-
501. 匿名 2021/05/12(水) 10:41:20
そもそも干支って日本とか中国とかタイとか仏教の国の考え方だよね??
アメリカとかヨーロッパとか北欧とかも干支みたいな考え方似たようなのなにかあるのかなー?+3
-0
-
502. 匿名 2021/05/12(水) 10:42:37
私吐きつわりだけど、匂いつわりないタイプでラッキーと思ってた。
最近メルカリでマタニティパンツとかスパッツとか手に入れたんだけど、みんな匂いがキツイ!!笑
本当にこんな柔軟剤使ってるのか??香水?!みたいな。うちの柔軟剤やっすいやつでほとんど匂いしないからビビる笑
これ私でもキツイのに他の匂いつわりの妊婦さんが買ったら死を意味するよ、、みたいに思った笑+11
-0
-
503. 匿名 2021/05/12(水) 10:45:14
カップ麺ばかり食べたくなるんだけど私だけかなー?+6
-0
-
504. 匿名 2021/05/12(水) 10:46:18
>>489
>>487です。賛同嬉しい!本当に心と身体はリンクしてるよね…。
そして、イライラすることホント増えたよ。余裕ないー!
夫まで一緒に落ち込んだり不安定になったりイライラされるとツラい…+3
-0
-
505. 匿名 2021/05/12(水) 10:48:08
>>503
わかるー!おなじ!
何も食べないよりは良いか、、と言い訳して食べてるよ+9
-0
-
506. 匿名 2021/05/12(水) 10:51:31
>>505
よかったー!
しばらくお昼はカップ麺しか食べれなくて嗜好の問題かと思ってたw+4
-0
-
507. 匿名 2021/05/12(水) 10:55:26
>>506
もう背に腹はかえられないよね
野菜不足感じてるけど、野菜の青臭さとかがまだダメだからカップ麺で生きてる
カップ麺のかやく部分は綺麗に残してるけどw
お肉も野菜も1ヶ月以上まともに食べてないw+14
-0
-
508. 匿名 2021/05/12(水) 10:56:12
母子手帳ケースを妹がプレゼントしたいから選んで!と言ってくれたので
悩みに悩んでジェラピケのサメ柄にしちゃった!
おとぼけ顔のサメがかわいい〜
枕元に置いてずっとながめてる(笑)+19
-0
-
509. 匿名 2021/05/12(水) 10:57:29
>>379
私も同じ6週くらいで、どうしても頭痛が治らずイブのHPの「出産予定日から12週以内の方服用を避けてください」という情報だけ読んで、イブを飲んでしまいました…。よく調べてみたら、ダメなんですね。どうして検索の一番上にでかでかと出てくるのでしょう?後悔で心臓が痛いです…。+6
-2
-
510. 匿名 2021/05/12(水) 10:59:22
もうすぐ14週、つわりは少し落ち着いてきた
12週の時に先生に子供の性別教えてもらったけど早すぎてまだ信じられない笑+7
-0
-
511. 匿名 2021/05/12(水) 11:01:02
>>483
赤ちゃんの一言コメントもかわいいよねw
頑張っておおきくなってるよ!とかほっこりする〜
プーとかポヨーンとかは笑っちゃうw+8
-0
-
512. 匿名 2021/05/12(水) 11:01:21
>>502
ダウニー使ってる人だったのかな笑+1
-0
-
513. 匿名 2021/05/12(水) 11:01:52
>>503
カップラーメン、例えばどんなもの(味)が食べられてますか?
サンドイッチとかおにぎりとか保存できないものばかり食べてて、カップラーメンにチャレンジしてみたいです。+3
-0
-
514. 匿名 2021/05/12(水) 11:04:12
食事したら気持ち悪くなってきた…
調子良かったのにな、、+8
-0
-
515. 匿名 2021/05/12(水) 11:05:58
>>457
ゴールデンウィークにあの辺の道通ったけどめちゃくちゃ混んでた
平日なら人少ないかもだけどコロナ心配だね…
つわり重いならお家でサポートして欲しいなって思う
せめて安定期入って落ち着いてからみんなで行けばいいのに😭+2
-0
-
516. 匿名 2021/05/12(水) 11:07:08
>>513
私の場合はにんにくガツン!ときいてなければ結構何味でも食べれてる!
しょうゆ、チリトマト、しおが好きかな〜
あとラーメンじゃないけどカップの鴨蕎麦も食べてる!+5
-0
-
517. 匿名 2021/05/12(水) 11:07:09
>>514
私も胃に何か入ると一気に調子悪くなる…
食べないとフラフラするし辛いよね+4
-0
-
518. 匿名 2021/05/12(水) 11:08:16
揚げ物匂いだけで気持ち悪くなるのにポテトだけ無限に食べられるw+6
-0
-
519. 匿名 2021/05/12(水) 11:11:29
>>516
ありがとうございます!
食べやすそうはカップヌードルのミニから試してみたいと思います!+5
-0
-
520. 匿名 2021/05/12(水) 11:12:08
>>508
私もジェラピケのキルティングのやつにしました!
じゃばら型が便利だと聞いてそっちにしました〜
ネットで買ったんだけど意外と大きくてびっくりw+6
-0
-
521. 匿名 2021/05/12(水) 11:12:13
>>500
お返事ありがとうございます。やっと呼ばれ、無事に心拍確認できました😭+25
-0
-
522. 匿名 2021/05/12(水) 11:13:22
母子手帳ケース可愛いの探すよね。
赤ちゃん産まれたあとも赤ちゃんの検診とかで使うだろうし、長く使うならお気に入りのデザインで可愛いのないかなあってネット見てる時は気が紛れる。
ジェラピケも可愛い♡迷う。小さな幸せって大切だ。+13
-1
-
523. 匿名 2021/05/12(水) 11:20:05
>>521
良かったねー!!そして受診お疲れ様!
帰ってゆっくり休んでね!+10
-0
-
524. 匿名 2021/05/12(水) 11:20:08
>>522
初めて買うベビーグッズ?だと思うし
気に入ったもの欲しいから迷いますよね〜
でもこの迷ってる時間も幸せ!
お気に入りのデザイン見つかりますように!+7
-0
-
525. 匿名 2021/05/12(水) 11:23:40
今12週で、妊娠悪阻で入院4日目です。上の子の時も同じ週数くらいで悪阻入院しました…全然食べれないし気持ち悪いしで辛いけど、いつか終わると信じて頑張ります!+15
-0
-
526. 匿名 2021/05/12(水) 11:24:59
水とかお茶が飲めなくて、ずっとスポーツドリンク飲んでるんだけどそろそろ糖分気になってきた。
皆さん飲み物何飲んでますか?+9
-0
-
527. 匿名 2021/05/12(水) 11:25:21
つわりキツすぎて今日休みたいって連絡入れたら
6時から少しだけ出社しろって言われた😭
気待ち悪いのに休ませてくれよ+16
-0
-
528. 匿名 2021/05/12(水) 11:27:07
>>374
したいならすればいいじゃん。自己責任だし。人に色々聞いてもし不安ならやめておけばいいし。セックスの話は夫婦で話し合いなよ。他人に聞かれても自己責任!としか言えない。あまり聞きたくないし。+15
-8
-
529. 匿名 2021/05/12(水) 11:27:53
>>511
横
一言癒されるよね
この前不意に「ビーチサンダルはまだ早いと思う」って諭されて笑っちゃったよw+22
-0
-
530. 匿名 2021/05/12(水) 11:29:22
>>526
私はオレンジジュース、スポーツドリンク中心ですが、
氷入れてつめたーくしたお茶類と炭酸水なら飲めてます!+3
-0
-
531. 匿名 2021/05/12(水) 11:29:30
>>524
ありがとうございます♡
今から色々可愛いの探しちゃって、色んなベビーグッズ可愛いからって買いすぎないようにしないとなって思います(^_^;)+6
-0
-
532. 匿名 2021/05/12(水) 11:30:32
>>510
早い!笑
男の子でしたか??
性別わかると名前考えたりお洋服も少し買えたり楽しいですね!+5
-0
-
533. 匿名 2021/05/12(水) 11:30:50
>>530
氷入れた飲み物しばらくのんでなかった!やってみます!+2
-0
-
534. 匿名 2021/05/12(水) 11:31:29
現在8wです。
数日前に鮮血が出て腹痛もあって絶望したけど昨日の検診で元気な赤ちゃんを確認できました。
本当にホッとした。
+34
-0
-
535. 匿名 2021/05/12(水) 11:32:02
>>529
わかるwあれは笑っちゃうw
ちょっと前までランドセルってなんですか?
とか言ってたのにビーサンは知ってるんだって思ったww+11
-0
-
536. 匿名 2021/05/12(水) 11:32:09
>>526
ポカリを水で少し薄めたものを飲んでいました!
自分が飲めるギリギリまで薄くして水筒にいれて常に持ってます!
あとはオレンジジュースとなぜか冷たい緑茶とからだすこやか茶が飲めました!カフェイン入ってるから飲みすぎちゃいけないけど、、+7
-0
-
537. 匿名 2021/05/12(水) 11:32:49
14週5日目です!
6週目からつわりが始まり7週目から毎日吐き1番きつかったのは8〜10週でした
最近やっと色々な物が食べられるようになり吐き気はありますが吐くことも少なくなりました
今朝はマクドナルドのソーセージエッグマックマフィンセットを美味しく食べることが出来ました
昨日の晩はレモンクリームカレーを食べることが出来て感動しました!
においがあるものも(ニンニクはまだ無理です)食べられる位に良くなってきているし日に日に調子が戻っているので今つわりに苦しんでいる方達は本当に辛くて絶望していると思いますがご飯が美味しくて体が少し楽になる時が来るので体を休めて頑張って下さい!+10
-0
-
538. 匿名 2021/05/12(水) 11:33:21
>>527
えー!しかも6時からっていうのが辛くないですか?💦
休ませてくれよ!!!+18
-1
-
539. 匿名 2021/05/12(水) 11:33:45
>>533
お腹冷やすの良くないかなぁ、とか思ったけど
水分取れないよりマシ!って思って氷入れて飲んでます!
飲めますようにー!+10
-0
-
540. 匿名 2021/05/12(水) 11:34:26
最近スーパーに置かれ始めた小さいサイズのりんごのストレートジュースが美味しすぎるよ
普通のと王林の2種類あるの。つわりの身体に染み渡る。+8
-0
-
541. 匿名 2021/05/12(水) 11:36:08
>>527
えー、ひどい。無理して何かあっても責任取ってくれないくせにね。
母健カード書いてもらいなよ。+20
-1
-
542. 匿名 2021/05/12(水) 11:37:27
常に胃が荒れてて気持ち悪いのに、じゃがりこを延々と食べ続けたい+8
-0
-
543. 匿名 2021/05/12(水) 11:37:35
妊婦さんみんながコロナに感染せずに
無事に健康な赤ちゃんを産めますように+81
-0
-
544. 匿名 2021/05/12(水) 11:38:02
調子乗ってハンバーガー食べたら撃沈した。
気持ち悪すぎてつらい…
つわり終わってなかったのか、、久々に吐きそう+7
-0
-
545. 匿名 2021/05/12(水) 11:38:56
>>527
6時からということは夜勤なのかな?
少しだけっていっても結局ズルズル仕事させられそうだし
出来るなら意地でも休んでほしい!!!
無理しないでくださいね、母健カード書いてもらいましょう!+11
-1
-
546. 匿名 2021/05/12(水) 11:39:12
>>110
私もです。
もう怖くてできない、、
次からは性交もひとりでするのも、自転車乗るのも不安要素になるものは辞めます!!+10
-2
-
547. 匿名 2021/05/12(水) 11:39:36
>>527
人手が足りないのかな。配慮して欲しいよね。
ちょっと飛躍しちゃうかもしれないけど、日本で子供産み育てづらいのってこういうところだよね。+17
-0
-
548. 匿名 2021/05/12(水) 11:40:27
>>513
私は焼きそば系が多いかな〜!
ミニのカップ麺食べてみて試すのはアリかもしれない!+3
-1
-
549. 匿名 2021/05/12(水) 11:42:56
>>536
ポカリ薄めるのいいですね!それなら今より気にせず飲めるかも!やってみます!+6
-0
-
550. 匿名 2021/05/12(水) 11:43:22
>>526
私も飲み物困ってて熱い緑茶だと飲めるので、なるべく薄めて飲んでます…カフェイン取り過ぎてないか心配💦+5
-2
-
551. 匿名 2021/05/12(水) 11:43:43
>>527
少しだけといっても支度とか通勤とか色々あるじゃんね。気持ち悪いとそれだけでも大変なのに。
527さん、あまり無理しないようにね。本当に休ませてあげたい。+27
-0
-
552. 匿名 2021/05/12(水) 11:43:57
ハンバーグや豚カツがダメだから、油っこいものがダメなんだと思いきや、たこ焼きや焼きそば(冷たいやつ)は意外と食べられる
カップラーメンも食べたくなってミニサイズ買ってみたよ セーフだといいなぁ+7
-0
-
553. 匿名 2021/05/12(水) 11:44:12
>>550
デカフェの緑茶あるから、そういうのに切り替えるのもありかもね!+7
-0
-
554. 匿名 2021/05/12(水) 11:44:20
>>457
批判覚悟で。
ゴールデンウィーク、私抜きで旦那、義両親、上の子で動物園いき、義実家泊まって来てくれた。
つわりだから、助かったわ。
コロナ怖いけど、公共交通機関は使わないし、
つわりで上の子の相手もろくにしてないからいいやぁと思ったよ。+38
-0
-
555. 匿名 2021/05/12(水) 11:45:41
買い物帰りに雨降ってきて上の子抱っこしたんだけど、少しおなかが痛くなってきた
今日はあんまり動かないようにしなきゃ+5
-0
-
556. 匿名 2021/05/12(水) 11:47:30
今日から8wです。
7wあたりから自分の性格や趣味趣向が旦那に似て来たなと思い、母に冗談で、旦那の遺伝子が入ってるから似て来たのかなと話したら、「子供を授かった女の人には赤ちゃんを通じて旦那の遺伝子が残るらしいよ」と言われビックリ。遺伝子レベルで家族になって行くんですね。+16
-0
-
557. 匿名 2021/05/12(水) 11:47:42
>>503
どん兵衛赤たべてる。おうどんおちつく。+14
-0
-
558. 匿名 2021/05/12(水) 11:47:50
気持ち悪くて吐き気に耐えてる、、
指突っ込めば吐けるけど、ここはぐっと我慢すべきか悩んでる。
吐いたら楽になるけどまた空腹になるのもこわい。
もう吐くのやだよーーー+13
-0
-
559. 匿名 2021/05/12(水) 11:48:25
ほんと、食べてる時は幸せ
でもすぐ胃がパンパンに張ってきて、ゲップがうまく出せなくて気持ち悪くなる(涙)+19
-1
-
560. 匿名 2021/05/12(水) 11:50:19
>>554
いいなぁ~!
1日でいいから自分のことだけ気にかけて過ごしたいよね+11
-0
-
561. 匿名 2021/05/12(水) 11:51:12
>>526
カルピス。うすーくても美味しく飲めるのでこれにした!+6
-0
-
562. 匿名 2021/05/12(水) 11:51:14
>>556
テレゴニーかな。
昔の彼氏の遺伝子が子供に〜とか超眉唾だけどそんな話もあるよね。
詳しく知りたい人はググって。+3
-0
-
563. 匿名 2021/05/12(水) 11:51:25
>>559
わたしはゲップ出したいのに出ない時は
炭酸水飲んで無理やりだしてますw+7
-0
-
564. 匿名 2021/05/12(水) 11:51:53
>>532
女の子でした!
1人目は5ヶ月くらいの時だったので、見えなかっただけで実は付いてるパターかなって思っちゃいます笑
考えるのワクワクしますよね!
+7
-0
-
565. 匿名 2021/05/12(水) 11:52:25
>>54
不妊治療したり
流産経験すると
性別やら生まれ月など、考えたり
でしませんよね(><)
妊娠してくれれば、
健康ならそれでいいってなりますね!+55
-1
-
566. 匿名 2021/05/12(水) 11:54:28
>>526
麦茶、スポドリ、野菜ジュース、ビタミン系ジュース、りんご酢、梅ジュース、カルピス、あとコーラ!飲めるもの飲んでます。
無糖の炭酸水で割ったりします。
冷蔵庫ドリンクでぱんぱんw+7
-0
-
567. 匿名 2021/05/12(水) 11:58:07
>>26
全く気にしないです!
1人目が4月上旬予定日で旦那の親戚から絶対4月2日以降に産みなさいって言われたけど、夫婦揃ってスルーしました。無事に産まれてくれたらいつでもいいです!+23
-1
-
568. 匿名 2021/05/12(水) 11:58:18
>>562
昔の彼の遺伝子も残る事があるみたいですね!妊娠すると胎児を介して父親の遺伝子が母親に伝わるから、夫婦は他人ではなく遺伝子で繋がった家族になるという記事に神秘を感じました。+7
-0
-
569. 匿名 2021/05/12(水) 11:58:49
つわり終わったと思ってたのに終わってなかった…
調子良かったのは少し食べる量は増えたけどそれでも全然食べてなかったからだった。
しっかり1人前食べたら久々吐いてしまった。
もう何食べれるのか自分でも分からなくなっちゃった+10
-0
-
570. 匿名 2021/05/12(水) 12:02:10
>>556
私も夫に最近性格や仕草や口癖が似てきたねって言われました笑
一緒に生活してるからだろうと思ってたけど、そういう事もあるんですね!人間って不思議ですね+10
-0
-
571. 匿名 2021/05/12(水) 12:04:26
>>569
ほんと実際に食べてみて胃に判断して貰わないとわからないよね…
早くつわり治って好きなもの食べられるようになるといいね+15
-0
-
572. 匿名 2021/05/12(水) 12:05:16
吐き気を軽減するツボがあるらしいです!
手首より指3本分下の中心。押すとちょっと痛いと感じる所です。
私はちょっとマシになるかも(気持ちの持ち用?)と思ったので、皆さんも試してみてください!
今日もつわり乗り切りましょう!+9
-0
-
573. 匿名 2021/05/12(水) 12:09:23
もうすぐ11wです。つわりが楽になってきたので、久しぶりにコンビニで食べ物買ってこようと思います。+10
-0
-
574. 匿名 2021/05/12(水) 12:10:13
野菜生活の瀬戸内柑橘ミックスが美味しいです。飲んだらスッキリします。期間限定みたいだけどずっと売ってほしい。+9
-0
-
575. 匿名 2021/05/12(水) 12:10:22
>>433
私、丑年だけど同い年の友人も、今のところ平和で何にもないよ~。親子で同じ干支だ~+10
-0
-
576. 匿名 2021/05/12(水) 12:12:40
なんでつわりって飲食できなくなったり、吐いたり、頭痛くなったり、食べてないと気持ち悪くなったり、不調なことばっかりなの
笑顔になっちゃうとか、無駄毛が薄くなるとか、楽しくなっちゃうとかならいいのに。
笑いすぎてほっぺ痛くて眠れないーとかならまだ耐えれるよ。。+44
-0
-
577. 匿名 2021/05/12(水) 12:12:49
まもなく16週です。
4週ぶりの健診いってきました!うつ伏せになってて性別分からず!だけど元気そうに頭を掻くような仕草してて愛おしかった。+13
-0
-
578. 匿名 2021/05/12(水) 12:13:26
>>554
そういえばうちもつわりでダウンな私を置いて夫と1歳児だけで、義実家行ったな。というかごめん、行かせた。。同じく車での移動のみだったので。
久しぶりに誰のごはんも気にせず、誰にも邪魔されず、そして無臭の環境でゆっくり寝れて、次の日めちゃくちゃ元気になった。
後で写真見せてもらったら義両親は孫に久々に会えたからかめちゃくちゃ楽しそうにしてたし、子供もおもちゃや服買ってもらえてたし、私もゆっくりできたし、お出かけ前の準備の大変を旦那にわかってもらえたし、大変だったのは旦那だけみたいだったけど、また行ってくれないかな〜、なんて思ってます。笑
+26
-0
-
579. 匿名 2021/05/12(水) 12:14:45
みなさんおめでとうございます㊗️
前回心拍確認前に流産してしまって、
過去トピ書き込めませんでした。
今は来週生理が来ないといいな〜(*´-`)
と思いながら、あまり気にせずに過ごしてます。
月末にはここに書き込めるといいな…
と思ってます^^
その時はよろしくお願いします❤️
+56
-0
-
580. 匿名 2021/05/12(水) 12:14:47
いま7週です(^_^*)
ドキドキですね。+7
-0
-
581. 匿名 2021/05/12(水) 12:15:46
>>569
ほんと実際に食べてみて胃に判断して貰わないとわからないよね…
早くつわり治って好きなもの食べられるようになるといいね+6
-0
-
582. 匿名 2021/05/12(水) 12:16:47
1人目のときは全くつわりなかったのに、今回気持ち悪くてつわりってこんなつらいんだと実感したよ…+11
-0
-
583. 匿名 2021/05/12(水) 12:17:14
昨日2回目の検診で心拍確認でき、母子手帳貰えることになりました。
これから貰いに行ってきます!
今10wでまだまだお腹に赤ちゃんいる実感がないけれど、本当に嬉しいです。+19
-0
-
584. 匿名 2021/05/12(水) 12:18:46
>>570
仕草までも似て来るんですね!笑
夫の遺伝子が赤ちゃんだけじゃなくまさか自分にも影響するなんて、本当に不思議ですよね。+6
-0
-
585. 匿名 2021/05/12(水) 12:19:43
>>553
確かに!なんで思いつかなかったんだろう😂
そっちに切り替えてみます!+2
-1
-
586. 匿名 2021/05/12(水) 12:20:12
>>552
わかりますー!なぜかソース系は食べたいし、カップ麺ミニは常備してます。私は流石にちょっと飽きて来たので他に食べたいものないかなぁと探してます…。なるべく後が気持ち悪くならない食べ物探しに奔走中です😅+9
-0
-
587. 匿名 2021/05/12(水) 12:25:00
妊娠悪阻の診断書だしたら
田舎の役場から退職を進められましたー、+11
-0
-
588. 匿名 2021/05/12(水) 12:25:34
>>576
たしかに!ひとつくらい嬉しい症状あってくれてもいいのに!
肌がツヤッツヤになるとか歯が白くなるとか常に鼻歌歌いたいとか!+19
-1
-
589. 匿名 2021/05/12(水) 12:26:18
>>455
昨日の夜モス食べちゃいました!
オニポテ美味しかったです☺️+3
-0
-
590. 匿名 2021/05/12(水) 12:26:26
2人目、先日陽性反応。
1人目の時食べつわりで、どん兵衛がおいしくて毎日どん兵衛食べてたら、妊娠中28キロも増えた私です。。
2人目もなんとなく、どん兵衛に惹かれそうな気がしてならない。。
あぁぁ、出産より陣痛より、なにより体重増加怖いです。自分のせいですが。。
一回目の失敗をもう繰り返さないぞ!!!+19
-1
-
591. 匿名 2021/05/12(水) 12:29:02
まだ陽性反応出たばかりだけど、つわり軽いといいなー。2人目で上の子のときは軽いし寝続けられたけどそうもいかない。覚悟はしてるけど出来ることならツワリ回避したい!こればっかりは運?というか頑張って防げるものじゃないから神頼み。+7
-1
-
592. 匿名 2021/05/12(水) 12:29:27
>>161
私、胎嚢確認できた時点で「次回から母子手帳持ってきてね」って言われました!
心拍確認2回できてからってところもあるみたいなので、病院によるのかもしれませんね。
胎嚢しか確認できてないのに…?って思いましたが、無事先週心拍確認出来たので、一安心。+12
-0
-
593. 匿名 2021/05/12(水) 12:30:02
新出生前診断って受けますか?悩んでいるうちに週数経過してしまう+4
-0
-
594. 匿名 2021/05/12(水) 12:32:58
>>588
ムダ毛が薄くなる、肌がツヤツヤ、歯が白くなるは切実に嬉しいー!!(笑)
それなら産むまでずっとつわりでも良い!!(笑)+9
-1
-
595. 匿名 2021/05/12(水) 12:34:41
>>15
ほんとーーに辛い!!はやく楽にしてくれ…って毎日思ってる そして一日が一日が長い!!+16
-0
-
596. 匿名 2021/05/12(水) 12:39:30
みなさん妊娠おめでとうございます。
全八百万の神に今週期妊娠できるようにお願いしてる、妊活2年半目です。私も来週再来週にはここに妊娠報告できたら良いな。+60
-0
-
597. 匿名 2021/05/12(水) 12:40:00
>>593
高齢だし、以前2回流産してたので受けました。
心配したまま妊婦期間を過ごすのもストレスになりそうだったので、受けて良かったです。
+8
-0
-
598. 匿名 2021/05/12(水) 12:40:55
私は果物系のジュースや牛乳の後味がダメになりました、、
しかし普段辛い物が苦手なのにすごくキムチや辛いラーメンを欲する笑
自分でも驚いています。+7
-0
-
599. 匿名 2021/05/12(水) 12:43:12
>>528
横だけど、そんな冷たい返信しか出来ないなら返信しなきゃいいと思うよ。
見たくないならスルーしなよ。掲示板なんだから悩みは人それぞれだよ。
妊娠初期なんてみんなメンタル弱ってるんだから、せめて同じ妊娠初期の人達は優しく居ようよ。+31
-6
-
600. 匿名 2021/05/12(水) 12:46:53
歯磨きが苦で仕方ない…
嘔吐の引き金になって吐いてしまう…
皆さんいつも通り歯磨き出来てますか?
今日から10w´ᴗ`+13
-1
-
601. 匿名 2021/05/12(水) 12:51:06
>>600
わたしもです!
それまで調子良くても歯磨きした途端、、
食後にこだわらずに出来そうなタイミング見計らったり、
息止めるとえずきにくくなると聞いてから
なるべく息止めてチャチャっと済ませてます+8
-0
-
602. 匿名 2021/05/12(水) 12:57:18
妊娠検査薬で陽性出て、今日病院行ってきました!!
まだ4週目なので何も確認できず、、
来週また来てくださいと言われました
去年流産しているので、来週まで不安しかありません。
皆さんに元気で健康な子が産まれますように+31
-0
-
603. 匿名 2021/05/12(水) 12:58:00
コーヒーが大好きで毎日2杯以上は欠かさず飲んでいたのに5wくらいから一切受け付けなくなりました
コーヒーを想像するだけで吐き気がするくらいです
赤ちゃんがカフェイン嫌がってるんですかね?+25
-2
-
604. 匿名 2021/05/12(水) 12:58:35
中絶したわたしには辛い。。。
もう、出産予定日過ぎてる。。。+0
-26
-
605. 匿名 2021/05/12(水) 13:00:48
>>602
来週無事確認できると良いですね!
一週間時間が長く感じるかもしれないですが
リラックスして過ごせますように+11
-0
-
606. 匿名 2021/05/12(水) 13:00:55
頭が痛いー!うぉー!!
普段頭痛とは無縁だったしたまにあってもすぐ薬飲んでたから辛すぎる!!+6
-0
-
607. 匿名 2021/05/12(水) 13:06:05
>>601
やっぱりそうですよね…
今日から、息止めてチャチャッとできる時にやってみます(*ฅ́˘ฅ̀*)ありがとうございます♪+2
-0
-
608. 匿名 2021/05/12(水) 13:08:04
>>604
どういうこと?+1
-0
-
609. 匿名 2021/05/12(水) 13:11:30
>>608
多分何かの理由で中絶
中絶してなかったら予定日過ぎてるから今頃出産してたなぁ…かな?+6
-0
-
610. 匿名 2021/05/12(水) 13:17:04
>>605
ありがとうございます
不安ばかりなので、こういう言葉がとても嬉しいです!!+3
-0
-
611. 匿名 2021/05/12(水) 13:18:02
妊娠して鼻詰まりひどくなった方とかいますか?
花粉症なら例年この時期には収まってるはずなんだけど、初めて妊娠した今年はいつまでたっても鼻詰まりが治らない😭+17
-0
-
612. 匿名 2021/05/12(水) 13:20:44
GW前に胎嚢確認して、明日2回目の受診です。。心拍確認怖い。(無事育ってくれてるか)赤ちゃんがんばれー!+23
-0
-
613. 匿名 2021/05/12(水) 13:22:21
>>598
なにかのネットで見たけど、甘い物が欲しくなったら女の子、辛い物が欲しくなったら男の子。みたいなのがあるらしい+3
-1
-
614. 匿名 2021/05/12(水) 13:22:36
>>9
すごく下品な話ですが
妊娠してからシてないせいか
いかがわしい夢を見て夢イキしてしまいます💦
収縮して張る痛みで飛び起きた事がもう2回も…
そういう欲無いつもりでも無意識に溜まるものなのですね
+28
-0
-
615. 匿名 2021/05/12(水) 13:22:54
4週目のとき妊娠に気づかずにステロイド服用しちゃったよー5日間も😵
来週病院に行くから聞いてみるけど大丈夫かなぁ
不安…
+2
-0
-
616. 匿名 2021/05/12(水) 13:23:35
>>587
マタハラですね。女性の上司とかに相談できないですか?+16
-0
-
617. 匿名 2021/05/12(水) 13:28:35
>>611
鼻詰まりまではいかないけど
花粉症のときみたいなサラサラ鼻水、
くしゃみがちょこちょこ出ます!
4月中は今年は花粉長いな〜と思ってそんなに気にしてなかったけど
妊娠が原因なのかな?!って思い始めてます
もしくはハウスダストとかかなぁ、、+6
-0
-
618. 匿名 2021/05/12(水) 13:29:38
>>614
わかる
妊娠に合わせて長い抱き枕買って足もホールドしてるからかわからないけど…
+8
-1
-
619. 匿名 2021/05/12(水) 13:31:04
>>614
臨月の時なんて毎日それだったよ…辛いよね+9
-0
-
620. 匿名 2021/05/12(水) 13:31:05
今6wです。医療従事者で、検査薬する前に1回目のコロナワクチンを打ってしまいました。遡ると間違いなくその時は妊娠しています。2回目は打たない事にしましたが1回目の事が不安です。+13
-1
-
621. 匿名 2021/05/12(水) 13:31:49
>>587
妊娠が原因で退職勧奨するのって
法律違反じゃなかったっけ
辞めたくないなら辞める必要ないよ!!
+34
-0
-
622. 匿名 2021/05/12(水) 13:33:08
>>606
偏頭痛だったら、もうやってるかもしれないけど冷却シートや氷枕で頭冷やして乗り切ってね!
頭痛つらいよね....お大事に。+6
-0
-
623. 匿名 2021/05/12(水) 13:34:34
いま6週です。
つわりが激しく、常に胃がムカムカ。
赤ちゃんがいるのは嬉しいけど、気持ち悪い毎日に負けちゃいそうです。+16
-0
-
624. 匿名 2021/05/12(水) 13:34:46
>>613
本当ですか?なら私はもしかすると男の子かもしれません☆
4週間後の検診で5ヶ月なので性別分かるか聞いてみます!!!+5
-0
-
625. 匿名 2021/05/12(水) 13:35:41
>>614
わたしもいかがわしいのもたまに見るし、
少女漫画みたいな内容の夢をしょっちゅう見るようになりましたw
こないだなんてちびまる子ちゃんの花輪くんと相合い傘する夢みたよwwwどういうことwww+27
-0
-
626. 匿名 2021/05/12(水) 13:36:59
>>611
鼻詰まりひどいです!!今年に限り、妊娠が判明した4月の上旬からもうずっと鼻が詰まってます。。
お風呂に入ったり温かいものを食べて一時的に鼻が通っても、またすぐに鼻の中が充血?腫れて?詰まってしまって息苦しいです。
いつ治るのこれ〜
+6
-0
-
627. 匿名 2021/05/12(水) 13:37:13
向精神薬などをのみながら妊娠された方いますか?+2
-0
-
628. 匿名 2021/05/12(水) 13:41:59
去年の今頃心音確認できてこのトピ懐かしくなりコメントしちゃいました つわりなどで大変な方が多いと思いますが無理をなさらず妊婦生活楽しんでください!+11
-0
-
629. 匿名 2021/05/12(水) 13:42:44
2人目、8週の妊婦です。一昨日昨日、横たわることと吐くことしかできず、もうこれはトツキトオカ耐えられないかもしれないと泣いていました。
3歳の息子が一生懸命私にクリームを塗ったり絆創膏を貼ったり彼なりの看病をしてくれるので癒されます、が、その行動がきっかけとなりまた吐いてしまう/(^o^)\みんなで乗り切りましょうね…+22
-1
-
630. 匿名 2021/05/12(水) 13:46:29
>>625
なにその夢気になる!!笑
+2
-0
-
631. 匿名 2021/05/12(水) 13:49:32
現在12wです。キツい服を着ると悪阻が苦しくなるのでゆるいワンピースばかり着てます。におい悪阻が酷くて米の炊ける香りは特に辛いです。でもこのトピをみて皆さんも同じように頑張ってると分かってとても励みになりました。+7
-0
-
632. 匿名 2021/05/12(水) 13:49:50
私は9週です
つわりは一人目より精神的に楽ですが
ご飯が食べれません
食欲もおりません
ただ、パピコが食べれます
あとは、りんごとパイナップルとオレンジ(中身のみ)
早く終わってほしい+8
-0
-
633. 匿名 2021/05/12(水) 13:55:07
妊娠中の奥さんの体を考えずに
やる旦那がわりといてドン引き
性欲の化け物+27
-5
-
634. 匿名 2021/05/12(水) 13:56:31
妊婦もコロナに感染しまくってるね。
赤ちゃんへの影響は未知。
怖いわ……+12
-0
-
635. 匿名 2021/05/12(水) 13:58:10
生理なのか着床出血なのかわからない出血してた。生理なら4日くらい続くけど、1日だけの極少量の出血。着床出血?+5
-0
-
636. 匿名 2021/05/12(水) 14:00:05
>>629
息子さんかわいいですね、こちらまで癒されました!
でもそれきっかけでまた吐いちゃうの切ない😭
子育てしながらの妊婦生活されてる方全員本当に尊敬します
頑張って乗り切りましょうね〜ご無理なさらず!+19
-0
-
637. 匿名 2021/05/12(水) 14:05:25
>>587
私が臨時だったっていうのもあるかもです。
結局5月いっぱいで退職することになりました。
悪阻があって休むと他の人がフォローしないといけなくなるといわれてしまいました。+7
-2
-
638. 匿名 2021/05/12(水) 14:06:01
最近あまり食べてないのに毎回胃痛ヤバい....
食べないとそれもそれで気持ち悪いし...
+5
-1
-
639. 匿名 2021/05/12(水) 14:07:41
現在妊娠8w4dです!
本日母子手帳を取りに行きました。
吐き気や貧血が酷かったのですが今日はパタリとなく、こういった波がすごいので、お腹の子は大丈夫かと心配になります。
ネガティブはだめなので大丈夫と信じます😭
皆様無事出産できますように。+10
-0
-
640. 匿名 2021/05/12(水) 14:07:56
>>587
えええ
役場がやっちゃダメなやつ!
法律違反でしょ+11
-1
-
641. 匿名 2021/05/12(水) 14:09:48
>>632
パイナップル、わかる!!
+3
-0
-
642. 匿名 2021/05/12(水) 14:11:11
>>639
あるあるだと思います!
案外仕事してる時はつわりが軽減したり、
健診で赤ちゃんの心音きいたり、母子手帳もらいに行ったり妊娠を実感すると割と元気になります。+10
-0
-
643. 匿名 2021/05/12(水) 14:11:13
3人目妊娠中12wなんですが、若干お腹が大きくなったような…。
早すぎかな?
同じような方いますか?
上の子たちの妊娠中、2回とも13キロ増えた代償で、お腹周りには立派な浮き輪ができているので、脂肪なんだか見分けつきません笑+14
-0
-
644. 匿名 2021/05/12(水) 14:13:31
>>624
まさに1人目つわり中甘いものを欲して女の子でした。今はしょっぱい辛いもの欲してる!男の子かな?つわりの重さも違うから性別違うのかなとか考えてたりもしていたんだけど。性別楽しみだなー!!どちらでもウェルカムよー!元気に育ってね(^^)+7
-1
-
645. 匿名 2021/05/12(水) 14:14:34
>>637
臨時だと難しいね…
私も教員してたけど臨時の職員は妊娠したら退職してたよ、臨時にさらに臨時の代替は当てられないからね…+12
-0
-
646. 匿名 2021/05/12(水) 14:19:46
結局女性はどれだけキャリア築こうが妊娠したらパーってこういう事だよね
知人のママ友も警察官とかCAさんとからしいけど妊娠を機にやめてる
もっと人に優しい世間になって欲しいなぁ+24
-0
-
647. 匿名 2021/05/12(水) 14:25:38
>>614
すっっごい分かりますw
やらしい夢見る事多くてやばいのかな?って思ってたけど、良かった一緒の人居て😂
+7
-1
-
648. 匿名 2021/05/12(水) 14:26:40
比べるものじゃないけど、
つわり>インフル>胃腸風邪
が私の辛い順なんだけど、コロナはどれくらい辛いんだろう...って考えてる今日の午後。
つわりよりキツイなら生き残れる気がしない💧+3
-0
-
649. 匿名 2021/05/12(水) 14:28:10
>>627
妊娠判明する数日前まで飲んでましたよ
通院してる精神科の先生とは以前から、妊活したいのでと相談してて減量してる最中でした。生理が1週間遅れてる時点で断薬→離脱症状なのかつわりなのか判断つかなかったけど目眩したり吐き気したりかなり気分悪かった、、
今は8wに入ってちょっと精神的に落ち着いてきたかな
飲んでる薬にもよるだろうけど、自分と赤ちゃんのためにも先生と相談して計画的に妊活した方が良いよね+5
-0
-
650. 匿名 2021/05/12(水) 14:29:17
「つわり辛い!!もう嫌や!」って泣いてたけど、今日の検診で人間の形になってて元気に動いてるのを見て、嬉しかった
この子も頑張って大きくなってるんだな
この辛さを乗り越えたらこの子に会えるのか…と思ったら、頑張らななって思った
もう少しで安定期…落ち着きますように!!+19
-0
-
651. 匿名 2021/05/12(水) 14:33:42
妊娠が分かった後、どのタイミングで会社に報告してますか?
安定期に入ってからがいいのでしょうか?+4
-0
-
652. 匿名 2021/05/12(水) 14:34:49
妊娠2ヶ月から出産するまで仕事休んで育休あけて帰ってきた人いたけど、なんで辞めさせられなかったのか。正社員は有給使い果たして休んでも席守られるの?
妊娠して引き継ぎもせず来なくなって、そのまま辞めるって言ってたのに、権利以上に休んで戻ってきて迷惑だった。上司も同僚も文句言ってた。+2
-21
-
653. 匿名 2021/05/12(水) 14:38:32
>>651
何があるかわからないから私はすぐに上司にだけは伝えた。結果流産で手術だったから伝えといて良かったよー。
今回もすぐに伝えてある+6
-0
-
654. 匿名 2021/05/12(水) 14:39:57
初めての妊娠で週数の数え方がよくわからない
最終月経開始日から数えると今日で12w1dなんだけど、前回のエコー写真の週数を見ると計算が合わないし、出産予定日もズレてる
どっちが正解?+3
-0
-
655. 匿名 2021/05/12(水) 14:43:41
>>654
最初は最終月経からで計算するんだけど、だんだん胎児の大きさで出産予定日が決まる。排卵がずれてたりするからそれの修正が入る+8
-0
-
656. 匿名 2021/05/12(水) 14:45:12
>>654
先生から出産予定日伝えられてない?
それが正式な週数だよー。+7
-0
-
657. 匿名 2021/05/12(水) 14:45:14
現在14週。
去年の秋に8週で稽留流産しているから、毎日不安で仕方ないです。
無事に産まれるまで安心できないのかなー。+17
-1
-
658. 匿名 2021/05/12(水) 14:46:21
みなさん、コロナワクチンは打ちますか?
まだ案内も来ていないのですが、妊活中の友人が「何があるかわからないから私は打たない!」と言っており、妊娠中に打つべきか出産後の方が良いのか。もちろん主治医と相談しますが、不安ですよね。+5
-8
-
659. 匿名 2021/05/12(水) 14:48:38
今4wですが体の不調は特になく普通通りだからこそちゃんと生きててくれてるのか心配です。以前はつわりが和らいできて流産してしまったので、つわり=妊娠継続と勝手に考えてしまって不安ばかりです。+7
-0
-
660. 匿名 2021/05/12(水) 14:49:11
>>654
エコー写真は胎児の成長度合いで自動的に計算されるやつだから医者にもう一度聞いてみたらいいと思う+7
-0
-
661. 匿名 2021/05/12(水) 14:51:00
>>604
トピを開かない選択をなぜ選ばないのか…守ろう自分の心+23
-0
-
662. 匿名 2021/05/12(水) 14:52:18
>>600
歯磨き大変ですよね!頑張って磨いても直後にアイス食べたり口内環境めちゃくちゃです。笑
どうしても難しい時はマウスウォッシュします。ちょっと苦いけど、個人的には歯を磨くよりマシですね。+8
-0
-
663. 匿名 2021/05/12(水) 14:53:45
>>614
どっかでみたけど、夢で満足させようとする自己防衛だとかなんとか…
収縮の腹痛が痛すぎるなら医者に「寝てるとお腹の痛みで起きて不安」って感じで相談してみては??+8
-0
-
664. 匿名 2021/05/12(水) 14:56:10
>>632
パピコ!!めっちゃ食べたくなってきた!!+7
-0
-
665. 匿名 2021/05/12(水) 14:57:29
>>472
妊娠1ヶ月ですか…。
もう妊娠の心当たりある人は薬飲む時は気をつけてって事ですかね。
もう飲んでしまった後だし、これから気をつけます!+9
-0
-
666. 匿名 2021/05/12(水) 14:57:54
>>658
妊婦への摂取も推奨されてきてる流れだけど、結局基礎疾患ない20代の自分に案内が来るのって秋頃だと思うので不安になるのも嫌だし出産後に打ちたいな〜となんとなく考えてます。
ワクチンに関しては妊娠関係なく打つ打たないで意見が対立しがちだし、医師と相談したらいいと思うし既に結構話題になってたのであまり書かないほうがいいかもしれません。+18
-0
-
667. 匿名 2021/05/12(水) 15:00:08
>>636
ガルちゃんに初めてコメントをしたので、こんなに温かい返信を頂けてとってもうれしいです!
こればかりは耐える以外の方法がないですものね。。なんの努力もできない。。
今苦しんでるみんなの体調が、少しでも早く落ち着きますように(;o;)+14
-0
-
668. 匿名 2021/05/12(水) 15:00:18
>>509
私もその公式のネットの情報と説明書にも書いてあるし、半分の1錠なら…と飲んでしまいました。
今はもう出産されたんですか?無事に産まれましたか?
失礼な事聞いてたらすみません。+4
-1
-
669. 匿名 2021/05/12(水) 15:00:58
去年出産した者です。
まだまだコロナ怖い状況なので、お身体お気をつけて下さいね!!
皆さんが出産される頃は落ち着いてますように。+15
-1
-
670. 匿名 2021/05/12(水) 15:04:00
>>9
してる人多くてビックリしてます!
妊娠が分かってからは一度もしてません。
二人目ですが、一人目の時からそうでした。
夫婦共に淡白ってのはありますね、、+20
-1
-
671. 匿名 2021/05/12(水) 15:04:06
>>36
統計的には、サッカーや野球といったメジャーな団体スポーツのプロ選手に早生まれが少ないんじゃなかったかな?
学力や個人競技、身長等はある程度の年齢になれば、何月生まれとか関係なくなるよ。
そりゃ小さい頃は4〜5月生まれに比べて不利な面はあるだろうけど。+5
-0
-
672. 匿名 2021/05/12(水) 15:08:16
つわりなのか、体調不良なのかわからない時がある。+10
-0
-
673. 匿名 2021/05/12(水) 15:08:39
悪阻がしんどくて趣味の読書や物書きすら楽しめない。辛い。
経産婦なので前回の経験からすると、あと2ヶ月程地獄だわ…つっら+9
-0
-
674. 匿名 2021/05/12(水) 15:10:31
>>8
オメデタだと良いですね!
私の場合は胸が痛かったり、足の付け根が痛かったり、体調不良があったり期待した時ほどダメでした。
なんの症状もない時に陽性反応出ました。+12
-0
-
675. 匿名 2021/05/12(水) 15:10:36
食べる量が少なすぎるせいか、いちどスッキリでてもすぐに便秘になるのつらい
またお腹下すまでスッキリ出ないのかなー+5
-0
-
676. 匿名 2021/05/12(水) 15:11:56
2人目の妊娠なんだけど、胸が痛くなる感じは全くなくサイズだけめっちゃおっきくなってるんだけど 2人目ってこんなもん?
経産婦だと胸痛くなりにくいとかあるかな?+6
-0
-
677. 匿名 2021/05/12(水) 15:13:37
>>676
私も全く痛くなってないよー。
妊娠で卒乳だったから、胸の張りも何もない+3
-0
-
678. 匿名 2021/05/12(水) 15:14:36
10w過ぎたくらいなんだけど、もうそろそろ抱き枕使った方がお腹に負担かからないかな?
うつ伏せで寝ること多いんだけど心配になってきちゃって。
まだお腹出てないけど良くないかなやっぱり、+6
-0
-
679. 匿名 2021/05/12(水) 15:15:12
12wとにかく便秘が酷すぎる
おしっこも30分置きに行きたくなるほど近いし、妊娠後期か?ってぐらいお腹が出て苦しい
病院でもらった薬飲んでも出ないし妊娠してからスッキリ出た事が1度もないよ…+11
-0
-
680. 匿名 2021/05/12(水) 15:15:17
2年間不妊治療をしていて、先日の判定日でやっと妊娠判定をいただきました。来週の頭には胎嚢確認。まだまだ壁が沢山あるけど、赤ちゃんの力を信じて待ちたいです。
ここにいるみなさんの赤ちゃんはみんな同学年になるのかなと思うと感慨深いなぁ〜。+50
-0
-
681. 匿名 2021/05/12(水) 15:15:49
あんなに大好きだった牛肉が食べられなくなりました。
目の前に出されたら食べられるし美味しいんだろうけど、なんだろう全く食べたい欲が湧かないし、牛肉を想像すると吐き気が湧く。
妊娠前は週一で焼肉行ってたのになーーー+12
-0
-
682. 匿名 2021/05/12(水) 15:18:21
>>681
わかるよ。私もこの前焼肉屋行ったけど冷麺ときゅうりキムチだけ食べて終わった笑+6
-0
-
683. 匿名 2021/05/12(水) 15:21:08
ネットであった、妊娠中の方全員にプレゼント!っていうやつに応募したら、今電話かかってきて、これからの育児資金とか保険の見直しとかどうたらこうたら言われた。
ただプレゼントくれるだけじゃないんかい。
つわりで気持ち悪い…無理…切ります。って電話切った。感じ悪かったかな。まぁいっか。+28
-2
-
684. 匿名 2021/05/12(水) 15:22:06
NITPの結果出て、現在調べられるフルセットで陰性でした。
産まれてからわかる障害もあるけど、今やれるだけの検査はできたことでやっと少し安心して妊婦生活を送れそう…
40超えてるから結果が出るまで喜びより不安ばかりで、いざとなってがっかりしたくなくて妊娠本や母子手帳もまともに読めなかった。
このまま安定期に入って周りに報告できるといいな。+30
-0
-
685. 匿名 2021/05/12(水) 15:22:27
まだそんなにお腹出てきてはないんだけど
試しにマタニティ用のズボンとパンツ買ってみた!
お腹の締付け感がなくなって快適だ〜!
ブラのサイズも段々変わってきたから苦しくないやつ探さないとかな〜+10
-0
-
686. 匿名 2021/05/12(水) 15:22:53
>>683
そういう系はだいたいそうなる+15
-0
-
687. 匿名 2021/05/12(水) 15:25:42
せっかく頑張って歯磨きして、あと口の中濯ぐだけってところで吐いちゃう…あーせっかく歯磨きしたのに〜と思うけど2回目はできない。+6
-0
-
688. 匿名 2021/05/12(水) 15:29:02
母子手帳もらってきた。役所の人はいい人で説明も丁寧だったんだけど、段々と気持ち悪くなってきて最後の方は適当に頷いちゃったな…ごめんなさい。+9
-0
-
689. 匿名 2021/05/12(水) 15:29:39
>>635
着床出血は時期も量も人によると思いますし、こればっかりは誰にもわからないので、生理予定日過ぎているのであれば検査薬してみるのが1番良いかと思います!+7
-0
-
690. 匿名 2021/05/12(水) 15:31:26
>>652
それも正社員の権利だと思うけど…
医師の指示で、母子連絡カード使って休職してたんじゃないですか?
医師の指示なら休まざるを得ないし、経済的な理由から辞めるわけにもいかないこともあるだろうし。
妊婦じゃなくても、病気や介護やウツで休職する権利は誰にでもありますよ。
うちは妊婦多い職場なので、体調悪すぎて妊娠判明〜育休明けまで休む人もいれば、ツワリ全く無くてピンピン働いてる人もいるし、それもみんなお互い様で助け合ってますよ。
急な休みが出ても大丈夫なように、引き継ぎも普段から工夫し合ってるし。
同僚にそんな風に言われちゃうってことは、普段からあまり仕事しない人だったのかもしれないけど…
それにしても上司が文句いうなんて、かなり嫌な職場だな。+27
-1
-
691. 匿名 2021/05/12(水) 15:32:12
>>668
実は、妊婦さんが「絶対に」飲んではいけない禁忌の薬って少ないみたいです。それでも多くの薬には妊娠中の服用を避けるよう記載されているのは、妊婦さんを使った人体実験は難しいので、安全だという証明が出来ないからです。
禁忌となるのは胎児に先天性奇形等の障害が認められた場合ですが、抗てんかん薬など一部の限られた薬になります。それでも全体の中で1000人に1人生まれてくる割合が2〜3人に上がる程度だったりします。つまり禁忌の薬を飲んだ妊婦さんでも、問題ない赤ちゃんが産まれる確率の方がずっと高いわけです。
妊娠初期に一度だけ市販薬を服用した、ということであればあまりナーバスに受け止めなくても、これから気をつけて過ごしたらいいのかなと思います。安易な考え方を広めるような言い方になってしまったかもしれません。でもここのトピを見ている妊婦さん達はたくさんの不安を抱えた中で、慎重に過ごされていると思います。少しでも気持ちが楽になって欲しいと思ってコメントしました。+51
-1
-
692. 匿名 2021/05/12(水) 15:34:20
10w5dです、お邪魔します。
つわりはしんどいですが、今のところ大きなトラブルなく来ています。
顕微→胚盤胞移植での妊娠なのでまだまだ心配事は尽きませんが…。ここのみなさんと一緒に頑張りたいと思います…!みなさんが無事に出産できますように。+16
-0
-
693. 匿名 2021/05/12(水) 15:37:47
>>687
同じ
なんならすすいだあととかに吐いちゃって
意味ないじゃん…ってなる
歯磨きすることが苦痛になるよね
もう脳みそが歯磨き=みたいになってる気がするし
どうしても戻しちゃったときはマウスウォッシュをささっとやって終わりにしてるよ
お互いはやくいつも通りに歯磨きできるようになるといいね!+7
-0
-
694. 匿名 2021/05/12(水) 15:46:11
>>651
直属の上司にはすぐ報告してもいいと思います。他の方は安定期に。今はコロナ禍ですし何かあってもいけないので早めに報告で良いと思います。+7
-1
-
695. 匿名 2021/05/12(水) 15:48:46
>>676一度大きくなってるから痛くないのかな?
私も2人目妊娠中ですが、5年ぶりだからか痛いです。
時々乳腺炎なりかけの時みたいに痛いです。
+6
-0
-
696. 匿名 2021/05/12(水) 15:49:22
>>633
人の旦那を化け物扱い…
スキンシップの在り方や考え方は夫婦それぞれだし、みなさん妊婦の体調を大前提に考えながらされてると思いますよ
そんな言い方は失礼だと思います+12
-19
-
697. 匿名 2021/05/12(水) 15:49:30
>>691
とても詳しい説明、ありがとうございます!
ホッとしました。でも、これからはもっと気を引き締めていきます!
+8
-0
-
698. 匿名 2021/05/12(水) 15:52:21
芸能人とかちゃんと母子手帳に日記書いてて偉いなぁと思ってしまう
私は起きてるのが辛いから寝転びながらガルチャンに書いてるくらいだよ…+12
-0
-
699. 匿名 2021/05/12(水) 15:55:52
>>635
気のせい+0
-0
-
700. 匿名 2021/05/12(水) 15:56:14
>>698
私も名前しか書いてないよ
現在13wで8wから11wの様子記入欄あるけど未だに空白
予防接種の有無を確認するために私自身の母子手帳を母に送ってもらったけど、母も同じく真っ白で笑ったよ。笑
でも子どものためにも自分のためにもしっかり書いておかないとなーと思ってる。思ってるよ…+7
-0
-
701. 匿名 2021/05/12(水) 15:56:59
デンタルリンスやマウスウォッシュ使ってる方、どこのメーカーのもの使ってますか?
色々あるけどどれがいいのか迷う…+2
-1
-
702. 匿名 2021/05/12(水) 15:57:11
>>635
ここで聞いても答えは絶対に出ないので
検査するか病院にいくしかないですね…
+5
-0
-
703. 匿名 2021/05/12(水) 15:57:30
今日もなにもせず、ただ食べて吐いて寝てこんな時間になってしまった+14
-0
-
704. 匿名 2021/05/12(水) 15:58:39
>>703
生きてるだけで
息してるだけで偉い!私たち偉い!
お腹で赤ちゃん育ててるなんて本当にすごいよ!!!+55
-0
-
705. 匿名 2021/05/12(水) 16:02:46
>>43
何でもかんでも叩くようなやつは普段から劣等感に苛まれて心に余裕が無いから、何かとこじつけて他人を叩きたいだけですw
自身やその子供が遅生まれであることでマウント取ろうとしてるんでしょうね+4
-0
-
706. 匿名 2021/05/12(水) 16:09:04
>>696
うちの病院でも、特に禁止はしないけど無理のない範囲でねって程度だったよ
まあセックスに関しては性欲が無くなったり嫌悪感を抱く妊婦もいるので、こればっかりは人それぞれかもね+14
-0
-
707. 匿名 2021/05/12(水) 16:15:50
>>633
いま、Netflixでオーストラリアの妊婦のリアリティ見てるんだけど、
彼女たち自身性欲ありそうよ笑
そんな話してる。
スキンシップはひとそれぞれよー。+12
-0
-
708. 匿名 2021/05/12(水) 16:18:01
足触ると冷えてるのに、火照った感じがするのはなんでだろ
妊婦あるある?+9
-0
-
709. 匿名 2021/05/12(水) 16:20:17
今日で10wです
つわりがしんどいのと何より2人目なので上の子の世話をしながらつわりに耐えるのが1番しんどいです…
みなさん抱っこ紐はまだ使われてます?
上の子がまだまだ抱っこをせがむ年なので、今はお腹でてきてないので使っていますが今後はつかえなくなるだろうなーって思ってます…
いつまで使えるんだろうか…+5
-0
-
710. 匿名 2021/05/12(水) 16:30:01
8w2d。
今日心拍確認できたけど、また来週来てねと言われ、母子手帳も来週になった。
遅くない??病院によるんだろうけど、不安になるよーー。
けど心拍聴けてよかった…生きてるんだなって実感できた。+11
-0
-
711. 匿名 2021/05/12(水) 16:30:24
14wまだ悪阻しんどい。
一カ月ぶりに検診に行くので点滴してもらう予定。+6
-1
-
712. 匿名 2021/05/12(水) 16:41:25
つわりって昼寝したらひどくなりませんか。夕方から。
こどもと昼寝してしまったら最後、起きたら地獄。+28
-0
-
713. 匿名 2021/05/12(水) 16:44:24
>>698
私も書いてない。
将来、その子供が見るかもしれないのにつわり辛いとか自分の不安とか書きたくなくて。
お腹にいる喜びや楽しみを書くのも、これから病院とか色んなところで提出するのを考えるとなんかなあ…と思ってしまって、何書いていいかわからないです。+11
-0
-
714. 匿名 2021/05/12(水) 16:44:52
>>712
わかります
私も午前中はまだましで昼寝終わって起きたあとが本当に地獄です
食べづわりなんですが昼寝後は空腹だから余計気持ち悪くなるんですかね…+18
-0
-
715. 匿名 2021/05/12(水) 16:46:22
みなさん水分補給どーしてますか
お茶、お水全然うけつせなくてOS1なら少しずつ飲める感じですが常に口の中が気持ち悪くて…
なにかおすすめの飲み物ありますか+6
-0
-
716. 匿名 2021/05/12(水) 16:46:35
>>650
すごいですよね。
検診のたびに成長してる赤ちゃんもその手助けをしている私たちも偉いです!
わたしも月末が安定期です!
天気が悪いとまだまだ頭痛がしたり体調が優れないですが、可愛い赤ちゃんの成長を楽しみながら、
私たちも健康に過ごしましょうね!+15
-0
-
717. 匿名 2021/05/12(水) 16:48:40
>>712
私は昼寝関係なく夕方から次の日の朝までだめ。
夕方になると気持ち悪くて動けなくなる。+13
-0
-
718. 匿名 2021/05/12(水) 16:48:55
汚い話でごめんなさい。
今、やっとお風呂に入れました。
コロナもあり、気付いたら悪阻が始まって超ロングヘアを洗うのがしんどくて、身体は毎日シャワー浴びてましたが洗髪は3日振り…
さっぱりしたけど、いつものぼせるのでドキドキです。
早く美容院に行けるようになりたい。
どうせどこも出かけられないからこの際肩まで切りたいよー。+23
-1
-
719. 匿名 2021/05/12(水) 16:49:17
>>715
炭酸水やポカリ飲んでます◎+2
-0
-
720. 匿名 2021/05/12(水) 16:53:01
>>527
今も吐き気治まらないので電話して休めるかもっかい聞いてみます😭ほんとやだー+10
-0
-
721. 匿名 2021/05/12(水) 16:53:18
>>683タダより怖いものはない。
そういう系は個人情報集めるのが目的で、なにか販売なり連絡なりしてくると思ってる+24
-0
-
722. 匿名 2021/05/12(水) 16:54:51
>>707
毎日してるって言ってる外国人みたよー!
向こうは性行為もスキンシップで、当たり前のことだって言ってた。それも素敵な話だよね!+13
-1
-
723. 匿名 2021/05/12(水) 16:54:53
>>715
炭酸水めちゃくちゃ飲んでました!+1
-0
-
724. 匿名 2021/05/12(水) 16:57:59
きもちわるくなってきたーー
朝昼兼用で食べたもの吐いてから何も口にしてないから当たり前なんだけど、空腹で余計気持ち悪い
でも何か食べる元気がない…というか吐く元気がない+6
-0
-
725. 匿名 2021/05/12(水) 16:58:17
家族のご飯を作るのがキツい
旦那だけだと自分で買ってきてもらうけど、上の子がいるから仕方ない
冷蔵庫開けたら、何か腐ってるんじゃないの?って臭いがする 閉めても余韻が残ってる
今日の晩ごはんはどうしよう
+17
-0
-
726. 匿名 2021/05/12(水) 16:59:47
>>725
簡単なパスタとか丼系とかどう?+3
-0
-
727. 匿名 2021/05/12(水) 17:01:00
果物がムリになってきた
イチゴとかキウイとか食べると、後味がダメだー+2
-0
-
728. 匿名 2021/05/12(水) 17:03:02
>>727
バナナ、りんご、スイカあたりはどう?
ほかの果物より後味に癖がなくて食べやすいよ!+3
-0
-
729. 匿名 2021/05/12(水) 17:04:10
>>715
氷をとかすのもダメですかね
私は口の中が冷えてけっこう楽でした+3
-0
-
730. 匿名 2021/05/12(水) 17:05:00
今まで上の子が残したもの食べてたけど、もう無理だ。そして、自分が食べられないものを子が食べてる咀嚼音を聞くと、味とか想像しちゃって気持ち悪い…。+4
-0
-
731. 匿名 2021/05/12(水) 17:05:36
>>261
>>117です。吐きたくても吐けない気持ち悪さが続いていたのですが、今日嘔吐し、吐きづわりも始まったのかなと思います。
アドバイスを聞いていたので、あ、吐きそう…と思った時に咄嗟に水分を含むことができました。
本当にありがとうございました。
吐く時に目をつむる、ができなかったのですが、これも気持ち悪さの軽減につながるのでしょうか?
また教えていただけたら幸いです。+3
-0
-
732. 匿名 2021/05/12(水) 17:06:16
>>727
私もいちごは無理だったよ、香りが強すぎて…
スイカやパイン、グレープフルーツオレンジ等の柑橘系は飽きずに拒否せずに食べ続けられてるよ!+5
-0
-
733. 匿名 2021/05/12(水) 17:06:43
>>728
スイカみずみずしくていいなぁ
帰りに買ってきてもらおうかな
どうもありがとう!
+6
-0
-
734. 匿名 2021/05/12(水) 17:09:28
>>732
どうもありがとう!
オレンジもよさそうだね
とにかくさっぱりしたものが食べたい…+2
-0
-
735. 匿名 2021/05/12(水) 17:11:41
>>726
ありがとう
パスタ茹でてレトルトソースかけることにする!+6
-0
-
736. 匿名 2021/05/12(水) 17:13:59
普段別に好きでも得意でもない料理、つわりでもう1ヶ月くらい料理できてないからか、出きるようになったらあんなのつくってみたいな~とかめちゃくちゃ考えちゃうのはなんなんだろう+16
-0
-
737. 匿名 2021/05/12(水) 17:30:38
何食べても気持ち悪くなる気がして口にできない。+5
-0
-
738. 匿名 2021/05/12(水) 17:32:10
上の子がう◯ちしてておむつ替えたら気持ち悪くて吐きそう
何か胃がドクンドクン言ってる
これはヤバい、ついに吐くのか…
+8
-0
-
739. 匿名 2021/05/12(水) 17:34:17
>>736
わかるー
ベッドでゴロゴロしながら、お弁当作ってる動画ひたすら見ちゃうんだよね
でも私は実際つわり終わったらしないんだろうな(笑)+11
-0
-
740. 匿名 2021/05/12(水) 17:38:58
夕方になると熱が上がって具合いが悪くなる。早く微熱終わって欲しい。+4
-0
-
741. 匿名 2021/05/12(水) 17:42:46
>>633
スキンシップとしてやりたいと思ってるから私は
全然いいんだけど嫌がってるのに無理矢理やろうと
する旦那は有り得ないかもね。+9
-0
-
742. 匿名 2021/05/12(水) 17:46:00
>>707
面白そう🥺
それなんて名前のリアリティですか??+0
-0
-
743. 匿名 2021/05/12(水) 17:46:21
つわり対策にビタミンB6が良いと聞いたのですが、ビタミンB6のサプリを摂られている方いますか?+5
-0
-
744. 匿名 2021/05/12(水) 17:46:40
性の話は荒れるからもうよくないですか?相談やアドバイスはわかるけどする派しない派論争は無意味かなって。+26
-2
-
745. 匿名 2021/05/12(水) 17:47:12
>>715
ポカリを水で薄めて氷をいっぱい入れて飲んでます
胃に悪いと思うけど冷たくないと飲めないです+5
-0
-
746. 匿名 2021/05/12(水) 17:50:41
みなさんご両親にはいつ妊娠報告されました?+4
-0
-
747. 匿名 2021/05/12(水) 17:52:40
>>678
どうなのかね?
抱き枕ってそもそもいるのかもよく分からない初マタです
やっぱり楽なのかな+4
-0
-
748. 匿名 2021/05/12(水) 17:52:56
>>739
横ですが私もお弁当動画めっちゃ見てます!
かと言ってつわり終わっても、朝からオムライス弁当作って唐揚げ作って可愛く盛り付けて....なんてしないんですけどw+4
-1
-
749. 匿名 2021/05/12(水) 17:55:41
>>744
同意
相談事ならわかるけど、するしない してもいいと思うとかそういうのはもういいかな+7
-0
-
750. 匿名 2021/05/12(水) 17:58:30
>>747
2人目なんだけど、安定期すぎてお腹が大きくなってくるとやっぱり抱き枕あると楽だよ!
でも初期の今の時期うつ伏せ寝が悪いのかどうか、抱き枕つかったほうがいいのかまでは判断つかない…
次の受診日まで長いなー+8
-1
-
751. 匿名 2021/05/12(水) 18:03:47
>>746
12週くらいに伝えたかったけど旦那が毎日のようにもう言っていい?としつこいので10週で伝える予定です。
+15
-0
-
752. 匿名 2021/05/12(水) 18:07:52
>>557
おうどん
て言い方が可愛いです!+13
-0
-
753. 匿名 2021/05/12(水) 18:10:15
>>746
両家初孫なことと、両家ともに張り切るタイプなので12〜16週までのところで伝えようかなと思っています。
コロナで気軽に会えないし里帰り出産もしないので遅めに伝えます。+13
-0
-
754. 匿名 2021/05/12(水) 18:10:44
もう何食べても吐くから食べなくない…😢+6
-0
-
755. 匿名 2021/05/12(水) 18:11:05
>>750
横ですが
やっぱり大きくなってからは抱き枕あると楽なんですね!
半分にたたむと授乳クッションにもなるタイプが
西松屋に売っていたの気になってたので
購入検討しようかなー!+6
-0
-
756. 匿名 2021/05/12(水) 18:11:32
>>750
そうなんだ!教えてくれてありがとう!
やっぱり買ってみようかな〜
もうちょっとで安定期なので+4
-0
-
757. 匿名 2021/05/12(水) 18:12:21
>>746
次の検診が13wに入ったところなので、そこで順調なら伝えようと思います。+5
-0
-
758. 匿名 2021/05/12(水) 18:13:12
>>429
私も前回流産してますが、一度辛い事があると
調べ魔になって色んな事検索しちゃうから、
それでこのトピを見つけたりして、
同じような人がいないか、少しでも安心感を求めているんだと思います…
私自身そうであるように。+18
-0
-
759. 匿名 2021/05/12(水) 18:22:59
体調気にせず好きなものお腹いっぱい食べれるようになりたいな〜
にんにく効いてるもの大好きだったのに
匂い思い出しただけでダメになっちゃったけど
本当に元に戻るのかなって心配になっちゃう
+12
-1
-
760. 匿名 2021/05/12(水) 18:23:03
>>626
>>611のコメントしたものです。まったく同じ症状です!!妊娠が分かった時期まで笑
そうなんです、鼻の奥が腫れて塞がってる感じで、空気が入っていかない。。。😭
苦しくて眠りも浅くなるし、つらいです。+4
-0
-
761. 匿名 2021/05/12(水) 18:26:25
>>611
別の花粉症発症(発症というか妊娠中の免疫力等の変化によって症状が重くなる)ということはない?
私は元々イネアレルギー持ちだけど先月あたりから症状がひどいよ…
+4
-0
-
762. 匿名 2021/05/12(水) 18:28:50
本日母子手帳を貰ってくると書き込んだ者です。
母子手帳無事に貰えました!
ただ、産休育休後1歳で復帰を考えていると話したら、予定日が12月なので今年の秋に保育園へ応募を出さないといけないと言われました!
つまり妊娠中に保活を始めないと間に合わないようです。(応募の時期は自治体により違うと思います。)
色々と知らなかった事ばかりでビックリしましたが、保活、、頑張ります😭+16
-1
-
763. 匿名 2021/05/12(水) 18:32:30
夜ご飯何食べよう…
自分でも自分が何食べれるのか分からなくなってきたよーーーー+5
-0
-
764. 匿名 2021/05/12(水) 18:36:34
6時から仕事行ってるガル子大丈夫かな+42
-0
-
765. 匿名 2021/05/12(水) 18:37:34
>>743
とってますよ!
Amazonで買えるビタミンB6だけのやつ。
5週から飲み始めて、現在10週です。
これが効いたのか分かりませんがつわりのピークは5,6週でした。
ピーク時は常に船酔い状態で辛かったけど、今は食べつわりと夜の胃もたれに落ち着いてます。
参考までに!+8
-1
-
766. 匿名 2021/05/12(水) 18:38:37
今日の夕飯タコライス
カレー味を今体が欲してる…うまい!!!+4
-0
-
767. 匿名 2021/05/12(水) 18:39:59
この1年間コロナの自粛で
美味しい物食べることが旦那との数少ない楽しみだったのに
今はつわりでなるべく別々に食べたり匂いとかかなり気を遣わせてたり
家事もほとんど頼ってて申し訳ない気持ちでいっぱい。。
つわりが終わったら恩返ししよう!美味しい物沢山食べるぞ!!+27
-0
-
768. 匿名 2021/05/12(水) 18:40:32
>>456
私もです!悪阻しんどくないですか?お互い頑張りましょう!+3
-0
-
769. 匿名 2021/05/12(水) 18:40:49
悪阻で気持ち悪くて毎日吐いているのに、顔色は良いから中々分かってもらえなくて悲しいや。+14
-0
-
770. 匿名 2021/05/12(水) 18:40:52
>>762
えっいくらなんでも早すぎない?+9
-0
-
771. 匿名 2021/05/12(水) 18:40:58
明日で11wです
次の検診を2週間後に控えていますが、分娩予約を入れる予定だったかかりつけの病院でまさかのクラスター発生…まだ分娩予約していないので、転院するべきか迷っています💦+5
-0
-
772. 匿名 2021/05/12(水) 18:41:33
>>720
無事休めたかな?無理してないといいなぁ+8
-0
-
773. 匿名 2021/05/12(水) 18:42:36
以前は血圧が低すぎて健康診断にひっかかるレベルの低血圧だったのに、妊娠してから130/90とかになってしまった....
見えないところで身体は大きく変化してるんだなあ....って感心してる場合じゃない(泣)
塩分控えめにしなきゃ!クロワッサンが食べたくて仕方ないんだけど、パンは塩分量が高いらしいから1週間に一個にしよう...+13
-1
-
774. 匿名 2021/05/12(水) 18:46:33
>>769
気持ち悪いーつらいーむりーって必要以上に口に出すのはどう?
オーバーなくらい体調悪いことアピールするのも手だと思うよ!
本当に体調悪いし。+6
-0
-
775. 匿名 2021/05/12(水) 18:48:11
>>746
うちはたまたま義理の両親も会う予定があったので黙っておくのも気が引けたので5週くらいで伝えました。会う予定がなかったらもっと後だったと思います。実家にも同じタイミングで報告しました。+20
-0
-
776. 匿名 2021/05/12(水) 18:49:02
>>771
出産予定と同じ規模の施設が他に近くにあるなら転院してもいいかもしれないけど、今はどこ選んでも分からないよね、、
今は平気でも出産時、転院先でクラスターおきないとは言いきれない+12
-0
-
777. 匿名 2021/05/12(水) 18:54:23
>>762え!!今年の秋に出すのって次の4月入園の子か今年度の途中入園希望する人じゃないの??+9
-0
-
778. 匿名 2021/05/12(水) 18:55:38
>>764まだ体調悪いって言ってたけど休めたのかなぁ…+5
-0
-
779. 匿名 2021/05/12(水) 18:57:11
>>777
>>770
これが本当で来年の4月からの1年間の入園分が
今年の秋応募らしくて(途中入園含む)、
私が復帰して預けたいのは来年の12月からなので今年応募分になるみたいです。。
分かりづらい文章ですみません!+6
-0
-
780. 匿名 2021/05/12(水) 18:58:17
>>762
え?一年計算間違ってない?
一歳入園目指してるなら来年の秋じゃないの?+8
-0
-
781. 匿名 2021/05/12(水) 18:59:44
今日12週でオスカー検査したんだけど、問診で自然妊娠か不妊治療か(治療内容も細かく分かれてた)っていう欄があったけど、なんでだろ
他にもタバコ吸う吸わないとか
NTと血液検査で判断だから関係ないと思うんだけどなぁ+1
-0
-
782. 匿名 2021/05/12(水) 19:00:15
安定期目前でだいぶ調子が良くなってきましたが、体調いい日にいろいろ動き回ると次の日は必ずダウン🥲
そして天気悪い日はダメな日が多い、、、
梅雨入り早いとかやめてくれ🥲🥲
低気圧に勝てる方法ないかな〜+22
-1
-
783. 匿名 2021/05/12(水) 19:00:15
>>779
え!!1歳で入園させたい場合って今年の申し込みなの!?
つわりで全然そこまで考えてなかった…+9
-0
-
784. 匿名 2021/05/12(水) 19:00:51
気が早すぎるけどどんな名前にしようかなぁとか考えちゃいます笑
考えてるとつわりのつらいの気が紛れていい。+19
-0
-
785. 匿名 2021/05/12(水) 19:01:23
>>779
えー!まだ生まれてもいないのに
っていうかそういう自治体って結構あるのかな?激戦区?
知らないで応募逃しちゃう人多そうだね+9
-0
-
786. 匿名 2021/05/12(水) 19:02:01
>>784
わかる!わたしもずっと考えてる!+5
-0
-
787. 匿名 2021/05/12(水) 19:05:03
>>746
16週以降の安定期に入ったら伝える予定です
どうせコロナで会えないから早く伝える必要もないかなと+9
-0
-
788. 匿名 2021/05/12(水) 19:05:14
出産までのこと、産後のこともまだ知識不足なのに、住んでるところの保育園の空き状況とかまで頭回らない…
なんなら保育園やらこども園やら違いがわからない…
勉強しなきゃだわ+16
-0
-
789. 匿名 2021/05/12(水) 19:05:23
お腹いっぱいになるとお腹パンッパンにふくれる。。。
元々胃下垂ぎみなのもあるかと思うけど+9
-0
-
790. 匿名 2021/05/12(水) 19:09:22
ついに16wに入りました。
初期は卒業して妊娠中期トピに行きます。
初期トピではPart19からお世話になりました!
初期のとっても不安だった時期やつわりの辛かった時期、色々分からないことだらけだった時にすごくお世話になりました。
皆さん優しく温かくて嬉しかったです。
ここにいる皆さんの赤ちゃんが無事にすくすくと育ちますように。
中期トピで待ってます!
今までありがとうございました♡+62
-2
-
791. 匿名 2021/05/12(水) 19:09:25
>>772
休めました〜😭
みなさん優しくて涙出そうになった🥲笑
ありがとうございます😌+51
-0
-
792. 匿名 2021/05/12(水) 19:11:58
>>791
よかったね!
今後も無理せず!+20
-0
-
793. 匿名 2021/05/12(水) 19:20:43
ブラの締め付けも気持ち悪くてテンション下がる
背中側はゴム無しのブラトップみたいなの買ってきたけどどうかな~+14
-0
-
794. 匿名 2021/05/12(水) 19:23:31
今妊娠6週目です。腰や背中が痛いだけでまだつわりがなく元気なのですが、いつつわりが来るのか怯えながら毎日仕事してます(笑)
つわりがなかった人はいますか?
+13
-1
-
795. 匿名 2021/05/12(水) 19:31:47
最後の大仕事上の子の風呂が終わったんだけど、終わった途端自分の髪の毛も乾かせない…ソファから起き上がれなくなった。30分休ませてくれと旦那にバトンタッチ…1日疲れたよー+18
-0
-
796. 匿名 2021/05/12(水) 19:32:44
>>746
検診の時に預けないと行けないから(コロナで今連れて行けない)すぐに伝えたよー。+6
-0
-
797. 匿名 2021/05/12(水) 19:34:19
>>795
1日お疲れ様!
風邪ひかないようにね!+7
-0
-
798. 匿名 2021/05/12(水) 19:35:36
すあま食べたらめっちゃ美味しかったーー!!
くせもないし匂いもないし、めっちゃ救われた😭
でもおもち吐くのは怖いからここから体調悪くならないことを願う+3
-0
-
799. 匿名 2021/05/12(水) 19:36:26
>>797
ありがとう😢
優しい言葉がしみるよおおおおお
20時までゆっくりする…+1
-0
-
800. 匿名 2021/05/12(水) 19:39:48
>>750
ごめんなさい!
間違えてマイナスしたかも💦
プラスの間違いです!+2
-0
-
801. 匿名 2021/05/12(水) 19:41:45
母子手帳についてる、妊婦健診の券があれば病院でお金はかからないと思ってました.......!
つわりで電車移動もできなくて、毎回タクシーと健診代でまあまあの出費です。+21
-1
-
802. 匿名 2021/05/12(水) 19:48:42
食べづわりです。
上の子の時は欲望のまま菓子パンばかり食べて16キロ太ったから、今回はなるべく我慢してるけど我慢するとものすごい吐き気に襲われます。
実際吐くものないのにトイレに駆け込むくらい。
でも食べられるのはパンやおにぎり等カロリーしっかりあるものばかり。
まだ7週後半なのにどんどん太っていく。
食べづわりの皆さんどうしてますか?+9
-0
-
803. 匿名 2021/05/12(水) 19:54:49
>>802
湯豆腐か温野菜食べてる。それでも足りない時は蒸したサツマイモ食べてる。+4
-0
-
804. 匿名 2021/05/12(水) 19:57:53
>>762
一年間違えてると思いますよ。
6月で1歳になる子がいますが6月入園で今年の4月から5月上旬までに申し込みでした。
今14wのお腹の子は1歳になる前に申し込みに来てねとの事でしたよ。
もう一度役所に確認した方がいいと思います。+0
-10
-
805. 匿名 2021/05/12(水) 20:02:11
>>765
ありがとうございます。同じく船酔い状態で…藁にもすがる気持ちで試してみます。ネイチャーメイドのものが薬局で買えたので、今日から試してまた報告します。+7
-0
-
806. 匿名 2021/05/12(水) 20:02:33
>>804
役所の人から妊娠中の保育所探しになると思いますと言われました😭
自治体によるのでしょうか。。
もうよくわかりませんww+6
-0
-
807. 匿名 2021/05/12(水) 20:04:27
トイレで座り込んでたら
もうすぐ3歳の娘が自分の髪ゴム持ってきて
「○○ちゃんの貸してあげるね〜」
と渡してくれました(;o;)
そのあと背中をなでなで…
その優しさずっと忘れないよ(;o;)+55
-1
-
808. 匿名 2021/05/12(水) 20:05:19
>>264
ありがとうございます!陽性出ました!
仲間入りできそうです(*^^*)
よろしくお願いします!+26
-1
-
809. 匿名 2021/05/12(水) 20:06:23
>>805
私もネイチャーメイドのものを飲んでいます。
ただAmazonのレビューなど見て頂ければ分かると思いますが、効くかは人それぞれ、
サプリなどはあくまで自己責任なので、
身体に異常を感じた時はすぐにやめて下さいね!+4
-0
-
810. 匿名 2021/05/12(水) 20:12:33
>>773
わたしバターロールばかり食べてました!パン食べやすいのに…。もう何を食べたらいいのやら…+1
-0
-
811. 匿名 2021/05/12(水) 20:13:05
夫が単身赴任中なんだけどうまいこと帰ってきてもらって妊娠できた。
すごく嬉しいけど、つわりに耐えている時間が孤独ですごくつらい、涙が出てくる…
一人で暮らしている妊婦さんいますか?
どうやって気を紛らわしていますか?+26
-0
-
812. 匿名 2021/05/12(水) 20:15:48
ここに書き込みをしたすぎて個人認証してきました!
つい先日陽性が出て、受診待ちです。
2人目なのですが、そうだったそうだった〜そんなのもあるのか〜と皆さんのコメント楽しく読ませてもらってます。
上の子見ながらのつわりが不安すぎますが頑張ります。よろしくお願いします。+18
-0
-
813. 匿名 2021/05/12(水) 20:16:04
まだつわりもなく、なんでも食べられますが
食べようと思ったもののことを考えると、
気持ち悪くなりそうって思ってしまって
食べたいものがなくてどうしよ〜ってなります。
買った時は食べたい!ってなるのに
数日経つと食べたく無くなる。。。+11
-0
-
814. 匿名 2021/05/12(水) 20:16:29
>>806
横
自治体によってはあるよ!
うちのところもそう!来年度中の入園は今年の秋?冬?あたりまでの申し込みだったよ
私は育休フルで取る予定だから来年度に入園はしないんだけど、役所の人が丁寧な方でもし来年度中に入園を予定しているなら…って説明してくれたし、一昨年出産して保育園預けてる友達も同じこと言ってたから確実!
待機児童をなくす取組として
早めに申し込みを受けて需要を把握し、調整するためみたい!
本当に自治体によって違うことたくさんあるからいろんな方の意見聞くと混乱するよね…心配なら余裕あるときにでももう一度問い合わせしてみるといいよ!市区町村のHPにも載ってるかも!+12
-0
-
815. 匿名 2021/05/12(水) 20:21:07
>>781
まったく情報持ってない無知な私
検査に必要なんじゃなく、検査後の集計に必要なんじゃないかと思ったり
不妊クリニック卒業者は全員医師会(?)に生まれた時の報告しないといけないらしいし、色々統計用に情報集めてる可能性もあると思う+9
-0
-
816. 匿名 2021/05/12(水) 20:23:06
里帰りするか迷う、、、。
夫は1日勤務して2日休みのシフト、
病院も家から歩いて5分。
実家は家から高速で1時間、病院は歩き+電車で25分。
里帰りしなかった友達に話聞きたいけど
初期だし報告するのも早いかなー。。。+4
-0
-
817. 匿名 2021/05/12(水) 20:26:43
>>816
歩いて5分!?
私だったら出産後の退院の時に迎えにきてもらってそのまま里帰りするかなー笑
+11
-0
-
818. 匿名 2021/05/12(水) 20:27:34
>>801
病院によってまちまちですよね。私の通っているところは安くても3000円弱払ってますが、友人のところは安くて数百円って言ってました。+10
-0
-
819. 匿名 2021/05/12(水) 20:28:09
>>762
元保育士ですが、妊婦さんで見学に来られてた方もいました。今年の12月に出産して、来年の12月に1歳になりますよね、その月に入園するのであれば、今年の秋までの申請で間違いないと思います。4月には名簿が出来上がっているので、3月生まれの子でも、復職される方は秋までに申請を忘れないように声をかけてました(在園児がいるママさんへ)。もちろん自治体によると思いますが、1歳で復職といっても、実質0歳児クラスです。1歳4ヶ月以降の復帰を考えているならば、来年でいいかと思います。+14
-0
-
820. 匿名 2021/05/12(水) 20:31:30
>>593
マイナスだと思うけど、私は受けない事にしました。なんなら、昨日、今日で決意しました。
初産で高齢出産なんですけどね。
妊娠する前は絶対受ける!って思ってました。
でもいざ妊娠した時、不妊治療でやっと授かった命、何があっても大切に育てる!って思いました。
今12wで特に何の問題もなく元気に育ってくれるので我が子を信じます。
もちろん、受ける方を批判はしません。不安が少しでも和らぐなら。って方もいますしね。
がるでは受ける方が多い気がします。過去のトピにもたくさん出生前診断ありますよ。
+36
-0
-
821. 匿名 2021/05/12(水) 20:33:04
>>811
仕事ない日は、羊毛フェルトで人形作ったり、スタイ作ったり、絵かいたり、散歩へ行ったり、買い物行ったり、パンこねたりしてたよー!
産後1年だけど、こういう趣味何も出来てないから今思えばめちゃくちゃ貴重な時間だったかも♪♪
またやりたいなー!!+9
-0
-
822. 匿名 2021/05/12(水) 20:33:57
>>802
春雨スープとか、スープ類を常備してます
塩分過多は怖いけどあったかい水分ってお腹にたまる感じがする+8
-0
-
823. 匿名 2021/05/12(水) 20:35:20
>>816
私里帰りしなかった人なんだけど、その感じだったら里帰りしなくていけそうな気がする( *´︶`*)+8
-0
-
824. 匿名 2021/05/12(水) 20:35:33
>>808
いらっしゃいませ!!
よかったですね!!
おめでとうございます㊗️
+8
-0
-
825. 匿名 2021/05/12(水) 20:35:37
>>817
たまたま近くに大きい病院があって、
今はそこに通ってます!
あ、なるほど!出産してから帰るのもありですね、、、その考え抜けてました笑
ありがとうございます!+13
-0
-
826. 匿名 2021/05/12(水) 20:38:23
>>816病院へのアクセスからして、産前に帰るよりも親に退院と同時に来てもらってそのまま実家に帰るか、自宅にしばらく泊まってもらう方が良さそう。+8
-0
-
827. 匿名 2021/05/12(水) 20:40:28
>>823
ほんとですか!
帰った方が楽なのは分かるし、周りの先輩にも帰って楽しとき!しか言われないので
しなかった方の意見聞けて嬉しいです(o^^o)
ありがとうございます!+6
-0
-
828. 匿名 2021/05/12(水) 20:44:01
不妊治療で授かってホルモン補充してる方はいつまで補充ありますか?私は12週までするらしくルティナス高いのでお財布が痛いです。+7
-0
-
829. 匿名 2021/05/12(水) 20:48:39
>>762
私の住んでる所も育児休暇取得したあと、年度途中から入園希望の方は4月入園の子と一緒に秋の申し込みですよ!
園の見学も夏頃にあるからバタバタですよね
申込書もまだ子どもの名前書けないから未出生とか欄があった気がします+4
-0
-
830. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:55
>>593
高齢で2人目なのでNIPTを受ける予定です。1人目の時はどうしようか考えているうちに時が過ぎてエコーでも何も指摘されなかったので大丈夫かなーとは思っていましたが、産まれるまで多少の不安はありました。クアトロとかは確率が出るだけで余計不安になりそうだったのでNIPTにします。+5
-0
-
831. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:32
>>801
券だけだとエコー補助する回が決まっているので、毎回エコーする病院だとエコー代がはみ出ます
自治体とか病院で違う可能性あるけど・・・+5
-0
-
832. 匿名 2021/05/12(水) 20:58:16
>>802
二人目も食べつわりです
食べつわりはつわりが落ち着いたら体重管理していけば良いって感じで先生と助産師に今回は言われました
一人目の時は特に何も言われなくて、13キロ以上増えました 笑+4
-0
-
833. 匿名 2021/05/12(水) 21:03:55
>>743
とってるけど利き目はイマイチ分からず
つわり酷いから喉に引っかかっちゃって上手く飲めないのも難点
ネイチャーメイドのB6です
つわりに耐えられなくなり9週から飲み始めましたが11週の今落ち着かず…+5
-1
-
834. 匿名 2021/05/12(水) 21:05:13
今日で12w。母子手帳をもらってきました。
その際に里帰りするかどうかなども聞かれたのですが、一人目の時に実母と喧嘩することが多かったので今回はしないつもりでしたが、やっぱり里帰りする人が多いと聞いて迷ってます。
上のお子さんが小さい方はその子も連れて里帰りするのでしょうか?+3
-0
-
835. 匿名 2021/05/12(水) 21:05:43
>>742
遅くなりました!
ヤミーマミーズっていうのです。
+1
-0
-
836. 匿名 2021/05/12(水) 21:11:19
>>828
私は9w6dまででした!今回はルティナスと飲み薬
1人目の時はルティナスのみで11w6dまで
ルティナス高いですよねぇ
ルティナスは11w6dまでしか使えないお薬なので、11wくらいから減薬して12wには終わりかと!
もうその頃になれば、自力でホルモン出してくれるようになるよ!+3
-0
-
837. 匿名 2021/05/12(水) 21:11:26
めちゃくちゃ汚いんだけど、お風呂が2.3日に一回になってる。
歯磨きは一日一回でも夜にやってるつもりだったけど、出来てない時もあったのか
鏡見たら歯石?が凄いことになってた…。
妊娠前はすきまブラシとかよく使ってたのになぁ
舌で歯をなぞるとざらざらしてたけど歯を洗うとツルツルになってやっぱり歯磨きは重要なんだよね+20
-0
-
838. 匿名 2021/05/12(水) 21:12:59
>>828
私9週くらいまでありました
経過がとても良かったので早く終わりましたが本来10週くらいまでって言われてました
錠剤と貼り薬でした
ホルモン剤飲んでる時つわりが酷くて、薬でホルモン上げてるからかな?終わったら楽になるかな?と思ったら悪化して残念でした…+8
-0
-
839. 匿名 2021/05/12(水) 21:13:35
ネイチャーメイド、ビタミンB6が20mgしか入ってないんだね。
チョコラBBのドリンクビットなら25mg入ってるよ。
高くつくけど背に腹は変えられないということで飲んでるけどプラシーボもあるのか私には合ってる+3
-0
-
840. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:44
>>821
すごい前向きでキラキラしてて素敵!
休みの日は横になってばかりだったからちょっと何かしてみようかなと思った。ありがとう〜!+7
-0
-
841. 匿名 2021/05/12(水) 21:39:40
>>839
ネイチャーメイド1日2錠だから40mg取れますよ
でも1日の推奨が45までだから、食品や葉酸アプリから取る分考えたらギリギリなラインかなと+7
-0
-
842. 匿名 2021/05/12(水) 21:47:17
>>828
ちょっと中途半端ですが、9w5dまででした!
膣錠は高いですよね....+1
-0
-
843. 匿名 2021/05/12(水) 21:48:41
マタニティマークいつから付けよう〜+2
-0
-
844. 匿名 2021/05/12(水) 21:51:18
大好きなサーモン頬張りたいです。。。
我慢我慢+9
-0
-
845. 匿名 2021/05/12(水) 21:53:09
>>828
クリニック8週で卒業だったので8週まででした+1
-0
-
846. 匿名 2021/05/12(水) 21:56:24
体調良かったのに旦那がごま油使っておつまみ作ってた匂いでダウン
何回も何回もごま油の匂いダメって言ってるのに、なんでわかってくれないんだろう+16
-0
-
847. 匿名 2021/05/12(水) 21:56:40
>>773
私も低血圧なのですが、病院行くと緊張して130前後になります💦
心拍確認の日とか135超えて測り直して下さいって言われました笑
赤ちゃん元気かな?とか無意識に緊張して少し高くなってるのもあるかと思います!+8
-0
-
848. 匿名 2021/05/12(水) 21:59:23
>>828
私は10w2dまでです〜!
大体8〜12wのどこかで止めるみたいですね。+0
-0
-
849. 匿名 2021/05/12(水) 21:59:46
>>828です。
皆さんやっぱりそのくらいですよね。毎日の事だと地味に面倒なので早く終わりたいです。
でも赤ちゃんの為なのでがんばります!+3
-0
-
850. 匿名 2021/05/12(水) 22:00:34
>>808
いらっしゃいませ!!
よかったですね!!
おめでとうございます㊗️
+3
-0
-
851. 匿名 2021/05/12(水) 22:02:16
歯磨き粉の匂いがつらい
特に人が歯磨きしてる時のミントの香りがきつい
歯磨き粉変えたらよくなるのかな?+9
-0
-
852. 匿名 2021/05/12(水) 22:15:06
>>731
261です。
吐きづわり、始まっちゃいましたか...。
慣れるまで、しばらく辛抱されてくださいね。
胆汁吐くのが1番しんどいですので、水でもウィダーでも吐く前に胃に入れてください。(入れて20〜30秒我慢してから嘔吐だとなお◎)
目を瞑るのは私もネットで調べてやってみたら気持ち楽だったのでコメントしたのですが、
多分目から入ってくる情報を遮断する事で、少しでも脳への刺激を減らせるのかなと思います。
嘔吐中に見ちゃうと悲しさ、辛さも増しちゃうと思うので...
今が1番しんどいと思います。
水分取るのもキツくなるようでしたら、迷わず病院に行かれてくださいね。
ネット調べていると、産むまで続いたという意見が多く見られます。でも個人差がありますし、一般的には安定期までにはなくなる方が多いと病院でも言われました。私は11wでまだつわりありますが、ピークは6~8w位でした。あのときに比べたら今は全然マシです。検索し過ぎて絶望しないようにしてくださいね。+13
-0
-
853. 匿名 2021/05/12(水) 22:17:30
>>847
私は6週の時、ドキドキし過ぎて
血圧170超えて、先生に緊張してたんだね〜
って言われましたw
その後の測定では心落ち着かせるようにしてたので
120前後とかでしたが、笑+9
-0
-
854. 匿名 2021/05/12(水) 22:18:39
>>834
1人目の時は1ヶ月検診が終わってから里帰りしました。でも両親ともに働いてるので、夜まで1人でした。ご飯の準備をしなくていいのは助かりましたが産後メンタルなので寂しかったりイライラしたりしました…。
今回は里帰りせずに上の子を産前産後で近くの保育園に行かせるつもりです!+7
-0
-
855. 匿名 2021/05/12(水) 22:23:09
>>851
同じく歯磨き中おえってなります😭
特に奥歯磨いてる時が辛いんですけど、奥歯って1番虫歯なりやすいからしっかり磨きたいし…
つわりに良い歯磨き粉情報あったら欲しいです😭🙏🏻✨+4
-0
-
856. 匿名 2021/05/12(水) 22:31:28
>>852
お答えくださりありがとうございます。
なるほどです!
たしかに吐き続けている間、私かわいそうと思って辛かったです。笑
目をつむって静かに時が過ぎるのを待つことを試してみます。
今まさに6wで、絶望中なので、、私の気持ちを全て読み取っているかのような優しいお言葉をありがとうございます。本当に励まされます。本当にありがとうございます。+15
-0
-
857. 匿名 2021/05/12(水) 22:32:05
性別はどっちでもいいけど夫も私もお酒飲めなくて背もあまり高くないので、私たちの子供で生まれてくるなら女の子の方が本人の人生幸せだろうな…と話していましたが産み分けはしませんでした。
多分時期的にも食習慣的にも男の子です😂
将来モテなくてもいいよ!愛情たっぷり育てます!!+7
-18
-
858. 匿名 2021/05/12(水) 22:44:47
>>854
834です、コメントありがとうございます!
産後メンタル分かります💦
父はいませんが、母はパートなので、854さんに比べたら子供と二人きりになる時間はまだ短かったですがそれでも心細かったです、、
そうですね、保育園もありますね!💡
実家から保育園は遠いですし、私も上の子を保育園に預けながら下の子のお世話を自宅で頑張ろうと思います!同じ仲間の存在が心強いです!大変そうですが頑張りましょうね!🤝+1
-0
-
859. 匿名 2021/05/12(水) 22:51:09
>>855
子ども用の歯磨き粉使ってました。つわり中でも平気なフルーツとかがあれば、その味のものを探してみてはいかがでしょうか?
つわり中は水のみの歯磨きでも十分だと思いますよ。+1
-0
-
860. 匿名 2021/05/12(水) 22:52:27
つわりで仕事辞める人多いの分かる。
妊娠悪阻まで行かなくてもつわり重いと働くのしんどすぎる。
テレワークで良かった…。出社なんて絶対無理!+34
-0
-
861. 匿名 2021/05/12(水) 23:17:30
つわりで仕事してる人本当によく頑張ってると思う。尊敬します。+39
-0
-
862. 匿名 2021/05/12(水) 23:24:34
>>846
変わりの油を置いてゴマ油は隠そう+8
-0
-
863. 匿名 2021/05/12(水) 23:35:52
>>835
見てみます!+0
-0
-
864. 匿名 2021/05/12(水) 23:46:09
まだ先の話だと思いますが、皆さん性別は確認されますか?
それとも生まれてからのお楽しみですか?
一人目の時は妊娠中に教えて貰って、名前決めたり服の色とか用意したけど
今二人目で性別聞くかどうか悩んでます!+13
-0
-
865. 匿名 2021/05/12(水) 23:50:56
>>864
性別知りたいです!そしたら準備捗ったり妄想が楽しくなりそうなので笑
あとミーハーだからケーキのサプライズしたいw+18
-0
-
866. 匿名 2021/05/12(水) 23:53:25
まだ9週ですが、下着がきつくなってきたので購入を考えているのですが、UNIQLOのマタニティの下着使ってる方どうですか?+8
-0
-
867. 匿名 2021/05/13(木) 00:16:18
お腹すいて寝れない...+2
-0
-
868. 匿名 2021/05/13(木) 00:22:42
夜辛い方起きてらっしゃいますね…
夜から朝が1番つらい。
寝てもトイレですぐ目が覚めるしそこからは何かしらずっと食べてて朝になるの繰り返し。
夜辛いのもホルモンバランス関係あるのかなあ+14
-0
-
869. 匿名 2021/05/13(木) 00:24:36
いま最高に気分悪い
布団の中でツボおしながやもだえてます
助けて〜+19
-0
-
870. 匿名 2021/05/13(木) 00:24:53
吐き気で寝れない時どうしてますか?寝るコツとかありませんか?寝不足で赤ちゃんが心配です。+7
-0
-
871. 匿名 2021/05/13(木) 00:26:17
>>867
大丈夫ですか…?
食べると吐いちゃう感じでしょうか?
食べたくないけどお腹すいて気持ち悪くて寝られない…わたしもあります(;-;)辛いですよね。
わたしは良くないだろうけど、スマホいじりながら気を紛らわしてやり過ごしてます。
少しでも楽になれますように…+7
-0
-
872. 匿名 2021/05/13(木) 00:35:25
私の感覚なのでなんとも言えませんが、この音5時間くらいあって、広告なしで水の流れる音とバリ島にいるような音が心地良いです。
赤ちゃんも羊水の中で水の音感じてるのかなと思いながら夜中聞いたりしてます。気休めですが。
あとは、手のひらから指で3本下に取ったところにツボがあるみたいなので、そこを圧して気を紛らわしてます。+19
-0
-
873. 匿名 2021/05/13(木) 00:40:27
>>866
お腹すっぽりカバーしてくれるやついいですよ!
西松屋の3枚1000円のやつも買ってみましたが、ちょっとUNIQLOより薄いけどこっちもいい感じです
慣れるまでトイレで脱ぐとき下着の端っこ探すの手間取りますけど笑+5
-0
-
874. 匿名 2021/05/13(木) 00:45:44
>>865
同じくミーハーなので遠く離れた実家と義実家にサプライズしようと考えてます
男の子なら飴、女の子ならクッキーとか宅配の中身で性別発表しようかなぁ…マシュマロ、ゼリー、琥珀糖もいいなぁ…なんて
気持ち悪いし眠れないのでそんな事考えてどうにかやり過ごしてます笑+9
-0
-
875. 匿名 2021/05/13(木) 00:49:32
気持ち悪くて寝れない…
さっき1時間くらい寝落ちしたら悪化してしまった
3時とかまで寝れないんだよなぁ、、+7
-0
-
876. 匿名 2021/05/13(木) 01:05:32
>>875
諦めて布団から出ました
でも寝ないと明日ツラいから温かいルイボスティー飲み終わるまでかな+7
-1
-
877. 匿名 2021/05/13(木) 01:13:42
>>876
私も起きてなにか飲んでからまたベッド入ろうかな、+7
-0
-
878. 匿名 2021/05/13(木) 01:57:41
頭痛いなぁと思ってたら雨が降ってきた。
低気圧だといつも頭痛がして吐き気倍増。
今夜もつらくなるな…+13
-0
-
879. 匿名 2021/05/13(木) 02:00:43
>>875
10週頃までは日中も眠くて、よく寝落ちしてましたが
最近は眠くなる事が少なくなりましたw+5
-0
-
880. 匿名 2021/05/13(木) 02:27:15
>>879
今何週ですか??+0
-0
-
881. 匿名 2021/05/13(木) 02:28:13
今日寒いなとおもうのに、体が火照ってる感じで布団から出たくなる
でも出ると寒い…
そこに気持ち悪さで眠れない…+5
-0
-
882. 匿名 2021/05/13(木) 02:37:48
>>881
私は足だけ外に出してるよ
寒くなったら自動(?)で布団の中に引っ込む作戦
でもそもそも眠れない+5
-1
-
883. 匿名 2021/05/13(木) 02:46:10
>>882
足だけ出してるんですが体がモゾモゾ?してきちゃって、うわああああってなって布団どけちゃうんですよね、、
早く寝たいのにほんと寝れない+4
-0
-
884. 匿名 2021/05/13(木) 03:09:39
私は中途覚醒組ですー!
今日検診だからソワソワして目が覚めたのかなぁ…笑+5
-0
-
885. 匿名 2021/05/13(木) 03:24:02
>>879
今12週入ったところです!+4
-0
-
886. 匿名 2021/05/13(木) 03:44:16
だめだ 全然寝れないー
もう開き直って旦那見送ったら寝るくらいの気持ちでいようかな
気持ち悪いし口乾くし寝れないしでなんか疲れる+11
-0
-
887. 匿名 2021/05/13(木) 04:25:53
アレルギー性皮膚炎が妊娠してから悪化して痒くて寝れない…もうやだ。涙+16
-0
-
888. 匿名 2021/05/13(木) 05:01:10
10wくらいから全然眠れなくなった…+11
-0
-
889. 匿名 2021/05/13(木) 05:20:55
9週に入ったところで、便秘4日目なんですが、これは病院に相談して薬とかもらったほうがいいんでしょうか。全くでる気配がありません…。+8
-0
-
890. 匿名 2021/05/13(木) 06:00:12
雨のせいか、具合わるい+4
-0
-
891. 匿名 2021/05/13(木) 06:47:11
今日から9w
つわり感じない時間が増えてきた分ぶり返した時絶望感すごい。やっぱり戻ってきたか…ってなる。
+6
-0
-
892. 匿名 2021/05/13(木) 07:34:06
>>313
横ですが、私も一昨日妊娠が確定して、こんなものなのかなぁとちょっと不安になっていました
ありがとうございます!
母子手帳もらえるのを楽しみにしてみます(﹡ˆoˆ﹡)
無事に育ってくれますように✨+8
-0
-
893. 匿名 2021/05/13(木) 07:35:00
>>867
私蒟蒻ゼリーとか、衛生的にあまり良く無いかもだけどタラミのゼリーとかを食べられる分だけ口付けて(残りはラップして冷蔵庫)から寝るよ
夜中だけは口濯いで歯磨きは割愛してる…
他にはカップスープとか飲む事もあるよ
空腹は気持ち悪くて寝れないし、寝れないと吐いちゃう。ちょっと食べた後、寝転がらないで30分くらい消化待ってから寝ると良いよ+7
-0
-
894. 匿名 2021/05/13(木) 07:36:43
>>881
私冷えピタと氷枕して寝てます
頭が冷えるとのぼせが落ち着いて足が温かくても眠りやすいですよ
あまりに全身暑い時は水分取った方が良いかも?+3
-0
-
895. 匿名 2021/05/13(木) 08:06:56
おはようございます。
寝る前の気持ち悪さはなくなったけど、雨だからか頭が痛く重い....
今日も寝たきりかも+9
-0
-
896. 匿名 2021/05/13(木) 08:13:59
7w5dのものです。
昨日の夜から胃痛がひどくて夜中も何度か起きてしまってあまり寝られず朝を迎えました。
朝も眠たいし胃痛はまだあるしでしんどくてこんな状態で会社に行くのは辛いなと思い上司にお休みの連絡入れてしまいました。
多分無理して頑張れば出勤はできるくらいの体調だったのですが気持ち的にもうだめで連絡してしまいましたが今になって罪悪感や自分の甘えなのではと、気分が下がってきてしまいました。。。
ただでさえメンタル安定しない妊娠中なのでこんなことですぐ気分が落ち込んでしまいます。
明日会社に行って謝らないとなー。みんなもこいつ休みやがってみたいに思ってるかなー。とか考えてしまいます。
仕事されてる方こんな時どうやって切り替えていましたか?+21
-0
-
897. 匿名 2021/05/13(木) 08:17:55
やっぱり低気圧モロに受けますよね
私も夜中に目が覚めて「あ、今日は無理かも」と思ったら雨でした
頭痛アプリみても日付変わるまでは低気圧注意マークでした
お守りがわりにカロナール貰ったけどいざ飲むとなると迷う…+12
-0
-
898. 匿名 2021/05/13(木) 08:26:53
>>894
アイデアありがとうー!
全身火照ってる割に首の後ろは冷えてて布団かけないと寒いから 冷えピタとかアイスノンは寒すぎて無理かな、、つわりで全然食べてないから ずっと低血糖気味だから布団入ってないと寒くて。
でも布団入ると火照ってる感じでムズムズして布団はいじゃうんだよね
運動不足もあって血行悪いんだろうな、、
ストレッチしてみるー+3
-0
-
899. 匿名 2021/05/13(木) 08:28:36
これから梅雨が来ると思うと、それまでにつわり終わりたい…
朝から体調最悪で今日も1日寝たきりになりそう。
昨日もずっと寝てたのにな…+8
-0
-
900. 匿名 2021/05/13(木) 08:33:56
>>896
お腹の子を守れるのは自分だけ!ってコメントを見てから頑張れば仕事行けるけど、お腹少し痛いし気持ち悪いし、休めって事だな。って都合のいいように判断してちょいちょい休みました☺️
あなたの仕事内容は分かりませんが、私は上司に相談して休んでもあまり影響ない仕事内容に変えてもらいましたよ。
頑張りすぎなくていいと思います!+24
-0
-
901. 匿名 2021/05/13(木) 08:36:07
寝る前も気持ち悪かったけど起きてからも気持ち悪いー
今日も一日長いな+11
-0
-
902. 匿名 2021/05/13(木) 08:42:27
>>738
私は吐いちゃう..
最近は子供に失礼だなと思いつつオムツ替のときマスクしてる。+5
-0
-
903. 匿名 2021/05/13(木) 08:44:46
>>746
私は不妊治療してたとき、上の子を隣に住む義母に預けてたから胎嚢確認できた時点で伝えました!
実母は9週ぐらい。テレビ電話をよくしてたけど、つわりで全然できなくなって何かあったの?と心配され始めたので。
。+9
-0
-
904. 匿名 2021/05/13(木) 08:47:50
>>887
検診のときに相談して塗り薬もらえました!
辛すぎたら検診以外でも行っちゃって良いと思う!
私はかなりストレス減りました。+2
-0
-
905. 匿名 2021/05/13(木) 08:50:18
>>662
そーなんです…笑。磨いてもその後何か口に入れなきゃ気持ち悪くなったりで口内環境今までで1番悪い気がしますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄マウスウォッシュもやってみます♡ありがとうございました。+0
-0
-
906. 匿名 2021/05/13(木) 08:56:01
>>834
夫婦共働きで3歳の保育園児がいます。いま二人目が9wで予定日12月半ば頃ですが、うちは今回も里帰り出産するつもりです。一人目が帝王切開だったので今回も帝王切開確定なのと、例年12月は旦那の仕事が繁忙期で日付変わらないと帰れない位なので産前産後を上の子見ながら乗り切るのは無理そうだと思ってます。コロナ怖いですが大阪→東京なので、もう同じかなと。。+7
-0
-
907. 匿名 2021/05/13(木) 09:01:49
>>889
病院に連絡したら、お薬出せますので来てくださいと言われて行こうとしたら出ました。汚い話すみません。良かった…。ヨーグルトとか食べるようにしよ。+5
-1
-
908. 匿名 2021/05/13(木) 09:11:06
>>718
私もロングだったんだけど緊急事態宣言で在宅勤務になったのと同じくお風呂が辛くなって髪がストレス&吐くときに邪魔におもって、思い切ってカットだけ美容室行ってきたよー。スッキリ!!!!+9
-0
-
909. 匿名 2021/05/13(木) 09:12:43
久々に吐き気と寒気が酷い
朝少しパン食べたんだけど合わなかったかな
横になってても吐き気酷いし咳止まらないし、ふとした瞬間に飲み物とか逆流してきてつらい( ; _ ; )
今日なんでこんな寒いのー+6
-0
-
910. 匿名 2021/05/13(木) 09:14:55
12週。
だいぶツワリが治まってきたかも!ただ前より頭痛が強め、、、あと便秘。
ツワリの終わりがけに頭痛が酷くなる?みたいな聞いたような気がするから後少しで体調良くなるのかなぁ〜+13
-0
-
911. 匿名 2021/05/13(木) 09:17:21
>>889
私もその頃は5日に1度くらいしか出てませんでした、
全然便意も来ず、お腹が張ってた感じでした。
それが最近よくゆるい方の便意が来るようになり…
便秘と下痢(すみません)を交互に繰り返してる感じで
腸どないなってんねや?と思いますw+5
-0
-
912. 匿名 2021/05/13(木) 09:28:57
>>834
私も2人目で実母と喧嘩して2週間で自宅に帰りました、実母も仕事をしているのであんまり実家にいる意味ないなーって思って。
今回はどうしようか考え中、上2人の幼稚園もあるから帰らない方向で考えてます。自宅が一番落ち着くし+7
-1
-
913. 匿名 2021/05/13(木) 09:32:53
検査薬陽性〜初診待ちの方いますか?つわりのような症状は始まっていますか?
私は何もなくてちゃんと生きているか逆に不安です。。+9
-0
-
914. 匿名 2021/05/13(木) 09:34:03
>>837
私は歯磨き粉と歯磨きを口にいれると気持ち悪いので、ジェットウォッシャーで水洗いにしてます。
歯磨きよりはまだましだし、なんか妊娠中って歯茎も腫れる気がするし。
つわり落ち着いたら歯医者でピカピカにクリーニングしてもらいたい!+3
-0
-
915. 匿名 2021/05/13(木) 09:43:52
在宅なんだけど頭がめちゃくちゃ痛くて仕事にならん+5
-0
-
916. 匿名 2021/05/13(木) 09:53:46
>>910
私も12wで嘔吐やえずきがよくなってきたと思ったら頭痛と便秘に悩まされるようになったよ…
いま13w半ばだけど継続中…+2
-0
-
917. 匿名 2021/05/13(木) 10:04:34
明日から13週!
次の検診まであと1週間…長い( ; ; )
点滴するぐらいまでしんどかったつわりも落ち着いてきて過ごしやすくなってきたけど、赤ちゃん元気か心配なのは毎日変わらない〜😭
ここのトピの皆さんが元気な赤ちゃんに会えますように!+12
-0
-
918. 匿名 2021/05/13(木) 10:14:42
>>834
私は喧嘩はじゃないけど、、
一人目里帰りした時は父親が退職していて、まぁ家事一切やらない。なのにずっと家にいる。母親は仕事している。だから平日毎日仕事している母親が、父親と私とたまに赤ちゃんのお世話(私がシャワー浴びてる時に見てもらうなど)。さらに休みの土日は、泊まりにくる私の夫へのおもてなし。
何かこれ見てたらしんどくて早々に自宅に帰ってきた。
二人目だとこれプラスやんちゃな1歳児つきだし早々に帰らないとな。。出産前の里帰り期間はまだ動けるから家事手伝えて母親の負担は減るだろうけど、出産後は寝たきりだから何もできなくて申し訳ない。。+6
-0
-
919. 匿名 2021/05/13(木) 10:16:47
>>913
はい!今4週目で、においのきついものをかぐと気持ち悪いな…ぐらいです。
5〜6週から始まる人が多いみたいなので、ちょうど受診してからですね!
これからつわりがきつい日、マシな日とか色々あり不安になるかと思いますが、赤ちゃんの生命力を信じて一緒に乗り越えましょうね!+6
-1
-
920. 匿名 2021/05/13(木) 10:31:58
>>919
コメントありがとうございます!私も4週半ばなので同じぐらいですね!来週ぐらいからつわりが来るのかなぁとドキドキです。今やれることをやっておきたいと思います!まずは初診までがんばりましょう!+4
-0
-
921. 匿名 2021/05/13(木) 10:39:29
妊娠中って海の中って入っても大丈夫なんですかね??+1
-2
-
922. 匿名 2021/05/13(木) 10:47:37
めっちゃしゃっくりが出る😅
いつもみたいな連続じゃないけど、3〜4回を1日に何回も繰り返す
地味にしんどいw+5
-1
-
923. 匿名 2021/05/13(木) 10:58:06
夫とケンカしており(と言うかあっちが一方的に怒ってる)、ストレスがヤバイです。
仕事中にこっそり大泣きしてしまった…誰もいないから良かったけど。こんなこと初めてです。
動悸もしてるし、お腹の子への影響が心配+8
-1
-
924. 匿名 2021/05/13(木) 11:05:16
幼稚園行き始めた娘が週一で風邪ひく…薬飲めないから移るのが本当にしんどいけど仕方ないよね。+7
-0
-
925. 匿名 2021/05/13(木) 11:07:27
>>921
こればっかりは自己責任じゃないかな?
私は怖くて入れないな。どんな菌がいるなわからないし。子どもと一緒でも、膝までにしておく。+15
-0
-
926. 匿名 2021/05/13(木) 11:10:02
>>924
私うつっちゃったよ。。
幸いにも子供は座薬一発で解熱して後は元気だけど、私はもう3日間しんどい。毎日カロナール飲んでる。せっかくつわり終わりかけなのに。
でも言えることは、38℃熱出ても、つわりのピークの方が断然キツイ。+9
-0
-
927. 匿名 2021/05/13(木) 11:10:50
>>916
13週になっても継続してるんだ〜
後もう少しの辛抱なんかなぁ?先が見えないから困るよね、、、
一日も早く終わってほしいね〜!お互い頑張ろう!
+8
-0
-
928. 匿名 2021/05/13(木) 11:13:51
7wぐらい
昨日気持ち悪くて何か口にしないとと思って食べたとうもろこしが良くなかったのか、
夕方前からずっと胃痛とおへそ周りの腹痛で
夜も何度も起きて大変だった。。
トイレ行けたから良くなるんかなと期待したけど、
今もずっと痛い。。
薬も飲めないしお腹にカイロも貼れないしどうしようかな😭+7
-0
-
929. 匿名 2021/05/13(木) 11:15:32
>>896
わたしも自分が妊娠する前に何人か妊娠してつわりとかでお休みした同僚がいたけど‘、お休みしたことに怒ったりイライラしたりなんてなかったよ!はやく良くなりますようにって思ってた。かわれることはかわってあげたいって思ってたよ。
妊娠中ネガティブになっちゃう気持ちもわかるし、わたしはあなたの同僚ではないけど、世の中そんなにドライじゃないと思うよ。大丈夫だよ。よく休んでね。+23
-0
-
930. 匿名 2021/05/13(木) 11:28:44
胸が張って寝起きが1番痛いです。
ノンワイヤーのブラも買いましたが、それすらも苦しくて家にいる時はノーブラです。
乳輪も既に大きくなっていて、今後どうなるんだろうとビビってます。+9
-0
-
931. 匿名 2021/05/13(木) 11:30:54
>>913
日曜日に陽性が出て、火曜に初診に行きましたが、まだ4週後半で、来週また行くことになりました!まだつわりとか全然なくて、ほんとにいるのか不思議な気持ちです!+6
-0
-
932. 匿名 2021/05/13(木) 11:34:02
妊娠手帳もらえるまでケース買うの我慢しようと思ってたけど、かわいいのを見つけて一目惚れで即買いしちゃいました(*´∀︎`*)これをお守りだと思って次の診察まで穏やかに過ごします!+12
-0
-
933. 匿名 2021/05/13(木) 11:44:30
まだ産婦人科に行けてないのでわからないですがおそらく5週〜6週です。
生理前のようなお腹の痛みが1週間ほど前からありますが普通ですか?
病院はなかなか予約が取れなくて再来週の予定です…+5
-0
-
934. 匿名 2021/05/13(木) 11:48:14
ジェラピケの母子手帳ケースいつみても売り切れなんだけど😂いつでるの?😂+8
-0
-
935. 匿名 2021/05/13(木) 11:48:34
6週妊婦です。
胃がキリキリするのはつわりでしょうか??
他のつわりのような症状は今のところないです。+7
-0
-
936. 匿名 2021/05/13(木) 11:50:40
1人目の時は赤いきつねとマックだったんだけど、今回サッポロ一番塩ラーメンと納豆ご飯がブーム+5
-0
-
937. 匿名 2021/05/13(木) 11:55:57
14w後半です。あんなに辛かったつわりも少しずつ落ち着き始めもうこのトピでも年長者組になってきたので、みんなのコメント見ながら、つわり辛いよね、うんうん検診まで不安だよね、ってポチポチ+押してます。まるでみんなの母になったよう…。
+14
-2
-
938. 匿名 2021/05/13(木) 12:03:09
>>928
カイロ貼ったらダメなの!?
と思って調べたら大丈夫って医師とやめた方がいいって医師が居るみたいで困った…
5w位の時に貼ってたよー😩
また今度先生に聞かねば…
妊婦って本当に制限が多すぎて大変…+7
-0
-
939. 匿名 2021/05/13(木) 12:03:15
>>589
いいな〜
昨日19時から林先生の番組でモスバーガーランキングやっていたから食べたくなったよ!
うちから一番近いモスバーガーをグーグル検索してしまった。
週末テイクアウトしてくる〜
+7
-0
-
940. 匿名 2021/05/13(木) 12:04:20 ID:LWJD3e9nJl
>>590
28キロ⁉
先生に怒られなかった?
妊娠糖尿病も大丈夫だったのかな?+8
-0
-
941. 匿名 2021/05/13(木) 12:05:25
>>938
なんか羊水が熱くなると胎芽に良くないみたいなことを聞きました↓↓
下っ腹じゃなくておへそ周りのお腹に貼りたいんですけどもしかしたら。。と思うと怖くて貼れません😢+2
-0
-
942. 匿名 2021/05/13(木) 12:09:01
身体に良くないと思っていてもカップラーメンが美味しくて食べてしまう….
白いご飯が気持ち悪くてダメになってから中々食べられないよ。+4
-0
-
943. 匿名 2021/05/13(木) 12:09:03
吐きまくった後、在宅勤務の夫に、もう辛い、もういやだ、と号泣してしまいました。
つわりしんどいです。みんなすごすぎる。+21
-0
-
944. 匿名 2021/05/13(木) 12:12:28
>>943
分かる分かる分かる分かる!!!!
私も辛すぎて泣きながら「もうやめたい!!!」って愚痴ってしまった…
お腹の子供にも旦那にも申し訳ない気持ちと、自分でも自分の体の事が分からない歯がゆさと、色んな事でいっぱいいっぱいになってしまうよね…
ポジティブに考えなダメって言われても😭ってなる+19
-0
-
945. 匿名 2021/05/13(木) 12:15:50
>>709
明日で11w
食べづわりで少しお腹出てきちゃったしなんとなくこわいから抱っこ紐はずっと使ってないよ。
まだよちよち歩きだから外ではベビーカー。
これから梅雨だしレインカバー買わないとって思ってる。+8
-0
-
946. 匿名 2021/05/13(木) 12:16:30
>>934
クマとスヌーピーは一瞬で売り切れますよね!!
メルカリにたくさん出てるのがまた…
本当に使いたい人が買えるようになってほしいですよね。+5
-1
-
947. 匿名 2021/05/13(木) 12:20:12
>>743
エビオス錠がいいと聞いて昨日から飲んでるけど少しマシかな…って感じ。
ポリポリ食べてる人もいるみたいだけど想像の斜め上を行った味で私の口には合わなかった。
一度に10錠も飲まなきゃいけないのがめんどくさいかな。+3
-1
-
948. 匿名 2021/05/13(木) 12:21:41
>>709
わたしも2人目です。ベビーカーやカート拒否なのに、抱っこしてって言ってくるのでなかなかしんどいですよね。
腰にベルトがないタイプの抱っこ紐ならお腹が大きくなってきても使えますよ!グスケットやダッコルトなどです。肩にくるので長時間は使えませんが…抱っこしたり歩いたり繰り返してる時にはいいと思います!+2
-0
-
949. 匿名 2021/05/13(木) 12:25:53
>>933
わたしもそのぐらいの時期に生理痛みたいな痛みがあって、初診の時に先生に言ったらお腹の張り止めの薬もらったよ!痛いと感じたら安静にして、出血がある場合はすぐに病院へ!+7
-1
-
950. 匿名 2021/05/13(木) 12:26:20
>>913
私も陽性が出てもうすぐ5Wのようです。病院行くまで初めてで不安なので陽性出てからも基礎体温計ってます!
高温期が続いてるからきっと元気なんだろうな、という気持ちで過ごしてます。+7
-0
-
951. 匿名 2021/05/13(木) 12:28:29
13w、つわりおさまってきたけど突然
おえってえずくから恐怖..吐きづわりはもともとなくて本当にえずいて胸が苦しくなって唾がいっぱいでるだけで辛い笑+7
-0
-
952. 匿名 2021/05/13(木) 12:31:11
つわりが軽くなったらつい食べてしまう
浅漬け美味しい…でも塩分が怖い
炭水化物がほぼ受け付けない+8
-0
-
953. 匿名 2021/05/13(木) 12:36:31
>>913
月曜日に陽性が出て、月末あたりにはじめて病院に行くつもりです!
なにも症状はないので不安なのとってもわかります。毎日検査薬したい気分です。笑
とりあえず起きたら体温を測って高温期が続いてる事と、胸の張りで安心してしてます。+11
-0
-
954. 匿名 2021/05/13(木) 12:36:39
>>933
私も詳しくはないけど、もし子宮外妊娠だったりしたらそんな過ぎてて大丈夫なのかな?とりあえず無事着床してるかだけ他の病院で診てもらえたりしない?+7
-0
-
955. 匿名 2021/05/13(木) 12:37:36
>>919
いま5w5dで来週初診行きます!
つわりの気配は全く無し
いつ来るのかヒヤヒヤしてます
頭痛とダルいのが続いてて起き上がれなくてソファーに横になってます_(:3 」∠)+1
-0
-
956. 匿名 2021/05/13(木) 12:40:08
なんか調子いい!
つわり対策のいつものさっぱり昼ごはん(稲荷寿司&サンドイッチ)がなんだか物足りなく感じる!
10wすぎてやっとつわりの終わりが見えてきたかんじ!!!ぶり返しませんように!!!!+32
-0
-
957. 匿名 2021/05/13(木) 12:42:13
>>923
今一番頼りたい存在の旦那さんとの喧嘩は
気持ちが辛くなっちゃいますよね
原因はわからないけどとにかく気持ちが落ち着きますように
動悸があるときは落ち着くまでゆっくり過ごせる状況なら良いんだけど、、+6
-0
-
958. 匿名 2021/05/13(木) 12:46:40
>>956
やったね!一緒に頑張りましょうね!
きっともう終わる!+9
-0
-
959. 匿名 2021/05/13(木) 12:47:15
明日で7週です。
出血が時々あり、心配です。
いきなりとろーっと出ておりものシート一面真っ赤に。一日の量はおりものシート2枚と通常のナプキン1枚くらいです。
先生には不妊治療してる人の妊娠初期はよくあると言われましたが、こんな量出るものなんでしょうか。
早く安定期になってほしい。
+9
-1
-
960. 匿名 2021/05/13(木) 12:49:45
>>933
私も6週目頃に初めて診察に行って、胎嚢も心音も同時に確認できましたよ
その頃は私もずっと酷い生理痛のような腹痛が毎日続いていて不安だったけど、着床位置も正常で問題なかったです+3
-0
-
961. 匿名 2021/05/13(木) 12:51:34
>>906
コメントありがとうございます!
そうですね、帝王切開後の身体で一人で新生児と上のお子さんの面倒を見るのは確かに大変だと思います💦
旦那さんも激務なんですね、、
県外が里帰りだと移動も大変かと思いますが、帰られる際は気をつけて行かれてくださいね。その頃は今より少し状況が落ち着いてるといいですね😭+1
-0
-
962. 匿名 2021/05/13(木) 12:51:46
>>948
横だけど私もエルゴからサンクマニエルの抱っこ紐に変えた。
手抱っこはきついよね…+4
-1
-
963. 匿名 2021/05/13(木) 12:52:07
義兄夫婦はなかなか子供に恵まれず、
私たち夫婦に義両親から孫がほしいとずっとプレッシャーかけられてて
妊娠報告したら大喜びで案の定張り切っちゃって困ってたんだけど、
なんとまさかの義兄夫婦も妊娠!しかも私より予定日1週間早い!
これで義両親のものすごい圧から逃れられそうで
とっっってもホッとしました(笑)
でも何かと比べられたりしそうでちょっとやだなぁ〜〜〜+29
-0
-
964. 匿名 2021/05/13(木) 12:54:37
>>956
私も12w過ぎてほぼつわりが無くなってきた
その代わりに食欲がヤバい!
何食べても美味しいから食べ過ぎに気を付けないとw+11
-0
-
965. 匿名 2021/05/13(木) 12:54:41
>>954
私子宮外妊娠したことあるんだけど、あと3日遅かったら危なかったって言われたなぁ…
行けるなら早めに行くことをオススメする+9
-0
-
966. 匿名 2021/05/13(木) 12:59:49
>>912
コメントありがとうございます!
やっぱり喧嘩しますよね💦仕事で疲れてる中で色々してもらってありがたかったですが、こっちも初めてでいっぱいいっぱいなのに昔の育児はどうのこうのだとか何で出来ないの?と言われたりして病みました😓
確かに、住み慣れた自分の家が一番ですよね✨
身内でもかなり気を遣っていたことを思い出し、大変だけど少しでも気楽に生活したいなーと改めて思いました😌+2
-0
-
967. 匿名 2021/05/13(木) 13:02:01
不妊治療で授かってすごく嬉しいけど、つわりって想像以上にキツイですね。。
旦那が海外赴任なので自由な反面、体調悪い時は心細かったり寂しかったりm(__)mでも覚悟してたことなのでしょうがない。
皆さんと一緒に赤ちゃんのためにがんばります★+31
-0
-
968. 匿名 2021/05/13(木) 13:04:30
>>946
定価よりかなり高く転売されてるよね。本当に腹立つ。
売ってる人はだいたい子持ちっぽいから、定価以上で売れること知ってるんだよな。すぐ欲しがってる妊婦の心につけ込んで。
+5
-0
-
969. 匿名 2021/05/13(木) 13:06:34
つわりで大変な人が多い中で申し訳ないんだけど
11w辺りからだいぶ落ち着いて13wの今
気圧による頭痛(妊娠前はなかった)と歯磨き時のえずき以外つわりの症状がなくなったよー!
ピークの8w〜10wは点滴もして本当にきつかったけどとうとうこの日がきた…
同じ初期といっても超初期の5w辺りとつわり地獄の9w辺り、終盤の13w辺りじゃ不安も状況も違くてトピ内にはつわり終わりの報告をよく思わない人もいるかもしれないけど、誰かの目標というか希望になったらいいなと思いコメントします
つわりで苦しんでる方々が少しでもはやくよくなって、ここにいる人たちみんなで元気な赤ちゃんを産めますように!!+44
-0
-
970. 匿名 2021/05/13(木) 13:08:06
>>967
妊娠おめでとうございます!
心細いときはここで色々吐き出しましょう。
+9
-0
-
971. 匿名 2021/05/13(木) 13:14:52
>>969
私はつわり落ち着いた報告は、見ていて希望になるから有難い(笑)
個人差はあるけど、週数も教えてくれたらなお嬉しい。頑張ろうって思えます!+31
-0
-
972. 匿名 2021/05/13(木) 13:16:13
そろそろ安定期なのだけど、何食べたらいいかわからなくなってきた。
つわり真っ只中の時はお惣菜を調達してきてたけど
そろそろ料理した方がいいのだろうかとか。
胎盤できあがるし。でも料理ハードルが高い。
気持ち悪くなりそう。+7
-0
-
973. 匿名 2021/05/13(木) 13:16:16
>>947
そうそう、10錠飲むことに気分が悪くなる
しかも粒がわりと大きいんだよねー+3
-0
-
974. 匿名 2021/05/13(木) 13:21:51
>>972
具沢山の味噌汁とかスープとかをたくさん作って食べてました!減塩は意識しつつ。
つわり終わると、ご飯食べられるじゃん!美味しいじゃん!ってなってつい食べすぎるので気をつけてください💦妊娠前と同じぐらいの量でもどんどん体重増えました…。+2
-0
-
975. 匿名 2021/05/13(木) 13:24:27
>>972
今13wですが
野菜たっぷり豚汁や野菜スープ、サラダは意識して食べるようにしてます、あとご飯は少なめとか
匂いづわりもだいぶ落ち着いてきましたが、まだ食材によってはだめなので換気扇フル回転、キッチン横の窓全開+マスク姿でほぼ妊娠前の調理してます+2
-0
-
976. 匿名 2021/05/13(木) 13:25:58
>>934
再入荷お知らせメールを登録してるけど、メールがきてすぐ見ても混み合っててなかなか繋がらないし、10分後くらいに繋がったらまた売り切れてた....
今はとりあえずはじめてのたまごクラブについてた母子手帳ポーチ使ってます😭+6
-0
-
977. 匿名 2021/05/13(木) 13:30:46
母子手帳って何週になったらもらえるのかな?+3
-0
-
978. 匿名 2021/05/13(木) 13:32:09
>>976
転売ヤーが狙うんだろうね。。+0
-0
-
979. 匿名 2021/05/13(木) 13:32:30
>>931
4週だとまだ確認できなくて来週も病院行くって感じですかね!
症状ないのは有り難いですが、ないはないで初期でこんなに不安になるとは…泣+2
-0
-
980. 匿名 2021/05/13(木) 13:33:32
>>974
スープ系は野菜がたくさん摂れそうですね。
もうすっかり料理しなくなってお味噌汁もスープもずっと作って飲んでませんでした。
つわりは和らいできたけど、食べる量はイマイチ増えず。これからですかね。+3
-0
-
981. 匿名 2021/05/13(木) 13:33:45
>>950
低温期がきちゃったら化学流産の可能性がありますもんね!私も毎朝基礎体温はつけてて今も計ったら37.1ぐらいだったのでなんとか生きてると信じようと思います!+3
-0
-
982. 匿名 2021/05/13(木) 13:34:19
>>966
私は母乳がよく出てたんですがもしもの時の為と思いミルク飲ませる練習してたら吐いて、それ見て「子供はあなたのおもちゃじゃないんだから!」って言われてかなり凹みました。
それで旦那に相談して即帰りました
私の時は〜も同じくよく言われました、何かするたびに私は誰も頼れなかったー、とか。
助かる時ももちろんあったけど、日に日に小言も多くなるし、、、
ってすみません、5年も経った話しを愚痴ってしまいました。とにかく自分の精神安定が一番ですね!+21
-0
-
983. 匿名 2021/05/13(木) 13:34:57
>>953
私も同じ感じです!初診が月末なのでそれまでちゃんと大丈夫か不安でたまらなくて…同じ方がいらっしゃって少し安心しました。+1
-0
-
984. 匿名 2021/05/13(木) 13:38:22
みなさん妊娠してからおりものって変化ありましたか?
私は現在12wなのですが、
6w〜10wくらいまではほぼ無いに等しいくらいの量だったのが
11wくらいから水っぽいサラサラしたものが少し出るようになりました。
下腹部の痛みや血が混ざってる感じは全くないです
同じような方いますか?+6
-0
-
985. 匿名 2021/05/13(木) 13:40:20
>>975
サラダは自分でカットして作っていますか?
野菜を買ってきて自分で作るのが理想ですが、スーパーのサラダを買ってしまって。
凄い。調理頑張ってるんですね。
私は匂いづわりはかなり楽になっているのに、気持ち悪くなったらどうしようとまだ避けてしまってます。
そろそろチャレンジしてみます。+1
-0
-
986. 匿名 2021/05/13(木) 13:44:02
>>932
よければメーカーとか教えて貰えますか?
欲しいけど買いに行けないからネットで買おうと思って今いろいろみてます笑+4
-0
-
987. 匿名 2021/05/13(木) 13:46:10
今の状態で夏の猛暑とか酷暑とか考えるだけで辛い…その頃には安定期なんだけど、この子が生まれる頃は真冬ってのがまた想像出来ない。1日経つのが長過ぎて…+8
-0
-
988. 匿名 2021/05/13(木) 13:51:38
>>932
可愛いのはテンションあがりますよね~
私は一人目のときはハンドメイドのものを購入しました(^^)
二人目の今は…産院でもらえるし~とか思っていたけど
何だか欲しくなってきた(笑)+2
-0
-
989. 匿名 2021/05/13(木) 13:55:36
>>982
えー何それ?それなら私も帰るわ。
私一人目完母だったんだけど、5ヶ月頃に私が体調崩しちゃって、薬飲みたかったし夜間は旦那にお願いしたかったから入院中振りに哺乳瓶でミルクあげようとしたんだけど、哺乳瓶もミルクも拒否されて大変だった。乳首も中身もいろんな種類に変えたけどダメで、、
離乳食で栄養摂れるレベルの月齢じゃなかったし、栄養失調になったらどうしようってめちゃくちゃ怖かった。
だから二人目は完母になってもちょいちょい哺乳瓶も使うつもり。もし私がコロナで隔離されても、いつ誰からミルク飲まされても大丈夫なように。
いろんな事情があるんだからそんなこと言わなくたってね!!
トピズレ話なのに長くなってごめんなさい。+17
-0
-
990. 匿名 2021/05/13(木) 13:58:21
2人目の方は母子手帳ケース、大きめのを買って上のこと一緒に収納しますか?
うちは上の子の母子手帳ケースを、トラセリアのものを買ったのですが1人分しか入らない&使いやすいけど人形の分かさばるので..同じシリーズを買うのを躊躇っています💦+3
-0
-
991. 匿名 2021/05/13(木) 14:03:20
つわりが終わったら上の子のトイトレを産まれるまでに完了させとかねば、、+6
-0
-
992. 匿名 2021/05/13(木) 14:07:16
>>990
一人目は余りケースに執着なく、もし二人目できたらちゃんとしたやつ買うって決めたからとりあえずの安いもので済ました。笑
二人目は多少高いの選んで大きいジャバラの買い直したよ!
+5
-0
-
993. 匿名 2021/05/13(木) 14:08:02
>>977
病院によるけど一般的には心拍確認一回目もしくは2回確認できたらだと思うよ!+3
-0
-
994. 匿名 2021/05/13(木) 14:09:24
>>984
結構妊娠超初期からおりものがありました!
むしろおりものがあまりに続くので妊娠か?!と気づくきっかけになりました。
いま13wですがお手洗いにいくと必ずつく感じです。下着にはついてない程度です+4
-2
-
995. 匿名 2021/05/13(木) 14:16:53
皆さん母子手帳いつ貰いましたか?
今日5w1dで病院行ったんですけど、9wになったら交付の書類書くと言われました。+2
-0
-
996. 匿名 2021/05/13(木) 14:20:11
>>995
そのくらいが一般的じゃない?
7wくらいに心拍1回目、9wくらいに心拍2回目確認できて母子手帳交付の許可がでるみたいな
んで3〜4週間後の11wか12wくらいに補助券もって初妊婦検診って流れが多いと思う+15
-0
-
997. 匿名 2021/05/13(木) 14:21:20
>>984
むしろ妊娠わかってからずっと多め
11w辺りから落ち着いてきて13wの今はトイレ後にトイレットペーパーに多めにつくぐらいかな+7
-0
-
998. 匿名 2021/05/13(木) 14:24:41
>>994
すみません!
間違えてマイナス押してしまいました(T_T)+0
-0
-
999. 匿名 2021/05/13(木) 14:31:54
>>933
わたしも生理痛みたいな痛みがありました。「あっ、またダメだったか…」と思いながら待てども待てども生理が来なくて、予定の1週間後にもしや!?と思って検査したら陽性でした。
その2日後にに初めて診察に行きましたが、胎嚢見えず…またその2日後にようやく見れたという感じでした。
初めての診察では子宮外や流産も考えられて不安でしたが、今日無事心拍を確認したところです!+6
-0
-
1000. 匿名 2021/05/13(木) 14:34:58
>>995
私は6w0dで心拍確認できて次回の検診までに母子手帳もらってきてねと言われました。
病院によると思いますが、一般的には8、9wでもらってる方が多いかと思います。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
BGM - ミュージック - 音楽 ユーチューブ - ベスト 音楽 - リラックス 音楽 - 作業用BGM - 勉強用BGM - 盛り上がる曲★ 購読してください。► :https://goo.gl/GR4ZIi私たちに従ってください:►Facebookに登録する:https://www.facebook.co...">