ガールズちゃんねる

妊娠初期の方、語りませんか?part21

6156コメント2021/06/11(金) 15:05

  • 1001. 匿名 2021/05/13(木) 14:35:39 

    >>984
    私も妊娠分かってから、かなり出ます!
    歩いててトバって感覚があって
    一瞬、血??って生理みたいなのが度々あって
    急いでトイレかけこんで、ホッとする…
    みたいな感じです!
    水っぽい時もあれば、ドロっとした時もあるしw

    +12

    -0

  • 1002. 匿名 2021/05/13(木) 14:40:57 

    >>935
    わたしも胃痛がありました。食べれない吐くで胃が荒れるものかと思ってましたが、妊娠すると消化器官が以前より敏感になるみたいです。ネット情報ですが…。
    わたしは2、3日で落ち着いたので特に医者に相談はしなかったのですが、続くようならお話ししたほうが何か対応してもらえるかも!

    +4

    -0

  • 1003. 匿名 2021/05/13(木) 14:47:05 

    >>995
    私は6週目に初診に行って胎嚢と心拍が確認できたので、次の診察までに母子手帳や妊婦健診の受診票をもらってきてねと言われてすぐもらいに行きました

    +6

    -1

  • 1004. 匿名 2021/05/13(木) 14:47:32 

    >>911
    そうなんですね〜!結構くだすって書いておられる方もいますもんね。
    妊娠中は大変だ〜!わけわからんですねw

    +4

    -0

  • 1005. 匿名 2021/05/13(木) 14:49:11 

    すぐ喉が渇いてしまうのですが、水分たくさん取るのって難しいですよね。みなさん水分補給どうしてますか?

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2021/05/13(木) 14:50:44 

    分娩予約で部屋の希望を提出します。大部屋と個室どちらにするか迷っています。面会もないし1人目は個室でちょっとさみしいときもありました、皆様やっぱり個室希望にしますよね?個室との差額は1日4000円です。

    +7

    -0

  • 1007. 匿名 2021/05/13(木) 14:53:39 

    >>866
    一人目の時、ユニクロの普通のシームレスパンツ履いてましたが、体型の変化に合わせてダルダルに伸びてくれるので楽でしたw
    助産師さんにも「これいいわね~」と言われた

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2021/05/13(木) 14:54:32 

    >>866
    UNIQLOのマタニティ下着とレギンス、吐き心地がすごくいいです!上の下着も作ってほしいくらい。笑

    +2

    -1

  • 1009. 匿名 2021/05/13(木) 14:56:26 

    >>1006
    今回2人目なのですが、個室希望しようと思ってます!面会もほぼ出来ないし寂しいかなと思ったのですが、周りを気にせず一人でのびのびやりたいので!

    +15

    -0

  • 1010. 匿名 2021/05/13(木) 14:57:09 

    >>1006
    母子同室なら個室の方が楽かな~
    良心的な差額ですね

    +13

    -0

  • 1011. 匿名 2021/05/13(木) 14:57:39 

    そう言えばこの前検診いったときスパッツの方がいて、(スパッツのみ)はきすぎてるのかかなり薄くなっていてほぼお尻みえている方がいました。
    お尻は他の部位より、おおきいので生地が伸びてさらに薄くなっていました。
    声かけていいかわからずそのままにしてしまいましたが...
    みなさんもこれからUNIQLOなどのスパッツ楽なのではくこと多くなると思いますがスパッツをズボン目的で履かないように注意喚起しておきます。

    +26

    -0

  • 1012. 匿名 2021/05/13(木) 14:58:45 

    >>995
    私も9週で交付の書類がもらえる感じです。今週9週でいよいよでうれしいです!

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2021/05/13(木) 15:02:15 

    >>956
    すごく分かります!!!
    終わりが見えなくて辛かったけど、すこーし光が見えてきた感じです!
    お互い頑張りましょうね!

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2021/05/13(木) 15:10:40 

    私が出産する病院、お祝いディナーとしてすごく豪華なディナーが出てくるのが魅力的で選んだんだけど
    今日見積もりとかでホームページ見てたけど、つわりになってから見たディナー画像に魅力を感じなくなってた…
    つわりきてから大好きなお肉も美味しそうに見えなくて悲しいけどつわり治ったらまたあのディナー美味しそうに見えるんだろうなぁ

    +8

    -0

  • 1015. 匿名 2021/05/13(木) 15:11:06 

    もうすぐ11週!つわりはまだまだあります。
    なかなか食欲がわかないのに、実家の母の手料理だけはなぜかたくさん食べられます😟
    自分や夫が作ったものは食べたくありません😂つわり中は母に頼りっぱなしで申し訳ないです。

    +13

    -0

  • 1016. 匿名 2021/05/13(木) 15:11:54 

    >>1006
    産後は、お股付近に色々影響が出まして…。すぐにトイレに行けるのがいいと思います。筋肉も緩んでるので自分でおならを我慢することができなくなり恥ずかしかった思い出…。
    あと私は会陰を切開する時間もなく裂けたのですが、本当に痛くて共同シャワーまで歩くのも大変だったので、2人目の出産は個室にして部屋にトイレとシャワーがある環境にします!

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2021/05/13(木) 15:21:40 

    >>1006
    一人目のときケチって4人部屋にしたら
    周りのママさんにすごい気を遣ったから今回は個室にしました!

    +13

    -0

  • 1018. 匿名 2021/05/13(木) 15:24:14 

    >>1011
    2人目なのに1人目のを使ってるから気をつけます!

    +4

    -0

  • 1019. 匿名 2021/05/13(木) 15:29:24 

    塩分控えたいのに、今ラーメンが食べたい
    ラーメン以外に家に食べられそうなものがないし気持ち悪くて買いに行けない
    ラーメン食べちゃおうかな、、

    +7

    -0

  • 1020. 匿名 2021/05/13(木) 15:34:58 

    >>1019
    汁飲まなきゃ大丈夫さ!
    私はどん兵衛うどん食べた

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2021/05/13(木) 15:38:08 

    最近の感染者数が酷すぎて先月はまぁ怖いけどなんとかなるか里帰りしよう!!て気でいたけど考えがかわってきた....同じようなかたいますか?
    そろそろ予約しないといけないのに色々不安でできてない〜こうしてるうちに予約うまるかなw
    総合病院は基本予約なしなので最悪心変わりしてもいいかなとは思っているのですが...

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2021/05/13(木) 15:38:13 

    >>939
    美味しく食べれる事を祈ってるよ!

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2021/05/13(木) 15:44:06 

    >>1016
    横だけどすごく参考になった
    まさに今見てて、個室は0円でも+トイレとシャワーやら有線やらWi-Fiがついてるところ選ぶと+8000円らしくて
    トイレとシャワーいらないよねと思ったけどそこが大事なんですね
    ちょっと高くつくけど労るためにもそっちにしようかなぁ

    +8

    -1

  • 1024. 匿名 2021/05/13(木) 15:55:27 

    >>994
    >>997
    >>1001
    返信ありがとうございます!
    しばらくおりもの無かったのでちょっと心配だったのですが安心しました!

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2021/05/13(木) 16:00:23 

    >>1011
    スパッツ1枚って外国人の方がしてるイメージ!笑
    その方早めに気づくといいですね(;o;)

    +11

    -0

  • 1026. 匿名 2021/05/13(木) 16:00:57 

    >>1023
    1016です。
    8000円は悩む金額ではありますね…スタスタ歩いてる方もいらっしゃったので(無痛分娩されたらしい)状況にもよるかとは思いますが
    部屋のすぐ近くにトイレシャワーがあるなら大部屋でもいいかもしれないですが、人の物音結構気になりそうですよね〜。面会もどうなってるか分からないので、個室でビデオ通話とかできたらいいな〜って思ってます!!
    助産師さんに頼めば赤ちゃん預かってもらえて、本当に1人でぼーっとしたり自分のペースでご飯を食べれる時間は入院中しかないので…快適に過ごせることを願ってます!

    +4

    -1

  • 1027. 匿名 2021/05/13(木) 16:02:15 

    吐けないけどずっとオエッて嘔吐きが止まらない😭
    吐けた方が絶対楽になるのに吐けない😭
    苦しいよ〜〜〜〜😭

    +21

    -0

  • 1028. 匿名 2021/05/13(木) 16:08:58 

    エコー画像のむくみと羊膜の違いが分からないのですが…どなたか見分け方や見分けるポイントなどご存知の方いらっしゃいませんか?

    特にお医者さんには何も言われなかったのですが
    帰宅してエコーを見てみたら気になってしまって

    次回検診までも4週間あるので
    もし何かあれば教えていただきたいです

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2021/05/13(木) 16:12:29 

    >>1020
    背中押してくれてありがとうございます!
    ラーメン食べたら気分がスッキリしました!

    +1

    -1

  • 1030. 匿名 2021/05/13(木) 16:13:18 

    みなさんマタニティ マークつけてますか?

    つけてる+
    つけてない−

    +56

    -4

  • 1031. 匿名 2021/05/13(木) 16:30:42 

    >>1016
    私もトイレは絶対個室にあった方がいいと思います。
    私は産後出血が止まらず、トイレに行ってお産パッド交換した時は指定のゴミ箱用意されてここに捨てるようにと言われてました(どれだけ出血したか後で計るため)ので、個室でなかったら毎回持ち帰ってたのかな。。
    あと、経験者にはわかると思いますが、産後って尿がなぜか出ないですよね。。出したいのに。点滴スタンド引いてたので、個室で何度もチャレンジできてよかったなって思いました。もちろん大きい方も怖くて怖くて30分ぐらい籠もってました。

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2021/05/13(木) 16:31:50 

    5日連続マックって流石によくないよね…
    それしか食べられない
    むしろ食べたい

    +3

    -1

  • 1033. 匿名 2021/05/13(木) 16:32:10 

    >>1030
    つけてるけどバッグの内側「これ意味ないよなぁ」って思いながら外に出せないでいる

    具合悪くなったら引っ張り出そうと思ってるけど倒れたら無意味…

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2021/05/13(木) 16:33:03 

    >>1006
    自己レス失礼します。
    皆様ありがとうございます。やはり個室がいいですよね。1人目の時は総合病院でお風呂もトイレもついた個室でした。2人目はシャワーなしの個室金額です。シャワーがついている個室は少し高いのでなくてもいいかと思いましたが迷いますね。4人部屋は周りに気を使いますよね。少しお金はかかりますが、個室希望にしたいと思います。

    +5

    -0

  • 1035. 匿名 2021/05/13(木) 16:37:28 

    >>1032
    それしか食べられないなら仕方ないと思う食べられそうなら野菜プラスするとか他の食事の時でバランスとるとか?

    毎食マックならさすがに塩分とかもろもろヤバそうだけど、そのうちマック以外のモノが食べたくなると思うし今は食べられるものでしのぐしか

    体重は毎日はかった方がいいかもしれないけどw

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2021/05/13(木) 16:37:39 

    >>1030
    同じく付けてるけど、ファスナーの内側に入れてます。自分の性格が変なんですけど、周りからの目線がなんかダメで…性的な目で見てくる人や妊活中で辛い人や色々な事情の人がいると思うとまだ大っぴらにできなくて。なんかあっても最悪鞄開ける時気付いてくれるよなって思ってます。

    +9

    -0

  • 1037. 匿名 2021/05/13(木) 16:38:58 

    みなさん、マタニティーマークは常に付けてますか?
    1人の時以外の旦那といる時とかもつけてますか??

    +6

    -0

  • 1038. 匿名 2021/05/13(木) 16:42:52 

    お腹エコー経験者さんに質問です

    来月初めてのお腹エコーなんですが、マタニティズボンで平気でしょうか??

    普段ワンピースやスカートをはかないのでマタニティズボンしか購入してないのですが、エコーの時に手間取るなら前開きワンピースを購入検討しようかなぁと思ってます

    ズボンの腹巻き部分をペロッとめくってお腹出せばいいのか、ギリギリまでズボン下ろす感じでお腹出すのかもわからずです

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2021/05/13(木) 16:43:01 

    今から夕方の離乳食と夕飯作らなきゃ行けないのに目が回って動けなくなったやばいどうしよう

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2021/05/13(木) 16:43:16 

    >>1033
    >>1036
    ありがとうございます。
    いざと言う時のためにつけといた方がいいなと思いつつも、あまり良くない目に遭うということもネットで見たりするので躊躇していました。
    なるほど、つけてるけどコッソリ隠しながらつけてたりするんですね。
    参考になります。

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2021/05/13(木) 16:47:32 

    >>1038
    スボンの方がいいと思う。
    ズボン少しずらしてエコーだよー

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2021/05/13(木) 16:51:49 

    >>1038
    ズボンでOKだよ!
    ぺろっと部分をめくって、さらにズリズリっとパンツとともに下げる。
    結構想像より下の方でエコーするんだよね。

    +7

    -0

  • 1043. 匿名 2021/05/13(木) 16:52:26 

    >>1038
    ギリギリまでずらす感じです!
    マタニティズボンのままで大丈夫ですよ(^^)

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2021/05/13(木) 16:52:38 

    今まで膣に入れるタイプだったのでワンピース着てたんですけどエコーになるとお腹の上からになるしズボンの方が楽なんですね
    あまり普段からズボンをはかないんですけど、マタニティズボンは苦しくなったりしませんか?

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2021/05/13(木) 16:53:40 

    >>984
    妊娠分かったくらいからほぼ毎日おりもの出てます
    せっかく生理ナプキンから解放されたけど、今度はおりものシートが手放せないです・・・
    もっとお腹大きくなってくると、今度は尿漏れも出てくるので吸水シートが手放せなくなります!

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2021/05/13(木) 16:55:07 

    >>1038
    前開きのワンピースも、ジェルがつかないように結局お腹の上まで全部上げることになると思います!
    セパレートで行く方が楽ですよ!

    +8

    -0

  • 1047. 匿名 2021/05/13(木) 16:57:24 

    >>221
    医者に激しくしなければ構わないって言われたよ

    +1

    -5

  • 1048. 匿名 2021/05/13(木) 17:00:27 

    この時間に眠くなってしまった…夕飯作りまでのわずかな時間寝てしまおうかな…
    妊娠してから睡眠時間がどんっと増えました。

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2021/05/13(木) 17:01:23 

    妊娠が発覚したものの、夫が喜んでくれてない方っていますか…?
    私はめちゃくちゃ嬉しいんだけど、夫は二人の生活が気に入ってるみたい。

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2021/05/13(木) 17:01:31 

    >>1027
    わかる!
    吐いた方が多少すっきりするもんね😭

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2021/05/13(木) 17:02:45 

    >>1032
    初期ならいいと思う。何にも食べられないよりはマシ!

    +2

    -0

  • 1052. 匿名 2021/05/13(木) 17:02:47 

    >>1041
    >>1042
    >>1043
    >>1046

    ありがとうございます!
    とりあえずはき慣れたズボンで行ってみることにします!
    そして買うならワンピースじゃなくスカートの方がよさそうだと知り驚きです

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2021/05/13(木) 17:03:41 

    >>1030
    通勤中、座れた後に出してます。
    しんどいので席譲れませんよというアピールを…

    +24

    -0

  • 1054. 匿名 2021/05/13(木) 17:04:38 

    >>1044
    私はワンピース派です!
    お腹の締め付けがズボンだときになって、、
    あとマタニティデニムはずり下がってきてしまうので😭

    ワンピースの下にレギンス履いていけば特にズボンの時と変わらないんじゃないかなぁ。私は特に不都合なことないですよー!
    ズボンよりもワンピースのほうが体重も軽く計測できるという目的もありますw

    +5

    -0

  • 1055. 匿名 2021/05/13(木) 17:05:06 

    >>1049
    妊娠する前に2人で話し合わなかったの?

    +14

    -0

  • 1056. 匿名 2021/05/13(木) 17:05:39 

    何も食べられないんだけど、
    お寿司とケーキなら食べられそう
    生物ダメって言われるけどお寿司食べていいと思う?
    苺のショートケーキも食べたい
    なんか冷たいものがいい

    +18

    -1

  • 1057. 匿名 2021/05/13(木) 17:08:35 

    >>1039
    貧血かな?大丈夫??
    無理しないで旦那さんに離乳食と夕飯買ってきてもらおう

    +4

    -0

  • 1058. 匿名 2021/05/13(木) 17:11:21 

    食べたい物も時間も限定的、今これを食べたい!!って我ながらめちゃワガママな要求なんだけど、夫はコンビニ3軒回って買ってきてくれる。この日のことずっと忘れないようにしよ...

    +28

    -0

  • 1059. 匿名 2021/05/13(木) 17:11:25 

    逆につわりがなくて全く実感がない…
    初妊娠だけど妊婦の自覚をどう持てばいいか
    母子手帳はもらったし一応お酒は飲んでないけど、うそー?みたいな気持ちが抜けないわ

    +13

    -0

  • 1060. 匿名 2021/05/13(木) 17:20:35 

    >>1030
    娘連れてベビーカーで散歩していたりするときもしも何かあったらって思ったらつけた方がいいのかなと思いつつ、知らない人にまだ子供小さいのに妊娠してるって思われるのも嫌だなって気持ちもあってめったに電車とか乗らないしまだつけなくていいかなと思っています。みんなそんなに見ていないんですけどね。

    +4

    -2

  • 1061. 匿名 2021/05/13(木) 17:26:27 

    >>1044
    私はキャミワンピを着ていくよー
    キャミワンピなら上からお腹までおろせばいいだけだから楽だよ
    てか手持ちのズボンやスカートが苦しくなってきてそれしか着れないw

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2021/05/13(木) 17:27:00 

    心拍確認まであと15日…大丈夫かなあ🥲

    +5

    -0

  • 1063. 匿名 2021/05/13(木) 17:31:04 

    >>1049
    まだ実感が湧かないだけじゃないですか?
    お腹が大きくなったり動いてるのが分かったり、いざ生まれてみたりすると変わるかもしれませんね
    きっと2人でも楽しかったけど、3人は3人でまた新しい楽しみが増えたねってなると思いますよ
    ゆっくり待ってみましょう(*^^*)

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2021/05/13(木) 17:31:39 

    >>1056
    毎日とかでなければお寿司食べてもいいかなと思うけどお稲荷さんとかサラダ巻きとか納豆巻きでも結構お寿司への欲求満たされますよ!

    +15

    -0

  • 1065. 匿名 2021/05/13(木) 17:33:08 

    >>1039
    離乳食の他に何か食べられるものがあればそれあげておいて、とりあえず少し休んだ方がいいですよ!
    夕食は旦那さんに頼むか出前でOK!

    +4

    -0

  • 1066. 匿名 2021/05/13(木) 17:34:39 

    >>1049
    うちの夫は喜んでるけどこれからのお金とか生活リズム変わる事とか不安そうにはしてますよ

    +8

    -0

  • 1067. 匿名 2021/05/13(木) 17:35:37 

    明日で5週目です
    すでに食欲が止まりません!!

    +3

    -1

  • 1068. 匿名 2021/05/13(木) 17:36:43 

    >>1059
    つわりがないのはないので不安だと思いますがめちゃめちゃラッキーですよー!うらやましい!

    +16

    -0

  • 1069. 匿名 2021/05/13(木) 17:37:03 

    >>1056
    私はつわりが酷かったとき大好きなお寿司なら食べられたのでたまに食べてました
    極端な量食べ過ぎなければ問題ないよと先生にも言われたので
    食中毒とかの不安もあったけど、何も食べられないと体力はどんどん落ちるし、好きな物食べれば気分も上がるしね

    +6

    -3

  • 1070. 匿名 2021/05/13(木) 17:41:01 

    つわりはだいぶマシになってきたとはいえ、夕方以降になると少し気持ち悪くなってくる
    特に食欲もないのに夕飯作るのめんどくさいなー
    献立すら思い浮かばないや

    +16

    -0

  • 1071. 匿名 2021/05/13(木) 17:41:16 

    >>1056
    抵抗力が弱ってるからお寿司、生ハムとかは食中毒になりやすいって先生に言われた
    食べても何もない場合もあるし、万が一の場合もあるし、最終的には自分の判断になっちゃうよねー
    お寿司っていうより酢飯が良かったって人も前にいたよ!
    ためしにお稲荷さんとか食べてみたらどうかな?

    +5

    -1

  • 1072. 匿名 2021/05/13(木) 17:42:54 

    >>1044
    私はウエストがゴムのロングスカートで行きました!
    ズボン同様スカートのウエストだけずらすだけなので楽でしたよ!

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2021/05/13(木) 17:46:15 

    >>918
    コメントありがとうございます!
    私の父は母と離婚しましたが、同じく家のことは何もしないような父でした💦918さんのお母さんは本当に凄いですね。愚痴なども言われなかったでしょうか?
    918さんもお母さんのことをよく気遣っていてえらいと思います!上の子がいると余計に苦労を掛けてしまうのではと心配しますよね💦産後動けないのは仕方ないですし、きっと分かってもらえると思いますよ。お母さん思いの素敵な娘さんだなと伝わってきました☺️
    私も見習いたいです🥲

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2021/05/13(木) 17:47:12 

    >>1065
    >>1057
    ありがとう、今帰ってきたから18時まで休ませてもって言ってきました…もう吐くものもないよ😢
    今1.1歳なんだけど、簡単に出せる離乳食あったら教えてもらえないでしょうか?
    ベビーフードは食べてくれなくて(TT)

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2021/05/13(木) 17:47:23 

    ずっと在宅だし誰にも会わないし〜
    と思って伸び放題になってる髪の毛をいい加減切りにいきたいー!
    乾かすのが面倒だししんどすぎる!!
    でも美容室の匂いに耐えられるか心配でなかなか行けない〜
    一応つわりおさまってはきてるけど勇気が出ない、、

    +8

    -0

  • 1076. 匿名 2021/05/13(木) 17:50:12 

    >>970
    ありがとうございます^_^

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2021/05/13(木) 17:51:28 

    >>1064
    >>1071
    ありがとう
    おいなりさんはあの揚げが多分受け付けないかとしれない
    お寿司の上の冷たい寿司ネタの食感ならいけそうな気がしてしまってる



    >>1069
    漁師町出身の人も普通に食べていたと聞いて少しならいいのかなーなんて思ったり。
    どうしてもなときに少しトライしてみようかな
    本当何にも食べたくないよ
    とりあえず今日はケーキにするわ

    +3

    -5

  • 1078. 匿名 2021/05/13(木) 17:52:31 

    >>1059
    前の妊娠の時二回りに聞いたら、半数の妊婦さんがほぼつわりなかったって言ってたよ
    案外珍しいことでもないのかも
    私も胸が張るぐらいでなんの変化もないまま12周目

    +6

    -3

  • 1079. 匿名 2021/05/13(木) 17:59:55 

    >>982
    そうだったのですね、、982さんは子のために良かれと思ってミルク飲ませる練習していたのに、そんな言い方されたら誰でも頭に来てしまうと思います💦
    いつ何があるか分からないから大事なことですよね💦
    いえいえ、産後のいざこざって結構鮮明に覚えてるものですよね💦私は誰にも手伝ってもらえなかったってうちの母も言ってました🤔
    赤ちゃんのためにも精神衛生を良い状態に保つことは大事ですからね😌自宅で何とかやってみようとまた改めて思いました、ありがとうございます☺️

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2021/05/13(木) 18:00:42 

    骨盤ベルト、腹帯とか買った方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2021/05/13(木) 18:03:10 

    >>991
    同じくです!
    夏に頑張るぞ、と思ってます!
    ただ、ストレスになりそうなので
    いつか取れるから…と気楽にするつもりです(^^)(笑)

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2021/05/13(木) 18:05:49 

    今年は梅雨入りが早いらしいので気圧が心配です。梅雨の前につわり終わってほしい。

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2021/05/13(木) 18:07:32 

    >>1080
    1人目のとき戌の日に腹帯を買いましたが、全くつけなかったです。
    八ヶ月頃〜、座った状態から立ち上がるのに骨盤が痛くなるので、その頃骨盤ベルトはつけてました。産後もすぐから骨盤ベルトつけるよう言われますよ!入院の持ち物にも入ってるはずです。トコちゃんベルト使ってました。

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2021/05/13(木) 18:09:45 

    >>1049
    うちは結婚してすぐ妊娠したので、お互い子供は好きなので嬉しかったけど、あまりにも早すぎて2人きりの新婚生活があっという間なのは少し残念かなぁと夫は言ってました
    スピード婚だったのでまだラブラブしたい時期でもあるけど、子供が産まれてからも仲良くやっていこうねって言ってます

    +12

    -4

  • 1085. 匿名 2021/05/13(木) 18:10:03 

    >>1049
    うちの夫は、状況を受け入れて覚悟決めるまで2〜3日かかったみたいです笑 とても真面目な性格なので現実的な不安が大きかったのだと思います。
    今は赤ちゃんに会えるの楽しみにしています。

    +8

    -0

  • 1086. 匿名 2021/05/13(木) 18:10:06 

    >>1074
    1歳過ぎてるならおうどんとか食べられそうかな?
    おにぎりとか、バナナとか蒸かした芋系とか、食べられそうなら1食くらい適当でも何でも大丈夫だよ!

    +6

    -0

  • 1087. 匿名 2021/05/13(木) 18:10:12 

    >>969
    つわり終わり報告、希望になるからどんどん言って欲しい!! 

    +17

    -0

  • 1088. 匿名 2021/05/13(木) 18:12:59 

    >>1082
    天気悪いと辛いよね…
    梅雨入りもだし、去年のように梅雨が長引くのは本当に困る…

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2021/05/13(木) 18:15:16 

    >>1070
    私も夕方から気持ち悪くなります
    夕食作る元気がまったく出ない....

    +9

    -0

  • 1090. 匿名 2021/05/13(木) 18:18:46 

    >>1086
    ありがとうございます!そうします!!

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2021/05/13(木) 18:20:31 

    >>1039
    うち偏食すごいんだけど、野菜入れた味噌汁とご飯かパンあたり食べてたら全然大丈夫って栄養士さんに言われたよ!旦那さんに野菜切って冷凍しておいてもらおう。煮て味噌とくだけ!
    お味噌汁も辛かったら出せるご飯だけで大丈夫。
    スティックパンとか牛乳パックみたいなのに入ってるコーンスープ、ヨーグルト、冷凍ポテト、フルーツあたりを常備しとくのおすすめです!

    +6

    -0

  • 1092. 匿名 2021/05/13(木) 18:23:31 

    >>1059
    同じく、特に何も無く明日で12週です!

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2021/05/13(木) 18:23:38 

    >>613
    わたし途中で食の好みが変わってしまって、前半は辛いもの現在は甘いものを欲してるんだけど、どうなるんだろう、、笑

    +2

    -1

  • 1094. 匿名 2021/05/13(木) 18:24:22 

    6週目です
    匂いつわりで食べれるものが限られてきた
    ぶりのお寿司が食べたいけどやっぱ駄目かな?

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2021/05/13(木) 18:28:05 

    >>1074
    とりあえず食べてくれたら何でもいいよ!
    簡単なものだと、バナナ、パン、ヨーグルトぐらいしか思いつかないな。
    朝ごはんみたいになっちゃうけどしょうがない!
    あと、チャック袋に入ってる子供用のパン、未開封だと保存がきくし便利だよ!
    あと、ごはんにしらすとかぶっかけただけでもいいと思う。あと、大人用のインスタント味噌汁めちゃ薄めるとか。

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2021/05/13(木) 18:32:18 

    >>1091
    横ですが、パックに入ってるコーンスープいいね!1.4だけど使えそう。あれって小分けして冷凍もできるのかな?
    というかつわりの私も飲めそう。

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2021/05/13(木) 18:34:29 

    皆さんで、マタニティマークを仕事中にも付けてる方居られますか?
    私はレジ打ちの仕事をしているのですが、お客さんのカゴを運んだりしないといけなくて、まだ11wで見た目には分からないので周りの方に心配してもらって「仕事中も付けたら?」と言われたんですが、何か…どうなんだろう
    付けてる人居るのかな?
    これ見よがし過ぎるのかしら…と悩んでいます

    +9

    -1

  • 1098. 匿名 2021/05/13(木) 18:40:46 

    エンジェルサウンズ購入しました!
    前のトピで中古にするか新品にするか悩んだ末、新品にしました
    色々アドバイスいただきありがとうございました
    届くの楽しみです

    +5

    -0

  • 1099. 匿名 2021/05/13(木) 18:52:44 

    >>1096
    1091です
    パックは開けたら3日ぐらいで飲まないといけないみたいだけど、未開封だったら1ヶ月ぐらい期限ありました。ミニサイズのやつをストックがよさそう。
    冷凍はしたことないんだけど、調べてみたらタッパーに入れて冷凍できるって書いてあるサイトもあったよ!手作りスープ冷凍できるし、清潔な手&入れ物だったら大丈夫そうだね。

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2021/05/13(木) 19:12:32 

    >>1094
    自己責任だけど私はたべてる

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2021/05/13(木) 19:34:38 

    コーヒー飲めないけど、パピコが美味しい!!

    +10

    -0

  • 1102. 匿名 2021/05/13(木) 19:40:06 

    >>1097
    どうなんだろうね…
    正直いって全然構わないし無理しなくていいよっていうような優しいお客さんばかりではないよね

    マークをつけてお客さんに示すよりも同僚に配慮を求めるほうがいい気がする
    余計なトラブルを回避するためにも

    +18

    -1

  • 1103. 匿名 2021/05/13(木) 19:41:12 

    >>1060
    そんな風に思う人いないってw
    いたところで、そんな人に気を遣う必要ないない

    +7

    -1

  • 1104. 匿名 2021/05/13(木) 19:41:54 

    点滴行ったら3000円した…😱

    +2

    -3

  • 1105. 匿名 2021/05/13(木) 19:42:59 

    >>1099
    わざわざ調べていただきありがとうございます!
    まずは個人的に自分用に飲もうと思います!笑

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2021/05/13(木) 19:44:45 

    >>1074
    パルシステムやってるけど、パッと出せるもの色々売ってるよ

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2021/05/13(木) 19:44:55 

    >>649
    返信ありがとうございます
    断薬できたんですね…素直に羨ましい、すごいです
    わたしはどうしてもやめられそうにないので
    主治医と相談していきたいと思います
    貴重なお話ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2021/05/13(木) 19:46:28 

    >>1103
    横だけど、1歳児トピで「そんな小さいうちに妊娠して上の子がかわいそう」って直接言ってきたおばさんがいたってコメントみたよ。
    で、逆に少し大きくなって一人しか連れてないと、「兄弟いなくてかわいそう」らしい。。

    本当に馬鹿らしいよね。

    +50

    -0

  • 1109. 匿名 2021/05/13(木) 19:51:14 

    三人目妊娠が今日検査薬でわかりました!
    三人目でも嬉しいものですね(^^)
    夫45歳、私35歳で高齢出産を心配してましたが、生まれてくるのが楽しみです

    +38

    -1

  • 1110. 匿名 2021/05/13(木) 19:56:16 

    9wだけど少しつわりが楽になりました!空腹時と食後の気持ち悪さはあるけど、日中は動けるように。
    でも1ヶ月ぶり?の外食でトンカツ屋行って食べ過ぎた〜家だと少ししか食べられないけど、やっぱり外だと気分も違うのか食べられる。ちょっと気持ち悪いけど後悔はない笑

    +13

    -0

  • 1111. 匿名 2021/05/13(木) 20:08:09 

    >>1102
    すみません間違えてマイナス押してしまいました💦

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2021/05/13(木) 20:37:49 

    14wですが、急激にお腹が出てきて苦しい。
    つわりの胃もたれなのか、内臓が圧迫されての胃もたれなのか、よくわからない‥

    +12

    -0

  • 1113. 匿名 2021/05/13(木) 20:40:08 

    >>991
    私も同じー!
    つわりも落ち着きそうだし梅雨あけたら頑張りたい!
    でも赤ちゃん生まれてきて、またおもらししちゃうようになりそうだなとも(*_*)上の子含めみんながんばろっ!

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2021/05/13(木) 20:51:08 

    つわり終わったと思ったらまた常に口の中気持ち悪いし頭痛に悩まされてます...

    +8

    -0

  • 1115. 匿名 2021/05/13(木) 20:51:44 

    >>1102
    気になって調べてみたら
    「アピールしたがりじゃん」「お花畑なんじゃない?」
    みたいなコメントがチラホラで文面から女性かな?という感じで
    何か…切なくなりました

    +7

    -0

  • 1116. 匿名 2021/05/13(木) 21:04:07 

    >>1097
    他の方が言うように、私だったら仕事中にマタニティマークは付けないかな。お客さんに対してじゃなくて同僚の方にできる限りのサポートをお願いできたら1番だよね。

    もちろん私はお店の方が妊婦さんだったら親切にしたいけど、世の中いろんな状況の方がいるからね。。

    +15

    -0

  • 1117. 匿名 2021/05/13(木) 21:06:26 

    まだつわりはないんですが、体温が高くて(基礎体温計だと37.3とか)首周りが熱くて、それにともない横になりたい欲が出て、横になってます。。

    +8

    -0

  • 1118. 匿名 2021/05/13(木) 21:06:32 

    >>1091
    詳しくありがとうございます!!!
    しっかりとメモ致しましたm(_ _)m

    +1

    -1

  • 1119. 匿名 2021/05/13(木) 21:09:33 

    >>1095
    ありがとうございますm(_ _)m
    これだったらスープも作らなきゃ、もう1品必要かも、果物も切っておくか…とかどうしても不器用な自分でして😢
    1食くらいは大丈夫だと聞いて安心しました。

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:35 

    >>1106
    コープやっているのですが、今週システムトラブルで届かなかったです(TT)
    パルシステムも見てみますね、ありがとうございます!!

    +6

    -0

  • 1121. 匿名 2021/05/13(木) 21:43:10 

    トイレから失礼します。
    ただでさえつわりで辛いのに胃腸炎になって嘔吐と下痢で死にそうです。
    1歳の子が最初になって1日で治ったーと思ったら旦那と私両方うつっちゃいました。
    辛いです。😭

    +26

    -0

  • 1122. 匿名 2021/05/13(木) 21:55:15 

    9日の生理予定日に生理が来ず、次の日にフライングですが検査薬を使い陽性が出ました。
    微熱もあり、朝イチ体温を測ると37.1度くらいになっています。仕事をしているため、毎日職場で体温報告があり年配の女性に口頭で報告する感じなのですが、あまりに毎日熱が高いと、もしかして?と思われないかと思って今週は36.6度で報告しています。(平熱は36.3度くらいでした)
    まだ何があるかわからないし、無事に妊娠が継続するかもわからないので職場にはあまり早く報告したくないのですがここにおられる方で職場の体温報告がある方どうしていますか?

    +7

    -0

  • 1123. 匿名 2021/05/13(木) 21:58:51 

    >>904
    ご返信有難うございます( ; ; )
    私も薬を出してもらっているのですが、妊娠前にかなり強い薬を使っていたからなのか、あまり良くならなくて…涙(少し良くなったところもあるので処方していただいたことには感謝しています)

    どうしても我慢できなかったら、検診前にまた相談しようと思います。

    +1

    -0

  • 1124. 匿名 2021/05/13(木) 22:07:38 

    >>1122
    わたしは毎日の報告義務は無かったけど
    一応毎朝測って微熱でもあったら仕事休まなきゃいけないことにはなってた!
    在宅だったし妊娠したかもって思ってたから若干体温高くなっても報告してなかったよ〜
    このご時世だし37度代だと妊娠よりコロナを疑われそうだし
    明らかな風邪の症状とかないなら低めに報告していいと思う

    +7

    -0

  • 1125. 匿名 2021/05/13(木) 22:10:16 

    >>986
    地元のイオンで売ってたスヌーピーのやつです!
    ネットで見ると同じの出てこなかったので、ネットだと売り切れてるのかも?🤔

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2021/05/13(木) 22:11:14 

    >>988
    産院でもらえるんですね〜完全にフライングです。笑
    これから大事に使います(*´∀︎`*)♪︎

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2021/05/13(木) 22:16:00 

    キウイ食べたあと吐いたら喉が痛い、、
    心折れる( ; _ ; )

    +8

    -0

  • 1128. 匿名 2021/05/13(木) 22:16:32 

    >>976
    地元のジェラピケにはクマのありました。そんなに人気なんですね!送ってあげたい😣💦

    +6

    -0

  • 1129. 匿名 2021/05/13(木) 22:20:31 

    今日で5w5dです。
    まだつわりほとんどきてなかったけど、
    夕ご飯食べた後から突然下腹部にひきつるような違和感と込み上げてくる吐き気が😱

    たまたま旦那が日勤→夜勤→日勤って勤務後で
    ご飯食べてすぐ気絶するように就寝。
    早く帰ってきたけど全く頼れる感じじゃなかった🌀

    結局つわりがマシなタイミングみて自分で上の子をお風呂に入れて寝かしつけしました😭

    旦那もこんな勤務は滅多にないけど
    ほんとに今日は運が悪かった…
    実家も県外だし緊急事態宣言で親も呼べないし
    引っ越したてワンオペでどこまでできるのやら…

    +8

    -0

  • 1130. 匿名 2021/05/13(木) 22:21:14 

    >>1125
    わざわざネット検索までありがとうございます!
    ネットだとサイズ感とか良くわからないけど見た目と値段で選んでみます笑

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2021/05/13(木) 22:22:16 

    明日から雨が続くみたい…勘弁してくれ~

    +6

    -0

  • 1132. 匿名 2021/05/13(木) 22:22:29 

    妊娠すると乳首が黒くなるって良く聞きますが、いつ頃からそうなるんでしょうか?
    ならない人もいるんですかね?

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2021/05/13(木) 22:24:24 

    >>1028
    実際にむくみを見分けるのはすごく難しいらしいですよ
    赤ちゃんの向きや体勢にもよるので、私の通ってる病院ではあまり積極的に見ないそうです

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2021/05/13(木) 22:25:18 

    こんな時間にサックサクに揚がったトンカツ食べたい〜😂
    けどいざ目の前にすると気持ち悪くなりそうで怖い。

    空腹になると気持ち悪いんですけど、みなさんどうやって小腹満たしてますか?

    食べづわりなのかな?体重コントロールのために低カロリーでお腹満たせるものがほしい😭

    +8

    -0

  • 1135. 匿名 2021/05/13(木) 22:26:41 

    14w。
    悪阻終わりと同時にまーるくお腹が出てきました。
    この時期はおへそから下がポコっと出るレベルですよね?

    摘めるし脂肪?
    食べすぎ、浮腫、便秘の自覚はありますが、0.5kgしか変わってない。何で?
    キューピーみたいで恥ずかしくて『4カ月』と言えません。

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2021/05/13(木) 22:28:17 

    >>1132
    1人目のときあまりならなかったです。
    寧ろ母乳でヒタヒタ?に保湿されていたせいか、産後は妊娠前より薄かった。

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2021/05/13(木) 22:35:00 

    >>1136
    そうなんですね!じゃあまだ初期では変化なくても
    おかしくはないんですかね?
    黒くならないとダメというか…
    母乳が出にくいとか関係あるのかなと思ったりw

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2021/05/13(木) 22:36:40 

    >>1134
    私はこんにゃくゼリー、スイカとかフルーツ、海苔巻き、干し芋とか食べてます。
    低カロリーかどうかはわかりません😅

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2021/05/13(木) 22:38:37 

    >>1122
    低めに申告に1票です!
    変にコロナ疑われても嫌だと思うので、妊娠していて報告義務ある方はそうしてるんじゃないかな、、

    +6

    -0

  • 1140. 匿名 2021/05/13(木) 22:38:39 

    >>1137
    色は関係無いですよ!
    ホルモンバランスで濃くなる人もいればそうで無い人もいて個人差あります。

    母乳育児のために頑張りたいと言うことなら、
    乳頭の保湿や、つまり(母乳が分泌される穴に溜まるカスみたいな)を適宜とってケアしたりするのが準備としては大切です。

    かかりつけの産院の助産師さんに聞けば色々詳しく教えてもらえるはずですよ😊

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2021/05/13(木) 22:41:48 

    >>1138
    お返事ありがとうございます😊!
    海苔巻きいいですね✨

    ゼリーも、たい焼きとか甘ーいおやつとか食べちゃうよりはカロリー低そうですよね!

    私あんこが好きで元々和菓子を買いだめしてたので
    それを食べてしまいそうな誘惑と戦ってて😂
    これを機に間食の内容を変えなきゃ😱

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2021/05/13(木) 22:43:52 

    ここ最近数日おきに頭痛が起きて辛い
    冷えピタとアイスノン枕でいま暗い部屋で安静にしてる
    あー明日も仕事だでまたどっとつらくなる

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2021/05/13(木) 22:44:14 

    >>1124
    返信ありがとうございます♡
    そうですよね!コロナだと思われる可能性もあるし、女性の方なので毎朝どうしようか迷ってしまって…
    風邪の症状などは今のところ全く無いので、このままの感じで報告していこうと思います。

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2021/05/13(木) 22:48:42 

    >>1141
    あんこ美味しいですよね😃
    ケーキとかの洋菓子よりはあんこってカロリーとか抑えめって見たことあるので、大量に食べなければいいんじゃないですかねえ。

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2021/05/13(木) 22:49:54 

    >>1142
    お仕事無理しないでくださいね。
    少しでも体調良くなりますように✨

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2021/05/13(木) 22:50:20 

    >>1139
    そうですよね!
    コロナの事もあるし、このまま無事に妊娠報告出来る時期になってから熱とか出なかったのかな?って不信に思われるかな〜など考えてしまって(そんなに向こうも私の体温に関心ないと思いますが。笑)
    毎朝ちょっとした悩みになっていたのでアドバイス頂けてホッとしました。
    低めに申告していきたいと思います。

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2021/05/13(木) 22:51:28 

    まだ11wだけど、お風呂あがりに鏡を見たら胸やお腹が自分の身体じゃないみたいに変化してて戸惑いました。なんか、いかつくなったような。
    でもつわりが落ち着いてきて色々考える余裕が出てきたので、胎動が始まるのが待ち遠しいです。

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2021/05/13(木) 22:52:30 

    >>402
    私も5w
    血の混じった様なおりものがでるので不安です
    特に排便時…
    無事でありますように

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2021/05/13(木) 22:55:17 

    ご飯はあまり食べられないけど、
    アイスの実なら食べられる!
    口の中サッパリする☺️

    +7

    -0

  • 1150. 匿名 2021/05/13(木) 22:58:41 

    お風呂あがったけど気持ち悪さがやばいー髪かわすのが面倒で仕方ない
    気持ち悪いし、身体だるいし、体重測ったら毎日どんどん体重落ちてるし
    お腹の子は元気なのか不安。
    お風呂入って疲れたらメンタルやられてきてしまった

    +9

    -0

  • 1151. 匿名 2021/05/13(木) 22:58:53 

    みなさん義両親にはいつ頃報告予定ですか?もう報告済みですか?
    旦那は安定期入ってからでいいって言ってるけど遅いような…自分の母には陽性出た時点で言ってるし父には心拍確認できたから言おうと思ってますが、義両親に伝える時期悩みます(´・ ・`)

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2021/05/13(木) 23:00:50 

    みんなのつわり中に食べていたメニューが何気に参考になります。
    毎日食べれる物が変わるのですが、食べたい物が何も思い浮かばない時に試しに買ってみると食べれたりします。
    コンビニのツナマヨ、意外と美味しかった!
    2日連続で食べれてる!
    私の頭にはなかったので、書き込んでくれた人感謝です。

    +19

    -0

  • 1153. 匿名 2021/05/13(木) 23:04:00 

    >>1132
    安定期ぐらいから正中線と共に濃くなった気がします。はっきりといつとは覚えてませんが💦
    母乳に関しては臨月頃からマッサージとかをして準備しておけばいいと思いますよー!助産師さんが教えてくれます。痛いですが…

    +7

    -0

  • 1154. 匿名 2021/05/13(木) 23:05:28 

    15wになったけど2~3週間くらいしばらく落ち着いてたのに眠気と体のだるさがまたぶり返してしんどいし、食べづわり?になって食後は絶対吐きそうになるし胃が苦しくてすぐに動けない…

    +7

    -0

  • 1155. 匿名 2021/05/13(木) 23:06:01 

    >>1058
    優しい旦那さん〜!
    つわりの時の旦那の態度って、一生忘れないと思う。
    私の旦那はすごく協力的で、更に愛情が深まった。
    もし、反対に非協力で他人事だったらまじ冷めるよ。

    +20

    -1

  • 1156. 匿名 2021/05/13(木) 23:08:38 

    >>1151
    私は両親にも義両親にも安定期に入ってから報告します。
    前回心拍確認後の9wくらいで流産してるので、早すぎて残念な結果になったら心配かけるかなと思って💦

    +11

    -0

  • 1157. 匿名 2021/05/13(木) 23:09:08 

    >>1150
    わかります。少し休んで少しずつ乾かして、ミニ扇風機当てたりしてる。
    お腹の赤ちゃん無事を信じて一緒にがんばろう。

    +6

    -0

  • 1158. 匿名 2021/05/13(木) 23:13:16 

    >>1151
    私は安定期に入ってから報告する予定です。
    うちの両親も夫の両親も色々と口出ししてくるタイプなのでできる限りギリギリに伝えるつもりです🤣

    +18

    -1

  • 1159. 匿名 2021/05/13(木) 23:15:18 

    >>1027
    私もそう!
    吐きつわりって分かりやすいから周りも心配してくれるけど、吐かない人だって同じくらい気持ち悪いんだよって分かってほしいよね!

    +23

    -0

  • 1160. 匿名 2021/05/13(木) 23:18:42 

    つわりのピークは9〜10週でした。つわりといっても酷い消化不良くらいでなんとか吐きはしなかったですが、そのあとすぐ良くなるかと思ったら13週でも微妙にまだ胃がムカムカしてます。あと消化に物凄く体力を奪われると言うかお腹が疲れるんですよね。わかる人いるかな?お腹パンパンなのは無くなってきたけど早く終わって欲しい…

    +18

    -0

  • 1161. 匿名 2021/05/13(木) 23:38:12 

    みんな、つわり中何食べれた?
    私は素麺→冷やし中華→焼きおにぎり→パピコ→野菜タンメン→じゃがりこ→ポテトチップス→焼きそば→牛丼→コンビニのツナマヨおにぎり→グラタン→ワカメラーメン→卵雑炊→餃子←今ココ

    大体、1〜2回食べるともう食べれなくなるから次は何を食べれるのか探すのがしんどい…。
    料理出来ないからインスタントか冷凍ものばっかり。

    飲み物も同じだから、飲める種類も減ってきちゃったよ泣
    午後の紅茶のストレートティーの甘さが意外と良かった。
    あと、冷凍餃子は焼くの面倒くさくて茹で餃子にしたらめっちゃ美味しく食べれた。

    +17

    -0

  • 1162. 匿名 2021/05/13(木) 23:57:24 

    お腹すいた〜
    13wでつわりが収まってきて、食欲旺盛期かしら。
    冷蔵庫にあるブドウ食べたい…でもまた歯磨くのめんどい

    +7

    -0

  • 1163. 匿名 2021/05/13(木) 23:59:46 

    >>1151
    私も安定期頃です
    電話するたびにポロッと言いそうになってしまいますけど、我慢してます

    +4

    -0

  • 1164. 匿名 2021/05/14(金) 00:02:19 

    6週ぐらいです。胎嚢は見えたけど、赤ちゃんは確認出来てません。
    来週まで不安です。
    先生からも「来週確認出来なかったら流産だから」と言われました。
    こんなネガティブな事を言われるって事は、流産な確率の方が高いって事でしょうか?

    月曜日までが遠いです。

    +20

    -1

  • 1165. 匿名 2021/05/14(金) 00:20:23 

    13w
    夕方まで調子良かったけど、どこかのお宅から漂ってきたごま油の匂いにやられてダウン。
    つわりピーク時は私も料理しなかったし、旦那もごま油使った料理をしてなかったから気付いてなかっただけで今回のつわりはごま油を受け付けないタイプなのかも。
    このトピか過去トピか忘れちゃったけど、ごま油がダメって書いてる人見たことある気がするな。
    普段は何とも思わない、むしろ好きな匂いなのにつわりってほんと不思議(^_^;)

    +25

    -0

  • 1166. 匿名 2021/05/14(金) 00:36:54 

    そろそろ13wになるっていうのに今日仕事から帰ったら盛大にえずいてしばらく悶えてた。早々につわりが収まってる人も居るのになんでだよー😭

    +9

    -0

  • 1167. 匿名 2021/05/14(金) 00:37:22 

    胃に結石ある様なイガイガ
    →胃が下に引っ張られる様なムカつき
    →食欲不振
    →吐きつわり
    →最初にもどる

    2週間これを繰り返して具合悪くなってるだけ
    まだ8週だから終わるのもまだまだかな…

    +6

    -0

  • 1168. 匿名 2021/05/14(金) 00:43:24 

    >>1166
    私も同じくらいです
    最近つわりが落ち着いてきたし食欲も戻ってきたなーと思ってたら、今日の夕方頃から久しぶりに胃のムカムカと吐き気がぶり返してきた
    お腹もパンパンで苦しいし早く楽になりたいなぁ

    +7

    -0

  • 1169. 匿名 2021/05/14(金) 00:51:03 

    気持ち悪くて寝れない

    +12

    -0

  • 1170. 匿名 2021/05/14(金) 00:55:26 

    11w5dです。ちょいちょい嘔吐はしますが、微熱や吐きづわりはかなりなくなりました。食べれるものも増えてきたような。食べすぎると気持ち悪いです。

    振り返ると6〜8週がとてもしんどかった。。お風呂に入るのもつらいし、熱はずっと高いし。その辺りの週数の方、もう少しで楽になるから、がんばりましょう!!

    +19

    -0

  • 1171. 匿名 2021/05/14(金) 01:02:30 

    頭痛ひどくて眠れなさそう

    皆さん眠れない夜ってどう過ごしてますか?

    +5

    -0

  • 1172. 匿名 2021/05/14(金) 01:07:31 

    >>1161
    私はコンビニの梅おにぎり、卵かけご飯、水餃子、丸亀製麺のうどん、お酢入れた中華そば、フライドポテト、シジミの味噌汁、蒸したサツマイモ、冷やしトマト、蒟蒻ゼリー、りんご、パイナップル、麦茶
    りんごにかなり助けられました!

    +7

    -0

  • 1173. 匿名 2021/05/14(金) 01:15:21 

    もうお風呂入る前に吐くのが日課になっちゃった

    じゃないと気持ち悪くて入れない…

    +10

    -0

  • 1174. 匿名 2021/05/14(金) 01:44:34 

    >>1171
    私も眠れないです。
    この前タイマーでクーラー付けて寝たら少し寝れたのに今日はなぜか寝付けない…。
    YouTubeで落ち着く音楽流しながら、目をつむってひたすらじっとしてます。

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2021/05/14(金) 02:17:00 

    今7週後半、先週心拍も確認できたけど今日お風呂で一滴の鮮血
    不安。
    またダメだったらどうしようと寝れない

    +12

    -0

  • 1176. 匿名 2021/05/14(金) 02:22:04 

    今日も気持ち悪くて眠れない。
    食べづわりなので、こんな時間だけど冷凍枝豆食べてます。
    もう生活リズムがめちゃくちゃ…

    +17

    -0

  • 1177. 匿名 2021/05/14(金) 05:15:36 

    4時に目覚めてすぐおにぎり食べたけど気持ち悪い。でも3時間くらい眠れたからよしとするか。

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2021/05/14(金) 06:18:59 

    14週に入り、良くなってきたのがぶり返して今までなかった胃痛まであります。
    胎盤が完成する最後の悪あがきかな…

    +8

    -0

  • 1179. 匿名 2021/05/14(金) 06:37:43 

    >>1122
    毎日エクセル入力しないといけないので、36.5〜8あたりで入力しています
    毎日書くから、見る人が見れば低温期と高温期わかって恥ずかしい。。

    +5

    -2

  • 1180. 匿名 2021/05/14(金) 06:38:57 

    >>1130
    お役に立てず( ´ ` )素敵なものが見つかりますように✨

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2021/05/14(金) 06:45:21 

    >>1151
    私は親は遠くにいて義両親が近くにいるので、夫と相談しまして、まだ心拍確認前ですが、両親、義両親とも伝える予定です!
    安定期入ってからの方が多いみたいですね

    +9

    -0

  • 1182. 匿名 2021/05/14(金) 06:49:16 

    妊娠4週ぐらいからやたら寝汗がすごく、毎朝シャワー浴びてます
    体温高いからかな?
    皆さんそんな症状ありますか?だからといって体を冷やしたくないし、対策有れば教えてほしいです

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2021/05/14(金) 07:10:34 

    >>1094
    自己責任だけど初期から月1くらいで食べちゃってる。サーモン欲がすごくて…

    +8

    -0

  • 1184. 匿名 2021/05/14(金) 07:30:08 

    >>1161

    7w:食べつわり気味
    フライドポテトとチーズバーガー→コロッケ→てりやきバーガー→冷めたオムライス→サッポロ一番塩

    8w:吐きつわりへ移行
    盛岡冷麺→台湾パイナップル→蒟蒻畑→いちご、りんご→いちご(あまおう)のみ

    9w:完全に吐きつわり
    もう何食べたらいいのか分からん…
    飲み物もキツイ…

    午後ティー試してみます!

    +6

    -0

  • 1185. 匿名 2021/05/14(金) 07:33:23 

    >>1165
    私ごま油ダメって書きました!
    妊娠前はごま油って食欲をそそる香りだなって思ってたのに、もう今はごま油を想像するだけで倒れそうになります。笑

    +10

    -0

  • 1186. 匿名 2021/05/14(金) 07:34:25 

    あかん…きつい…
    仕事休もうかな…

    +17

    -0

  • 1187. 匿名 2021/05/14(金) 07:36:52 

    >>1186
    私も休みたい…辛い

    +13

    -0

  • 1188. 匿名 2021/05/14(金) 08:13:02 

    >>1151
    8wで会う機会があったのでその時伝えました!でも旦那さんが安定期入ってからで良いって言うなら良いのかな?義両親の性格にもよるかもしれないですね!うちは安定期入ってからだと、早く教えてよーってなりそうだったし、逆の立場なら少し寂しいかな、と…

    +7

    -1

  • 1189. 匿名 2021/05/14(金) 08:30:13 

    私も8wに伝えました!
    もしだめだったとしてもそのまま伝えればいいかなーと思って

    +5

    -0

  • 1190. 匿名 2021/05/14(金) 08:33:13 

    >>1148
    一人目の時ですが、胎盤が出来上がる14、15週くらいまでは私もトイレでいきんだ時によく出血していました。
    一度トイレの水が赤くなるくらい出た時はギョッとしましたが、病院に行ってみたけど問題なしでした。
    いずれもすぐに血が止まっていたので、継続した出血でなければ大丈夫な気がします。

    胎盤と関係あったのかは、わからないですがネットで胎盤を作っている時期には出血してしまうことがあるという話を見たので私の場合はそうたったのかもです。

    いろいろ個人差があるので、無責任なことは言えませんが参考になれば嬉しいです。

    +5

    -2

  • 1191. 匿名 2021/05/14(金) 08:58:43 

    >>1137
    そうなんですね!ありがとうございます。
    実母が母乳が出にくくて困ったらしくw
    血縁は関係ないですよね。笑

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2021/05/14(金) 09:05:13 

    >>1106
    同じくコープ利用してます。
    つわりで今一番コープを頼りにしてたのに今日の配達はほとんど届かないなんてー、ピンチです

    うちは一歳からオッケーのカレーで適当に野菜入れたカレーうどんはよく食べてました。おにぎりと納豆スープとかでもいいし、お好み焼きとか。何でもアレルギーさえ気をつけたら適当で大丈夫ですよ!
    あとレトルト系でもふりかけみたいな五目ご飯の素みたいなやつは大人でもわりと美味しかったから食べるかもしれないですよー和光堂かな?
    つわりプラス離乳食大変ですねー頑張って下さい。

    +9

    -0

  • 1193. 匿名 2021/05/14(金) 09:09:41 

    12週目ですが、今朝5日ぶりくらいに体温はかると36℃でした。
    このあたりから基礎体温って下がってくるんでしょうか。

    +5

    -0

  • 1194. 匿名 2021/05/14(金) 09:17:39 

    朝から動悸と吐き気が止まらない….
    仕事休んじゃおっかな😭

    +7

    -0

  • 1195. 匿名 2021/05/14(金) 09:19:13 

    少しつわりが良くなってきました。
    12週です。
    久々に夕飯を作ろうと思うのですが、まだ食べられそうにないものもあったりで何を作れば良いか悩み中。。

    +6

    -0

  • 1196. 匿名 2021/05/14(金) 09:20:12 

    朝起きた瞬間からずっと気持ち悪い
    家事もほぼ旦那に任せっきりだから、掃除機とか洗濯とかも最低限で リネン類の交換もこまめに出来てないからか、家の中の匂いがここ数日つらい。
    無理してでも天気のいい今日洗濯しないと…
    でも飲み物飲んだだけで吐くくらい体調最悪でずっと頭痛い。
    家事代行頼みたい…

    +7

    -0

  • 1197. 匿名 2021/05/14(金) 09:21:32 

    >>1152
    私個人的には三人目なんですが毎回ケンタッキーのチキンフィレサンドは美味しく食べられます。
    普段は鶏肉苦手なんですがなぜか妊娠中だけチキンフィレサンドを欲してしまう、今回もあーまたか、、って感じ。
    あと赤いきつねうどん、卵玉ねぎハムの塩胡椒のみのチャーハン、冷やし中華、冷麺、さくらんぼ、桃缶、おでんの大根、サクサク系の鯛焼き、ハード系のパン
    、辺りはわりと食べられます、
    何かこれってのが見つかるといいですねー

    +7

    -0

  • 1198. 匿名 2021/05/14(金) 09:23:37 

    >>1151
    わたしはGWが7wだったのですが…義両親にGW中よかったら顔出してねと言われてて、車で10分の距離なんだけどつわりで動けない時で、旦那に体調不良と伝えてもらってました。でも、コロナの時期だし、GW中ずっと具合悪いの?大丈夫?となって、終わりの頃に実は…と伝えてもらいました。旦那から「まだわからない時期だからね!」と念を押してもらって、義両親も喜びつつも、そうだね!そうだね!となって、つわり中食べられたらと酢の物の差し入れまでしてくれました。そのタイミングで実の両親にも伝えました。

    +20

    -0

  • 1199. 匿名 2021/05/14(金) 09:29:38 

    >>1176
    枝豆美味しいですよね、
    豆系は食べられる気がしなかったんですが、娘が残したのをふっと食べてみたら美味しすぎてびっくりした。食べられるものがまた一つ増えました、
    試行錯誤でアイテムを集めてるロールプレイング状態です、今は激弱だけど

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2021/05/14(金) 09:32:25 

    元々鼻炎持ちなのですが、妊娠してから毎日くしゃみと鼻水が止まらないです。
    鼻の粘膜が腫れているような感じでぼーっとしていて、すべての行動がスローです。
    テキパキ働いたり、家事をこなせる日が少なくてつらい。

    +10

    -0

  • 1201. 匿名 2021/05/14(金) 09:38:25 

    >>1161
    個人的な傾向だと、割りと辛いものがいける
    石垣島ラー油の激辛がおすすめ
    ただ、吐きつわりの人にはおすすめしない

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2021/05/14(金) 09:51:32 

    >>1198
    酢の物、いいよね。私もつわりで何が食べたかいかわからない時に、実家の母が作ってくれて美味しすぎて感動した(大げさ笑)!

    +7

    -0

  • 1203. 匿名 2021/05/14(金) 09:53:07 

    >>1120
    横だけど、冷凍のこのシリーズうち1.2ぐらいからこれ食べさせてるよ!
    一袋でたくさん入ってるからおすすめ!!
    宅配コープやってないけど、店舗で買ってる。
    妊娠初期の方、語りませんか?part21

    +6

    -0

  • 1204. 匿名 2021/05/14(金) 09:54:48 

    >>1197
    赤いきつねわかりすぎる…

    +6

    -0

  • 1205. 匿名 2021/05/14(金) 09:55:52 

    動悸がおさまらないときの対処法ありますか?
    ネットで調べても横になるぐらいしか出てこないので、もしいい方法をご存知でしたら教えてください(;;)

    +2

    -0

  • 1206. 匿名 2021/05/14(金) 09:59:53 

    >>1205
    貧血の可能性はないかな?
    速効性はないかもだけど、鉄分のサプリ飲むとかどうかな。
    あと、張り止めの薬とかは飲んでないよね?あれは動悸の副作用すごくて。。

    +4

    -0

  • 1207. 匿名 2021/05/14(金) 10:13:35 

    >>1206
    ありがとうございます!貧血なのかな。。。
    薬は飲んでいないので、鉄分サプリを飲んで様子を見てみます…!!

    +3

    -0

  • 1208. 匿名 2021/05/14(金) 10:32:52 

    トピずれだったらごめんなさい、
    妊娠前からずっっっと我慢してたけど
    同じアパートのやつがベランダで煙草吸ってるの臭すぎて管理会社に連絡しちゃった
    隣り合ってる部屋じゃないのに窓開けてるとすんごい臭ってくる
    ベランダで蓋のついてない入れ物に吸殻溜め込んでるみたいで
    強風だとベランダから飛び出して他の部屋の玄関前やら駐車場に散乱してて片付けもしない!
    子供生まれてからもこんなんだったらと思うと我慢できなかった、、
    管理会社がちゃんと対応してくれるといいなぁ、、

    +32

    -0

  • 1209. 匿名 2021/05/14(金) 10:38:30 

    たった今検査薬使って、陽性出ました!

    すごく冷静な自分がいるのですが、いいのかな…
    皆みたいに、やったー!!て感じになれてないです。
    嬉しいけど不安です

    +37

    -1

  • 1210. 匿名 2021/05/14(金) 10:59:27 

    もうすぐ6wです。
    一人目の時5wから酷いつわりだったから、今回まだないのは軽いから!?と嬉しくなってたらいきなりつわりはじまりました。。苦しいよー

    +6

    -0

  • 1211. 匿名 2021/05/14(金) 10:59:59 

    13wで少しお腹が出てきたのですが、左右差があります。
    私の場合はおへそよりやや左寄りが1番ポコっと出ているんですが、同じような方いますか?

    +7

    -0

  • 1212. 匿名 2021/05/14(金) 11:01:33 

    >>1209
    私今2人目妊娠中だけど、一人目も二人目もそんな感じだったよ。産まれた後もなんか実感なくて母性が溢れるとかわからなかった。
    めちゃくちゃ大切だけどね。

    +6

    -0

  • 1213. 匿名 2021/05/14(金) 11:02:31 

    気持ち悪くて家事ができない…というか、体調悪化するのがこわくてやりたくない。
    いい加減やらなきゃと思うんだけど、どうしてもじっとしてしまう、、

    +18

    -0

  • 1214. 匿名 2021/05/14(金) 11:06:04 

    今心拍確認できました!ホッと一安心できました!
    ただ…待ち時間がものすごく長いです。1時間待ってやっと診察。これから会計でまた待ちます。どこの病院でも待ち時間長いですか?
    隣のギャルさんが香水プンプンで気持ち悪いし車で待つにも熱中症になりそうだし。早く帰りたい。

    +23

    -0

  • 1215. 匿名 2021/05/14(金) 11:15:31 

    >>1214
    おめでとう!!
    私は都内の大学病院なのですが、、初診は全部で5時間かかりました、、涙
    もう少しの辛抱ですね。辛いけど頑張ってください!

    +5

    -0

  • 1216. 匿名 2021/05/14(金) 11:50:58 

    >>1214
    わたしも昨日1時間待ちで心拍確認できました!平日でも結構混むから、つわり中はきついですね(*_*)

    +9

    -0

  • 1217. 匿名 2021/05/14(金) 11:53:16 

    >>1108
    私もそれでマイナスくらった。
    それぞれ授かるタイミングや、家庭の事情などあるのに。

    +6

    -0

  • 1218. 匿名 2021/05/14(金) 12:01:07 

    ホルモンバランスのせいか8週に入ったあたりから眠れなくなってしまった
    寝ても1時間くらいで目が覚めてしまうから熟睡できない
    寝てないといつもより吐き気も強い気がする😭

    +9

    -0

  • 1219. 匿名 2021/05/14(金) 12:05:34 

    既出だったら、すみません!
    今無性に午後ティーが飲みたくなって、ストレート買って来て飲んだらめっちゃスッキリで美味しくて!😢
    でも飲んだ直後に「あ!カフェイン入ってるやん!?」
    ってなったんですけど、どの位なら大丈夫なんですかね?
    調べてみてもイマイチ分からなくて…

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2021/05/14(金) 12:11:37 

    >>1213
    わかるよ。今調子良くて動くと後で大体調子悪くなるのわかるから、結局何もできないんだよね。。
    でもそれでいいと思う。たまに何もしなくてもだんだん調子悪くなる日があるし。笑

    +6

    -1

  • 1221. 匿名 2021/05/14(金) 12:13:32 

    >>1219
    たしか一日200ml程度までで、紅茶やコーヒーは一日2杯くらいまでの量だったかな。

    +7

    -1

  • 1222. 匿名 2021/05/14(金) 12:13:39 

    >>1209
    分かります!私の場合既に5wで気持ち悪い…からの検査薬だったので喜ぶ余裕が無かったです😅
    欲しくて出来た子だけど、不安が先に来てしまって…
    でもその代わり、主人や姉が私より喜んでくれたので良かったです笑
    現在11wで相変わらずつわりが辛くて泣きながら耐えてますが、検査でだんだん大きくなってる我が子を見て実感が出てきたみたいで、ジワジワ喜びが来てます!笑

    +10

    -0

  • 1223. 匿名 2021/05/14(金) 12:13:47 

    >>1219
    紅茶なら1日コップ2〜3杯までOKだったと思うよ。

    +4

    -1

  • 1224. 匿名 2021/05/14(金) 12:14:33 

    >>1213
    私も2ヶ月ずっとそんなです。
    吐きづわりではないので怠け過ぎかな?と思うこともあるけど、ひたすらずっと気持ち悪いし長く立ってると腹痛になるのでソファーで横になってばかり。
    毎日そうしてたら「寝ていいよー」と、何もしなかった夫がほとんどやってくれるようになりましたw
    ありがとうは毎回言ってる。

    +9

    -0

  • 1225. 匿名 2021/05/14(金) 12:14:52 

    >>1221
    すみません。自己レスで
    カフェインの量は
    ×200ml
    〇200㎎
    の間違いでした。

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2021/05/14(金) 12:15:48 

    >>1221
    ありがとうございます!
    ならもう少し大丈夫だ!笑
    飲める物見つけられてハッピーです(((o(* ˙-˙ *)o)))

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2021/05/14(金) 12:18:17 

    >>1223
    ありがとうございます!
    もう少し飲めます!飲みます!(((o(* ˙-˙ *)o)))

    +5

    -0

  • 1228. 匿名 2021/05/14(金) 12:24:24 

    妊娠中は頻尿から膀胱炎になりやすいと思うのですが、膀胱炎の菌が胎児に影響する事はあるのでしょうか?明日病院に行きますが、それまで心配で😭
    経験者・ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2021/05/14(金) 12:24:32 

    2人目、14wです。
    3/14からつわり始まって、今日でつわり寝たきり生活まる2ヶ月。出血もあって自宅安静。
    部屋汚いの当たり前、リビング歩いたらだいたい子供のおもちゃを踏む有り様。フラフラで避けられやしない。そして1歳児の棚から全ての物出すブームは誰にももう止められない。あぁまたテレビのB-CASカード抜いて隠された。
    衣替えもまだだし、このまま梅雨入りしちゃうな。今朝は旦那の夏服あるかな…?の一言に絶句して、とりあえず探してみたら奇跡的にすぐ見つかって心底嬉しかった。

    こんなだらしない生活人生で初めてだけど、家族みんな私以外元気だからヨシッ!!!

    +36

    -0

  • 1230. 匿名 2021/05/14(金) 12:26:01 

    ローソンでからあげくんのレモン味を買ったらめちゃくちゃ美味しい!
    あとツナマヨおにぎりがお昼ごはん。ツナマヨおにぎり美味しいんだね!ここで知ったよ!ありがとね!

    +7

    -0

  • 1231. 匿名 2021/05/14(金) 12:32:49 

    免疫力が下がってるのか、全然口角炎が治らないよー
    皮膚科行ったらこれくらいなら薬出すほどじゃないと言われてワセリン出されて終わったからせっせと綿棒で塗ってるけど、良くならないどころか少しずつ悪化してる気がする
    緊急事態宣言の出ている地域だからあまり出歩きたくないけど、別の皮膚科に行こうかな...

    +6

    -0

  • 1232. 匿名 2021/05/14(金) 12:36:30 

    もう1ヶ月以上家事を旦那に任せきりだったんだけど、今日は天気も良いし 吐き気も少し軽いから頑張って掃除機と洗濯済ました!
    食事とか色々やってくれてるから黙ってたけど、家の中のホコリとかひどくて気になってたからスッキリ。
    多少汚くても死にはしないと思ってたけど、やっぱり掃除って大切だなっておもった。
    今週末は旦那もゆっくりしてもらえたらいいな

    +16

    -0

  • 1233. 匿名 2021/05/14(金) 12:38:12 

    >>1201
    私は辛い物が全くダメだったー
    つわりであんまり吐く事は無かったんだけど、お昼に坦々麺を食べたら丸ごとリバースしちゃって、それ以来辛い物食べるのが怖くなってしまった

    +8

    -0

  • 1234. 匿名 2021/05/14(金) 12:44:59 

    お昼何食べよう…
    食べると気持ち悪くなって吐くから、食べるのが怖い。
    こうして悩んでると空腹ひどくなって気持ち悪さ悪化するんだよな、、どうしよう

    +6

    -0

  • 1235. 匿名 2021/05/14(金) 12:56:11 

    >>1234
    分かるよー😭
    何食べたいのか、何なら食べられるのか毎日毎日考えるの本当にストレスだよね…
    私の場合は油っぽい物、お肉類が一切ダメになっちゃって、ご飯も無理だし
    簡単に済ませられる物が封印されたから余計に悩む(;´д`)

    +6

    -1

  • 1236. 匿名 2021/05/14(金) 13:02:00 

    皆さん、超音波スクリーニングってされますか?

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2021/05/14(金) 13:02:49 

    >>1235
    私も同じで お肉、油っこいもの、お米が食べれない…
    味の濃いものも無理で パンばかり食べてたけどここ最近パンも苦手になってきてしまった。
    キッチンに立つ元気もなくて何か食べないと体調悪くなるのは分かってるけど、動く気になれない…

    +5

    -0

  • 1238. 匿名 2021/05/14(金) 13:03:19 

    >>1236
    中期でやる予定!

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2021/05/14(金) 13:07:12 

    >>1200
    私もです!
    重い花粉症持ちだけど、いつもならとっくに症状治まる時期なのに毎日鼻水とクシャミが出ます
    やっぱり妊娠の影響なのかな?
    同じ症状の方がいて安心しました!

    +4

    -0

  • 1240. 匿名 2021/05/14(金) 13:10:01 

    >>1233
    今、まさに青山椒、花椒たっぷりビリビリの担々麺食べてる
    これリバースしたら大変だw

    +3

    -0

  • 1241. 匿名 2021/05/14(金) 13:10:03 

    >>1208
    分かります!!!
    わたしの住んでるアパートにもいます!!!
    他の部屋の方が管理会社に連絡してくれたようで
    全部屋に煙草の注意文が届きましたよ〜
    それからはベランダでは吸わなくなったみたいで快適になりました!
    窓あけて外の空気取り込みたいときに本当にストレスですよね
    きちんと対応してくれると良いですね

    +6

    -0

  • 1242. 匿名 2021/05/14(金) 13:12:24 

    私は梅とゆかりのおにぎりに助けられて生きている
    つわりが酷くてもこれだけはずっと食べられる
    てか今も食べてるw

    +6

    -1

  • 1243. 匿名 2021/05/14(金) 13:13:36 

    ずっと食べたかったモスのライスバーガー海鮮かき揚げ、美味しく食べられたー!ポテトもマックはダメだったけどモスのは美味しかった!また食べよー。

    +10

    -0

  • 1244. 匿名 2021/05/14(金) 13:17:01 

    カリカリ梅と、茎わかめ(梅しそ味)最高!
    茎わかめ食べてたら少しは便通いい気もするし?w

    +6

    -0

  • 1245. 匿名 2021/05/14(金) 13:20:16 

    服を買いたいけど、これからお腹が大きくなるのに買っても意味ないし、でもネットで服見てほしくなっちゃうし…買い物依存症かも(泣)

    +13

    -0

  • 1246. 匿名 2021/05/14(金) 13:20:17 

    今日のお昼は冷やしたぬきうどん、ガリガリ君、冷凍パイナップル
    今日は最高気温が31℃らしいからさっぱり冷たい物が美味しい
    つわりが軽くなってきたから食欲もあるんだけど、冷たい物ばかり食べてたら良くないよね…

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2021/05/14(金) 13:24:41 

    >>1228
    膀胱と子宮って臓器が違うから関係ないよ

    +3

    -0

  • 1248. 匿名 2021/05/14(金) 13:27:51 

    >>1239
    辛いですよね。
    妊娠性鼻炎という症状もあるみたいですし、来週の検診の時に相談してみようと思ってます。

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2021/05/14(金) 13:30:36 

    つわり中におすすめの飴ありますか?
    一番食指が動いた三ツ矢サイダーの飴を買ってみたんですが、しゅわしゅわ成分で口の中がボロボロになってしまったので…
    みなさんのおすすめを知りたいです🙏

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2021/05/14(金) 13:35:20 

    >>1160
    わかります!
    消化するにも血流とられるからしんどいのかな?って思ったり‥つわりっぽい時期が終わっても、あまり量を食べられません。

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2021/05/14(金) 13:36:36 

    >>1249
    私はパイン飴!病院の待ち時間は飴ないと耐えきれない
    でも太りそうで怖いから、本当にたまにしか食べないかな

    +5

    -1

  • 1252. 匿名 2021/05/14(金) 13:42:02 

    今日は朝から掃除洗濯朝ごはん支援センター2時間と昼ごはん…
    当たり前のことかも知れないけど頑張った。
    一緒にお昼寝します、おやすみ!

    +21

    -0

  • 1253. 匿名 2021/05/14(金) 13:42:16 

    >>1228
    敗血症にでもならなければ、菌は影響ないけど、使える薬が制限される

    +2

    -1

  • 1254. 匿名 2021/05/14(金) 13:42:40 

    >>1241
    こういうクレームというか問い合わせするの初めてで
    ものすごく緊張してしばらく動悸で気分悪くなりました、、(笑)
    ベランダだけでなく駐車場うろつきながら吸ってることもあって本当に勘弁してほしい、、
    私の方も全世帯に管理会社から注意文を配ると言ってくださったので
    これで変わるといいなぁと思います

    +11

    -0

  • 1255. 匿名 2021/05/14(金) 13:43:10 

    朝からムカムカ…クーラーつけたらスッキリした、やっぱり暑いとつわりもしんどいよね。

    +6

    -0

  • 1256. 匿名 2021/05/14(金) 13:45:24 

    子供の病院からの薬局からのスーパーでヘトヘト。
    ただ塗り薬を処方してほしくていったのに予防接種だと思ったのか病院で暴れに暴れて親子共に汗だくだくでスーパーでもあれ買えこれかえで暴れで帰宅。。
    お昼はお惣菜にさせてもらいましたー
    やっと寝た!そして私は朝できなかった洗濯と夕飯の準備ーーーーつわりの終わりかけですが吐きそうーー😭

    +17

    -0

  • 1257. 匿名 2021/05/14(金) 13:46:16 

    >>1256
    お疲れ様!少しでもゆっくり休んでね!

    +7

    -0

  • 1258. 匿名 2021/05/14(金) 13:46:58 

    >>1230
    私も前にからあげクンレモン味食べて、美味しい!!!と感動しました笑
    仲間がいて嬉しくてついついコメントしちゃいました😂

    +9

    -0

  • 1259. 匿名 2021/05/14(金) 13:47:41 

    >>1249
    私はキシリクリスタルのノンシュガーが合いました!キシリトールが入ってるので舐めすぎは注意ですが、果物系のものとレモンスカッシュ、ソーダセット(三ツ矢サイダーと同じになっちゃうかな)のものがピークのときは手離せませんでした…
    個人的には糖類が気になったのでノンシュガーから選んでました

    +4

    -0

  • 1260. 匿名 2021/05/14(金) 13:50:59 

    >>1185
    旦那さんがごま油使っておつまみ作ってるって書いてらっしゃった方ですかね!?あれ以来、やめてくれましたか?(;_;)
    ほんとしばらくはごま油敬遠してしまいますね…笑

    +7

    -0

  • 1261. 匿名 2021/05/14(金) 13:53:37 

    >>1219
    コーヒーよりカフェイン少ないから1週間に1本ペースで飲んじゃってる…
    1日で飲みきっちゃうけど、これぐらいだったら気にしない!って思うことにした。

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2021/05/14(金) 13:55:20 

    >>1249
    飴とは少し違うかもしれませんが
    ハイチュウのレモン味をモヤモヤする時
    舐めて乗り切ってます!

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2021/05/14(金) 13:59:11 

    なんかお腹痛いかも
    家事やりすぎたかな

    +6

    -0

  • 1264. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:08 

    >>1213
    わかります。
    最近、夫も疲れてるみたいで洗い物が溜まってるからやろうと思ってるんだけどなかなかできない。
    前傾姿勢になると吐き気が来そうで、想像しただけで気持ち悪くなる…
    何もしてなくて罪悪感だけが増していきます。

    +7

    -0

  • 1265. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:14 

    >>1262
    私もハイチュウ!今日も買ってきた🤭
    コーラ味で中にラムネ入ってるやつがシュワシュワしてスッキリする!

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2021/05/14(金) 14:29:25 

    冷えピタ貼ると楽になったり、寝やすかったりしますかね?

    +3

    -0

  • 1267. 匿名 2021/05/14(金) 14:31:22 

    >>1005
    麦茶がぶ飲みしてます!まだ妊娠3ヶ月目ですが麦茶飽きてきた…

    +7

    -0

  • 1268. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:33 

    12w。ここ数日食後に消化不良なのかお腹が痛くて、一回初期流産してるからすっごく不安😢
    食後しばらくお腹が痛いんだけど同じような症状あった人いますか?
    ただの消化不良かな。
    来週の検診まで不安だな〜…。

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2021/05/14(金) 14:35:50 

    >>1212 >>1222
    返信ありがとうございます!涙出てきました…
    私だけじゃないんですね

    喜びでいっぱいになれない私は駄目な人間だって落ち込んでしまいました。
    母が難産だったもので、自分もそうなるかもって不安もあって…

    本当にありがとうございます。
    みんな母子共に健康で、元気な赤ちゃんを産めますように!

    +8

    -0

  • 1270. 匿名 2021/05/14(金) 14:37:49 

    胃腸炎っぽくなっててずっとお腹痛いから、産婦人科行ってきたけど
    待ち時間つわりの吐き気と冷や汗で本当きつかった😭
    横になってどっかで待ちたい気分だった💦

    +8

    -0

  • 1271. 匿名 2021/05/14(金) 14:49:52 

    便秘解消にと思って、キャラメルカフェベースをほぼ牛乳で薄めたの飲んだらすごく効果あった
    でもそのあと今度は胃の調子がイマイチだから私にはあってなかったのかも、、、
    妊娠中は人体実験してるみたい

    +7

    -0

  • 1272. 匿名 2021/05/14(金) 14:55:00 

    >>1260
    そうですそうです!
    昨日も餃子焼こうとごま油に手を伸ばしていたので横目でチラッと見たら、オリーブオイルにしていました。笑
    夫には申し訳ないんですが、こちらもギリギリのところで生きているのでもうしばらく我慢してもらいます....

    +12

    -0

  • 1273. 匿名 2021/05/14(金) 14:56:38 

    >>1268
    便は出てますか?
    便秘になってたとしたら、痛くなりやすいのかな?
    為にならん返事ですみません😣

    +4

    -0

  • 1274. 匿名 2021/05/14(金) 14:59:45 

    >>1272
    ごま油辛いですよね
    うちはニンニクと戦ってます😅
    元々ニンニク大好きな旦那と今はまじで無理!な私
    めっちゃ我慢してもらってて申し訳ない気持ちでいっぱい…
    でも今だけだから!頼むー!って感じ😅

    +6

    -0

  • 1275. 匿名 2021/05/14(金) 15:05:52 

    >>1273
    お返事ありがとうございます!
    出たり出なかったりで、便秘と下痢を繰り返しています…😥
    そういえば数日前に下痢をしてお腹が空っぽになった後から食後の腹痛が始まったような…

    +3

    -0

  • 1276. 匿名 2021/05/14(金) 15:10:59 

    >>1269
    優しい方ですね。想いがあるから悩みや不安があるのでしょうね。私は赤ちゃんに対する愛情を感じましたよ。

    +5

    -1

  • 1277. 匿名 2021/05/14(金) 15:13:15 

    >>1266
    私はつわり後半になってきたのか頭痛がひどいので最近は冷えピタ必須で寝てます…

    微熱も続いてるから余計に気持ちがいいのかも

    +6

    -0

  • 1278. 匿名 2021/05/14(金) 15:17:29 

    9週に入りました。朝から左側の子宮?の近くが引っ張られる痛みがあります。調べると子宮が大きくなる痛みみたいだから大丈夫なんだろうけど、不安になりますね。痛みがあった方いらっしゃいますか?

    +6

    -0

  • 1279. 匿名 2021/05/14(金) 15:46:18 

    >>1244
    カリカリ梅わかるー!!
    7か8wのときかなりピークでずっとカリカリ梅口に入れてました!笑仕事中もw
    で、ストックいっぱいかったら受け付けなくなっていますかなりあるので送ってあげたいくらいですw
    今は美味しくてもストック要注意です🤣

    +7

    -0

  • 1280. 匿名 2021/05/14(金) 16:01:11 

    >>1272
    視線で分かってくれて良かったですねー!😂
    こっちは2人の子ども産む為に頑張ってるんだからそれぐらい協力して!ってなりますよね…
    共に頑張りましょうね(;_;)

    +5

    -0

  • 1281. 匿名 2021/05/14(金) 16:17:10 

    今やっとつわりが落ち着いてきたけど、
    母子手帳取りに行った頃はめちゃくちゃ吐いてた時期で、
    当日も吐き気と戦ってたので聞いてきた話をほとんど忘れてることに気づいた。
    帰宅後も気持ち悪くて吐かないことに必死だった…。

    +10

    -1

  • 1282. 匿名 2021/05/14(金) 16:42:26 

    >>1247
    >>1253
    ありがとうございます😭少し安心できました。

    血尿も自分では気づかない程度で、排尿痛や腹痛もありません。子宮が膀胱を圧迫して出血することもあるそうで、それの可能性もあるとのことでした。

    これから気をつけます、ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2021/05/14(金) 16:54:03 

    >>1204
    私も分かり過ぎる
    カップラーメン最強
    塩分よ…

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2021/05/14(金) 16:55:49 

    >>1278
    私も9週で突っ張る痛みあります!
    出血とかもないから大きくなってるのかなと思っています!

    +4

    -0

  • 1285. 匿名 2021/05/14(金) 16:59:52 

    >>1245
    ワンピースならこれからも産後も(ボタンなら授乳中も)使えますよー
    あんまりぴったりしてたら無理だけど。

    +3

    -1

  • 1286. 匿名 2021/05/14(金) 17:04:07 

    >>1278
    私も9週でチクチクする痛みある時あります。まだ9週になってからは病院言ってないですが、6週頃痛い時先生に聞いたら子宮が大きくなってる痛みだと思うよって言われました。
    あまりにもひどい痛みや出血がなければ大丈夫なのかな?と思ってます。心配になりますよね。

    +6

    -0

  • 1287. 匿名 2021/05/14(金) 17:06:29 

    つわりで1回えずくと連続でえずいてしまい息吸う暇もなく苦しく、その時動悸がすごくなるんですが普通でしょうか?

    +9

    -0

  • 1288. 匿名 2021/05/14(金) 17:07:53 

    >>1245
    マタニティ服を検索してみたらどう?
    ここにいいなって思った服をあげてくれてもいいのよ
    ネットで服見つけるの苦手な私が喜ぶよ笑

    +13

    -0

  • 1289. 匿名 2021/05/14(金) 17:11:13 

    >>1245
    LEPSIMとかどう?産後まで使えるマタニティ服売ってるよ!
    ベタなマタニティ服よりオシャレだし、価格帯も安めでおすすめだよ!

    +9

    -0

  • 1290. 匿名 2021/05/14(金) 17:18:42 

    >>1245
    ハートマーケットみたいな服も妊娠中も産後もいけるよー。安いし

    +3

    -0

  • 1291. 匿名 2021/05/14(金) 17:20:04 

    最近よく鼻血でるけど血圧が高いんでしょうか。初期から血圧高いと心配です。カップラーメンのスープ飲んじゃったのが悪かったのかな。

    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2021/05/14(金) 17:20:28 

    つわりって過ぎたら普通に動けるようになるのかな?
    いま10wで、
    なんとなくしんどさと怠さと吐き気がたまにがあってベットに横になってるけど比較的ここの人たちに比べたら軽いつわりだ思う。
    10wってこともあってもうピークは過ぎてて妊娠中はこのくらいの怠さはデフォルトであるものなのかなとか思ったりする。

    +10

    -0

  • 1293. 匿名 2021/05/14(金) 17:23:56 

    明日から8週。食べづわりかな?空腹だと吐いてしまうのが続いてました。
    今日からよだれづわりが加わったみたいで、一瞬で口の中がよだれでいっぱいになってしまい気持ち悪いです。
    飴食べてるとごまかせるけど、歯磨き後は食べれないから辛い。

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2021/05/14(金) 17:25:26 

    >>1289
    横だけどレプシィムかわいいの出してるんだね〜
    秋頃またチェックしてみよう!ありがとう!
    ちなみに次の夏が来る頃には赤ちゃんは生後半年ぐらいになってて、その頃には授乳間隔もだいぶ空いてるから産前の授乳口とかない普通の服着てお出かけしてたよ!

    +4

    -2

  • 1295. 匿名 2021/05/14(金) 17:34:07 

    朝昼はすぐ吐かなかったのに
    今日お昼もがっつり吐いてしまった…

    ジワジワ侵食しているというか
    症状酷くなってる気がする🤮

    +4

    -0

  • 1296. 匿名 2021/05/14(金) 17:42:49 

    >>1292
    2人目妊娠中ですが、
    つわりで寝込んだりして動けてないと、
    まず体力が落ちていて、動くのがしんどい。
    そして、お腹は臨月まで大きく&重たくなるので、
    動きずらい。って感じでした。

    1人目の時は中期に逆子で張り止めを飲んでいたので、薬の副作用で動悸がすごく、動くのしんどかったです。

    サクサク動ける妊婦さん羨ましい〜
    次はそうなれるよう、頑張りたいです😭

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2021/05/14(金) 17:47:25 

    カップラーメンとかマックのポテトとか何かしらしょっぱいもの妊娠前より味が薄く感じる。もっとしょっぱくていいのにって!
    一体どうなってるんだ体。

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2021/05/14(金) 17:53:02 

    >>1296
    返事ありがとうございます。
    つわりで寝込んでて体力が落ちたからしんどかったって感じかな?

    怠さやボーッとする感じはつわり終わったら戻りましたか?

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2021/05/14(金) 17:56:06 

    >>1292
    中期がわりと動くの楽だったかも!初期の悪阻終わったら結構運動出来るから気分は楽だったよー♪♪
    ただ、後期悪阻が私は初期よりやばかった笑💦

    +6

    -0

  • 1300. 匿名 2021/05/14(金) 17:56:53 

    >>1294
    夏服買おうか悩んでたから情報助かるー!ありがとう!
    私も秋冬物チェックすることにする!

    +6

    -0

  • 1301. 匿名 2021/05/14(金) 18:03:09 

    赤ちゃんの病気が判明し、明日11wで天に返すことになりました。ここでは前トピから2ヶ月弱、つわりを励まし励まされ本当にお世話になりました。ここにいるみんなの赤ちゃんが元気に生まれて健やかに成長しますように祈っています!

    +90

    -1

  • 1302. 匿名 2021/05/14(金) 18:03:18 

    >>1268
    私は今14wで9wくらいに同じような症状でした。
    同じく前回初期流産してるので、検診時には不安しかなかったんですが、赤ちゃん元気でしたよ!!
    1268さんの赤ちゃんも何事もなく元気だといいですね(*´ー`*)ノ
    毎回心配になっちゃいますよね。

    +7

    -0

  • 1303. 匿名 2021/05/14(金) 18:05:48 

    >>1292
    一人目のときはつわり16wぐらいまであって、そこからは嘘みたいに元気。体力は落ちてるからすぐには元には戻らないけど、20w前後は、お腹で出てることを除けばかなり調子良かった。体調的には妊娠前と変わらず。

    つわり中って、これ一生続くんじゃないか、二度と美味しく食事できないんじゃないか…って不安になるよね。たまに産むまで終わらなかったっていう驚愕エピソード見るし。
    でも大半は終わるから、大半の中に入ると信じて耐えよう!

    ちなみに私は今14wだけどまだつわり終わらなくて、今度こそ一生続くんじゃないかなモードに入ってる。。笑

    +31

    -1

  • 1304. 匿名 2021/05/14(金) 18:22:26 

    あー、頑張って晩ご飯作ったら調子悪くなってきた…
    これから上の子のご飯とお風呂と寝かしつけ…
    旦那よ早く帰ってきて…

    +9

    -1

  • 1305. 匿名 2021/05/14(金) 18:23:19 

    二人目妊娠が判明したばかりでまだ6wです。上の子が3歳なのですがどうしても優しくしてあげられません。体がだるくて重くてとにかく動きたくなくてずっと横になっていて、トイレや食事などの生活の世話もため息ついてよっこらしょという感じで、子どもからしたらとても悲しいと思います。でも全く体が言うことを聞かないしイライラしてしまいます。子どもは健気に話しかけてきたりくっついてきたりするのですがすべてが鬱陶しい。こんなに愛している我が子なのにどうしたら良いのかわかりません。

    +18

    -2

  • 1306. 匿名 2021/05/14(金) 18:26:33 

    >>1301
    体と心お大事にね!!!

    +35

    -1

  • 1307. 匿名 2021/05/14(金) 18:53:28 

    旦那が帰りに何か買って帰るよと言ってくれたけど、何食べれるかわからない
    気持ち悪くなるくらいなら何も食べたくないとすら思ってくる

    +10

    -1

  • 1308. 匿名 2021/05/14(金) 18:58:30 

    >>1301
    たまひよアプリにもしかしてかいてましたか?😢
    お体お大事になさってください。

    +7

    -0

  • 1309. 匿名 2021/05/14(金) 19:02:03 

    >>1301
    エコーで判明したということですか?

    +8

    -0

  • 1310. 匿名 2021/05/14(金) 19:03:57 

    >>1305
    ちょっと気持ちが落ち着いてる時に
    「最近一緒に遊べなくてごめんね。でもママは◯◯ちゃんの事大好きだよ」って抱き締めてよく伝えています
    具合は悪いので自分は寝転んだままですが 笑

    +18

    -0

  • 1311. 匿名 2021/05/14(金) 19:21:48 

    >>1302
    ありがとうございます!
    不安になりますよね…😥
    でも励まされました!
    検診まで長く感じますが、元気でありますように…😣

    +2

    -0

  • 1312. 匿名 2021/05/14(金) 19:24:23 

    元々アトピー持ちなのですが、体が痒い!特に足とお尻周り
    普段なら飲み薬と強めのステロイド皮膚科で貰えるのが、ワセリンかヒルドイドくらいしか出してくれない(T-T)
    婦人科ではロコイド出してくれたけどあまり効かないし、これで痒かったら皮膚科に相談って言われてしまった・・・
    すでに足はかき壊して赤くなってるしお尻は色素沈着してる・・・泣きたい

    +6

    -0

  • 1313. 匿名 2021/05/14(金) 19:28:32 

    >>1301
    悪阻で入院中の者ですが、病室で泣いてしまいました。
    部外者がなんと言って良いのかわかりません、
    ただただ、あなたのお身体と心が癒えていくよう、心から祈っています。人の幸せを願えるあなたに、これからたくさんの奇跡がやってきますように。

    +41

    -0

  • 1314. 匿名 2021/05/14(金) 19:34:56 

    >>1312
    産後でもきちんと綺麗になるよ!時間はかかるけど
    私もおしりに色素沈着しちゃってひどいことになってたけど、1人目産んだあとちゃんと綺麗に戻っていったよ!

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2021/05/14(金) 19:42:56 

    不妊治療でようやく授かれたと思ったのに稽留流産。9週の壁というやつでした。
    その子が無事に育っていたら今月末に生まれる予定でした。
    なんとか前を向いて治療を再開し、今日検査薬で再び陽性を見ることができました。
    戻ってきてくれた喜びと、もう二度とあんなツラい思いはしたくないという気持ちで頭の中はごちゃごちゃです。
    でも稽留流産した時、ここのみなさんにたくさん励ましてもらいました。あの時はありがとうございました。
    まだまだこれからですが、頑張ります!

    +96

    -1

  • 1316. 匿名 2021/05/14(金) 19:44:19 

    今日で12週。夕方に初めて茶おりとおりものか混ざっているものがパンツについてました( ;﹏; )腹痛はない……と思うんですけど痛い気がしてしまう…(笑)おしっこする時にキューって子宮が痛かったんですけど、同じような経験した方いますか?💦

    +7

    -2

  • 1317. 匿名 2021/05/14(金) 19:47:55 

    >>1298
    気怠さや、ボーっとする感じは私はずっとでしたね。

    マイナートラブルが多いし、熟睡なんて出来ないし、
    仕事していたから、疲れもある。

    産後は本当に子供が寝ないし、
    旦那の協力が得られなくて、産後うつ&離婚危機になりましたが😭

    +2

    -1

  • 1318. 匿名 2021/05/14(金) 20:00:16 

    >>1190
    不安だったので少し安心しました!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1319. 匿名 2021/05/14(金) 20:06:03 

    今日6週に入ったのですが、5週はじめから胃のムカムカがつづいていて、これから酷くなるのか不安です。

    +6

    -0

  • 1320. 匿名 2021/05/14(金) 20:06:25 

    お腹出すぎじゃないかと心配。
    週数でぐぐって皆んなの写真みても私がいちばんお腹出ている…。
    食事管理(制限?)していたら、夕方低血糖症状で意識モヤモヤした。どうしたらいいんだ。

    +7

    -1

  • 1321. 匿名 2021/05/14(金) 20:08:52 

    7wなのにヘソ下がポッコリしてきた…
    でもこれ絶対便秘な気がする!

    妊娠前までは割とお通じよかったのに、今3-4日くらい出ない…出ても本当に少し…(汚くてすみません)

    水分も沢山とってるのに…
    便秘効くもの教えて頂きたいです!

    +9

    -0

  • 1322. 匿名 2021/05/14(金) 20:23:37 

    >>1321
    私も便秘と下痢を繰り返してる感じですが…
    便秘の時は、部屋でう○こ座りの格好をしながら
    洗濯物たたんだり、笑
    軽く上半身をねじったりを繰り返していると
    ジワジワと便意がくる感じで解消してましたw

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2021/05/14(金) 20:29:00 

    8wです。
    つわり辛いです…
    胃がムカムカして気持ち悪いのに加えて、自分の匂いでも吐きそうになる。顔の脂の匂い、頭皮の匂い。妊娠前は感じなかったのに、鼻がきくようになってずっと口呼吸して耐えてる(TдT)

    +19

    -0

  • 1324. 匿名 2021/05/14(金) 20:36:28 

    >>1322
    部屋でう〇こ座り!!それ試したこと無かったのでやってみます!!
    上半身ひねったり優しくお腹マッサージしたりすると、ガスは出るけど実は出てこなくて苦しい…

    来週も良くならなければ、来週末の検診で相談してみます…!

    +2

    -1

  • 1325. 匿名 2021/05/14(金) 20:38:40 

    今日は暑かったからか気持ち悪さ倍増で朝から吐きまくり。

    ダメ元で冷えピタ買ってきてもらったら、めっちゃいい!
    オデコと首の後ろに貼ったら吐き気もスウッとおさまってきた。
    これ仕事中も貼りたいな…

    +7

    -0

  • 1326. 匿名 2021/05/14(金) 20:38:44 

    >>1321
    ミルミル、さくらんぼ
    おすすめです!

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2021/05/14(金) 20:41:53 

    >>1308
    ごめんなさい人違いです...
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2021/05/14(金) 20:44:10 

    >>1309
    初回の妊婦検診のエコーで指摘され、1週間後に経過観察で急激に悪化していた感じです。出生前診断などは受けていません。

    +8

    -2

  • 1329. 匿名 2021/05/14(金) 20:47:30 

    >>1313
    わたしもつわりで10キロ痩せました。辛いですよね、乗り越えて可愛い赤ちゃん抱いてくださいね。
    あたたかい言葉ありがとうございます。

    +14

    -1

  • 1330. 匿名 2021/05/14(金) 20:51:46 

    私も便秘と軟便を繰り返している…
    ビオフェルミン飲み始めました

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2021/05/14(金) 20:58:07 

    たまひよとかの妊婦アプリの話。たまひよは出産月ごとにチャットルームが分かれていて、みんな大体つわり時期なども被ってくるんですが、そこで疑問に感じたこと。
    つわりの期間中に、たぶんつわりとかあまりない人なのかもしれないんですが食べ物の画像をバンバンのせる人って何??と思ってしまいました。
    つわり辛い辛いという阿鼻叫喚なチャットの中、今日の晩飯です❤️とか言ってわざわざ載せる意味が理解できません。気持ち悪い中、食べ物の写真なんか見たくないだけど、空気読んで欲しいとか思ってたらそういう人が多すぎてつわり時期はアプリを開かないようにしました。
    本当空気よんでほしい。。。と思うのは私だけ?皆様は気にならないのでしょうか?

    +4

    -13

  • 1332. 匿名 2021/05/14(金) 21:00:31 

    妊娠してから何故か花粉症でも風邪でもないのに鼻が詰まるんですが、これは一体なんなんだろう。夜眠れません。

    +6

    -0

  • 1333. 匿名 2021/05/14(金) 21:02:13 

    8w入ったばかりだけど気持ち悪いよー。なんで子供に産むのにこんな辛い目に合わにゃならんのや。

    +9

    -2

  • 1334. 匿名 2021/05/14(金) 21:02:20 

    >>1331
    そういうのやった事ないから雰囲気とか分かんないけど、私は悪阻の時期でも食べ物の写真は気にならないかな。
    むしろ今食べれない分見て満足する派なんだけど、私の友達もそっち派だったよー。
    美味しそうな写真とか送りあって、今を耐えようって話してた。
    あとは、悪阻きついけどこんなに夕飯頑張って作ったよー誰か褒めてー😢とかなのかもしれないね!

    +9

    -1

  • 1335. 匿名 2021/05/14(金) 21:02:42 

    >>1331
    見てないからわからないけど使い方としてはSNSのマタニティ垢みたいな感じなのかな?

    食べ物の写真で気持ち悪くなる人がいるってのがわからないんじゃない?
    私もつわり前はそういうのわからなかったし

    +9

    -0

  • 1336. 匿名 2021/05/14(金) 21:05:36 

    しまじろうのキシリトールタブレットがさっぱりしていいかなと思って食べました。
    2歳から食べれるけど、食べすぎたらお腹ゆるくなるから1日3つを目安にって書いてたんですが、昨日出てないし、大人だし!
    と思って7つくらい食べたら今盛大に下しました😱
    お食事中の方いたらすみません

    ひんやりして食べやすくてカロリーも低いのでおすすめですが、食べる方お気をつけて…

    +6

    -0

  • 1337. 匿名 2021/05/14(金) 21:11:55 

    >>1334
    なるほど!つわりはあるけど、写真見ても気持ち悪くならない人もいるんですね。自分が、つわりが酷すぎたのか食べ物関係見るのも匂うのも全部無理だったので、写真なら大丈夫な人がいるのは発見です!正直迷惑なので、ブロック機能があればブロックしたいけどないので諦めます。

    +4

    -8

  • 1338. 匿名 2021/05/14(金) 21:16:39 

    >>1335
    食べ物の写真見て気持ち悪くなる人がいるのがわからないって感じなんですね。確かに全く悪気がなさそうな投稿者たちを見るとそんな気がします。
    つわりの症状も人それぞれだし、仕方ないのかもしれないですね。

    +3

    -6

  • 1339. 匿名 2021/05/14(金) 21:20:28 

    11w悪阻が比較的楽になってきたので旦那と焼肉
    美味しかったけど食べすぎたのか今吐いてます😭
    あーーーーもう吐くことを考えずに食べたい!
    ただひたすら、美味しい!幸せ!の感情だけの食事がしたい!!!

    +22

    -0

  • 1340. 匿名 2021/05/14(金) 21:31:58 

    >>1292
    一人目の母子手帳に10wで一旦軽くなって
    でも結局14wあたりまでマシだったりひどかったり繰り返すと書いてあったよ

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2021/05/14(金) 21:32:29 

    >>1331
    これにマイナスつけちゃってる人は、自分らもやってた系かな?
    自分が大丈夫でも人がどう感じるかも考えてSNS活用しよう!

    +1

    -13

  • 1342. 匿名 2021/05/14(金) 21:40:08 

    >>1341
    いや、普通に書き方もなんか自己中な感じがする。

    +16

    -0

  • 1343. 匿名 2021/05/14(金) 21:43:40 

    >>1316
    間違えてマイナス押しちゃいました
    すみません!

    +3

    -1

  • 1344. 匿名 2021/05/14(金) 21:48:25 

    >>1341
    逆だよ。
    SNSには大丈夫な人もダメな人もいて、それが当たり前で、ダメな人に配慮してくれじゃなくて、ダメな人はそのSNSを見ない選択肢をとったらいいんだよ。無理やり見せられてるわけじゃないからね。
    私が食べ物見たくないからの(私が)はSNSでは通用しないし、現実社会でも通用しない。

    +36

    -0

  • 1345. 匿名 2021/05/14(金) 21:51:47 

    便秘と下すを繰り返してる。ストレスなのかなぁ。つわりでただでさえ辛いのに追い討ちかけるのやめてほしい。

    +6

    -0

  • 1346. 匿名 2021/05/14(金) 22:01:30 

    私もTwitterとかで妊娠してる人のアカウントとか見るけど
    食事の写真とかあってたまに勝手に想像しては気持ち悪くなったりするけど妊娠アカウントだろうが普通のアカウントでも食事の画像なんてよくあるし
    普通にスーパーとか行っても避けては通れない道だし嫌なら自衛するしかないよ

    +16

    -0

  • 1347. 匿名 2021/05/14(金) 22:03:40 

    足の付け根の内側?股の骨?みたいな所がたまにズキズキするんですが、同じ様な方いますか( •︠ˍ•︡ )?ここ何??

    +4

    -0

  • 1348. 匿名 2021/05/14(金) 22:05:16 

    休職してるのにお金がかかる…💸
    主に食費

    皆さんはバンバン使ってますか?
    というか使わざるおえない感じですよね…

    +5

    -3

  • 1349. 匿名 2021/05/14(金) 22:06:45 

    ここ皆妊婦さんがいるんですよね?自分と意見が違ったりも色々あると思うのですが、そっかーくらいで流しませんか?
    ストレスは妊婦に油断大敵です💦
    性格悪めな返信に見てるだけで、私もストレスにw
    じゃあ見るなって言われそうなのでもうきません。

    +2

    -25

  • 1350. 匿名 2021/05/14(金) 22:08:08 

    >>1347
    恥骨(チコツ)かな?
    妊婦さん痛くなる人いるって聞くけど、場所検索してみて

    +5

    -0

  • 1351. 匿名 2021/05/14(金) 22:12:01 

    YouTubeで出産の動画見たら当たり前だけどめちゃめちゃ痛そうだった。無痛にしようか悩んできました。

    +8

    -0

  • 1352. 匿名 2021/05/14(金) 22:12:14 

    >>1332
    そういうのだいたいホルモンのせい…あまりにも酷いようなら病院行った方がいいよー

    +3

    -0

  • 1353. 匿名 2021/05/14(金) 22:13:34 

    >>1351
    勇気あるね
    私、怖くて見られないよ
    本の写真で勉強?するのが精一杯

    +6

    -0

  • 1354. 匿名 2021/05/14(金) 22:16:17 

    >>1350
    やっぱり恥骨なんですかね( •︠ˍ•︡ )?前に調べてみたんですけど、あの蝶々のような形の画像を見ても、どこがどこらへんか分かりませんでした( ´ཫ` ){ばかには難

    +3

    -1

  • 1355. 匿名 2021/05/14(金) 22:19:16 

    恐怖心は増えたけどボロボロ泣くくらいとっても感動したのでもし勇気がでたら見てみるのもいいと思います!
    でも本当に産めるだろうかって不安です。

    +2

    -0

  • 1356. 匿名 2021/05/14(金) 22:28:55 

    10wです。元々終日吐き気、時々嘔吐がありましたが9wから吐く回数が増えてる、、今日はどんな飲み物でも受け付けなく、吐き気がまし、カフェイン気にしつつも紅茶なら飲めるかもと午後の紅茶のレモンティー飲んでみています、、気持ち悪い、、

    +6

    -0

  • 1357. 匿名 2021/05/14(金) 22:35:40 

    >>1320
    それは食事管理の仕方が間違っているのでは。病院で相談してみたらどうかな。

    +5

    -0

  • 1358. 匿名 2021/05/14(金) 22:39:59 

    >>1349
    結局何が言いたいの

    +11

    -1

  • 1359. 匿名 2021/05/14(金) 22:43:16 

    皆さんは普通分娩ですか?
    私は痛みに弱いので無痛分娩を検討してます(>_<)予約がとれたらの話ですけど。。。

    +14

    -1

  • 1360. 匿名 2021/05/14(金) 22:43:35 

    >>1358
    コラコラやめなさい^^;

    +10

    -1

  • 1361. 匿名 2021/05/14(金) 22:46:17 

    >>1359
    初産
    無痛分娩希望!
    うちの病院分娩方法は7ヶ月くらいにならないと決められないけど

    +9

    -1

  • 1362. 匿名 2021/05/14(金) 22:47:43 

    >>1359
    痛みに強いのかもしれないけど、
    1人目自然で痛いけどまだまだ平気だったから2人目も自然だよー。

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2021/05/14(金) 22:47:51 

    >>1359
    無痛興味あったけど無痛となると私の住んでいる地域だと大学病院での分娩一択になってしまい、自分にとって都合が悪い条件が重なったので普通分娩にしました。
    無痛といっても完全無痛ではいですが、痛みに弱いのであればありだと思います!

    +7

    -0

  • 1364. 匿名 2021/05/14(金) 22:48:50 

    10wです。
    今日検診行ったら手足バタバタしててほんとに
    可愛いすぎて感動した🥲
    早く顔みたーい

    +30

    -0

  • 1365. 匿名 2021/05/14(金) 22:55:36 

    明日2週間ぶりの検診
    不安で仕方ない
    元気で育ってて欲しい

    +16

    -0

  • 1366. 匿名 2021/05/14(金) 22:56:17 

    >>1365
    私もー。
    自分の子信じて過ごそうね( *´︶`*)

    +10

    -0

  • 1367. 匿名 2021/05/14(金) 23:02:18 

    >>1359
    私はもともと体力がないので無痛分娩を希望しようと思っています。昨年いとこも無痛分娩して産後回復が早かったようなので。

    +11

    -0

  • 1368. 匿名 2021/05/14(金) 23:02:31 

    先日の検診で採血した際に、針を入れた瞬間、ビリビリって痺れが走って、看護師さんにその場ですぐ言ったのですが、血が採れてるからってそのまま採血し続けて、採血後は軽い痛みくらいだったところ、今また同じところが痺れていて怖いです。どうしよう、病院に連絡した方がいいのかな…涙

    +5

    -0

  • 1369. 匿名 2021/05/14(金) 23:12:09 

    >>1351
    一人目産んだ直後は二人目産むなら絶対無痛分娩にする!!!って思ってたけど、無痛分娩もリスクがないわけではないし、二人目も自然にするつもりだよ(笑)
    案ずるより産むが易しってね。もう産むしかなくなったらなんとかなるよ。すっごいすっごい痛かったけど、痛みを鮮明には思い出せない。覚えてたら二人目三人目無理だからね。人間ってすごいよね〜。

    +18

    -1

  • 1370. 匿名 2021/05/14(金) 23:17:49 

    もー!こんな時間にお腹すいて気持ち悪くなってしまってピザトースト食べたのは私です
    なんでこんなにこってりしたものや炭水化物ばかり食べたくなるんだろう
    以前は和食大好きあっさり好きだったのに...

    +12

    -0

  • 1371. 匿名 2021/05/14(金) 23:21:33 

    二人目妊娠中です!
    私は病院の母親教室での知識のみで産みました!色々調べちゃうとビビる気がしてw
    陣痛きたらやるっきゃないですから!なんとかなりますよ!痛かったのは覚えてるけどどんなけ痛かったとかはもう忘れちゃった。でも鳥みたいに卵で産んで温めたら産まれるシステムいいな〜ってわけわからんこと思ったのは覚えてるw

    +13

    -0

  • 1372. 匿名 2021/05/14(金) 23:23:28 

    心拍確認から1週間も経ってない昨日、突然の大量出血。診察してもらったら心拍見えないと言われちゃった。。また来週診てもらうけど、もうだめかなあって思ってしまう。
    今日の夕方から生理痛みたいな鈍痛が数分おきにきてます。

    はじめての妊娠で、何があるかわからないって覚悟はしてたけど。。。
    つい先日このトピ見つけて、嬉しかったのに
    数日でこんなことになるとは。

    でも夫とは前向きな話しかしてない!
    もう泣かないぞーーー

    +71

    -0

  • 1373. 匿名 2021/05/14(金) 23:35:16 

    >>1359
    一人目普通分娩で今二人目妊娠中だけど同じく普通分娩の予定です!

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2021/05/14(金) 23:37:44 

    漢方処方してもらったけど全然効かない…
    つわりによる体の不調がこんな精神にまでくると思わなかった

    +11

    -0

  • 1375. 匿名 2021/05/14(金) 23:48:45 

    10w目に入りました。今なんとかシャワー浴びて布団入りましたがまた吐きそうな吐き気に襲われて辛い、、みなさんは吐き気と戦っている時何を考えやり過ごしていますか?水分すら吐く、、

    +4

    -0

  • 1376. 匿名 2021/05/14(金) 23:57:49 

    汚い話ですみませんが、つわり×下痢がきつい…
    温かい食べ物、飲み物が受け付けず、冷たく水分量の多い物ばかり食べてるせいか下痢続き…
    改善策が分からない…

    +10

    -0

  • 1377. 匿名 2021/05/15(土) 00:22:21 

    なんか感情のコントロールが難しいな
    ふとしたときに突然悲しくなったり涙が出たり、なんなんだろう
    さっきもタイタニック観てて、何回も観てるのに声上げて大号泣しちゃって旦那に軽く引かれたわ
    ホルモンバランスの影響なのかな

    +24

    -0

  • 1379. 匿名 2021/05/15(土) 00:38:21 

    >>1378
    20代だったら落ち着くまで待つけど30代のおばちゃんなので待てません(笑)

    +28

    -4

  • 1380. 匿名 2021/05/15(土) 00:45:07 

    >>1378
    待ちたきゃ待てばいいじゃん。いつ終息するかわかんないけどね~。その時あなたが何歳になってるか知らないけど。

    +20

    -3

  • 1381. 匿名 2021/05/15(土) 00:45:34 

    >>1331
    ちょっと話ずれちゃうけど以前インスタでご飯の写真載せたら妊娠してる友達から
    その写真見て気持ち悪くなったってコメントきたの思い出しました笑
    たしかに見るの苦痛なときもあるから見ないが1番!

    +22

    -0

  • 1382. 匿名 2021/05/15(土) 00:48:31 

    >>1378
    みんながコロナ終わるの待ってたらそれはそれで少子化やばくなるよ

    +12

    -2

  • 1383. 匿名 2021/05/15(土) 00:51:16 

    梅雨入り前につわりが終わることを願っていたのですが、今年の梅雨入り例年より早いようで来週から既に結構雨マークが沢山…

    +13

    -0

  • 1384. 匿名 2021/05/15(土) 00:59:31 

    オエッてなってしまって上の歯が全然磨けない
    お風呂は命懸けぐらいの気持ちで入る
    常に吐き気、眠気、動悸
    こんなにつわりがしんどいなんて思ってもみなかった

    +16

    -0

  • 1385. 匿名 2021/05/15(土) 01:00:38 

    母健カードにあてはまる項目がつわりぐらいしかないんだけど、休業するよう書いてもらえるのかな…

    +8

    -0

  • 1386. 匿名 2021/05/15(土) 01:27:50 

    >>1378
    あなたにとっての普通が全ての人に当てはまるわけではないと思います。
    それよりも、わざわざ妊娠初期トピにきてこのような書き込みをなさってる方がよっぽどヤバいと思いますよ!

    +24

    -3

  • 1387. 匿名 2021/05/15(土) 01:32:37 

    乳首が痒すぎてなれない!
    なるべくかかないようにしてるけどかわはげてむした..
    保湿頑張ろ....

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2021/05/15(土) 01:47:36 

    昼に寝過ぎて夜寝れない…
    かと言って気持ち悪いから起きとくのも無理だし
    死こそ救済じゃないけど睡眠こそ救済になってる

    +14

    -0

  • 1389. 匿名 2021/05/15(土) 02:07:26 

    >>1378
    通報しといた

    +10

    -1

  • 1390. 匿名 2021/05/15(土) 02:23:32 

    >>1374
    ビタミンb6も効きませんか?

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2021/05/15(土) 03:16:54 

    はぁ〜全然寝れないや。

    +8

    -0

  • 1392. 匿名 2021/05/15(土) 04:20:00 

    4wで昨日フライング陽性だったんですが、ここ数日、下腹部痛が酷くて夜中痛みで目が覚めるし、深く眠れない日が続いてます。

    妊娠初期の下腹部痛ってこんなにひどいものなんでしょうか?
    鎮痛剤に手が伸びてしまいそうになるのをどうにかこうにか耐えています…。

    +5

    -0

  • 1393. 匿名 2021/05/15(土) 06:13:33 

    >>1376
    温かいもの受け付けないのわかります!
    レンチン食品とかお湯かけるインスタントもダメで、パンやフルーツしか食べれてません(;ω;)
    わたしは水分はなるべく常温に(冷蔵庫から出したポカリを水でうすめるなど)してます。冷蔵庫から出したフルーツなど冷たい食品は口の中の体温で少し常温になるようにしてゆっくり食べてます。
    あと、こんな時期ですが腹巻きしてます…カイロは良くないと聞いたので、温めすぎず、でもお腹を冷やさないように服で調整して、今のところ下痢は一回だけです。

    +5

    -0

  • 1394. 匿名 2021/05/15(土) 06:20:19 

    >>1359
    この間検診にいったら分娩中か陣痛中の方の叫び声が聞こえて来てびっくりしました。痛みに弱い方は無痛がいいと思います。
    私は一人目誘発分娩でした。痛かったけど分娩時間は短くすみました。助産師さんに強いねみたいなことを言われたので痛みに弱くは無さそうなので2人目も普通に産む予定です。

    +9

    -0

  • 1395. 匿名 2021/05/15(土) 06:21:18 

    >>1378
    心配してくれてありがとう!
    お互いコロナにかからずに元気に過ごせるといいね!

    +10

    -1

  • 1396. 匿名 2021/05/15(土) 06:21:39 

    私が妊娠してから、
    毎日のように飲んでたお酒を私が飲まなくなったので、旦那もほとんど飲まなくなり、夕飯作れないから旦那子供も粗食(栄養はなるべく気遣ってます)食費は前よりかからなくなった。
    そして健康診断で内臓脂肪がひっかかった旦那は痩せて健康体になって嬉しそう。
    つわりも悪いことばかりじゃないね

    +28

    -0

  • 1397. 匿名 2021/05/15(土) 06:23:39 

    今日陽性確認後初めてクリニック行ってきます!
    三度目の正直…。緊張した全然眠れなかった。今回こそ胎嚢確認できますように。。

    +37

    -0

  • 1398. 匿名 2021/05/15(土) 06:29:04 

    >>1392
    眠れないほど痛いのは辛いですね…
    わたしも生理痛のような痛み(結構ひどい)がありました。でも一応希望してたので、検査前でも薬は飲まずに耐えていました…でも、耐えられるだけわたしはマシだったのかもしれません。
    初期は体の変化が始まって不安も大きいと思うので、産婦人科で相談するのがいいと思います。
    ただ、初期に生理痛のような下腹部痛を感じる人はたくさんいるみたいなので、あまり不安にならなくて大丈夫ですよ。わたしも5wくらいには痛みは感じなくなりました。

    +4

    -0

  • 1399. 匿名 2021/05/15(土) 06:42:50 

    >>1387
    ピュアレーンっていう乳頭保護クリームいいよー
    産後でも授乳してても使えるし
    産院で勧めてもらった

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2021/05/15(土) 07:12:00 

    妊娠保険ってどれくらい入ってるものなんだろう?
    入ってる方、入る予定の方 +
    入らない、入る予定ないひと − 押して欲しい

    +0

    -16

  • 1401. 匿名 2021/05/15(土) 07:37:43 

    この前まで夜間の頻尿で1時間おきとかに起きてましたが昨日は1度トイレに行っただけでした。ぐっすり眠れて嬉しすぎる!心なしか体調もいいような?つわりこのまま終わったらいいな〜

    +13

    -1

  • 1402. 匿名 2021/05/15(土) 07:50:19 

    10wです。
    私が通っている産科は、内診のとき患者側にエコーのモニターがなく、全くエコーの様子が見えません。
    昨日も、「心拍ちゃんと見えますね。すごい動いてますよ!」とか言われたけどこっちからは何も見えないので
    「はぁ…そうなんですか…」としか言えず…
    写真は貰えますが動いている様子も見たいです。
    ただでさえつわりで毎日死んでるのにお腹にいる実感はないので。
    同じような病院の方いますか??

    +11

    -1

  • 1403. 匿名 2021/05/15(土) 07:54:01 

    15wです。夜になると胃もたれがしてきて、結局晩御飯食べられていないんですけど、これってつわり継続ってことですかね?😭

    +14

    -0

  • 1404. 匿名 2021/05/15(土) 08:24:52 

    初めまして!
    今5w3dです。昨日から茶色い出血が少量あります。ネットで調べると少量なら問題ない、とのことですが心配になっちゃいますねー。。
    今日は夜勤なので憂鬱です…

    +5

    -0

  • 1405. 匿名 2021/05/15(土) 08:27:25 

    >>1402
    え!そんな病院あるの!?
    初めて聞いた…エコー見れないんですか?って聞いてみたら?
    見れないと不安ですって言えば分かってくれないかな?
    と言うか、他の方も言わないのかな?言って今の状況なのか…

    +21

    -0

  • 1406. 匿名 2021/05/15(土) 08:33:38 

    >>1402
    まじか…それは気になるよね💦
    私転勤族だから何ヶ所も産婦人科いったけど、初めて聞いたよ💦

    +18

    -0

  • 1407. 匿名 2021/05/15(土) 08:56:29 

    過去2回連続流産して今回3回目の妊娠判明。
    まだ生理予定日から使える早期検査薬を自宅で使っただけで、医者の確定はしてない状態。

    恐らく4w4dくらいなんだけど、昨日から茶おりでててすごく心配。
    今までも妊娠初期に出血からの流産だっから今回もダメかもともう諦めムードです、、。

    +9

    -0

  • 1408. 匿名 2021/05/15(土) 09:01:08 

    >>1359
    一人目無痛分娩で産みました。全く痛くないかと言われたら、麻酔が途中で切れてしまったりでかなり痛かったよ!それでも普通の陣痛に比べたら4分の1ほどの時間だから、今回も無痛分娩にする予定。

    +8

    -0

  • 1409. 匿名 2021/05/15(土) 09:02:25 

    >>1402
    今度行った時見たいですって言ってみたら?
    私の行ってる病院も先生側にしかないけど、カーテン少し開けてくださいって先生が言って見せてくれるよ

    +6

    -0

  • 1410. 匿名 2021/05/15(土) 09:09:20 

    >>1408
    陣痛ってジワジワ痛みが来て最後はドーン!って感じだから、あーきたきたこれからか…って心構えしながら耐えてたんだけど、麻酔切れて痛み0の状態からあの痛みがきたら普通より辛そう…。(TT)

    +1

    -1

  • 1411. 匿名 2021/05/15(土) 09:13:14 

    >>1405
    見れないか聞いたんですが見られないそうです。
    経腹エコーになれば見れるそうですが…
    初期が1番不安だし見たいですよね(;_;)

    +3

    -0

  • 1412. 匿名 2021/05/15(土) 09:14:56 

    >>1406
    そうですよね!
    私も検診やら流産やらでいろんな産婦人科に行きましたが、今回は初めて行く産婦人科でとても驚きました。

    +4

    -0

  • 1413. 匿名 2021/05/15(土) 09:16:44 

    >>1409
    見たいですって昨日言ったのですが、見られませんでした(・・;)
    初期は特にエコー見るのが楽しみなもんですよね。

    +2

    -0

  • 1414. 匿名 2021/05/15(土) 09:17:52 

    寝起きに両胸が痛くなるんですけど皆さんもそうですか?
    筋肉痛のような痛みです。
    起きて少しすると治ります。

    +11

    -0

  • 1415. 匿名 2021/05/15(土) 09:29:54 

    >>1413
    えーそうなんだ!残念
    先生が見てるから安心とはいえ見たいよね
    お腹のエコーになるまで我慢するしかないのかな

    +4

    -0

  • 1416. 匿名 2021/05/15(土) 09:35:48 

    >>1415
    そうみたいです。
    しかも診察時は撮影、録音禁止!と書いてあるんですがエコーも何も見えないのに撮影しないでしょ。と思います笑。

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2021/05/15(土) 09:51:57 

    心拍確認待ち…ドキドキ

    +17

    -0

  • 1418. 匿名 2021/05/15(土) 10:00:07 

    >>1402
    わたしのところもです!
    内診代のカーテンがうっすいカーテンなのですかしてみえるような状態です
    で、最後らへん先生がカーテンバっとずらしてくれてこれがどこでとかいちおう言ってくれるけど心臓動いてるかは不明でした。動いてるとか言ってたんですが..

    +4

    -0

  • 1419. 匿名 2021/05/15(土) 10:02:38 

    みなさん夜はぐっすり眠れますか?

    足の浮腫み、早朝覚醒、頻尿、体温が高い、胸が大きくなって苦しくなったetc..
    いろんな要因で夜は眠れません。。
    結果昼間2時間ぐらい寝ちゃうと夜目が冴えるの悪循環です…
    夜は悪阻も酷くなりやすいし、早くぐっすり寝て朝スッキリ起きたいです。

    皆さん何か工夫している事はありますか?

    +15

    -2

  • 1420. 匿名 2021/05/15(土) 10:29:57 

    >>1418
    そうなんですね!
    初期は特に不安だし動いている様子見たいですよね💦

    +0

    -0

  • 1421. 匿名 2021/05/15(土) 10:45:25 

    >>1419
    すみません(;_;)
    間違えてマイナスボタン押してしまいました🙇‍♀️

    +4

    -3

  • 1422. 匿名 2021/05/15(土) 10:52:59 

    >>119
    私は元々過活動膀胱なので、つわり時の多すぎる水分補給と相まって、引くくらいトイレ近いです。
    夜も何回行ってるのか‥3ヶ月でこれなので、これから怖いですよねー。

    +5

    -1

  • 1423. 匿名 2021/05/15(土) 10:55:37 

    >>1402
    次は12週頃の検診ですかね?
    もしかしたら次ぐらいからお腹の上からのエコーになるかもなので、その時はさすがにモニター見られると思います(>_<)

    +5

    -0

  • 1424. 匿名 2021/05/15(土) 10:56:42 

    昨日寝る前にスマホ見てたらムカムカしてきて、唾液がどんどん溢れてきて吐く寸前まで行った。
    今日から来週にかけて天気が荒れたらどうなるんだろう、マジで恐怖だわ。

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2021/05/15(土) 11:00:02 

    半年前悲しい形でこちらを卒業しましたが
    また戻ってくる事ができました!
    病院での判定までまだ油断はてきませんが
    陽性判定のラインに感無量です。
    前回全くつわり無くだったのですが今回なんとなく
    既にムカムカするのでつわり覚悟してます。
    今度こそ無事我が子を抱きたいです。

    +57

    -0

  • 1426. 匿名 2021/05/15(土) 11:02:14 

    >>1402
    うちの病院はカーテンあけてエコー見せてくれたよ
    スマホで動画も撮っていいよって言われたから、お股広げた体勢のままエコー画面をスマホで撮影してましたw
    早く自分の目で赤ちゃん確認したいですよね
    次の検診からは腹部エコーになるんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 1427. 匿名 2021/05/15(土) 11:12:55 

    >>1423
    はい、次は12wです!
    お腹のエコーだったらいいなと思って希望を持って過ごします(^^)

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2021/05/15(土) 11:14:28 

    >>1426
    そうなんですね!
    カーテン開けてくれるなんて良心的です!
    次は腹部エコーだったらいいなと思ってます(^_^;)

    +4

    -0

  • 1429. 匿名 2021/05/15(土) 11:27:56 

    10週。
    つわりが落ち着いてきて、空腹の時と食後だけ気持ち悪くなる程度になりました。なぜか妊娠してから寒気もあって、寒気は未だにあります。同じように寒気がある方いますか

    +8

    -0

  • 1430. 匿名 2021/05/15(土) 11:33:40 

    今日で6w2d。
    白湯とカロリーメイトのゼリーとミンティアしか口にできない。すでに2.5kg減った…
    もう開き直って悪阻終わったら食べたいものリストを作成中。笑

    +14

    -0

  • 1431. 匿名 2021/05/15(土) 11:37:12 

    15w
    体毛が濃くなってきた、、、
    妊娠する前に医療脱毛したのに😑

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2021/05/15(土) 12:12:07 

    12週の検診の次は16週ですか?綴りには16週と書いてあるのですが…
    次の検診の時にクワトロ検査をする予定なのですが15週から出来るのでクワトロ検査に合わせて15週頃に行った方が良いのか迷っていて先生からしたら早く来られたら来られたで困るのかな?と。
    聞きそびれて帰宅してしまって家であれ?どっち?となってしまいました😅
    多少、早く検診に行っても問題ないのでしょうか?

    +0

    -1

  • 1433. 匿名 2021/05/15(土) 12:19:10 

    >>1404
    初めまして!8w3dです。
    私も6wくらいから茶色の出血が毎日のようにあり、病院では、子宮膣部びらんだから心配ないと言われました。妊娠初期の出血の原因6割みたいです。

    ピンクになったり量が増えたり気が気じゃないですが、立ちっぱなしや座りっぱなしがよくないらしく、都度横になって安静にするようにと言われました。出血って本当にドキドキしますが、健診で安心しながら無理せず過ごしたいですね。夜勤お疲れ様です。

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2021/05/15(土) 12:27:02 

    >>1429
    私も寒気ありました!私の場合は消化不良と連動してる感じで気持ち悪い時に寒気がひどくなるみたいな感じでした。今13wで消化不良が良くなったら寒気もかなり改善されてきましたよ。

    +6

    -0

  • 1435. 匿名 2021/05/15(土) 12:49:13 

    これから暑くなるしマスク生活できるか心配(>_<)仕事してるけどマスク生活で気持ち悪くなりそうだから夏までに仕事辞めた方がいいのか迷い中。
    皆さんはお仕事してますか?

    +7

    -2

  • 1436. 匿名 2021/05/15(土) 12:55:18 

    >>1435
    すみません、ボケっとしてたらマイナスに手が当たってしまいました💦
    私も仕事してますが仕事中のマスクしんどいです…ただでさえ少しでも動いたら息が切れるのにマスクで余計に酸欠状態です。大きめのやつ使えば大丈夫かもしれません。一応仕事は里帰りの前まで続けてあとはしばらくお休みをもらう感じです。

    +4

    -0

  • 1437. 匿名 2021/05/15(土) 12:56:36 

    つわりでお茶と水は受け付けないんですが、ミルクココアとかいちごみるくとか普段は甘くて飲まない飲み物が飲みたくて仕方ない…1日1~2杯にしてるけど、ほんとはもっと飲みたい!つわり始まった頃は100%フルーツジュースばっか飲んでて、それも今は後味が無理になってしまった。

    +14

    -0

  • 1438. 匿名 2021/05/15(土) 13:00:51 

    >>1359
    田舎だからか周りに無痛分娩してるところがなくて一人目も今回も普通分娩です💦選べる人達が羨ましい!

    +7

    -0

  • 1439. 匿名 2021/05/15(土) 13:05:13 

    >>1407
    まだわからないですよ。

    私も最初ピンクのおりものが続いてたので不妊治療のクリニックに次周期の予約を取ってましたが継続できています!1人目のときも生理予定日から5日間鮮血が大量に出たけど出産できました!うまく行かないこともあるけど、育つ子は育つだろうから信じてみましょう!

    +3

    -1

  • 1440. 匿名 2021/05/15(土) 13:08:45 

    なんかイライラして涙出てきた。
    東京に実家があって、私静岡に住んでるんだけどもう1年以上実家に帰れてない。上の子2歳で、2歳のこの子を見せられないまま、下の子も生まれてずっとあえないんじゃないかって不安といらだちで旦那と喧嘩。
    みんな我慢してるってわかってるけど、もう会えないのかって悲しくなる。周り我慢してない人多く目につくし。
    実家帰りたい

    +38

    -1

  • 1441. 匿名 2021/05/15(土) 13:12:22 

    >>1436
    返信ありがとうございます!マイナス気にしないですよ(笑)
    私は今のところはマスク生活問題ないのですがかなりの暑がりだし満員電車での通勤なので夏が心配で(>_<)
    正社員で働いてますか?正社員だったら休暇とれますもんね!私は扶養内のパートなのできっぱり辞めようかなと。働かないと貯金はなくなりますが(笑)

    +4

    -0

  • 1442. 匿名 2021/05/15(土) 13:36:46 

    >>1398
    早過ぎるとは思いつつ病院には行って、一応痛み止めも処方されたんですがやっぱり飲みたくないですよね。
    卵巣に水が溜まっていたようで、それが痛みの原因かもということでした。
    大体15w頃までには自然に無くなると言われて、そんなに…!?と絶望していたので、5wに痛みが引いたというのは希望がもてました。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2021/05/15(土) 13:40:45 

    >>1439
    励ましていただきありがとうございます。
    2回も連続流産しているので、 弱気になってしまっていました、、。

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2021/05/15(土) 13:41:42 

    >>1417
    だめだったっぽい…
    来週最終決定だってさ。
    7w5dで心拍見えなかったらアウトだよね
    みんなは無事に出産までいけますように!

    +26

    -0

  • 1445. 匿名 2021/05/15(土) 14:09:51 

    歯磨き粉の情報です!
    ステマみたいで悩みましたがステマではありません。歯磨きで悩んでる方のお役に立てたら嬉しいです。
    シャボン玉石けんの歯磨き粉、こちらはわたしが今まで使っていた歯磨き粉より泡立ちもなく、少しミントの香りがしますが、口をすすぐとさっぱりするけど歯磨き粉特有の磨いた感がなく、口残りしません。
    ミントが苦手に感じる方もいるかと思うので…みんながみんないいかは分かりませんが、わたしはよかったかなと思います。ドラックストアで購入しました。
    妊娠初期の方、語りませんか?part21

    +18

    -0

  • 1446. 匿名 2021/05/15(土) 14:23:56 

    >>1392
    受診はまだですか?
    子宮外妊娠の可能性もあるので、痛みが続くようなら早めの受診をおすすめします

    +4

    -1

  • 1447. 匿名 2021/05/15(土) 14:24:27 

    >>1359
    1人目自然分娩で、痛かった覚えはあるけど次も自然でも大丈夫かも!と思えるくらいに痛みの詳細は忘れましたw
    でも今回はコロナの関係でおそらく夫しか頼れない出産&上の子のお世話問題があるので、計画無通分娩を希望しています。計画なら夫に休みとってもらいやすいし無痛なら産後の回復が早いらしいので…。
    このまま希望通りにいくといいなと思っています。

    +5

    -0

  • 1448. 匿名 2021/05/15(土) 14:24:37 

    カップヌードル美味しい…
    こんな時間だけど、食べられる時に食べてます

    +7

    -0

  • 1449. 匿名 2021/05/15(土) 14:47:46 

    >>1448
    わたしももう食事の時間はバラバラです。食べられる時に食べられるものを…って感じです。

    +4

    -0

  • 1450. 匿名 2021/05/15(土) 15:08:51 

    >>1390
    ありがとう
    今日ビタミンB6のサプリメント買ってみます

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2021/05/15(土) 15:17:17 

    上の子の風邪がばっちり感染って辛い。
    14wで胃痛は今までのピークだし、薬も飲めないし、2ヶ月ほどずっと横になりっぱなし。
    前回は入院したから、それよりはまだマシなんだけどね…

    +5

    -0

  • 1452. 匿名 2021/05/15(土) 15:19:17 

    >>1402
    私のとこもカーテン開けてくれたけど、体勢的にモニターが見えなかったです。泣

    +1

    -0

  • 1453. 匿名 2021/05/15(土) 15:30:54 

    >>1419
    私も夜なかなか熟睡できません
    おでこに冷えピタ貼ったり、扇風機の一番弱い風を遠くからあてたりするとちょっと寝やすいです
    それでも駄目だったら諦めてずっと起きてます😢

    +3

    -0

  • 1454. 匿名 2021/05/15(土) 15:37:49 

    今賃貸マンションに住んでるけど子どもが産まれたら泣き声でクレームとかくるのかな
    家賃上がっちゃうけど戸建て賃貸に引っ越そうか悩む

    +9

    -0

  • 1455. 匿名 2021/05/15(土) 15:47:26 

    もう梅雨入りしそうです…。
    窓を開けて過ごせる期間本当に短かった。今日は30℃まであがったのでもうずっとクーラーです。暑いと余計調子悪い。お腹冷やさないようにしないと。
    水分補給も。

    +4

    -0

  • 1456. 匿名 2021/05/15(土) 15:47:35 

    >>1432
    ここで聞くより電話で聞いた方が確実かと

    +2

    -2

  • 1457. 匿名 2021/05/15(土) 15:50:40 

    >>1419
    私もなかなか眠れません。この前助産師さんに後期はお腹大きくなってもっと眠れない的なことを言われ怯えてます。
    体温高いと眠りづらいのでタイマーでエアコン入れてます。
    あとはもう開き直って昼間も寝て、夜だけじゃなくトータルで眠れてればいいやと。
    仕事してないし初妊娠だからできることですが…。

    +6

    -0

  • 1458. 匿名 2021/05/15(土) 15:53:51 

    >>1454

    1454さんの住んでるところはわかりませんが
    私の今住んでるアパートは子育て世代ばかりなのですが
    隣や真下に赤ちゃんいても鉄骨造なので全然聞こえないですよ(^^)

    +2

    -0

  • 1459. 匿名 2021/05/15(土) 15:54:38 

    >>1443
    さっき書き忘れてたのですが、私も2回連続で育ってくれませんでした。喜びからの落ち込みが本当に辛いですよね😢
    うまくいくことを心から願っています!!!

    +10

    -0

  • 1460. 匿名 2021/05/15(土) 16:26:34 

    >>1456
    返信ありがとうございます。
    それが確実ですよね、病院がお休みな事もあり一度ここで聞いてみようかな?と思いました。

    +4

    -0

  • 1461. 匿名 2021/05/15(土) 16:27:10 

    >>1458
    そうなんですね!
    うちは壁が薄いのでお隣さんの話し声も聞こえてしまうくらいです😅
    戸建てばかり考えていましたが、鉄筋コンクリートの賃貸アパートも選択肢に入れて探してみます☺️
    子育て世帯が多いのも重要ですね!
    ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 1462. 匿名 2021/05/15(土) 16:43:11 

    >>1461
    私は今木造アパートに住んでますが前に下の階の人から足音がうるさいと言われたので(笑)安定期に入ったら鉄筋コンクリートのマンションに引っ越す予定です!お金かかるけど赤ちゃんの為なら仕方ないですよね!

    +6

    -1

  • 1463. 匿名 2021/05/15(土) 16:49:05 

    >>1397
    胎嚢まだ見えませんでした。
    血中hcg600 推定5w2d。まだ希望あるのかなぁぁぁ。
    ドゥーテストは逆転してるけど、1000なかった。尿中hcgとはまた違うんですね。
    子宮外の経験あるので、怖い…。。。

    +8

    -0

  • 1464. 匿名 2021/05/15(土) 16:52:06 

    料理をしても味覚がおかしくなってるのかいつもより美味しく作れていないみたいなんですけど味覚もつわりの一種なんでしょうか?
    味見しても舌がおかしいのでどうしようもなくて。

    +9

    -1

  • 1465. 匿名 2021/05/15(土) 16:58:54 

    >>1312
    私はステロイド使っちゃってます。塗らないと悪化してどうにもならないので(T-T)

    +7

    -0

  • 1466. 匿名 2021/05/15(土) 16:59:22 

    13w半ば
    1ヶ月以上ぶりに気持ちの悪さもなく
    そして美味しく一人前のご飯が食べられたー!!!

    つわりで辛い状況の方も多い中
    気分を害する方もいっらしゃるかもしれませんが
    誰かの希望となりますように…


    ただ次は頭痛と便秘に悩まれている

    +39

    -0

  • 1467. 匿名 2021/05/15(土) 17:00:41 

    今スタバでイチゴフラペチーノやってますよ🍓
    吐きつわりで辛い時期ですがスッキリと飲めました♪

    +5

    -0

  • 1468. 匿名 2021/05/15(土) 17:06:40 

    来週末、旦那のひいおばあちゃんの四十九日があります。実家までは車で40分程で、同じ熊本県内です。
    葬儀の際はここまでコロナは増えていなかったのですが、上の子が体調崩していたので旦那だけ出席してもらいました。
    11人程集まると思われます。市内や特段流行っている町から来る人はいませんが、県内が毎日100人を超えるのがあたりまえのような状況の中、不安でいっぱいです。でも葬儀にも出席していないし、理由が理由なだけに行かなければいけないのか…毎日考え、不安になるのがストレス😰

    +8

    -0

  • 1469. 匿名 2021/05/15(土) 17:09:17 

    上の子がバランスを崩して私のおなかに思い切り片手をつかれてしまった。
    とりあえずベッドで安静にしてるけど大丈夫かな。

    +5

    -0

  • 1470. 匿名 2021/05/15(土) 17:35:23 

    >>1468
    私だったら行きません
    コロナ禍だし妊娠中ということを伝えれば理解してくれると思いますよ!

    +15

    -2

  • 1471. 匿名 2021/05/15(土) 17:47:28 

    初めまして。
    私も、4月下旬に妊娠が分かり、5月初めに受診し、2週間後の今日、2度目の診察に行ってきました。
    予定日はまだ未定ですが、仮の予定日は、12月末でした‥!
    妊娠生活も、楽しく過ごせるといいなと思ってます!

    +25

    -1

  • 1472. 匿名 2021/05/15(土) 17:49:46 

    みなさん処方でもらう漢方って顆粒のやつですか?
    今まで漢方店で錠剤買ってたんですけど切れたので処方してもらったら顆粒で…
    飲めないことはないんですけど処方で錠剤の漢方もらってる方いらっしゃいますか?

    +5

    -0

  • 1473. 匿名 2021/05/15(土) 17:50:47 

    >>1468
    旦那さんはどのように言ってらっしゃいますかね。
    妊娠中ということを伝えているならば、理解してくれると思いますよ。
    まだ伝えていない段階でも、四十九日ということは会食などもあると思うので私なら何か理由をつけ行かないと思います。

    +8

    -1

  • 1474. 匿名 2021/05/15(土) 18:04:10 

    >>1469
    私もめっちゃ乗っかられてるよー!抱っこもたくさんしてるし…でも赤ちゃんも10週で元気!思ってるより赤ちゃんは強いかも(^^)

    +9

    -1

  • 1475. 匿名 2021/05/15(土) 18:04:43 

    >>1468
    ひいおばあちゃんでしょ?私なら行かないかな。
    妊婦だしつわりもあるし辛くて、とお断りをいれたら良識ある方なら理解してくれると思うよ。

    +11

    -1

  • 1476. 匿名 2021/05/15(土) 18:06:31 

    >>1470
    >>1473
    ご意見、ありがとうございます。
    妊娠はまだ伝えていません。葬儀に行けなくなった際、四十九日に伝えようと決めていました😢旦那は、流行っている地域に行く訳でもなく田舎から集まるだけなので、普通に行くつもりです。
    お弁当を探していると言っていたみたいなので、みんなで取り分けて…などはないと思いますが、みんなで同じ空間で食べるのも嫌です。

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2021/05/15(土) 18:09:45 

    >>1452
    そうなんですね、せめてエコーは見たいですよね(;_;)
    正直写真は不鮮明だし…
    腹部エコーで早く見たいですね!

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2021/05/15(土) 18:33:26 

    >>1472

    はじめは顆粒のやつをもらって飲んでましたが、つわりがきつくなるごとに飲めなくなってしまって、処方出し直してもらって錠剤のやつをもらい直しました。

    はじめにもらった顆粒のやつは、まだ家にいっぱいありますが…
    いつか飲めるようになるかな…

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2021/05/15(土) 18:35:08 

    >>1476
    旦那さんは奥さんが行かないとだめと言っていますか?
    ストレスになるのが良くないと思いますよ。
    お弁当でも色々なところから集まってみんなで食べるのには変わりありません。会食だけでもないし色々やることもありますし。
    この際妊娠を伝えて、行きたいですが…という感じでお断りされたらいいと思います。

    +7

    -0

  • 1480. 匿名 2021/05/15(土) 18:38:59 

    >>1472
    ドラックストアで空の薬剤カプセルかオブラート購入するのはどう??

    そういう問題じゃなかったらごめん

    +4

    -0

  • 1481. 匿名 2021/05/15(土) 18:42:11 

    >>1469
    羊水がクッションの役割してくれてるから出血なければ大丈夫だと思うけど、一時的な痛みじゃなく腹部の痛みがずっとあるとか異常が続くなら病院に電話してみた方がいいかも

    +7

    -0

  • 1482. 匿名 2021/05/15(土) 18:57:39 

    >>1480
    >>1478
    ありがとうございます!
    オブラート使ったことなかったのですが使ってみます
    一応漢方屋さんでは錠剤より顆粒の方が効果はでやすいと言われたのでそれでも無理そうなら錠剤処方して貰おうト思います

    +4

    -0

  • 1483. 匿名 2021/05/15(土) 18:58:29 

    >>1468
    わー!同い熊本県民です!蔓延防止が出てるのに11人で集まるところをみると、あんまり良い集まりではなさそうですね。。旦那さんを味方につけて、妊娠を理由に欠席しましょう。赤ちゃんを守れるのはお母さんですよー!

    +6

    -1

  • 1484. 匿名 2021/05/15(土) 19:15:46 

    8週です。
    毎日この時間くらいが1番辛くて、吐けないのに何度もトイレに駆け込んでます。
    上の子の時は12週くらいから徐々にマシな日が出てきたから、あと1ヶ月くらいの我慢かなと思ってますが…
    1ヶ月が果てしなく長く感じます。

    前回12週目前で心拍が止まってしまったのでエンジェルサウンズ購入しました。
    早くお家で心音聴いて安心したいです。

    +14

    -0

  • 1485. 匿名 2021/05/15(土) 19:37:46 

    人の妊娠は「もうお腹出てきたねー」とか成長早く感じるけど、いざ自分になると、つわりに耐える日々が永遠と思える程に、、
    ながーい!!😂まだ11wかぁーみたいな笑

    +28

    -0

  • 1486. 匿名 2021/05/15(土) 19:46:16 

    >>1161
    食べつわりなのですが、自分の中でのブームは
    レモンのドライフルーツ→蒟蒻ゼリー→炒ったそら豆スナック→グレープフルーツ→りんご→冷やし中華→チルドのコーンスープ→ぶどう(今)
    コンビニのサンドイッチとセブンのブリトーは結構ずっと食べられます!赤飯おにぎりも!

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2021/05/15(土) 19:47:39 

    >>1445
    買ってみようかな、ありがとうございます!
    最近歯磨きで強めにおぇえええっ!!!ってなって歯磨き恐怖症になっていて何かいい歯みがき粉はないかと探していました。

    +3

    -0

  • 1488. 匿名 2021/05/15(土) 20:13:33 

    エンジェルメモリーを利用されてる方いますか?
    旦那が俺もエコーみたいといい、まぁそれもそうだなと調べたら、産婦人科がエンジェルメモリーを導入していたので、登録したいのですが、こちらは検診の当日受け付けでカードをもらって待ち時間中に登録すればその日のエコーから見られるのでしょうか?
    AngelMemory - エコー動画配信サービス
    AngelMemory - エコー動画配信サービスwww.angel-memory.jp

    エコー動画配信サービス「AngelMemory」は、妊婦健診で撮影したエコー動画をクラウドサーバへ送り、妊婦さんやそのご家族・ご友人がいつでもどこでも動画を閲覧・保存できる動画配信サービスです。

    +6

    -0

  • 1489. 匿名 2021/05/15(土) 20:18:27 

    >>1474,>>1481
    コメントありがとうございます!
    出血は見られず痛みも一瞬だったので、今後はもっと気を付けます。

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2021/05/15(土) 20:21:03 

    すいかがある季節で本当によかったとしみじみ思う今日この頃
    すいかだけはずーっとブームが去ることなく食べていられる

    +9

    -0

  • 1491. 匿名 2021/05/15(土) 20:21:41 

    >>1469
    私も寝てて、かかと落としくらったけど赤ちゃんは元気でしたよ~。心配だけど皆さんの言う通り意外と赤ちゃんはたくましいですよ。

    +6

    -0

  • 1492. 匿名 2021/05/15(土) 20:38:26 

    >>1454
    うちも賃貸マンションだけど、ファミリー向けだしほとんど子持ち世帯で毎晩どこかで夜泣き聞こえるから気にしてない。15世帯中、3歳以下は7〜8人はいると思う。
    夜泣きもみんな窓閉めてるからかそこまでうるさくないかも。たまに窓開けたままにしてうるさく聞こえても、すぐ閉めてくれたらそこまで不快に聞こえないレベル。
    でもこればっかりはマンションの雰囲気にもよるよね。うちは田舎だし、あまり高級でもないから。。

    +4

    -0

  • 1493. 匿名 2021/05/15(土) 20:43:14 

    >>1446
    私もそう思い、早すぎるかもとは思いつつ受診してます。
    やはり4wでは確認できず、5w入ってからまた来るようにとのことでした。
    何事もないといいのですが。

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:27 

    >>1471
    おめでとうございます!上の子と予定日の時期似てる!
    冬の臨月、日中は汗だくになることもなく気持ちよくウォーキングできて楽しかったな!!夜もイルミネーション見ながらウォーキングとか。
    年末独特のワクワク感と出産のドキドキ感で、今もあの感覚思い出すと懐かしいな。

    +8

    -0

  • 1495. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:11 

    >>1475
    ひいおばあちゃんです。結婚してもう8年になりますが、ずっと入院していて1度しか会った事ないです。アドバイス、ありがとうございます☺️

    +4

    -0

  • 1496. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:34 

    >>1336

    これ、今日薬局で見つけて食べたらめっちゃ良かった〜!
    ありがとう〜✨

    すごくサッパリして美味しい!
    ほんとに一袋ぜんぶ食べそうになる!
    こういう味の、バリバリ食べていいやつがあったらなあ〜

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:13 

    >>1466
    いいなー!!!早くそっち側にいきたい…!
    まだ8wだからまだまだ耐えないと…

    +5

    -0

  • 1498. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:17 

    便秘がひどい…
    妊娠前は便秘と無縁な体質だったから余計に辛い

    ガス溜まってお腹張って痛いし
    お腹ぐるぐるして気持ち悪いし

    マグネシウム処方してもらったけど
    副作用なのかものすごく気持ち悪くなってしまって
    落ち着いたはずのつわりがぶり返したような状態になるから飲みたくない


    便秘にいいものを食べるしかないのか…

    +5

    -0

  • 1499. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:50 

    4月末から始まったつわり
    まだあと一ヶ月以上もこれなのかと思うと心が折れそう
    ほんと辛い
    しんどい
    プリキュアシャンプーや柔軟剤から犬のペットシートまで様々な匂いに吐き気がする

    +7

    -0

  • 1500. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:28 

    よく8wぐらいがつわりのピークだと聞くけど8w過ぎた方はどうですか?
    7wで終わりが見えなくて毎日メソメソしてしまいます

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード