ガールズちゃんねる

四十肩の人いますか?

57コメント2015/04/06(月) 15:32

  • 1. 匿名 2015/04/06(月) 00:15:32 

    38くらいの時に四十肩 発症。落ちついていたのに40の今、激痛です( ; ; )
    まわりに、そんな子いません!
    四十肩に悩んでる方いますか?
    うでの付け根あたりが痛いです。

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2015/04/06(月) 00:16:33 

    肩あがるよ
    四十肩の人いますか?

    +19

    -11

  • 3. 匿名 2015/04/06(月) 00:17:22 

    あります
    痛くても動かしてた方がいいですよ。

    +29

    -3

  • 4. 匿名 2015/04/06(月) 00:19:00 

    もう首も肩もそれに伴う頭痛もひどいもんですわ

    +25

    -1

  • 5. 匿名 2015/04/06(月) 00:19:17 

    30代半ばですが四十肩と言われました。
    とにかくストレッチとか温熱療法がいいみたいです。
    辛いですよね( ´△`)

    +23

    -1

  • 6. 匿名 2015/04/06(月) 00:21:07 

    ひどくなると頭痛や吐き気までしますよね。
    体を冷やさないことが一番らしいです。

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2015/04/06(月) 00:21:12 

    夏場にノースリーブで通勤、仕事中も、エアコンの中ノースリーブで仕事してたら腕が上がらなくなりコレが四十肩かと思った。逆に寝てる間はバンザイして寝てる…

    夏が終わり肩を冷やす状況ではなくなった時にそれらの症状が出なくなったので四十肩ではなかったけど、肩は冷やしてはダメだと痛感しました。

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2015/04/06(月) 00:21:24 

    私、去年なりました(T_T)
    治るのにおよそ10ヶ月かかりました。

    とにかく、ロキソニン入りの湿布したり、痛み止め飲んでも全然効かない。

    服の脱ぎ着も出来ない。
    寝てても痛い。
    あの激痛は、なった人じゃなきゃわかりませんよね。

    とにかく時間が解決してくれます。
    いつかは治ります。
    でも地獄でした。

    +60

    -3

  • 9. 匿名 2015/04/06(月) 00:23:53 

    左肩が本当に上がらなくなり
    ジャケットを着る時
    右腕から着ないと着れない。
    そして、
    急に治る。
    何なんだ?
    あれから6年。今全く平気です。

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2015/04/06(月) 00:24:02 

    46ですがまだ何も変化なしです。

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2015/04/06(月) 00:25:57 

    なった時、先輩に急に治ると
    言われましたー。
    確かに治りました。

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2015/04/06(月) 00:26:37 

    40才です。
    肩だけじゃなく目も老眼初期のような。。。

    +26

    -2

  • 13. 匿名 2015/04/06(月) 00:27:04 

    肩に違和感あるなーとは感じていたけど
    夜寝ている時に目が覚めるほどの激痛に襲われました。
    外科に行きレントゲンを撮ってもらうと四十肩ではなく石灰が付いているとのことでした。
    ヒアルロン酸注射と飲み薬を処方してもらい、その時は改善されるけど薬を飲まなくなるとまた再発。
    医者も現状維持しかないと言うので諦めてほっといたらだいぶ良くなりました。

    +17

    -4

  • 14. 匿名 2015/04/06(月) 00:32:17 

    四十肩になり2年になります。
    急に治るっていうけど全然治る気配なし(T_T)
    いつになったら治るんだろ。

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2015/04/06(月) 00:36:17 

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2015/04/06(月) 00:36:55 

    整形外科で筋肉注射したら痛みはすぐに消えました。
    日々、ストレッチで予防してます。

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2015/04/06(月) 00:37:35 

    周りに統計をとってみました
    発症から痛みがとれるまで2~3年というところでした

    私も 左右 2年づつ かかりました
    今は 何ともないです

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2015/04/06(月) 00:57:36 

    痛い痛い、私もです。肩と腕の付け根が痛くて腕が落っこちそうです。寝返りをする時も辛いです。いつかは治るんでしょうか?肩痛い皆さん頑張りましょう。

    +23

    -3

  • 20. 匿名 2015/04/06(月) 00:58:43 

    姉が四十肩だと思って病院言ったら、名前覚えられないような難しいびょうきでした。

    甘くみないで病院いって下さいね(¯―¯٥)お大事に。

    私は何処も痛くないです

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2015/04/06(月) 00:59:23 

    四十肩も五十肩も同じで、正式な病名は肩関節周囲炎って言うらしいです。
    40代、50代の人に多いからそういう通称があるってだけだそうです(^^;;

    急に治る事にまかせるよりも、常日頃から痛くなくてもストレッチする事が大事ですよ!
    肩は治りにくい、とも言いますのでお大事にされてください。

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2015/04/06(月) 00:59:35 

    今まさに!!
    5年前にもなった時はどうにもこうにも激痛で尻さえ拭けないほど。

    仕事休んで週一で鎮痛剤注射、リハビリ。

    で、また再発中。衣服の着脱辛い。
    自宅ストレッチ、湿布、温あんぼうなどしてるけど今回はだめかも…

    細かな動きが切実…
    いたいー

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2015/04/06(月) 01:00:11 

    まだたぶん平気だけど肩凝りはあるし、こわい
    ひどく辛いらしいですが、皆さん何歳くらいでどう発症したか教えてくださいー

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2015/04/06(月) 01:00:23 

    18さん…あなたも人ごとではなく、皆平等に歳をとり、だんだん身体も無理が利かなくなります。そのうち笑えなくなります。

    +11

    -4

  • 25. 匿名 2015/04/06(月) 01:01:53 

    >>18 
     
    性格悪過ぎ 
     
    友達も話し相手もいなくて 
    寂しい奴なんだろうなww

     

    +13

    -3

  • 26. 匿名 2015/04/06(月) 01:06:11 

    24,25
    ああいうのは構ってほしいだけだからスルーで

    +9

    -4

  • 27. 匿名 2015/04/06(月) 01:07:56 

    おばばが集まるトピ

    +3

    -15

  • 28. 匿名 2015/04/06(月) 01:20:06 


    18が火病起こしてる

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2015/04/06(月) 01:30:49 

    整形で働いてますが、腕が上がらないとか、荷物を車の助手席から取る時の横の動作に痛みが走るとかの症状多いです。
    これは無理のないところまでゆっくりと上げるストレッチで可動域を確保して下さいね。
    すぐには治りませんが、いつの間にか痛みがなくなる時期がきます。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2015/04/06(月) 01:34:02 

    18.26何がしたいんだお前、アホだろ。

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2015/04/06(月) 01:41:51 

    何で朝青龍なのw可愛いけどw

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2015/04/06(月) 02:01:32 

    8年ぐらい前になりました
    治るのに1年半ぐらいかかったかな
    顔を洗うのもシャンプーも激痛、服を脱いだり着たりも激痛
    寝る時も大きなクッションを抱いている状態にしないと激痛
    それでも痛みで度々目が覚めて寝不足の日々
    運転も悲惨だった
    カーブでハンドルを切るたび激痛、バックするのに後ろを見ると激痛
    それをしないと運転出来ないし「あああぁぁ…ぐわぁああああ」」と
    心の中で叫びながら運転してましたw

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2015/04/06(月) 02:02:37 

    20代でなったよ…横向きで寝ないようにって言われたなぁ。肩が抜けそうなくらいの激痛になってステロイド注射を打ってもらってどうにか回復してきた。いまだに肩が弱いです

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2015/04/06(月) 02:29:59 

    左右 やりました
    左はそれほどひどくなく 半年ぐらいで痛みが
    取れました
    が 左から数年後 右がなり
    こちらはかなり痛く 1年半かかりました
    髪の毛も後ろで結べず 仕事に邪魔になるので
    2回 ショートにしました
    今は髪の毛も結べるようになり
    ロングヘアになりつつあります

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2015/04/06(月) 02:55:45 

    何をしても絶叫伴う位痛かった、それ移るんだよ?治ったかなと思ってると反対側痛くなるから(笑)と、まぁ三年は覚悟しなかんね!と言われた。

    一年が過ぎ、あんなに絶叫してたのが嘘のように動く
    、…………これ来るか?反対側来るか?

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2015/04/06(月) 05:51:44 

    私は35歳の時に初めてなりました。
    病院に行って湿布をしても治らず、5日間位で自然に治った。

    それから定期的に痛くなりますが、痛くなったらとにかく温める。

    左肩のが普段使わないからか、よく発症しますね。

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2015/04/06(月) 06:16:59 

    すごく痛いと聞いてるので怖くて防止のため、朝は肩グルグル運動して、寝る前はマッサージチェアでほぐしてストレッチしてます。今、45ですがまだなってません。怖い...

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2015/04/06(月) 07:00:41 

    母が、40肩、50肩と
    ずーっと痛がって、日常生活ができないくらい
    大変でした
    なので、怯えて迎えた40代……

    運が良いのか一度も、痛くなったことがありません
    強いて言えば、関節が柔らかくて
    後ろ手で、合唱ができたり
    上と下から背中で握手できます
    必死で、運動をしているわけではありませんが
    お風呂上がりに、ながらストレッチをしています

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2015/04/06(月) 07:02:45 

    四十肩、五十肩と診断されても痛みがずっと引かず腕が上がらないなら要注意。腱板断裂の可能性があります。腱板はレントゲンには写らないので怪しいと感じたらMRIを!私は作業療法士で腱板を手術した患者さんのリハビリしてますが、結構な割合で最初は五十肩と診断されたけど、いざMRI撮ったら腱板切れていた方多いです。腱板は手術しないと治りません。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2015/04/06(月) 07:30:26 

    左肩で2年苦しみ、直ったら今度は右肩。
    都合3年半苦しんでます。
    自然に治るかもしれないが、リハビリをしないと、可動範囲は
    狭まります。
    激痛に耐えながらストレッチすると、徐々に動かせる範囲が
    戻ります。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2015/04/06(月) 07:31:02 

    四十肩だと思い整形外科でちゃんと検査したら石灰沈着性腱膜炎でした
    女性に多い疾患だそうです、治療すれば治るので、ちゃんと整形で検査した方が合理的です

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2015/04/06(月) 07:43:22 

    三十路入ってすぐの頃に仕事が原因でなった
    寝てる間の激痛と着替えもできないほどの稼動域の悪さに苦労した
    急性期をこえたら固まらないように少しずつストレッチしてました
    気がついたら治ってたけど、再発したら…と考えると恐怖です

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2015/04/06(月) 08:22:30 

    早く治して力士のパワーが欲しい・・

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2015/04/06(月) 08:26:16 

    右肩が悪くなると左肩も悪くなって体の不自由な人になった
    周りの経験談を聞くと放っておいても勝手に治るらしいから
    整形外科に行くの止めました^_^;
    時間が掛かりそう。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2015/04/06(月) 08:29:36 

    35
    口だけの糞ガキが四十肩に興味津々とかw

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2015/04/06(月) 08:51:46 

    治るのに3年半かかりましたが その後も
    無理をして睡眠不足が続づいたり お客さんが泊まったりすると
    沢山の重い買い物をしなくてはならなくなり再発を繰り返しています
    人より力の有る方だと過信していたらダメです

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2015/04/06(月) 09:03:25 

    若い時のように弾みをつけて腕回しを毎日20回していたら肩関節周囲炎になりました
    うつ伏せでないと痛くて寝れない状態で痛みがひどく熟睡できませんでした
    湿布やジェルは良く効きますが三日以使うとかぶれてかゆみに苦しみ
    痛みとで二重苦でした
    夫に理解がなくてサボっているように見られそれも辛いでした
    服はストレッチ素材の前空きのワンピースなら何とか着れました

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2015/04/06(月) 09:10:11 

    4年続いていた40肩
    ある日 今までと違い 肩甲骨のあたりが
    寝違えたような激痛
    イタイイタイと一晩たったら
    嘘のように40肩治ってました
    いきなり 腕があがるようになり
    背中側に手を回すこともできるように
    痛かった4年間 何だったの?という感じです
    キツネでも取り憑いていたのかな


    +3

    -0

  • 50. 匿名 2015/04/06(月) 10:09:29 

    三年くらいの間に両肩なって辛かったですが、いつの間にか治り、90度も上がらなくなった腕も真上まで上がるようになりました。
    パソコン作業などで同じ姿勢を続けているとよくないみたいです。
    肩を回して、肩甲骨を動かしているといいそうです。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2015/04/06(月) 10:22:47 

    肩を使うスポーツをしており、
    その翌日〜しばらくは肩が上がらなく
    整骨院に通っています。
    もうちょっと年いってたら治しにくいから
    完全に四十肩といわれました。
    私はまだ、症状軽いけど皆さんの意見や
    経験を参考にさせてもらいます。
    お大事になさってください(´._.`)

    そんな私は22歳です(笑)
    今日も整骨院いきます。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2015/04/06(月) 10:38:11 

    人それぞれなんだろうけど
    私は4ヶ月位あったけど
    皆さんが言われたように、
    知らぬ間に治ってましたねー。

    確かに肩回したりして
    たのが良かったのかな?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2015/04/06(月) 11:50:18 

    袖とかポケットが、ドアノブなどのでっぱりにひっかかって
    瞬間的にクイっと腕を引っ張られると、しばらくうずくまるくらい痛かったなあ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2015/04/06(月) 12:54:33 

    もしかしたらトピずれかも…すみません。
    質問ですが。ここ1ヶ月くらい前から左肩から腕にかけて痛みがあり、服の脱ぎ着や洗濯物を干すときなど、ちょっとした動作がしづらいのですが、みなさんのコメントを見るとかなりの激痛のよう。でも私は激痛というほどではありません。腕もある程度はあがります。これって、四十&五十肩とは違いますかね?
    ちなみに当方40代後半、腕や肩を痛めるような事をした覚えがありません…

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2015/04/06(月) 14:17:05 

    私は53歳の時、朝起きたら左肩が激痛に。運転もできないので夫に整形外科に送ってもらいました。その整形外科の先生は、
    「俗にいう五十肩です。痛い間は、腕を体にくっ付けて動かないように晒で巻いておくくらいにして、安静にした方が早く治ります。痛みがおさまってから腕を動かすようにしてください。昔は、固まってしまうので腕を動かすようにということでしたが、腕が上がらなくなるということはありませんので、痛みが消えるまでは安静にすることです。」と言われました。
    夏だったので、腕が動かないように体に晒で巻き付けて固定はしませんでしたが、腕をできる限り動かさないようにしました。激痛であまり眠れない状態でしたが、時々痛み止めの注射と飲み薬で、40日位で突然痛みが消えました。その40日の間に、なぜか?無性に肉が食べたくなり、夫が焼き肉屋に何度も連れて行ってくれて軟骨を注文してくれました。そういうもの好きじゃなかったのですが、沢山食べました。家でも鶏手羽先の煮つけを作って毎日食べてました。体がコラーゲン要求してたんでしょうか?舅姑が魚料理にしてくれとか言われて、肉を食べていなかったのかもしれません。それ以来、魚より肉を多く食べるようにしています。五十肩もそれ以来なっていません。と、私がなる数年前に、姉と友人は別の整形外科で、「固まってしまうので動かすように」と言われ、6~7か月位激痛が治まりませんでした。俗にいう五十肩の場合は、私が診てもらった先生の言う、痛い時は、安静にしておいた方がいいということなのだと思いました。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2015/04/06(月) 15:12:37 

    55です、四十肩じゃなくてすみませんでした。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2015/04/06(月) 15:32:16 

    掃除機のホースを引っ張って抜くのも痛くてうずくまりながらやっていました。
    他にも痛くて熟睡できない、ブラジャーは前で止めて後ろに回す。
    一年ちょっとでよくなりましたが、もう片方もなるかと不安です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード