにするようなBBQには苦い思い出があるけど。
+20
-1
-
459. 匿名 2021/05/15(土) 01:15:17
会社のBBQって、社風によっては地獄だよね。
前の会社は、お手伝いさんのように女が動いて、社長や上司のお世話をしなきゃいけなかった。
肉を焼いて配って、焼きそば作って配って、飲み物配って、クソつまらない話に愛想笑いして…。
女性同士で世間話する暇もなかった。
お局さんは生き生きしながら場を仕切ってた。
今の会社は、男性社員が食材を焼いてくれて、焼けたら席に持ってきてくれるし、予め片付けはしなくていい所を予約してくれたみたいでめちゃくちゃ楽だったなー。
+15
-0
-
460. 匿名 2021/05/15(土) 01:41:40
>>1
どうして外で食べるのかわからない。
めんどくさくないの?
家の中で食べた方が絶対いいじゃん。
誰にも迷惑もかけないし。
海でバーベキューとか1番理解できない。
砂ついてそうだし、遠慮する。
払った金額分食べれない。
結果、お金の無駄。
家の中で食べるか、お店で食べるのが1番。
+23
-1
-
461. 匿名 2021/05/15(土) 01:45:03
>>2
職場の飲み会なのに友達と途中参加してくる人いたな。
ほんと連れてこられた人もお互いアンタダレ状態。
今の時代BBQは野外だし多そう+18
-0
-
462. 匿名 2021/05/15(土) 01:54:19
>>1
私は地方での法事のあとや色んな理由で大きな家や公民館で開かれる酒席が大嫌いで、絶対に関わらないようにしてきました(夫一家は兄弟姉妹が8人居てさらにその子どもたちも居て大勢なので私が行かなくても気にされない)
イメージとしては男たちが酒が進むに連れて楽しく大声で喋り、女性はくるくると料理や酒のお世話をして後片付けもと「苦役」としか思えません
夫は最近はもう法事の会席はぜんぶ料亭で開かれるから、そんな心配はないと言いますが、、、BBQという新たな女性の「苦役」ができてるのですね+17
-1
-
463. 匿名 2021/05/15(土) 02:21:15
>>453
わかる。
誰がどっから調達してきたかもわからないような鉄板やら、洗ってるのかどうかも謎な汚い網やら、ありえないわ。
連休前になるとBBQをやりたがる輩は、ほんとに頭悪そうな人しかいない。
あのタピオカ女とか。+8
-1
-
464. 匿名 2021/05/15(土) 02:27:46
>>1
昔、真夏の東京でバーベキューをやろうとした人がいた。
都内の蒸し暑さなめんてのか!?ってくらいにイラッとした+11
-0
-
465. 匿名 2021/05/15(土) 02:32:08
>>1 みんなでワイワイは学生時代だけでいいよ。
他人が焼いた不味い肉なんて、汚いから食べたくないよ。
エアコン聞いたレストランの方が好きです。
+19
-0
-
466. 匿名 2021/05/15(土) 02:42:34
>>385 友人宅に家族でお邪魔したら、お庭でバーベキューの用意をしてくれていました。自分のお庭でも、ご近所さんに迷惑じゃないかしらと思ったけど、ご馳走になりました。後日、匂いが漂って来ると苦情があったそうです。東京都23区内の住宅地だもん。北大の芝生でジンギスカンするような分けにはいかないよね。反省です。
+4
-0
-
467. 匿名 2021/05/15(土) 02:48:23
>>316
それはレアケースだと思われる。
「ご近所に共産党支持者がいるよ」レベルの話。+1
-5
-
468. 匿名 2021/05/15(土) 02:49:18
>>215
本当にこれ。+2
-1
-
469. 匿名 2021/05/15(土) 02:50:39
単純に不衛生な気がしてやりたいと思わない+3
-0
-
470. 匿名 2021/05/15(土) 03:05:01
>>1
BBQって、焼いてる人の汗が鉄板にボタっと落ちても構わず焼きそばに混ぜ合わせ大勢の唾液シャワーを浴びた肉を食べられる人達による人間汁の接触交換イベントですよね+9
-1
-
471. 匿名 2021/05/15(土) 03:35:35
バーベキューほんと大嫌い
コロナ前だけど、どうしても断れない集まりで3度ほど参加した
塩分多いの苦手だからタレを少し付ければ十分なんだけど
「ほら、タレもっとかけないと!」と言われて私のお皿にドバっとかけられ
焼いてる途中の肉や野菜にも塩コショウをドバドバかける人がいてホントに困った
あと自分が食べていい分量もいまいち分からない
多すぎてもダメだし(特に肉は遠慮がちな量になってしまう)
少なすぎても「もっと食べて」と皿に勝手に入れられた
最後に行ったバーベキューは途中で雨が降って炭が消えて
再度、火をつけるも炭が濡れてて火力が弱くて肉が中々焼けない
豚肉の半生とかシャレにならない
火力が弱いせいで煙ばっかり出て風向き次第で、もろ煙を吸って苦しいし
目にもしみて涙が出る
そして遅れて来る人(知らない人)がいるので、その人が来るまで終われない
真夏の雨上がりで蒸し暑くて全身ベタベタで凄く気持ち悪いし
蚊にも刺されるし最悪だった+9
-0
-
472. 匿名 2021/05/15(土) 03:39:15
>>1
同僚の子供が来るのが勘弁。
面倒見させようとする人がいる。+24
-0
-
473. 匿名 2021/05/15(土) 04:01:11
>>1
肉の塊が苦手だし煙も嫌い
服や髪に匂いつくし+10
-0
-
474. 匿名 2021/05/15(土) 05:31:23
焚き火を囲んで焼き芋を作るどんど焼きくらいなら 知らない人(ほぼ高齢者)居ても別に良い。+5
-0
-
475. 匿名 2021/05/15(土) 05:32:45
>>33
私も無理だわ!!
全然楽しくないもん+8
-0
-
476. 匿名 2021/05/15(土) 05:57:11
仕事関係のBBQほど嫌なものはない
全て断った+8
-0
-
477. 匿名 2021/05/15(土) 06:44:24
所詮スーパーの肉だからおいしくない+5
-1
-
478. 匿名 2021/05/15(土) 07:26:01
気疲れるし楽しくない
おまけに片付けもだるい+7
-0
-
479. 匿名 2021/05/15(土) 08:09:31
>>424
365です。
旦那さん混乱て、満更でもなかったのかな?
うちの旦那の女同僚は、SNSでも旦那にひっついて旦那の投稿にはよくコメントしていました。飲み会などの自分もいた内容については嬉々としている感じ。
BBQには自分の旦那は留守番で子供達だけ連れてきて、うちの子供が懐いているものだから、うちの旦那と肉焼きながら子供達を見守って、なんだかそちらの方が家族みたいですねと言いたくなりました。
そして、自分は旦那の横に立ったまま、「奥様に挨拶して」発言。
私を小姑的な人にしたかったのかな。+7
-0
-
480. 匿名 2021/05/15(土) 08:29:01
肉に砂がつく。焦げてても食べなきゃいけない。苦痛です。しかも仲良い人たちで固まるからいつもボッチ気味。+7
-1
-
481. 匿名 2021/05/15(土) 08:29:01
>>378
うらやましいわ。学校、会社、地域町内会、部活サークル、友人会、子供絡みなどいろいろ嫌々参加してきたから。+4
-0
-
482. 匿名 2021/05/15(土) 08:29:36
義実家が何かとやりたがるので大迷惑。
幸い子守はないけど姪や甥たちが好きな物ばかり食べるから
ほとんど残飯処理のような状態になる。
余った安い肉をお土産に大量に渡されるのも苦痛。
さらに私は胃腸が弱いのでバーベキューをやると高確率でお腹の調子が悪くなる…
+11
-0
-
483. 匿名 2021/05/15(土) 08:34:49
>>310
元カレもクソだから別れて正解+8
-0
-
484. 匿名 2021/05/15(土) 08:48:54
>>280
砂浜でバーベキューやって海鮮であたったことあるよ。生牡蠣と思う。+5
-0
-
485. 匿名 2021/05/15(土) 08:59:52
一回しか行ったことない。そしてそれでいいです。
キャンプも嫌。自然はきれいだけど、トイレが臭くて汚かったり、お風呂なかったり。手を洗うのもいい加減、洗い物もいい加減。とにかく不衛生。良さがわかんない。+9
-0
-
486. 匿名 2021/05/15(土) 09:10:09
>>190
暑いし汗かいてベタベタ、全身焼肉と煙の香りが染み付いて気持ち悪い!
トイレも場所によっては公衆トイレや仮設トイレで入りたくないから私も辛いです+8
-0
-
487. 匿名 2021/05/15(土) 09:18:13
同僚の家の駐車場でやりました。住宅街だし火や匂いで苦情がないかヒヤヒヤ。変な上司しかいない変な会社でした…+5
-2
-
488. 匿名 2021/05/15(土) 09:36:48
義実家庭でやります、BBQ。(超田舎だから隣近所関係ない)
準備片付けみんなでやるし、嫁だけ押し付けも無いし、厳選食材も文句無し。
べろべろに飲み散らかす大人も、食い散らかして残しまくりの子供もいない。
足りない食材の調達はスピーディーだし、トイレは清潔。
暑くなりすぎたら冷房効いた部屋に一旦避難。虫…は小さいのはやむ無しだけどそこまで気にならない。
焼き場が狭いから義兄一家は別スケジュールでまたBBQやるらしいからホントに気を遣わないメンバー。
これ以外のBBQ、もう受け付けられないわー。
+4
-3
-
489. 匿名 2021/05/15(土) 09:38:26
>>8
炭でやいたらおいしいよ。
やっぱり違うよ。
年に1、2回キャンプでやるけど、
焼き芋と玉ねぎとピーマンの丸焼き大好き。
雰囲気差し引いて、遠赤外線効果すごい。
でも、腕も多少あることはある。
気兼ねなく炭起こせて、焼くの上手い人といけたらいいね!+11
-0
-
490. 匿名 2021/05/15(土) 09:44:32
>>4
行かない方がもっと肩身狭くなる場合もありますよ…+2
-4
-
491. 匿名 2021/05/15(土) 09:46:17
>>371
は?+1
-0
-
492. 匿名 2021/05/15(土) 09:56:53
バーベキューの会費仮に3千円だったら安い焼肉屋の食べ放題食べられるよね。
衛生面もまだマシだろうし上げ膳据え膳だし味を追求しなければそっちの方が絶対良いね。
+7
-0
-
493. 匿名 2021/05/15(土) 10:34:13
>>140
私なんか親戚の法事も結婚式もいかないぞw
お陰で変人だと思われているけどそんなのどうでも良い。
疲れるだけだから人の目なんか気にするな。+10
-0
-
494. 匿名 2021/05/15(土) 10:34:25
家族だけでゆるっとするのは楽しいけど、大勢でするのは気が休まらなくてただただ疲れる。
コロナ前は春夏秋と何かにつけてバーベキューしたがるママ友がいて、毎回断る理由に苦労してた。
でもコロナ禍になってからは、万一誘われてもコロナを理由に断れるのでだいぶ気が楽になったよ。
もちろんコロナは早く落ち着いてほしいと思ってるけどね。+7
-0
-
495. 匿名 2021/05/15(土) 10:55:10
>>453
マツコはものぐさ、美食家、大食い、気使いな人だからバーベキュー嫌いだろうね
好きになりそうな要素ない+4
-0
-
496. 匿名 2021/05/15(土) 11:00:55
>>378
主人の会社のだけあるよー
部下の男の子達がテキパキ動いてくれた
バーベキューの悪口言ってる人って上手く動ける人達なんだろうと思う。私は何していいかわからなくて困った…
なのに来年絶対来てね!って言われて来年どうしようって思ったらコロナで中止になって助かった+4
-0
-
497. 匿名 2021/05/15(土) 11:05:32
実家の話になるんだけど、うちはBBQってより客をもてなすってイベントになってた。
来る親戚は感じのいい人なんだけど、実母が次々の料理を振る舞う。
娘の私たちは手伝いばかり、実母と喧嘩しがちな私は手伝いが遅くてディスられる。
親戚の前で軽くディスられるのが苦痛。
母親の自己満足なBBQ、母親は褒められて満足。私は疲れるだけ。
結婚してコテージで家族だけでBBQしたらめっちゃ楽しくてびっくり。
娘とマシュマロ焼くのがすごく楽しい。+7
-0
-
498. 匿名 2021/05/15(土) 11:06:40
紫外線に弱いから行ったことないー💦+1
-0
-
499. 匿名 2021/05/15(土) 11:06:52
河原とかの野良BBQで食べる肉、焼きそばは
美味しく感じたことがないわ。
片付けもめんどいし。
酒飲んでみんなでわいわい騒ぐのが楽しいのかもね。。
わたしには合わなかった。
ちゃんとしたグランピング施設でやるBBQなら
調理道具や食材揃えてあって
テーブルや椅子もあるから
落ち着いて食べられて
美味しく感じそう!+4
-0
-
500. 匿名 2021/05/15(土) 11:23:39
>>291
冷静で笑っちゃったよ。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
[…]「そもそもBBQの何が楽しいのかわからない」という人たちもいる。IT企業に勤める20代男性会社員・Aさんは、学生時代から周囲がBBQを開催したがることについて疑問を持っており、「メリットは一つもない」とボヤく。