ガールズちゃんねる

気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part3

1043コメント2021/05/13(木) 14:48

  • 1001. 匿名 2021/05/10(月) 22:01:40 

    >>304
    知り合いがレゲエ好きでジャマイカ行ってた(男)
    1ヶ月半共に過ごしたジャマイカ人が最終日空港に送ってくれると車に乗せてくれたそうで、そこでナイフ出してきてお金全部取られたらしい!
    私も旅すごい好きだからマジで人信じすぎちゃダメだなと反省した話。
    でも私も絶対ジャマイカいつかいきたい!

    +5

    -0

  • 1002. 匿名 2021/05/10(月) 22:05:51 

    >>933
    外国バックパッカーは基本安宿を楽しむけど
    使い分けもしてましたよ
    オペラにも行けば
    ウィーンの少年合唱隊を見たりとかも ちょっと疲れたなーっていう時は四ツ星ホテルにも泊まってましたけど

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2021/05/10(月) 22:05:55 

    >>55
    20年前、大連に初めて行きました。私の中では中国=大量のチャリンコというイメージだったのですが誰も自転車乗ってなくてびっくりしました。道が広くてすごく綺麗でした。
    今はもう日本を超える大都市になっていそう

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2021/05/10(月) 22:07:22 

    >>611
    今まで15カ国くらい行ったけど一番好きだったのがブラジル。
    3ヶ月滞在して、1週間は宿泊所に泊まったけどそれ以外は出会うブラジル人(女性)が泊めてくれたりして本当に人懐っこい人達で気が合いました。
    自然が本当に美しくて海も綺麗でとにかく陽気で大好きな国です。
    犯罪も多いので夜出歩くのは気をつけないとダメです。

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2021/05/10(月) 22:08:07 

    >>10
    別の国に行く途中に4年前家族で行きました。普通の道端が砂が盛り上がってたりして砂漠の中なのねと。ドバイモールはとっても広いです。建物好きな人は楽しい国かと思います。食べ物好きで自然大好きな私は「ふーん」で終わりです。

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2021/05/10(月) 22:12:43 

    >>413
    昔見たテレビでみたんだけど
    パリ在住のフランス人のスカした態度を田舎のフランス人がバカしてたよw

    「あいつはパリっ子だからねw鼻がピノキオみたいに長いのさ」って鼻ビローンで伸ばすリアクションしながらゲラゲラ笑ってたw

    田舎のほうのフランス人は意外と?陽気なラテン系に感じたよ

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2021/05/10(月) 22:16:39 

    >>27
    ワーホリで北島の街に住んでたけど大好き!
    でも車ないと本当不便
    南島も旅行でいくつか回ったけど、海も山も湖も夜空も綺麗で、色んな野鳥とか、外飼いの人懐っこい猫たちとかもう最高だった
    あとカフェも多くてコーヒー美味しいし、ワインもすごく良い。あとアイス美味しくて太る。
    オークランド以外は治安の悪さ感じなかったな。
    コロナ落ち着いたらまた遊びに行きたいな。

    +2

    -0

  • 1008. 匿名 2021/05/10(月) 22:17:08 

    >>6
    韓国はぜひ明洞以外の場所に行ってほしい。明洞は観光客専用の街だと思う。きれいな街で買い物したければ江南の方、古い街並みを見たければ三清洞方面。三清洞は明洞からも近いので行きやすいと思う。食べ物は辛くないものもたくさんある。参鶏湯、ソルロンタンは有名だけど、カルビチム、タッカンマリ、チムタクなど日本であまり知られてないメニューもすごくおいしい。
    あとは日本語わかる人がかなり多いので、公共の場で変なことを言わない方がいい。
    そして、みんな書いてるけどイメージと違って親切な人が多いです。
    でもタクシーはぼったくられるので、黒い模範タクシーというのに乗ってください。

    +1

    -5

  • 1009. 匿名 2021/05/10(月) 22:19:13 

    >>28
    約30年前、観光ビザが降りた頃に行きました。
    首都アジスアベバは至るところに内戦の跡が
    残ってました。
    ラリベラの遺跡(1枚岩をくりぬいて作った寺院)
    などを見に行きました。
    プロペラ機で移動しましたが、草木のない岩山ばかりでした。
    2年ほど前にTVでアジスアベバが映ってました
    が当時と違い、高層ビルが建っていたり見違えるほど綺麗になってました。

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2021/05/10(月) 22:21:42 

    >>125
    地ビールと地ソーセージ(?)の食べ歩きもオススメ
    街並みや住宅が綺麗で清潔(そうではない地域もある)
    ロマンチック街道沿いはやや観光地化しているけど、雰囲気はあります
    カラッとしてて過ごしやすい夏か、クリスマスマーケットが楽しい12月半ばが個人的にオススメ
    カフェのチーズケーキおいしいです。でかいけど笑

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2021/05/10(月) 22:22:30 

    >>410
    そうでした!九份です。間違えてごめんなさい_(^^;)ゞ

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2021/05/10(月) 22:23:03 

    >>720
    人が親切でした。
    お年寄りに席を譲る、女性が座っている横に男の子が座ってくることもない感じ。
    ホテルが安いので五つ星に泊まり安いです。ただ、人当たりも返事も良いけど、いい加減なホテルマンも多かったです。

    +2

    -0

  • 1013. 匿名 2021/05/10(月) 22:23:08 

    >>611
    どちらも行きました。
    アルゼンチンはイグアスの滝やガウチョツアー、アルゼンチンタンゴの聖地を廻りました。
    どこも良かったですが街並みが月並みな表現ですがエキゾチックで良かったです。
    ちなみに年末に行きましたが仕事納めの日、皆が会社の要らない書類などを窓から投げすてて道が紙で埋め尽くされてラテンの国は違うなあと思いました。
    あと朝食に出てくるカフェコンレーチェって呼ばれるカフェ・オ・レがとてもおいしかったです。
    ただ近年治安が悪化しているみたいで一流ホテルも強盗対策に夜10時になると戸締りしちゃうそうです。
    ブラジルはコーヒー豆の産地だけあってコーヒーがとても美味しかったです。
    ちなみにサッカーを見に行きたいと現地の方に言ったら若い女の人が行く場所じゃないよと言われました、、。

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2021/05/10(月) 22:26:27 

    >>37
    みんな書いてるけど賑やかさとエネルギーにとにかく圧倒された!!一瞬田舎に帰りたくなったし、そりゃこんな国に敵わないよなと思ったw

    ブロードウェイでオペラ座の怪人とシカゴ見たり、セントラルパークお散歩したり、あの橋渡ったり、自由の女神見たり、満喫。
    あと物価はすごく高くて、アメリカ国内でも全然違うんだなと思った。

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2021/05/10(月) 22:26:56 

    >>972
    身長160センチですが便座に座って足が床に着きませんでした。
    あと大きな自転車に乗った人がビュンビュン走っていました。

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2021/05/10(月) 22:43:56 

    >>322
    そこら中にUberが走ってるので基本移動はUberでしましたよ!タクシーより全然安いし一般人がやってるので少し不安でしたがお金のやりとりはクレジット登録してるので自動的にできるし行き先もスマホで入力してるので特にコミュニケーション取る必要もなく、評価するシステムなので変な人はいませんでした^_^

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2021/05/10(月) 22:46:22 

    >>230 >>500 >>554 >>534 >>572 >>694
    絶対行く!ウユニ塩湖!
    皆さん、ありがとうございます!グラシアス!

    +1

    -0

  • 1018. 匿名 2021/05/10(月) 22:55:48 

    >>90
    3回行きました。初めてはツアー、後2回は1人旅。
    ミラノから電車とバスでスイスのサンモリッツに行ったのは本当に素敵でした。
    向こうの国鉄で働いている女性の車掌さんが親切な方ばかりでそれも素敵な思い出です。

    でも移民だらけのところはちょっと怖い。
    ミナミ方面はまだ1人で行ったことがないのですが、いつか行ってみたい。

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2021/05/10(月) 23:05:14 

    >>804
    アフリカ何十カ国とはすこいです!一番治安が悪かったのはどこでしょうか?

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2021/05/10(月) 23:18:48 

    海外いいなあ…結婚前は結構行ってたけど、海外旅行嫌いの夫と結婚してしまったから、コロナ前もあまり行けなかった。子供が大きくなって、海外に興味があるようなら一緒にモルディブかニューカレドニアに行くのが夢です。

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2021/05/10(月) 23:36:20 

    >>824
    向こうのガイドってそうらしいね
    日本人以外の外国人は真に受けちゃうんじゃ?
    旅行で日本に行こうとした外国人がトランジットで韓国の空港にいた時、韓国人から何処に行くのか聞かれて日本と答えたら「日本はあーだこーだ」って言われたって
    乗り継ぎで短時間滞在しただけでそれw

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2021/05/10(月) 23:42:17 

    >>915
    ひやぁぁっ、お恥ずかしい(笑)
    でもご親切に、そして丁寧に優しく教えてくださってありがとうございます!
    しっかりメモしました。しっかり覚えておきますっ"φ(•̀ω• ́ )メモメモッ

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2021/05/11(火) 00:43:25 

    >>222
    分かる。自分から挨拶は必須!一声ボンジューと言って目を合わせる。それがマナー
    挨拶してそれでも店側と相性悪いと感じたらさりげなく店出れば良い。だけどフランスの店員は大体愛想ないから期待しない方が良い。それぐらいの気持ちでいると親切な人に出会えたりする

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2021/05/11(火) 01:01:02 

    >>908
    モアイ像は島のいろんな所にあって、本当に大きいです。倒れてるモアイ像とか大きすぎて、岩場から切り出して運んだとか昔の人は謎すぎる。空路便で物を運んでるので、本土より物価が高かったと思います。私はレンタカー、原付バイクで島巡りやビーチに行きました。
    島の人達は明るくて、離島ぽくのんびりした雰囲気もあったりして楽しかったです。

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2021/05/11(火) 01:01:51 

    >>332
    ごはんが何でもおいしかった〜
    年配の母と行きましたが、母も良く食べていました。
    ただあちこちにヤモリがいるのが気になりました。
    ホテルの部屋について、荷物を運んでくれた方が窓を開けようとするのを必死で止めたら、ヤモリは人に危害を加えないから大丈夫なのに〜みたいに笑われました(笑)
    爬虫類苦手なのでつい。

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2021/05/11(火) 01:13:31 

    >>737
    全く同じルートです!
    ヨルダンも割と好きですが、あまり変わらないかなーってシリア入ったら人の印象は違ってました。
    中東は行く前は、日本での一般的な怖いイメージだけだったから行って良かったなと思います。

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2021/05/11(火) 01:22:59 

    >>199
    まだ中国人は殆ど海外旅行できずに台湾人が海外旅行し始めた頃の話だけど、日本の旅行会社が高級と言ってるホテルに個人旅行で泊まって、朝食でパンとヴィエノワズリーが並んでたら、日本人みんなパンなんか見向きもせずにヴィエノワズリーに食らいつく。でも、半分くらいは残るようにするから、すぐに補充されていく。外国人にはわから同胞には丸聞こえの言葉で、ここはフランス革命で共和制になった国だけど、マリーアントワネットになった気持ちとか言ってた。今から振り返ると良い時代だった。

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2021/05/11(火) 01:32:48 

    >>1027
    ついでに言うとブリオッシュ取ってきた人から、中に何も入っていない地雷引いちゃったって感想が聞こえたり。良い時代だった。

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2021/05/11(火) 02:31:15 

    >>990
    外食は日本よりは割高です。アジア系のフードコートなど比較的安いお店もありましたが、安っぽいし店によっては衛生面が不安なので観光中に訪れるのは微妙かと思います。ただあくまでも日本との比較で割高なだけなので、他の欧米先進国と比べてめちゃくちゃ高いわけではないです。

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2021/05/11(火) 06:02:54 

    >>27
    私はついて行っただけで詳細は失念していますが、土ボタルを見に行きました。
    すごく綺麗だったのを覚えています。

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2021/05/11(火) 06:48:23 

    >>1024
    ありがとうございます。ますます行きたい!

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2021/05/11(火) 08:21:56 

    >>963
    既にコメントされている方がいますが雰囲気のよいカフェやお店が小さな範囲に集まっていて散策しやすい町ですよ。
    マーケットに巨匠と呼ばれるおばちゃんの人形屋がおすすめです。ラオスらしくチーク材を用いたホテルに泊まると更にラオスを満喫できると思います。
    乾季のうち11〜2月くららいがベストシーズンですが、ルアンパバーンはフリースくらいの羽織物、ボートに乗る場合は風を通さない素材の上着を持っていくと◎です。ダサいのでよければマーケットでも購入可。

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2021/05/11(火) 08:44:14 

    >>952
    シュノーケル好きですか?
    モルディブのちゃんとしたところだとライフジャケット渡されます。安宿もある場所の漁船系だとマスク以外は持参のところもありました。

    20年前と比べると色々変化しているかもです。宿や設備は簡素ですが、珊瑚の状態はインドネシアのブナケンあたりやパプアの方がいいと思います。

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2021/05/11(火) 12:35:32 

    >>927
    白人すべてが美しいわけではないし、アジア人すべてが醜いわけでもない

    +2

    -0

  • 1035. 匿名 2021/05/11(火) 13:36:24 

    >>1034
    私は所謂白人よりアラブ系やラテン系の美女が好き
    好みや感性は人それぞれやね

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2021/05/11(火) 14:08:10 

    >>1026
    この流れを読んでたらシリア行ってみたかった!って思います。みなさん素敵な体験をされたようでうらやましい!!

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2021/05/11(火) 19:08:29 

    >>112
    もしまだこちらのスレをご覧になってたら、おすすめのホテル教えて下さい!

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2021/05/11(火) 20:33:47 

    >>22
    物価が高い!夏でも寒い!
    緑が多くてのんびりはできる。

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2021/05/11(火) 20:34:27 

    >>1029
    そうなんですね~(^^)ありがとうございます!
    いつか行けるように、コツコツ貯金頑張ります!

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2021/05/11(火) 20:57:19 

    >>591
    ルーマニア人の友人達と旅行したので無事でしたが、治安はよくないと彼らも言ってました。特にブカレストの駅周辺。1万円両替したら、大量の札束になってびっくりしました。郊外に行くと、自然が多くて城や要塞都市など素敵な場所がたくさんあります。特に印象に残っているのは、山中のペンションに泊まったとき見た天の川です。今でも忘れません。コロナが収束したら、また行きたいです。

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2021/05/11(火) 21:02:56 

    >>850
    きれい!行ってみたいです。

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2021/05/12(水) 00:53:10 

    >>480
    ショーソン・オ・ポム?日本のパン屋でもよく見かけるやつ?

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2021/05/13(木) 14:48:49 

    >>984
    >>995
    >>1032

    ルアンパバーンについて教えていただきどうもありがとうございます😊
    安心して海外に行けるようになった時には、一番初めの旅行先はラオスにすると決めました☺️
    とても楽しみです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。