-
1. 匿名 2021/05/11(火) 00:21:28
若林が片頭痛治療の新薬「エムガルティ」の皮下注射を4月27日に打ったところ、5月8日深夜の時点でまだ一日も頭痛薬を服用していないことを語った。若林自身も「10日以上頭痛薬飲まないなんて、マジの話、10年ぶりかもしれない」と大変驚いている。
最近はいろんな人から頭痛の治療について相談されるという若林だが、「頭痛専門の外来に、絶対一度は行ってください」と勧めており、病院を紹介した人からは「本当に行って良かったです」と何回も言われたそうだ。さらに「俺は医学の外野だから言葉選ぶけど、とにかくね、ちょっとでも悩んでる方は専門のところ行って欲しい」と、頭痛に悩むリスナーにも語りかけていた。
出典:static.techinsight.jp
【エンタがビタミン♪】オードリー若林、慢性頭痛がついに改善の兆し「悩んでる方は、ぜひ専門の外来へ」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp【エンタがビタミン♪】オードリー若林、慢性頭痛がついに改善の兆し「悩んでる方は、ぜひ専門の外来へ」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
+270
-1
-
2. 匿名 2021/05/11(火) 00:22:48
よかったね、改善したらいいね+569
-1
-
3. 匿名 2021/05/11(火) 00:23:14
頭痛は辛い+548
-1
-
4. 匿名 2021/05/11(火) 00:23:32
イブが手放せないので行ってみようかな+379
-5
-
5. 匿名 2021/05/11(火) 00:23:38
頭痛でIKEAの椅子壊したのかな。+9
-55
-
6. 匿名 2021/05/11(火) 00:23:39
酷いと吐き気がする。
+482
-0
-
7. 匿名 2021/05/11(火) 00:23:40
この人、見るたび思うけど、フィギュアスケートの友野一希くんに似てる+2
-32
-
8. 匿名 2021/05/11(火) 00:23:51
風俗行くのやめたからだろ+6
-50
-
9. 匿名 2021/05/11(火) 00:23:52
本当に良い頭痛専門医?みたいな病院に行かないと、殆どの場合が「ストレス」で片付けられるって、以前TVでやってた+380
-0
-
10. 匿名 2021/05/11(火) 00:23:53
そんな頭痛かったんだね+63
-0
-
11. 匿名 2021/05/11(火) 00:23:53
仕事中や外出中に閃輝暗点が出てくると絶望する。+240
-0
-
12. 匿名 2021/05/11(火) 00:23:54
そういえば最近アマージのジェネリックが出てるのを知ってめちゃくちゃ感動した。
10年以上待ってたよー。+66
-3
-
13. 匿名 2021/05/11(火) 00:23:57
そりゃあIKEAの椅子をあんな乗り方したら頭が痛くなったりするよ+8
-31
-
14. 匿名 2021/05/11(火) 00:24:25
私も一時期頭痛がひどくて病院で検査したけど異常無しだった。先生に言われた通りスマホ控えて睡眠多くとったら徐々に良くなったよ+84
-1
-
15. 匿名 2021/05/11(火) 00:24:37
私も最近頭痛がすごい
この前は麦粒腫から来る頭痛だったのに、今夜は謎にズキンズキンしてる
いてえ〜🤯+60
-1
-
16. 匿名 2021/05/11(火) 00:24:43
偏頭痛のスペシャリストで有名なとこに5年通院しても治らなかった
歯の詰め物とったら治った+139
-1
-
17. 匿名 2021/05/11(火) 00:24:57
>>8
ガル男ハウス🏚️+4
-1
-
18. 匿名 2021/05/11(火) 00:24:58
私も頭痛外来で薬をもらってるよ。時々痛む時に飲むレベルまで治ってきている。+32
-1
-
19. 匿名 2021/05/11(火) 00:25:17
天気痛以外の頭痛は減った
ストレス多い時はやっぱり頭痛出やすいよ+95
-1
-
20. 匿名 2021/05/11(火) 00:26:39
風俗芸人頑張れ!+1
-11
-
21. 匿名 2021/05/11(火) 00:26:58
それでもテレビに出て、仕事して、
すごいよ+111
-2
-
22. 匿名 2021/05/11(火) 00:27:14
若林=風俗+5
-18
-
23. 匿名 2021/05/11(火) 00:27:56
私主治医に相談したら
偏頭痛専用の薬あるって言われたけど
1粒1000円超えで躊躇ってる+50
-3
-
24. 匿名 2021/05/11(火) 00:28:55
>>16
その後、歯の詰め物はどうしたの?+69
-0
-
25. 匿名 2021/05/11(火) 00:28:58
田舎なので頭痛外来が見当たらない。あっても1週間に一度午前中だけとかが2箇所だけとか。+28
-0
-
26. 匿名 2021/05/11(火) 00:29:35
+5
-21
-
27. 匿名 2021/05/11(火) 00:29:42
若林は風俗、春日は金髪美女+4
-13
-
28. 匿名 2021/05/11(火) 00:30:26
食べ物が原因の場合もあるから原因が分かると1番良いけどね。
+22
-1
-
29. 匿名 2021/05/11(火) 00:30:26
エムガルティ打つ予約してきました!
効果がでたら涙出るほど喜ぶと思う。頭痛薬飲まなくて済むなんて夢のようです!+122
-1
-
30. 匿名 2021/05/11(火) 00:31:15
私は外出すると頭痛になる。+26
-0
-
31. 匿名 2021/05/11(火) 00:32:00
>>6
私も。生理前の頭痛が酷くて酷くて、毎回吐くほど痛くなる。これは生理痛なのかな?+97
-0
-
32. 匿名 2021/05/11(火) 00:32:21
風俗芸人若林は無能+4
-12
-
33. 匿名 2021/05/11(火) 00:32:32
亜硫酸塩とか人工甘味料も偏頭痛になる人多いらしいよね
注射打つ前に原因がわかって避けられたら良いけど+22
-1
-
34. 匿名 2021/05/11(火) 00:33:08
片頭痛と緊張型頭痛持ち。
母も祖母も片頭痛持ちで痛み止めが手放せなかったけど、更年期終わったら無くなったって聞いた。+58
-0
-
35. 匿名 2021/05/11(火) 00:33:31
何年もずーっと頭痛がして不快だったんだけど、緊張型頭痛だけじゃなくて重度の睡眠時無呼吸症候群だってことが今月判明した。頭痛だけじゃないなんて最悪😕おまけに頭痛も治らないし。+34
-0
-
36. 匿名 2021/05/11(火) 00:33:54
結婚前風俗通ってたんだよね+6
-10
-
37. 匿名 2021/05/11(火) 00:34:05
>「10日以上頭痛薬飲まないなんて、マジの話、10年ぶりかもしれない」
重症じゃん
私も片頭痛持ちだったけど仕事中に来たとき地獄を味わったな
芸能人だから不規則なスケジュールで生放送もあるだろうに
仕事中に来てた時我慢して笑顔振りまいてたんだろうか+86
-0
-
38. 匿名 2021/05/11(火) 00:35:23
頑張れ風俗芸人!+2
-12
-
39. 匿名 2021/05/11(火) 00:35:45
>>1
18歳以下使えないんだね。強いのかな。+19
-1
-
40. 匿名 2021/05/11(火) 00:36:19
新薬は高いよね
この薬は月に1本保険適応で1.3万だって
診察料とか処方箋のお金足したら毎月1.5万だよね
私も別の病気で抗体治療したいけれど難病受給券つかっても毎月3万払うのは厳しいから、ステロイド飲んでる+22
-0
-
41. 匿名 2021/05/11(火) 00:37:19
>>39
治験が済んでないんじゃない?+3
-0
-
42. 匿名 2021/05/11(火) 00:38:06
20年くらい毎日酷い頭痛に悩まされ、段々薬も効かなくなりこんなに苦しいならもう飛び降りて死んでしまいたいとまで考えていたのですが、たまたま病院で手にした本に書いてある通り小麦製品を絶ったところ今までの人生が嘘みたいに頭痛がなくなりました。
小麦グルテンによる遅延型アレルギーが痛みの原因だったようで、もっと早くに知りたかった。
もし、慢性的な片頭痛に苦しんでる人がいたらダメ元でも一度試してみてほしいです。
+79
-1
-
43. 匿名 2021/05/11(火) 00:38:21
あ、ひどくなりそうと薬飲んでも、効く前に急激に悪化する。頭痛起こったらもう動けないし、何もできなくなる。暗い場所で目をつぶって横になって薬が効くのを待って数時間寝ると治る。これは偏頭痛?+43
-0
-
44. 匿名 2021/05/11(火) 00:38:44
これオールナイトニッポンだろ+6
-0
-
45. 匿名 2021/05/11(火) 00:40:38
もう今以上新しいクスリに手出したくないな+5
-0
-
46. 匿名 2021/05/11(火) 00:41:09
4月21日に保険適用されたばっかじゃんね~+6
-0
-
47. 匿名 2021/05/11(火) 00:44:58
私は副鼻腔炎の治療したら頭痛なくなったよ。
階段登ったり走ったりするとズキズキしてたけど今しなくなった。+27
-0
-
48. 匿名 2021/05/11(火) 00:46:32 ID:JZTGKO7Uri
病院はお金がかかるけど若林はそこは難なくクリアしてるからいいよね+8
-2
-
49. 匿名 2021/05/11(火) 00:47:59
普段は緊張性頭痛だけど10年前に1回いくら市販の痛み止め飲んでも治らず1週間以上頭痛が続いた。脳神経外科に行ったら偏頭痛の1粒1000円近い薬を処方されそれを飲んだら治った。そこから偏頭痛は一切出てなくてイブで治るけど大体週1~3ぐらいは頭痛薬飲んでる。肩こり首こり寝不足とかも悪いんだろうからナボリンSとかも飲みつつ。偏頭痛になった時辛かったからこれで治るなら偏頭痛持ちさんに朗報だよね。まだまだ高いかもしれないが。+14
-0
-
50. 匿名 2021/05/11(火) 00:48:38
田舎に住んでるとそもそも専門の所がない。どこに行っても薬合わない+6
-0
-
51. 匿名 2021/05/11(火) 00:49:24
>>11
こないだこれ初めてなったんだけど、原因ってわからないのかな。+16
-0
-
52. 匿名 2021/05/11(火) 00:49:51
そうなのか。
偏頭痛辛いよ。しょっちゅう吐いてる。
痛すぎてこめかみ拳で叩いてる。+27
-0
-
53. 匿名 2021/05/11(火) 00:52:07
>>51
血圧がすごい高い時にもなるひといますよ。+11
-0
-
54. 匿名 2021/05/11(火) 00:52:39
おぎやはぎ小木も慢性頭痛だった気がする+23
-0
-
55. 匿名 2021/05/11(火) 00:55:47
結婚して風俗通いやめたんかな+0
-7
-
56. 匿名 2021/05/11(火) 01:02:41
10年ぶりってことは、発症したのが大ブレイクした辺り?
だとしたらやはりストレスが引き金になってるのかもね…+7
-2
-
57. 匿名 2021/05/11(火) 01:02:59
頭痛は嫌
コロナになりたくないのは症状に頭痛がするっていうのがあったというのもある+6
-0
-
58. 匿名 2021/05/11(火) 01:04:50
>>11
わかる!本当、絶望的になる。子供と外出中だと更に+41
-0
-
59. 匿名 2021/05/11(火) 01:05:33
3割負担の場合、1本あたり13550円(元の薬価は45165円)。 □初月は2本使用します。
---------
↑かな?
小木、不正咬合も原因なんじゃ、とみるとおもう
若林は、アメフト歴が原因なのかしら とみておもう
+3
-7
-
60. 匿名 2021/05/11(火) 01:15:23
>>2
改善してるからおすすめしてるんだよー!
今まで鎮痛剤飲まない日は無かったのに、エムガルティ打ってからは飲んでないんだって!凄い効果だ〜ってラジオで言ってたって記事+15
-3
-
61. 匿名 2021/05/11(火) 01:15:54
レルパックスまた今飲んだところ…
詳細知りたい…+6
-0
-
62. 匿名 2021/05/11(火) 01:17:05
>>6
吐き気するほど痛くなるときめちゃめちゃ辛いよね。
頭痛くて吐くとなんか頭の血管がパーンってぶち切れるんじゃないかってくらい頭ギューってなって毎回このまま死ぬんじゃなかろうか?って怖くなる。+93
-0
-
63. 匿名 2021/05/11(火) 01:19:46
>>40
しかもエムガルティって最初は月二接種らしいからね
効果出てきたら月一になるらしいけど…高いよね+10
-1
-
64. 匿名 2021/05/11(火) 01:21:11
>>29
レポ待ってます。
レルパックスが手放せない偏頭痛持ちより…+56
-0
-
65. 匿名 2021/05/11(火) 01:27:05
春日が若林の頭痛のことを「気の持ちようじゃない」って言ったことネタにしてたねw
真剣に悩んでたら本当に怒るけど、頭痛も良くなって、ネタにできるようになってよかった。
若林も言ってたけど、頭痛は精神論じゃ片付けられない場合もあるから、悩んでいる人は頭痛外来へ!+21
-2
-
66. 匿名 2021/05/11(火) 01:35:15
長年の偏頭痛持ちです!
本当に酷いと、吐き損ねるとその反動で偏頭痛が酷くなりその度に「頭取りたい…!!」と思うほど!
若林が頭痛持ちってのは前回のトピで知ったけど、同じ偏頭痛だとは…!
でも、少しでも薬の服用回数が減ってきて良かったよ( ゚ー゚)
薬物乱用頭痛もあるし、頭痛との一生の付き合い・向き合い方も考えるよね…
私も頭痛外来のお世話になる前は、市販薬のイブが相性良くて手軽で手放せなかったな(;>_<;)+13
-0
-
67. 匿名 2021/05/11(火) 01:45:28
頭痛が酷くて脳外科に行って偏頭痛の薬を飲んだけど治らなくて、結局抗うつ剤の調整をしてもらったら、よくなりました。旦那も鬱病の頭痛で抗うつ剤飲んでます。+5
-0
-
68. 匿名 2021/05/11(火) 01:48:37
>>11
わかる!
小さい頃頭痛知らずだったけど、中学生で初めてこれを経験した時は本気で死ぬんだと思った
その後に襲ってくる偏頭痛と吐き気が怖すぎる
特に吐き気+61
-0
-
69. 匿名 2021/05/11(火) 01:49:42
>>9
頭痛に限らず、いろんな科でもそうなる傾向あるよね
ストレスで片付けないでほしい+69
-1
-
70. 匿名 2021/05/11(火) 01:51:52
中学生の頃から大学生にかけてたまにひどい片頭痛に悩まされてた
でもそれ以降はぱったり消えたんだけど、なんでだろう
+1
-0
-
71. 匿名 2021/05/11(火) 02:00:23
>>42
片頭痛なくなってよかったですね!
小麦粉の話とっても興味深いです
何という本だったか教えてもらえますか+19
-0
-
72. 匿名 2021/05/11(火) 02:02:17
>>9
医者の当たり外れが激しすぎる+31
-2
-
73. 匿名 2021/05/11(火) 02:15:40
>>28
ラジオ聴いてたんだけど若林はチョコレートで頭痛になるって言ってた。
食べ物で関係するのアレルギーだけと思ってたから驚いた。+10
-2
-
74. 匿名 2021/05/11(火) 02:16:16
若ちゃんよかった
引き続きANN聞くよ+3
-1
-
75. 匿名 2021/05/11(火) 02:27:54
>>29
私もペインクリニックに通っています。
お値段が、かなり高いと聞きました。
また教えて下さい。+15
-0
-
76. 匿名 2021/05/11(火) 02:51:35
>>73チョコレートだけじゃかくて、チーズや赤ワインにも偏頭痛を誘発する成分が入っています。+13
-0
-
77. 匿名 2021/05/11(火) 03:00:18
能町さん引っ込みなさいw+0
-0
-
78. 匿名 2021/05/11(火) 03:19:02
>>31
私もです。
頭や顔の一部がずっと痛くて生理が始まっても続きます。
痛み専門外来行こうとしてたところでした。
明日予約します。+22
-0
-
79. 匿名 2021/05/11(火) 03:36:42
エムガルティかφ(..)
友達に教えよう+3
-0
-
80. 匿名 2021/05/11(火) 04:40:14
頭痛専門病院に行って、毎日のように飲んでいたバファリンは片頭痛に効きませんよとバッサリ。片頭痛薬と血流改善薬とストレッチでかなり良くなった。+5
-0
-
81. 匿名 2021/05/11(火) 04:46:14
>>6
わかります。ストレス頭痛で何度も吐いてる+5
-0
-
82. 匿名 2021/05/11(火) 04:48:03
>>6
私は吐いてしまう+27
-0
-
83. 匿名 2021/05/11(火) 04:54:24
片頭痛でマクサルト飲んでるけど保険適用で一錠300円くらいするんだよね。+7
-0
-
84. 匿名 2021/05/11(火) 04:57:18
>>6
わかる 冷や汗とか悪寒がし始めてから吐き気になる
首や肩が凝ったときにもなるけど生理の頃はかなり酷くてつらい+17
-0
-
85. 匿名 2021/05/11(火) 05:00:37
>>1
頭痛になってから行ったほうがいいのかな?
+1
-4
-
86. 匿名 2021/05/11(火) 05:02:57
>>9
ストレスと自律神経と片付けられて
いくつも病院回っても変わらずで治療方法もないしで本当につらい
テレビに出てた専門医のクリニックに予約して藁をも掴む思いで行ったけど鼻であしらわれた
ほかにも誤診くらい変なところで変な治療進められたり、心ない言葉を言われたりと頭痛でなくても目に見えないものは医者を探すのが本当にしんどいし大変+46
-1
-
87. 匿名 2021/05/11(火) 05:14:34
>>30
毎回ではないですが私もそうです
人混みとか行くとなりやすい気がします
あとバレーボールやってまして、
午前中に大声出したりすると午後頭痛で寝込んでしまう事があります
+2
-1
-
88. 匿名 2021/05/11(火) 05:15:52
>>5
はい?右京ボイス+0
-0
-
89. 匿名 2021/05/11(火) 05:44:03
頭痛抱えながらずっとテレビの仕事こなしてたってのも大変な話だねぇ…。+5
-1
-
90. 匿名 2021/05/11(火) 06:18:36
>>29
打ちましたが、まだ薬飲んでます、、。
若林は効果あったんだね。羨ましい。+18
-0
-
91. 匿名 2021/05/11(火) 06:36:11
>>23
偏頭痛用の薬って本当に高いよね。
んでめちゃくちゃ眠くなる。
5錠で4,000円くらいしたわ。
だから吐き気を伴う頭痛のときしか使ってない。
普段はロキソニン使ってる。
偏頭痛用のは仕事に支障をきたすレベルで眠くなる。+17
-0
-
92. 匿名 2021/05/11(火) 06:44:27
>>31
私も生理前の頭痛が酷いです。
イブやロキソニンを飲んでも治らず、レルパックス飲んでも一時的に少し痛みは引いても朝起きるとまた偏頭痛が始まってて辛いです。+5
-0
-
93. 匿名 2021/05/11(火) 06:54:33
良い医師に出会えるかどうかってのは
もう運だね+6
-0
-
94. 匿名 2021/05/11(火) 06:54:41
>>11
わたしの場合、閃輝暗点が始まってすぐにセデス・ハイを飲むようにしたら、消えた後に来る頭痛が日常生活が遅れるくらいに改善する。
閃輝暗点が消えるまでに飲まないと吐き気を伴う頭痛になる。+20
-0
-
95. 匿名 2021/05/11(火) 06:58:40
>>5ハイハイ面白かった+2
-1
-
96. 匿名 2021/05/11(火) 07:40:20
>>31
私は生理後の頭痛に悩まされてる。
4日くらい続いて滅茶苦茶痛くて涙が出る。
女性の頭痛はホルモンのバランスや、鉄分不足や不特定多数が原因のことが多いから中々改善が難しいらしいね。+22
-0
-
97. 匿名 2021/05/11(火) 07:44:18
群発頭痛で頭痛薬か効かなかった友人は、結局漢方薬と整体に頼って、今では発作が起きなくなったって。+1
-0
-
98. 匿名 2021/05/11(火) 07:46:13
爆笑太田も医師に相談してやってみたらいい。+1
-0
-
99. 匿名 2021/05/11(火) 07:48:24
自分は頭や首を冷やすとてきめんに頭痛がするようになる。血流?+2
-0
-
100. 匿名 2021/05/11(火) 07:58:25
頭痛薬飲みすぎたらダメだなと思いつつ
飲まないと何もできない時ある
何日も続くんだよな…
胃潰瘍になりそう+4
-0
-
101. 匿名 2021/05/11(火) 08:04:25
>>55
1時に寝る子なの?
そろそろ起きる時間だぞ、今日もがんばれ+0
-0
-
102. 匿名 2021/05/11(火) 08:06:36
自分の頭痛は絶対に歯が原因だと思ってたんだけど、歯医者は副鼻腔炎じゃない?と取り合わず。数年してからどうしても苦しくて、また歯医者に行ったら、子供の頃の虫歯が進行してた。神経取ってるから歯の痛みとしてはわからなくなってたらしい。抜糸したらかなり頭痛は良くなった。ここの歯医者とはなんとなくいつも噛み合わない。藪かな。+6
-0
-
103. 匿名 2021/05/11(火) 08:08:18
>>75
よこですが、エムガルティは注射で1本45000円くらいします。初回は血中濃度を上げるために2本打つので9万円超えですね。保険で3割負担になりますがそれでも高いですね。その後は毎月1回注射に通います。いずれ自己注射もできるようになるそうです。月に10回頭痛があった人が3回くらいに減るくらいの効果らしいです。処方の条件も厳しく、処方できる医師も限定されているので専門医に相談を。+17
-0
-
104. 匿名 2021/05/11(火) 08:13:57
この人慢性頭痛があるから小さいことにイライラしてたのかな?+3
-2
-
105. 匿名 2021/05/11(火) 08:18:30
ホルモンによる偏頭痛ぽい話をされて結局ロキソニンくらいしか処方されなかったな。違うところに行ってみようかな。+4
-1
-
106. 匿名 2021/05/11(火) 08:19:35
>>53
普段100前後だけど、急に高血圧になってる時があるんでしょうか…怖いですね。+4
-0
-
107. 匿名 2021/05/11(火) 08:21:06
生理前になると毎月激しい偏頭痛が来る。痛すぎて目を開けるのも辛いし開けるとそれはそれで痛い。チカチカしたり空間が歪んで酔って嘔吐する時もあるし、頭痛外来行ってみようか悩む+5
-0
-
108. 匿名 2021/05/11(火) 08:33:41
頭痛で有名な先生のところに通った。
飲み薬渡されて頭痛日記つけてしたけど、とくに改善されず。+9
-0
-
109. 匿名 2021/05/11(火) 08:34:55
片頭痛持ちで、天気悪化の前、生理前にも頭痛と吐き気で寝込む者です。
市販のイブとかでしのいでるけど、薬のせいか、胃も悪くなってしまいもうどうしたらいいかわからない。薬飲まないと、のたうち回る位頭痛い。吐いても治らず。
+3
-0
-
110. 匿名 2021/05/11(火) 08:35:42
>>103
まさかナマポの人ってこういうのもタダで受けれるの?+0
-3
-
111. 匿名 2021/05/11(火) 08:35:55
>>58
視野が狭くなるから外だとおそろしいよね、目が見えなくなるんか!?と不安になる。七色のギザギザが大きく迫ってての視界がなくなるかんじ。+9
-0
-
112. 匿名 2021/05/11(火) 08:38:25
>>86
そういえば昔やってたドクターXって番組でずっと謎の背中の激痛に悩まされてそれこそ毎週病院行ってる女性もそんな感じだった
MRI、CTスキャン、とにかくいろんな病院でいろんな検査をしても毎回「なんでもない」「健康体だ」「精神的なものじゃないの?心療内科行って」
しまいには旦那に病院に連れて行ってほしいと頼むと「(旦那の)親の介護するのが嫌で仮病使ってんだろ、いいかげんにしろよ」とか言われたり
ある時激痛で倒れてしまって娘さんが父親に助けを求めても「どうせまたいつもの仮病だろ、ほっとけ」って言うような始末
結局、娘さんが連れて行った病院で救急外来だったかな?にいた番組に出てたお医者さんにたまたま出会ってようやく解決って話だった
その女性はもし偶然そのお医者さんに会ってなかったら今も苦しみ続けていたかもしれないと思うと怖い+22
-0
-
113. 匿名 2021/05/11(火) 08:47:46
頭痛専門の病院いってMRI取ったけど なんもなく
専門の薬貰ったよ。 市販の薬より良いカモ^_^見てもらうのおすすめ+4
-0
-
114. 匿名 2021/05/11(火) 08:49:58
>>6
わかります。血管ブチギレそうで冷や汗、吐く。
いつか頭の病気でやばいと思う
朝方頭痛になったら治るのが夜23時にやっと治った😭とか、そんな感じ。
頭痛専門病院も行ったよ。なんもなかったよ謎+14
-0
-
115. 匿名 2021/05/11(火) 08:51:19
>>16
治って良かったね!!
どうして歯医者に行ってみたの?
たまたま??
自分は体調不良の前に奥歯が疼くんだけど、その歯は治療済なんだよね。詰め物取ろうかな。+10
-0
-
116. 匿名 2021/05/11(火) 09:00:28
>>4
頭痛外来(脳神経外科)で娘(9歳の時)が受診しました。
嘔吐を伴う頭痛が連日続きかかりつけの小児科からの紹介。
まず、問診 MRI 血液検査。
子供だからだと思いますが、軽めのアレルギー薬と痛み止めが処方されました。アレルギー薬??と思いましたが、続けて服用していくと頭痛が稀にしか起きなくなりました。今までは痛み止めだけでしか対応出来なかったので本当に良かったの一言です。
早く体に合う治療法と巡り会えるといいですね。
(娘は低体重出生児なので偏頭痛やチックや自家中毒になり易い傾向があるとの事でした。)首を回すチックがありましたがいつの間にか治ってました。
+25
-0
-
117. 匿名 2021/05/11(火) 09:07:47
やっぱり頭痛の専門医がいいんだね
餅は餅屋だなぁ+2
-0
-
118. 匿名 2021/05/11(火) 09:18:57
>>12
同じくです!処方薬局でお値段見てびっくりしました。
アマージ高かったから本当に助かります。+8
-0
-
119. 匿名 2021/05/11(火) 09:22:52
もはや市販の薬が効かない片頭痛持ちなので、処方薬をレルパックス、マクサルトと転々としてアマージに落ち着きましたが、42歳を過ぎたらそこに低気圧頭痛が加わり日々地獄。
これ以上薬は増やせないから五苓散という漢方を飲み始めました。アマージは生理関連頭痛のときに使って、低気圧頭痛には五苓散と使い分けています。+5
-0
-
120. 匿名 2021/05/11(火) 09:33:09
>>1
注射で頭痛が減るならやってみたいと思ってたけど「内服の継続が困難」っていう条件に当てはまらないとだめなのかなー
月10回くらい頭痛に悩まされてるから注意試したい+3
-0
-
121. 匿名 2021/05/11(火) 09:35:16
>>16
私も歯の詰め物が高いと頭痛になる
噛み合わせ調整してもらって治った+7
-0
-
122. 匿名 2021/05/11(火) 10:09:53
>>83
即効性ありますよね!
私は生理前後の女性ホルモン増減による長引く片頭痛だったので、持続時間の長いものに変えました。でも即効性はないのでたまにマクサルトがものすごく欲しくなります。+2
-0
-
123. 匿名 2021/05/11(火) 10:11:40
>>103
ひぇー!!!そんなに高いのね…
これまで通り処方薬のむか予防薬に切り替えるかだな+7
-0
-
124. 匿名 2021/05/11(火) 10:22:55
偏頭痛いつのまにか出なくなったんだよなあ
35くらいまではあった気がするけど、20代半ばが一番酷かった
食生活は今の方が悪いと思うけど、ストレスは今の方が圧倒的にない
あとは昔は喫煙者だったから?とか思い当たるのはそのあたり+2
-0
-
125. 匿名 2021/05/11(火) 10:22:58
私も20年近く片頭痛で悩まされて予防薬飲んでたけど主治医に4月から注射が認可されるよって言われてたから打ってみようかな💉
毎朝頭痛で目覚めるから辛い。+7
-0
-
126. 匿名 2021/05/11(火) 10:26:36
>>116
横
娘さんとは違うかもしれないけど、
私も幼少期からずっとアレルギー体質で、鼻炎(でも軽度扱い)
ずっと20年ぐらい、偏頭痛もちだと思ってたけど
危なそうだなという日に小青竜湯(鼻アレルギー・鼻風邪用)を飲むと偏頭痛おきづらくなった
鼻炎由来だったのかも…?偏頭痛の日は偏頭痛側の鼻の奥が焦げ臭いし薬で治りかけの時は鼻の奥がツーンとする
な実体験があるので、アレルギー体質ゆえの頭痛もちってもしかしたらあるあるの話なのかもしれないですね+7
-0
-
127. 匿名 2021/05/11(火) 10:27:44
>>6
同じく
実際には吐くことはないからまだマシなのかもしれないけど、壁に頭ゴンゴン打ち付けたくなるし偏頭痛側の目玉取り出して欲しくなる+9
-0
-
128. 匿名 2021/05/11(火) 10:28:42
>>10
そんなでもちゃんとまわしててほんとすごい
偏頭痛の時って色々と記憶なくなる+3
-0
-
129. 匿名 2021/05/11(火) 10:30:07
この手のまぶたが被さってる系の目の人は頭痛持ちホントに多い
日常生活で無意識にまぶたを引っ張りあげる力を常にかけてるから、筋肉が常に緊張状態+5
-0
-
130. 匿名 2021/05/11(火) 10:31:07
>>1
私は数年前から左目の奥の方の頭がずっと痛くて病院にはいかず我慢できない時はロキソニンで痛み止めてたら、急に左目が見えにくくなって眼科行ったら高血圧で眼底出血してました。
内科で高血圧の薬もらって飲むようになったら頭痛もなくなり、視力も戻りました。
出血したのが頭の血管じゃなくて目の血管でよかったです。+6
-0
-
131. 匿名 2021/05/11(火) 10:35:36
アマージって偏頭痛薬(予防薬含む)の中で、
薬効的にはどの程度の強さランクですか?
薬価もどの程度のランクなんだろう?
次はジェネリックにするつもりだけど。
ネットで、アマージで効くなら軽度だよ!と言われた事がありまして。
即効性はない感じはするけど、まぁ効く
効いてくると、脚がズドーーンと鉛のように重たくなるのがちょっときつい
鉛脚でも、偏頭痛よりはぜんぜん良いけどね
もっと効きのいいものならそれにしたいけど、アマージで足りてるでしょ?と処方してくれるかどうかわからない
ロキソニンは、解熱鎮痛剤だからなのかアレルギーなのか、アマージない時にもお助けとして効くは効くけど効いてくるととんでもなく寒気がすごいし軽く蕁麻疹出る時もある+2
-0
-
132. 匿名 2021/05/11(火) 10:44:23
>>69
わたし多分四十肩なんだけど、
クソ童顔かつ(クソってつけるぐらいだから何の自慢でもない)30代だからか、四十肩とも言われず
全くの無問題、数値バッチリ、CT?問題なしの原因不明でストレスで片付けられた
ダサくても何でもいいから、四十肩かもね〜ってハッキリ言って欲しかった
他にもあらゆる場所の体調不良ぜんぶ原因不明でストレスで終わる
かといって自律神経失調症とか不定愁訴とも全く言われず
結局メンクリで自律神経失調症からの鬱って言われたけど
改善したいから病院行ってるのにいつも原因不明でほんと診察代アホらしいし、何も原因ないなら症状出ないで欲しい+9
-2
-
133. 匿名 2021/05/11(火) 11:03:39
>>31
女性はホルモン関係あるよねー
鉄剤処方されて飲みだしたら生理痛と頭痛軽くなった+7
-0
-
134. 匿名 2021/05/11(火) 11:24:35
>>131
強さ選ぶというより効き方や持続時間で選ぶという感じになると思います。医者に言われたのは、環境要因で片頭痛が起きるなら即効性が高いもの、生理に関連する頭痛は長引くのが特徴だから持続時間が長いものを、ということでした。即効性も欲しいならアマージとロキソニンを併用してもいいよ、とも言われました。
ちなみにナウゼリンは頭痛薬じゃなくて吐き気止めなのでアマージとも併用可のはずなんだけど、私はあまり出してもらえないんですよね…。むしろそっちが欲しい。+2
-0
-
135. 匿名 2021/05/11(火) 11:31:07
このトピ待ってた!
やっと今週エムガルティ打てるよ+5
-0
-
136. 匿名 2021/05/11(火) 11:35:08
>>109
頭痛外来に行ったほうがいいよ
耐え難い痛みがある上に吐気もあるなんてほんと辛いしいつ来るかわからないから怖いよね
私も片頭痛で頭痛外来行ってトリプタン製剤を処方されたよ
幸い、それ以降片頭痛は起きてないんだけど、その薬を持ってるだけで精神的に落ち着いた
先生によると、片頭痛に通常の鎮痛剤は全く効かないというわけではないけどそれでもあまり効果が得られないことが多いと言ってたし、専用の薬があったほうがいいと思う
+3
-0
-
137. 匿名 2021/05/11(火) 11:36:58
>>43
片頭痛だね。トリプタン系の薬飲んでる?+5
-0
-
138. 匿名 2021/05/11(火) 11:42:35
強い光を見た後って、閃輝暗点のような視界になりませんか?
私は閃輝暗点を伴う片頭痛を経験して以降、それが怖くて夏のギラギラするような太陽や明るすぎる電灯が苦手になった+6
-0
-
139. 匿名 2021/05/11(火) 11:47:59
アレルギーや鼻炎が原因で頭痛が起きる可能性もあるのか…このトピ読むまで知らなかったからビックリ
つまり、痛みがあるときに抗アレルギーの薬を飲み痛みが軽減するなら飲食物などが原因のアレルギー頭痛の可能性がある…って事だよね+1
-1
-
140. 匿名 2021/05/11(火) 11:51:01
>>109
私は効かなかったけど片頭痛予防薬もいくつか種類あるし病院いったほうがいいよ
MRI撮って脳も見てもらって+0
-0
-
141. 匿名 2021/05/11(火) 12:04:48
>>120
予防薬試してからじゃないと打てないみたい+1
-0
-
142. 匿名 2021/05/11(火) 12:45:09
>>94
セデス効くよねー。私もセデス愛用(^_^;)
私の場合は、医師の処方だけど。
+5
-0
-
143. 匿名 2021/05/11(火) 12:49:31
頭痛辛いですよね。私も頭痛の専門病院行って、MRI撮ってもらったけど結局改善せず…。
PMSと低気圧で頭痛に悩まされていたけど、呼吸を深くすることと、おでこにあるツボ(陽白)を押したら、かなり改善されました。それまでは頭痛薬が手放せなかったです。+0
-0
-
144. 匿名 2021/05/11(火) 12:52:15
>>131
私は、予防薬を常に飲んでて、偏頭痛が出たらアマージを飲んでいます。あと、偏頭痛だけでなく緊張性頭痛もあるから、SG配合顆粒(市販薬のセデスと同じ)も合わせて飲む時もあります。
この注射も試してみるか、先生から打診ありました。(金額面で躊躇しています)
とりあえず、今は就寝前にベルソムラを飲む事を試しています。(これも不眠治療というよりも頭痛予防として飲んでいます)+2
-0
-
145. 匿名 2021/05/11(火) 12:55:54
>>103
そうそう、私も値段面で躊躇しています。
まあ、アマージも結構値段するけどね…+1
-0
-
146. 匿名 2021/05/11(火) 13:03:59
>>103
>>145です
私はわざわざ大学病院まで行ってかかっています…
地方なので頭痛外来とか無くて…
大学病院の神経内科で診てもらってる。
もう、頭痛とは30年ぐらいの付き合いです。
小学生の頃からセデス飲んでたので、筋金入りです。
緊張性と偏頭痛の混合タイプで薬物乱用頭痛も入ってます。
予防薬もたくさん飲んでます…
+3
-0
-
147. 匿名 2021/05/11(火) 13:14:26
>>112
頭痛解決したのは良かったけど旦那がクソすぎて…
そんな旦那捨ててやればいいのに!
義理親の介護も放棄で!+7
-0
-
148. 匿名 2021/05/11(火) 13:17:50
閃輝暗点はなったことないけど、頭痛の前兆として生あくび連発する。
大事な予定がある日に生あくび出始めると絶望。+4
-0
-
149. 匿名 2021/05/11(火) 13:22:52
おぎやはぎの小木も頭痛で入院してたくらいひどかったよね
頭痛って他人には分からないから地味に辛いよね+0
-0
-
150. 匿名 2021/05/11(火) 13:32:33
>>4
イブ飲んでるの?
他のにしなよ+1
-1
-
151. 匿名 2021/05/11(火) 13:37:51
ゾーミッグが効きます
ただ高いし 病院でしか買えないし
ちょっとしか手持ちないから
不安になる+5
-0
-
152. 匿名 2021/05/11(火) 13:51:13
若林の頭痛原因予想(勝手な)
・かみ合わせ
・アメフト経験
・上瞼が重すぎる
+1
-1
-
153. 匿名 2021/05/11(火) 14:14:35
>>3
ほんと辛い
歩けない+3
-0
-
154. 匿名 2021/05/11(火) 14:34:48
クロスバイクとかの点滅するライトが閃輝暗点になりそうでほんとに苦手+1
-0
-
155. 匿名 2021/05/11(火) 15:00:12
>>118
アマージ1錠飲んでますか?
私は昔から1錠だと効きすぎてフワフワするので半錠で飲んでます。新しいジェネリックも同じ効果なので、薬剤師さんに半錠で包んでもらいました。
まだアマージがあるので試してないですが楽しみ?です笑+1
-0
-
156. 匿名 2021/05/11(火) 15:00:24
>>86
10年以上不定愁訴が続いてて、いろんな病院行って検査したけど異常なしで。疲れやすくて自分でも怠けてるだけなのか悩んだけどステージ3のがんが見つかったよ。時間かけて大きくなったって言われた。不調が続くなら簡易な健康診断じゃなく人間ドックをおすすめします。+3
-0
-
157. 匿名 2021/05/11(火) 15:12:31
>>116
自家中毒から偏頭痛に移行するっていうのは、よくありますよ。
私は筋金入りの頭痛持ちで、現在も偏頭痛の治療(予防薬飲むのも含めて)をしてるんだけど、昔、しょっちゅう自家中毒やってました。
うちの子も自家中毒をやっているので、偏頭痛に移行しちゃうのかなぁと思っています。
なるべく長時間空腹にさせないように、特に夜は炭水化物のみでもいいので、食べさせるよう、小児科医からも気をつけるよう言われています。(風邪など調子悪い時は要注意です)
うちの子も、アレルギー体質です。
+4
-0
-
158. 匿名 2021/05/11(火) 15:32:21
>>86
私も色んな病院いきましたが、偏頭痛とかストレスで薬もらうくらいしかなかったけど、最近行った病院で首の凝りが原因でおこる頭痛めまいだったことがわかり、治療中です!首とか肩とか痛くないですか?+4
-0
-
159. 匿名 2021/05/11(火) 15:44:26
>>4
私イブ飲みすぎたのか、アレルギー起こすようになってしまった
カロナールしか飲めなくなっちゃったけど、効かなすぎてつらい…
イブ大好きだったのになぁ
飲み過ぎ注意です+5
-0
-
160. 匿名 2021/05/11(火) 16:44:48
噛み合わせからの頭痛の場合ってどうしたらいいの?歯医者で矯正しかないのかな+2
-0
-
161. 匿名 2021/05/11(火) 17:09:19
偏頭痛で長年通院してるんだけど
今度、新薬の注射ができて多分1年以内には
状況見てやってみてもいいかもって言われてたんだけど、もう打てるんだね
いいなー、梅雨の時期酷くなるから打ちたい+5
-0
-
162. 匿名 2021/05/11(火) 18:29:28
予防薬でデパケン服用してたけど、あまり長く使うのはよくないと医師に言われ半年くらいで服用打ち切られたわ。これは月イチ継続してどのくらいの年月打てるものなのだろうか。+0
-0
-
163. 匿名 2021/05/11(火) 19:40:14
>>155
毎回がっつり1錠のんでます!
ジェネリックでも効果はそれほど変わらないと思いますが、先発アマージの方がよく効いたような…いやいやきっと元のお値段を知っているが故の心理的なものだわ!と言い聞かせてジェネリックを飲んでます+0
-0
-
164. 匿名 2021/05/11(火) 19:43:13
閉経すると片頭痛がなくなると言いますよね。
うちの実家の母も酷い頭痛持ちでしたが、閉経後はピタリとなくなった!と言っていました。
そこだけは楽しみ。+5
-1
-
165. 匿名 2021/05/12(水) 00:16:05
>>12
そうそうー。ジェネリックが出てくれてめっちゃ助かりますよね。
10代からの頭痛持ちです。何やっても治らない。
ジェネリックのトリプタン、いつも1ヶ月に10こずつ病院で処方してもらってます。byロキソニン効かなくたったアラフィフ+1
-1
-
166. 匿名 2021/05/12(水) 07:21:40
>>9
私は運動不足って言われた。
で、吐いてしうぐらいの頭痛を運動不足で片付けてしまう病院はやめなさいって、たまたま行った近くの内科で言われた。+5
-1
-
167. 匿名 2021/05/12(水) 07:28:05
>>65
春日って若林の話を適当に聞いてるよね
まぁなんだかんだそれでうまくやってるけど+3
-1
-
168. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:19
エムガルティ打ってきた人教えて下さい
やっぱお腹じゃないとだめですか?
腕より怖い
腕ならいくらでも我慢しますけどお腹は怖い+0
-0
-
169. 匿名 2021/05/13(木) 12:28:10
ここで頭痛に対して運動したら治ったとか小麦粉抜いたら治ったとか言ってる人に申し訳ないけど苛々する
偏頭痛や群発頭痛の辛さを知らないんだろうな
自分は偏頭痛がある度に死にたくなったり自殺も考えてる
人生最大の悩み
予防薬も色々試したけど無理だった
若林が春日にかなり怒ってたけど普通の人ならびっくりするかもしれないが頭痛持ちの人だったら怒りたくなる気持ちもわかる
頭痛も甘くみないでほしい+12
-2
-
170. 匿名 2021/05/14(金) 10:05:55
>>6
吐き気してはいたら少し前に服用したバファリンが溶けずに出てきた。それこらイブに変えました。成分があっているみたい。
頭痛と吐き気は毎回脳の病気かと思うのでスマホ片手に横になります。一人暮らしなので救急車呼べるように。+0
-0
-
171. 匿名 2021/05/14(金) 10:19:12
>>112
ドクターX観てました、
このエピソードは覚えていないのですが、本当にみんなこんなドクターだったらいいのになと、思い観ていましてよ。
ます。話を聞かないですよね、で、こっちは具合が悪いから頭も回らずもやっとしたまま療終える。なかなか辛い
+0
-0
-
172. 匿名 2021/05/14(金) 10:43:35
現在進行形で頭が痛いよー。
ロキソニンがないと生きていけない。
薬飲みたいのに、薬があるところまで歩くのもきつい。+1
-0
-
173. 匿名 2021/05/14(金) 15:11:07
>>5
むしろあの事件こそ頭痛の種なのでは?+0
-0
-
174. 匿名 2021/05/20(木) 19:26:22
朝からあくびが止まらず、夕方から痛み出しました。薬飲んだけど効いてくるのに90分って遅いでしょうか?
片頭痛は動くと悪化するのと吐き気で本当に何もできなくなります。食事も無理。
持続するなら打ちたいです。+1
-0
-
175. 匿名 2021/05/20(木) 19:32:55
生理痛と違っていつ来るか予測つかないのが辛い。寝込むしかなくて、家庭持ちだったり、嫁いで同居してる人は大丈夫なんですか?寝ていられないですよね。+0
-0
-
176. 匿名 2021/05/20(木) 19:36:26
>>146
私も混合でしょうか? 緊張型の流れで人混み行ったりして肩に力入り、それが片頭痛の引き金になる場合もあります。+0
-0
-
177. 匿名 2021/05/20(木) 19:42:44
肩こり予防で効くのありますか?
ピンポイントで貼るおきゅう膏買いました。
液体で塗るのだとどれがオススメですか?+0
-0
-
178. 匿名 2021/05/20(木) 19:46:05
クラシエの漢方で頭痛のがあったけど飲んだ人いますか?
+0
-0
-
179. 匿名 2021/05/20(木) 19:54:55
大事な予定と被ると大変だ。テレビでやってた、コマ体操効果ありましたか?+0
-0
-
180. 匿名 2021/05/21(金) 20:18:19
>>83
6錠1700円でした。そして、箱がかさばりますよね?常備薬だから箱から出して持ち歩きますか?
化粧ポーチに入らなくなりそう。100均にいい入れ物ないかな~+0
-1
-
181. 匿名 2021/05/27(木) 23:10:41
>>65
春日は辛くても言えないからね、それにあれだけ親身になって聞いてたのに八つ当たりされたり文句言われてたら適当に聞くようになるでしょ
人見りって言ってたのに本当の人見知りを悪く言ったり、喋らない人の気持ちが分からないのはどっちかね。この記事のせいで春日が悪者にされてるじゃん
頭痛持ちがあんなにキンキンした声で怒るのかな?あまりに理不尽に春日にダメ出しするから、お前の話聞いてるほうが頭痛くなるって番組で言われてたよ+1
-2
-
182. 匿名 2021/06/05(土) 01:12:19
>>138
わかります。
私も沖縄住みなのですが太陽が眩しすぎるのが怖くてずっとメガネかけてます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する