-
1. 匿名 2021/05/10(月) 17:32:37
職場でコロナの陽性の人が出てしまい、少しギスギスしています。仲が良い職場だったのでコロナがにくいです。
皆さんの周りはどうですか。+221
-13
-
2. 匿名 2021/05/10(月) 17:33:26
元々友人もいないので何も変わらない
ストレスすらない+335
-9
-
3. 匿名 2021/05/10(月) 17:33:34
会話しないから楽+227
-3
-
4. 匿名 2021/05/10(月) 17:33:57
あまり変わらない+138
-0
-
5. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:08
節操なく遊びに歩いてる知人などは自然と付き合わなくなりました+345
-7
-
6. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:15
何もなけりゃ友達ヅラで馴れ合っていただけでそれが本来の姿+215
-6
-
7. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:17
>>2
それなwww+57
-3
-
8. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:41
むしろコロナをきっかけに良くなる人とかいるの+143
-3
-
9. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:48
>>1
コロナが消えた後の世界かと思ったよ
何年後かなあ
みんな無事でいて+145
-4
-
10. 匿名 2021/05/10(月) 17:35:16
ママ友付き合い本当に楽になった+262
-1
-
11. 匿名 2021/05/10(月) 17:35:20
コロナをきっかけに本音が...+78
-3
-
12. 匿名 2021/05/10(月) 17:35:29
友人と疎遠になった+308
-1
-
13. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:02
オンラインで話すのが苦手な人、大丈夫な人の間でコミュニケーションの差が出ちゃってる。
また出社するようになったらどう接してよいかちょっと戸惑う+64
-1
-
14. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:08
人間なんて元からバラバラ~+83
-3
-
15. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:20
変わらず普通に友達付き合いしてる。+7
-17
-
16. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:27
たまに同僚何人かと飲みに行ってたけどコロナからは1度も出てない
…あまり気にしてなかった
ラクかも+113
-4
-
17. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:33
定年退職される方の送別会ができなかったのが辛い+156
-5
-
18. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:43
ぼっちが肯定されて
少しうれしい+236
-7
-
19. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:51
会わない事で逆にストレスなく良好。
たまにLINEで連絡取るくらいで十分だと気づいた。+204
-3
-
20. 匿名 2021/05/10(月) 17:37:06
スーパーで人と同じものを買う人が増えた気がする。
気持ち悪い+3
-30
-
21. 匿名 2021/05/10(月) 17:37:43
>>2
たまにはマスクなしで
新鮮な空気吸いたいな…と思うくらい。+91
-4
-
22. 匿名 2021/05/10(月) 17:37:43
+5
-21
-
23. 匿名 2021/05/10(月) 17:38:15
専業主婦なので元々人付き合いないから変化無し+108
-3
-
24. 匿名 2021/05/10(月) 17:38:59
職場の飲み会がなくなって楽になった+135
-1
-
25. 匿名 2021/05/10(月) 17:39:58
>>1
コロナ陽性者が出てギスギスってなんで??+65
-3
-
26. 匿名 2021/05/10(月) 17:40:03
>>20
どういう事?+28
-0
-
27. 匿名 2021/05/10(月) 17:40:31
連絡取らない人、全てLINEから消しました。100人以上。消息不明になりたくなって、SNS退会しました。+163
-5
-
28. 匿名 2021/05/10(月) 17:40:36
>>18
お一人様と御呼び+20
-2
-
29. 匿名 2021/05/10(月) 17:41:06
友達と約束すると緊急事態宣言が出る。これで3回目
相性悪いのかなw
+118
-3
-
30. 匿名 2021/05/10(月) 17:41:13
こういう時に人間性って出ますよね
+85
-0
-
31. 匿名 2021/05/10(月) 17:41:15
出産して友人減った上に、この状況で更に友人と疎遠になった。
+89
-1
-
32. 匿名 2021/05/10(月) 17:41:19
田舎なので罹った人が周りに全くいないし話も聞かない
きちんとマスクをして消毒も手洗いうがいもしてるけど、ぶっちゃけ現実味が無いです+77
-2
-
33. 匿名 2021/05/10(月) 17:41:35
>>10
学校行事やPTAがほとんどなくなってラク
それだけは本当に良かった+197
-1
-
34. 匿名 2021/05/10(月) 17:41:58
兄夫婦が実家に来なくなって嬉しい。
兄に、兄嫁と容姿を比べられて笑われてから、会うと惨めな気持ちになってたから・・。+101
-0
-
35. 匿名 2021/05/10(月) 17:42:01
親戚付き合いとか、めんどくさいことはコロナ理由に断ってる。楽だわ。+94
-0
-
36. 匿名 2021/05/10(月) 17:42:22
ランチ行く機会も減って
友だち(と思っていた人)達と連絡も途絶えがちになったよ
何かスッキリしてる+89
-1
-
37. 匿名 2021/05/10(月) 17:42:28
今までと変わらず飲み歩いてる友人まじで無理になって疎遠になった。
県外に旅行に行った後平気で遊び誘ってくるのもまじ無理だった。+117
-3
-
38. 匿名 2021/05/10(月) 17:43:04
とある田舎の県で昨年1月に1番にコロナ発症した人
周囲からコロハラにあって
職場復帰できないほどだったらしい
犯罪者あつかいだよね
いつ自分もそうなるかわからないのに
+82
-2
-
39. 匿名 2021/05/10(月) 17:43:13
色々めんどくさい行事がなくなって嬉しい!
特に町内会の行事+88
-1
-
40. 匿名 2021/05/10(月) 17:43:14
>>8
私は義母と仲良くなったよ。マスクがない時に、田舎はあるからと送ってくれたり、帰省しないでいいよと言ってくれたり。
すごく思いやりある行動をどんどんとってくれた+150
-3
-
41. 匿名 2021/05/10(月) 17:43:44
>>1
それ仲良くなかったんだよ+53
-3
-
42. 匿名 2021/05/10(月) 17:43:47
>>13
家族に聞かれない環境で夜でもOK、子供の乱入なしの友達とやるのが多くなった
住宅事情もあるから申し訳ないんだけど…+7
-0
-
43. 匿名 2021/05/10(月) 17:43:56
>>10
同感。なんかもうずっとこのままでいいとすら思えてきた。+115
-5
-
44. 匿名 2021/05/10(月) 17:44:18
結婚出産がライン報告になったくらいかな。会って報告したいけど、県跨いで報告するほどでもないかなって。+18
-1
-
45. 匿名 2021/05/10(月) 17:44:37
コロナストレスなのか、穏やかで優しかった友人が人の悪口ばっかり言うようになった。
私の悩みを親身になって聞いてくれる良い人だったのに、悩みが解消したと報告したら画面越しに笑顔が消えて、わかりやすいくらいつまんないって顔された。
空気読んで我慢するのやめたらしいけど、だからってトゲが凄くてリモートだけで疲弊した。落ち着いたら一緒に旅行に行きたいって言われたけど、私は遠慮するよ。
友達だと思っていたのは私だけだったと気づいたから、もう付き合いはないかな。+101
-2
-
46. 匿名 2021/05/10(月) 17:44:43
仲良いママ友がなったけど特になにも変わらなかったな
幸い周りに移った人いなかったとか、本人も酷い症状は出なかったとかそういうのでも変わるだろうね。+9
-0
-
47. 匿名 2021/05/10(月) 17:45:40
>>25
陽性者が出ると濃厚接触者は検査が必要になったり
休み中の仕事カバーや消毒などの手間が増えるからじゃない?
あとは数人陽性者が出た場合、誰が移した誰から移されたって犯人探しになってたり。+124
-0
-
48. 匿名 2021/05/10(月) 17:45:42
私→主婦業メイン。子育て中。
友人a→独身バリキャリで、出社しないと成り立たない仕事。
友人b→出社しないと成り立たない仕事で、彼氏からのプロポーズ待ち。
私自身は 必要最低限以外 でなくなった。夫や子供と一蓮托生。PC強いから zoom飲みもウェルカム。自炊が増えて憂鬱。
友人a bは、飲食店を助けたい思いで感染症対策しながらガンガン出歩き。PC苦手。自炊が増えて楽しそう。
合わなくなりますたOrz+5
-18
-
49. 匿名 2021/05/10(月) 17:45:44
>>5
それそれ。
自分が感染云々でなくそういう人がいる限りコロナは終わらないということをわかってない+64
-1
-
50. 匿名 2021/05/10(月) 17:45:49
>>34
それは主は身内だからだよ
逆なら兄嫁は居場所がなくなる
+8
-9
-
51. 匿名 2021/05/10(月) 17:46:03
数人の仲良しグループのなかで一人だけ音信不通になった
LINEもスルー
元から私たちのこと嫌だったのかな?と思って諦めた、元気でいてくれればいいわ+24
-1
-
52. 匿名 2021/05/10(月) 17:46:19
職場で初めて陽性者が出た翌日に微熱が出ました
濃厚接触者には該当せず既に平熱ですが、念のため数日休むよう言われました
ただでさえバタバタしてるときに絶対面倒くさい奴だと思われてると思う
戻りづらいし、微熱なんて申告しなければよかったと思ってしまう+2
-17
-
53. 匿名 2021/05/10(月) 17:47:49
今発熱中です。
30分後に検査です…
身近に陽性者なし、密集するところへ出かけた事もなし、
マスク手洗いは絶対。
相談センターでコロナじゃない可能性もあるって言われたけど
念のためさっき会社に電話した
1号にはなりたくなかったのに塩も砂糖も味しないよ…
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
+90
-4
-
54. 匿名 2021/05/10(月) 17:48:04
知り合い程度だった同じ感覚の子と仲良くなったりと少し変化あった+6
-0
-
55. 匿名 2021/05/10(月) 17:48:11
>>25
何かわかる、うちは家族で高熱がでて検査してみんな陰性だったのに職場では来るなよとは言わないけどよそよそしくなる。(職場は人足りないし陰性だったらすぐ来てと言われる)
私も陰性だけど万が一私に近づいた人が熱だしたらどうしようとなり接触を避ける。
あと陽性になった人に異常な嫌悪感を示す人、過剰にアルコールしまくってる、グチ増えるおばちゃんとか何か嫌だよー。
早く終わって欲しい。+56
-2
-
56. 匿名 2021/05/10(月) 17:48:29
>>26
気のせいですね+6
-0
-
57. 匿名 2021/05/10(月) 17:48:43
面倒な付き合いがなくなって嬉しい+18
-0
-
58. 匿名 2021/05/10(月) 17:49:17
>>2
職場で雑談しなくていいの楽。
友達とは元々会えてなかったけどしょうがない。+29
-1
-
59. 匿名 2021/05/10(月) 17:49:23
>>25
横だけど
陽性になった人=自粛してなかった迷惑なやつ
とされてギスギスなんじゃない?+46
-2
-
60. 匿名 2021/05/10(月) 17:49:40
会社の神経質なおばさんがめんどい+3
-2
-
61. 匿名 2021/05/10(月) 17:50:11
>>34
兄嫁だって心中穏やかではいられない。
全てはお兄様が悪い‼️+36
-1
-
62. 匿名 2021/05/10(月) 17:50:15
うちの会社、せっかく外で歩かなくてもいいように、テレワークにしてくれたのに、バレんだろうって思ったのかウーバーイーツ掛け持ち初めてコロナに感染して、バレて解雇された人いた。
お給料変わらないしそんなに稼ぎたかったのかな、、+45
-0
-
63. 匿名 2021/05/10(月) 17:50:34
飲み会無くなったのが嬉しすぎる。
一方で、遠方の会いたい人に会えないのが辛い+9
-1
-
64. 匿名 2021/05/10(月) 17:50:59
>>53
万が一そうだったとしても、今はどんなに気をつけていてもミンナどこでどうなるか分からないもの。
仕方がない+83
-1
-
65. 匿名 2021/05/10(月) 17:51:12
>>25
遊び歩かないような人がコロナになったのですが、本人が気に病んでしまって。職場には責めるような人はいないのですが、怖がって退職する人まで出てしまいました。
+80
-0
-
66. 匿名 2021/05/10(月) 17:51:14
よっぽど仲良しの人以外の連絡先は削除。同じ職場であろうが、連絡取らないならお構い無し。仕事で新しい人と出会って話すようになっても連絡先聞かない事にしました。
「一線を引く人間関係くらいが丁度いい。」と思うようになりました。LINEはもちろん自動追加OFFです。+25
-1
-
67. 匿名 2021/05/10(月) 17:51:49
職場でなんとなく、あれ?なんかこれって八つ当たりじゃない?っていう事が増えた気がする。
みんな何かしらストレスは抱えてると思うけど、職場で同僚相手に攻撃するのはやめてほしいな。+61
-0
-
68. 匿名 2021/05/10(月) 17:52:07
>>59
感染経路がどうであってもこいつこんな時に遊び歩いてたのかって思われそうだしね。+26
-0
-
69. 匿名 2021/05/10(月) 17:52:17
>>52
あなたはえらいよ。+10
-1
-
70. 匿名 2021/05/10(月) 17:52:20
>>53
ちゃんと対策されていたのなら自分を責めないで
週2のスーパー買い出しと家の往復だけで感染した方もいるよ
とにかくあなたの体調がよくなりますように、お大事にね+103
-1
-
71. 匿名 2021/05/10(月) 17:52:34
飲み会用のグループLINEから徐々に人が減って行ってる+7
-0
-
72. 匿名 2021/05/10(月) 17:52:42
>>45
悩みが解決したらバイバイってのもなんだかなぁ
+20
-0
-
73. 匿名 2021/05/10(月) 17:53:13
不要な人間関係が希薄になって、精神的にめっちゃ楽になった。+33
-0
-
74. 匿名 2021/05/10(月) 17:53:59
>>5
危機感ないなって思って
近づかないようにしてる+43
-0
-
75. 匿名 2021/05/10(月) 17:54:43
>>45
コロナストレス確実にある!
ガルでもリプ来てんなーって思ったら喧嘩腰で絡まれてるし。私自身もマスクしてなかったり、必要以上に近づいてくる人に対してすごくストレス感じる。+30
-1
-
76. 匿名 2021/05/10(月) 17:55:00
独身なんだけど小さい子持ちの子とは疎遠になってしまった
ちょっと顔みる程度でもこちらからは誘えないし、さみしいから軽いランチはしてちゃってるとか話せない+6
-1
-
77. 匿名 2021/05/10(月) 17:55:21
ストレス耐性が低い人はわかるようになったかな
人間性みたいなのも
自分は特になにも変わらずストレスもなく
自粛も自分が感染しないためだから別に嫌じゃないし
あ、でも、神経質すぎとか怖がりすぎとか言って笑った人とは関係切った
コロナに対するスタンス以前に、嘲笑してくるような人友達じゃないでしょ
最初の緊急事態宣言のときと同じ生活してるので体調悪くなってもコロナの可能性は低いしなにより精神的に楽+40
-1
-
78. 匿名 2021/05/10(月) 17:56:04
全く変わりなし。逆に物凄く労われた、老人ホーム勤務だからクビ覚悟だったんだけとね。+5
-0
-
79. 匿名 2021/05/10(月) 17:56:31
>>1
大手の下請けで働いてるけど、今まで職場でコロナ出てないと思ったら知らされてないだけだった
関わりのある部署の人の誰かがなったらしくて、初めてまた出たよって教えてもらった
気をつけてねって言われたけどいまさら言われてもって思って下請けは大事にされないなと改めて感じた+30
-0
-
80. 匿名 2021/05/10(月) 17:56:31
彼氏が4月に感染して自宅療養してたけど、発症して10日たったので日常生活復帰してる。え、大丈夫かいなって思ってるけど普通に仕事も行ってるし大丈夫なのかな。でもまだ会いたいって気持ちにはならない、避けてる+31
-2
-
81. 匿名 2021/05/10(月) 17:57:12
>>1
どうしてギスギスするの?+2
-2
-
82. 匿名 2021/05/10(月) 17:57:30
>>27
LINEの連絡先消すって言うのは、ブロックか非表示にしたってことですか?
もし根本的に消す方法あるのであれば知りたいので教えていただきたいです+5
-1
-
83. 匿名 2021/05/10(月) 17:57:32
一人暮らしでリモートワークになったので、リアルで人と話さない。ヤバいと思う。+11
-2
-
84. 匿名 2021/05/10(月) 17:57:40
人間関係断捨離に最高のタイミングではある+13
-0
-
85. 匿名 2021/05/10(月) 17:58:02
>>51
私の事かもwwww
元々疎遠にしたいと思ってたから、ちょー気楽+26
-1
-
86. 匿名 2021/05/10(月) 17:58:44
>>41
私もそれ思った
仲良かったらギズキズしない+4
-2
-
87. 匿名 2021/05/10(月) 17:58:53
友人の職場でクラスター発生し、濃厚接触者扱いになっていた友人が、隔離期間を終えた直後すぐにランチのお誘いをしてきて意識の違いを感じ距離を置くようになりました。+37
-2
-
88. 匿名 2021/05/10(月) 17:59:15
>>78
施設の人はみんな検査しましたか?うちのとこは全員しました。
通所もあるので大変でした。次なったら、またみんなに検査しなきゃいけないと考えると怖くなってしまいました+4
-0
-
89. 匿名 2021/05/10(月) 17:59:54
学生時代から仲の良かった独身の友人とは本当に疎遠になっちゃった。私は小さい子供いるから、飲みとか一切行かなくなった。少し悲しいけど仕方ないね+8
-0
-
90. 匿名 2021/05/10(月) 18:01:02
>>65
>>59
>>55
>>47
なるほど。
私は職場がスーパーだから、陽性者出たときも「いつか出るとは思ってた」ぐらいの感じで人間関係には影響なかったけど、普通の会社ではまた雰囲気違うよね。
+40
-0
-
91. 匿名 2021/05/10(月) 18:01:20
>>1
職場で出たけどギスギスしてないし、友人は気にしてる派とはオンライン飲み会、気にしてない派とは外食したり宅飲みしたりで、人間関係全般特に何の問題もなく楽しくやってる。
周りに恵まれてるなーと思う。+10
-1
-
92. 匿名 2021/05/10(月) 18:01:36
>>83
わかる。私の場合久しぶりに話すと噛みまくりで口が運動不足みたいな状態になる笑+10
-1
-
93. 匿名 2021/05/10(月) 18:01:50
>>81
主ですが、>>65です。
仲良くなったという人がいますが、割と悪口言う人もいなくてほどよい距離感の人が多くて雰囲気が良かったんです。
それが、こんなことになってしまい残念で+23
-2
-
94. 匿名 2021/05/10(月) 18:01:59
>>53
自分を責めないで
下さい
そして自分を
大雪にしてね+45
-3
-
95. 匿名 2021/05/10(月) 18:02:04
>>85
お、あなたでしたか!笑
でも気楽になれたなら良かった!+7
-1
-
96. 匿名 2021/05/10(月) 18:03:49
>>90
東京だからか、うちの会社もそんなに気にしてないや。
私含めてほとんどリモートだから感染者出ても普通に家で仕事してるし、消毒とかもしなくていいからかな。+12
-1
-
97. 匿名 2021/05/10(月) 18:04:00
インスタやってるから更新してコメント送ったり、DM送りあったりくらいで会ったりはしてないな。決まって「コロナ落ち着いたら会おうね!」って何回も送りあってるけど、さてさていつになるのやら…+8
-0
-
98. 匿名 2021/05/10(月) 18:04:13
>>1
うちの会社も1人陽性でて2週間全員稼働できなくなって、夜な夜な旦那に「○○のせいで!」って文句の電話かけてくる人いた(旦那が経営者だから電話くる)
「大阪だしコロナなんてもうずっと流行ってるし、いつ誰が感染してもおかしくない。今たまたま自分は感染してないだけで明日感染するかも知れない。遊びで感染したなら怒るのも仕方ないけど、仕事で感染してしまったのなら怒ったって仕方ない。○○も好きでわざと感染したわけじゃないし、多分コロナにかかって一番ビビってるのは○○。稼働できてない分は会社で補償するし、○○のこと攻めたんな」
↑こんな感じで何十回もいろんな人に感染者の方を責めるなって言ってるの聞いた。+73
-2
-
99. 匿名 2021/05/10(月) 18:06:22
>>82
連絡取らない人のブロックボタンを押しす。LINE開いたら右上にある⚙️マークを押して、友だち👤の項目が出てきます。
そこを押すとブロックリストが1番下に出てきます。ブロックリストを押すと、ブロックされた人が表示されます。そこで☑️を押して削除ボタン押すと完全削除できます。+22
-0
-
100. 匿名 2021/05/10(月) 18:06:30
飲食やってる友達の店は東京で、私の家は千葉だから訪問しないでいたらガチ切れられて友達甲斐がない人認定されて縁を切られた。+13
-0
-
101. 匿名 2021/05/10(月) 18:07:02
>>10
立ち話しなくなったよね+40
-1
-
102. 匿名 2021/05/10(月) 18:08:01
>>10
ランチに自分だけ誘われなかった!とかインスタ見てみんなでお出かけしてたんだ。とかなくなって本当にラクと姉が言ってた+71
-0
-
103. 匿名 2021/05/10(月) 18:09:25
ちょうど引越したところだったのでそんなに影響ないです。でも実家の親との距離感が微妙になりました。距離というか温度差というか。+2
-0
-
104. 匿名 2021/05/10(月) 18:10:49
>>88
幸いシフトが連休で濃厚接触→陽性の期間は仕事行ってなかったから大丈夫だった。+3
-0
-
105. 匿名 2021/05/10(月) 18:11:03
>>99
82です
ご親切にありがとうございます!
初めて知りました、やってみます!+7
-0
-
106. 匿名 2021/05/10(月) 18:11:28
旦那が危機感薄いバカだと分かった
ほんと迷惑+12
-0
-
107. 匿名 2021/05/10(月) 18:11:39
来週アパートのガス点検が来るみたいなんだけど、嫌だよ
マスクしてやりますとは書かれてたけど部屋中上げたくないよ
友達も家にあげないし、宅配物でさえも玄関前に置くようにして貰ってるのにー
やらなきゃいけないのかな‥+22
-0
-
108. 匿名 2021/05/10(月) 18:12:15
>>65
私も基本遊び歩かない方なんだけどもし感染したら会社退職するかもしれない
社内の人は責めないだろうけど下っ端だから罹ったらいたたまれない+38
-1
-
109. 匿名 2021/05/10(月) 18:12:46
特に男が変わったね
小さいヤツが増えたというかコロナで男の本性が出てきた。+12
-0
-
110. 匿名 2021/05/10(月) 18:12:47
そっちの地域は緊急事態宣言出るから会わないって言ったら振られた。言い方配慮なかったと反省した。けどそこまでの関係だったんだとわかったし、結婚しないって言われてたから振ってくれて感謝。+9
-0
-
111. 匿名 2021/05/10(月) 18:12:54
一回コロナに対する意識の差や違和感を感じた人とは結局縁は続かないなと思った。
コロナ初期、大抵の人が怖がってた頃、年配の習い事の先生が頑なに習い事を休止にしなかった。他の習い事の先生は休止にしたのに。
ほとんどの人がしばらく休むと連絡しても自分からは休止と言わず、最後の二人のうち一人がこういう状況なので休みますと説得するようにラインにコメント書いたらやっと「私もそう思ってた」とか言い出して休止にした。
好きな先生だったけど、自分から言い出してよと思った。皆が休むと言ってやっと言い出すって…。
+10
-1
-
112. 匿名 2021/05/10(月) 18:14:14
介護施設勤務だけど、みんな徹底的に感染予防してる。
それこそ外食してる人誰もいない
これだけ徹底して罹っても仕方ないよ、未知のウイルスなんだから誰も責められないよって話はしてる
友達とは全く会っていないけど、LINEで近況報告とかして普通の話してる。+12
-0
-
113. 匿名 2021/05/10(月) 18:14:16
人間が増えすぎたんだよ。+5
-0
-
114. 匿名 2021/05/10(月) 18:15:51
縁切りたかった友達と疎遠にする理由ができてうれしい。
このままフェードアウトしたい。+25
-0
-
115. 匿名 2021/05/10(月) 18:15:55
>>31
ちょっと仲良い子がそんな感じで少し病んでた。あなたは大丈夫?+10
-0
-
116. 匿名 2021/05/10(月) 18:17:49
マンション階下の公園で毎度井戸端会議してる
バカなおばさん達とは疎遠気味
クラスターの温床の危険性を理解してないんだろうな+14
-0
-
117. 匿名 2021/05/10(月) 18:19:15
家に籠もってて無駄だと思ったので
SNS全て辞めたらスッキリ。+3
-0
-
118. 匿名 2021/05/10(月) 18:20:17
飲み会好きの友人が飲み会提案して結構誘ってたけど1人しか来なくてそれから孤立してる+9
-0
-
119. 匿名 2021/05/10(月) 18:20:30
感染対策して少々は出掛けてるほうなんだけど、嫌な誘いは断りやすくなってラク+5
-0
-
120. 匿名 2021/05/10(月) 18:20:46
>>56
お薬出しときますね~ってやつ?+6
-0
-
121. 匿名 2021/05/10(月) 18:22:35
>>101
年寄りは変わらずしてる。バカなんだろうな。+17
-1
-
122. 匿名 2021/05/10(月) 18:23:28
>>10
ほんと、誰ともLINEすらしなくなった。
でも、少人数で家飲みしてるの聞いて、行きたいと思わないけどモヤモヤする。+51
-2
-
123. 匿名 2021/05/10(月) 18:23:35
リアルではコロナ前とあまり変わらないが、先ほどTwitterで○○さんに食べさせたいものランキングとこの画像付きで書いていたフォロワーの馬鹿男がいたので通報してミュートした
本人からしたら身内ネタのつもりで書いたんやろうけど不謹慎すぎて全然笑えへんわ+4
-1
-
124. 匿名 2021/05/10(月) 18:27:06
友人とはたまに連絡のみになった(お互い隣同士の県なためなかなか会えない)
彼氏とは感染者少ない時にあっていたけど、年明けてから会ってない。私がコロナ怖すぎて会うの拒んでる。そろそろ振られるのかしら。
はぁ〜もうしんどい。+9
-0
-
125. 匿名 2021/05/10(月) 18:29:29
去年の夏頃、看護師してる子がインスタに県外に行くストーリーをインスタにのせていて他の子が匿名でその病院に送ったらしい
そちらの看護師さんが県外で遊んでいますけどって。そしたらその看護師の子、アカウント消したみたい。+8
-0
-
126. 匿名 2021/05/10(月) 18:30:54
>>8
SNSの更新頻度上がったからコメントで遠方の友人とやりとり増えた。
コロナの状況どう?とか情報交換したり、政治家の悪口言いまくってた。+9
-2
-
127. 匿名 2021/05/10(月) 18:32:16
>>1
職場の先輩が「今日の感染者◯人だって!」とか「◯◯(政治家)の政策はクソだ」とか「新しい知事は仕事が遅い!」とか「出歩いてるやつなんなの?!」ってずっとぐちぐち言っててうざい…
私たちだってショッピングセンター勤務だから毎日電車やバスにのって出勤してるのに
気持ちはわかるけど、毎日毎日、Twitterやネットで見たような批判ばっかりしてて、聞いててこっちまでうんざりしてくる+25
-0
-
128. 匿名 2021/05/10(月) 18:33:44
>>1
姪っ子が通う高校でクラスター
会食したらしい
発表しないから逆に他の学校じゃないか?って疑われてる
3日間休校だからそうだよね、きっと
他の学校でもチラホラ出てるけど休校になってないからってことでそこの学校ってことになってる
入試の頃は校名発表してたのに+19
-1
-
129. 匿名 2021/05/10(月) 18:34:15
健康食品勧めてきたり、「ツイデモ○○月○日○時から参加ね!」とか政治運動にエネルギーぶつけ始めたりした知人がいて、そっと距離を置いた
考え方の違う相手を巻き込まないでほしい+6
-0
-
130. 匿名 2021/05/10(月) 18:35:50
>>121
それ
うちの隣のばーさんがしょっちゅう玄関先で立ち話してる
ほんとバカなんだろうねうるさいし迷惑+9
-1
-
131. 匿名 2021/05/10(月) 18:36:24
>>21
私も同じくで、だから朝とか夜にベランダ出てすぅぅぅぅー!はぁぁぁぁぁってやってる笑+9
-0
-
132. 匿名 2021/05/10(月) 18:38:42
>>115
病んだのでインスタやめたら、友人の事目にする事もなくなったのでどうでもよくなりました!+11
-0
-
133. 匿名 2021/05/10(月) 18:39:09
グループLINEで、さんざん自粛したしそろそろ会おうよ!って話になったけど、もう少し様子見ない?って入れたらグループ内がシーーーンとなった。+27
-0
-
134. 匿名 2021/05/10(月) 18:45:28
小さい会社なのですが社長がコロナにかかりました。
換気もしてない小さな部屋でみんな仕事してたのですが消毒作業もほとんどせず普通に何事もなかったかのように出勤させられてなんだか不安な毎日です。+9
-0
-
135. 匿名 2021/05/10(月) 18:49:21
同僚が、コロナは風邪派なので価値観が違いすぎてだんだん嫌いになった。
どちらが正しいとかはないので、向こうも私のこと嫌いになってると思います。+9
-1
-
136. 匿名 2021/05/10(月) 18:50:21
離れて住んでる友人と全く遊べなくなってつらい。+7
-0
-
137. 匿名 2021/05/10(月) 18:51:25
>>105
いえいえ、どういたしまして。
こちらこそコメントありがとうございます。+6
-0
-
138. 匿名 2021/05/10(月) 18:52:52
>>23
私も。
家族以外誰とも付き合いなし。会話なし。
+17
-0
-
139. 匿名 2021/05/10(月) 18:53:43
>>132
どうでも良くなったんだ。私も近々消そうかな〜!+2
-0
-
140. 匿名 2021/05/10(月) 18:54:09
暗い人が多そうなイメージを持たれる地味な職場なんだけど、皆何も変わらない。
こんな職場にもCAを目指していたらしい美人が入ってきたけど優しくて人当たりのいい人だった。
田舎なのに高齢者施設や高校でクラスター出まくってて怖いです。
でも、職場の人が全員落ちつているから自分も安定していられる。
+7
-0
-
141. 匿名 2021/05/10(月) 18:58:06
>>36
ランチなんて全く無し。
連絡も途絶える所じゃない。皆無。
+8
-0
-
142. 匿名 2021/05/10(月) 18:59:48
めんどうなことがなくなって人間関係は楽になった。
誘われてもコロナを理由に断れるし。
こんな時に飲み会に誘ってくる人とは距離置いてる。+18
-0
-
143. 匿名 2021/05/10(月) 19:00:03
マスクが手に入らなかった頃、田舎の私は東京に住む親戚に送ってあげた。その後、その親戚が私が送ったマスクを付けて室内で友達と遊んでた。その光景の写真を見た瞬間私がしたことは何だったんだろうと思った。
東京なのにマスクしてるとはいえ家で遊ぶなよ!そのために送ったんじゃないんだよ!今は疎遠。+6
-1
-
144. 匿名 2021/05/10(月) 19:06:05
>>29
雨女的なw+7
-0
-
145. 匿名 2021/05/10(月) 19:06:40
>>1
感染予防への意識とか危機管理が全然違うことがわかってしまい、友人とは会わなくなりました。
仲良かった友人数人、いろんな人の家行き来してるらしい。もしも、その中にコロナ陽性がいたら今までの努力が無駄になると思ったらもう怖くて会えないな+16
-0
-
146. 匿名 2021/05/10(月) 19:08:33
>>10
園側が立ち話禁止、園庭開放無し、とはっきりおたよりに書いてくれたので楽!+39
-0
-
147. 匿名 2021/05/10(月) 19:08:43
>>31
同じ!ふたりの子供と家にいるわ+9
-0
-
148. 匿名 2021/05/10(月) 19:11:46
仲の良い上司と喧嘩して嫌いになったよ。
会社でコロナ2人でたのにリリモートにせず(リモートできる仕事)
マスクもせず、緊急事態宣言でても地方に行きまくり。
私が色々物申すと気にしすぎとキレられる。
コロナヒスではないけど流石に何も考えなさすぎで無理。+10
-0
-
149. 匿名 2021/05/10(月) 19:18:23
>>40
素敵な話をありがとう。
お義母さんを大切に。+42
-0
-
150. 匿名 2021/05/10(月) 19:23:50
シフトが減らされ、従業員同士勤務時間の奪い合いで殺伐としてきた
「◯◯さん入れたって生産性低い」だの「◯◯さんが無駄な残業していた」だの「◯◯さんだけめっちゃシフト入れてもらってるよね」だの「今、あの新人さん必要ですか?!」だの悲しい+14
-1
-
151. 匿名 2021/05/10(月) 19:31:48
>>48
pcが得意なことが取り柄なことだけはわかった+9
-1
-
152. 匿名 2021/05/10(月) 19:53:16
>>127
他トピで見たことある気がする+3
-1
-
153. 匿名 2021/05/10(月) 19:54:08
>>133
こっちがおかしいのかなって思ってしまうけど、
身を守るため。気にしないようにしよ!+19
-0
-
154. 匿名 2021/05/10(月) 19:58:03
>>36
私も。でも少し寂しいなと思うけど、また集まろうってなったら面倒くさい。+11
-0
-
155. 匿名 2021/05/10(月) 20:00:04
友人と遊んでない。
去年の夏にテラス席で1度ランチしただけ…
コロナ終わったらまた遊んでくれるかなー。+8
-0
-
156. 匿名 2021/05/10(月) 20:00:16
>>2
うわー
友達いないとか寂しいなぁ
がるちゃんでは共感されるみたいだけど、何か問題があるんだろうね+5
-18
-
157. 匿名 2021/05/10(月) 20:04:10
遠方の実家にも帰省できてないし友達にも会えてない。家族と幼稚園、学校関係のみしか会うことない。+6
-0
-
158. 匿名 2021/05/10(月) 20:09:28
>>1
私の職場私以外仲良しなんだけど私が陽性になったらどんな反応するんだろう+8
-1
-
159. 匿名 2021/05/10(月) 20:17:11
乳児がいる友達から家買ったらか来てよ!と言われたけど
私は都内で働いてるし正直コロナになってても気付いてないだけかもしれないから怖いしやめとくって断ったのに、その後何度も誘ってくるから、既読無視して縁切った。赤ちゃんが不憫。+8
-2
-
160. 匿名 2021/05/10(月) 20:22:23
緊急事態宣言地域だけど、こんな時期に友達にBBQに誘われた
子供いるから怖いし断ったけど、独身の友達は計画進めてる
独身だとコロナ気にしてない人多いのかな…
ずっと前から計画してたならまだしも、今から計画って、ちょっとびっくりした+25
-2
-
161. 匿名 2021/05/10(月) 20:25:31
>>29
あなたの相性うんぬんで宣言が出てるわけじゃないからね。
めんどくさい勘違いしないで。世間は大変なので。+2
-8
-
162. 匿名 2021/05/10(月) 20:30:28
これだけ長いと、見たニュースとか身近に感染者が出たとかで危機感って変わるじゃない?もちろん緊急事態宣言が出たら自粛するし、それ以外の時も派手に遊び歩いたりはしないけど年がら年中100%に気を張るってムリだと思ってる。
自分基準で気をつけるしかないしね。
ただ、自分が大丈夫と思った時はガンガン遊びに来といて、ウレタンマスクしてるくせ自分の近くで感染者が出たら関係ない私まで意識が低い!と責めてくる。
気が合わないなとわかってきた+3
-0
-
163. 匿名 2021/05/10(月) 20:45:32
>>98
経営者の鑑。+27
-0
-
164. 匿名 2021/05/10(月) 20:47:21
>>159
マウントしたかったんかな?
切って正解。+4
-0
-
165. 匿名 2021/05/10(月) 20:49:04
タイムリー。
幸い私は陰性で感染はしていませんが
夫が罹患して入院したので職場に連絡すると
1ヶ月パートを休むように言われ
明日いよいよ復帰します。
新しい職場に来てすぐだったので
まだ誰とも仲良くなれてないし、
私は感染していないとはいえ気が重い…
+19
-0
-
166. 匿名 2021/05/10(月) 20:50:40
コロナ病棟で看護師をしている友人がうちの子どもにしつこく会いたがって困った。断ってから疎遠だけどSNS見る限り旅行にも居酒屋にも行っていて、そのくせ「一般人は医療の現場をわかってない」「外食やめて」と書いている。なんだかな。+20
-0
-
167. 匿名 2021/05/10(月) 20:56:18
失業保険で暮らしてるから一切関係なし+3
-0
-
168. 匿名 2021/05/10(月) 21:00:37
疑陽性みたいなのになって、結果陰性になったので保健所の許可も出て職場に行ったら、最初は心配してくれたけど、そのうちギクシャクしだして孤立しだしました。メンタルおかしくなってちょっと人間不信です。
みんながそうではないけど、人の本心が出ますね。
会社には感謝してます。+10
-0
-
169. 匿名 2021/05/10(月) 21:00:42
>>48
本当にPC得意なの?こんな昔のねらーの口調の人なのに?+8
-0
-
170. 匿名 2021/05/10(月) 21:02:02
>>53
大丈夫かな?検査結果出たかな?コロナでもコロナでなくてもお大事にね!+17
-0
-
171. 匿名 2021/05/10(月) 21:05:45
無茶な遊びに誘ってこない
たまにスーパーで会っても手を振るだけ
まともな人達でホッとしてる+4
-0
-
172. 匿名 2021/05/10(月) 21:13:42
>>146
園もコロナ利用してそうw+3
-0
-
173. 匿名 2021/05/10(月) 21:21:01
>>37
1人でいられない人ほど無神経すぎるな。慣れろって思うよね。+3
-1
-
174. 匿名 2021/05/10(月) 21:26:02
過剰反応する奴が何人かいて、ぶっちゃけウザい。
直前にドタキャンとかね。
そういう奴とはいまは距離を置いてる。
コロナごときよりコロナ脳が感染るほうがこわい。
よく、遊び歩いてる奴がかかっても治療するなー妖怪がいるけど、負傷してる人殺しすら、いったん警察病院とかに行くんだよw
どんな理論で日頃の不満をぶつけてるんだよ馬鹿共、と呆れる。
しかも仮に遊び歩いてる奴がコロナにかかったとしても、職場でかかったか旅先かもわからない上に、証明する義務もない。
遊びあるくな、という法律はない、という前提をわからない人は、黙って家に好きなだけ引きこもってろってだけ。そんなに怖いなら即、退職してスーパーにも職場にも行かず通販だけで余生を過ごしてろっつーの。馬鹿馬鹿しい。+1
-16
-
175. 匿名 2021/05/10(月) 21:26:29
>>37
あいてもコロナ脳と縁が切れてよかったね+2
-9
-
176. 匿名 2021/05/10(月) 21:27:16
>>159
コロナ脳多すぎる+0
-11
-
177. 匿名 2021/05/10(月) 21:28:08
>>133
コロナ脳外したグループLINEができてるといいね+0
-9
-
178. 匿名 2021/05/10(月) 21:28:40
コロナをきっかけに、連絡取らない人とはもう会うこともないだろうなって思う
+6
-0
-
179. 匿名 2021/05/10(月) 21:28:58
>>107
あほすぎる
引っ越せば??+0
-9
-
180. 匿名 2021/05/10(月) 21:29:49
>>52
世渡り下手すぎる+1
-2
-
181. 匿名 2021/05/10(月) 21:37:03
>>179
あたまおかしい+6
-0
-
182. 匿名 2021/05/10(月) 21:47:32
>>72
悩みが解消したら喜べとまでは言わないけどつまんない顔されるって、つまり親身じゃなかったと解釈されても仕方ないと思う。+4
-1
-
183. 匿名 2021/05/10(月) 21:58:18
>>174
あなたが距離を置いてると思ってるのかもしれないけど、向こうからも距離置かれてると思いますよ。+8
-0
-
184. 匿名 2021/05/10(月) 22:01:22
人付き合いが余計に面倒になりました。
ちょっとした事が、煩わしい😅+5
-0
-
185. 匿名 2021/05/10(月) 22:20:12
中途半端に仲良くしてた人との微妙なお付き合いがなくなってホッとしてる
義理親や気の合わない親戚ともコロナを理由に会う頻度が減っているので気が楽
本当に仲が良い人と連絡取り合う感じでそういう人たちとは会えないのは寂しいけど「コロナが落ち着いたら会いましょう」が本心から言ってる感じがする+6
-0
-
186. 匿名 2021/05/10(月) 22:25:37
>>5
私もです。
当たり前のように誘ってきて、断った人を悪く言うから、ほんと苦手になった。+9
-1
-
187. 匿名 2021/05/10(月) 22:48:41
私は実家の父と大喧嘩
なんであんな風に言われないとならないのか…今でも考えるとイライラする
コロナは終わって欲しいけど、落ち着いたら年に数回会わないとならないと思うと嫌になる。+2
-0
-
188. 匿名 2021/05/10(月) 22:50:26
>>107
留守の場合は外だけ見るから、どうしても嫌なら正直に伝えるか外出してみたら?数年に一回だから見てもらった方が良いのは確かだけど。+0
-0
-
189. 匿名 2021/05/10(月) 23:03:27
連休くっ付けて年休とってる人とか
絶対どこか出歩いてるだろうと思って
嫌悪感感じるようになった。+8
-0
-
190. 匿名 2021/05/10(月) 23:11:48
>>5
憧れてた友達が普通に遊び回ってて、おしゃれなインスタ載せまくってて、今までは憧れてたけど軽蔑に変わった。+18
-0
-
191. 匿名 2021/05/10(月) 23:12:11
>>27
どうせ連絡来ないんだから
消しても消さなくても同じやん+9
-0
-
192. 匿名 2021/05/10(月) 23:15:20
>>45
あなたの悩みを辛抱強く聞いてくれるだけの人を友達と呼びたいのかな?
相手だって聞いて欲しい事あるんじゃないの?
+17
-0
-
193. 匿名 2021/05/10(月) 23:25:37
正直楽になった。謎の勉強会とか、愚痴大会にしかならない飲み会が全部なくなったから。
これらはコロナ収束後も復活しないで欲しい。+5
-0
-
194. 匿名 2021/05/11(火) 00:51:49
自分も完璧な自粛をしてる訳じゃないけど(去年の夏とか感染者数が少ない時に対策して外出してる)、相手にうつさないように自分がかからないように食べてる時は話さずマスクしてから話すようにしてるのに店についてすぐマスク外すやつなんなの?!!あんたがかかるのはどーでもいいけどこっちに迷惑かかるかもって考えないの?ってずっと思ってる+6
-1
-
195. 匿名 2021/05/11(火) 01:01:39
コロナ過になる前はアポなしで突撃訪問して来る友達にイライラしてた!
私、ハッキリ言うタイプだから『私、持病あったりして体調悪い日があるからアポなし突撃訪問されても出ないからね!』って何回、言っても『良いの良いの!💮💮ちゃんち(私)買い物や駅に行く途中の通り道だからさ!』って........。
でもさすがにコロナ過になって他の友達から言われたらしく全く来なくなった!(笑)
その代わり毎日ライン来るんだけどね。
私は旦那以外、誰とも話さずに、もっと言うと旦那が自分の実家に用事で泊まり掛けで(同じ市内)帰って、私1人になっても全然、平気なんだけど1人でいられないとか1日でも誰かと話さないと寂しくて寂しくてどうにかなりそう!って人いるんだよね.........。だったら子供も居ないんだし健康なんだから、働けよ!って言いたくなる。+7
-0
-
196. 匿名 2021/05/11(火) 01:33:57
感染らないように、感染さないようにお互い気をつけなきゃいけないのに、感染される事ばっかり気にする人がいる。
+3
-3
-
197. 匿名 2021/05/11(火) 03:57:01
>>192
愚痴ばっかり聞かされるとイライラするんだよね
親がそうだわ+12
-0
-
198. 匿名 2021/05/11(火) 04:08:20
前の職場の正直どうでもいいグループと離れられて心は安定してる。仲良い子だけ消さないで残してある。あとはSNSで充分って感じになってしまった。+4
-0
-
199. 匿名 2021/05/11(火) 07:31:07
友人の一人がいわゆるコロヒス。FBに頻繁にコロナ関連の記事を投稿してはいつも誰かをチクリと批判してる。(こんな時期に◯◯する人って信じられませんよね、的な)
単身赴任中の旦那さんの帰省を拒否して喧嘩になった話を長々と書いてたこともあった。感染ピーク時ではなかったのにリスクはゼロではないからと。めちゃくちゃ甲斐性ある優しい旦那さんなので他人事ながら腹が立った。自分は専業主婦させてもらってるくせにすごいな…と。
まずもってコロナのことばかり考え眉をひそめて日々を過ごしてる人というのが私とは合わないわ。私はできる対策はしながら生活に必要な活動は普通にするというスタイルなので。
でも、コロナのおかげで?そういう価値観の違いが炙り出されてある意味よかったのかも。
+5
-0
-
200. 匿名 2021/05/11(火) 07:40:39
>>10
ママ友づきあいってほどではないけど行事などは前の方がよかった。
分散で人数が少ないし、前はサッと人ゴミに紛れて挨拶なども苦手な人とか気づかないフリなどできていたけど、人数が少ないからやりづらいし一人でいると目立つ。
+4
-0
-
201. 匿名 2021/05/11(火) 11:18:21
>>146
いいなー。
うち都内だけど普通にお迎え後園庭で立話し、遊具で遊ばせてる人たくさん。+4
-0
-
202. 匿名 2021/05/11(火) 12:32:37
ウチのPTA会長がノーマスク星人で、この時期でも遊び回ってしかもsnsにupしてるの見た時、人選って大事だなって思った。
♪くだらない常識など〜♪じゃないけど、モラルとか一般常識って思った以上に意味があることが分かった。+3
-0
-
203. 匿名 2021/05/11(火) 13:28:56
>>48
遠回しのdisり得意そうだね
友達は働いてるけどPC得意じゃなくて、アテクシは働いてもいないのにPC得意ナンザンスヨっていうことね
遠回しのdisり上手なのでこのトピにスカウトします
【Instagram】丁寧なインスタグラマーっぽい投稿と、そのコメント欄っぽいトピpart2girlschannel.net【Instagram】丁寧なインスタグラマーっぽい投稿と、そのコメント欄っぽいトピpart2あたたかくなってきましたね。 皆さまいかがお過ごしですか? 私は最近バルコニーで育てているオリーブのお手入れをするのがとても良い時間になっています。 夫自作のバルコ...
+0
-0
-
204. 匿名 2021/05/11(火) 14:01:13
>>51
私もスルーしちゃった
ごめんね
1人無理になった子がいて、グループ全員が嫌になったわけじゃないの
愚痴ばっかり聞かされてこっちが話すと遮られるし、タクシー代立て替えたの踏み倒されたり、書ききれないくらいいろいろされたの
その子がグループの中心で私以外にはいい顔してるから、他の子に信じてもらえなそうだし
もう面倒でコロナを機にフェードアウトしちゃった+10
-0
-
205. 匿名 2021/05/11(火) 15:21:44
毎日仕事で誰とも遊んでない+1
-0
-
206. 匿名 2021/05/11(火) 16:27:38
コロナが心配だけど友人と縁が切れるのを恐れて遊びに付き合ってます。
どうすべきか悩んでます。
その趣味を共通としてる友人が少ないので離れてしまうのも悲しいです。+1
-1
-
207. 匿名 2021/05/12(水) 00:50:20
>>160
いや、それはないよ。
私はめちゃくちゃ気にしてます。
私からすると、会社の子持ちの同僚ほどバーベキューばかりやってるので、人によるんじゃないですか?+1
-0
-
208. 匿名 2021/05/12(水) 15:16:49
私もコロナ罹患しました。
看護師です。職場は迷惑かけたにも関わらず、ホテル療養中連絡くれたり、復帰後も変わらず接してくれてますが、幼馴染の親友には旅行断ったらLINEブロックされました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する