ガールズちゃんねる

これ作った人、女をわかってないな~と思う物Part3

1486コメント2021/05/19(水) 22:50

  • 1. 匿名 2021/05/10(月) 17:07:23 

    「これ作った人、女をわかってないな~」
    と思う物はありますか?

    私は、母の日のこのイオンのキャッチコピーです。
    言われて嬉しい母親は一人もいないだろうなと思いました。
    これ作った人、女をわかってないな~と思う物Part3

    +6475

    -46

  • 2. 匿名 2021/05/10(月) 17:07:47 

    ダサピンクシリーズ

    +1385

    -22

  • 3. 匿名 2021/05/10(月) 17:08:00 

    母を女にして、やろう

    +60

    -247

  • 4. 匿名 2021/05/10(月) 17:08:09 

    >>1
    なにこれ

    +2778

    -3

  • 5. 匿名 2021/05/10(月) 17:08:16 

    >>1
    うわっキモイねこれ…

    +3613

    -7

  • 6. 匿名 2021/05/10(月) 17:08:22 

    >>1
    これは胸糞悪いキャッチコピーだねww

    +3468

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/10(月) 17:08:28 

    >>1
    なんか気持ちわる

    +2578

    -8

  • 8. 匿名 2021/05/10(月) 17:08:32 

    >>1
    気持ち悪い

    +2174

    -4

  • 9. 匿名 2021/05/10(月) 17:08:47 

    >>1
    めちゃくちゃダサイな!!
    これでOK出たのもどうかしてるわ

    +2752

    -4

  • 10. 匿名 2021/05/10(月) 17:08:49 

    >>1
    母は元から女だ!失礼な!

    +4883

    -5

  • 11. 匿名 2021/05/10(月) 17:08:59 

    金田一少年の事件簿の明智とか高遠
    「こういうの出しとけば女は喜ぶだろ?」みたいなキャラ
    実際はこの2人が目立ち始めてから売上落ちた

    +1153

    -26

  • 12. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:06 

    こないだ生理用ショーツは騒がれてたね

    +672

    -12

  • 13. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:06 

    二世帯住宅

    +905

    -9

  • 14. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:11 

    >>1
    してやろう が上からすぎて無理

    +3299

    -4

  • 15. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:20 

    >>1
    久しぶりに引いたわ

    +1829

    -3

  • 16. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:21 

    >>1

    女です。

    +1198

    -7

  • 17. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:28 

    >>1
    こういうのを作るのがいるから、福原愛みたいな母親が出るんだろうな。

    +1069

    -362

  • 18. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:39 

    女性向けのものは何でもピンクにするところ

    +1616

    -20

  • 19. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:43 

    >>1
    これはイラっとくるね
    絶対男が考えたフレーズ
    しかもハゲ散らかした上層部にいるおじさん達

    +2375

    -16

  • 20. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:52 

    >>1
    母は男ではない

    +1508

    -8

  • 21. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:55 

    >>1
    マジ?
    これに決まるまでに誰も止める人いなかったんだろうか。

    +1588

    -6

  • 22. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:17 

    世の中、もういい加減わかれよって思うことばっか

    +761

    -8

  • 23. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:19 

    >>1
    どうせ男が考えたんでしょ

    +1104

    -4

  • 24. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:24 

    経血カップ
    タンポンすら嫌、無理な人が多いのに厳しいと思ってしまった…

    +1376

    -42

  • 25. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:26 

    女性管理職比率、目標30%とかいうやつ。

    +1025

    -17

  • 26. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:27 

    飲食店のレディースセット、足りないよね!?

    +1501

    -143

  • 27. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:51 

    イオンね笑

    +282

    -6

  • 28. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:55 

    >>17
    同感。

    +12

    -69

  • 29. 匿名 2021/05/10(月) 17:11:05 

    私嬉しいけど。髪を振り乱してきたから、そろそろ自分の事もしたい

    +17

    -114

  • 30. 匿名 2021/05/10(月) 17:11:08 

    >>1
    父を男にしてやろう!

    父の日はこれになるのかな。
    キモチワルイ…

    +1994

    -4

  • 31. 匿名 2021/05/10(月) 17:11:23 

    >>10
    その通りだよ。キャッチコピー作った人に言ってやりたいね!

    +984

    -5

  • 32. 匿名 2021/05/10(月) 17:11:23 

    セット下着のパンツの素材とかナイロンとかやめて欲しい
    コスト重視なのかもだけど可愛くて快適なのがいい
    女性が作ってそうなのなのになかなか改良されない…

    +1186

    -10

  • 33. 匿名 2021/05/10(月) 17:11:26 

    >>1
    考えたの誰?
    センス無いね😡😡

    +726

    -7

  • 34. 匿名 2021/05/10(月) 17:11:46 

    >>1
    言いたいことわかるけど
    なんて書いたらいいのかなあ〜
    今って母親が家事育児して当たり前も叩かれるし、
    まぁ事実大半そうだと思うけど。

    +368

    -23

  • 35. 匿名 2021/05/10(月) 17:11:48 

    >>1
    ほんと男の考えて…
    女だったらごめーん

    +481

    -5

  • 36. 匿名 2021/05/10(月) 17:11:51 

    >>18
    それ
    ピンク嫌いな女もいるんだよ

    +601

    -28

  • 37. 匿名 2021/05/10(月) 17:12:11 

    うちの地域プラごみが隔週収集なんだけど、プラごみが一番出るんだってば!
    これ考えたの爺達だろうなと思ってる

    +1342

    -14

  • 38. 匿名 2021/05/10(月) 17:12:11 

    >>12
    あれテレビで男の人だけで開発してる様子が放送されてたから色々言われてたけど
    それより前から別の企業でも女の人が開発してたって聞いたよ

    +321

    -5

  • 39. 匿名 2021/05/10(月) 17:12:11 

    法律
    色々改正されてはいるけどね〜

    +197

    -3

  • 40. 匿名 2021/05/10(月) 17:12:22 

    >>1
    父の日だったら
    「父を男にしてやろう!!」🤔?

    +410

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/10(月) 17:12:46 

    生理用品を捨てるピンクの手袋に、女性たちが反論。「全く必要ない製品」 | ハフポスト
    生理用品を捨てるピンクの手袋に、女性たちが反論。「全く必要ない製品」 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    男性3人が作ったピンクの手袋ピンキーグローブ。これって本当に必要…?

    +293

    -10

  • 42. 匿名 2021/05/10(月) 17:12:46 

    >>26
    私も同じ事思って書き込もうと思った!!!
    しかも、デザートつくけどアイスとか杏仁豆腐とか嫌いな人からするといらない。おかず増やしてほしい!!

    +623

    -80

  • 43. 匿名 2021/05/10(月) 17:12:47 

    >>12
    ショーツにUVカットがあるとみたんだけど…マジ?って思った
    どこまで紫外線カットしたいと思われてんだって笑った

    +875

    -5

  • 44. 匿名 2021/05/10(月) 17:13:00 

    >>1
    草冠を上に乗っけて
    「母を苺にしてやろう🍓」
    とショートケーキ売ればいいのに

    +1606

    -41

  • 45. 匿名 2021/05/10(月) 17:13:05 

    >>1
    イオン気持ち悪。

    +718

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/10(月) 17:13:06 

    >>1
    さすが男が考えたキャッチコピー

    +459

    -9

  • 47. 匿名 2021/05/10(月) 17:13:15 

    「イケメン出しとけば売れるやろ」精神のドラマや漫画
    まあ実際それで釣られるバカ女もいるけど大多数の女性はそんな馬鹿じゃないから

    +774

    -18

  • 48. 匿名 2021/05/10(月) 17:13:17 

    >>29
    私なんかは意地悪いから、たとえ髪を振り乱していても女だよ!って思っちまうわ。

    +323

    -5

  • 49. 匿名 2021/05/10(月) 17:13:19 

    >>18
    これはいいと思うけどな

    +28

    -77

  • 50. 匿名 2021/05/10(月) 17:13:39 

    >>17
    どういう事??
    母親は女を捨てろってこと??

    私は逆だと思ったなー
    「女にしてやろう、って既に私は女のつもりですけど?勝手に女扱いしてないのは男側だろうに」
    って。

    愛ちゃんみたいに恋に浮かれるとかではなくね

    +754

    -12

  • 51. 匿名 2021/05/10(月) 17:13:41 

    >>30
    父を乙女にしてやろうにしてみやがれイオンめw

    +504

    -7

  • 52. 匿名 2021/05/10(月) 17:13:50 

    濱田岳が出てた食器用洗剤のCM

    「お皿洗おうか?」
    「これって意外と簡単じゃーん」てやつ

    +765

    -3

  • 53. 匿名 2021/05/10(月) 17:13:56 

    ファミマのお母さん食堂
    ご飯は母親が作るものという偏見を押し付けられてるみたいでただただ不快

    +86

    -395

  • 54. 匿名 2021/05/10(月) 17:14:06 

    冷蔵庫

    野菜室小さい
    冷凍室使いにくい
    パーシャル小さい。

    あの一般冷蔵室(一番広い場所)半分にして、野菜室倍にして欲しい

    +31

    -64

  • 55. 匿名 2021/05/10(月) 17:14:30 

    >>19
    おそらく上層部に男しかいなかったんだろうね
    それか女性がいても止められなかったとか

    +360

    -5

  • 56. 匿名 2021/05/10(月) 17:14:39 

    >>47
    でも実際売れてるよね

    +28

    -33

  • 57. 匿名 2021/05/10(月) 17:14:59 

    >>32
    女の人が全員可愛いものが好きだと思わないでくれー

    +215

    -50

  • 58. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:02 

    ママチャリのかご

    あんなんじゃ、全然荷物入らん!!

    +502

    -3

  • 59. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:06 

    「母の日はお母さん孝行!」ってスーパーでカレー特集とかカレーセットが売ってたけど、母の日だけじゃなく普段からしてwって思う。

    +749

    -9

  • 60. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:08 

    バーニャカウダ食わせときゃいいんだろっていう居酒屋のレディースコース

    肉だよ肉

    +782

    -2

  • 61. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:09 

    >>29
    お母さんに綺麗をあげよう!とかいくらでも言い方あると思うの…
    女にしてやろう!はちょっと…

    +558

    -7

  • 62. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:14 

    >>1
    母親業とか無しで1人の女性として見てあげようってことが言いたかったのかな?
    言葉選び下手すぎやろ。

    +623

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:20 

    >>36
    くだらねー。一般的になんだから流せばいいのに

    +56

    -55

  • 64. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:27 

    >>24
    実際に使ってる人がいるのも知ってるけど、でもなかなかハードルの高い物だよね…。
    気軽に使いなよって人にすすめられるものではないと思う。私は絶対無理だと思う。

    +323

    -4

  • 65. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:27 

    >>1
    母が女…日本人の発想じゃない。

    +405

    -46

  • 66. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:31 

    最近ツイッターで話題になってたUVカット機能のついたサニタリーショーツ
    生理中にパンイチになると思ってるのか?ww

    +617

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:39 

    >>1
    いつのかな?時代錯誤も甚だしいね
    5/2が土曜日なら今年じゃないのはわかるけどもしかして去年?

    +91

    -3

  • 68. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:43 

    >>48
    その通りだと思うよ

    綺麗に着飾ったり、男に媚びたりしてるだけが女じゃないんだよ

    +262

    -5

  • 69. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:48 

    上○石萌音をヒロインに起用した恋愛ドラマ

    +614

    -28

  • 70. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:52 

    >>32
    セット下着、前は可愛いのに後ろがダサい!

    何の装飾もないしお尻部分がデカい

    +309

    -11

  • 71. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:59 

    >>17
    愛さんはちょっと自分を失ったのかもね
    何があったのかは分からないけど、迂闊だよ

    +186

    -5

  • 72. 匿名 2021/05/10(月) 17:16:07 

    >>1
    男てホント…

    +129

    -2

  • 73. 匿名 2021/05/10(月) 17:16:17 

    >>30
    これめっちゃ前に炎上したやつだから、多分もうならないよ

    +172

    -4

  • 74. 匿名 2021/05/10(月) 17:16:34 

    >>1
    これは今年のやつなの?Twitterとかでボロクソに言われて炎上しそう

    +138

    -4

  • 75. 匿名 2021/05/10(月) 17:16:41 

    >>57
    可愛い重視しない人はそもそもセットで買わないから大丈夫

    +87

    -2

  • 76. 匿名 2021/05/10(月) 17:16:52 

    怖い話で、母親が病気になって自分がもう長くないと悟って子供に御守りを渡して間もなく天国へ。子供は母親から貰った御守りを大事にしてたのに、意地悪な子がからかって御守りを奪う。女の子は返して!返して!と必死に叫ぶ。そんなに大事な御守り、中に何が入ってるんだよと、女の子の大切な御守りを開けたら、中には「死ね」って書いてあったって話。

    島田洋平?か誰かが話してた。ゾッとする話だったかな。うろ覚えだけど、この話、絶対に女性が作った話じゃないなと思った。

    +21

    -53

  • 77. 匿名 2021/05/10(月) 17:17:04 

    >>1
    これ結構昔のやつだよね。今なら更に炎上しそう

    +148

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/10(月) 17:17:10 

    >>1
    これ、Twitterとかで炎上しそうな位ひどいね

    +108

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/10(月) 17:17:19 

    >>52
    あれは毎日食器洗ってる主婦を敵にまわすセリフだと思った。

    +592

    -2

  • 80. 匿名 2021/05/10(月) 17:17:21 

    >>74
    拡散希望

    +8

    -16

  • 81. 匿名 2021/05/10(月) 17:17:30 

    >>24
    日本でもやたら広めようとしてる層がいるけど日本の生理ナプキンは優秀だから定着しそうにないよね
    いくらエコだといっても直接陰部に接触するものだから衛生面を優先させてほしいし

    +627

    -7

  • 82. 匿名 2021/05/10(月) 17:17:40 

    >>26
    量少ないからお得感ないんだよね

    +212

    -18

  • 83. 匿名 2021/05/10(月) 17:17:58 

    >>69
    謎だわアレは
    女はブス過ぎて感情移入できないし
    じゃあ男ウケなのかといわれるとそうでもなさそうだし…
    誰に向けて作ってるの?

    +405

    -22

  • 84. 匿名 2021/05/10(月) 17:18:04 

    >>26
    たしかにああいったメニュー(野菜多め、デザート付き、低カロリー)を好む人はいるだろうけど、レディースって名前を付けないでほしいよね。ヘルシーセットとかでいいのに。

    +634

    -8

  • 85. 匿名 2021/05/10(月) 17:18:13 

    >>26
    えーっ、私はおなかいっぱいになる
    女力士さんとかなの??

    +31

    -233

  • 86. 匿名 2021/05/10(月) 17:18:31 

    >>1
    いつまでもギラギラした勘違いジジイが嬉々としてこれ作ってるのが頭に浮かんだ。

    +213

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/10(月) 17:18:32 

    掃除機のCMで

    高齢の妻「ふう…重くて2階へ上がるのが大変だわ」
    高齢の夫「ピーン」
    そっと新しい掃除機を買って置いておく
    妻「アラ!?軽い!楽に掃除機を持って2階に上がれるわ!」
    夫「(満面の笑み)」

    みたいなやつ。
    いや妻が重いって言ってんだからてめーがやれや
    なんで軽い掃除機買って解決みたいな顔してんだ
    とCMにツッコんでしまったw

    +1137

    -3

  • 88. 匿名 2021/05/10(月) 17:18:57 

    >>79
    私は主婦じゃないけど、職場で20人分の食器を洗ってるからイラついた

    +280

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/10(月) 17:18:58 

    >>55
    それか名誉男性?だっけ?老害に魂売った女

    +134

    -4

  • 90. 匿名 2021/05/10(月) 17:19:01 

    >>18
    ダサピング現象あるよね

    +165

    -10

  • 91. 匿名 2021/05/10(月) 17:19:06 

    >>43
    パンツ一丁で街中を歩くわけでも
    あるまいしねぇ…w

    +378

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/10(月) 17:19:26 

    >>29
    そもそも、身なりを整えるのって男女関係なくない?
    おしゃれに気を使う人は男女問わずいるし、見た目にこだわりのない人も男女問わずいるよ。
    「女だから」身なりを整えろって言われるの嫌だわ。

    身なりを整えるべきは、性別ではなくTPOによるんじゃない?
    あとは個人の価値観。

    +271

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/10(月) 17:19:27 

    >>1
    吐き気がする

    +149

    -2

  • 94. 匿名 2021/05/10(月) 17:19:28 

    >>1
    マジできしょすぎる…
    これよく炎上してないね

    +189

    -5

  • 95. 匿名 2021/05/10(月) 17:19:35 

    >>47
    その、「それで釣られるバカ女」が結構多数いるんだよね

    +115

    -5

  • 96. 匿名 2021/05/10(月) 17:20:17 

    >>44
    かわいい

    +538

    -4

  • 97. 匿名 2021/05/10(月) 17:20:26 

    >>1
    これはないわ

    +70

    -3

  • 98. 匿名 2021/05/10(月) 17:20:35 

    >>83
    同年代くらいのぱっとしない女の子がメインターゲットなんじゃないかと思う
    少女漫画でよくある設定(冴えない女の子がイケメンと恋愛)の実写化だし

    +150

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/10(月) 17:20:36 

    >>18
    そんなこと言うけど
    トイレのマーク、
    マークの形はそのままで色だけ男女逆にしたら間違えない?
    私もピンク嫌だけど、さすがにそこまではなんも思わないかな私も

    +35

    -57

  • 100. 匿名 2021/05/10(月) 17:21:01 

    >>1
    何年か前にイオンで「そろそろ敬老の日という言い方やめません?」と新しいキャッチコピーを押していたんだけど、そのキャッチコピーが「G.Gデー」というキャッチコピーで、ネットでは「ジジイデーじゃんw」って話題になってたの思い出したw

    +496

    -3

  • 101. 匿名 2021/05/10(月) 17:21:07 

    >>69
    別にいいじゃん。騒ぎすぎ

    +29

    -56

  • 102. 匿名 2021/05/10(月) 17:21:08 

    >>37
    隔週!?
    そりゃひどい。

    +402

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/10(月) 17:21:12 

    >>85
    失礼だね。
    私もお腹いっぱいになるけどそれは自分が少食だからと自覚してるよ?

    +141

    -6

  • 104. 匿名 2021/05/10(月) 17:21:12 

    スマホや周辺機器のカラーバリエーション
    女性向けはとりあえずピンクみたいな風潮

    +242

    -3

  • 105. 匿名 2021/05/10(月) 17:21:13 

    >>44
    これはかわいいw

    +470

    -6

  • 106. 匿名 2021/05/10(月) 17:21:13 

    >>1
    上から目線がイラッとする

    +124

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/10(月) 17:21:16 

    >>60
    女性はこれ好きでしょ?みたいなフルーツだとかチーズだとか
    嫌いじゃ無いけど…

    唐揚げ山盛り持って来いやー!

    +319

    -7

  • 108. 匿名 2021/05/10(月) 17:21:20 

    >>74
    >>80
    数年前に炎上済みのイオンの広告だよ

    +114

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/10(月) 17:21:59 

    >>83
    少女漫画によくある、ごく普通の女の子がイケメンに好かれちゃってどうしよう!みたいなのを実写でやってるんだと思う。

    +190

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/10(月) 17:21:59 

    最近のジャニーズ
    Snow manとか何あのブサイク

    +358

    -17

  • 111. 匿名 2021/05/10(月) 17:22:00 

    のぶみの絵本
    気持ち悪い

    +450

    -4

  • 112. 匿名 2021/05/10(月) 17:22:19 

    >>1
    絶対100%男が作ったキャッチコピー
    イオンて基地外ジジイが上層の役職を務めてるんだね
    今後イオンでは買い物しない(つーか行かない)

    +225

    -12

  • 113. 匿名 2021/05/10(月) 17:22:22 

    >>11
    確かに!
    推理漫画をみるのに後ろにキラキラ背負う刑事は求めてないわ
    明智さんは初登場時みたいに嫌味なエリートキャラで金田一にやり込められるかませ犬のポジションでよかったのに
    剣持さんの方が好きだわ

    +345

    -9

  • 114. 匿名 2021/05/10(月) 17:22:35 

    >>85
    少食アピールですか?

    +95

    -8

  • 115. 匿名 2021/05/10(月) 17:22:41 

    >>69
    某俳優ファンの方?
    八つ当たりしてみっともない

    +20

    -50

  • 116. 匿名 2021/05/10(月) 17:22:43 

    店員さんが生理の日を知らせるバッチや生理ちゃん
    開発者女性らしいけど、なんかそれ必要?って思った

    +507

    -3

  • 117. 匿名 2021/05/10(月) 17:22:44 

    >>1
    これ、男に度胸と自信をつけて「漢(おとこ)にしてやる!」みたいなノリの女版のつもりで作ったのかな
    サムいね……

    +195

    -3

  • 118. 匿名 2021/05/10(月) 17:22:58 

    >>1
    シンプルに気持ち悪い

    +140

    -3

  • 119. 匿名 2021/05/10(月) 17:23:02 

    >>85
    「心無いコメントをする人の心理」ってトピあるよ!

    +121

    -3

  • 120. 匿名 2021/05/10(月) 17:23:20 

    >>80
    こういうこと言う人もどうかと…

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/10(月) 17:23:27 

    五等分の花嫁
    ねーわ

    +123

    -4

  • 122. 匿名 2021/05/10(月) 17:23:52 

    >>1
    ちょっと嬉しいぞ
    ご無沙汰だからかな

    +3

    -72

  • 123. 匿名 2021/05/10(月) 17:23:52 

    >>69
    気持ちは分かるけど特定の個人をここで挙げなくても…

    +117

    -11

  • 124. 匿名 2021/05/10(月) 17:23:56 

    >>108
    そーなんだ
    知らなかった

    +40

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/10(月) 17:24:27 

    >>44
    好き。可愛い。

    +378

    -7

  • 126. 匿名 2021/05/10(月) 17:24:42 

    >>1
    母親にも失礼だし、母親に女になってほしい子どもなんている?

    +240

    -10

  • 127. 匿名 2021/05/10(月) 17:24:50 

    >>110
    だってタッキーが仕切ってるんだもん
    ジャニーさんと違って乙女心は持ってないから

    +214

    -4

  • 128. 匿名 2021/05/10(月) 17:25:19 

    >>122
    きっしょ!

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/10(月) 17:25:33 

    >>1
    なんかこのキャッチコピー思い出した。
    これも当時炎上してたような…。
    これ作った人、女をわかってないな~と思う物Part3

    +329

    -3

  • 130. 匿名 2021/05/10(月) 17:25:35 

    >>109
    漫画はたとえ冴えない顔設定でも普通に可愛く描かれてるのがほとんどだから、リアル冴えない顔でやっちゃうと絵面がなんか違うってなるよね

    +177

    -2

  • 131. 匿名 2021/05/10(月) 17:25:57 

    >>69
    最近、アンチ活発よね
    アンチが活発になればなるほど信憑性が増すから黙ってれば良いのにw

    +16

    -14

  • 132. 匿名 2021/05/10(月) 17:26:09 

    >>12
    あれはナプキン替えるの大変という思いからなんだろうけど、逆に不衛生な商品だよね

    +356

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/10(月) 17:26:33 

    >>85
    確実に周りから嫌われてるね

    +100

    -7

  • 134. 匿名 2021/05/10(月) 17:26:37 

    イオンとかでエスカレーター降りてすぐの人が多くて目立つところに女性下着屋さんがあったりするのはなぜなんだろう。
    若い女の子は入りにくいと感じるかもしれないよね。

    +295

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/10(月) 17:26:41 

    パンツのレースは要りません!
    かゆくなる

    +195

    -8

  • 136. 匿名 2021/05/10(月) 17:26:41 

    >>26
    なんなら少なめにごはん盛られるのまじでやめてほしい。
    大盛り頼みにくいから普通盛りで我慢してるんや!
    白米が大好きなんや!!

    +343

    -21

  • 137. 匿名 2021/05/10(月) 17:26:53 

    女性向けにダサピンクを出す人は、男性向けに黒と青のメントール商品を出す人と同一人物な気がする

    +215

    -1

  • 138. 匿名 2021/05/10(月) 17:27:02 

    >>26
    女性限定肉祭り!とかあったら食いつくのにな~と飲食店行くたびに思ってる。

    +262

    -4

  • 139. 匿名 2021/05/10(月) 17:27:17 

    何年か前に買ったパナソニックの紙パック掃除機
    本体が軽いって触れ込みだったけど、いざ使ってみたらヘッドがめっちゃ重い!
    ホースもスイッチ部分も重い!
    なのでめっちゃバランス悪くて掃除しにくい
    前のもパナソニックだったけどそっちの方が掃除しやすかった
    この掃除機開発したやつ、絶対家で掃除機使ってないだろうと思った

    +241

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/10(月) 17:27:18 

    >>26
    というかレディースセットって名前になんでするんだろう?と思う、男性も頼めますって書いてたりするし

    +298

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/10(月) 17:27:25 

    >>1
    は?

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/10(月) 17:27:26 

    女性も持ちやすいとか言って内容量減らすやつ

    +212

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/10(月) 17:27:29 

    >>121
    あれ思い切り男向けアニメじゃないの?

    +76

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/10(月) 17:27:29 

    >>126

    母親は元々女だし、これ母の日の広告だから子どもの要求関係ある?

    +11

    -25

  • 145. 匿名 2021/05/10(月) 17:27:45 

    >>81
    まあでも選択肢が増える事は良いんじゃない?
    これとか生理ショーツのおかげで助かってるって人もちらほら見かけるし 

    +32

    -12

  • 146. 匿名 2021/05/10(月) 17:27:57 

    >>32
    わかる。せめてクロッチ部分だけでも綿100素材にしてほしい。でないと股が痒いんだわ

    +445

    -1

  • 147. 匿名 2021/05/10(月) 17:27:59 

    >>1
    あ?

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:07 

    >>65
    いや、男尊女卑、女性差別、ロリコン、モラハラな日本男らしい発想だろ
    外国のせいにしないでほしい

    +36

    -34

  • 149. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:07 

    >>107
    一時期セットのデザートがなんでもマンゴーな時期あった
    あれすごい嫌だった
    嫌いなんだよマンゴー

    +255

    -5

  • 150. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:16 

    >>127
    なんかしっくりきた。(笑)
    タッキー目線から見てかっこいいと思う子たちを推してるんだね。
    ジャニーさんってほんとにイケメンを発掘する才能がすごかったんだね。

    +277

    -9

  • 151. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:23 

    >>1
    これ5年以上前のなんだね。勝手に今年のかと思ってた。そもそも今年は母の日5.10じゃなかった。

    キモいことには変わらないけど。

    +154

    -1

  • 152. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:26 

    >>144
    女捨てた母親向けの広告

    +8

    -9

  • 153. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:27 

    >>24
    あれは途上国とかの物資が乏しい所に暮らす女性の為のものだと思ってる(必要な所では重宝されている)

    日本は生理用品が豊富で品質も高いしね

    +372

    -7

  • 154. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:34 

    >>1
    最近ならぶっちぎりでこれだわ
    母親は女じゃないってか?
    してやろうというのも偉そうだし

    +117

    -2

  • 155. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:44 

    >>1
    うわ。

    お姫様にしてあげようならまだわかる。

    +255

    -8

  • 156. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:52 

    >>52
    たまに少ししか洗わないならそりゃ簡単だろうよw

    +410

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:56 

    >>129
    うわぁこの輪に入ったら秒で虐められそう

    +340

    -4

  • 158. 匿名 2021/05/10(月) 17:29:11 

    >>1
    妻は母で女じゃないと常日頃思ってる男が考えそうなキャッチコピーで胸糞

    +322

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/10(月) 17:29:20 

    >>47
    コナンの安室とかね

    +107

    -1

  • 160. 匿名 2021/05/10(月) 17:29:26 

    炎上したアツギの萌え絵

    +165

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/10(月) 17:29:53 

    >>116
    そろそろ海外セレブが生理日を公表し始めそう。

    +84

    -1

  • 162. 匿名 2021/05/10(月) 17:29:55 

    >>1
    引くわあ

    +41

    -1

  • 163. 匿名 2021/05/10(月) 17:30:08 

    >>152
    母の日の広告を母親当人に向けてもあまり意味ないような…

    +78

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/10(月) 17:30:18 

    >>104
    ダサピンクって呼ばれてて、女性社員がいくらピンクやめようって言っても最終決定するおじさんがピンクにしたがるらしいよね

    +208

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/10(月) 17:30:43 

    >>134
    たまたまなのかなぁ?
    言われてみれば、うちから1番近いイオンもエレベーター前がワコールとトリンプの売り場でエスカレーター前にチュチュアンナあるわ。

    +120

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/10(月) 17:30:46 

    >>91
    開発した所のツイッターに、女性が下半身パンツ一丁でソファか何かでくつろいでる画像が貼ってあって「まさかこいつらは本気で生理中の女はパンツ一丁でくつろぐと思っているのでは…?」とツッコまれてたよw

    +442

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/10(月) 17:30:48 

    >>24
    アレを始末するの大変そう

    +147

    -3

  • 168. 匿名 2021/05/10(月) 17:31:28 

    >>1
    どうしようもな

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2021/05/10(月) 17:32:00 

    >>144
    母の日にプレゼントを考える子ども(小さい子という意味でなく)向けの広告じゃない?
    誰に向けた広告と思ってるの?

    +23

    -3

  • 170. 匿名 2021/05/10(月) 17:32:01 

    >>54
    収納するものの量によって冷蔵室にも野菜室にも冷凍庫にも変えられる冷蔵庫が欲しい。

    +73

    -1

  • 171. 匿名 2021/05/10(月) 17:32:05 

    >>129
    男性に向けたCMで「俺たち、会社員で、パパで、男です(ドヤァ)」なんてしないだろうにね

    +355

    -1

  • 172. 匿名 2021/05/10(月) 17:32:18 

    >>67
    2015年なのでだいぶ前だよ
    その時も炎上してた

    +63

    -2

  • 173. 匿名 2021/05/10(月) 17:32:20 

    リフォームしようと思って
    とあるキッチンのショールームに行ったら
    「米びつと引き出しが一体化!
     場所をとりません!」
    て紹介された。
    その引き出し米びつは縦に細長くて
    一生取り外せない設計で
    中はどう見ても洗え無さそうだし拭けそうもなかった。

    これ作った人全然家事しない男の人かもな~
    しかも家事してる女性の意見は全然取り入れない社風なのかな~
    と勝手に社内会議風景に思いをはせてしまったw

    +307

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/10(月) 17:32:25 

    >>4
    「してやろう」が傲慢すぎる。

    女じゃない前提で発言しとるな。

    +535

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/10(月) 17:32:41 

    >>132
    外で変えるのは不便だろうな
    私寝る時は履いてるけど
    多い日の横漏れする

    +71

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/10(月) 17:32:51 

    >>1
    救いようない

    +40

    -1

  • 177. 匿名 2021/05/10(月) 17:32:53 

    >>54
    私は冷凍庫大きくしてほしい

    +122

    -2

  • 178. 匿名 2021/05/10(月) 17:32:59 

    >>1
    なぜかデーモン閣下の声で脳内再生された

    +118

    -2

  • 179. 匿名 2021/05/10(月) 17:33:20 

    >>145
    選択肢が増える事自体は悪い事じゃないよね。嫌なら使わなきゃいいだけだし。なのに批判する人が多くてびっくりする。 

    +31

    -10

  • 180. 匿名 2021/05/10(月) 17:33:27 

    >>1
    胸糞
    母は元から女です
    今は綺麗にしてるママも多いし、時代錯誤過ぎる!

    +145

    -3

  • 181. 匿名 2021/05/10(月) 17:33:51 

    >>173
    夏場とか虫わくって見てから米びつは冷蔵庫だわ…ジップロックとかにも入れるけど
    なんで米唐番があるのか考えればいいのにねw

    +173

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/10(月) 17:33:58 

    >>116
    生理なんて最もプライベートなことなのにね。

    +160

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:25 

    >>20
    面白い

    +76

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:33 

    >>54
    ウチは野菜室要らないくらい。たくさん買っても腐らすだけだから買ってきたらほぼ冷凍するから野菜室を冷凍庫に変えられるスイッチが欲しい。

    +86

    -1

  • 185. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:34 

    >>24
    絶対流行るわけないのに、謎の力で無理やり流行らせようとしてるよね。
    でも絶対売れるわけない

    +323

    -2

  • 186. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:37 

    女性限定じゃないかも知れないけど、一度売れたジャンルをメディアでしつこくゴリ押ししまくること
    タピオカとか横浜流星とか
    やり過ぎると飽きる

    +150

    -3

  • 187. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:41 

    >>18
    ガルチャンのテーマカラーのガールズピンクとか?

    +89

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:42 

    >>87
    小林製薬?のさぼったリングとか言う、トイレ掃除するための商品、使用してすぐに擦ったりせずにある程度置いておかなければいけないんだけど、
    CMで「働くあなたは仕事の前に、子育てママは寝る前に…」って出てくるの女性だけなんだよね。

    まるでトイレ掃除するの女だけみたいであのCM嫌いだわ。

    +469

    -2

  • 189. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:53 

    >>2
    ダサピンクって言葉はガルちゃん発なのかな?
    他にあったのかな?
    いずれにせよ、この言葉以上に納得する内容をガルちゃんでは見たことがない。

    +48

    -24

  • 190. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:54 

    >>116
    わざわざ店員の生理日なんか知りたい客おらんやろうに。

    +252

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/10(月) 17:35:16 

    >>187
    ガルちゃんも作ったのは男だしなw

    +34

    -1

  • 192. 匿名 2021/05/10(月) 17:35:30 

    >>155
    それなら何か良い広告だなって思うかもw

    +129

    -3

  • 193. 匿名 2021/05/10(月) 17:35:35 

    女受けの悪い女性タレントを生理用品のCMに使う

    +154

    -2

  • 194. 匿名 2021/05/10(月) 17:35:47 

    マンモグラフィ

    +81

    -2

  • 195. 匿名 2021/05/10(月) 17:35:47 

    >>173
    住宅設備って、絶対に料理も掃除もしないヤツが考えただろというようなのあるよね

    +208

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:25 

    通販番組で鍋セットや包丁セットを「お母さんへのプレゼントに」とか。お弁当買ってきてくれたほうが嬉しい

    +248

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:26 

    >>111
    昔NHKでのぶみが幼児に絵本の読み聞かせするって企画で、のぶみがハーケンクロイツのメリケンサックみたいな超イカつい指輪はめて読み聞かせしてて、違和感しかなかった。案の定Twitterが荒れていた

    +242

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:29 

    >>111
    「あたし おかあさんだから」の歌詞といい、
    絶妙に絶妙なところ突いてくるよね~この人

    +236

    -2

  • 199. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:33 

    >>26

    足りないよね!

    申し訳程度の美味しくないデザートはいらないわ。
    業務スーパーで買ってきたみたいな白玉にあんことか、小さいパサパサなスポンジにホイップのせただけのはない方がまし。

    +328

    -7

  • 200. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:36 

    >>157
    わろたw
    子供の保護者会に行ってこんな人たちが来てたらかなりビビるよね。帰りたくなるわ。

    +138

    -2

  • 201. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:48 

    >>1
    ハァ?
    キモい

    +45

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/10(月) 17:37:05 

    >>53
    おじいちゃん食堂とかにしたらいいのに

    +11

    -39

  • 203. 匿名 2021/05/10(月) 17:37:12 

    >>1
    母は女を捨てた悲しい存在、そこで母の日にあえて母を女にしてやろう!(ドヤ)
    なんか粋な計らいだろ?って思惑が透けて見えるのがイヤ

    +292

    -3

  • 204. 匿名 2021/05/10(月) 17:37:24 

    >>155
    それいいね。可愛い。
    子供に言われたら嬉しくなるかも。

    +149

    -7

  • 205. 匿名 2021/05/10(月) 17:38:06 

    >>57
    32だけど
    可愛い=ヒラヒラとかレースとかそういうイメージで言ったわけではなかった、すまぬ

    +66

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/10(月) 17:38:26 

    >>191
    どこでそれが分かるの?

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2021/05/10(月) 17:38:38 

    >>150
    127さんの言う通り、タレント発掘する人が変われば所属タレントの見た目や雰囲気など変わるよね。
    確芸能事務所のコンテストだって、社長以下役員らや審査員の好みで誰が選ばれるか違いが出ると思う。

    +75

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/10(月) 17:39:21 

    >>52
    じゃあ毎日お前が洗え!あと何で濱田岳だよ!
    って思った

    +304

    -1

  • 209. 匿名 2021/05/10(月) 17:39:49 

    >>116
    何かそのニュースどこかで聞いた気がするけど、考えたの女性だったのか
    男性の考えと思い込んでた。女性発案としたら更に意味不明な取り組みに見えちゃう

    +107

    -3

  • 210. 匿名 2021/05/10(月) 17:39:51 

    >>44
    うまい!

    +335

    -5

  • 211. 匿名 2021/05/10(月) 17:39:55 

    >>151
    ホントだ。てっきり今年の母の日のキャッチコピーだと思った。
    5年前なのかー。今じゃさすがに通らなそう。

    +28

    -1

  • 212. 匿名 2021/05/10(月) 17:40:15 

    >>129
    男性が思い浮かべる女とは違うかもしれないけど、生まれてから死ぬまで性別は女性です
    おしゃれをしなくなったからといって性別が中性とかになる訳ではない

    +301

    -1

  • 213. 匿名 2021/05/10(月) 17:41:03 

    >>126
    母親は元々女だけど?

    +78

    -6

  • 214. 匿名 2021/05/10(月) 17:41:06 

    ぜんぜん気持ちよくない痛いだけのバイブ

    +32

    -2

  • 215. 匿名 2021/05/10(月) 17:41:48 

    >>206
    調べたら出てくる

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/10(月) 17:41:48 

    >>51
    西友ならやりそうだけどw

    +67

    -3

  • 217. 匿名 2021/05/10(月) 17:42:28 

    >>208
    優しそうで好きだったのにガクッとしました😢

    +3

    -11

  • 218. 匿名 2021/05/10(月) 17:42:49 

    >>169
    子供の要求じゃなくて母が喜ぶことが優先されるべきじゃない?母の日なんだから
    自分があげたいものじゃなくて本人が欲しいものをプレゼントするでしょ

    +53

    -3

  • 219. 匿名 2021/05/10(月) 17:42:55 

    >>126
    わかる。女にしてやろうって言い方だと、なんか母親が色気付いた感じを想像してしまうからなんかやだ。。

    +141

    -3

  • 220. 匿名 2021/05/10(月) 17:43:21 

    少年漫画に出てくる女性キャラ。
    ことごとく胸が大きすぎの上に服がダサい!!
    あんなピチピチの服誰も着てないよ!

    +234

    -1

  • 221. 匿名 2021/05/10(月) 17:43:49 

    >>164
    ピンク好きな女性はもちろんいるだろうけど、大多数のおっさんって購買者が求めるものかやデータやアンケートを元に考えるより「自分が女性に身につけてほしい色や物、服装」をゴリ押したがらない?

    とくに中年より上の世代は性別による固定観念が強い人が多いから、センスも商才もない普通のおじさんが決定点を持つと自分の好き嫌いで判断するから時代遅れなものになりがち。

    +181

    -1

  • 222. 匿名 2021/05/10(月) 17:43:58 

    公共施設でトイレの数が少なすぎるとき

    +112

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/10(月) 17:45:06 

    >>1
    出産してから一度も抱いてくれないインポ旦那がこんな事言ってきたら吹くわ

    +28

    -8

  • 224. 匿名 2021/05/10(月) 17:46:19 

    >>136
    勢いwwwでも凄いわかる!!おかわりするほどじゃないけど減らされるとなんだか物足りない。女性だからって少なく盛らないで!

    +82

    -2

  • 225. 匿名 2021/05/10(月) 17:46:24 

    >>1
    でもこれ考えた人が男とは限らないんじゃない?なんで男だと断言できるの?

    +6

    -38

  • 226. 匿名 2021/05/10(月) 17:46:27 

    >>87
    的確なツッコミに爆笑したw

    +115

    -1

  • 227. 匿名 2021/05/10(月) 17:47:21 

    >>2
    美容家電は何でもピンクにするよね
    シルバー×ピンク、白×ピンクの配色が多い
    白がいい。安っぽくない白

    +505

    -11

  • 228. 匿名 2021/05/10(月) 17:47:53 

    家族の母親のイメージは、大体がセミロングで家の中でもフレアースカートを履いている。そんなの履いてたら家事出来ないし!

    +179

    -1

  • 229. 匿名 2021/05/10(月) 17:47:55 

    >>24
    子宮後屈の私はタンポンさえ痛い
    ナプキンという優秀な商品があるのになぜ次々変なものを作るのか。
    タンポンは別にいいけど、カップは意味不明

    +261

    -8

  • 230. 匿名 2021/05/10(月) 17:47:55 

    >>25
    言っちゃなんだけど女の上司の方が嫌って思うのは女の方が多いかも

    +305

    -11

  • 231. 匿名 2021/05/10(月) 17:48:20 

    ばかにしてるよね歳をとった主婦は女じゃない、女捨ててるって前提だよね
    今どきばかみたい
    オッサンが考えたのかな?

    +122

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/10(月) 17:48:23 

    萌えおこし

    +13

    -1

  • 233. 匿名 2021/05/10(月) 17:48:27 

    >>1
    キモいわ
    中学生が考えたのかな…フェミさんたちの出番じゃん…

    +15

    -10

  • 234. 匿名 2021/05/10(月) 17:48:43 

    >>111
    これはどういう内容なの??
    ママは死んじゃってるの??

    +86

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/10(月) 17:49:50 

    掃除全くしない男が設計したデザイナーズ住宅
    めちゃくちゃ掃除しにくい(業者でもなきゃ無理な場所すらある)作りになってて色々察した
    ある程度裕福な層狙いなんだろうけどそれでも日頃の掃除は住人がやるだろうに…

    +166

    -1

  • 236. 匿名 2021/05/10(月) 17:49:52 

    >>24
    あれ、数年前にYouTubeのおすすめ動画で見て、なぜか怒りが湧いてきたんだよね。

    +82

    -8

  • 237. 匿名 2021/05/10(月) 17:49:57 

    >>129
    未婚、子なしの私は乗ってはいけないのか

    +200

    -1

  • 238. 匿名 2021/05/10(月) 17:50:18 

    >>174
    まぁ、国語的には「してやる」で合ってるんだけどね。
    今はなんでも丁寧に言うから、「してあげる」じゃないと違和感あるよね。

    +2

    -66

  • 239. 匿名 2021/05/10(月) 17:50:47 

    おちょやんの脚本家のスタンス。

    不倫して子供を作って離婚した元夫を許せ!ってどんなドラマよ。男の都合だけの妄想ドラマ

    +136

    -2

  • 240. 匿名 2021/05/10(月) 17:50:54 

    >>129
    これも基地外キモ男が考えたキャッチコピーだね

    +142

    -2

  • 241. 匿名 2021/05/10(月) 17:50:58 

    >>18
    男もそうじゃない?
    青とか黒とか。

    +81

    -2

  • 242. 匿名 2021/05/10(月) 17:51:09 

    >>127
    たしかにタッキーって乙女心分かってなさそう
    筋肉見せときゃ喜ぶだろって思ってそうだし、ぱっと見ジャニーズなのか韓国アイドルなのか区別つかないようなの量産してるけど誰得だよと思う

    +275

    -4

  • 243. 匿名 2021/05/10(月) 17:51:11 

    夫婦茶碗系のもので必ず女の方が赤系で小さめのやつ
    茶碗は、まだ分かるけど、湯呑みやぐい呑まで小さくする必要はないと思う
    お茶の量、女の方が飲む量多いと思うし

    +229

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/10(月) 17:51:13 

    >>129
    うわぁ
    どんだけ押し付けるんだよって感じだね

    +110

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/10(月) 17:52:33 

    >>60
    野菜がたくさん!女性は嬉しいですね〜😄
    お肉ガッツリなんて肉食女子ですね!
    と、テレビで男は肉、女は野菜と分けるのなんでだろね。ベジタリアンとか何か事情ない限りは皆何でも食べるでしょうよ。

    そのせいでバーニャカウダで喜ぶと思われてるのか。

    +182

    -1

  • 246. 匿名 2021/05/10(月) 17:52:41 

    >>1
    超有名化粧ブランドの美容部員がメイクで大変身させてくれる企画とかで使うキャッチコピーならありだと思う

    +25

    -4

  • 247. 匿名 2021/05/10(月) 17:52:46 

    >>53
    これに文句つけてるのをみて、めんどくさっと思ってしまった。

    +324

    -10

  • 248. 匿名 2021/05/10(月) 17:53:02 

    >>146
    わたし的にはクロッチだけじゃなくて内側綿100が良い。1番いいのはオール綿100だけども。

    +189

    -2

  • 249. 匿名 2021/05/10(月) 17:53:02 

    >>218
    横だけど、何言ってんだ?

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/10(月) 17:53:52 

    >>89
    ハハッ(笑)。

    【女の敵は女】男尊女卑が止まらない。「名誉男性」の特徴がひどいw【パウラのゆるぐだVlogコーナー(仮)】 - YouTube
    【女の敵は女】男尊女卑が止まらない。「名誉男性」の特徴がひどいw【パウラのゆるぐだVlogコーナー(仮)】 - YouTubeyoutu.be

    【参照記事】男尊女卑が止まらない。「名誉男性」の特徴(マイナビウーマン)https://news.nicovideo.jp/watch/nw8719972?news_ref=ranking24_ranking24【メインチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCG8nVOl5...">

    +22

    -4

  • 251. 匿名 2021/05/10(月) 17:54:02 

    アニメの女子の服装がダサい時そう思うことあるw

    +130

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/10(月) 17:54:32 

    >>1
    気持ち悪いね
    母が女を忘れてるのはあるよ、確かに。でもそれは出来損ないの旦那のせいだからな??そこわかってます??

    +120

    -8

  • 253. 匿名 2021/05/10(月) 17:54:35 

    >>116
    こういう事する人って
    生理は大切で恥ずかしい事じゃないて言うけどさ

    大便する事は大切で事恥ずかしい事じゃない
    本日大便済みとか便秘中の為お腹が張っています
    とかわざわざお知らせするのか?って思うよ

    +333

    -2

  • 254. 匿名 2021/05/10(月) 17:55:19 

    >>44
    すばらしいひらめき。ケーキ食べたい

    +385

    -3

  • 255. 匿名 2021/05/10(月) 17:55:35 

    >>32
    綿パンツのセット欲しい

    +192

    -1

  • 256. 匿名 2021/05/10(月) 17:56:10 

    >>104
    意外と男でピンクを選ぶ人も多い気がする

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/10(月) 17:56:36 

    >>1
    何これキモいね、上から目線だし言ってることズレてるし

    +57

    -1

  • 258. 匿名 2021/05/10(月) 17:57:11 

    >>25
    無理に30%にするんじゃなくて、優秀な人を普通に選出しろと思うよね

    +507

    -8

  • 259. 匿名 2021/05/10(月) 17:58:06 

    >>188
    その商品名でそのCMだとトイレ汚れてたらさぼったのは女って言われてるみたいでモヤモヤする
    家族の誰でもできるよねw

    +264

    -2

  • 260. 匿名 2021/05/10(月) 17:58:15 

    >>241
    そうだね、アウトドアウエアとかシューズとか、欲しい色や柄はほぼレディースで羨ましいと派手好きな男性が言ってた

    +84

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/10(月) 17:58:38 

    >>26
    量はちょうどいい。
    少なめで色んなものをたくさん食べられる、最高だと思っている…。

    +58

    -22

  • 262. 匿名 2021/05/10(月) 17:58:38 

    >>17
    はあ?

    +97

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/10(月) 17:59:32 

    母以外読まないチラシ
    これ作った人、女をわかってないな~と思う物Part3

    +166

    -1

  • 264. 匿名 2021/05/10(月) 17:59:35 

    >>190
    店員が多少失礼でも生理なら仕方ないっていう遠慮を客に求めるため

    +6

    -14

  • 265. 匿名 2021/05/10(月) 17:59:39 

    >>30
    父が元々童貞で、男にしてやろうって感じにとらえてしまう(笑)

    +150

    -4

  • 266. 匿名 2021/05/10(月) 18:00:14 

    >>137
    夫がスースーするの嫌いでいつも憤ってるわ笑
    なんで絶対に男物にはメンソール入ってるの!?って
    でも最近はその意見が多いのか、スースーしないタイプもある場合が増えてきて妻としては助かる

    +96

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/10(月) 18:00:28 

    >>104
    昔VAIOのノートパソコン買おうとしたらまさしくダサピンクがラインナップされてて「ソニーお前もか…」と萎えた
    私は黙ってブルーを買った

    +97

    -8

  • 268. 匿名 2021/05/10(月) 18:00:29 

    >>134
    たしかに!入るのためらって素通りしてから戻るの恥ずかしくて結局ネットで買っちゃう(笑)

    +67

    -1

  • 269. 匿名 2021/05/10(月) 18:00:43 

    >>238
    いやー、今時は「させていただいく」だよ。
    何でもかんでも「させていただいく」って言わないと丁寧じゃないんだよ。

    +12

    -31

  • 270. 匿名 2021/05/10(月) 18:01:18 

    >>267
    別にカラーバリエーションにピンクが入るのはいいでしょ

    +87

    -3

  • 271. 匿名 2021/05/10(月) 18:01:18 

    >>188
    同じこちら思ってた
    キッチン系は男性俳優使うcm増えたけど、トイレ系は圧倒的に女性が多くて腹たつ。

    +232

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/10(月) 18:01:39 

    >>1
    なにこれ!?
    こんなんクレーム入れるわ!!

    +34

    -1

  • 273. 匿名 2021/05/10(月) 18:01:47 

    >>17
    ぜんぜん関係ない

    +147

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/10(月) 18:01:49 

    パナソニックのエアコンのCMなんだけどさ、
    娘が仕事から帰ってくる前に父親が空気清浄の為に、娘の部屋に勝手に入ってエアコンを点けるっていう内容…。
    帰ってきた娘が「勝手に入らないでよ!」とは言うんだけど、内心嬉しかったっていう締め方になってる。
    でもこれって普通に腹が立つと思うんだけどな。
    父親が勝手に部屋に入ってエアコンを点けてたら嫌気が差すよ。
    CMを作る際に女性陣から何も言われなかったのかな…。
    		Panasonic 父と娘と「ナノイー X」篇 CM60秒 松重豊さんご出演 | チャンネル パナソニック | パナソニックの動画ポータルサイト
    Panasonic 父と娘と「ナノイー X」篇 CM60秒 松重豊さんご出演 | チャンネル パナソニック | パナソニックの動画ポータルサイト channel.panasonic.com

    感情表現が少し下手な父と、素直になれない娘のストーリー。 パナソニック独自の技術「ナノイー X」が、愛する家族のくらしを清潔に保ちます。

    +187

    -2

  • 275. 匿名 2021/05/10(月) 18:02:08 

    >>1
    キモい

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/10(月) 18:02:25 

    >>251
    これを見た時は流石に
    ちょっとかわいそうって思ってしまったw
    原作からこんな感じの私服なのかなー!?
    これ作った人、女をわかってないな~と思う物Part3

    +90

    -4

  • 277. 匿名 2021/05/10(月) 18:02:46 

    >>188
    ただ、実際に誰が作業するかはともかく買うのは主に女性だから女性向けのキャッチコピーにしないと売れないんだよね

    +71

    -5

  • 278. 匿名 2021/05/10(月) 18:02:59 

    >>276
    ペアルックだしこれは普通の私服ではないんでは?

    +61

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/10(月) 18:03:16 

    >>1
    してやろうなんてお客様に向ける言葉?
    母を女になんてどういう発想なの?
    恥ずかしい すべってる
    今の時代言葉がだんだん薄っぺらで
    汚くなっている。




    +154

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/10(月) 18:03:22 

    >>235
    女が設計したマンションも分かってないなーって感じだった。
    ライフスタイルが全く違うんだろうね。
    どっち派が多いのか。

    +37

    -4

  • 281. 匿名 2021/05/10(月) 18:04:23 

    >>1
    私はあんまり気にならない。
    子ども目線でってことだよね?
    うちの子達も母の日に女性らしいものを選んでくれた。
    仕事と母親業に追われてるから嬉しかったよ。

    +2

    -51

  • 282. 匿名 2021/05/10(月) 18:04:42 

    >>107
    私本当にニオイからして受け付けない体質だからスイーツを嫌いな女性はいないとかやめてほしい

    +50

    -1

  • 283. 匿名 2021/05/10(月) 18:05:06 

    >>280
    女性が設計したら機能性よりデザイン性重視してそうだけどね

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2021/05/10(月) 18:05:40 

    >>136
    めっちゃわかる!
    会社の近所でランチ行ったら、あんまり米は食べない男性部長は恰幅が良かったので大盛、そこらの男性より食べる私は少なめにご飯盛られてきた!

    +82

    -2

  • 285. 匿名 2021/05/10(月) 18:06:00 

    >>140
    ひと昔前までは女医とか女社長とか“女性がなるのが例外”みたいな感じで区別されてたけど、不妊症とかは逆に男性不妊とか付けるんだよね。女性不妊とは言わないのに。
    不妊症=女性、男性は例外的みたいな。
    不妊の原因は男女半々くらいって結果出てるのにね。

    +199

    -2

  • 286. 匿名 2021/05/10(月) 18:06:06 

    >>1
    どうしたらこんな考えに?

    +54

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/10(月) 18:06:14 

    ヤンキー漫画に出てくる、恥ずかしがり屋で清純な可愛い女。
    そんな女いるかと思う(笑)

    +126

    -3

  • 288. 匿名 2021/05/10(月) 18:07:32 

    >>260
    ピンク好きな男の子もいるしね。
    全然ひかない。

    +95

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/10(月) 18:07:52 

    >>276
    これはゴスロリ服買いに行く回だから私服とは違う

    +49

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/10(月) 18:08:01 

    >>1
    女性と言うにはお年を召した、みたいな発言した爺みたいだね。

    +101

    -2

  • 291. 匿名 2021/05/10(月) 18:08:11 

    >>285
    出てない
    男性と男性と女性双方が原因ってのを合わせて50%程度
    女性と男性と女性双方が原因ってのを合わせると70%になるよ

    +1

    -42

  • 292. 匿名 2021/05/10(月) 18:10:07 

    >>30
    男になっても嬉しくないわ
    平和に父でいて欲しい

    +133

    -1

  • 293. 匿名 2021/05/10(月) 18:10:42 

    近所のスーパーのカレールーコーナーのポップ。

    お母さん、今日はカレーにしませんか?
    たまには手抜きしましょうよ!

    はぁ〜?!手抜きったって買い物して野菜切ってクソ暑いなか煮込んで配膳して片付けるの俺だろーが!!
    鍋洗うのめんどくさいんじゃ!!
    イラついて一人称俺になったわ!!

    +326

    -2

  • 294. 匿名 2021/05/10(月) 18:11:37 

    女を捨てたって表現も不思議だなと思う
    身なりに構わないのは男性の方が多くない?
    でも男を捨てたとは言われないよね
    腹立たしいとかではなくて何故なんだろうと思う

    +148

    -2

  • 295. 匿名 2021/05/10(月) 18:12:11 

    >>243
    お箸が短いのが手がでかい私は少々困る。旦那と手のサイズ同じなんだよね。

    +40

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/10(月) 18:13:41 

    特売のチラシに「ナプキンまつり」って書いてあった。訳もわからず祭られるナプキンの気持ちになってみろ。

    +219

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/10(月) 18:14:12 

    >>267
    パナソニックならわかるがソニーにやられたらなんだかショックだよね。

    +31

    -9

  • 298. 匿名 2021/05/10(月) 18:14:12 

    >>217
    岳だけにガクッ?

    +10

    -4

  • 299. 匿名 2021/05/10(月) 18:14:42 

    >>253

    笑ったけど確かに!

    いちいち言わなくてもいい事ってあるよね。
    それを聞かされて相手は何を思えばいいのか、何を察してほしいのか?

    一方通行な報告は必要ないよね。

    +133

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/10(月) 18:15:39 

    >>289
    ゴスロリでも、これはないわ。

    +50

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/10(月) 18:16:24 

    >>293

    わっそれ腹立つなぁ。

    カレーのどこが手抜きなんだよ!ギトギトの鍋洗ってから言えっての!ね。

    +240

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/10(月) 18:16:24 

    キッチンが使いづらいマンションや住宅の設計者。

    +72

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/10(月) 18:17:15 

    >>129
    子どもいない

    +38

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/10(月) 18:18:15 

    >>51

    だったら評価してやるぞ!イオンめw

    +90

    -2

  • 305. 匿名 2021/05/10(月) 18:19:22 

    ananの表紙の企画者。

    +41

    -2

  • 306. 匿名 2021/05/10(月) 18:19:46 

    >>53
    これは実際に今まで殆どの家庭でお母さんがご飯作ってきたっていう事実に基づいての、
    現代の忙しい「お母さん」は偶にはこっちで買うっていう選択肢もあるよー、ていう提案とか
    一人暮らしで毎日自分でご飯作るのしんどいなーって思ってる人に向けて、おかずだけでも売ってますよ?ってすっごい分かりやすくアピールした単なるブランド名じゃない?
    そこまで気にせんでも…。

    +250

    -8

  • 307. 匿名 2021/05/10(月) 18:20:04 

    >>111
    安定のキモさだな

    +94

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/10(月) 18:20:49 

    >>65
    だって、イオンだもの…

    +76

    -7

  • 309. 匿名 2021/05/10(月) 18:21:08 

    >>60

    やたらチーズのせたり挟んだりチーズばっかいらねぇっての!

    肉と刺身が好きなんだよ私は。

    +135

    -2

  • 310. 匿名 2021/05/10(月) 18:21:26 

    >>41
    うーん。タンポン抜くとき、紐をティッシュで巻いて引っ張るけど、たしかに血がついちゃう時もあるしなぁ。不潔なものとは思わないけど、キレイなものとも思わない。汚物といえば汚物だし。

    あ、「汚物入れ」という名前に引っかかる女性もいるようですね。

    +27

    -19

  • 311. 匿名 2021/05/10(月) 18:22:41 

    >>132
    あれってパンツの上からナプキンするんじゃないの?
    もし漏れてもこのショーツがあるから大丈夫❗️みたいなやつかと思ってた

    +76

    -2

  • 312. 匿名 2021/05/10(月) 18:23:11 

    >>251
    逆に少女漫画の男子キャラクターの服のセンスについて本当の男子はどう思うのか気にはなる。あれも男子から見たらやはりダサいのでは?

    +33

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/10(月) 18:24:06 

    >>293
    カレーって全然手抜きじゃないよね
    食中毒予防にすぐ冷蔵しなきゃならないし黄ばんだタッパー洗うとこまで考えて気が重くなる

    +187

    -2

  • 314. 匿名 2021/05/10(月) 18:24:39 

    >>1
    会議に女性は居なかったんだろうね。

    +83

    -2

  • 315. 匿名 2021/05/10(月) 18:25:29 

    >>190
    トイレが臭かったら原因はこいつか!ってはっきりさせるため?

    +4

    -13

  • 316. 匿名 2021/05/10(月) 18:25:37 

    >>108
    そうだったんだ!初めて見た〜

    +27

    -1

  • 317. 匿名 2021/05/10(月) 18:26:31 

    ヘルシングってアニメの1話目で、男性教官?上司?が、ゾンビ?になって、
    女性部下の胸を鷲掴みにした時、その女性が顔を赤らめた表現にしたこと。
    こんな生きるか死ぬかの場面で、顔赤らめるかボケ!
    AVの見過ぎじゃ!と思った。
    これが不愉快で、2度と見てない。

    +206

    -1

  • 318. 匿名 2021/05/10(月) 18:26:57 

    >>85
    釣れてよかったねー

    +36

    -3

  • 319. 匿名 2021/05/10(月) 18:27:15 

    >>293
    料理をした事のない男が作ったキャッチフレーズなの間違いないね。
    作った事も無い癖に『カレーは手抜き料理w』だの心の底から馬鹿にしてるのが手に取るように分かるね。
    そういう男に限っていざ『カレー作ってみろ!』と言われたら、何をしていいかチンプンカンプンだったりするんだよ。

    +169

    -1

  • 320. 匿名 2021/05/10(月) 18:28:52 

    >>52
    これは確か女性が企画制作したCMじゃなかった?
    ワイドショーでメイキングの特集をしてた。

    「とってつけたように男性が料理や育児をこなしてるCMは多いけどろくにやっていない実態がある」→「ふだん家事をしない旦那が挑戦してみたら意外と簡単にできた、家事に目覚めた」という表現をしたいって。

    まー女性の案だから女性に共感されるとは限らないし、
    別のCMの勘違いだったらごめん。

    +113

    -1

  • 321. 匿名 2021/05/10(月) 18:29:13 

    >>251
    ゲームでそれ思ったことがある
    まぁ、着せ替えはおまけ程度のものだったけど、それにしても微妙な服多くて…

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2021/05/10(月) 18:29:36 

    >>30
    失礼な言葉ではなく、気持ち悪い言葉に聞こえる
    なにか事件が起きそうなw

    +117

    -1

  • 323. 匿名 2021/05/10(月) 18:29:54 

    >>293
    カレーの料理手順は難しいのはない
    ただ野菜切る手間がかなりあるし煮込んで美味しくするには時間がかかるからトータルで考えると楽ではない

    +133

    -1

  • 324. 匿名 2021/05/10(月) 18:30:23 

    >>1
    きっっっっしょ!!!!!!!!

    同じような手法で、美魔女って言葉考えたのもキモいおっさんなんだろうなろと思ってしまう

    +101

    -4

  • 325. 匿名 2021/05/10(月) 18:30:52 

    視聴率悪かったらすぐジャニーズ出そうとする番組
    ラヴィットとかラヴィットとかラヴィットとか
    女はみんなジャニーズ好きなんだろ?ホレホレみたいな風潮

    +79

    -4

  • 326. 匿名 2021/05/10(月) 18:31:25 

    >>1
    なんだこれ・・・・・・

    +26

    -1

  • 327. 匿名 2021/05/10(月) 18:31:44 

    トートーのシャワートイレのノズル
    共通って

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2021/05/10(月) 18:31:46 

    >>79
    作業は簡単かもしれないけど
    それを毎日毎日やることが大変なんだよね

    +146

    -1

  • 329. 匿名 2021/05/10(月) 18:32:08 

    >>293
    珍しいご当地レトルトカレーでもおすすめしてくれよって感じ
    作りたく無いし鍋も洗いたくねーのよ

    +127

    -1

  • 330. 匿名 2021/05/10(月) 18:32:25 

    >>311
    ナプキンなしで直に履くみたいだよ。
    女性はナプキンにお金かかるから、そうならないようにって。
    不衛生だし私は無いなぁと思ったよ、量の少ない日だけなら良いかもだけど。

    +132

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/10(月) 18:33:16 

    >>1
    まじで気持ち悪いよ

    +25

    -2

  • 332. 匿名 2021/05/10(月) 18:33:26 

    >>100
    グランドジェネレーションだからーーー(笑)

    +64

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/10(月) 18:33:35 

    >>25
    むしろ子育てひと段落後の正規雇用促進してくれよ。そしたら若いうちに結婚出産、一時は育児に専念して30代半ばでカムバックしてキャリア形成…って人生プランをもっと多くの人が持てるのに。

    +471

    -2

  • 334. 匿名 2021/05/10(月) 18:34:11 

    >>42
    どちらか選べる形だと良いかもね。

    +33

    -1

  • 335. 匿名 2021/05/10(月) 18:34:39 

    ヒールが挟まる道👠

    +18

    -4

  • 336. 匿名 2021/05/10(月) 18:34:50 

    >>317
    漫画とかアニメはそういう表現多いよね
    普通なら青ざめるであろう場面でもキャーッ(赤面)みたいな

    +95

    -1

  • 337. 匿名 2021/05/10(月) 18:34:54 

    >>73
    いつだったんだろう
    今さら知って衝撃
    本当に気持ち悪い

    +79

    -1

  • 338. 匿名 2021/05/10(月) 18:35:06 

    >>323
    カレーで一番面倒なのは洗い物だよ

    +83

    -1

  • 339. 匿名 2021/05/10(月) 18:37:10 

    性別関係ないけど、ローソンの小さなケーキのケースが見た目重視でツルツルしたプラの半球型なんだけど、手が荒れて乾燥してると絶対掴んだら落としそうなんで怖くて手に取れない。四角い容器なら大丈夫なんだけど。

    +6

    -6

  • 340. 匿名 2021/05/10(月) 18:37:11 

    >>85
    やせの大食いなんです。

    +14

    -8

  • 341. 匿名 2021/05/10(月) 18:37:14 

    >>1
    センスゼロすぎん??
    よくオッケーしたな、イオンさん

    +60

    -1

  • 342. 匿名 2021/05/10(月) 18:38:09 

    >>30
    風俗行きそうなキャッチコピーw

    +143

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/10(月) 18:38:58 

    >>85
    そうそう、歳とると食べられる量減るんだよね
    72の母が定食辛いって言ってたわ〜

    +67

    -6

  • 344. 匿名 2021/05/10(月) 18:39:50 

    >>34
    こんなキモいこと書くくらいなら
    「母にプレゼント贈ろう!」
    でいいよもう

    +199

    -1

  • 345. 匿名 2021/05/10(月) 18:41:11 

    >>319
    夕飯カレー“で”いいよとかいいそう
    カレーで?
    カレーがだろーが!

    +99

    -1

  • 346. 匿名 2021/05/10(月) 18:42:28 

    >>1
    イオンのテナントで働いてるけど、確かにイオンで使われてるポップだけど、これはイオンに入ってるテナントの各店舗が店の前に置くイーゼルポップだから、ポップの内容はイオンが考えたわけじゃない。
    あたおかなのは、その店舗の店長か本社。

    +106

    -3

  • 347. 匿名 2021/05/10(月) 18:42:31 

    >>178
    蝋人形やんww

    +49

    -2

  • 348. 匿名 2021/05/10(月) 18:42:32 

    >>37
    うちは月一。
    リサイクルも月一。
    場所はとるけど暫く捨てられない。
    不法投棄が増える一因にもなってると思う。

    +247

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/10(月) 18:43:28 

    >>84
    以前、お店のメニューにレディースセットって書いてる横に小さく「※男性もご注文頂けます」って書いてあって笑ったわw
    レディースセットと名付ける意味w

    +152

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/10(月) 18:45:02 

    >>320
    私も「簡単だから出来るよね?してよね」って意味合いのCMだと思ってた。
    ただ、夫には何の効果も無かった。
    簡単だから嫁がすりゃええとかほざいてた。

    +69

    -4

  • 351. 匿名 2021/05/10(月) 18:46:41 

    >>114
    少食アピールして何かいいことでもあると思ってるデブ?

    +6

    -23

  • 352. 匿名 2021/05/10(月) 18:47:02 

    >>32
    私、服もアクリルとかナイロン100はいやだわ。テロテロしてさ。

    +199

    -2

  • 353. 匿名 2021/05/10(月) 18:47:11 

    >>60
    チーズ振りかけりゃいいんだろって店も増えたよね。
    普通に最初から掛けてりゃいいのに、いちいち目の前でチースおろさんでいい。

    +118

    -3

  • 354. 匿名 2021/05/10(月) 18:47:13 

    >>17
    おぱかさん

    +65

    -1

  • 355. 匿名 2021/05/10(月) 18:47:16 

    >>189
    ツイッターで最初にバズってたような気がする

    +24

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/10(月) 18:47:16 

    >>10
    いかにも男が作ったんだろうなってのが分かる。
    マジで何様差別してんなコレ😡

    +548

    -2

  • 357. 匿名 2021/05/10(月) 18:52:13 

    >>51
    一周回って面白い🤣

    +59

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/10(月) 18:52:42 

    >>163
    これこれほんとこれ!!

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/10(月) 18:52:58 

    >>32
    キッドブルーはコットンで可愛いものがありますよ。

    +22

    -4

  • 360. 匿名 2021/05/10(月) 18:53:10 

    >>1
    男尊女卑のおっさんが生み出しそうなコピーだねw
    うちら普段女じゃないなら一体なんなのか問い詰めたいw

    +76

    -2

  • 361. 匿名 2021/05/10(月) 18:53:48 

    >>1
    母親の殆どはもともと女だよ!!!

    +40

    -1

  • 362. 匿名 2021/05/10(月) 18:54:08 

    しまむらの試着室

    ババアになってもあの試着室は無理

    +51

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/10(月) 18:54:16 

    >>69
    すきあらば上白石萌音叩き。
    実際は川口春奈のドラマより3%以上視聴率高いのに何言ってんの?

    +13

    -43

  • 364. 匿名 2021/05/10(月) 18:55:07 

    >>100
    ババ―もいれてあげないとー

    +18

    -3

  • 365. 匿名 2021/05/10(月) 18:55:15 

    >>121
    中学生の娘の友人(女の子)が好きで見てるって聞いて驚いた。
    大人には気持ち悪さしかないけど、とても純粋な子は何も感じないのか?と不思議。
    同級生の男子も見てる子がいたらしく、本当に気持ちが悪いと言ってた。

    +49

    -1

  • 366. 匿名 2021/05/10(月) 18:55:51 

    >>10
    本当そう
    女として見てないからこそ出て来る言葉だね

    +504

    -2

  • 367. 匿名 2021/05/10(月) 18:57:41 

    >>134
    娘は同じ理由で一人では入りたくないと言って、必ず私と一緒に行く。
    母親の付き添いのフリをしているらしい。

    +57

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/10(月) 18:59:24 

    >>11
    コナンはどうなんだろ
    元々恋愛要素強いから関係ないのかな?

    +70

    -2

  • 369. 匿名 2021/05/10(月) 19:00:05 

    >>155
    チヤホヤ感あるね
    女にするより

    +102

    -2

  • 370. 匿名 2021/05/10(月) 19:00:50 

    >>360
    男だと思われているのだろうか…

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/10(月) 19:02:54 

    >>253
    ちょ、笑わせないで🤣

    +54

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/10(月) 19:03:16 

    >>188
    働いてるけど仕事の前にトイレ掃除したくない!っていつも突っ込んでた!
    子育てママは寝る前がいいのかな?

    +72

    -2

  • 373. 匿名 2021/05/10(月) 19:04:02 

    >>235
    デザイナーズマンションの内覧に行ったら、
    台所のシンクの深さが7~8cmくらいしかなかった。
    食器洗ったら、確実に床がビシャビシャになる。
    設計したやつ、絶対皿洗ったことない。

    +120

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/10(月) 19:04:55 

    >>1
    孫を男に
    してやろう!!

    +28

    -1

  • 375. 匿名 2021/05/10(月) 19:05:00 

    >>2
    レディースのスポーツグッズはダサピンクの闇深い

    +410

    -4

  • 376. 匿名 2021/05/10(月) 19:05:37 

    >>313
    カレータッパーにいれるの!?

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2021/05/10(月) 19:06:29 

    >>188
    トイレ汚すのって大体男だよね!!

    +238

    -1

  • 378. 匿名 2021/05/10(月) 19:06:58 

    >>129
    せめて最後は「レディ」でボヤカシておけばよかったのに…

    +96

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/10(月) 19:07:26 

    >>313
    私は鍋ごと冷蔵庫だわ

    +25

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/10(月) 19:07:37 

    >>372
    お風呂の前が望ましいよね。でもお風呂の頭トイレ行くよね。

    +24

    -1

  • 381. 匿名 2021/05/10(月) 19:07:55 

    >>260
    私も男性用のものがカッコいいと思う時が多々ある。
    スポーツウェアは特に、女性用のクールより男性用の方がカッコいい。

    +60

    -1

  • 382. 匿名 2021/05/10(月) 19:08:04 

    >>189
    ガルちゃんではない。

    +24

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/10(月) 19:09:47 

    >>187
    私、ピンクいやだから水色に変えてる。

    +42

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/10(月) 19:10:16 

    草刈正雄さんが出ている納骨堂のCM。
    奥さん役の女優さんが、夫に飲みに誘われて、
    「あら〜ん、口説いてるの〜ん?」て言うセリフ。
    おじさんが考えたのかな、と思った。
    女から「口説いてるの?」なんて言います?
    妙にセクシーなセリフ回しも不快。

    +97

    -2

  • 385. 匿名 2021/05/10(月) 19:10:28 

    >>373
    本当それ。
    飲食店のトイレの
    手洗いシンクがオシャレさを優先した丸型や小さな四角で
    手を洗うと周りビチャビチャになるのよ

    +123

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/10(月) 19:10:36 

    >>53
    わかります。
    私もイオンよりこっちの方が嫌だ。
    豊富な食材で手間がかかる副菜を揃えるのこそ母親の料理みたいな。

    +7

    -76

  • 387. 匿名 2021/05/10(月) 19:10:36 

    >>18
    まあ需要はあるけどね
    小物ピンクで揃えてる人周りに結構いる

    +54

    -13

  • 388. 匿名 2021/05/10(月) 19:10:46 

    >>1
    少数のガル男共がマイナス押してる
    そういう奴らって逆に『男にしてやろう!』とか言われたら逆切れして暴れまくる癖にさw

    +50

    -2

  • 389. 匿名 2021/05/10(月) 19:10:53 

    >>142
    容量減らす言い訳に女性を使うなと言いたい
    実質ただの値上げなのに往生際が悪いわ

    +123

    -1

  • 390. 匿名 2021/05/10(月) 19:11:02 

    >>1
    これって捏造じゃなくてほんと?

    +18

    -2

  • 391. 匿名 2021/05/10(月) 19:12:00 

    男女入れ替わる系の映画。
    女の描写に夢見過ぎって思う。

    +109

    -1

  • 392. 匿名 2021/05/10(月) 19:14:31 

    >>293
    そういうの書かれてたら例え安売りしてても絶対買わない!
    その店より高くても他の店で買う

    +30

    -1

  • 393. 匿名 2021/05/10(月) 19:15:09 

    >>1
    母親は元から女だよwwwww

    +43

    -1

  • 394. 匿名 2021/05/10(月) 19:15:28 

    >>310
    生理だろうがなんだろうが、トイレに入ったら最後に手は洗うしね。

    +45

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/10(月) 19:15:30 

    >>1
    母は初めから女性だよ!www

    +32

    -1

  • 396. 匿名 2021/05/10(月) 19:15:50 

    野球ファンだけど女性向けグッズが軒並みピンク一色ですごくダサい
    誰が考えてるんだろう

    +57

    -1

  • 397. 匿名 2021/05/10(月) 19:16:32 

    >>191
    そうだったの!?
    ずっと女性だと思っていた

    +12

    -1

  • 398. 匿名 2021/05/10(月) 19:17:17 

    ちょっと違うけど、上白石さんや土屋太鳳さんをヒロインに起用しちゃうお偉いさん。

    脇とかライバルとかなら光るだろうが、キャピキャピヒロインには合わない。

    作品作る人の中枢がちょっとズレてるなと思う。

    +89

    -1

  • 399. 匿名 2021/05/10(月) 19:17:29 

    >>385
    飲食店のトイレならちょこっと洗うだけだし掃除も楽だからあえて小さくしてるのでは?

    +8

    -6

  • 400. 匿名 2021/05/10(月) 19:17:35 

    >>153
    でもそういう途上国であれを清潔に保ちながら使用していくのってほぼ不可能じゃない?
    ああいう地こそ使い捨ての方が衛生的にいいんじゃないのかな。
    ゴミ問題はあるだろうけどね。

    +78

    -2

  • 401. 匿名 2021/05/10(月) 19:18:47 

    >>18
    でもいろんなカラーがあってもピンクだけ売り切れてたりするし一定の需要があるんだよ

    +86

    -8

  • 402. 匿名 2021/05/10(月) 19:19:27 

    木村佳乃がCMしてるファブリーズはいいね。
    佳乃が夫ににファブリーズ渡して「自分でして」って言うやつ。

    +89

    -1

  • 403. 匿名 2021/05/10(月) 19:20:01 

    >>62
    ちゃんとしたコピーライターがやったのなら
    センスもないし、昭和頭(男尊女卑)だし
    「俺って、斜め上からの発想でイケてんじゃ~ん」ぐらい思ってそうw
    他の作品も見てみたいもんだよね…

    +85

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/10(月) 19:21:59 

    >>1
    父の日は、父を男にしてやろうにするのかな

    +29

    -1

  • 405. 匿名 2021/05/10(月) 19:22:41 

    >>1
    イオンの広報は時代の流れを読めない無能なモラハラ野郎なんだろうな。

    +32

    -4

  • 406. 匿名 2021/05/10(月) 19:23:09 

    >>111
    他の女性と結婚しておくれ。
    生物学的にダメ

    +105

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/10(月) 19:25:23 

    >>384
    夫相手にあえてふざけてる設定ならありかも

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/10(月) 19:26:37 

    >>35
    おんなのひとだったら許すんだw

    +10

    -22

  • 409. 匿名 2021/05/10(月) 19:27:23 

    >>227
    あとなぜかメタリック調っていうのかな?
    ラメ入りが多いよねw
    ラメ入りだと素材の原価抑えられるのかな

    +159

    -2

  • 410. 匿名 2021/05/10(月) 19:28:20 

    >>269
    EXILEやんww

    +28

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/10(月) 19:28:33 

    >>160
    どうせオッサンが考えたんだろう、と思ってたら企画者がオタク女性だったやつだよね。
    女の気持ちが分からない女のパターンは一層モヤモヤする

    +97

    -2

  • 412. 匿名 2021/05/10(月) 19:29:11 

    >>1
    強姦魔が処女に言う台詞だろ

    +47

    -5

  • 413. 匿名 2021/05/10(月) 19:30:12 

    >>409
    女というよりヤンキー系のイメージ

    +58

    -3

  • 414. 匿名 2021/05/10(月) 19:30:58 

    >>116
    生理ちゃんっていうキャラクターが気持ち悪い
    どうせならもっとかわいらしいのにしたらいいのに、逆にバカにされてるようで不快。

    +126

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/10(月) 19:31:31 

    >>41
    これそんなにだめかな
    外したナプキンやタンポンをその手袋に入れることができるんでしょ?
    外出先の汚物入れ開けたとき(古いタイプの汚物入れの場合)に、ちゃんと包まれてない他人のナプキン見なくて済むようになるし、清掃の人とかの苦痛を減らせるのでは
    ごみが増えるって観点は確かに、と思ったけど

    +94

    -1

  • 416. 匿名 2021/05/10(月) 19:31:42 

    >>11
    金田一少年の事件簿は作者女性じゃなかったっけ?

    +113

    -3

  • 417. 匿名 2021/05/10(月) 19:32:07 

    >>32
    着心地重視で探すと自然派〜みたいなデザイン、くすんだ色。

    着心地良くて綺麗な色がいいんだってば。

    +246

    -1

  • 418. 匿名 2021/05/10(月) 19:33:13 

    >>213
    そういう意味の女じゃないでしょ

    +12

    -6

  • 419. 匿名 2021/05/10(月) 19:35:43  ID:PyQ5QrOOm7 

    母の日にしてもこれは最低だね。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/10(月) 19:36:00 

    >>269
    母を女にさせていただくw

    +42

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/10(月) 19:36:06 

    気持ち悪い、上から目線、全っっく嬉しくない。
    これだしたのがイオン!?

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/10(月) 19:37:41 

    >>13
    2.5世帯住宅を考えた人もどうかしてる。独身の義妹か義弟も一緒に住む。

    +210

    -2

  • 423. 匿名 2021/05/10(月) 19:37:46 

    >>24
    月経カップユーザーの人、やたら他人に勧めるのやめてほしい
    あとタンポン苦手って言うと、カマトトぶってるとか言う人やめてほしい
    ダメな人は本当にダメなんです

    +338

    -6

  • 424. 匿名 2021/05/10(月) 19:40:27 

    >>1
    これを女が考えてたりして。

    +7

    -3

  • 425. 匿名 2021/05/10(月) 19:44:22 

    >>333
    新卒くらいの給料で雇ってくれたら本当に助かるよね
    でも教育のこと考えると私みたいなオバチャンより先の長い若い大卒さんをとるわな〜と自分でも思うw

    +134

    -1

  • 426. 匿名 2021/05/10(月) 19:44:37 

    >>320
    あのCM、コンセプトはいいけど見せ方で失敗したよね
    夫に「簡単じゃーん!」て言わせたのが良くなかったよ 
    たった一回の皿洗いで家事なんて楽勝ってなめてる感じに見えちゃって
    皿洗いを教える妻が「意外と簡単でしょ?」と言って夫が「これなら毎日できるかも!」みたいにすればまだ角が立たなかったのに

    +161

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/10(月) 19:47:26 

    >>422

    なにそれwそんなのまであるの?

    なんでも新しいの提案すりゃいいと思ってるのかね、バカな企画者は。

    +80

    -1

  • 428. 匿名 2021/05/10(月) 19:47:32 

    >>238
    してやらなくても女なんだけどね

    +95

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/10(月) 19:47:37 

    >>414
    あの作者(男)が昔描いた漫画見たけどやべーやつだよ
    生理の時の女性の気持ちが的確に表現されているかのように扱うメディアも含めて本当に気持ち悪いよ

    +64

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/10(月) 19:48:57 

    >>52
    キュキュットだったかな。
    CGキャラのお母さんが疲れてやるき無くて横になってたら、旦那と男の子が「これで洗って食後のデザート気分🎵」って良い香りの洗剤で食器洗うのを勧めるの。お母さんは「わぁほんと良い香り、デザート気分~」て食器洗うの。何がデザートじゃ旦那お前が洗えや💢ってテレビに怒ってた😅同じ事思ってた人がたくさん居たのかすぐそのCM終わったけど。

    +385

    -1

  • 431. 匿名 2021/05/10(月) 19:49:16 

    トイレ個室のベビーチェア。
    女を分かってないというか、育児したことのない人が考えたんだろうなって思う。
    これ作った人、女をわかってないな~と思う物Part3

    +88

    -1

  • 432. 匿名 2021/05/10(月) 19:51:06 

    >>41
    ダサピンクに
    ハートのコンボ!
    持ってるの見られたくない。

    +46

    -4

  • 433. 匿名 2021/05/10(月) 19:51:16 

    >>13会社の人が2世帯住宅にリフォームしたあと、結婚相談所に入会した。36歳で見た目も悪くなかったし安定した職業だったけど成婚まで時間かかってたよ。42歳で結婚

    +111

    -2

  • 434. 匿名 2021/05/10(月) 19:53:22 

    >>84
    ヘルシーセットとかだったら少食とか軽く食べたい男性も注文しやすいのにね
    私も腹ペコだったらしっかりおかずのセット頼みたいけど、「男セット」とか名前ついてたらめちゃくちゃ頼みづらいもん

    +119

    -2

  • 435. 匿名 2021/05/10(月) 19:53:58 

    >>53
    「お母さんおつかれさま、昼くらいは手抜きしてね」って意味だとアクロバティックに解釈して自分の昼ごはんにしてる。真面目に考えると腹たってくるよね

    +77

    -8

  • 436. 匿名 2021/05/10(月) 19:55:49 

    >>408
    「男の発想だと思うけど考えたのが女だったら疑った男達よゴメーン」ってことじゃない?

    +49

    -1

  • 437. 匿名 2021/05/10(月) 19:55:56 

    >>293
    それするなら
    「お母さん、今日はレトルトカレーにしませんか?たまには手抜きしましょうよ。」
    って鬼滅カレーとかポケモンカレー、LEEの25倍カレーとサトウのごはん並べてほしい。

    +136

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/10(月) 19:56:22 

    >>422
    ごめん!間違えてマイナス押しちゃった!
    本当にあたおかだよね

    +47

    -1

  • 439. 匿名 2021/05/10(月) 19:56:38 

    >>40
    TENGA売るのかな?って思ってしまった自分、心が汚れてる。。

    +62

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/10(月) 19:57:08 

    >>1
    どの立場で言ってるのか

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/10(月) 19:57:18 

    >>111
    内容知らんけど、「わたし、パパとけっこんする」ってタイトルで幼女が父親と新郎新婦の格好で並んで父親が幼女に笑いかけてる絵だったら
    普通にアウトだよね

    +139

    -1

  • 442. 匿名 2021/05/10(月) 19:57:44 

    >>400
    月経カップが普及する以前はもっと大変な事が多かったとアジアやアフリカの女性の生理事情を扱ったドキュメンタリー見たよ

    人の目に触れないような風通し悪い所で下着を洗濯乾燥させてるから不衛生で感染症患ったり、
    (女性の生理そのものが不浄扱いされてるから)生理期間は離れに隔離→その間は学校に行けないとかね

    月経カップは扱い方さえきちんとすれば、途上国でも女性として解放される点は大きいと思う

    使い捨てが一番なのはそうなんだけど、生理用品が経済的に買えないとか、そもそも生理用品の流通とかそこらへんを解決するのは実際難しいと思う

    +45

    -3

  • 443. 匿名 2021/05/10(月) 19:58:07 

    >>433
    それは厳しいね
    奥さんの意見全然入ってないおうちは嫌がられる

    +150

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/10(月) 19:58:25 

    >>416
    作画は女性で原作者は男性

    +66

    -0

  • 445. 匿名 2021/05/10(月) 19:59:00 

    >>12
    なぜか男性4人だけで開発したやつだよね
    サラサラの液体染み込ませて「ほら漏れない!」とか(笑)
    マジなんもわかってねぇなって感じで、この件に関しては本当にこれ
    これ作った人、女をわかってないな~と思う物Part3

    +463

    -2

  • 446. 匿名 2021/05/10(月) 19:59:41 

    >>44 可愛い!漢字の成り立ちが気になる

    +261

    -2

  • 447. 匿名 2021/05/10(月) 20:00:12 

    >>377
    コンビニ店員だけど、男はトイレの使い方本当に汚い!よそのトイレ借りててよくこんな汚せるなってぐらい。ちょっと腹立つ時ある。

    +155

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/10(月) 20:01:30 

    >>291
    この文章の意味を理解出来ないおバカな私

    +32

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/10(月) 20:01:49 

    >>44
    パクる企業でてきそうw

    +240

    -1

  • 450. 匿名 2021/05/10(月) 20:03:20 

    >>40
    男は喜びそう

    +22

    -0

  • 451. 匿名 2021/05/10(月) 20:05:34 

    >>146
    ほんとそれ。
    ツルツルフリフリした可愛いショーツをデートで履いたらかぶれた。
    で、今は軟膏塗って綿100%でなんならヘソまでのパンツはいてる。めちゃ快適。
    男、下着に夢見すぎ。

    +124

    -0

  • 452. 匿名 2021/05/10(月) 20:08:08 

    お母さん食堂はそんな別に良いんだけど、「お~いお茶」がこの時代に名前変わらず定着してるのは地味にすごいなと思う
    昔、物議醸してなかったっけ?
    波平みたいのが座ったまま嫁や娘に「お~い、お茶」って言いつけてるってコンセプトだったよね
    いつからか若い女の子に商品タイトル呼ばせて、まるでお茶そのものに「お~い」って呼び掛けてるかのような感じにすり変わってるけど

    +64

    -3

  • 453. 匿名 2021/05/10(月) 20:09:47 

    >>69
    恋つづは髭男が好きだけど、主人公が嫌すぎて見られなかった。
    原作はあんなんじゃなかったよね。

    +59

    -2

  • 454. 匿名 2021/05/10(月) 20:10:39 

    >>1
    炎上しなかったのかと思うレベルだね。

    +10

    -1

  • 455. 匿名 2021/05/10(月) 20:10:42 

    >>44
    素敵なキャッチコピー!😍
    不二家やシャトレーゼが本当に出しそう笑

    +300

    -3

  • 456. 匿名 2021/05/10(月) 20:11:23 

    >>422
    そもそも0.5世帯扱いがひどい

    +98

    -1

  • 457. 匿名 2021/05/10(月) 20:11:37 

    >>1
    >>129
    私はだいぶ昔のVERYの見出しで
    「母さん、夏の終わりに豹になる!」
    ってのを思い出した
    女にしてみたり豹にしてみたり世のお母さんをなんだと思ってるんだろうか

    +213

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/10(月) 20:11:42 

    >>104
    赤や黄色やオレンジみたいな
    暖色系にすればいいのにね

    確かに男はブルーやブラックとか
    多いけど、色の種類4つくらいに
    すればいいのに、って思うよね

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/10(月) 20:11:43 

    >>442
    それよりは煮沸消毒の方が簡単だもんね
    そういう経緯だったとは知らなかったので勉強になりました

    +36

    -1

  • 460. 匿名 2021/05/10(月) 20:12:40 

    >>41
    これさ、ヤフコメで「生理用品は汚いものではない!」ってコメントで溢れてて阿呆かと思った。
    汚物は汚物じゃん。他人のもの見ても汚く無いと思えるの?って。

    +159

    -2

  • 461. 匿名 2021/05/10(月) 20:14:26 

    >>107
    弁当屋で働いてますが
    お昼、とんかつ弁当、唐揚げ弁当
    女性客めちゃ買って行きますよ!笑

    おじさんは逆に糖質控えたの
    買ってたりしてますし

    現場の意見も大事にして欲しいです

    +87

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/10(月) 20:16:06 

    >>263
    わらたwww

    たしかに「ママの好物ベスト3」とか書いてあっても、チラシを見るのも材料買うのも作るのも全てママという現実。
    チラシすら男どもは見ないし何のアピールにもなってないよねw

    +111

    -1

  • 463. 匿名 2021/05/10(月) 20:16:09 

    >>415
    ゴミ増えるっていうけど、生理用品って毎回ビニール袋に入れるとか紙に包んで捨てるよね。ゴミの量変わらなくない?

    +26

    -1

  • 464. 匿名 2021/05/10(月) 20:16:18 

    >>415
    使用済みナプキンをきちんと包まない人間がわざわざその手袋を使ってくれるとは思えないけど
    多分使っても包んで捨てない

    +70

    -1

  • 465. 匿名 2021/05/10(月) 20:16:58 

    >>377
    サボったリングどころか床まで汚してるし、共用トイレの掃除は男の人にこそやってほしい。

    +117

    -1

  • 466. 匿名 2021/05/10(月) 20:17:09 

    「これを作った人」とかの話じゃないから、ちょっとトピの主旨とはズレるけど
    以前ガルちゃんで読んだエピソードに妙に納得した

    新車を買うのにディーラー行ったけど、営業マンが自分(女)を無視して彼氏や旦那ばかりに営業トーク、勿論そこでは契約しなかった話

    女の役割や立場を軽視している男は仕事出来なさそう

    +98

    -1

  • 467. 匿名 2021/05/10(月) 20:18:57 

    >>53
    これ香取慎吾を使って叩きにくくしてるのはわざとかもね。
    女を使ってたらもっと印象違ってたと思う。

    +72

    -5

  • 468. 匿名 2021/05/10(月) 20:19:27 

    >>460
    自分の物でも汚い汚物って思うのに、他人の汚物に何も思わない人なんていないよね

    +55

    -1

  • 469. 匿名 2021/05/10(月) 20:20:12 

    とにかくエアコンと洗濯機とグリルを掃除しやすい形にしてください

    +42

    -1

  • 470. 匿名 2021/05/10(月) 20:20:14 

    保険会社のCMで、お母さんが入院しちゃうけど子供の前ではいつも笑顔で明るく接してて、授業参観の作文で子供が「お母さんの笑顔は世界一です」とか言ってお母さんが感動する…みたいな内容のやつ。

    母親は辛い事があっても子供の前ではいつもニコニコ健気に頑張るみたいな男の妄想が入ってるなと思った。

    +117

    -2

  • 471. 匿名 2021/05/10(月) 20:22:15 

    >>457
    たしかに、夏休みの宿題が山ほど残ってる我が子に対して
    怒った豹のようになる母親はいると思う

    +126

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/10(月) 20:28:32 

    近所にできた新興住宅地の物件に見学に行ったら、リビング吹き抜けで広く感じるのは良いんだけど、キッチンは1.5m程度しかなかった。

    安い建売の我が家より狭い!

    吹抜にしたぶん2階の部屋も狭いし、床のフローリングは白いしでセンスも悪いし、家事したことない人が設計したんだろうな〜って思ったよ。

    +19

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/10(月) 20:28:45 

    >>431
    これね、カギ開けられるやつ。

    +74

    -0

  • 474. 匿名 2021/05/10(月) 20:29:12 

    >>40
    まるで普段は男じゃないみたいな言い方
    逆バージョンにしても謎だし不快

    +45

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/10(月) 20:29:31 

    >>1
    多分いつも頑張って母親してるのを少し休んで今日ぐらい子供優先でなく自分優先にしてねって事だと思うんだけど、それをよくここまでキモくしたな…

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/10(月) 20:30:39 

    >>116
    女の子の日ってわざわざSNSやブログで公表するのもゾワゾワする

    +77

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/10(月) 20:31:31 

    >>409
    予想だけど外観をごまかしやすいからかな
    少しの傷とか凸とかもキラキラしてたら目立ちにくそうじゃない

    +62

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/10(月) 20:32:04 

    >>1
    レディとか淑女じゃだめなんかな。
    もしくは女王とか女帝(みんなでもてなすって意味で

    +6

    -4

  • 479. 匿名 2021/05/10(月) 20:32:32 

    >>333
    私まさにこの生き方してます
    専業主婦だった私を正社員で採用してくれた会社に感謝
    もっとこの働き方広まればいいのに

    +118

    -3

  • 480. 匿名 2021/05/10(月) 20:34:40 

    >>2
    こんなにダサピンクと言われてるのに、未だにダサピンク商品を作り続ける企業ってなんなん

    +229

    -6

  • 481. 匿名 2021/05/10(月) 20:36:38 

    >>1
    見かけたらお客様の声に苦情書きたいね

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2021/05/10(月) 20:39:14 

    >>261
    マイナス多いけど私も。レディースセットって量が少ないんじゃなくてちょこちょこ色んな種類入ってる事の方が多くない?私は色々食べたいタイプだからレディース選ぶことの方が多いわ

    +37

    -2

  • 483. 匿名 2021/05/10(月) 20:40:11 

    ブラのセットでついてくるショーツ。

    かなり小さめに作られてる時ない??
    もらっても使えないから、その分割引してほしい。

    +32

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/10(月) 20:42:07 

    >>431
    でも既存の個室にはここにしかつけられなかったんだと思う
    反対側だとドアに挟まれてしまうし
    最近上部の手の届かないところに鍵ついてるところも増えてきたよね

    +39

    -1

  • 485. 匿名 2021/05/10(月) 20:42:46 

    >>11
    明智さんはあれはあれでギャグにもなるからいいんだよー
    いらないのは高遠だよ高遠。いつも最後はあいつが黒幕ですねハイハイになってつまらなくなった。
    犯人との心理合戦が稀薄になつた!!!

    +210

    -5

  • 486. 匿名 2021/05/10(月) 20:43:22 

    >>483
    ウェーブ体型じゃないですか?
    私もセットのショーツキツくてゴム食い込みますw
    サイズ選べるもの買ってる

    +14

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/10(月) 20:43:27 

    >>220
    しかもやたら密着してきたり、胸をさわっただけでやたら感じる。あんなん生活できんやろ。

    +35

    -0

  • 488. 匿名 2021/05/10(月) 20:45:24 

    これ。気持ち悪いと思った。
    これ作った人、女をわかってないな~と思う物Part3

    +119

    -3

  • 489. 匿名 2021/05/10(月) 20:45:28 

    >>452
    たしか、じい様が、自分の奥さんかそこのうちのお嫁さんに「おーい!お茶!(俺に出せ)」って言ってるコマーシャルみたからそれが最初かも

    +32

    -1

  • 490. 匿名 2021/05/10(月) 20:45:33 

    >>466
    意外とそーいう営業マンいるよ。
    女性一人だと冷やかし扱いなのに、旦那一緒だと途端にヘコヘコしてくる奴。

    まぁ売れないよね。

    +85

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/10(月) 20:45:43 

    >>480
    なんだかんだで売れるからでしょ。

    +32

    -10

  • 492. 匿名 2021/05/10(月) 20:46:41 

    おいおい、きもいとか言ってる奴ら、多様性認めなよ

    +1

    -7

  • 493. 匿名 2021/05/10(月) 20:47:38 

    >>484
    狭い場所だからここにしか設置できないのは分かる。
    だったら鍵をもう一つ増さなきゃって発想に至らなかった点が分かってないなと。
    指摘されて初めて気付いて鍵を増やしたってパターンだよね。

    +33

    -3

  • 494. 匿名 2021/05/10(月) 20:48:06 

    >>447
    旅館で働いてたとき私も男子トイレ掃除するのすごくヤだった
    便器の中に残り物、とかはそもそもトイレってそういう用途で使うものだし許容範囲だけど、ワケわかんない位置にワケわかんない汚れついてるのは男便所特有
    拭くために使ってはいないっぽいトイペの塊(巻き取りすぎたのか?)が何故か便器の中に放置され若干詰まりを起こしてたり、何でこんなとこにこんなのついてんの?とか一度や二度じゃない
    同じ人が汚してるわけじゃないのにマジで謎

    +100

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/10(月) 20:48:40 

    >>18
    私はピンクの色合いにもよるけど気分あがるし好きだからな
    他の色も展開すればいいよね

    +64

    -1

  • 496. 匿名 2021/05/10(月) 20:48:47 

    >>1
    女って言い方だよね。
    レディーとかならまだしも。

    +9

    -2

  • 497. 匿名 2021/05/10(月) 20:49:27 

    >>10
    Y遺伝子持ってないもんね

    +140

    -2

  • 498. 匿名 2021/05/10(月) 20:49:28 

    >>53
    お父さん食堂は油べちゃべちゃチャーハンとか?

    +25

    -5

  • 499. 匿名 2021/05/10(月) 20:49:59 

    >>35
    作ったの絶対に男だから安心していいよ。

    +30

    -3

  • 500. 匿名 2021/05/10(月) 20:50:18 

    >>433
    だって、同居と介護セットでしょ。
    そりゃ嫌だよ〜。6年も無駄にしたね。

    +146

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード