ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

5581コメント2021/06/09(水) 21:49

  • 3501. 匿名 2021/05/26(水) 19:43:46 

    >>3474
    ややこしい?😮同性兄弟は良いことづくしですよ!
    家にいても遊びが一緒で楽しそうです!
    コロナで休みの時は本当に助かりました!!!!!

    +20

    -0

  • 3502. 匿名 2021/05/26(水) 19:51:27 

    >>3476
    気分を害してしまった様で申し訳ありません。
    もう一度、改め直します。
    本当に申し訳ありませんでした。

    +8

    -5

  • 3503. 匿名 2021/05/26(水) 19:51:48 

    >>3480
    わかる。
    でも妊娠中に神経質になるし、コロナなんてまだ未知だし不安になって当然なんだからそこは配慮してコメントしてほしいよね
    遊ぶとか誰かと会いたい。とかは避けれるべきリスクなんだから避ければ?っていうことの何がマイナスなのか分かんない。びっくりするよ。

    +5

    -16

  • 3504. 匿名 2021/05/26(水) 19:52:12 

    >>3473
    内診ぐりぐりって、結構長いですか?それとも一瞬で終わりますか?
    すみません私も初産で内診ぐりぐりに怯えてまして😭

    +19

    -0

  • 3505. 匿名 2021/05/26(水) 19:52:17 

    >>3469
    赤ちゃんの大きさも問題なく、産院にいつ産まれてもOKの指示でてるなら、張っても無理ない程度に動いた方がいいそうですよ。その張りが子宮口を柔らかくし広げるし安産にするために大事だそうです。

    +19

    -0

  • 3506. 匿名 2021/05/26(水) 20:02:34 

    >>3483
    総合病院なら、今まで妊婦検診してなかった人なんて周りの人誰も思ってないと思いますよ〜!

    +29

    -1

  • 3507. 匿名 2021/05/26(水) 20:09:10 

    妊婦の雑談トピなんだから気になることや心配こと、相談したいこと書いて共感する人がコメント返して話し合えば良いんじゃないかな?
    投稿する前に考えて!って言う人もその投稿する前にそのコメントで傷付く人が出るかも?って考えた?
    コメント主に自分の価値観押し付けて責めてるんだよ。
    もうさ、見たくない物でも目に入ってしまうのが雑談トピなんだからスルーすれば良い。
    私は神経質に過ごしてるんだから配慮しなさいよ!ってムキになりなさんな。

    +57

    -7

  • 3508. 匿名 2021/05/26(水) 20:10:27 

    >>3507

    同意!!

    +27

    -2

  • 3509. 匿名 2021/05/26(水) 20:12:13 

    >>3373
    完母予定です。
    色んなとこが垂れる……悲しいですね(;_;)

    +4

    -0

  • 3510. 匿名 2021/05/26(水) 20:13:27 

    >>3468
    まさに私もこんな感じで垂れてます!
    大きくなってたれた感じです。
    ずっとブラトップだからなのかな?
    産後にバストケアしてももう手遅れなのか……(;▽;)

    +8

    -0

  • 3511. 匿名 2021/05/26(水) 20:16:22 

    >>3494
    赤ちゃんがまとってる胎脂が滑る役割してるらしい?し、羊水も血も出るし塗っても意味なさそうだなぁ。

    +28

    -0

  • 3512. 匿名 2021/05/26(水) 20:26:32 

    >>3507
    元コメの人は緊急事態宣言されてる地域なのに会うの決めててどうしよーって話だよ?
    さすがにおかしいでしょ

    +7

    -16

  • 3513. 匿名 2021/05/26(水) 20:27:14 

    >>3507
    あなたの発言こそ人を傷つけるかもよ?
    人に偉そうに説教たれる内容では無いと思います

    +2

    -32

  • 3514. 匿名 2021/05/26(水) 20:28:24 

    >>3484
    え!?
    生活のために仕事してるひとと、荷物送れば解決するのにわざわざ会う人を、一括りに人と会う人ってまとめるの?

    別に両親に会いたい気持ちを否定はしないし、何が不要不急かなんてそれこそ価値観だとは思うけど…
    妊婦検診のために公共機関使うのと、ランチしに公共機関使うのも一緒なの??

    +6

    -18

  • 3515. 匿名 2021/05/26(水) 20:29:44 

    >>3507
    なんでそんな上から目線…w
    自分こそ私は気にしないんだからあなたたちも気にしないでよって押し付けてるよwww

    +5

    -19

  • 3516. 匿名 2021/05/26(水) 20:30:21 

    >>3512
    そうだよね?そうだよね?
    私も違和感感じてたんだけど、なんか他のコメでも自粛してる人が愚痴ってるのにマイナスついて、緊急事態宣言出てる地域に会いに行く人はプラスってよくわかんないや。

    +5

    -20

  • 3517. 匿名 2021/05/26(水) 20:32:27 

    お腹の子大きいんだけどそれについて母が巨大児で産まれるんじゃない?大丈夫?目と鼻がお肉に埋もれてどこにあるかわからないんじゃない😂ブーよブー!って爆笑してくるのがちょっとイラッとする
    私も旦那も大きく産まれたから遺伝だと思うし何かもっと言い方考えてくれないかなと思う。デリカシーがないんだよね。楽しみにしてくれてるのは伝わるんだけど一言余計というか。上の子も可愛い可愛いと言ってくれるけど、鼻が低いよね!笑とか本当一言余計

    +60

    -0

  • 3518. 匿名 2021/05/26(水) 20:35:36 

    月見えないなぁ。
    東海地方です

    +21

    -0

  • 3519. 匿名 2021/05/26(水) 20:38:01 

    >>3512
    私も違和感は感じてて...。特にコメントもせずスルーしてましたが。
    雑談トピだから色んな意見や相談事あっていいし嫌ならスルーすれば、てなるけど『コロナ』に関してはみんなピリついて神経質になってるし内容によるよね...。
    最初のコメント主さんも謝って終わってるんだから、わざわざ掘り返さなくてもって思った。

    +30

    -2

  • 3520. 匿名 2021/05/26(水) 20:41:07 

    まだ33wなのにお腹が前へ出過ぎて座るのがしんどい😵💦
    洗濯物畳むのが苦痛でしかない。
    畳まないでいると増えていく一方……(笑)

    +31

    -0

  • 3521. 匿名 2021/05/26(水) 20:42:00 

    >>3516
    なんかおかしい人いるよね
    大体コロナの話なんて荒れるんだから、会おうかなーなんてコメントしなきゃいいのにさぁ
    我慢してて辛いけど頑張りますって人の方が立派なのにマイナスつける人達はきっと出歩いてる人達なんだろうなーと思ってる
    自分が通う産科にこういう妊婦さん居ないでほしいと切に願うばかりだわ

    +4

    -20

  • 3522. 匿名 2021/05/26(水) 20:44:35 

    めんどくさっ

    +13

    -7

  • 3523. 匿名 2021/05/26(水) 20:44:41 

    >>3518
    月見えないですねー
    関東ですが低い位置なのかな
    楽しみにしてたのに残念!

    +12

    -0

  • 3524. 匿名 2021/05/26(水) 20:46:03 

    >>3522
    かまってちゃん?ブーメランだよ|( ̄* ̄)|

    +4

    -12

  • 3525. 匿名 2021/05/26(水) 20:47:29 

    >>3518

    曇ってて見えないですー
    楽しみにしてたのに。

    +14

    -0

  • 3526. 匿名 2021/05/26(水) 20:48:08 

    >>3397 です。
    私の無神経なコメントでこちらのトピを荒らしてしまって本当に申し訳ありません。
    私自身もずっとコロナのことで神経質になってピリピリしててここまでやって来ました。
    しかし、里帰りが出来なくなり、会えると思っていた両親に1年以上会ってないことが思いの外、悲しくて会いたい気持ちが先走ってしまいました。
    ご意見いただいて改めて考え直し、父母には会わず、荷物を送って貰うことにします。

    なのでもう言い争いはこれで終わりにしてください。
    私は責められたと思っていません。
    皆さんの意見を聞いたのは私です。
    本当に申し訳ありませんでした。

    +67

    -3

  • 3527. 匿名 2021/05/26(水) 20:49:00 

    >>3522
    みんなしつこいよね💦

    今日明日は出産の方多いのかな〜!
    報告の書き込み楽しみ☺️
    わたしもそろそろ陣痛来て欲しいなぁ。

    +38

    -5

  • 3528. 匿名 2021/05/26(水) 20:51:03 

    >>3526
    あまり気にしないでね。
    早くコロナ落ち着いて会いたい人に会いたい時に会える普通の日々が戻ると良いよね。

    お互い元気な赤ちゃん産もうね😊

    +69

    -2

  • 3529. 匿名 2021/05/26(水) 20:51:28 

    >>3373
    1人目完母でした。
    Bから授乳中はEになって最終的にCになりました。
    乳首と乳輪は授乳やめたら多少大きくなったくらいに戻りました!
    ところが2人目、混合から完ミでしたが見事に垂れました…

    +5

    -0

  • 3530. 匿名 2021/05/26(水) 20:54:54 

    >>3521
    私も思った。
    妊婦はみな仲間くらいの気持ちでいたけど笑
    どんな人がいるかわからないし、産科でも気を抜かずに感染対策しなきゃだね。

    +13

    -15

  • 3531. 匿名 2021/05/26(水) 20:56:32 

    >>3520
    私もです!
    もうすぐ臨月で100センチ超えです。
    後ろに傾くと苦しいし、前に傾くとお腹がつっかえるし…
    台所は横向きで立って、洗濯物はお腹の上で畳んでます!

    +18

    -0

  • 3532. 匿名 2021/05/26(水) 20:56:59 

    >>3530
    まともなコメントにマイナスつくってカオスだよねw

    +4

    -14

  • 3533. 匿名 2021/05/26(水) 20:59:23 

    >>3530
    ごめんなさい!間違ってマイナス押しちゃったヾ(・ω・`;)ノ
    完全同意です💧
    同じ妊婦さんでも色んな人がいることがわかりましたね
    お互い感染対策しっかりしていきましょう🎵

    +17

    -0

  • 3534. 匿名 2021/05/26(水) 21:04:36 

    >>3488
    めっっちゃ分かります!
    少しでも体調悪そうにされると、心配より先に『こんな時に絶対風邪引かないでよ!』と言ってしまう…

    +23

    -1

  • 3535. 匿名 2021/05/26(水) 21:04:42 

    >>3531
    同じ方がいて嬉しいです!
    お腹で畳む!真似します(笑)
    タオル畳んだら寝転んで休んで次は衣類って流れが出来ました(笑)

    +9

    -0

  • 3536. 匿名 2021/05/26(水) 21:07:26 

    >>3504

    私的には思ってたより長かったです。。
    4~5回、深呼吸して耐えた感じでした。
    もしかしたら先生によるのかもしれないですが(>_<)

    +8

    -0

  • 3537. 匿名 2021/05/26(水) 21:08:05 

    朝早かったから眠いけど眠れない。
    スマホ開いてるからいけないのかな。

    +9

    -0

  • 3538. 匿名 2021/05/26(水) 21:08:36 

    >>3520
    私、立ったまま畳んでます。
    ショップ店員さんの真似して。
    取り込まずにベランダで畳みながらカゴに入れて、終わったらカゴをタンスの前へ持って行ってしまうのみ。

    +10

    -0

  • 3539. 匿名 2021/05/26(水) 21:19:25 

    >>3488
    妊娠中ならまだしも産まれたらめちゃくちゃ大変そうだね…

    +5

    -0

  • 3540. 匿名 2021/05/26(水) 21:20:46 

    あと数日で36週を迎えます。
    初期からつわりが酷く、切迫流産、早産と診断され半年安静生活が続き、今は2ヶ月半入院しています。
    主治医には28週までもてば十分!と言われていましたが、やっとここまで来られました。
    点滴の副作用が辛い日々…半年はまともに歩いていないし、入院してからストレスで胃腸を壊して痩せてしまいました😫
    退院で安静解除されたらどうやって生活していこうかと不安でいっぱいです。思い描いていた妊婦生活はできなかったけど、36週まで頑張れて本当に良かった😊
    マタニティブルーにならずに過ごせて良かった…
    後もう少し。がんばるぞ。

    +84

    -0

  • 3541. 匿名 2021/05/26(水) 21:39:00 

    >>3503
    みんな温厚に話してるのに、マイナスだけ押してればいいじゃん、いちいちうるせーな、のマイナスじゃない?

    +15

    -9

  • 3542. 匿名 2021/05/26(水) 21:39:06 

    >>3538
    私、不器用なのでそれが出来ないんです💦
    でも畳んですぐタンスへGO出来るのは効率良いですね!

    +3

    -0

  • 3543. 匿名 2021/05/26(水) 21:41:55 

    35週だけどお腹が頻繁に張るようになってきた気がする😞
    正産期まであと2週間あるし不安です...

    +20

    -0

  • 3544. 匿名 2021/05/26(水) 21:50:32 

    産まれる気配はないけど、胎動がすごい。
    スーパームーンに興奮してるのか?

    +39

    -0

  • 3545. 匿名 2021/05/26(水) 22:02:04 

    >>3438
    私も抱っこ紐参考にしたいので気になったのですが、なんでこんなにマイナスなんだろう?
    わざわざ2つもいらないよーなのか、生まれてから買った方がいいよーなのか、散々今まで話題にでてるよーなのかな?

    +10

    -1

  • 3546. 匿名 2021/05/26(水) 22:05:08 

    >>3435
    うちの子は鼻がデカそうで心配してます🤣

    +8

    -0

  • 3547. 匿名 2021/05/26(水) 22:14:00 

    >>3493
    私も💩と一緒に赤ちゃんの頭出ちゃって必死に肛門抑えてる夢見た😂

    +1

    -0

  • 3548. 匿名 2021/05/26(水) 22:15:30 

    >>3544
    私もうにょうにょドカドカしています(笑)なにか感じ取っているんですかね?不思議だなぁ

    +14

    -0

  • 3549. 匿名 2021/05/26(水) 22:16:09 

    第二子妊娠中 あと数日で臨月。
    まだ生まれてないのに長女が幼児がえりして甘えん坊さんがすごい。
    幼児がえりって産前からあるだなんて知らなかったなぁ。早く第二子生まれてきてほしいような もう少しこのまま長女を甘やかしてあげたいような。

    +21

    -0

  • 3550. 匿名 2021/05/26(水) 22:21:49 

    >>3541
    温厚に話したいのに頭おかしいコメントする人がいるからじゃん
    うるせーなーって思う意味がわからん

    +2

    -17

  • 3551. 匿名 2021/05/26(水) 22:29:52 

    愚痴です。すみません
    10キロ太りました。後期に入って急激に4キロ増。もちろん私が自己管理できてないからです。
    分かってはいるのですが旦那にいじられます。
    大きくなったね〜から始まり私の横を通るときに 狭い などいろいろ。
    自分も体重計見て食生活もそんなに変えてないのに急に太って、悲しい気持ちになってるのにデブデブ言われて泣いてしまいました。
    旦那は なんで泣くの?俺ガル子が太ってても別に気にしないけど?俺も太ってるけどデブって言われても気にならないよ? と
    私は嫌だし何も言わなきゃいいじゃん。と言うと
    いじるのがたのしい んですって
    私は嫌 といっても会話は平行線 気にしなきゃいいじゃん。ばっかり
    めんどくさいので私が折れて終了

    私は妊娠初期から悪阻も妊娠トラブルもありませんでした。
    だから妊婦軽く見てんのかなとも思ってしまって
    私とあんたの体型を一緒にすんなとも思う

    家事もしてくれて外出中も何かと気を使ってくれて基本的に優しい旦那です。
    こんな喧嘩?も一年に一度あるかないかくらいで、他に不満はないんです、別れたいとかではないんです。
    産後痩せれるかな〜私自分に甘いからな、、

    +30

    -13

  • 3552. 匿名 2021/05/26(水) 22:37:20 

    >>3492
    ガーゼ系って水通ししないと吸収しにくい気します。
    専用の糊?パリッとしていません?
    私は無添加の洗剤、柔軟剤(どちらもさらさと言う名のもの)で水通ししましたよ!

    +11

    -2

  • 3553. 匿名 2021/05/26(水) 22:42:12 

    胎動少ない気がしてすごく不安になって、横になってみたらウニョウニョ感じて安心したら寝てしまってた💦
    夫が帰ってきてからは夫の声にも反応してか動いてくれたので良かった。

    +26

    -1

  • 3554. 匿名 2021/05/26(水) 22:48:46 

    うーん…血圧が133/99とかになってしまってる。
    病院からは140/90越えてきたら電話してって言われてて上は大丈夫なんだけど下が上がってきてるからした方が良いのかな?
    昼間は125/95とかだった。
    安静指示が出てて特に何かしてるってことはないんだけど…

    +2

    -6

  • 3555. 匿名 2021/05/26(水) 22:49:02 

    やっと名前が決まったのに、何気なく反対から読んだらうまいこと下ネタみたいになってて…気にし始めたらまたイチから名前考えないといけないし、さっきそれに気づく前まではすごくいい名前だったのにって微妙な心境です

    +16

    -2

  • 3556. 匿名 2021/05/26(水) 23:05:01 

    恥骨痛がひどい方・ひどかった方いらっしゃいますか?
    34wなのですが、33wから痛くて痛くて恥骨が割れそうです(涙)特に立ち上がるとき、寝返りを打つときなど、恥骨をひねる?ねじる?動作のときが激痛です。
    骨盤ベルトをしてもあまり改善されず、仕方ないとは思うのですが、痛みが少しでも緩和した方法などがあったら教えていただきたいです!

    +18

    -0

  • 3557. 匿名 2021/05/26(水) 23:32:51 

    >>3554
    上が超えなきゃ大丈夫なのでは
    でも、会社の人、高血圧で下がらないから翌日に帝王切開するよって言われて
    帝王切開したらしい…
    気になるなら電話したほうがいい

    +7

    -1

  • 3558. 匿名 2021/05/26(水) 23:34:54 

    >>3556
    はーい!
    上の子の時中期から恥骨痛に悩まされてました。
    痛過ぎて歩けず、もう骨盤が左右に分離するんじゃないかってくらい痛かったです笑
    ベルトを色々試してトコちゃんベルトに落ち着きました。めんどくさいですが、しっかり骨盤高位にしてから気持ちきつめに巻くと歩けるようになりました!

    +7

    -0

  • 3559. 匿名 2021/05/26(水) 23:42:31 

    頭だけ出産予定日より1ヶ月早く産まれるってエコー結果。これって頭めちゃくちゃでかいってことよね?産むのもつらそうだし、産んだ後に子供に怨まれそうなのも怖い。

    +3

    -3

  • 3560. 匿名 2021/05/26(水) 23:44:14 

    >>3554
    下が高いのも危険です。継続的にジリジリ血管に負担がかかってるということなので。病院に連絡した方がいいですよ。

    +15

    -0

  • 3561. 匿名 2021/05/26(水) 23:47:22 

    かかりつけの産婦人科で骨盤矯正やってるのですが予約殺到でなかなか予約取れず今週の金曜空きがある…!
    けど予定日11日前。産気づくかな…

    +5

    -0

  • 3562. 匿名 2021/05/26(水) 23:58:49 

    >>3551
    私の気持ちを代弁して投稿してくれたのかな?ってくらい同じこと起きて同じ気持ち。
    私は33週の時点で13kg太りました。
    そのことを夫も弄って来て好きで太ったんじゃないから悔しくて涙しました。
    食事の量も減らしたり運動も始めたり(私は中期に運動をして出血したのでお医者さんの指示が出てから再開したので30週に入ってからです。)しても増える一方。
    泣くと夫は「どうして泣くの?俺は太ってても良いよ!」って言うですが、じゃあ弄って来ないでよ。と思います。
    私も自分に甘い人間ですが、産後は絶対に痩せたい気持ちがあるので一緒に頑張りましょう!
    今は健康で元気な子どもをお腹で育てることに集中して産後ダイエットトピでお会いしましょうよ*\(^o^)/*

    +30

    -0

  • 3563. 匿名 2021/05/26(水) 23:59:37 

    >>3498
    ※警告するの遅かったですね🙏皆さんごめんなさい!

    みなさん同じような結果になるのですね。笑

    乳首がでろーん胸の下にありすぎて赤ちゃん吸いにくくないかな?
    というか、母乳ちゃんと出るかな。出なかったらこのひどいパイになった意味!!って感じですw

    +8

    -1

  • 3564. 匿名 2021/05/27(木) 00:01:04 

    >>3555
    我が家も中期の頃に同じ現象になり、結局、考え直しました。
    そしてもう決定!って決めてからは考えないことにしました(笑)
    ひとつ気になると気になることがどんどん増えて行きますよね(^_^;)
    名前なんて最初のプレゼントだし一生物だし!

    +4

    -0

  • 3565. 匿名 2021/05/27(木) 00:02:12 

    日付変わった……後期に入ってから1日が本当に長い。
    まだ33週……早く正産期になって欲しい!
    早く会いたい(;_;)♡

    +17

    -1

  • 3566. 匿名 2021/05/27(木) 00:12:17 

    今週末で34週だからまだ入院バック作ってないけど
    既にお菓子だけはちょこちょこ買い出してる(笑)
    助産師さんから陣痛時にベビーカステラの様な焼き菓子があると良いと言われたから生協で個包装になってるバームクーヘン頼んじゃった!
    あとはジップロックが付いてるガルボのイチゴ味とホワイトチョコ味、ウィダーインゼリー
    塩っぱい物もいるかな?って思ってKALDIのパスタスナックえびしお味も買っちゃった(笑)
    パスタスナックは味見としておきたかったから既に開封してるんだけど美味しい!
    ディズニーのパスタスナックに似てる!
    これは新しく買い直ししなきゃ!(笑)

    皆さんは陣痛時のお菓子どんな物買っていますか?
    子どもの頃の遠足気分で選んでますヽ(´▽`)/(笑)
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +25

    -0

  • 3567. 匿名 2021/05/27(木) 00:16:32 

    >>3554
    先程再計測しましたがやはり125/95だったので連絡しました。
    頭痛や吐き気がないことから一応明日まで自宅待機で様子見して明日の午前中一応入院準備して来てくれって言われました。もう36w3dなので診断次第では産むそうです。
    緊張~!!!

    +21

    -0

  • 3568. 匿名 2021/05/27(木) 01:54:14 

    26日13時頃に38週0日の予定帝王切開で生まれました✨
    検診でずっと逆子がなおらなくて、36週に帝王切開が決まりました。
    今日の朝も不安すぎて泣いて看護師さんを困らせてしまったり、だいぶ情緒不安定だったのですが、時間が近づくにつれて、気持ちが落ち着いていきました。今となっては泣いても仕方なしという諦めに近かったです笑
    先生と看護師はじめスタッフの皆さん方のおかげで、赤ちゃんも無事に出てきてくれて、本当にほっとしました。
    1人目を経膣分娩で、今回2人目を帝王切開で産んだのですが、経膣分娩の時は赤ちゃんが生まれた瞬間も自分の体の痛みばっかりに意識が向いて、ただただ「やっと終わった…」って放心状態だったのですが、
    今回の帝王切開では、手術中は麻酔が効いてて体の痛みはほぼない状態で(触られている違和感はあるのですが)、産まれた瞬間にしっかり赤ちゃんの声を聞けて、姿を見れて、しみじみと感動して泣きそうになりました。

    帝王切開、怖いなってずっとおびえてたけど、帝王切開だからこそ感じられた喜びも私にはあったので、どんなお産もいいものだなぁと思いました✨
    逆子かぁって憂鬱になった時もありましたが、赤ちゃんが自分で生まれ方を選んでやってきてくれたんだと、今なら前向きに思えます。もちろんお腹はめちゃ痛いのですが(;o;)

    想定外だったのが、家族に13時頃の手術だと伝えていて、生まれたらすぐ連絡しよう❗と思っていたのですが、
    麻酔とじわりじわりとくる痛みで意識が遠のいたり寝たりしてて、
    生まれたよ報告できたのが3時間後くらいになったことです笑
    なかなか連絡来なくて心配かけたと思いますが、無事に報告できて良かったです。
    今も後陣痛と傷口の痛みで寝られませんが、明日はようやく赤ちゃんを近くで見られる嬉しさでいっぱいです。

    本当に長文を申し訳ないです。
    皆さんの安産をお祈りしております!✨

    +93

    -0

  • 3569. 匿名 2021/05/27(木) 02:03:27 

    日付跨ぐ前、スーパームーンの夜に出産してきました〜!
    前駆陣痛からカウントすると2.5日くらいかかったのでここへきてひとまずほっとしています😌
    本陣痛は5/26の朝5:00からで、実際に出産したのは同日の22:30でした!
    いくら初産といえど、永遠にも感じる長〜い陣痛は正直もう経験したくないなと思いました💦(次があるなら絶対計画無痛!)
    最後は激しい陣痛で尿漏れするわ💩出るわで恥もクソもあったもんじゃなかったですが、産まれてきた我が子をみると恥も吹き飛び、感動もひとしおです!
    因みに最後のいきみはサンシャイン池崎式で行い、分娩室入って30分のスピード出産!いきむたびに助産師さんから毎度上手とお褒めの言葉を貰えましたよ!笑


    後期トピでは色んなモヤモヤや悩み、他愛無いお話まで沢山お話させていただきました!
    コロナ禍での産休で時間をただただ持て余す私にはとても大切な場所となりました😌
    最後に、ここにいる皆さんが何事もなく、安産で出産される事を祈っております💫

    +78

    -1

  • 3570. 匿名 2021/05/27(木) 02:28:24 

    陣痛、破水の前兆調べてたら不安になってきた
    前駆陣痛と通常のお腹の張りの違いも分からない
    具合悪いからトイレ行ったけど多分酷い便秘すぎて具合悪くなったパターン、そして入口痛いし
    こんなんであと23日で予定日とか大丈夫かな

    +7

    -0

  • 3571. 匿名 2021/05/27(木) 02:42:54 

    >>3458
    待ち時間、本当に辛いですよね、、。私もこの前同じ位待たされて、しかも先生がいつもと違って若いヘラヘラした男性で、患者さんや看護師との世間話が長いのが丸聞こえで、イライラが止まらず凄く嫌な態度を取ってしまいました^^;
    順番が来て「何か困ってる事あるー?」って聞かれて「お腹が頻繁に張るのが気になってます。」って答えたら「えー、仕事大変なの?無理だけはしちゃダメだよ!大丈夫?」って言われて、いや、仕事より丸椅子に4時間も座りっぱなしの状況が1番しんどいんですけど。って感じでしたw お腹が大きくなって腰もしんどいし、マスクしたままで呼吸しづらいし、身体に堪えますよね。

    +34

    -3

  • 3572. 匿名 2021/05/27(木) 02:49:57 

    >>3420
    うまれてこなかったー!泣
    なかなかマイペースな我が子…( ´ ` )
    明日は行くと思ってなかった妊婦健診の日。

    +35

    -1

  • 3573. 匿名 2021/05/27(木) 03:29:54 

    起きてしまって眠れなくなった....(;o;)

    +15

    -0

  • 3574. 匿名 2021/05/27(木) 03:39:25 

    >>3551
    幼稚な旦那だね。
    人の嫌がることはしない言わない。
    これ未就学児でもわかること。

    +26

    -0

  • 3575. 匿名 2021/05/27(木) 04:11:06 

    今日から里帰りです。
    全然寝れません😂早くも夫に会いたいです😅

    +18

    -0

  • 3576. 匿名 2021/05/27(木) 05:18:46 

    2時から鈍痛で眠れなくなったから一応病院来てみた。
    いまNS Tしてるけど、子宮口は1センチしか開いてないらしく帰されるかもしれない…

    +14

    -1

  • 3577. 匿名 2021/05/27(木) 05:23:19 

    >>3576

    寝れない程の鈍痛なのに、帰されるのも辛いですね💧
    でも、あと少しで赤ちゃんに会えますね👶

    +12

    -0

  • 3578. 匿名 2021/05/27(木) 06:07:11 

    寝てからのくしゃみが恐怖。お腹も痛いし恥骨も痛くなるからくしゃみしたくなくなる
    恥骨が痛すぎる。赤ちゃんの頭の大きさとか関係あるのかな。何週分か大きいんだよね。

    +5

    -0

  • 3579. 匿名 2021/05/27(木) 06:27:35 

    おはようございます。
    毎朝胃もたれがすごい。
    朝食べられず昼も1時過ぎないと気持ち悪さが消えなくて食べられない。夜になってやっと食欲出るけど翌日に響くと嫌だから控えめに食べてるのにまた朝には胃もたれ。

    +18

    -0

  • 3580. 匿名 2021/05/27(木) 06:37:22 

    >>3577
    ありがとうございます!
    経産婦ということで陣痛は陣痛だからと
    入院になりました。
    予定日までまだ2週間あるので完全に油断して
    いて心の準備が出来ていないけど、出産頑張ろうと
    思います。

    +14

    -0

  • 3581. 匿名 2021/05/27(木) 06:41:58 

    5月26日に出産しました!他にも2人出産していて、満月の力って本当にあるんだ、、と感激しました笑

    ここでよく目にしていたサンシャイン池崎のいきみ方を頭の片隅におきお産に望んだところ、スムーズに出てきてくれ、助産師さんにもすごく褒められました!
    ぜひぜひ試してみてくださいね!✊

    +48

    -0

  • 3582. 匿名 2021/05/27(木) 06:53:37 

    >>3581

    出産おめでとうございます👏♥
    やはり満月パワーありますね~!

    サンシャインのやり方ですが
    目をカッと開いて、おへそを見ながら息をフーっと吐いていきむこと、で合ってますよね‥?!
    (たまに、イェーイと声を出すことを指してるような意見も見るのですがそれは流石に違いますもんね‥)



    +13

    -0

  • 3583. 匿名 2021/05/27(木) 07:12:06 

    >>3438
    なぜマイナスなんだろ。上の子のとき。
    親戚のお下がりとプレゼントで三つもってます。参考になれば。
    ①アップリカ →首がすわってから。外出には大活躍。よく使った。
    ②ニンナナンナ →橫抱きも出来るけど余り使わず。
    ③スリング →短時間外出。家事しながらだっこしたい時便利だった。スリングにいれて自分が食事してるときもあったなぁ。
     
    抱っこひもは流行りもあるから、
    気になるのはネット評価見て購入もありかな。
    後期だと試着での判断は難しそう。
    いいの見つかるといいね。

    +10

    -0

  • 3584. 匿名 2021/05/27(木) 07:15:58 

    >>3582
    ありがとうございます😌
    予定日より早く産まれたので、本当にスーパームーンに引き寄せられたような感じでした🌝

    >>3582
    私は池崎みたいに目を大きく見開くことに意識して、お臍辺りを見ながらグーっと力を入れました!!
    うちの病院では息をたくさん吸って、その後は呼吸を止めてからいきむように指導されたので、イェーイの声出しはしてません😂笑

    力を入れるときに目を閉じるのはダメ!と散々言われていたのでそれを防ぐためにも池崎の顔を思い浮かべるだけでも効果あるかもです👍

    +22

    -1

  • 3585. 匿名 2021/05/27(木) 07:16:54 

    19週から切迫で入院していてこのトピにくるのが目標でした!後期に入った28週の頃に覗きに来たのですが産気づいてる方のコメントを見ると自分もつられそうな気がしたので34週までは来ないことに(笑)
    無事34週を迎えられたので今日からお世話になろうと思います!
    このトピに来ることができてほんとに嬉しい!

    +72

    -0

  • 3586. 匿名 2021/05/27(木) 07:22:33 

    >>3578
    恥骨や腰が痛くなるのは、ホルモンのせいだから赤ちゃんの大きさは関係ないみたいです
    赤ちゃん小さいけど私も恥骨めちゃ痛いです😭

    +15

    -0

  • 3587. 匿名 2021/05/27(木) 07:30:28 

    四時間しか寝れなかったし、朝からフレンチトースト二枚食べちゃった😞

    +23

    -0

  • 3588. 匿名 2021/05/27(木) 07:38:09 

    >>3496
    ありがとうございます💦
    そうですよね、親ぐらいの年齢差がある人に言われて反論もなにも出来ず終わりました…
    男の子兄弟、楽しみです!

    +4

    -0

  • 3589. 匿名 2021/05/27(木) 07:39:10 

    >>3501
    ありがとうございます😭
    遊びが一緒なのは助かりますね
    トミカがたくさんあるので期待しています😂

    +5

    -0

  • 3590. 匿名 2021/05/27(木) 07:41:10 

    予定日過ぎても全然産まれなくてもう心身ともに疲れてしまった〜!!赤ちゃん大きくて全然降りてこないから内蔵が圧迫されて苦しいし逆流性食道炎がどんどん悪化して辛い(TT)お腹も大きくなりすぎで身体の節々が痛くて生きてるだけで疲れる〜!周りからのまだ産まれないの?も最初は笑って流せたけど辛くなってきた…早くあかちゃん会いたいよ!!

    +33

    -0

  • 3591. 匿名 2021/05/27(木) 07:45:27 

    >>3551
    本当うちもそういうとこあるからわかるよ〜
    10年ほど経っても直らないわ。
    誰のいうことなら聞くんでしょう、、、

    +7

    -0

  • 3592. 匿名 2021/05/27(木) 08:01:27 

    質問させてください!
    新生児期の洗濯洗剤は何を使用する予定ですか?
    さらさで水通しをしたのですが「界面活性剤が入っているので無添加ではない」と口コミがあまり良くないことに気づいてしまいました。

    +0

    -5

  • 3593. 匿名 2021/05/27(木) 08:21:39 

    >>3578
    私も少しでも動くと恥骨がギシギシ痛い!
    赤ちゃん2週分くらい大きいけど関係ないんだね〜

    +5

    -0

  • 3594. 匿名 2021/05/27(木) 08:23:35 

    >>3592
    大人と同じ洗剤でもすすぎを2回しっかりしたら問題ないらしいよ〜

    +12

    -0

  • 3595. 匿名 2021/05/27(木) 08:26:30 

    妊娠38週です。ついにおしりの痔が戻らなくなった…戻してもすぐでてきちゃう💦
    どうしたらいいんだろう。出産までこのまま耐えるしかないのかな。

    +9

    -0

  • 3596. 匿名 2021/05/27(木) 08:49:08 

    >>3585
    私も17週から切迫と診断され入退院を繰り返して、現在は35週目です!お互い無事にこのトピにいられて良かったです!頑張られましたね!!
    辛い、つらーい入院生活ですが、頑張りましょうね〜🥰

    +20

    -0

  • 3597. 匿名 2021/05/27(木) 08:52:05 

    >>3595
    1週間ぐらいで治りました💦
    いつもより水分取って、栄養も気にしました
    はやく治りますように

    +4

    -0

  • 3598. 匿名 2021/05/27(木) 08:56:34 

    >>3584

    産後のしんどい時間に早速の返信ありがとうございます!!

    サンシャインのやり方、非常によく分かりました✨
    いきむ時は息を止めるっていう産院もあるみたいですね😳

    確かに目を閉じると血管が切れると聞くので、とにかく目をしっかり開くことを意識したいと思います👀!

    じつは私も38週ですが夜中に陣痛が来たので、今朝から入院してます。
    頂いたアドバイスをもとに頑張ります!
    ありがとうございました♫✨

    +23

    -1

  • 3599. 匿名 2021/05/27(木) 09:30:56 

    予定日超過、本日40w3dです。
    健診でモニターつけても張りはバラバラ。
    2人目でもっと早いものだと思い込んでました。
    毎日がとても長くて、何で出てきてくれないんだろうと落ち込み気味です。そう思ってしまうことも赤ちゃんに申し訳ない気もして、さらに凹みます。
    動き回っているんだけどなぁ、気長に待つしかないのかな。

    +28

    -0

  • 3600. 匿名 2021/05/27(木) 09:33:30 

    大学芋食べたい。
    これ!ってものがすごく食べたい(笑)
    今食い意地しかはってない

    +14

    -0

  • 3601. 匿名 2021/05/27(木) 09:40:00 

    うちは父が三年くらい前に再婚してて、私は再婚相手が嫌いで出産しても里帰りはしないんだけど、どうせ生まれてもなにもしてくれないんだろうな、初孫だろうが関係なしにお祝い事もしてくれないんだろうなとか、考えてしまう。
    再婚相手に自分の子どもを抱っこされるのも想像しただけですごく嫌。オムツ替えやミルクも絶対嫌。
    なんかもう全部嫌な方にかんがえちゃう。

    +42

    -4

  • 3602. 匿名 2021/05/27(木) 10:04:21 

    33週で子宮頸管1.8cmギリギリ…
    切迫早産気味と言われ気持ち安静にねって〜

    +17

    -0

  • 3603. 匿名 2021/05/27(木) 10:04:44 

    今日は雨だからいつもよりたくさん書き込んでしまいそう
    37週も後半。もういつでも出てきていいし早くお顔見たいな〜
    私が出産なんて…想像できないし痛いのは本当に怖いけど、皆さんの出産レポ見てイメトレして、がんばります!

    +44

    -1

  • 3604. 匿名 2021/05/27(木) 10:08:20 

    先日内診グリグリされて昨日スーパームーンだったから
    陣痛来るか期待してたけどダメだった…
    内診グリグリ後陣痛来たって体験談見ると羨ましくなる…
    来週の妊婦健診でもされるかなとか思うと気が滅入る…出血損だし痛い損…

    +30

    -0

  • 3605. 匿名 2021/05/27(木) 10:25:24 

    >>1794の者です。
    皆既月食につられたのか、40w6dで陣痛がきて本日朝方に元気な男の子を出産しました!
    初産で予定日より遅れていたのと、引越しの予定が徐々に近づいてきて内心焦っていたのでほっと安心しました。
    このトピの皆さんには励まされ元気をいただきました!
    焦らずとも赤ちゃんとは会えるので、気を長くして待っていてあげてくださいね!

    +59

    -0

  • 3606. 匿名 2021/05/27(木) 10:35:59 

    38w里帰り中!明日は旦那が誕生日で会いに来てくれるから陣痛ジンクスの焼肉するぞー!!でも体重制限怒られてるから今日はお茶漬けにしとこう…( *・・)
    出産楽しみだけどこわいなぁ〜〜

    +27

    -0

  • 3607. 匿名 2021/05/27(木) 10:42:42 

    >>2756
    夫さんは何に対して
    ありがとうを求めているのでしょうか?💦

    +1

    -16

  • 3608. 匿名 2021/05/27(木) 11:05:10 

    今日入院説明があった!
    夕食が17時って絶対夜お腹空くー!笑
    お菓子たくさん持っていこ😂

    +8

    -0

  • 3609. 匿名 2021/05/27(木) 11:15:59 

    みなさんオムツ捨てるための蓋付ゴミ箱とか買いましたか?!
    たかがゴミ箱なのにピンキリすぎて、、

    +15

    -0

  • 3610. 匿名 2021/05/27(木) 11:33:53 

    37w内診なくて拍子抜け!
    明後日で38wだからグリグリあるのかと思ったけど小さくてまだお腹にいてもらう為かなぁ。

    +3

    -1

  • 3611. 匿名 2021/05/27(木) 11:35:27 

    今日検診だったんだけど、
    子宮口開いておらず。38wで推定3000g。
    内診が痛すぎて、これでグリグリなんて
    されたら気絶しちゃうんじゃないかな。

    +8

    -1

  • 3612. 匿名 2021/05/27(木) 11:36:50 

    やっともうすぐ35週。
    切迫になったらいけないからと自宅安静して3週間くらい。たった3週間で弱音を吐いてすみません。妊娠9ヶ月が1番長く感じてる気がするなあ😣
    無事に臨月が迎えられたら、旦那と2人で焼肉を食べに行きたいです😌💭

    +25

    -1

  • 3613. 匿名 2021/05/27(木) 11:38:52 

    >>3609
    わたしも迷ったんですが、ひとまず
    匂いをおさえるゴミ袋を買って様子を見ようと思ってます!

    +11

    -0

  • 3614. 匿名 2021/05/27(木) 11:50:18 

    >>3609
    専用のゴミ箱は買わずに、食パン袋を使う予定です!

    +13

    -1

  • 3615. 匿名 2021/05/27(木) 11:50:49 

    >>3607
    読解力なさすぎてびっくり

    +17

    -1

  • 3616. 匿名 2021/05/27(木) 11:53:52 

    バースプラン書かないといけないんですが、面会も立ち会いもできないしなあ🤔
    ただ助産師さん頼りにして優しく声掛けて欲しいと思うことしかない、、あとは流れに身を任せるのみと思っていてこだわり?思いが無さすぎなんでしょうか😂

    +23

    -0

  • 3617. 匿名 2021/05/27(木) 12:06:13 

    38週。胃痛が酷い。
    毎食アイスだけ食べて過ごしたい。

    +17

    -0

  • 3618. 匿名 2021/05/27(木) 12:09:03 

    今日天気悪くて体調も最悪(;o;)
    38wにして今更後期つわり?という気持ち悪さ
    雨の日しんどいですね
    早く会いたいなあ👶

    +15

    -0

  • 3619. 匿名 2021/05/27(木) 12:09:55 

    臨月入って異様に眠くて眠くていくらでも寝れる勢い…
    普通逆じゃないのかなって思うけど、自分でもびっくりするくらい一日中眠くてしんどい😢

    +22

    -0

  • 3620. 匿名 2021/05/27(木) 12:13:30 

    >>3609
    夏なので匂いの充満を防ぐべく、BOSのゴミ袋とオムニウッティを購入しました。
    専用の?オムツゴミ箱は高いので買いませんでした。
    オムニウッティなら今後別の用途でも使えるかなーと。☺️

    +12

    -0

  • 3621. 匿名 2021/05/27(木) 12:16:43 

    >>3598
    少しでも参考になったみたいでよかったです👏🏻

    わあ!入院されたんですね😳
    頑張ってください!!

    +4

    -0

  • 3622. 匿名 2021/05/27(木) 12:17:05 

    38週の人多いですね😳私は6月10日が予定日です!トツキトウカのアプリで出産まで残り14日と出てビビっているところです🤣みなさまが安産で無事産めますように🍀

    +48

    -0

  • 3623. 匿名 2021/05/27(木) 12:38:15 

    出産内祝いをどこで頼もうか迷っています。みなさんどこで準備しますか?

    +4

    -0

  • 3624. 匿名 2021/05/27(木) 12:39:41 

    妊娠9ヶ月、3人目です。
    体調も悪くないのに、なぜか日々のやる気が出ません、後期で気分が下がってる方いらっしゃいますか?
    赤ちゃんを迎える準備も何もできておらず、気持ちだけは焦るのですが、やる気が起きず困ってます。

    +26

    -3

  • 3625. 匿名 2021/05/27(木) 12:42:29 

    予定日まであと5日です!
    眠気と、悪阻みたいな症状が毎日です。
    歯茎も腫れています。。。
    いつ陣痛があるのかソワソワ!

    +12

    -0

  • 3626. 匿名 2021/05/27(木) 12:45:47 

    ふと思ったのですが、
    出産中もマスク着用ですか?

    +8

    -0

  • 3627. 匿名 2021/05/27(木) 12:48:48 

    上の子が母の日にくれたお花を押し花にして
    写真立てに上の子の写真と一緒に入れて
    入院するときに持って行こうと、作成中!

    +25

    -2

  • 3628. 匿名 2021/05/27(木) 13:01:47 

    >>3626
    私は個人の産院での分娩予定ですがマスクせずに分娩してOKです。

    +8

    -1

  • 3629. 匿名 2021/05/27(木) 13:15:46 

    予定日より2週間以上早めての出産が決まりました。
    赤ちゃんは2000gくらいらしいけど、新生児なんてただでさえ小さいのに、平均の3分の2?どんだけ小さいのかな(°_°)

    +12

    -0

  • 3630. 匿名 2021/05/27(木) 13:19:00 

    >>3344
    >>3362
    >>3424

    コメントありがとうございます!
    一昨日の夜あまりにもお腹が張って苦しいので腰の下にクッションを置いて少しの間寝たら、昨日検診では頭が下になっていました!だけどまた次の検診でひっくり返るかもと思い、若干心配です。
    意外と横位になる方がいらっしゃるんですね。自分が経験するまで知らなかったので、妊娠って本当に様々なケースがあるんだなと思いました。
    今現在逆子の方も横位の方も分娩までに頭が下になりますように、そして皆様無事に出産されますよう祈ってます!

    +21

    -0

  • 3631. 匿名 2021/05/27(木) 13:23:38 

    34週、心拍数が100くらいあって、安静にしてても動悸と息切れが苦しい…。貧血はそこまで酷くないのに😞

    +10

    -0

  • 3632. 匿名 2021/05/27(木) 13:23:43 

    >>3580
    入院になったんですね…!頑張ってください🕊
    どうか母子共に無事で、安産でありますように!

    +8

    -0

  • 3633. 匿名 2021/05/27(木) 13:28:19 

    予定帝王切開だから日にち決まっていたけど今36wで赤ちゃん2600gと結構大きめだから産む日が1週間早まった〜

    色々予定決めてたし準備全然終わってなくて焦ってる😓
    でも恥骨とか腰がずっと痛いし色々なマイナートラブルから早く解放されたい自分もいる( ̄▽ ̄)

    +27

    -0

  • 3634. 匿名 2021/05/27(木) 13:39:30 

    >>3609
    オムニウッティ買いました✨
    おむつ用ゴミ箱として使わなくなった後も他のことに使えるかなと思い、買いました\(^o^)/

    +7

    -1

  • 3635. 匿名 2021/05/27(木) 13:40:50 

    >>3622
    私は6/12です!
    梅雨の時期の出産だな〜と思っていましたが、お天気の日が多そうですね✨

    +13

    -0

  • 3636. 匿名 2021/05/27(木) 13:42:19 

    >>3624
    そういう時、ありますよね
    私は臨月に入ってからそんな感じです(^_^;)
    一日でやろうとすると余計疲れちゃうと思うので、少しずつでも準備進められるといいですね

    +9

    -0

  • 3637. 匿名 2021/05/27(木) 13:44:39 

    >>3626
    病院によると思います。
    私の病院は基本的に分娩時も着用と言われました(T_T)
    苦しかったら外す方もいると言われましたが、苦しくない人なんているの!?と驚きました💦

    +18

    -1

  • 3638. 匿名 2021/05/27(木) 13:46:07 

    >>3616
    私も何書いていいかわからなくて聞いたら
    空白の人もいるし無理に書かなくてもいいよ〜って言われました。

    +5

    -0

  • 3639. 匿名 2021/05/27(木) 13:49:05 

    >>3627
    うちは、タンブラーに写真入れたよ!!
    ずっと机に置いておくもので邪魔にならないから移動される心配ないかなぁって。
    写真立ては考えてなかったけど、良いね!!

    +8

    -1

  • 3640. 匿名 2021/05/27(木) 13:51:47 

    予定日まであと5日です!
    眠気と、悪阻みたいな症状が毎日です。
    歯茎も腫れています。。。
    いつ陣痛があるのかソワソワ!

    +8

    -2

  • 3641. 匿名 2021/05/27(木) 13:56:29 

    35週で子宮頸管1.8センチで全然大丈夫だよ〜って先生に言われたんですが短いですよね?
    ネットで調べるとどんどん不安になってきて。
    張りも多いんですがこの週数なら張り止めの薬はいらないって言われちゃったけどほんとにいいのかなぁ。どなたか同じような方いらっしゃいませんか?

    +3

    -0

  • 3642. 匿名 2021/05/27(木) 13:56:39 

    >>3443
    >>3451
    >>3467
    >>3545
    >>3583

    皆さんありがとうございます!
    初めて聞いたメーカーのものもあり全て調べてみましたが、どれも良さそうで欲しくなってきました(笑)
    現段階で試着は難しそうなので、教えてもらったものや口コミを参考にしながら焦らず決めたいと思います。

    +5

    -0

  • 3643. 匿名 2021/05/27(木) 14:02:28 

    >>3602
    私も32wで20mmでしたがあんまり動かないようにね〜位でした
    この週数位だとそんなものなんですかね

    +2

    -0

  • 3644. 匿名 2021/05/27(木) 14:06:28 

    >>3616
    出産直後はひどい状態だと思いましたが…誰も立会いできないので、赤ちゃんとのツーショットを撮ってほしいと書きました。
    あとは放置されたりすると不安になるな〜と思ったので、できればその都度声掛けや状況を教えてほしいと書きました。

    +15

    -0

  • 3645. 匿名 2021/05/27(木) 14:09:01 

    なんだか今日は眠いし、恥骨も痛い。
    予定帝王切開までちょうど1週間!
    もぞもぞ動く度に、あと少しママのお腹にいてね〜と話しかけていますヽ(´ー`)

    +17

    -0

  • 3646. 匿名 2021/05/27(木) 14:20:56 

    先輩ママさんが出産の時に顔に力を入れすぎて顔中の血管が切れて顔が真っ黒になったって話を聞いて壮絶すぎてびっくりした!
    顔に力入れないでねーって言われたけどどうしたらいいんだろう?

    +11

    -0

  • 3647. 匿名 2021/05/27(木) 14:34:50 

    計画無痛で予定日が決まったけど、巨大児だから予定日より早く陣痛来そうな気がしてきた
    看護師さんにその場合どうしたらいいか聞けばよかった
    検診のとき質問ありますか?って聞かれてなんでいつもその場で何も思いつかないんだろう…

    +19

    -0

  • 3648. 匿名 2021/05/27(木) 14:37:36 

    >>3647
    気になった時にメモして、受診日に持って行くと良いよ。

    +3

    -1

  • 3649. 匿名 2021/05/27(木) 14:41:35 

    >>3641
    1人目が切迫早産でしたがその週数になると「張り止め飲まなくてもいいよ」って感じでした。肺が完成していて体重がある程度あればもう生まれてきてもあまりリスクもないし薬の副作用がきついほうのデメリットが大きいと言われました。

    +6

    -0

  • 3650. 匿名 2021/05/27(木) 14:55:10 

    お股ツーンってどういう事ですか?
    恥骨とか?

    +3

    -0

  • 3651. 匿名 2021/05/27(木) 15:32:33 

    現在30週で胃の圧迫感が凄く胸焼けがするのですが、どのくらいで収まるものなのでしょうか😭?

    +7

    -0

  • 3652. 匿名 2021/05/27(木) 15:39:18 

    >>3651
    わたしは37wでやっと落ち着いて来ました😭
    しんどいですよね😭

    +11

    -0

  • 3653. 匿名 2021/05/27(木) 15:39:33 

    >>3646
    手に何か握ってるといいですよ!
    前回は夫の手をグッと潰してましたが、今回は立会いできるのか分からないので、何か握りしめれるボールを準備する予定です!

    +9

    -0

  • 3654. 匿名 2021/05/27(木) 15:40:34 

    >>3644
    私、褒められると頑張れるので褒めてください!って考えてましたが、ツーショットもお願いしよう!!

    +12

    -0

  • 3655. 匿名 2021/05/27(木) 15:42:06 

    34wにして下がってきた感覚がする。胃の圧迫感がマシになった。

    +8

    -0

  • 3656. 匿名 2021/05/27(木) 15:42:36 

    >>3651
    今3人目なのですが上の2人とも産む瞬間まで胃の圧迫と胃もたれ胸焼け酷かったです(TT)なので、今回も産むまでパターンだと覚悟しています…でも産んだ瞬間嘘のように消えて産後のご飯は最高に美味しかったですよ(TT)

    +16

    -0

  • 3657. 匿名 2021/05/27(木) 15:48:23 

    >>3652
    >>3656
    お二方ともありがとうございます!
    やはり長引くのですね😭食べたい気持ちは強く、食べている時は大丈夫なのでついつい食べ過ぎてしまい後で気持ち悪くなり後悔の日々です(T-T)

    +8

    -0

  • 3658. 匿名 2021/05/27(木) 15:51:00 

    悪阻が終わったと思ったらずーーーっとゲップが出ます。地味に苦しい。
    お医者様には仕方ないと言われました。。
    31週だけど、もえ産んでしまいたい。
    産んだら産んだで不眠不休なんだろうけど。

    +18

    -2

  • 3659. 匿名 2021/05/27(木) 15:52:25 

    37w、計画無痛分娩予定です。
    お腹重くて一日中横になってばかりで上の子に申し訳ない…涙
    お腹の赤ちゃんも2800gあるみたいで、なるべく早く産んでスッキリしたいよー

    +32

    -0

  • 3660. 匿名 2021/05/27(木) 16:04:40 

    >>3651

    36週ですが、胸焼け中です。

    +6

    -0

  • 3661. 匿名 2021/05/27(木) 16:04:50 

    昼寝してたら出産する夢を見た…。
    痛みとか全くなくスルンと産まれてきて、えっいつの間に!?て拍子抜けするという夢。
    実際もそうだったらいいのになぁ😂願望が夢に出てきたのかも😂

    +42

    -0

  • 3662. 匿名 2021/05/27(木) 16:05:55 

    34週、明日で35週
    1人目の時に出産時に高血圧なって
    立ち会い不可なって
    貧血で倒れそうになってボロボロなった
    2人目里帰りもできないし不安だなー

    +12

    -0

  • 3663. 匿名 2021/05/27(木) 16:06:47 

    「お前何やってんだって言ってやったんですよ」

    って電車の中で大きな声で電話してる人がいるんですけど、
    お前が何やってんだよって言いたい。

    +52

    -0

  • 3664. 匿名 2021/05/27(木) 16:08:37 

    >>3632
    あの後陣痛が遠のいてしまって陣痛促進剤を
    使うことになりましたが、そこからは一気に
    痛みが強くなって無事出産しました!
    めちゃくちゃ痛くて痛くて発狂しそうでしたが
    何とか終わってホッとしてます。
    これから出産の皆さんが安産でありますように。

    +42

    -0

  • 3665. 匿名 2021/05/27(木) 16:09:32 

    >>3641
    張り止めの薬って胎児にも影響あるから飲まないでいけるなら飲まない方がいいよ。

    +1

    -32

  • 3666. 匿名 2021/05/27(木) 16:09:39 

    退院着、フレンチ袖みたいな感じで袖が短いんだけど、それに合う肌着を持ってなかった
    新生児用の短肌着は3部袖くらいのしか売ってないから、ユニクロのノースリーブのボディスーツ買った。ノースリーブの短肌着もあったらいいのにな。
    白地に透けないよう白。
    50が売ってないから60
    これでいいのか…?

    +7

    -1

  • 3667. 匿名 2021/05/27(木) 16:11:05 

    胎動が
    ムギュっ!ムギュっ!ギュイーン!!
    から
    ムニムニ〜ポヨヨン〜
    って動きが穏やかになった気がする👶🏻

    +24

    -0

  • 3668. 匿名 2021/05/27(木) 16:14:22 

    >>3650
    膣の奥に針を刺した感じのことだと思うよ!

    +7

    -0

  • 3669. 匿名 2021/05/27(木) 16:27:44 

    今着れるワンピース数着しか持ってなくてそのうちの1着を退院着にしようと思ってるんだけど、いつ入院バッグに入れるか悩む〜

    +19

    -0

  • 3670. 匿名 2021/05/27(木) 16:28:46 

    >>3651
    私は34wくらいで落ち着きましたよ(^^)
    その後も揚げ物などは食べると気持ち悪くなってしまいました。

    +6

    -0

  • 3671. 匿名 2021/05/27(木) 16:30:32 

    >>3664
    ご出産おめでとうございます。
    促進剤…想像しただけで辛そうです。
    私も予定日まであと2週間ですが心の準備をしておきます!

    +8

    -0

  • 3672. 匿名 2021/05/27(木) 16:33:38 

    猫が甘えてくるのすごい可愛い。(多分おやつのおねだりだけど)
    私にとっては上の子みたいな存在。赤ちゃん産まれて寂しい思いさせないようにしよ🐈

    +44

    -0

  • 3673. 匿名 2021/05/27(木) 16:33:38 

    退院時タクシーで帰宅予定なのですが、スリング?が良いのでしょうか?それとも抱っこ紐?
    経験ある方いらっしゃいますか?
    タクシーは5分ほどです。

    +8

    -0

  • 3674. 匿名 2021/05/27(木) 16:40:07 

    >>3669

    私は陣痛が来て病院に着て行くやつで帰ろうかなと思ってます!
    病院ついて陣痛室入ったら着替えるし、帰るだけならいいかなって。

    +24

    -1

  • 3675. 匿名 2021/05/27(木) 16:49:18 

    34wで2200g!!
    急に大きくなった!びっくり!

    +19

    -0

  • 3676. 匿名 2021/05/27(木) 16:49:39 

    産休入って数日ですが、産休が予定日の1ヶ月ちょっと前から設定されている理由が分かりました。数日の間で身体が確実にしんどくなってきて、なるほど、これじゃあ仕事続けられないわって感じです笑 あと産休に入ってしっかり睡眠がとれるようになったからか、肌の調子が良くなりました!

    +32

    -1

  • 3677. 匿名 2021/05/27(木) 16:53:52 

    >>3673
    同じくタクシーで5分ですが、抱っこの予定でした。

    +14

    -0

  • 3678. 匿名 2021/05/27(木) 16:58:18 

    >>3669
    38wです。私も数着しか持ってないんですがもう入れてあります。
    本当は普段も着たいんですけどね(^_^;)
    行きも同じものでもいいかなと思ったんですがもし破水して汚れたらな〜とか思って…別のものを着ていく予定です。

    +20

    -0

  • 3679. 匿名 2021/05/27(木) 17:14:41 

    >>3664
    おめでとうございます!㊗️🕊💕よかった〜‼︎
    今はゆっくり、体を休めてくださいね。
    赤ちゃんと会えて、羨ましいです♪

    +14

    -0

  • 3680. 匿名 2021/05/27(木) 17:16:25 

    >>3660
    ありがとうございます!
    9ヶ月くらいで光が見えないかなと思っていましたが…😭お辛いですね😭

    >>3670
    ありがとうございます!
    揚げ物やホイップクリーム等大好きなので、食べた後も快適に過ごせる日を待ち望んでいます😞

    +6

    -0

  • 3681. 匿名 2021/05/27(木) 17:33:53 

    >>3665
    >>3649
    ありがとうございます。
    薬の副作用は考えてませんでした。
    そうなんですね。
    先生は安静にする必要ないよって言ってくださったんですが自分なりに安静に過ごそうと思います。

    +6

    -2

  • 3682. 匿名 2021/05/27(木) 17:38:02 

    >>3669
    荷物の受け渡し出来るなら入院してから旦那さんに持ってきてもらったらどうですか?
    私は荷物多すぎて第二便を作りました(笑)
    退院する時の洋服やメイク道具などは後から持ってきてもらいます。

    +8

    -0

  • 3683. 匿名 2021/05/27(木) 17:43:10 

    来週から臨月です。
    急に漠然と不安になってきた。
    出産も産後の生活も。色んなことが不安で仕方ない。
    今そばに居てほしいのは旦那じゃなくて何故か両親と仲のいい友達です。
    産後里帰りするけど自分の家に帰るの嫌になるかも(笑)

    +28

    -1

  • 3684. 匿名 2021/05/27(木) 17:51:55 

    自分は食べたくないのに夫のためにご飯作るのがしんどい。食べたいものがない…

    +46

    -0

  • 3685. 匿名 2021/05/27(木) 18:05:08 

    38週経産婦です!
    健診NSTで時々心拍弱めの為入院し、明日朝に誘発になりました( ´ ` )
    それまでに自然に陣痛が来るのか様子見です!
    元気にうまれてきてね!!

    +61

    -0

  • 3686. 匿名 2021/05/27(木) 18:18:48 

    >>3646
    私は前回ボール準備したけど手の収まり悪くて結局タオル丸めて握り潰してた。

    +4

    -0

  • 3687. 匿名 2021/05/27(木) 18:20:19 

    >>3673
    おくるみにくるんで抱っこして帰ったよー

    +12

    -0

  • 3688. 匿名 2021/05/27(木) 18:23:14 

    >>3674
    病院行くときのこと考えてませんでした!入院してすぐ分娩着に着替えるなら帰りも帰るだけだしそれでいいですよね!

    >>3678
    まだ35週なので生産期入るまでは着ようかな〜ありがとうございます!

    >>3682
    第二便!その発想はなかったです。荷物の受け渡しはできるみたいなので確かに持ってきてもらうのでもいいですね😊

    +5

    -1

  • 3689. 匿名 2021/05/27(木) 18:39:39 

    初産なんですが、なるようになるっていう思いと不安が入り混ざってます😭
    旦那も分からないながらもサポートしてくれているのは分かっているんですが、イライラすることが多いです。
    ついお母さーんってなってしまう😭
    強くならないとですね😂

    +22

    -1

  • 3690. 匿名 2021/05/27(木) 18:40:21 

    今日は雨が降ってるから眠い…お昼間やっと起きたのに気付いたらまた寝ちゃってこの時間。
    お風呂入って夜中寝れないってことがないと良いんだけど…

    +15

    -0

  • 3691. 匿名 2021/05/27(木) 18:48:07 

    >>3687
    ありがとうございます。

    +1

    -3

  • 3692. 匿名 2021/05/27(木) 18:49:36 

    >>3677
    ありがとうございます!

    +1

    -3

  • 3693. 匿名 2021/05/27(木) 18:50:40 

    食欲がすごい。太っちゃいけないのに…どうすりゃいいの…

    +27

    -0

  • 3694. 匿名 2021/05/27(木) 18:51:22 

    >>3318
    本日届きました🎁中身は、
    ・グーン新生児×2枚
    ・メリーズ新生児×1枚
    ・グーンS×2枚
    ・グーンS×1枚
    ・ほほえみキューブ×1箱
    ・母乳パット×1
    ・ピジョンローション×1
    ・ピジョンクリーム×1
    ・アマゾンの月齢カードのような物×1セット
    でした(*^ω^*)私は布オムツなんかは要らなかったので、満足です✨強いて言えばお尻拭きや手口拭きが入ってたら更に嬉しかったです。笑
    良かったらご参考までに。
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +43

    -0

  • 3695. 匿名 2021/05/27(木) 19:03:38 

    >>3676
    今月いっぱいで産休です!
    3人目だしつわりもなかったしと調子に乗って臨月直前まで働きます!と言ったものの、現在だいぶ動くのが辛いです。
    緊急事態宣言が出てテレワークじゃなかったら乗り越えられなかったかもしれません…

    +12

    -0

  • 3696. 匿名 2021/05/27(木) 19:09:28 

    >>3665
    すでに4ヶ月間、張り止め薬を1日5錠飲んでいます。飲みたくて飲んでるんじゃなくて、これしか手段がないんです。薬だし何かしら胎児に影響したらと思うと、本当は飲みたくないです。だから、そんな風に言われると余計凹みます…

    +43

    -2

  • 3697. 匿名 2021/05/27(木) 19:42:39 

    ここまで痛みが無かった腰のヘルニアが38wにして痛みが出てきて辛い…
    産む時に腰が壊れそうで怖い。
    なんでいきなり痛み出たんだろう😔

    +8

    -0

  • 3698. 匿名 2021/05/27(木) 19:52:45 

    おりものの量が急に増えてびっくり!
    37週で初産だから、最初これって破水!?って思ったけど、それっきりだし粘り気があるからおりものだと判断。
    みなさん破水見分けつきますか?
    ぱしゃーっていくもんだと思ってたから、見分けられるか自信がなくなってきた…

    +26

    -0

  • 3699. 匿名 2021/05/27(木) 19:59:33 

    >>3696
    私は持病の関係で妊娠前から継続して薬飲んでます。
    私もですが、妊娠中に薬を飲むことについて理解した上で飲んでると思うので、飲んだ方が胎児と自分のためになると信じて一緒に頑張りましょう!!!

    +22

    -0

  • 3700. 匿名 2021/05/27(木) 20:16:21 

    お菓子なにもってこうかな~( ´ω`)

    +11

    -0

  • 3701. 匿名 2021/05/27(木) 20:19:37 

    出産したら自由に動けないんだろうなっておもって今のうち行きたいパン屋とか行ってるんだけど
    、なんせ雨!!!
    濡れるのやだし気分も落ちる

    +28

    -0

  • 3702. 匿名 2021/05/27(木) 20:19:38 

    36w入ったあたりから
    恥骨が痛くてたまらない〜!
    普通に歩けず恥骨をかばった歩き方。笑
    これは出産するまで続くのでしょうか。

    +23

    -0

  • 3703. 匿名 2021/05/27(木) 20:37:41 

    入院中、間食も夜食も出るみたいだけどおやつ持って行った方がいいかな?
    食べなければ持ち帰ればいいし一応詰めとこうかな…

    +21

    -1

  • 3704. 匿名 2021/05/27(木) 20:51:41 

    39w1dの初産婦です。今日の健診で卵膜剥離されたけど、痛くなかった…。効果ないのかな。。。痛くなかった人いますか〜?その後陣痛に繋がりましたか〜?

    +8

    -0

  • 3705. 匿名 2021/05/27(木) 20:57:20 

    パンツのラインが痒すぎて辛い。
    UNIQLOのゴムないやつ履いてるのに、、、

    +18

    -0

  • 3706. 匿名 2021/05/27(木) 21:00:56 

    皆さん検診は自力で行ってますか?
    車必須の田舎に住みで、産院は家から車で15分程で近いので、上の子の時も今回もずっと自分で行ってました。
    切迫になってからは、旦那が「上の子も居て入院されたら困るから、仕事休んで送迎するよ!」と言ってくれていました。
    けど産院も取りたい時間に予約が取れなかったりで、仕事の都合と合わなくて、予約が取れない事を文句言われたり、義理両親にお願いしてと言われたりで、旦那が送迎してくれた事は今まで1度もありません。
    元々人を待たせるのが苦手な性格で、終わる時間も分からないし、義理両親に来てもらうのも申し訳ないしで、自分で行く方が色々楽なのに分かってもらえない。

    上の子の幼稚園が休園になった時も「来週は1日出勤すれば他は休めるから安静にしてて!」と言ってくれたものの、結局休まず会社行ってた。
    仕事休めないのはしょうがないと思うけど、期待させないで欲しい。
    これかやるやる詐欺ってやつなのか...?
    結局愚痴になってしまってごめんなさい!

    +40

    -0

  • 3707. 匿名 2021/05/27(木) 21:04:13 

    今、36週で予防していたにもかかわらず
    34週頃から妊娠線が出来始めました( ; ; )
    一度出来てしまったら増えていくんでしょうか?
    ケアをしても日に日に増えてきていて
    もう諦めるしかないのかな?という感じです
    ちなみに痒みもあります、、

    +16

    -0

  • 3708. 匿名 2021/05/27(木) 21:07:24 

    >>3463ですがいまさっきおしるしらしきものが!!
    汚い話ですがトイレで大を催していた時だったので、もしかしてお尻からの出血だったのでは…?と疑っています。
    もしおしるしだったらドキドキだ!!

    +29

    -0

  • 3709. 匿名 2021/05/27(木) 21:08:44 

    >>3706
    良い顔しいなんじゃないでしょうか?
    仕事だと実際その時にならないと忙しさがわからないから本当にできると思ってたけどできなかった…とかもあるかもしれないし。
    うちもテレワークできるよって言われてたけどテレワークしちゃいけない案件(会社から持ち出し禁止)来たから来週全部出社です…とか普通にあるので🥲

    私なら大丈夫そうなら自分で行きます。
    でも切迫もあるようですし旦那さん以外の方や最悪はお金かかりますがタクシーを使うのもありだと思います。

    +20

    -0

  • 3710. 匿名 2021/05/27(木) 21:13:50 

    皆さん、いつ頃までご自分で運転されてましたか?

    妊婦は注意力が散漫になると聞くので、何かあるまえに運転は控えておいたほうがいいのかなと考え中です。

    まだ30wなのですが、週数が進むにつれ、お腹も大きくなり、自然と運転はできなく(しづらく?)なるものなのでしょうか?🧐

    +10

    -0

  • 3711. 匿名 2021/05/27(木) 21:15:24 

    >>3614
    横だけど、私も食パン用袋上の子の保育園用に使ってる。(オムツは持ち帰り)
    本当に臭わない!
    それまではBOSの袋使ってて、オムツは見えないし臭いもしないんだけど、なんせお高い😅
    食パン用の袋が便利と知ってからずっとこれ。プラス生ゴミが臭わないゴミ箱です。
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +15

    -0

  • 3712. 匿名 2021/05/27(木) 21:19:02 

    >>3683
    私真逆です(笑)県外に里帰り予定なんだけどコロナの影響で産まれるまで旦那に会えなくて。両親と長い時間一緒に住むのが久しぶりだから、喧嘩しないで上手くやっていけるかなって不安がある。旦那といる方が気楽だし寂しくない気がして😂

    +25

    -1

  • 3713. 匿名 2021/05/27(木) 21:27:06 

    >>3696
    大丈夫だよ!上の子の時3ヶ月くらい飲み続けてたけど、無事産まれて順調に3歳になってるよー!
    友達は数ヶ月入院してずっと張り止めの点滴打ってたけど、その子もすくすく育って今や立派な小学生だよ😊

    +30

    -0

  • 3714. 匿名 2021/05/27(木) 21:35:55 

    >>3710
    マイナスかもですが、今37wなのですが臨月入ってからやっと辞めました💦
    それまでは田舎なのでやっぱり車がないと不便だったのですごく気をつけて乗ってました。

    +22

    -0

  • 3715. 匿名 2021/05/27(木) 21:39:15 

    >>3696
    私も一人目の時、妊娠5ヶ月頃からずーっと張り止め飲みながら生活してたよ!仕事してたから安静にできなかったから仕方なかったよ!
    そして今2歳半だけど元気いっぱい、保育園に通ってるのに熱出したこと一度しかなくて体丈夫な子だよ!
    気にしないでね^ ^

    +27

    -0

  • 3716. 匿名 2021/05/27(木) 21:44:51 

    私が産休入ったら会おうって言ってくれてた友達が何人かいたんだけど、いざ産休入ると何か気持ちが乗り気にならなくて未だに連絡できずにいる。
    勿論コロナが気がかりってのもあるけど、それより断捨離して身の回りを綺麗にしたいとか、ゆっくり過ごしたいとか一人でぼーっと過ごしたいとか、そんな気分。
    少しマタニティブルー入ってるのかな?
    このまま声かけなかったら疎遠にされちゃうかな。

    +44

    -0

  • 3717. 匿名 2021/05/27(木) 21:47:38 

    >>3710

    私も36週ですが運転しています。
    上の子の保育園の送り迎えがあるので。

    田舎で車がないと生活できない地域なので仕方なく。
    同じ地域の周りの妊婦さんも皆さん運転してます。

    +27

    -0

  • 3718. 匿名 2021/05/27(木) 21:49:53 

    2週間ぶりの検診、結構好きに菓子パン食べたり夜にお菓子食べたりしてたから体重増加怖かったけど前回と1gも変わってなかった!
    赤ちゃんの大きさは300gくらいおおきくなってたから私は少し痩せたのかと少し嬉しかった。笑
    前日足マッサージ沢山して着圧ソックス履いて寝たのがむくみに効いたのかも(*´ω`*)

    +21

    -0

  • 3719. 匿名 2021/05/27(木) 21:57:30 

    >>3707
    何を使って妊娠線ケアしていますか?初産で妊娠線が消えるかに関してはわからないのですが、妊娠初期からピジョンのマッサージクリームでケアしても痒みが出るのが悩みでした。36wから思いきってヴェレダのオイルに切り替えたら1日快適に過ごせるようになったので、痒みに関しては相性もあるかもしれないと思いました。

    +9

    -2

  • 3720. 匿名 2021/05/27(木) 22:07:19 

    >>3710

    控えられるのなら控えたほうがいいかもしれません。

    私は運転していますが、お腹が出てきて左右の確認がし辛いと感じました(ミラーではなく目視で確認しようとすると)。
    もともと背が低いというのもあるので、妊娠だけが理由ではないですが。

    +19

    -1

  • 3721. 匿名 2021/05/27(木) 22:15:01 

    >>3707
    返信ありがとうございます!
    ママ&キッズのクリームとベビーオイルを
    併用して使ってます(´・ω・`)
    前は、市販の安いクリームのみを使ってました
    やはり相性もありそうですね。。
    たまに痒くなっちゃいます😭

    +7

    -0

  • 3722. 匿名 2021/05/27(木) 22:15:22 

    2人目だからそんなに買い足すものもないし、一人目の時のあれも買いたい・これもしたいみたいなウキウキ感もなく、仕事と育児に追われて気がついたら臨月。

    産休入ってあとちょっとで生まれるのかと思うとドキドキしてきた。
    自分も含め、皆安産でありますように。

    +38

    -1

  • 3723. 匿名 2021/05/27(木) 22:17:48 

    >>3719さんでした!
    ヴィレダも検討してみます(ToT)

    +3

    -1

  • 3724. 匿名 2021/05/27(木) 22:17:57 

    >>3704
    私そんなに痛くなかったですが、刺激された次の日の夜中に陣痛来ましたー!!

    +3

    -0

  • 3725. 匿名 2021/05/27(木) 22:18:23 

    >>3706
    やるやる詐欺ですね!
    やる気があるなら文句言わない、義両親には旦那さんからお願いして角が立たないようにしておくくらいするはずですよ!
    期待した分、愛情が薄れてしまうので期待しないでおきましょう😢

    +17

    -0

  • 3726. 匿名 2021/05/27(木) 22:23:16 

    明日帝王切開します!!
    はぁードキドキ💦手術も不安ですが、無事に産まれるのかも不安です💦
    今日はちゃんと寝れるかなぁ…

    +68

    -0

  • 3727. 匿名 2021/05/27(木) 22:28:23 

    今Amazonグーンプラスのおむつ半額クーポン出てますよ👶

    +16

    -0

  • 3728. 匿名 2021/05/27(木) 22:34:49 

    >>3710
    正期産入りましたが田舎でしないと生活できないのでしています。
    でも検診と近場の買い物、子供関係の必要最低限です。

    +29

    -1

  • 3729. 匿名 2021/05/27(木) 22:37:06 

    >>3722
    うちも2人目、ほんと哺乳瓶の乳首とオムツしか買ってないです笑。1人目もほとんど姉からのお下がりで賄ったしこんなんでいいのかなって感じです😂

    +9

    -1

  • 3730. 匿名 2021/05/27(木) 22:37:08 

    >>3722
    私もあっという間に34週。
    何も買っていない。

    +4

    -0

  • 3731. 匿名 2021/05/27(木) 22:39:24 

    >>3704
    私もつい先日卵膜剥離されました…
    私は痛いは痛いけどなんとか耐えられる痛さに感じました。
    声上げてしまう方、おしり上げてしまう方、様々な反応がある中目つぶってひーふーひーふー深呼吸して乗り越えました…
    痛いか痛くないかは子宮頸管の熟化の程度によって異なるみたいですね💦
    私は火曜日にされましたが未だに陣痛は来ません…

    +10

    -0

  • 3732. 匿名 2021/05/27(木) 22:40:11 

    >>3615
    読み返して気付きました😓

    +7

    -2

  • 3733. 匿名 2021/05/27(木) 22:41:41 

    >>3710
    37wですが田舎なので気をつけて運転してます。
    15分程度の距離にして、長距離は避けています。

    +18

    -0

  • 3734. 匿名 2021/05/27(木) 22:50:56 

    >>3704
    私も今日38週の検診でお願いしてやってもらいました!一人目の時は39週でグリグリしてもらいその日の夜には出産してたので今回も期待したのですが今のところたまに前駆陣痛がある程度です。
    今晩来て欲しいなーと期待してますが、出血もしてないしまだまだかもと。
    早く産みたい!

    +16

    -0

  • 3735. 匿名 2021/05/27(木) 23:01:34 

    今日はなんだか気持ち悪くてたまらない
    ずっとチューペット食べてる…
    明日健診なのにヤバいわ

    +15

    -1

  • 3736. 匿名 2021/05/27(木) 23:02:10 

    >>3716
    自分の気持ちの赴くままにでいいと思いますよ〜
    きっとそんな風に声かけてくれるお友達はそんなことでは疎遠にならないだろうし、次の連絡が出産報告になったとしても理解してくれると思います(*^^*)

    +17

    -0

  • 3737. 匿名 2021/05/27(木) 23:07:42 

    エコーではこれまでずっとこれは女の子かなーって言われてるんだけど、お腹の出方が男の子っぽいねと周りから言われる事多い
    エコーで見る限り女の子に見えるんだけど、男の子の可能性もあるのかなー?
    女子っぽいもの買うの躊躇しちゃうし、名前も中性的な名前ばっかり考えてしまう

    +15

    -0

  • 3738. 匿名 2021/05/27(木) 23:14:27 

    妊活中は冷えないように気をつけていたのに、妊娠してからはお構いなしでアイス食べちゃうし冷たい飲み物飲みまくり。靴下も履かないし基本薄着。赤ちゃんのしゃっくりが多いのが気になってたんだけど、ママの冷えのせい説を知り、温活再開しようと思います(^^;

    +9

    -0

  • 3739. 匿名 2021/05/27(木) 23:15:47 

    37週になり健診で子宮口2センチ開いてるし赤ちゃんも触れると言われました。ここから全然産まれなかった!という人もいるけど自分はどうなるやらソワソワが増してしまいました。
    上の子の預け先の関係が一番心配だったり、出先で破水したらどうしようやらグルグル考えてしまってます。

    +10

    -0

  • 3740. 匿名 2021/05/27(木) 23:18:13 

    >>3622
    私も予定日一緒です!
    いつ陣痛くるかドキドキです〜

    +3

    -0

  • 3741. 匿名 2021/05/27(木) 23:29:23 

    前回は腰に前駆陣痛が来てあ、これだなぁってわかったんだけど今回はお腹の張りの方っぽくてしかも全然耐えられるから前駆陣痛か?張りか?ってなってしまって困ってる。
    誰か胎児の心音聞く機械のような陣痛判別機械を作ってくれないかなぁ。

    +8

    -0

  • 3742. 匿名 2021/05/27(木) 23:29:27 

    >>3737
    お腹の出方は関係ないよ。
    同姓なのに上の子と下の子で出方違ったから。
    絶対ではないけど…

    +5

    -0

  • 3743. 匿名 2021/05/27(木) 23:30:41 

    今日、検診の時に、
    昨日スーパームーンで出産多かったですか?
    って聞いたら、
    え?いや、1人も産まれなかったよ
    って言われた笑

    +38

    -0

  • 3744. 匿名 2021/05/27(木) 23:30:56 

    >>3586
    >>3653
    握るものがあるといいんですね!
    ハンドタオルとボール準備しておきます。
    立ち会い出来たら旦那の手を握れるのになー。

    +7

    -0

  • 3745. 匿名 2021/05/27(木) 23:35:43 

    >>3712
    確かに旦那といる方が気楽ですよね^ ^
    昔読んだ本に産後は本能的に自分と近い遺伝子の側に居たくなるらしく遠い遺伝子を敵と認識してしまうみたいです。
    なので自分の両親と子育てするのが落ち着く?らしく旦那を遠ざけてしまうらしい。
    なので産まれたら実家も心地よく感じるかもしれませんね^ ^

    +15

    -0

  • 3746. 匿名 2021/05/27(木) 23:35:48 

    >>3737
    周りからは絶対女の子っぽい!って言われるけど、今までエコーで複数の先生に診てもらって男の子って言われてます。周りの声なんていい加減なもんだな〜って思います

    +16

    -0

  • 3747. 匿名 2021/05/28(金) 00:07:56 

    >>3727
    ありがとう〜
    新生児サイズ購入した!

    +5

    -0

  • 3748. 匿名 2021/05/28(金) 00:12:14 

    >>3736
    優しい言葉ありがとうございます。
    ちょいと泣けました。
    仕事しながら上の子の世話も平日ワンオペで、産休入る前が忙しすぎてちょっと燃え尽きてしまってるのかもしれないです。
    確かに仲良しの子ならそのくらいで疎遠にはならないですよね!前向きに考えます!

    +18

    -0

  • 3749. 匿名 2021/05/28(金) 00:19:41 

    >>3706
    私は歩いて20分程の距離なのですが、切迫と診断されてから行きも帰りもタクシーで通っています
    お金はかかるけど赤ちゃんのためなので🚕

    +16

    -0

  • 3750. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:15 

    動くと恥骨が痛くて寝っ転がってると腰が痛くてつらい。
    1人目の時はここまで恥骨が痛いことなかったのにー!

    +14

    -0

  • 3751. 匿名 2021/05/28(金) 00:44:39 

    >>3737
    出方が男の子って言われるけど上は男の子、下は女の子だよ。

    +5

    -0

  • 3752. 匿名 2021/05/28(金) 01:01:55 

    >>3703
    面会出来ないし、持っていきますよ。沢山🍪笑

    +19

    -0

  • 3753. 匿名 2021/05/28(金) 01:08:03 

    >>3698
    26日に出産しました

    粘液栓も独特の匂いがありましたが、破水は精子の匂いそのままでしたよ〜

    私の場合はおりものが増え粘液栓に変わり、おしるしが数日続いて
    26日の夜中3時に本陣痛が始まった頃、トイレで起き上がるたびにじょろっと破水してました
    少量すぎて尿と判断がつかない感じでした

    参考になれば幸いです!

    +26

    -0

  • 3754. 匿名 2021/05/28(金) 01:17:00 

    >>3568
    おめでとうございます😊!!
    出産控えてると不安も凄くあるけど、文章読んでたら赤ちゃんに会えるのが純粋に楽しみになりました!
    自分も頑張ります!
    ゆっくり休める時に休んでくださいね!!

    +15

    -0

  • 3755. 匿名 2021/05/28(金) 01:19:01 

    >>3710 近場なら運転してます。検診も車で15分くらいだから自分で行ってる。臨月だけど特に運転しにくいって事はないかな。上の子とお買い物行く時とかやっぱり車がないと大変だから

    +18

    -0

  • 3756. 匿名 2021/05/28(金) 01:22:30 

    >>3568
    おめでとうございます㊗️🎉

    私も第一子から予定帝王切開(逆子)で、2人目もその予定です😊

    自分は逆子のことで、最初何で4%の確率に入っちゃったんだろ、、、と思う時もあったのですが、改めて居心地が良いところに居てくれて良かったなって思います☺️
    あと単純に頭の形も丸っこくて個人的に好きです😆

    まだ産後痛さが続くかと思いますが、無理せず育児楽しんで下さい!

    +15

    -0

  • 3757. 匿名 2021/05/28(金) 01:28:51 

    このお菓子めっちゃ美味しいからぜひ入院のお供に持っていってほしい!これ本当美味しいのよ
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +24

    -0

  • 3758. 匿名 2021/05/28(金) 02:44:55 

    >>3703
    >>3752

    同じくたくさーん持っていきます!!🍪🍫🧃

    +13

    -1

  • 3759. 匿名 2021/05/28(金) 02:46:37 

    >>3757
    ひゃー!美味しそう(^q^)
    入院前に食べてしまいそうだわw

    +13

    -0

  • 3760. 匿名 2021/05/28(金) 03:20:51 

    生理痛みたいに、腰が痛いです。
    時々、お腹が痛くなる時があるけどコレは陣痛なの?
    痛くて死にそうっていう感じの痛みでは無くて、生理痛の腹痛みたいなのが何分かおきに来ます。
    腰がずっと痛くて眠れない

    +18

    -0

  • 3761. 匿名 2021/05/28(金) 04:23:39 

    あーついに夜が明けてしまった😭

    久しぶりに一睡も出来なかったな、、、

    こりゃお昼寝ですわ😪🌞

    +28

    -0

  • 3762. 匿名 2021/05/28(金) 04:51:07 

    >>3729

    私もまだオムツと可愛くて買った服1枚くらいしか買ってないです、、、
    2人目だから必要になったら買えばなんとかなるって思ってます。

    +6

    -0

  • 3763. 匿名 2021/05/28(金) 04:55:56 

    >>3730

    2人目とかだとお下がりでなんとかなりますよね!
    とりあえず必要最低限の物だけ私は買うことにしました。

    +3

    -0

  • 3764. 匿名 2021/05/28(金) 05:20:26 

    >>3668
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 3765. 匿名 2021/05/28(金) 05:45:07 

    >>3760
    自己レスですが、産院に電話したら5分間隔になったら再度連絡することになりました。
    今は8分間隔なので、痛みが来たときに耐えています。
    本陣痛だと良いのですが…

    +20

    -1

  • 3766. 匿名 2021/05/28(金) 06:32:06 

    夜寝る前に、横になりだすと喉がイガイガして痛くなるんだけど、これって胃酸が逆流してる??
    風邪で夜だけ症状出るなーなんて思ってたけど、多分逆流性食道炎だよね。
    朝とお昼は全く症状ないけど💦

    +6

    -0

  • 3767. 匿名 2021/05/28(金) 06:43:54 

    >>3754
    >>3756

    嬉しいお言葉をありがとうございます✨
    術後1日目の昨日、赤ちゃんを初めてだっこできて、しみじみと可愛さを味わいました。痛みは減っていくものだと信じて、トイレへの歩行練習など頑張ります(T-T)✨
    おふたりのもとにも、かわいい赤ちゃんが無事にやってきてくれること、お祈りしております✨✨

    +27

    -1

  • 3768. 匿名 2021/05/28(金) 06:51:31 

    >>3706
    健診は何時に終わるかわからないし義理両親には気を遣っちゃうね。
    私は病院まで車で40分くらいかかるけど毎回のタクシー使ってますよ。
    たまに運転心配になる荒い人もいるけど仕方ない。
    出費にはなるけど時間気にしなくていいしタクシーがいいと思う。

    +20

    -1

  • 3769. 匿名 2021/05/28(金) 07:13:00 

    みなさま、おはようございます。
    2:30にようやく寝付けるも5:30にお手洗いで目が覚めてから眠れず今日もスタート。
    産後の夜間授乳準備しすぎだよ!!!笑
    幸せなことに眠る時間は沢山あるのに寝付けなくて臨月に入ってからは常に寝不足です。あと10数日がんばります😭

    +30

    -0

  • 3770. 匿名 2021/05/28(金) 07:56:16 

    >>3753
    出産おめでとうございます🎉

    破水は精子の匂い…YouTubeでも同じことを見たのでそのつもりで頭に入れておきます。
    本陣痛前に破水が来たら本当に判断がつくのか不安ですが、こまめに匂いを確認してみます!

    実体験のコメント大変参考になりました。
    ありがとうございます!
    お身体ゆっくり休めてください!

    +22

    -0

  • 3771. 匿名 2021/05/28(金) 08:16:16 

    もとから巨乳なので
    爆乳になってしまった
    自分の胸が気持ち悪い(;ω;)もうやだー

    +25

    -1

  • 3772. 匿名 2021/05/28(金) 08:25:05 

    >>3699
    >>3713
    >>3715
    ありがとうございます(*´`)
    内服してるよ!とか、元気に育ってるよ!と、聞くと安心します。薬に頼ることしかできないので、赤ちゃんの生命力を信じて頑張ります!

    +23

    -1

  • 3773. 匿名 2021/05/28(金) 08:28:51 

    昨日からお尻の左側が痛くて、痛くて…(;_;)
    調べたら坐骨神経痛なのかな?と思ってます。
    病院に行きたいんですが、県外から引っ越してきたばかりなので2週間は自宅待機の方が良いかなと思って我慢してます。
    同じような症状があったけどこれしたら改善したよ!って方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

    +19

    -0

  • 3774. 匿名 2021/05/28(金) 08:43:11 

    >>3483
    私も30週で転院したとき同じように待合室でバースプランや分娩予約や入院について説明受けました。

    確かにお腹も大きくなってる中で今頃この説明を受けてるのはちょっと恥ずかしいというかそんな気持ちになるの分かります。

    ただ妊娠・出産なんてみんなそれぞれ色んな事情があると思いますし、周りは他人のことなんてそんなに気にしてないと思います。
    私も転院してずっと同じ病院だったら楽ちんだったな〜って思うことありますけどね。

    妊娠中はナーバスになりやすいし色々気になっちゃうと思いますが、元気な赤ちゃんに会うためには今が最善だと思いましょ!

    +15

    -0

  • 3775. 匿名 2021/05/28(金) 08:49:28 

    臨月入って体重増加がすごい。どうしよう!原因はわかってる。昨日深夜にコンビニのホットスナックの唐揚げなど食べたからだ。でもお腹空いちゃうんだよー。もう太りたくない。浮腫みもあるんだろうけど産んで体重戻るかな。上の子の時はそんなに体重増えなかったからすぐ戻ったけど...

    +27

    -0

  • 3776. 匿名 2021/05/28(金) 09:04:21 

    すみません、ちょっと弱音吐かせてください。
    市の両親学級予約取るつもりでいたらコロナで中止になってしまいました。
    元々市の両親学級に関しては妊娠6ヶ月以降で参加してくださいということで、6ヶ月以降の日程で旦那と参加できるのが6月の日程のみでした。その頃にはもう9ヶ月に入ってしまってますが私は参加したかったし、旦那にも知ってもらうって言う面でもやはり旦那に参加してもらいたかった。
    市の母親学級は中期ごろに参加予定してましたが、それもコロナで中止。病院の教室も全て中止。
    全くそういったものに参加できてません。今はYouTube等見て勉強してます。
    コロナ関係なく参加しない人も世の中には沢山いるのでしょうが、私ははじめての出産育児を迎えるにあたって、なんだろう事前に人からきちんと教えてもらってメンタルの安定を測りたかったというか…
    コロナ禍で孤独な妊婦生活を送ってきてるので、他の妊婦さんの存在も知りたかったっていうのもあります。
    暗いこと書いてすみません。

    +34

    -3

  • 3777. 匿名 2021/05/28(金) 09:09:08 

    >>3771
    わかります!ユニクロブラトップのXLすらキツキツで…私なんてハリウッドザコシショウに垂れた乳が付いている生き物になりました💦

    +23

    -0

  • 3778. 匿名 2021/05/28(金) 09:09:45 

    >>3709さん
    >>3725さん
    >>3749さん
    >>3768さん
    コメントありがとうございました!
    旦那もタクシーは賛成してくれたので、これからは私もタクシー使う事にしました。
    義理両親はとても良い人で、タクシーを使うとなると「言ってくれれば全然送迎するのに」とか言われそうですが、やはり気を遣ってしまうので、上手く説明して気楽に検診に行きたいと思います。

    早速明日検診です!
    どうか入院になりませんように。

    +25

    -0

  • 3779. 匿名 2021/05/28(金) 09:19:57 

    >>3776
    コロナ本当憎いですよね!コロナが無かったらなぁ〜って何度思ったことか(T ^ T)
    でも入院中に助産師さんにたくさんのこと教わりますよ!
    私は母親学級で聞いたことより、赤ちゃんが目の前にいる時に教わることの方が身になりました!

    +27

    -0

  • 3780. 匿名 2021/05/28(金) 09:27:31 

    >>3724
    そんなに早く陣痛に繋がる方もいらっしゃるんですね!羨ましい…私は昨日の夜陣痛に繋がるかドキドキしてましたが、結局何も起きず朝になってしまいました…(笑)

    +7

    -0

  • 3781. 匿名 2021/05/28(金) 09:30:17 

    >>3731
    わかりますわかります!卵膜剥離が激痛で泣いたっていう友達がいたので、私も目をつぶって息を吐くことに意識していたらあまり痛くなくて拍子抜けでした。笑 健診から帰ってきてからも、本当に卵膜剥離された?女医さんだったから指届いてなかったんじゃ?と疑ってしまうほど(笑)お互い早く陣痛に繋がるといいですね★あと少しのマタニティライフ楽しみましょう!

    +16

    -0

  • 3782. 匿名 2021/05/28(金) 09:35:11 

    >>3734
    同じく早く産みたいです(^^)私は昨晩軽い生理痛みたいなお腹の痛さはあったのですが寝て起きたら今朝はなくなってたので、前駆陣痛なのかわからずにいます。笑 前駆陣痛あるということであれば、本陣痛に繋がるのも時間の問題ですかね!

    +6

    -0

  • 3783. 匿名 2021/05/28(金) 09:36:57 

    >>3773
    私も左のお尻が坐骨神経痛なんですが、骨盤ベルトはされてますか?
    するといくらか、マシです。歩けないレベルからすこし回復します。辛いですよね。お大事に!

    +6

    -0

  • 3784. 匿名 2021/05/28(金) 09:40:50 

    >>3757
    初めて見たー!でも絶対美味しいやつ❤
    普通にその辺のスーパーとかに売ってるのかな?
    お菓子はとりあえず準備したけど、買い足そうかなぁ😂
    コープのショートブレッドってお菓子も好きだから、買うか悩み中…
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +10

    -0

  • 3785. 匿名 2021/05/28(金) 09:48:58 

    検診待ち。最近は多いなぁ💦
    終わった後、コメダ行くかマック行くかで悩んでたのに、病院の目の前にカレー屋さんあるの思い出してナンが食べたくなってきて益々悩んでる…

    +34

    -0

  • 3786. 匿名 2021/05/28(金) 09:51:07 

    ちょっと産んでくる!!!

    +84

    -1

  • 3787. 匿名 2021/05/28(金) 09:57:47 

    >>3695
    もう少しで産休ですね^^
    同じくですー。在宅で良かったなって思います汗
    通勤は感染リスクもありますしね、、

    +8

    -0

  • 3788. 匿名 2021/05/28(金) 10:06:22 

    こういいっちゃなんだけど、悪阻から始まって32週に至るまでマイナートラブルだらけで辛いことも沢山
    この後陣痛出産授乳、、
    男は一度射精するだけで親になれるんだからいいよな

    +29

    -5

  • 3789. 匿名 2021/05/28(金) 10:08:41 

    臨月入ってから頭痛が続いてる。
    これも出産前の兆候なのかな??

    予定帝王切開を6日後に控えて、
    不安の方が大きくなってきた。。。

    会えるのすごい楽しみなのに🥺

    +25

    -1

  • 3790. 匿名 2021/05/28(金) 10:20:02 

    今日から臨月になりました。
    といっても腹痛やら腰痛やらは全くなく、、、
    妊娠中であることを忘れてしまうくらいです。笑

    36週だとこんなもんなのでしょうか?

    +13

    -0

  • 3791. 匿名 2021/05/28(金) 10:26:59 

    >>3788
    最後の一文本当だね😂
    間違い無いわ、あんまり考えたことなかったw

    +8

    -0

  • 3792. 匿名 2021/05/28(金) 10:28:58 

    >>3776
    憎きコロナですよね〜
    私も全ての教室とか中止になりました。
    周りの子育て経験ある人に色々聞きながら日々勉強してます。
    でも人それぞれ言うこと全然違うし赤ちゃんの個性もあるだろうし頭でっかちになるより産まれてから勉強していってもいいかな〜って思ってます。
    他の妊婦さんと色々話したかったなってのは凄く思う!

    +7

    -1

  • 3793. 匿名 2021/05/28(金) 10:31:11 

    昨日健診終わりにケーキ買って今日の朝食べようと楽しみにしてたのに夜中旦那に食べられてた。
    旦那の分も買ってたのに2つとも。
    しかも食べたん!?って聞いたらあんまり美味しくなかったよ〜って言われてしまい。
    お見送りした後、悔しくてうるうるしてきました(笑)

    +62

    -1

  • 3794. 匿名 2021/05/28(金) 10:31:40 

    >>3785
    新しいてりやき食べたいんだよねー
    産むまでに食べてやるって企んでる!
    レビュー見てテンション上げてる!

    +16

    -1

  • 3795. 匿名 2021/05/28(金) 10:32:37 

    >>3793
    笑えてるのがすごい、私ならブチギレやで!

    +40

    -0

  • 3796. 匿名 2021/05/28(金) 10:41:15 

    34週。
    2人目なんだけど、子宮口あたりが痛い事が多々ある。
    1人目の時こんな事あったかなぁ…
    同じような方いませんか?

    +8

    -0

  • 3797. 匿名 2021/05/28(金) 10:44:56 

    >>3793
    えー!楽しみにしてたのに。ふたつ買ってたのに。今食べたかったのに。美味しそうだったのに。と思ったら悲しすぎる😢

    +27

    -0

  • 3798. 匿名 2021/05/28(金) 10:45:18 

    >>3793人のやつ食べたあとの感想があまり美味しくなかったよって腹立つよね!!!!!
    私も前、旦那は苦手な食べ物だけど私は大好物のものがあって珍しく1つ頂戴って言われたから渋々あげたら、やっぱりまずい。気分悪くなったって言われてもうめちゃくちゃ腹立ったよ!
    嫌いなものわざわざ1つもらった挙げ句やっぱりまずいとか馬鹿かと思った。旦那さんきちんとあとで買ってきてくれるといいね!腹立つけど

    +38

    -0

  • 3799. 匿名 2021/05/28(金) 10:53:04 

    あー今日マック行くの楽しみにしてたのに、昨日まであったクーポンが無くなってる😱

    ショック〜😭

    +9

    -1

  • 3800. 匿名 2021/05/28(金) 11:06:22 

    >>3786
    ちょっとってw頑張ってください〜o(^o^)o

    +12

    -0

  • 3801. 匿名 2021/05/28(金) 11:10:28 

    >>3776
    私も初産です!そして母親学級等のイベントは中止になりました!
    母子手帳貰った時に母親学級等の書類も渡されたのですが
    悪阻、引越し、コロナの感染防止による休職に伴って産休育休の手当について調べる、安産運動、保活…で頭がいっぱいでコロナ流行ってなくても私は母親学級等のイベントの存在忘れてて参加してなかったかなあと思ってます。
    今ならYouTubeで調べられる時代だし行きたかったって思いも特に芽生えず(笑)
    旦那も仕事忙しいし一緒に参加は無理だろうからYouTube見ながら一緒に学ぶ予定です😂

    +14

    -1

  • 3802. 匿名 2021/05/28(金) 11:15:11 

    ここで知った、わくわく赤ちゃんねる。
    四国の産院の新生児室が24時間ライブで見られる。
    赤ちゃん不在な時の、キューピーちゃんにも癒される。
    自分も1ヶ月以内に赤ちゃんに会えると思うと、すごく不思議だけど、楽しみだな〜♡

    +38

    -0

  • 3803. 匿名 2021/05/28(金) 11:18:39 

    >>3793
    それ私ならブチギレ案件!
    今すぐ買ってこい!って言っちゃう!!

    +36

    -0

  • 3804. 匿名 2021/05/28(金) 11:19:53 

    >>3793
    私なら怒り狂うわ😡

    3793さんは心が広い!

    +27

    -0

  • 3805. 匿名 2021/05/28(金) 11:25:48 

    >>3796
    わたしも34wあたりからそうでした!
    今36wでさらに痛くなりました!😭

    恥骨痛なのかな?と思っています。昨日先生に聞いたらよくあることだからね〜と。。
    でも動くたびに痛くて本当しんどいです。

    +4

    -0

  • 3806. 匿名 2021/05/28(金) 11:29:39 

    義母、70代なんですけど、まだ産まれないー?早く産まれると思ったけどねー?て予定日まだ来ていないのに言ってきて正直。。。です。
    運転免許も無くて、車でしか行けない距離なので、産後は実母に協力してもらうのですが、、、なんか色々言われても響かなくて😂。旦那が休みの日は必ずと言って良いほど、義母のお買い物を助けたりしているのですが、それに対して何も言われなくて、言われなさすぎて、旦那が義実家に行くふりして行ってないのか?と一番ダメだと思うんですけど疑ってしまいます。嘘はついていないと信じたいです。。。

    +16

    -0

  • 3807. 匿名 2021/05/28(金) 11:34:29 

    >>3793
    悔しい!私なら怒り狂ってる!!
    3793さん、優しい(T_T)
    土日、美味しいケーキたくさん買ってもらってください!!

    +19

    -1

  • 3808. 匿名 2021/05/28(金) 11:37:23 

    >>3802
    なんて、検索したら出てきますか?♡

    +4

    -13

  • 3809. 匿名 2021/05/28(金) 11:38:44 

    >>3788
    定年まで働いて家族を養わないとだけどね。
    私はパートくらいが良いから男は男で大変だろうと思う。

    +28

    -0

  • 3810. 匿名 2021/05/28(金) 11:38:51 

    >>3794
    横ですが、
    CM見てわたしも狙ってました〜!!美味しそうですよね😍

    +5

    -0

  • 3811. 匿名 2021/05/28(金) 11:41:23 

    >>3785
    どれも悩ましい〜!
    私もピリ辛のてりやきめっちゃ食べたいです\(^o^)/

    +4

    -0

  • 3812. 匿名 2021/05/28(金) 11:50:35 

    ごめん長文愚痴です。

    旦那が本当に自分のことしか考えてなくて腹立つ
    産後実母がすぐ近くに住んでるのに旦那が仕事の日中だけですら手伝いに来てもらうのをくだらないプライドで嫌がる。
    産後大変な時に一人で新生児とかまってちゃんな猫3匹見てろと?

    家は近いけど親は気使ってほとんど会わない適度な距離感で今までやってきたのにどうしてそこまで親に頼るのを嫌がるのか謎。
    里帰りして親にお世話になるのだって普通のことなのに…手伝ってもらうのは甘えだと思ってるみたい。

    産院への送迎だって平日旦那じゃできないから親にしてもらってるけどその辺はいいのか?今日だって健診で旦那が早帰りだから送ってもらう予定だったのに予定変わって結局母に頼むことになったのに。(38週なので自分で運転怖い)結局頼らなきゃやっていけないのに何もわかってない。

    感謝すべきなのに、親は存在しないかのような扱いですごく失礼だし本当に腹立つ。
    旦那は職業柄いきなり長期間いなくなったりすることもあるからその時は親に頼らざるを得ないのに。考え方浅はかすぎるし子育て舐めてんだろうな
    自分のプライドとかどうでもいいから産後の嫁の負担を減らすことを一番に考えてほしいわ、何か言えば言い返してきて喧嘩になるからあまり言いたくないし先が思いやられる😭

    +48

    -3

  • 3813. 匿名 2021/05/28(金) 11:50:46 

    >>3802
    えー!初めて知りました!You Tubeですかね??
    調べて見ます!

    +4

    -9

  • 3814. 匿名 2021/05/28(金) 11:56:43 

    新入り28wです!約12週間お世話になります(*^^*)
    つい先日の28w検診で逆子と言われてしまいました…まだくるくる回る時期だから大丈夫!と言われたんですが、マタニティブルーのマイナス思考のせいで何だか戻らない気がする(T_T)せっかく無痛分娩の出来る遠い産院選んだのに…トホホ…

    +22

    -6

  • 3815. 匿名 2021/05/28(金) 12:19:23 

    >>3812
    旦那の意見聞かずに実母に来てもらいましょう😊
    そんなに旦那が実母のことを嫌うなら旦那が1ヶ月里帰りしたら良い笑

    +52

    -0

  • 3816. 匿名 2021/05/28(金) 12:19:32 

    >>3806
    その歳の義母なら息子が色々面倒見てくれて当然って思ってそうだから何も言ってこないかもね。

    +16

    -0

  • 3817. 匿名 2021/05/28(金) 12:30:15 

    >>3816
    ご返信ありがとうございます。確かに普段から、息子にはしてもらって当然なタイプです。(送迎、金銭が発生するようなこと等)尚且つ身内間での挨拶やお礼は省くという感じです💦

    +9

    -1

  • 3818. 匿名 2021/05/28(金) 12:31:23 

    >>3815
    そうですよねー笑
    親が嫌いというよりプライドが高く、手伝ってもらう=頼りない旦那、と思われるのが嫌なんだと思います。
    こういう時こそ素直に
    お世話になります〜
    って頼ったほうが賢いし印象いいのに…本当に自分勝手でバカな奴だわ。大嫌いw

    +8

    -6

  • 3819. 匿名 2021/05/28(金) 12:40:13 

    >>3802
    今月の赤ちゃんでいろんな赤ちゃんの泣き声が聞けておもしろいよね。

    +6

    -0

  • 3820. 匿名 2021/05/28(金) 12:45:31 

    今日の検診で貧血凄いけどなんかあったの?鉄剤だすけどサプリとかでも補ってねって結構な剣幕で先生に言われてしまいました
    妊婦用サプリは毎日飲んでたけど、食事は偏ってたかも…と反省したけどなんだか怖くなってしまいました
    もともと貧血気味だったのを妊活を機に内科に通って改善したのですがここに来てまた数値が下がってしまい赤ちゃんにも申し訳なくて悲しくなりました

    みなさんは服用してら鉄剤サプリやレシピ、貧血対策などありますか?

    +12

    -0

  • 3821. 匿名 2021/05/28(金) 12:49:39 

    >>3714
    >>3717
    >>3720
    >>3728
    >>3733
    >>3755

    回答ありがとうございます!
    そしてまとめての返信で申し訳ありません。

    私も駅もバス停も近くにない地域に住んでいるので、今まで車移動が当たり前の環境でした💧
    やはり上のお子さんがいらっしゃると、乗らざるを得ない場面ばかりですよね😣

    皆様のお返事を参考に、長距離は控えたり、主人や母親に頼れそうなときは頼っていこうかと思います!
    ありがとうございました^^

    +10

    -0

  • 3822. 匿名 2021/05/28(金) 12:55:54 

    新しいオーブンを買ったので、今日はシフォンケーキでも焼こうかな♪って昨日まではルンルンしてたけど、二度寝して軽く家事してたらこんな時間。
    焼こうかな、どうしようかな。ソファーでダラダラしたいな。

    +29

    -1

  • 3823. 匿名 2021/05/28(金) 12:58:00 

    >>3777
    わかりすぎるw
    私は148cmなのでほぼ球体でした
    (今は産後ですが皆さんが気になって覗いてます)

    +20

    -0

  • 3824. 匿名 2021/05/28(金) 12:59:46 

    >>3813
    youtubeで検索しても出てきませんでした(^_^;)

    +0

    -9

  • 3825. 匿名 2021/05/28(金) 13:48:12 

    >>3793
    私も怒り狂う
    妊娠中の食べ物の恨みは普段時より大きい…
    旦那さんに美味しいケーキ屋さん並んで買ってきてもらいましょう

    +28

    -0

  • 3826. 匿名 2021/05/28(金) 13:53:22 

    >>3820
    元々貧血気味ではないので参考にはならないと思いますが毎日ミロ+牛乳を飲んだりおやつはナッツを食べたりしてます!
    気持ち意識してるくらいでご飯はマック食べる時もあります😅

    +9

    -0

  • 3827. 匿名 2021/05/28(金) 13:58:05 

    >>3783
    骨盤ベルトまだ買ってないんです。
    お尻なので意味あるのかな?と迷ってたんですが、お尻の痛みにも良いんですね!
    トコちゃんベルトが良いって聞くので購入してみようと思います。
    アドバイスありがとうございます(^^)

    +7

    -0

  • 3828. 匿名 2021/05/28(金) 14:04:57 

    さっきまで寝ててご飯食べようと思ってお米研ぎ終わったら左目だけチカチカする。ずっと銀色のザル見てたから?
    少し落ち着いてきたけど妊娠高血圧症候群なのかなぁ

    +2

    -2

  • 3829. 匿名 2021/05/28(金) 14:07:14 

    予定日まで11日。毎日ソワソワします。
    陣痛も出産も怖いけどその数時間耐えれば良いだけ!って思いと耐えられるかな怖い不安…って色んな思いが混ざって情緒不安定です😂
    スピード出産になるといいなあ…って思うけど早ければいいってもんでもないと知って何が一番良いのか分からない…😂

    +28

    -0

  • 3830. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:18 

    >>3824
    産院のHPなのでYahooなどのネットで検索かけるといいですよー^ ^

    +6

    -1

  • 3831. 匿名 2021/05/28(金) 14:22:55 

    >>3788
    生まれるまでは父親ができることはほぼないけど生まれてからは旦那がいて助かること多いよ。生まれたら頑張ってもらおう!

    +25

    -0

  • 3832. 匿名 2021/05/28(金) 14:24:19 

    みなさん毎日散歩やスクワットなどしてますか?
    2月から花粉症を言い訳にずっと散歩に
    行ってなかったですが37週目にしてやっと
    また再開し始めました😅
    でも30分弱の散歩や10回くらいのスクワット
    じゃ意味ないですかね💦

    +12

    -0

  • 3833. 匿名 2021/05/28(金) 14:33:09 

    なんか今日はお腹張る…?
    お股のすぐ近くになんかある感じだし…天気が悪いからそう感じるだけかなぁ…

    +8

    -0

  • 3834. 匿名 2021/05/28(金) 14:34:54 

    >>3825
    >>3807
    >>3804
    >>3803
    >>3798
    >>3797
    >>3795
    ありがとうございます。
    全然心広くないですよ。
    でもこのような事今回だけじゃなくて買っておいた物は勝手によく食べられるんです😅
    常温で置いておけるものは自分の部屋に隠すんですが要冷蔵や冷凍のものは諦めてます。
    週末は美味しいケーキ買ってもらってすぐ一緒に食べようと思います^ ^

    +26

    -0

  • 3835. 匿名 2021/05/28(金) 14:40:11 

    >>3820
    同じく貧血気味です。
    アサリとカツオをよく食べらようにしてるよ〜
    マグロ大好きだからマグロから摂取したいけど水銀が気になるから控えてる。

    +4

    -0

  • 3836. 匿名 2021/05/28(金) 14:44:42 

    >>3760
    3760です。
    あの後、無事赤ちゃん出産しました!
    参考になるか分かりませんが、レポートしたいと思います。
    午前3時頃に15分間隔で重い生理痛のような腰痛、腹痛を感じました。
    午前4時頃から8分間隔になり、産院へ連絡しました。
    この時の痛みは、15分間隔の時より少し強くなっていました。
    産院からは5分間隔になったら再度連絡するようにとの返答でした。
    午前7時頃から5分間隔だったり、6分間隔だったりで不安定でした。
    午前8時半過ぎには、張りが酷く起き上がっていると3分間隔だったり立っていられなくなり廊下で倒れ込んでしまい、すぐに産院へ連絡し向かいました。
    午前9時頃産院へ着き、内診で支給口6センチ開いていたためすぐに陣痛室へ行きました。
    陣痛室に入って15分程で破水し、一気に陣痛が進みました。
    私の場合は、腰やお腹よりもお尻の痛みが酷く脱腸するのではないか?と不安になるくらいお尻痛くて夫や助産師さんにずっとグリグリして貰ってました。
    陣痛室に入ってから30分程で子宮口9.5センチになり、分娩室へ移動しました。
    分娩室へ入って20〜30分程、18池崎くらいで生まれました。
    初産でしたが、安産だったようです😄
    今は会陰切開の傷と後陣痛で身体はボロボロですが、赤ちゃんはとっても可愛かったです。
    明日から母子同室なので、今日はゆっくりしたいと思います。

    +70

    -0

  • 3837. 匿名 2021/05/28(金) 14:44:59 

    >>3808
    >>3813
    そのままYahooとかで、わくわく赤ちゃんねる で検索で出ますよ🥰

    >>3819
    今月の赤ちゃんというのもあるんですか?音声も聞けるんですね〜!

    +13

    -0

  • 3838. 匿名 2021/05/28(金) 14:49:26 

    産後の里帰りが不安だ。
    作ってもらえるだけ有り難いけど母の手料理が心配。
    朝は菓子パン、夜は揚げ物やこってりしたものばかりで野菜や魚が大好きな私にはきついだろうな。
    言ったら作ってくれるだろうけど気使うしなぁ。
    好きなもの好きに作って食べられないのが辛い。

    +12

    -14

  • 3839. 匿名 2021/05/28(金) 15:01:17 

    >>3822
    お!偶然!私さっき焼いたよ♩
    綺麗に焼けるとストレス発散になる〜!

    +10

    -0

  • 3840. 匿名 2021/05/28(金) 15:02:30 

    >>3838
    里帰りしなくてもかも😂里帰りせず旦那ご飯だけど作れる物が限られてるからうちもそうなるよ〜誰かに作ってもらえるだけありがたいから今のうちに自分の好きな物作って食べるようにしてるよ!

    +7

    -0

  • 3841. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:50 

    去年帝王切開で産んだ時、産後の傷跡の処置を退院してから怠ってしまった為に今ミミズみたいなケロイドに😱

    今回はやれることは全てやろうと思うけど、もともとの体質なら仕方ないのかなー、、

    夏生まれだし、ますます痒くなったりしそうで嫌だな😅
    帝王切開の皆さん、頑張りましょー!

    +19

    -0

  • 3842. 匿名 2021/05/28(金) 15:08:04 

    お散歩行ってこれました〜!
    (普段はぐぅたらなだめ妊婦です)
    赤ちゃんもよく動くし外の空気が気持ちよくて、行ってきて良かったです!!
    さて、またyoutubeてぐぅたらタイムだ\(^o^)/笑

    +13

    -0

  • 3843. 匿名 2021/05/28(金) 15:12:35 

    >>3836
    ごめん、産後だから誤字だと思うんだけど、18池崎ってなんだろ?

    +0

    -34

  • 3844. 匿名 2021/05/28(金) 15:14:30 

    >>3838
    それって里帰りする意味あるのかな…1人目里帰りせず自宅で夫と2人だったけど普通に何とかなったよ。夫がいない時にわたしの食べるものは事前に買い込んで、いる時は作ってもらって。里帰りって上げ膳据え膳してもらえるレベルじゃなければ逆に家にいる方が楽だと思う。

    +12

    -1

  • 3845. 匿名 2021/05/28(金) 15:17:14 

    >>3805
    めっちゃ痛いですよね!
    子宮口がすでに開いてるのかと思ってたけど…
    よくある事なんですね。
    あと少し頑張りましょう(>_<)

    +2

    -0

  • 3846. 匿名 2021/05/28(金) 15:19:06 

    33週
    切迫早産気味です
    前駆陣痛なのか。生理痛みたいな腰痛が昨日から

    +8

    -0

  • 3847. 匿名 2021/05/28(金) 15:20:15 

    >>3836
    おめでとうございます㊗️
    18池崎に笑いました!退院後は大変なこともあると思うので、今のうちにゆっくり休みつつ楽しんでください!

    +31

    -0

  • 3848. 匿名 2021/05/28(金) 15:22:31 

    ピジョンの全身泡ソープ
    3種類どれがいいのかな、夏生まれるからノーマルか
    保湿成分多いのがいいのか。
    おすすめありますか?

    +1

    -0

  • 3849. 匿名 2021/05/28(金) 15:25:40 

    >>3836
    おめでとうございます㊗️
    初産なのにすごく安産ですね✨18池崎参考にします!笑

    +16

    -0

  • 3850. 匿名 2021/05/28(金) 15:27:14 

    >>3838
    不安があるのに里帰りするの?

    +6

    -0

  • 3851. 匿名 2021/05/28(金) 15:29:33 

    こちらに何回か書き込みさせていただいてました!
    38w4dで誘発入院となり、翌朝出産予定でしたが自然陣痛にて無事出産しました!
    前駆陣痛が5時間続きキツかったですが、朝方に本陣痛に繋がりました。
    サンシャイン池崎のことを考えながらいきみましたが、いきみが下手な私には効果なしでしたが頑張りました(笑)
    皆さんも元気な赤ちゃんが無事にうまれますように!

    +60

    -1

  • 3852. 匿名 2021/05/28(金) 15:30:13 

    >>3820
    なんかあったの?って言われても困りますよね笑
    私もヘム鉄のサプリ勧められて飲んでます。
    食事から摂るだけじゃ追いつかないので…

    +11

    -0

  • 3853. 匿名 2021/05/28(金) 15:37:31 

    う◯こでいきんでから下腹部痛が!何をするにも気を使うの大変すぎる

    +9

    -0

  • 3854. 匿名 2021/05/28(金) 15:37:36 

    >>3841
    私は痒くなってケロイドになったよ…
    今回、表面剥いで?くれるって言ってたから次は綺麗にケア出来ると良いな。

    +8

    -0

  • 3855. 匿名 2021/05/28(金) 15:49:58 

    >>3820
    37wにして初めて貧血と言われました
    妊婦用サプリ飲んでて安心してたけど足りてないんだなぁと
    赤ちゃんに使う栄養素が増えたのかな
    便秘にもいいみたいだからアーモンドなら食べてます

    +8

    -0

  • 3856. 匿名 2021/05/28(金) 15:53:25 

    本日お昼前に産まれました。予定帝王切開だったのですが,逆子だったので大変だったと先生から言われてしまいました。
    出てきた瞬間は泣かず焦りましたがオギャーオギャー泣いてました。傷が痛かったけど,痛み止めしてもらえて少し眠れました。

    +76

    -1

  • 3857. 匿名 2021/05/28(金) 16:17:44 

    >>3841
    私も一昨年の夏の手術跡がミミズのようになってます💦
    また産むから、まいっか!とケアを早々にやめてしまったからですが💦
    今回はちゃんとアトファイン貼ってがんばりたいと思ってますが、体質にもよるみたいですよね…ケロイドになりませんように…!
    手術がんばりましょうね!

    +17

    -0

  • 3858. 匿名 2021/05/28(金) 16:21:21 

    >>3838
    私もそれで親と揉めた。
    特に私が昔好きだったから~って言われて揚げ物のオンパレード×毎日にされた時は流石に無理ってなった。年齢重ねると魚や薄味になるから余計にね。
    多分贅沢な悩みなんだろうけど普通に魚が良い~とか素麺にして~とか言って食べてる。後はキッチン使っていい?って聞いて自作したりもしてる。

    +6

    -6

  • 3859. 匿名 2021/05/28(金) 16:21:22 

    >>3841
    私もミミズ腫れみたいになってます😭
    先生にどんなにケアしても体質でなってしまう人は仕方ないと言われたけど今回もケア頑張ります!

    +4

    -0

  • 3860. 匿名 2021/05/28(金) 16:22:06 

    >>3843
    サンシャイン池崎のお産の時のいきみ方があって、18回そのいきみで産まれたよって意味だと思う

    +18

    -0

  • 3861. 匿名 2021/05/28(金) 16:26:12 

    >>3841
    横だけど、ケロイドって治りますか??
    体質とかもあるって聞いて💦

    +1

    -0

  • 3862. 匿名 2021/05/28(金) 16:26:42 

    >>3856
    おめでとうございます㊗️

    +6

    -0

  • 3863. 匿名 2021/05/28(金) 16:28:50 

    >>3854
    ケロイドの側から毛が生え始めるのが一番痒いです😭

    私も今回は、今ある傷跡を覆うように縫ってくれるみたいなので次はなるべく頑張ろうと思います😭

    +3

    -0

  • 3864. 匿名 2021/05/28(金) 16:31:07 

    >>3832
    午前中と午後にお散歩行ってます。
    お腹張ったり恥骨痛くなったりで時間はそれぞれ40分-1時間(体調により変わります💦)
    しっかり運動しても予定日超過したとか、逆に運動全くしなかったけど安産だったとか体験談見るとやる意味あるかな…って思うけど散歩するのにお金かかってる訳じゃないし気分転換になるし体力作りになるから頑張ってやってます!
    あと私は先生に運動してね〜って言われたのもありやってます💦

    +15

    -0

  • 3865. 匿名 2021/05/28(金) 16:32:11 

    1人目の時は立ち会い出産で、入院中は両親と親戚と友達が毎日お見舞いに来てくれた。
    嬉しかったけどお見舞いの相手と赤ちゃんの世話と、看護師さんも頻繁に部屋来るからふらふらだった記憶。
    今回は立ち会いもお見舞いもコロナのせいで禁止だし、2人目でお世話にも少しは余裕があるかな。
    ゆっくり新生児の可愛さを堪能しよっと。

    +36

    -0

  • 3866. 匿名 2021/05/28(金) 16:34:53 

    今日で仕事納めです。
    ご褒美に家族分のシュークリームを買って帰ります。

    今日は食事制限なしで食べたい物を食べると決めた!

    +64

    -0

  • 3867. 匿名 2021/05/28(金) 16:35:26 

    >>3820
    ユーハのグミサプリ美味しいよ!!

    +8

    -0

  • 3868. 匿名 2021/05/28(金) 16:35:45 

    >>3861

    ケロイドは自然には治らないと思います💦

    美容外科とかで取り除くことは出来るっていうのはガルちゃんで見た気がしますが!

    >>3859

    やはり体質ですよねー😭
    従姉妹はケロイドじゃないみたいなので、こればかりは仕方ないなーとも思ってます、、
    でも今回は私もケア頑張ります(`・ω・´)


    >>3857

    アトファイン!私も今回から採用しようと思ってます😊
    術後は傷が綺麗だったので、なんだ!何の処置もしなくていいじゃんとも思ってました😂そしたら産後2.3ヶ月でみるみる浮き出てきました🤣
    手術頑張りましょうね!




    +1

    -0

  • 3869. 匿名 2021/05/28(金) 16:38:16 

    涙がボロボロでてくる。
    情緒不安定になるのって産んだ後だけだと思ってたのに、今回いろんなことが重なってもうすごくキツい。苦しい。
    出産しても赤ちゃんと一緒に退院することも難しいみたい。
    なんでこんなトラブル続くんだろう。

    +52

    -3

  • 3870. 匿名 2021/05/28(金) 16:40:41 

    胎動がめっちゃ強くて痛いー内臓ダイレクトアタックされてる感じ

    +29

    -0

  • 3871. 匿名 2021/05/28(金) 16:45:35 

    来月出産予定です。
    出歩くの好き、買い物好きな性格で
    今まで自分で動くことが多かったんだけど
    (コロナで不要不急の外出はしてません)
    家の向かいのスーパーですら行くのが嫌になってしまった。
    体力的にしんどいというより、危険に感じる。
    誰かに押されないかなとか。母性本能?
    多分ホルモンの関係かな?感じ方がずいぶんと神経質に変わってしまった。
    同じ様な方いますか?

    +33

    -2

  • 3872. 匿名 2021/05/28(金) 16:50:44 

    3回目のおしるし来たー💦
    生理と下痢の最上級みたいな痛みがあったのに今はもう無くなってしまった…w
    まだなのかな~🥺

    +11

    -3

  • 3873. 匿名 2021/05/28(金) 16:53:31 

    なんだか、わざわざマイナスしなくても良いのでは?と思うコメントにも結構マイナスが付いていますね💦
    ここは妊娠後期以降の方ばかりで、みんな不安定な時期だと思いますし、明らかに変なこと言っていたら指摘やツッコミしてあげて、誤解してたりアレっ?って思うことはスルーでも良いのかな?と思います(^^)

    +46

    -8

  • 3874. 匿名 2021/05/28(金) 17:15:49 

    ついに次回の検診から内診やるよ!って予告された😱痛いって聞くから怖いよ~

    +13

    -0

  • 3875. 匿名 2021/05/28(金) 17:25:34 

    産休に入って家にいる時間が増えたから、ティッシュやトイレットペーパーの減りが早くてビックリ!!!

    これから暑くなるし光熱費もすごく上がりそう。恐ろしい〜!

    +51

    -0

  • 3876. 匿名 2021/05/28(金) 17:29:49 

    >>3874
    ただの内診はそんなに痛くないから大丈夫ですよ!
    卵膜剥離って先生が力いっぱいゴリゴリされるのは凄く痛かったです…(TT)

    +10

    -0

  • 3877. 匿名 2021/05/28(金) 17:52:34 

    30週で初めて4Dエコーをして貰いました。
    動画だとそこまでなんですが、写真にしてもらった物を見ると夫と義理父そっくりすぎて自分0%でした。
    ほうれい線とムクムクほっぺ、下唇が出ている所頬骨が出ている所が特に似てます。

    可愛いとも思いますがおじさんぽさが凄くて義理父の弟と言われても納得出来るくらいおっさんですw

    おじさんが出てきたらどうしようw

    おじさん顔のエコーの方いらっしゃりますか?
    もちろんおじさんでも愛する覚悟はありますが…

    +35

    -0

  • 3878. 匿名 2021/05/28(金) 17:55:39 

    34w。1時間前くらいからやたらお腹が痛い。ウテメリン飲んでも収まらないし前駆陣痛?

    +4

    -0

  • 3879. 匿名 2021/05/28(金) 18:05:57 

    後期つわりで自分は素麺かざるそばしか食べたくないのに毎日ご飯のメニュー考えるの辛くなってきた
    料理中立ってるのも辛い
    でも一日働いてくれてる夫に毎日素麺食べさせるのも申し訳ない….けど辛い〜😭

    +42

    -0

  • 3880. 匿名 2021/05/28(金) 18:09:22 

    >>3773
    坐骨神経痛持ちです!
    1人目の産後になりました。
    整形外科にかかり、妊娠中ではなかったので痛み止めもらって治るのを待つ感じでした。(当時は安静と言われました)
    その後2人目の妊娠中、3人目の妊娠中と妊娠中は坐骨神経痛に悩まされてます。
    トコちゃんベルトいいですよー!ベルトつけると何とか歩けます!
    今は、安静より運動して血行を良くするといいと言われるらしいですが、痛過ぎてあまり歩けないのでお風呂に浸かって血行良くしてます!
    お年寄りが多い地域なので整形外科は激混みでコロナ感染が怖いのと、痛み止めはあまり飲みたくないので、特にベルト以外は何もせずになんとか臨月まできました!それでなんともならなくなったら産科で薬をもらおうと思ってます。
    神経痛は辛いですよね!お大事に!!

    +12

    -0

  • 3881. 匿名 2021/05/28(金) 18:09:59 

    >>3800
    >>3786
    産まれたーーーー!!今回は帝王切開でしたが、しんどかったー💦しかし、我が子の可愛さでそんなん吹き飛びました!!
    皆様もよい出産、安産でありますように🙏🙏

    +67

    -0

  • 3882. 匿名 2021/05/28(金) 18:11:30 

    >>3877
    わたしのもらった4Dのやつは、赤ちゃんに見える山か岩かなんかの珍百景みたいなやつでしたよw

    +25

    -0

  • 3883. 匿名 2021/05/28(金) 18:18:02 

    >>3874
    私も先日38wに入り内診スタートしました。
    私の病院は予定日か超過したら内診グリグリ(卵膜剥離)するって口コミを見てたのですが38wの内診でもされてもいいように心構えして行ったら見事されました😂
    痛いのされるかもしれない!!って心構えして行くといいです😂もしそれでされなかったらラッキーって思えるし!

    +14

    -0

  • 3884. 匿名 2021/05/28(金) 18:20:54 

    今日は恐らく産前最後になるであろう骨盤矯正に行ってきました!リラックス作用で陣痛促進にならないかと期待…
    そして先生に動いて!と言われたのでめちゃくちゃ散歩して12000歩歩いてきました…夕方だと涼しいから苦にならない!

    +20

    -0

  • 3885. 匿名 2021/05/28(金) 18:22:53 

    >>3877
    赤ちゃんは結構おばあちゃんとかおじいちゃんぽいですよね〜笑

    +11

    -0

  • 3886. 匿名 2021/05/28(金) 18:23:24 

    >>3882
    珍百景分かります!w
    うちのも岩に眠るおじさん的な感じです。

    男の子だし実家の家系は経験上遺伝子強いので何となく私に似るだろうなと勝手に予想してたので、まさかの義理父登場で「私のお腹に義理父のそっくりさんが…」と思うとなんとも複雑な気持ちになっていました。

    でも私のお腹から誕生するのは変わらないし、おじさんでも可愛がりたいと思います~

    +18

    -0

  • 3887. 匿名 2021/05/28(金) 18:26:52 

    >>3875
    わかります!
    トイレットペーパー私一人でめちゃくちゃ消費してます(笑)

    +25

    -0

  • 3888. 匿名 2021/05/28(金) 18:27:13 

    >>3885
    あるあるなんですね?!
    少し安心しました!まだ産まれてもいないのにほうれい線凄くて引き上げマッサージしてあげたくなりますw

    +8

    -0

  • 3889. 匿名 2021/05/28(金) 18:36:55 

    >>3879
    わかるー!
    一生懸命できる日は、揚げ物やらハンバーグやらw
    茶色いもの作ってます

    +4

    -0

  • 3890. 匿名 2021/05/28(金) 18:53:15 

    >>3860
    なるほど!そういう意味だったんですね。
    最近後期に入ったばかりなので知らなかったです。
    ご丁寧に教えて下さりありがとうございました。

    +16

    -0

  • 3891. 匿名 2021/05/28(金) 18:54:33 

    >>3839
    私も焼いてきました♪
    3839さんのおっしゃるとおり、取りかかるまでは重い腰が上がりませんでしたが、おいしそうに焼けて嬉しいです😆
    もうすぐ主人が帰ってくるので反応が楽しみです(^ν^)❤️

    +5

    -0

  • 3892. 匿名 2021/05/28(金) 19:01:38 

    もーーー
    悪阻から解放されたいいいい
    よだれ悪阻ほんとストレス!!

    +5

    -0

  • 3893. 匿名 2021/05/28(金) 19:02:13 

    >>3851さん
    おめでとうございます!
    赤ちゃん元気に成長されますように。
    お母さんもしっかり体休めてね。

    +4

    -0

  • 3894. 匿名 2021/05/28(金) 19:02:58 

    >>3856
    おめでとうございます!

    +2

    -0

  • 3895. 匿名 2021/05/28(金) 19:04:01 

    すぐお腹いっぱいになるのに体重は増えてくの

    絶対妊娠前のが食べてるのに

    +25

    -0

  • 3896. 匿名 2021/05/28(金) 19:09:49 

    >>3887
    トイレ近くなりますもんね〜(;o;)
    毎回大した量でないのに水流すのも勿体ないって思っちゃいます。笑
    トイレットペーパー次買うときはダブルやめてシングルにしようかなぁ。

    +17

    -0

  • 3897. 匿名 2021/05/28(金) 19:17:35 

    緊急事態宣言6/20まで延長になりましたね。
    まさか臨月になってもまだコロナ大流行してるとは想像出来なかったなぁ。

    コロナは怖いし嫌だけど、夫が在宅ワークなので長女(幼稚園年少)のお世話を任せられるのが不幸中の幸い。入院中1週間は夫と娘2人暮らし。
    産後も夫がテレワークだとちょっと心強い。
    でもコロナは早く終わってほしい。

    +40

    -0

  • 3898. 匿名 2021/05/28(金) 19:32:13 

    37w1d 体重+6.5kg
    6日後に予定帝王切開だし、ここまで来たら好きなもの食べて過ごしてもいいかな♡

    +44

    -0

  • 3899. 匿名 2021/05/28(金) 19:46:28 

    入院中って面会オッケーなのかな?
    地域によって違うのかな?
    緊急事態延長だから入院期間は1人の可能性が濃厚かも…
    上の子2人に会えないのは辛いなー

    +7

    -1

  • 3900. 匿名 2021/05/28(金) 20:03:06 

    下がみえねえ…

    +18

    -1

  • 3901. 匿名 2021/05/28(金) 20:05:47 

    >>3897
    延長になりましたね。うちはコロナ流行りだしてから 立ち会いNGなのでかわりないですが、夫はテレワークできない仕事なので夫がいないときに破水や陣痛があったら困るなぁ…と。
    実家にも頼れないし、ど田舎でタクシーもないので

    +14

    -1

  • 3902. 匿名 2021/05/28(金) 20:12:38 

    後期悪阻の皆さん、何食べてらっしゃいますか😭?
    気持ち悪くて今また吐いてしまいました😭

    +7

    -1

  • 3903. 匿名 2021/05/28(金) 20:21:04 

    >>3776
    初産ではないのですが、初産のとき両親学級通いたかったので気持ちわかります!
    コロナ前だったので、今やっているかわかりませんが、赤ちゃん本舗とかイオンとかでもやってないですかねー…
    退院前に沐浴指導とかやっているところもありますよー私のところは妊婦さん集めて調乳指導もありました!
    母乳に関しては産後桶谷式の助産師さんにお世話になりました。

    +7

    -1

  • 3904. 匿名 2021/05/28(金) 20:31:37 

    >>3812
    うちの旦那もです笑
    うちの場合は気を使うからヤダってだけみたいですが、そのくせして家事もろくにしないので、ネチネチ言うこと4年。もうすぐ2人目が産まれますが、昔よりはちょっとマシになったかな?ってくらいであまり変わりません笑
    今回は、前回の反省を踏まえて、旦那には気を使わず母のお手伝いをお願いしてましたが、結局コロナで断ることになりました。旦那より頼れるのは食洗機とドラム式洗濯機とUberだと思ってます笑
    産後の辛さは後々尾を引くので自分の希望通りにした方がいいと思います!

    +20

    -0

  • 3905. 匿名 2021/05/28(金) 20:35:09 

    あービール飲みたいー

    +29

    -0

  • 3906. 匿名 2021/05/28(金) 20:39:37 

    >>3880
    やっぱりトコちゃんベルト良いんですね。
    経験者の方たちが骨盤ベルトが良いって教えてくださってるので、トコちゃんベルト早速注文しました!
    引っ越しの片付けもあって動かないわけにはいかず、急にくるグキッとする痛みに怯えてたんですが少しでもましになるといいな…
    アドバイスありがとうございます(^^)

    +11

    -0

  • 3907. 匿名 2021/05/28(金) 20:41:48 

    長男が買い物でカゴ持ってくれたり長男の友達まで出産頑張ってねって言ってくれたり、子供まで優しくしてくれて嬉しい😭
    陣痛は怖いけど頑張ろうって元気もらえた😌💕

    +59

    -1

  • 3908. 匿名 2021/05/28(金) 20:46:36 

    >>3871
    元々心配性ですが、コロナも手伝って余計に酷くなりました!
    抱っこ紐はエルゴが良かったけど、後ろから外されたら怖いからベビービョルンにしようかな…とか考えすぎてしまいます…

    +4

    -0

  • 3909. 匿名 2021/05/28(金) 21:08:37 

    妊娠中の浮腫ってどうしたら解消されますか?
    血圧は今のところ大丈夫だけど指で足を押すと跡がつくくらい浮腫んでいて漢方処方されました。食べる量は変わらずだけど体重はすごく増えます。

    +15

    -0

  • 3910. 匿名 2021/05/28(金) 21:20:31 

    >>3877
    赤ちゃんって、
    ガッツ系
    つるべ系
    のどちらかって言うよね。ガッツ系なのかな?
    大丈夫、顔どんどん変わるからそのうちお母さん似になる事もあるよ。

    +17

    -0

  • 3911. 匿名 2021/05/28(金) 21:23:44 

    >>3910
    笑初耳〜上の子完全ガッツだわw

    +8

    -0

  • 3912. 匿名 2021/05/28(金) 21:24:57 

    >>3899
    うちの病院は元々兄弟面会はなしです。
    父親、両祖父母の面会はOKでしたが、コロナで父親のみの面会になりました。
    病院に確認した方が良いと思いますよ。

    +8

    -0

  • 3913. 匿名 2021/05/28(金) 21:25:25 

    計画無痛予定でしたが今朝34w半ばで破水してそのまま緊急搬送、本日出産となりました
    ここまでとても順調だったので油断してました…
    入院セットも途中、バースプランもこれからでなんの準備もなかったですがソフロロジーの本を読んで練習してたのが非常に役立ちました!
    40歳初産でしたが母体のダメージも最小限にできたかもとソフロロジーに感謝しまくってます
    (看護師さんにめちゃくちゃ褒められて嬉しかったw)
    NICUにいる子供に会えて大泣きしてしまいましたが、母子共に元気に退院出来るように頑張ります
    ここにおられる皆様が母子共に安産でありますこと心より願っています!!

    +99

    -1

  • 3914. 匿名 2021/05/28(金) 21:34:27 

    駅まで上の子の保育園を経由すると微妙な距離で、歩くと関節痛が辛いし、産休入るまで!って自転車乗ってたら恥骨をやってしまいました…
    自転車のスタンドを止めようとしたら、変に力が入ってしまったようで恥骨がグギィっと…
    歩ける程度の痛さだけど地味に痛い…

    +8

    -1

  • 3915. 匿名 2021/05/28(金) 21:36:13 

    30w
    動悸も凄いし胃が圧迫されて苦しくてつらい…
    これからまだまだ大きくなるなんて…

    +18

    -0

  • 3916. 匿名 2021/05/28(金) 21:43:09 

    スシローに行って桃パフェ食べたかったけど、解凍やら何やらで30分くらいかかるとのことで諦めてへこんでたら、夫がLAWSONでピーチフローズン買ってくれた!
    夫は最近食べたらしく私は初めてだったけど、めちゃくちゃ美味しくて感動✨😍
    見てみたら糖質すごかったけど(笑)、明日も買おうと思った😂
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +59

    -0

  • 3917. 匿名 2021/05/28(金) 21:52:15 

    >>3899
    緊急事態宣言出てない田舎だけど、付き添い・立ち会い・面会一切禁止です🥲
    かろうじて荷物の受け渡しが看護師さん通じて、それも外で(玄関先かな?)できるくらいです。
    でもトピ見てたら、付き添いや立ち会いができた方もいらっしゃるみたいなのでホント病院によるんだと思います。
    入院の説明時に教えてくれるかもしれないけど、自分から確認してみてもいいと思いますよ!

    +24

    -0

  • 3918. 匿名 2021/05/28(金) 21:57:26 

    後期に入ってからなのでまだ2週間ちょっとしかしていませんが
    こちらの動画のエクササイズやストレッチ、ヨガをしています!
    雨でウォーキング出来ない日はエクササイズをしっかりめでやっていて
    じわじわ汗かいたり安眠ヨガは気持ち良かったりで三日坊主の私でも続いていますヽ(´▽`)ノ

    +11

    -0

  • 3919. 匿名 2021/05/28(金) 22:08:57 

    >>3826
    ミロ、最近飲み始めたので継続して飲んでみます!
    バランス良い食事ってなかなか出来ないですよね…ちょっとジャンキーな物の方が手が伸びるというか…笑

    +13

    -0

  • 3920. 匿名 2021/05/28(金) 22:14:22 

    >>3835
    貧血仲間!!なかなかすぐに改善しないし大変ですよね、お互い貧血改善頑張りましょうね!

    アサリやカツオならお値段も手頃ですし食べられるかもしれません。ありがとうございます!
    私もマグロ好きです!たまに食べるのですが、火を通して食べる量も減らしてるのであまり意味なかったのかもしれません
    ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 3921. 匿名 2021/05/28(金) 22:16:22 

    夜ご飯食べてから時間結構たったのに気持ち悪い

    胃が圧迫されてるのか気持ち悪い。
    あー、えらいー

    +26

    -0

  • 3922. 匿名 2021/05/28(金) 22:18:50 

    >>3852
    なにかあったの?って言われても知らず知らずのうちにヘモグロビンが減ってたのですが…って感じですよね笑
    先生に返事待ちされて固まってしまいました

    確かに食事のみで補給は難しいですよね
    複合サプリ飲んでましたが、鉄分サプリ探してみようと思います
    ありがとうございました!

    +8

    -0

  • 3923. 匿名 2021/05/28(金) 22:19:09 

    >>3909
    無塩のトマトジュースで作ったポトフやスープおすすめです!  浮腫みが取れて、0.4kgくらい減ることもありますよ〜^^

    +16

    -0

  • 3924. 匿名 2021/05/28(金) 22:23:03 

    >>3855
    私も妊婦用サプリ飲んでましたが足りなかったようです
    複合的なサプリだと吸収され難いのでしょうか…
    体が疲れやすく不調も出てくると大変なのでお互い頑張りましょう

    便秘も少しあるので、アーモンドやナッツ類良さそうですね!おやつに食べてみようと思います
    ありがとうございました!

    +7

    -0

  • 3925. 匿名 2021/05/28(金) 22:25:31 

    >>3867
    グミサプリ美味しそうですね
    鉄分補給の食べ物飲み物って同じ味のものばかりなので気分転換にもなりそう
    グミとか知らなかったので新しい情報ありがとうございました!

    +6

    -1

  • 3926. 匿名 2021/05/28(金) 22:54:03 

    >>3904
    気を使うのはわかりますがだったら家事完璧にやってほしいですよね
    うちは食洗機もドラム式洗濯機もないです😂旦那は嫌がるけど旦那のいない日中のみ母には来てもらいます!
    徒歩5分に実家があるのに頼らないほうがおかしい

    3904さんはコロナでお母様に頼れないの大変だと思いますがお互い頑張りましょうね!

    +13

    -1

  • 3927. 匿名 2021/05/28(金) 23:07:06 

    こんばんは。
    里帰りされる方、何週ごろ帰られますか?
    34週くらい、と思っていましたが東京→大阪なので…
    このトピでも35週で早く産まれた方もいらっしゃるし、友人も30週すぎて高血圧で急に入院したままだったりで
    早めに帰るべきかな…と心配になりました

    +18

    -0

  • 3928. 匿名 2021/05/28(金) 23:13:17 

    >>3629
    なぜ早まったんでしょうか⁉️

    +2

    -5

  • 3929. 匿名 2021/05/28(金) 23:20:51 

    昨日から37週、待ちに待った正期産。
    ここ数日前からイテテテって思うことが増えてきた。
    まだまだ序の口だけど少しずつ身体が準備してるのがわかる!
    痔ではなくお尻のお肉が痛いんだけどこれは坐骨神経痛なのかな?
    痺れはないしよくわからないな、検診で聞いてくるのも忘れてしまった😅

    +20

    -0

  • 3930. 匿名 2021/05/28(金) 23:23:05 

    おしり拭きってオムツと同じシリーズにした方がいいんですかね??
    皆さんはどう決めましたか??
    良ければ教えて下さい!

    +2

    -1

  • 3931. 匿名 2021/05/28(金) 23:23:46 

    >>3910
    どちらかと言うとガッツ系ですね!
    50代~60代にも見える貫禄あるタイプですw

    夫に言ったら、夫は自分に似てるからか凄く可愛いと思ってたみたいでおじさんに見えると言ったら結構凹んでしまったのであまり言うのは控えないとなと思いました。

    何にせよ楽しみに待とうかなと思います!

    +13

    -0

  • 3932. 匿名 2021/05/28(金) 23:24:13 

    >>3909
    私も浮腫があり先生に相談したところ、食事の塩分を制限してもそこまで改善しない。
    なるべく足を上げて安静に。と言われ漢方を処方していただきました。
    散歩をやめて浮腫は悪化せず維持しています。
    産んだ直後が浮腫ピークらしく怯えてます。笑

    +9

    -2

  • 3933. 匿名 2021/05/28(金) 23:29:14 

    >>3930
    シリーズは違ってて全く問題ないですよ!
    うちは1人目の時いろんなのをはしごして、使いやすさとコスパでコストコのお尻拭きに行き着きました。
    でも荒れる子もいるみたいなので合わないこともあるかも🤔

    +19

    -0

  • 3934. 匿名 2021/05/28(金) 23:35:13 

    >>3930
    使ってると何だかんだお値段で変化していきます(^_^;)
    でも厚手の大判が使いやすい!

    +14

    -0

  • 3935. 匿名 2021/05/28(金) 23:39:05 

    >>3923
    私は、毎日トマトジュース飲んでます。浮腫にくくなったかも。気持ちの問題かな💦

    +10

    -0

  • 3936. 匿名 2021/05/28(金) 23:54:44 

    >>3879
    わかりすぎる
    疲れるけどなんとか家族用に普通のメニュー作って、麺類まで作る気力がないから
    夫に帰りにコンビニで冷たいそばやうどん買ってきてもらって私だけ別メニュー食べてる笑

    +11

    -1

  • 3937. 匿名 2021/05/29(土) 00:00:31 

    >>3910
    私は、ガッツ・鶴瓶・朝青龍
    の3種類と聞いたことがあるw

    +16

    -0

  • 3938. 匿名 2021/05/29(土) 00:06:56 

    >>3820
    私はキレート鉄を毎日飲んでます!
    ヘム鉄よりも吸収率が良いのでおすすめです
    AmazonやiHerbで購入できます
    最初はムカムカするかもしれないので少量から飲んで徐々に増やすといいみたいです

    +4

    -0

  • 3939. 匿名 2021/05/29(土) 00:07:22 

    >>3878です。張りが収まらず病院に行ったらそのまま管理入院になりました。想定外で明日から上の子どうしようか頭を抱えてます。

    +13

    -0

  • 3940. 匿名 2021/05/29(土) 01:59:16  ID:r8VPkiHvGp 

    >>3902
    参考になるかわかりませんが、サラダから食べるようにしたら少しマシだったりします😥

    +2

    -0

  • 3941. 匿名 2021/05/29(土) 02:06:11 

    予定日超過の>>2836です
    少し長いですがなるべく簡潔にレポします
    誰かの参考になれば💦
    27日の午前中の検診で羊水の量が少し減っているのが分かり、お昼から入院して誘発分娩することになりました。
    27日はバルーンを入れる処置だけしてそのまま一晩過ごし、28日の朝6時ごろバルーン抜いて子宮口2センチの開きを確認(私の場合、38wくらいから子宮口は柔らかいけど開いてはいないと言われてました、柔らかかったからなのかバルーンを入れるときも痛みはさほどなかったです)
    朝9時過ぎから陣痛促進剤の投与を開始しました。
    子宮口4センチになるまでは点滴でオキシトシンを少量ずつ投与していったのでまだ助産師さんと笑顔で話せるレベルの痛みと間隔でした
    ですが子宮口が柔らかいのに4センチ以上になかなか開いてくれず赤ちゃんも下に降りてきていないので、オキシトシン投与をMAXにされ、先生から人工的に破水されました…
    ここから尋常じゃないほどの陣痛の痛みと間隔の短さで我を失い泣き叫びながら「無痛分娩に切り替えて下さい😭」と懇願しました
    無痛の処置をしてからはすぐに下半身の感覚と痛みはなくなり冷静になれ、破水と促進剤のおかげか子宮口も開き30分もかからず出産できました!
    無痛で感覚がなかったのでいきむのが難しいと感じましたが、ここで得た池崎方式でなんとか頑張ると助産師さんに上手と褒められました✨
    今は無痛麻酔がきれ、お股とお尻が痛いです…
    初期トピからみなさんには大変お世話になりました🌷
    私は初産なので誰かにアドバイスなどしてあげることは出来ませんでしたが、食べ物の情報(桜もちや白葡萄のルイボスティーなど😂)をシェアできてとても居心地良かったです 
    みなさんが母子共に健康で出産できますよう祈っています🍀✨
    本当にありがとうございました🙇‍♀️

    +62

    -2

  • 3942. 匿名 2021/05/29(土) 02:20:06 

    なんか泣けてきた…。
    現在第一子妊娠30週、34歳の妊婦です。
    私は数年前にモラハラ、DVから逃げるように別居、離婚しました。その後頑張ってフルタイム正社員になり、そこで知り合った人と結婚し、この度授かることができました。愛する人との子を授かり幸せですが、妊娠中は体力的に辛い事が多く、今からこんなんじゃ仕事復帰できるかな、とかもう少し若い時に産んでいれば違ったのかな…でもその場合は今の夫との子は授かれていないしな…とか取り留めのない事ばかり考えてしまいます。
    こんなダメなお母さんで赤ちゃんごめんね。

    +23

    -9

  • 3943. 匿名 2021/05/29(土) 02:58:41 

    3900グラムのビックな男の子を産んできました!!
    寝ていたので、陣痛に気がついた時にはすでに5分間隔でそこから1時間半しないででスルリと産まれました!いきなりの進みすぎ&赤ちゃんデカすぎて股さけまくりですが…笑
    ずっと会いたかったあかちゃん。とってもかわいいです(TT)

    +88

    -0

  • 3944. 匿名 2021/05/29(土) 03:14:50 

    >>3927
    首都圏→愛知でしたが、分娩先の病院から32週までに初診受けて欲しい
    その前に2週間実家待機して、問題ない時だけ受診してって言われたので29週で里帰りしました
    結果、産休前に20日くらい有休消化することになりました

    +11

    -0

  • 3945. 匿名 2021/05/29(土) 03:30:48 

    >>3902
    同じく後期つわりに悩まされてます…
    小分けに食べる、胃に優しいものなど試してますが辛いです。
    朝はヨーグルト、昼は食べずに夜は家族と同じメニューを少量とういう日が1番調子いいです。お腹空くんですが、食べるとすぐ気持ち悪くなっちゃいます。

    +7

    -0

  • 3946. 匿名 2021/05/29(土) 03:33:33 

    >>3927
    私も大阪→地元への移動でした。
    35wで里帰り先初受診でしたが帰ってきて2週間の待機を経てから受診するよう言われてたので、GWと被ることもあり32wの健診後に里帰りしました。
    感染拡大地域からだと無症状感染者のリスクも高くなると思うので産院のことも考えると、直前ではなく待機期間を含めた日数で帰省したほうがいいのかなと思います(^^)

    +7

    -1

  • 3947. 匿名 2021/05/29(土) 04:05:39 

    まったく眠れない。日付変わった頃にお布団に入って、トイレ→水飲み→お腹すいたから氷食べの繰り返し

    +10

    -1

  • 3948. 匿名 2021/05/29(土) 04:25:12 

    あと2日で正産期の経産婦です。
    凄く失礼だけどもうお腹から出てって欲しい…笑
    上が冬生まれで涼しい~って思ってた分今時期はジメジメして暑いし蚊はいてうるさい。
    子宮口も開き始めてるらしく前駆陣痛であろうお腹の張りは尋常じゃなくて寝返り打つ度に張って痛くて悶えて寝れないしその上自分も妊娠高血圧症候群のため制限が多くて毎日血圧に怯えてる。

    産まれたら産まれたでまた悩むのはわかってるけどマイナートラブルが多すぎて妊婦生活がつらい。ここまで来れたんだからもういいでしょ!早く赤ちゃんに会わせてってなってきてる。

    +25

    -10

  • 3949. 匿名 2021/05/29(土) 04:31:49 

    38週初産です!
    先程破水して入院しました!
    まだ陣痛は生理痛位で我慢できるレベルです。
    これからどれだけ痛くなるか不安だけど頑張ります👍

    +61

    -0

  • 3950. 匿名 2021/05/29(土) 04:52:31 

    >>3942
    たまにこの手の、ダメなママでごめんね的なの見るけど
    そう思うのはホルモンのせい!
    不安になるよ
    ホルモンのせい!
    赤ちゃんにとってはどんなあなたも、安心と信頼のたった1人のママ!

    +31

    -1

  • 3951. 匿名 2021/05/29(土) 05:41:08 

    >>3943
    おめでとうございます㊗️
    ビッグベビーをするりと産めるなんて素晴らしい✨経産婦さんですか?

    +17

    -0

  • 3952. 匿名 2021/05/29(土) 05:52:11 

    寝れなくて掃除してます。。子供たちと旦那で数日過ごしてる間にどこまで汚れるか想像するとこわい😭
    綺麗好きの旦那でも仕事して子供たちの面倒見てたら掃除まで手回らなそうで、あと数日で入院だからそれまで目に見えるところ全部磨いておきたい。。

    +21

    -0

  • 3953. 匿名 2021/05/29(土) 06:34:07 

    >>3942
    私も第一子、30週です。同じ頃ですね😆
    私なんて37歳になったよ。不妊治療して望んでいた待望の赤ちゃん。なのに不安だらけで初期の頃は、落ち込むことの方が多かった。最近は楽しみなことを考えるようにしてる。もうすぐ産休ではないですか??たまには、おいしいものを食べてストレス発散しながら残りの妊娠期間を楽しみたいです。37歳だけど今日は、夫とマタニティフォト撮りに行く。スタジオアリスが撮影料無料みたいだから。自己満です。長文すみません。

    +35

    -5

  • 3954. 匿名 2021/05/29(土) 06:39:24 

    なるだけストレスをためないように過ごしているしているけれど旦那がストレスになるような事ばっかりしてくる。
    口と行動が噛み合わなすぎてイライラする。

    +17

    -0

  • 3955. 匿名 2021/05/29(土) 06:40:34 

    >>3951
    ありがとうございます(TT)経産婦です!スルリでしたが、やっぱり何回産んでも痛いんですね…(TT)

    3951さんも、ここのみなさんがスルリと元気なかわいいあかちゃんが産まれるよう願っています(^^)!!

    +16

    -0

  • 3956. 匿名 2021/05/29(土) 06:46:19 

    はぁぁー一睡もできなかったー。
    寝室は夫の口臭?酒臭?加齢臭?で充満して、トイレに起きてから戻るともう臭くて寝付けない…
    この部屋で赤ちゃん寝つけるのかなーそれも不安。

    +21

    -0

  • 3957. 匿名 2021/05/29(土) 06:49:10 

    ここで出産時に痛すぎて無痛に切り替えたってコメント見て、無痛の選択肢がない産院の自分はびびってる🥲
    痛みに耐えれるか不安だ😢

    +38

    -0

  • 3958. 匿名 2021/05/29(土) 06:56:42 

    >>3956
    男性って独特な匂いしますよねー
    つわりの時はどれだけ辛かったか…
    うちは本人の方が気にしててルシードのミドル脂臭用のシャンプーと石鹸使ってます。デオコってやつも気になるみたいで買ってみてと言われました!
    私は旦那が仕事に行った後ファブリーズする係です!
    上に娘がいるので、将来嫌われないように頑張ってるみたいです笑

    +12

    -0

  • 3959. 匿名 2021/05/29(土) 07:11:51 

    里帰りして朝上の子が起きて私が寝てるとだらしないわね~って言われるの腹立つ。
    夜中一睡もできない日も多いんだよ。胎動、前駆陣痛、腰痛、頻尿、寝返り打てず30分に1度は腕が痺れて体勢変え、夫はわかってたから休みの日は前日から寝かし付け変わってくれたり朝も遊んでくれたり寝てなって優しかったのに。
    言っても伝わらないから最悪。

    +35

    -1

  • 3960. 匿名 2021/05/29(土) 07:18:23 

    >>3858
    >>3850
    >>3844
    >>3840
    コメントありがとうございます。
    里帰りしない事も考えたのですが初孫という事と私が持病あるので絶対里帰りしなさいと両親に言われています。嬉しそうに赤ちゃんのお部屋作ってる両親を見てると里帰りしないとは言えないので旦那や一緒に住んでる弟に食材お願いしながらやっていこうかな。
    一緒に住んでる時は食に関して何も思わなかったのに家を出るとまた変わってくるんだな〜と思いました。

    +8

    -5

  • 3961. 匿名 2021/05/29(土) 07:19:24 

    >>3957
    耐えれなくても耐えさせられるよ、逃げられないから大丈夫。不安だよね。
    私は3人目だけど予定日目前で無痛不可の病院に移されて、恐怖と憤りと悲しみと色んな感情でぐるぐるして病院でギャン泣きしてきたよ。無痛できないなら赤ちゃんいらないって思った。そりゃ赤ちゃんはいるけど。それくらい痛い。でも、今更出産しませんって訳にはいかないからね。
    ここまできたら腹括るしかないってインド人のトピで言われたから昨日の夜カレー食べて、気持ち切り替えて、少しでも楽なお産のために脱力と呼吸の練習をあと2日しかないけどしてみるよ。
    一緒に頑張ろうね。乗り越えようね。
    1人目のときは腰が痛くて破水なかったからギリギリまで家で湯船に浸かってたよ。
    お風呂から上がると痛みがひどくて、ホッカイロや湯たんぽみたいなので痛みがかなりマシになったから、助産師さんがあっため直してくれるから陣痛バッグに用意してみてね。

    +30

    -0

  • 3962. 匿名 2021/05/29(土) 07:29:40 

    >>3932
    >>3923
    返信ありがとうございます。
    マイナス0.4キロは大きいですね!早速試してみます。
    私も体重増えてるのに運動しなさいと言われなくて不思議に思ってましたがそういうこともあるんですね!今までこんなに浮腫むことがなかったのに産後がピークとは!どんな体になるんだろう😱

    +3

    -0

  • 3963. 匿名 2021/05/29(土) 07:38:03 

    >>3956
    うちもすっごいくさくて、調べたらストレス臭とかストレス脂臭ってやつが当てはまってました
    本体より、部屋とか家がくさいんですよねー
    でもストレスが原因と知って私のせいもあると確信したので優しくするようにしたらここ数ヶ月すっかりなくなりました
    仕事じゃなくて私が原因だったけど、本人はおそらく気付いてませんw

    +25

    -1

  • 3964. 匿名 2021/05/29(土) 07:39:49 

    >>3942
    34歳、同い年です😆
    若い時にも産んでて違うといえば違うけど私は散歩したあとまだ元気だった20代と、眠くなる30代。くらいの違いかな!
    私たちの年齢のママさん多いと思うし、私たち以上の方もいらっしゃる。歳を重ねてからの育児も悪くないと思うよ!
    優しい旦那さんの子を授かれて良かったね💕出産頑張ろう!

    +28

    -0

  • 3965. 匿名 2021/05/29(土) 07:52:55 

    >>3957
    すみません、もしかして私のコメントで不安にさせてしまったら申し訳ないです😥
    私の場合は産院が途中から無痛に切り替えられるというのがあって心のどこかに甘えもあり、自然分娩ではなく誘発分娩で促進剤マックスと人工破膜のダブルパンチでいきなり痛みがマックスになったので耐えきれなかったのだと思います💦
    あのまま陣痛の痛みも段階を踏んで痛くなっていけば耐えれたと思います、たらればの話になりますが🥲
    ただでさえ妊娠中の不安があるなか余計な心配をさせてごめんなさい💦
    3957さんが安産になりますよう祈ってます🍀✨

    +20

    -0

  • 3966. 匿名 2021/05/29(土) 08:02:05 

    >>3949
    38週で破水からだったのですね!!
    またご報告お待ちしています✨
    わたしも38週初産なので、勝手に親近感です。応援しています(^^)

    +9

    -0

  • 3967. 匿名 2021/05/29(土) 08:06:51 

    30週半ばの初妊婦です。フルタイムで仕事をしていることもあり休日は疲れて寝てるのでまだ赤ちゃんの準備を何一つしていません…

    しなきゃしなきゃとは思うのですが😭
    皆さんはいつくらいにはすべて揃えましたか?
    順調なので10ヶ月に入ったら産まれてくると思っていましたが絶対ではないですし今になって焦ってきました😱

    +14

    -1

  • 3968. 匿名 2021/05/29(土) 08:29:20 

    37週です。38週半ばあたりに計画分娩の予定です。
    前駆はちょこちょこあったものの、朝から結構痛くて…。
    今日は土曜日だからだめだよ!って言い聞かせてます。上の子の預け先がないんだよー頼むよー😭

    +12

    -0

  • 3969. 匿名 2021/05/29(土) 08:35:20 

    >>3967
    9ヶ月から初めて全部揃ったのは37wだったよ!

    +9

    -1

  • 3970. 匿名 2021/05/29(土) 08:35:24 

    36週になりました。切迫で入院しており、うまくいけば37週に退院です。退院する時の服の準備を夫に頼んだんですが、クローゼットのどこにあるかわからないと…(入院した時はまだ冬服でした)
    もうパジャマでいいじゃん!と言われましたが、違うのよ〜ちゃんとした服着たいのよ〜!パジャマで外来通って帰るのも恥ずかしいし(*´-`)💦
    なんか伝わらない。笑

    +21

    -1

  • 3971. 匿名 2021/05/29(土) 08:36:32 

    >>3928
    胎盤機能不全、発育不全です。

    +6

    -1

  • 3972. 匿名 2021/05/29(土) 08:39:18 

    臨月に入ってからずーっとおなか固いんだけどこれって普通ですか?キューっとなって張るとかはあんまりないんだけど、常に固いな〜って感じ。
    胎動もあるしお股ツーンもあります。

    +22

    -0

  • 3973. 匿名 2021/05/29(土) 08:49:22 

    >>3970
    冬服からってことは長い入院でしたね💦退院おめでとうございます!
    ラインとか何でもいいけどビデオ通話するといいですよ!
    うちは同じ場所に片付けてるのに、爪切りどこ?ハサミどこ?と毎回聞いてくる人だから、別の部屋にある私の荷物なんか更に分からないと思うし入院前の準備として、赤ちゃんお披露目するのにビデオ通話できるかこの前確認しました!
    面会不可だけど荷物の受け渡しはできるらしくて、持って来て欲しいものもビデオ通話で指示しますよ!男の人って伝わらないですよね😂

    +16

    -0

  • 3974. 匿名 2021/05/29(土) 09:42:37 

    36wでいつ産まれるかわからないしお茶とか買いに行こうと前から行ってるのにまた今度ばかりでうんざり。昨日買い物行ったからお茶買おうとしたら、今買わなくていいじゃん!明日お店に行くからと言われサッサとレジ並ばれて結局買えず
    さっき、今日お茶買ってきてねと言ったら、なんで指図されないといけないの?まだ産まれないじゃん。お茶とかいつでも買えるし。だってよ
    立ち会いも面会も出来ないし陣痛始まってからどうやって買いに行くんだよ
    自分で買いに行けば良いのはわかるけどなんか腹立つ。てか買い物行く時お茶買おうとするとまだいいでしょと言って買わせてくれない意味がわからない。他のお菓子や他の飲み物はいいのにw お茶だけは頑なに買わせようとしないんだよね意味不明

    +26

    -10

  • 3975. 匿名 2021/05/29(土) 09:56:38 

    >>3967
    今はネットでなんでも揃うから、とりあえずさくっと必要最低限のもの購入しとくと良いよ〜。

    36wで臨月、37wで正産期に入るけど、8割以上このシーズンに生まれてくる。ここまでに入院準備と赤ちゃん用品揃えとくと良いで〜。

    +16

    -0

  • 3976. 匿名 2021/05/29(土) 10:00:38 

    >>3957
    不安ですよね…
    私は無痛から一転ハイリスクになり転院、急遽普通分娩になり正直パニックでしたが、とにかく叫ばない、常時呼吸に全集中、休める時は全力で休むで乗り切りました
    安産であるようにお祈りしてます!

    +18

    -1

  • 3977. 匿名 2021/05/29(土) 10:00:58 

    あと三間で予定日。出てくる気配がない 笑
    職場のおばさん(20年上)と渋々Line交換してるんだけど
    赤ちゃんまだ?コールがすごい
    ガル子ちゃんは私の孫のようなものだから!体を冷やしたらだめよ!赤ちゃん楽しみ!赤ちゃん預かるからね!面会出来てたら毎日でも行くのに〜退院日教えてね!!等々メッセージが来る
    うちのお義母さんはそんな事ひとっっつも言わない(むしろ仲良し)のにこの赤の他人は何??
    家も近くてガチで凸して来たこともある。
    素足でサンダル履いてたら怒られた
    出産後はワンオペ育児(里帰りもなし)なので、旦那は人がいてくれた方がいいんじゃない?気にかけてもらえてるのはいいこと
    なんて呑気に言うけど

    そのおばさんは出産、育児経験ありません。

    +21

    -12

  • 3978. 匿名 2021/05/29(土) 10:04:26 

    >>3977
    そのおばさんは出産、育児経験ありません。

    ↑これにすべてが表れてる気がする

    +52

    -0

  • 3979. 匿名 2021/05/29(土) 10:04:59 

    >>3967
    私もフルタイムで産休ギリギリまで働いてましたが、産休入って3日で切迫早産になってしまったので、入院準備だけでも進めておくのを心からお勧めします!

    +13

    -2

  • 3980. 匿名 2021/05/29(土) 10:47:52 

    >>3967
    私ももうすぐ30w、専業主婦なのに何も準備できてない…
    さすがにまずいと思って今日夫が半日で帰ってくるから色々買いにいく予定です!
    入院バッグの中身は産院のホームページにのっててそれを見ながらやります!
    赤ちゃん用の物はちょっと前に必用最低限の出産準備とかっていうトピがすごく参考になりました!

    +17

    -1

  • 3981. 匿名 2021/05/29(土) 11:42:37 

    現在31週で里帰り中です!
    すみません、愚痴らせてくださいm(_ _)m

    母親に胎動があるかと聞かれ、お腹を頻繁に触られてその度にうわぁ!怖い…とか表情が大袈裟過ぎてまわりの家族の笑いをとろうとするのがめちゃくちゃストレスです。
    しかも触り方も雑で、気分がかなり落ち込み、
    気持ち悪かったら触るな!と言ってしまいました。

    もう絶対に触らせたくないです😢

    +58

    -0

  • 3982. 匿名 2021/05/29(土) 11:45:22 

    旦那が睡眠取れないとめちゃくちゃ不機嫌になるから今から心配。
    夜中まで起きてていつも朝方寝る生活。
    朝はわんこがうろちょろするんだけどそれに対しても怒るし赤ちゃん来てからも変わらないだろうな。
    そのくせ本人は俺夜中寝なくても大丈夫だからミルクとかあげるって言っててほんと自分の旦那ながら頭悪くて嫌だな。

    +34

    -2

  • 3983. 匿名 2021/05/29(土) 11:47:44 

    パンツが湿ってくると破水!?って焦ってしまう…見たらおりものだった…
    昨日の夜腰が痛くなり今日は朝から腹痛が起きてる
    来るかな〜前駆陣痛かな〜…

    +23

    -0

  • 3984. 匿名 2021/05/29(土) 11:52:46 

    クルエラ見に行きたいけどお腹が痛くて産気づいたら…と思うと不安で行けない…

    +10

    -4

  • 3985. 匿名 2021/05/29(土) 11:54:33 

    1人目は陣痛からのお産スタートだったから、破水で始まるのを恐れてしまう。
    急にばしゃっと出ても焦るし、高位破水だったとして気づけるのかとか。
    いつどう始まるのか人それぞれだから怖いなー。

    +13

    -0

  • 3986. 匿名 2021/05/29(土) 12:30:13 

    >>3977
    この時期は特にナイーブだし、身内からの積極的すぎる連絡でさえもうわぁ〜ってなるのにそのおばさん…
    全力でかわせますように(T_T)

    +26

    -0

  • 3987. 匿名 2021/05/29(土) 12:32:21 

    39wグリグリ2回目でまだ子宮口1cmと言われたんですが、みなさんどれくらいですか?

    +4

    -0

  • 3988. 匿名 2021/05/29(土) 12:34:42 

    体重がまたもやピーク更新…
    夫より重いし(^_^;) この体重は本当に元に戻るのかな💦
    赤ちゃんと一心同体が終わるのは寂しいけど、身体の重たさも限界だし早く生みたい気持ちも入り交じる〜!

    +28

    -0

  • 3989. 匿名 2021/05/29(土) 12:38:28 

    >>3977
    他人に過剰に干渉されるなんてストレス以外の何でもないよね。身内でないとどうしても気を遣ってしまうんで、気持ちだけ受け取っておきます的なことを伝えて後はLINEもスルー気味でいいと思うよ。
    今は自分と赤ちゃんを大切に、1番に考えよう!

    +23

    -0

  • 3990. 匿名 2021/05/29(土) 12:45:42 

    お腹の中で捻れてる?よじれる?ような胎動があって痛い…
    内臓が捻れてるみたいな感覚…

    +20

    -0

  • 3991. 匿名 2021/05/29(土) 12:46:03 

    退院日、ご褒美にお寿司頼みたいなと思うんですけど、
    免疫下がってるだろうし避けた方がいいのかな、、、?
    ああ、お寿司食べたい😢

    +32

    -3

  • 3992. 匿名 2021/05/29(土) 12:54:18 

    予定日まであと3日。
    自然に陣痛がこなければ、計画無痛分娩になります。
    旦那に伝えるもピンと来ないのか目も合わせてくれず返事され、何だか悲しいです。。。
    経産婦ですけど、兆候が全くないです。

    +23

    -0

  • 3993. 匿名 2021/05/29(土) 13:06:44 

    切迫早産に加えてエコーで胎児に腫瘍らしきものが見えて28週頃より入院中です。
    ようやく32週を迎え、胎児の大きさ的に病変の鑑別がしやすくなったので先日MRIを撮影したのですがまさに>>2286さんが貼ってくれてる右側ような自分の体内にちょっと感動しました🥺胎動とかで分かってるのに改めて画像でみると「うわぁー赤ちゃんおなかにいるぅ!!」って(笑)
    因みに胎児の病変はおそらく良性のもので産まれてからまた経過観察は必要ですがすぐ手術どうこうという話ではなさそうでそれも安心しました。
    入院生活めちゃくちゃ辛いですが子宮頸管かなり短いしなるべくおなかで大きく育てて産まれてからの子供の負担を減らしたいのでもう少しがんばります!!

    +51

    -0

  • 3994. 匿名 2021/05/29(土) 13:30:12 

    >>3987
    36wで全く開いてないし固いって言われました。
    三人目だけど入院してラミナリア入れるそうです。

    +4

    -0

  • 3995. 匿名 2021/05/29(土) 13:44:09 

    >>3993
    私も同じです!胎児に腫瘍らしきものが見つかり大学病院に転院になりました。現在も産まれてからも経過観察となり、不安で不安で沢山泣きましたが、良性らしいし、赤ちゃん元気だし、ここまできたら絶対に無事に産むぞ!!大学病院だし安心だ!!と気持ちを切り替えて過ごしています。一緒に頑張りましょう!

    +41

    -0

  • 3996. 匿名 2021/05/29(土) 13:47:29 

    話がズレてる母にイライラする。前々から切迫早産で自宅安静にしてたのにそのときは「大げさなんじゃない?そんなに休んでないとだめ?」と笑って言ってた。ついに入院したら「とにかく安静にして。まだ生まれるには早いからちゃんと安静にしなさい」とガミガミ言われる。

    +39

    -0

  • 3997. 匿名 2021/05/29(土) 13:53:05 

    >>3991
    めっちゃ頼む気満々でした\(^o^)/
    お寿司屋さんのチラシに丸つけて、夫にこれ頼んでおいて!と伝えてあります。笑

    +27

    -0

  • 3998. 匿名 2021/05/29(土) 14:17:07 

    昨日私の誕生日で今日の晩ご飯の後、旦那と上の子とホールケーキ食べる予定。
    すごく楽しみにしてるからそれまでに万が一陣痛きたり破水したりしたらショックすぎる。笑

    +28

    -0

  • 3999. 匿名 2021/05/29(土) 14:21:30 

    39wで久々の内診してきました〜!
    内診グリグリ?なのか分からないけどグリグリされてきましたが、怯えてた割には痛くはなかったです☺️
    来週、計画無痛予定で子宮口1.5cm開いてました。これは良いのか?悪いのか。。?笑

    +8

    -0

  • 4000. 匿名 2021/05/29(土) 14:22:28 

    >>3991
    私も退院祝いにお寿司をたらふく食べる予定です!!笑
    ついでに卵かけご飯も食べたい!!

    +24

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード