ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

5581コメント2021/06/09(水) 21:49

  • 3001. 匿名 2021/05/24(月) 01:17:05 

    用を足して寝ようと思ったら気が付かないうちに下着が濡れていました(お尻の方)。
    アンモニア臭がうっすらするし、それ以降特に何も出ないから尿もれだと思うけど破水じゃないか不安……32週なのでまだお腹の中にいて欲しいな😭
    妊娠してから色々心配してしまう。。

    +19

    -2

  • 3002. 匿名 2021/05/24(月) 01:18:31 

    >>2870
    エアコン嫌って熱中症で亡くなるお年寄りも多いから新生児なんてもっとリスキーだと思う‼︎

    娯楽はもう捨てて赤ちゃんにとって安全な場所を選ぶべきだと思うな。

    +24

    -0

  • 3003. 匿名 2021/05/24(月) 01:32:16 

    >>2998
    わかりますー!オナラでないとガスが溜まってお腹張って痛いし苦しいですよね💦

    +20

    -0

  • 3004. 匿名 2021/05/24(月) 01:41:39 

    >>3000
    それもあるんですかね。1人目のときも最後そんなかんじだったのであんまり心配はしてないんですが不思議です。

    +4

    -0

  • 3005. 匿名 2021/05/24(月) 02:48:52 

    やばい、眠れない…。。。
    明日8時半から検診なのに。
    寝れないってこんなにつらいのか😭

    +33

    -0

  • 3006. 匿名 2021/05/24(月) 04:08:47 

    眠れなくて手持ち無沙汰なのでエビの背わた取り約300g分終わらせて長ネギの微塵切りまでしてしまった
    今日の夕飯はエビチリです
    胎動すごくてまだ眠れる気配ない…😂

    +68

    -0

  • 3007. 匿名 2021/05/24(月) 04:18:43 

    私も寝れない。家の外片付けようかなって出てみたけど雨上がりの明け方ですごく気持ちよかった。
    ちょっと外で過ごしたら片付けるの忘れて家入っちゃった。そしたら昨日揚げ物した匂いがすごくてがっかり…

    +25

    -0

  • 3008. 匿名 2021/05/24(月) 04:34:04 

    >>2995
    旦那さん素晴らしいですね!

    我が家はまだ8ヶ月の時に、夜腹痛で救急受診した時から禁酒をお願いしています。(原因は以前トピ内でもご報告した💩でしたが)
    以前からたまにしか飲んでいませんでしたが、夫も本当にいつ何があるか分からない事を実感したためそれ以来我慢してくれています。私の場合、田舎で病院まで高速で40分かかるというのもありますが…

    旦那さんから禁酒宣言してくれているのであれば、「嬉しい!ありがとう!」を伝え、すぐに開始してもらって良いかと思います!!

    +26

    -0

  • 3009. 匿名 2021/05/24(月) 05:16:37 

    >>2999
    臨月入って初めての内診36wではおりもの検査と子宮頸管はかりました。私も苦手だけど痛みはなかったよ!

    +19

    -0

  • 3010. 匿名 2021/05/24(月) 05:46:28 

    里帰りなんて2度としない。
    1人子供がいてテレビついてると寝れないって言ってるのにずっと見続ける父親。泣き喚く23時頃にブチギレて消す。やっと寝る子供…でも環境変わって寝が浅くてちょこちょこ起きる…私は私で3時から目が冴えて夜中全然寝れないのに明け方やっとうとうとしかけた頃祖母にリモコン知らない?って起こされた。
    そしてまたテレビ付く。
    テレビ病すぎて最悪。
    産んだら即帰るわ。

    +49

    -2

  • 3011. 匿名 2021/05/24(月) 06:17:47 

    >>2975
    ゴールデンレトリバーとか歩きながらプリプリ産みますよー!さすが戌の日が安産祈願なだけあるなと。

    +21

    -0

  • 3012. 匿名 2021/05/24(月) 07:07:01 

    >>2995
    うちはノンアルコールビールを飲み始めました

    +8

    -0

  • 3013. 匿名 2021/05/24(月) 07:19:58 

    >>2988
    ご意見ありがとうございます!
    ベッドインベッド!探してみようと思います( *ˆωˆ* )

    +5

    -0

  • 3014. 匿名 2021/05/24(月) 07:27:41 

    >>2995
    うちは私の妊娠をきっかけに禁煙&禁酒しました!
    お陰で体重10kg増えた様ですが、私の産後ダイエットに付き合ってくれる予定です(笑)
    お酒は私の悪阻が初期の時、酷くて深夜に病院へ行く、そのまま入院ってことがあったので禁酒していて良かったと言っていました。
    産後はお酒だけ解禁させてあげたいです。

    +23

    -2

  • 3015. 匿名 2021/05/24(月) 07:47:57 

    お腹が空いて4時には目が覚めた。
    夫のお弁当を作る為に5時にならないとお米炊けないからそれまでゴロゴロして5時になったらお弁当の残り物と一緒にお米をこれでもか!ってくらい食べた。
    普段は60gやら80gやら測って食べてるけど200gは食べたと思う。
    昨日の夜は冷やしうどんを1玉じゃ多いから120g測って食べたのに全然足りなかった。
    食事を減らさなきゃどんどん増えるのにたまにドカーンと食べてしまう。
    もう13kgも増えて70kgに突入しちゃったよ……悲しい。

    +35

    -3

  • 3016. 匿名 2021/05/24(月) 08:06:56 

    >>2995
    うちは20w超えたあたりから、送別会とか特別な会じゃない限り禁酒してくれています!他の皆さんも仰っているとおり、いつ何時何があるか分からないのと、私が出来ない事を一緒に我慢して頑張ってくれている感じです☀️

    +9

    -1

  • 3017. 匿名 2021/05/24(月) 08:23:09 

    >>2985

    剃ると痒くなる体質のため放置してます!
    お腹出してマタニティフォト取るわけじゃない気にしてないです〜

    +16

    -1

  • 3018. 匿名 2021/05/24(月) 08:25:47 

    下にある物を拾おうとすると、お相撲さんの
    「はっけよーい」のポーズになる(笑)

    +56

    -0

  • 3019. 匿名 2021/05/24(月) 08:57:58 

    妊娠後期になって便がスッキリ出なくなりました。

    前まではとても良いうんちって感じだったのに。
    便秘ってほどではないから薬とか飲んでないけど、スッキリしなくてもやもやしちゃいます。

    +23

    -0

  • 3020. 匿名 2021/05/24(月) 10:00:23 

    >>2975
    声出すと敵に見つかるから、人間以外の動物の出産は静かに行われるらしい
    出産て母子ともに一番無防備な状態だから危ないよね

    +13

    -0

  • 3021. 匿名 2021/05/24(月) 10:26:28 

    >>2978
    ヒトは2足歩行になって骨盤が開きにくく、赤ちゃんが産道を通りにくくなったんだっけ。
    あとは脳が発達して頭が大きいとか。
    この間NHKスペシャルかなにかで見た。

    +5

    -0

  • 3022. 匿名 2021/05/24(月) 10:32:56 

    赤ちゃん、いつから保険に加入しますか??
    病気や怪我に備えたいなと思います。

    +3

    -2

  • 3023. 匿名 2021/05/24(月) 10:33:01 

    >>3018
    めっちゃわかる、四股踏んでんのかい?って自分で思う笑

    +20

    -0

  • 3024. 匿名 2021/05/24(月) 10:42:09 

    >>3022
    答えになっていないですが私も迷っています。
    とりあえず、乳幼児医療証では限度があると思うので病気や怪我に備える保険と、学資保険の2つを考えています。

    なんとなく、コープ共済や都道府県民共済や国民共済は安め、保険会社は高めなイメージがありますが、やはり保証内容や利率は違うのでしょうかね...

    +7

    -0

  • 3025. 匿名 2021/05/24(月) 10:48:09 

    >>3022
    病気や怪我は医療助成でタダじゃないの??

    +7

    -1

  • 3026. 匿名 2021/05/24(月) 10:58:16 

    >>3024
    全く同じ思いです。
    上の子で乳幼児医療で賄えないことがあったので、この度も入ろうとしているのですが…どれが良いのかなと思いまだなんです。コープが県民共済どちらかかなという感じです。

    +6

    -0

  • 3027. 匿名 2021/05/24(月) 11:02:20 

    まさか臨月になって逆子になるとは(笑)
    円座クッション買う前でよかったよ…ギリギリまで買わない…

    +15

    -2

  • 3028. 匿名 2021/05/24(月) 11:11:37 

    今日から臨月〜!準備もぼちぼち整ってきて2人目だけどドキドキ!2人目だから知ってる産後の自分でも驚くくらいの情緒不安定な波が不安で仕方ありません💦

    +21

    -0

  • 3029. 匿名 2021/05/24(月) 11:20:56 

    33Wです。
    強い胎動があった時に息苦しくなる時があるんですが、これはお腹が張ってるんでしょうか。
    締め付けられて心拍数が上がってる感じです。
    逆子じゃないのに胎動も恥骨とか大分下の方で感じるので心配です。
    同じ様な方いますか?

    +12

    -0

  • 3030. 匿名 2021/05/24(月) 11:27:31 

    食べたいものがない…皆さん今日のお昼ご飯は何食べますか?

    +9

    -0

  • 3031. 匿名 2021/05/24(月) 11:32:35 

    生理痛のような痛みがちょいちょいくるんだけど前駆かな?
    三人目なのにわからない🤣

    +16

    -1

  • 3032. 匿名 2021/05/24(月) 11:32:46 

    お昼は卵うどんとイカフライとサラダにします🥰

    +9

    -0

  • 3033. 匿名 2021/05/24(月) 11:36:26 

    予定日超過!
    2日前くらいから夜になると何回か前駆陣痛のようなものがやってきて、お!?と思うのに…気づくとぐっすり寝て朝になってる笑

    +13

    -0

  • 3034. 匿名 2021/05/24(月) 11:37:57 

    妊娠してから鼻水、くしゃみが多い
    鼻の血管も浮腫むからなるみたいだけど
    地味にストレス〜

    +10

    -0

  • 3035. 匿名 2021/05/24(月) 11:41:21 

    ついに臨月になりました
    入院準備、出産後必要な物、夫と役所関係の情報共有
    は準備OK
    後は名前はまだ決まっておらず

    他にするべき事ありますか?

    +15

    -0

  • 3036. 匿名 2021/05/24(月) 11:42:55 

    >>3030
    今日はカツオのタタキと鱧の湯引きを食べるよー。
    念のためカツオのタタキは焼きます。

    +7

    -0

  • 3037. 匿名 2021/05/24(月) 11:48:54 

    >>2276
    横ですが
    前々回小さめと判断され
    2w後の前回では600g増えました。
    体重も気にしてましたが、夜に果物取ってました
    パイナップル、バナナ
    根拠はないかもしれませんが、
    ちなみに総合病院に通ってて毎回診察する先生は違います

    +8

    -0

  • 3038. 匿名 2021/05/24(月) 11:51:35 

    ちょいちょい今日臨月の方いらっしゃるんですね!私も今日から臨月です♪
    まだ切迫で入院中なので、ネットで買える物は準備したけど....早く退院して、準備終わらせたいなぁー😭

    +24

    -0

  • 3039. 匿名 2021/05/24(月) 11:53:05 

    >>2289
    因みに出産時の呼吸法もその時教えてくれますか?
    みんなYouTubeとかで見てるみたいだけど、どうしても気が起きなくて、、

    +6

    -1

  • 3040. 匿名 2021/05/24(月) 12:03:04 

    35w4d→36w4dで30gしか増えてなかった!
    測定の誤差はあると思うけど、ACが前回より小さくなっていて…少し不安です。。。

    +3

    -1

  • 3041. 匿名 2021/05/24(月) 12:26:05 

    >>3040
    あくまでも推定にしか過ぎないから。
    あまり気にしなさんな。

    +30

    -0

  • 3042. 匿名 2021/05/24(月) 12:27:20 

    >>2898
    2898です。
    皆さんコメントありがとうございます!
    ノートを使っている方が多いんですね😀
    ノートも準備してみて、自分に合うやり方で頑張ってみたいと思います!
    過去の育児日記トピで、娘が妊娠したときに見せたりできるっていうのを見て、素敵だなって思いました。

    +3

    -0

  • 3043. 匿名 2021/05/24(月) 12:29:15 

    今日やたらと、子宮口?膣の奥の方がチクチクします。
    何かの前触れとかですかね🙄
    田植え真っ盛りでイネ花粉が酷くて、鼻水も出て辛い〜!

    +7

    -0

  • 3044. 匿名 2021/05/24(月) 12:40:32 

    お散歩ってどのような服装でされてますか?
    普段着?それともスポーツウェア?
    参考にしたいので、皆さんのお散歩時の服装教えてください(^o^)

    +4

    -1

  • 3045. 匿名 2021/05/24(月) 12:43:15 

    >>3010
    わかります!!母は頼りになるんですが父親ってこういう時はホントにダメダメですよね笑(まあ、今まで色々お世話にはなったんですが…)
    育児関係で夫もそうですが男性に期待するのはやめました\(^o^)/
    私も第一子の里帰りの時めちゃくちゃ父にイライラしてました。そしてそろそろ私も第二子里帰り予定です。帰りたくないけど夫が激務過ぎて流石に一人では厳しいので…お互い頑張りましょうね(T_T)

    +16

    -2

  • 3046. 匿名 2021/05/24(月) 12:43:51 

    >>3041
    そうですよね。気にしすぎる方がよくないですね!
    ありがとうございます☺️

    +10

    -0

  • 3047. 匿名 2021/05/24(月) 12:46:06 

    >>3044
    ワンピースです!
    お腹苦しいのでセパレートは無理、そして暑がりなので半袖のワンピースで歩いてます🚶‍♀️

    +18

    -0

  • 3048. 匿名 2021/05/24(月) 13:04:22 

    内診してから4日経ったのに茶色のおりものみたいな粘っこいの出てくる…これがおしるしなのか?
    とはいえ陣痛らしい痛みもなんも無いのでまだまだ様子見だけど、そろそろなのかと思うとめっちゃ緊張する!

    +25

    -0

  • 3049. 匿名 2021/05/24(月) 13:06:45 

    >>3044
    わたしはシャツワンピにマタニティウェアのパンツ履いてます!
    締め付け無くて快適ですよ♪

    +7

    -1

  • 3050. 匿名 2021/05/24(月) 13:07:04 

    私も今日から臨月!
    そして36週の健診でした。
    中期に食べすぎて一気に8キロまで増えたけど、そっから食事管理頑張ったのでなんとか10キロ以内に抑えてここまでこれたからヨシとするw
    今日はケンタッキーたべるぞー(^^)
    食事管理は明日からまた頑張る!

    +31

    -1

  • 3051. 匿名 2021/05/24(月) 13:33:43 

    >>3010
    1部屋しかないの?

    +3

    -1

  • 3052. 匿名 2021/05/24(月) 13:35:48 

    予定日超過で明日40w4d、誘発分娩の入院予定。先週月曜の段階で子宮口は開いておらず。

    明日は子宮頚管拡張、明後日から陣痛促進剤を点滴とのこと。

    私の場合、子宮口がすごく小さいらしいから、とにかく子宮頚管拡張が怖くて怖くて...不安が募るばかり。

    +25

    -0

  • 3053. 匿名 2021/05/24(月) 13:37:48 

    >>3022
    つい最近FPさんに相談しました。
    高額医療制度と乳幼児医療助成があるので医療保険は必要ないとのことです。共済なら1000円程度なので加入するのもありですが、私はその分を貯蓄に回したいと思います。また保育園に行きはじめたら個人賠償特約を自動車保険に付帯しようと思ってます。
    学資保険も近年は利率が悪く増えないのでジュニアニーサで運用します。

    +11

    -0

  • 3054. 匿名 2021/05/24(月) 13:39:40 

    >>3025
    自治体によって違うよ。うちのところは300円かかる。タダの地域うらやましい笑

    +8

    -0

  • 3055. 匿名 2021/05/24(月) 13:41:32 

    38wで子が大きめで頭と胴周り?が40wを超えています…(エラーのような表示)
    先生は指摘しないけど、これって下から産めるのかな😭

    +18

    -1

  • 3056. 匿名 2021/05/24(月) 13:42:42 

    近所だけど、行ったことなかったお店でひとりランチしました!生まれたら外食も行きにくそうだから、今のうちに楽しんどく!お金かかるけど😂ラーメン屋さんとかも行っといたほうがいいよね?!(笑)

    +37

    -0

  • 3057. 匿名 2021/05/24(月) 13:49:16 

    39週です!
    今日友人がうちに遊びに来てくれる予定だったんですが、家出る直前にLINEが来てお腹痛いんだけど胃腸炎ではないと思うから行くね!と来て(TT)
    胃腸炎じゃないって言ってるのになんて断ろうと悩んでしまって結局来てもらったんですけど、連れてきた赤ちゃんは咳をしていて昨日病院行ってきたんだよね〜と言われてびっくりしました😫
    この時期に迂闊に会おうとした自分自身にも反省ですm(__)m

    +10

    -19

  • 3058. 匿名 2021/05/24(月) 14:05:46 

    正期産に入ったのでご褒美にひとりランチ(^o^)
    赤ちゃん頑張ってくれてありがとう。もうすぐ会えるね。
    美味しいパフェ食べるぞ〜〜!

    +59

    -1

  • 3059. 匿名 2021/05/24(月) 14:23:32 

    >>3040
    私も自分の体重は1.3kg増えてたのに赤ちゃん1週間で10gしか増えてなくて、え…?(◦.◦)てなりました笑
    でも先生は大丈夫!大丈夫!って言ってましたよー(^^)

    +24

    -0

  • 3060. 匿名 2021/05/24(月) 14:41:05 

    >>3025
    横浜です
    所得によりますが、基本は3年生まで無料
    4年生から500円です

    +2

    -0

  • 3061. 匿名 2021/05/24(月) 14:51:58 

    東京の病院で出産後、車で2時間半ほどかけて実家に里帰りする予定です。
    途中休憩も挟むので、3時間~3時間半くらいかかるかもしれません。

    道中、義実家の近くを通るので、寄って行って欲しいと言われているのですが、皆さんなら寄りますか?
    産後1週間くらいで赤ちゃんも私も疲れているので、当日の体調にもよると思うのですが、ちょっと心配です…。

    +9

    -0

  • 3062. 匿名 2021/05/24(月) 15:11:50 

    >>3057
    友達の子供も鼻水流して少し咳が出てる子連れてきたこと思い出した(コロナ前)
    人によって、考え方が違うよね…

    +12

    -0

  • 3063. 匿名 2021/05/24(月) 15:12:53 

    >>3061
    少しだけ寄ると思う。断りづらい。

    +23

    -0

  • 3064. 匿名 2021/05/24(月) 15:18:13 

    >>3061
    寄らない方がいいと思います。寄ってちらっと顔見せして出発とはならないだろうし体調的にもしんどいと思います。

    +20

    -2

  • 3065. 匿名 2021/05/24(月) 15:23:15 

    >>3056
    いいねいいね!旦那さんと焼肉も行った方がいいよ!🙆‍♀️

    +13

    -0

  • 3066. 匿名 2021/05/24(月) 15:39:28 

    >>3051
    平屋を想像して頂けると嬉しいです。
    築50年は越えてて各部屋に鍵もなく入ってき放題、防音性もないのでテレビの声も筒抜けてしまう感じなんですよね…
    部屋を移動しても聞こえる音量で居間でテレビを見るため子供が気になってまた出ていく…という感じで。

    +10

    -0

  • 3067. 匿名 2021/05/24(月) 15:44:02 

    >>3061
    寄らなきゃ…という気持ちと寄りたくない気持ちで葛藤しますね。
    夫に相談して理由付けて断りたいかな。

    +20

    -1

  • 3068. 匿名 2021/05/24(月) 15:46:29 

    36週突入!
    ここに来て血圧が上がり始めてしまった😭
    内診でもう頭が触れるって、でも37週まではお腹にいさせたいって言われたので血圧の事もあって自宅安静支持。
    1人目も37週だったし今回も早いかな…あと1週間私の体頑張れー!!

    +29

    -0

  • 3069. 匿名 2021/05/24(月) 15:54:28 

    >>3052
    私も予定日超過中、40w2dです!
    26日までに何も起こらなかったら恐らく3052さんと同じような流れになりそうです…
    不安ですよね😭お互い乗り越えて早く可愛い赤ちゃんに会いたいですね😢💓

    +21

    -0

  • 3070. 匿名 2021/05/24(月) 15:55:17 

    >>3025
    私の住んでいるところは年収によって変わりますね。
    1歳までは所得制限なしで無料でした。
    家族全員県民共済は加入してます。

    +8

    -0

  • 3071. 匿名 2021/05/24(月) 16:02:26 

    >>3061
    私だったら寄らないです。
    途中で寄ってミルクあげる時間になったら準備とかも大変そうだし、、
    赤ちゃんも移動が長くなって負担になるし、上手く理由作って断りますね。

    +26

    -0

  • 3072. 匿名 2021/05/24(月) 16:09:21 

    皆様、生期産中の検診の時は陣痛バッグや入院バッグを持って行ってますか?

    車で30分くらいのところに通院しており、
    車に入れておいた方がいいのかなと思いましたが、
    陣痛来てから車に積めば問題ないでしょうか。

    +7

    -0

  • 3073. 匿名 2021/05/24(月) 16:09:57 

    >>3061
    産後すぐなら体調よくないで断ればいいよ。実際体調はよくないんだから。

    +23

    -0

  • 3074. 匿名 2021/05/24(月) 16:11:35 

    >>3056

    私も明日ラーメン行きます!
    めちゃくちゃ楽しみ!!

    +10

    -0

  • 3075. 匿名 2021/05/24(月) 16:12:40 

    >>3072
    検診に行ってそのまま入院するかもしれないから車なら積んでおいたら安心だと思います。

    +8

    -0

  • 3076. 匿名 2021/05/24(月) 16:14:16 

    >>3061
    布団で横になれる時間がある方が、新生児の負担は減ると思うけど、コロナも心配だし、義両親に気を遣わないタイプなら赤ちゃんのために寄るし、気を使うタイプなら逆に疲れるから寄らない方が良いと思う。

    +27

    -0

  • 3077. 匿名 2021/05/24(月) 16:17:42 

    新居に義両親が遊びに来るとか言ってる。臨月だし少し歩くのもやっとなので正直勘弁してくれって思うけど、義母は子供3人も産んでるし大したことないとか思ってそう。コロナじゃなかったら里帰りしたかったな…。自分の両親には一体いつ会えるんだろうか。

    +35

    -0

  • 3078. 匿名 2021/05/24(月) 16:17:57 

    正期産の時期が来ても内診がない方っていますか?
    34週から里帰り先の病院に行っているのですが、36週に内診があったただけで、34、37、38週はエコーのみでした。以前の病院が毎回内診があったので、病院の方針によって違うのかな?と思いつつ、質問する勇気もなく戸惑っています。今日はてっきり内診グリグリかと思って、覚悟して来院したので嬉しいような悲しいような。

    +15

    -0

  • 3079. 匿名 2021/05/24(月) 16:18:09 

    >>3072
    陣痛来た時は何で向かいますか?
    ご主人の運転でいつでも車で行く予定なら車に積んでおけば良いと思いますよ。

    +2

    -0

  • 3080. 匿名 2021/05/24(月) 16:18:36 

    >>3061
    私なら寄ります!寄ってゆっくりオムツ替え、授乳させてもらいたいです😅
    コロナでできるだけトイレのオムツ替え台使いたくないし、まだ体も痛いかもなので車では交換しにくいので。
    私が不器用なだけかもですが、初産の時すぐに上手に出来ませんでした😥

    +26

    -1

  • 3081. 匿名 2021/05/24(月) 16:19:14 

    >>3061
    断りづらいけど体調しだいでは断るかな。
    里帰りの帰りの時に寄るのはどうですか?

    +12

    -0

  • 3082. 匿名 2021/05/24(月) 16:21:02 

    後10日で予定帝王切開です。
    事前に陣痛が来た場合、陣痛か前駆陣痛か見極めるのにどの程度で病院に連絡するんだろ?とか不安になりつつ、いつもなんだかんだ心配しても予定通りに進むタイプだから無理しなければ大丈夫かなぁ?とかドキドキしてます。

    +15

    -0

  • 3083. 匿名 2021/05/24(月) 16:21:56 

    化粧して服着替えて散歩行こうとしたら雨。
    今日も引きこもりー。
    歩かなきゃと思いながらダラダラしてしまう😭

    +21

    -0

  • 3084. 匿名 2021/05/24(月) 16:22:40 

    >>3047さん
    >>3049さん

    返信ありがとうございます!
    私も今の普段着がセパレート無理でワンピースばかりだったので、みなさんの真似させていただきます💓
    ガシガシ洗える系の涼しそうなやつ買っちゃおうかな…
    梅雨に甘えず、散歩サボらず頑張ります!

    +7

    -0

  • 3085. 匿名 2021/05/24(月) 16:24:46 

    何にもやる気にならない。過ごしやすい天気だったから散歩に行こうとしたけど結局行かないでずっと横になっています。夜ご飯も作りたくないなぁ。はぁ〜…

    +30

    -0

  • 3086. 匿名 2021/05/24(月) 16:25:23 

    >>3077
    分かります。私も自分の親には会えないのに義家族がしつこく会いに行くと言っていて、ほんっとーに嫌です。

    +13

    -0

  • 3087. 匿名 2021/05/24(月) 16:28:11 

    散歩がてら薬局行って眉ティント買ってきました( ・ิω・ิ)
    早速塗り塗り…!夫が帰ってくる前に剥がすの忘れないようにしなきゃ!笑

    +21

    -0

  • 3088. 匿名 2021/05/24(月) 16:40:10 

    >>3076
    確かに、あかちゃんにとっては寄ってしばらく休ませて上げたほうがいいかもですね!チャイルドシートで揺られ続けるのは新生児には結構負担ですもんね>.<
    オムツ替え授乳もゆっくり出来るからサービスエリアなんかによってオムツ替えしたり休憩するのより安全のような気もするし…。

    +21

    -0

  • 3089. 匿名 2021/05/24(月) 16:45:24 

    キャスター付ワゴンがほしいけど値段ピンキリ。
    楽天で買おうかなぁ。IKEA遠いんだよ…泣

    +10

    -0

  • 3090. 匿名 2021/05/24(月) 16:46:43 

    >>3087
    私は風呂上がりにやってます!イモトになりますが朝ペリペリ剥がします(笑)
    寝起きから眉毛あるっていいですよね(^^)

    +5

    -0

  • 3091. 匿名 2021/05/24(月) 16:53:41 

    >>3075さん
    >>3079さん

    コメントありがとうございます!
    検診はひとりで車で行っているので(生期産前)今後どうしようか考えていたところでした。

    陣痛が来たら夫か義母に送ってもらうので、
    ひとりで検診行く間は念のため車に積んで置こうと思います。

    +5

    -0

  • 3092. 匿名 2021/05/24(月) 16:55:28 

    切迫早産で入院して点滴治療をしてましたが、ついに今日点滴オフしました
    朝9時頃点滴オフして8時間近く経ちますが、張り返しを全く感じていません!
    これからくるのかな?😭😭

    +17

    -0

  • 3093. 匿名 2021/05/24(月) 16:58:31 

    >>3089
    楽天で買いましたよー♫

    +5

    -0

  • 3094. 匿名 2021/05/24(月) 17:00:48 

    >>3089
    近いから代わりに買ってきてあげたい。

    +5

    -0

  • 3095. 匿名 2021/05/24(月) 17:31:16 

    今日検診でした!37w
    10日で2キロも太ったし
    GBS陽性だし
    ちょっとショック🤯
    まぁ赤ちゃん元気で良かった🤰

    +19

    -0

  • 3096. 匿名 2021/05/24(月) 17:31:26 

    >>3089
    ニトリに似たようなのありますよー
    段の高さが変えられるっぽくて同じ値段くらいだったのでそっちが便利かなと…

    +3

    -1

  • 3097. 匿名 2021/05/24(月) 17:34:26 

    膀胱つついてくるのはまぁいいとして
    ビート刻むのやめてほしい

    +31

    -1

  • 3098. 匿名 2021/05/24(月) 17:49:40 

    膀胱が圧迫されすぎて残尿感、排尿時の違和感が凄いです。地味に辛い〜

    +17

    -0

  • 3099. 匿名 2021/05/24(月) 18:09:04 

    今日は朝から気持ち悪かったのに異様に眠くて1日の大半は寝てた😅
    あとなぜか甘いものが食べたくなってアイス、ドーナツ、クッキーたべて自己嫌悪(*_*;

    +23

    -0

  • 3100. 匿名 2021/05/24(月) 18:22:37 

    仕事……資料作りでミスしまくっており消えたい…。

    +4

    -0

  • 3101. 匿名 2021/05/24(月) 18:44:03 

    >>3077
    義ってそういうとこあるよね

    +7

    -0

  • 3102. 匿名 2021/05/24(月) 18:45:20 

    >>3077
    このご時世だし気を遣ってほしいよね。

    +5

    -0

  • 3103. 匿名 2021/05/24(月) 18:47:12 

    今まで義母のこと割と好きだったけど、孫フィーバーや口出しされたくないことに介入されまくってここに来て嫌いになりかけてる。生まれてくる赤ちゃんとも極力会わせたくない。

    +24

    -1

  • 3104. 匿名 2021/05/24(月) 18:53:16 

    >>3103
    口出ししてくるのは本当嫌😂
    しかも旦那もフォローしてくれないから辛い。

    +20

    -0

  • 3105. 匿名 2021/05/24(月) 18:53:35 

    陣痛来たらスッピンに普段着で病院いきますか?
    それか部屋着みたいなやつ?

    +16

    -0

  • 3106. 匿名 2021/05/24(月) 18:53:45 

    >>3053
    ジュニアニーサよくわからないや…

    +0

    -4

  • 3107. 匿名 2021/05/24(月) 18:56:07 

    >>3105
    産褥ショーツに履き替えて、部屋着みたいなのでいくかな〜時間帯にもよるかも

    +8

    -0

  • 3108. 匿名 2021/05/24(月) 19:00:21 

    >>3105
    普段着に普通の下着で行きます。
    朝とか昼なら日焼け止めだけぬってくかも。
    1人目の時は病院ついたら出産着とオムツに替えさせられたので普通に言っても問題ないかと。

    +8

    -0

  • 3109. 匿名 2021/05/24(月) 19:03:19 

    >>3105
    それ私も気になってました!
    いま日中はマタニティの部屋着兼パジャマで過ごしてて、それが一番楽だからそれで行こうかななんて思ってたけど、みんなちゃんと着替えて行くのかな?どうしようかな。

    +10

    -0

  • 3110. 匿名 2021/05/24(月) 19:04:04 

    >>3104
    旦那のフォローがないのは益々辛いですよね。
    うちは義妹もフィーバーしててウザいです(T_T)

    +7

    -0

  • 3111. 匿名 2021/05/24(月) 19:06:29 

    今日から37週です。36週くらいからたまに
    生理痛?下腹部痛のような痛みや違和感が
    あるのですがこれが前駆陣痛なのか初産のため
    いまいちわかりません。

    +12

    -0

  • 3112. 匿名 2021/05/24(月) 19:10:50 

    >>3110
    初孫ですか?
    うちも義兄が苦手なので…何年経っても克服できないです💦

    +5

    -0

  • 3113. 匿名 2021/05/24(月) 19:11:10 

    >>3089
    楽天にある山善のワゴンもってます☺️ネジいらずで組み立て簡単でした!

    +4

    -0

  • 3114. 匿名 2021/05/24(月) 19:11:35 

    >>3099
    アイスドーナツクッキーは最高でしかない!!!

    +10

    -0

  • 3115. 匿名 2021/05/24(月) 19:12:19 

    >>3089
    ニトリで買ったよ!普通に使える!
    IKEAのも欲しいけど
    高いから断念

    +2

    -1

  • 3116. 匿名 2021/05/24(月) 19:17:12 

    皆さん退院のときどんな服着ますか?

    授乳のこと考えたら授乳口つきのワンピースとかがいいのかなと思ったけど
    ネット見ると絶妙に高いか可愛くない...

    +8

    -0

  • 3117. 匿名 2021/05/24(月) 19:17:57 

    >>3103
    此方は祖母(子供にとっての曽祖母)が曾孫フィーバーで、もう86歳なのに車で1時間運転して来ようとしてるしお世話するって張り切ってて今から気が重いよー。命の危険を感じる。。。

    +19

    -0

  • 3118. 匿名 2021/05/24(月) 19:18:40 

    赤ちゃんが産まれたら出産祝い、児童手当、お年玉はどのように管理されますか?
    お年玉は子供の口座に入れようと思うのですが、出産祝いや児童手当は…?

    +8

    -1

  • 3119. 匿名 2021/05/24(月) 19:21:01 

    >>3105
    この前どんな服がいいとかありますかって助産師にきいてみたら、着いたら分娩着に着替えるから楽な格好ならなんでもいいよーって言われました🙂私はすっぴんでゆるいワンピースとレギンスかなぁと思ってます🙂

    +14

    -0

  • 3120. 匿名 2021/05/24(月) 19:32:47 

    >>3116
    入院の時に着て行った服(妊娠中なのでワンピースとか)を入院中に院内のコインランドリーで洗濯して退院時に着る予定です。

    +4

    -0

  • 3121. 匿名 2021/05/24(月) 19:34:52 

    >>3112
    初孫です。
    義母から見て姪の子供(旦那から見たらいとこの子供)にすらフィーバーしてたので、こうなることは分かっていたのですが…最初が肝心だと思うので距離感詰めすぎないようにします、、(ToT)

    +7

    -0

  • 3122. 匿名 2021/05/24(月) 19:35:30 

    >>3118
    (1)育児品を購入する
    (2)赤ちゃん名義の口座を新規開設・貯金
    (3)内祝費に充てる

    私も悩んでます

    +7

    -0

  • 3123. 匿名 2021/05/24(月) 19:36:11 

    >>3117
    うわ、それもキツイですね
    しかも年齢が年齢だけに本当に命の危機感じる…💦
    こちらから会いに行くまで待っててほしいですね

    +13

    -0

  • 3124. 匿名 2021/05/24(月) 19:39:08 

    >>3106
    調べてみなはれ。
    お得なのわかるよ

    +0

    -0

  • 3125. 匿名 2021/05/24(月) 19:40:39 

    >>3103
    今と昔じゃ違うんだから口出さないで欲しいですよね

    +7

    -1

  • 3126. 匿名 2021/05/24(月) 19:50:06 

    >>3105
    退院の時にも着るから、授乳ブラに授乳キャミに産褥ショーツに靴下に脱ぎ着しやすい前開きワンピースで行く(笑)

    +6

    -0

  • 3127. 匿名 2021/05/24(月) 19:54:34 

    お腹の中の赤ちゃんよ!!!
    私は早くあなたに会いたいよ!!
    正産期入ってから、毎日毎日あなたにいつ会えるのかとソワソワしてるんだよー
    陣痛よ!!おしるしよ!!早くきてくれ!!

    +65

    -0

  • 3128. 匿名 2021/05/24(月) 19:55:08 

    >>3039
    分娩時にちゃんと声掛けしてくれましたよ👌🏻
    私は動画すらも見ずに挑んだけど、その時になったら呼吸法?とかどうすればいいかをその都度教えてくれました。
    きっと何も指示しない助産師さんはいないはずなので、その時になったら身を任せてもいいと思います☺️

    +14

    -0

  • 3129. 匿名 2021/05/24(月) 20:00:55 

    最近天気悪い日多くてお腹張りやすいし重たいし腰痛いし何もやる気起きない
    横になってても体勢変える時やトイレ行く時しんどいし、胸焼けやげっぷも酷くて、そんなんで出産準備も全然進まなくてイライラしてしまって辛い
    赤ちゃんに会えるの楽しみにしながらウキウキで部屋整えてる予定だったんだけどな…

    +25

    -1

  • 3130. 匿名 2021/05/24(月) 20:06:33 

    お風呂はいるだけで体力的に疲れるのにお風呂あがりのケアが多くてお風呂入るの億劫になるなぁ…
    化粧水、妊娠予防のクリームに痔の薬、会陰パックに乳頭のクリーム。
    初産だから自分のペースで休み休みできるけど、経産婦さんたちは上の子のお世話しながらやってるんだよなーと思うと尊敬しかない!!

    +32

    -1

  • 3131. 匿名 2021/05/24(月) 20:08:27 

    >>3022
    うちもなんだかんだで医療保険入りませんでした。
    なんかコスパ悪いって聞いて躊躇しちゃって…
    上の子が入院しましたが700円で済みました。
    住んでいる地域によって違うんですかねー?

    家の火災保険に個人賠償責任保険つけて、学資保険はかけてます!

    +7

    -0

  • 3132. 匿名 2021/05/24(月) 20:11:33 

    >>3105
    考えたことなかったです!
    病院に行ったら着替えさせられてましたー
    上2人とも病院行くタイミングではそれどころじゃない!って感じでした…
    退院着は陣痛バックに入れてあります!

    +14

    -0

  • 3133. 匿名 2021/05/24(月) 20:15:46 

    >>3116

    前がボタンになってて開くタイプのワンピースにしようと思ってます。
    帰るだけなので短時間ですが、授乳が必要になった時のためにそうします。

    +8

    -0

  • 3134. 匿名 2021/05/24(月) 20:24:29 

    >>3118
    基本的には全部子供の口座に貯めてます!
    +月1万の貯金で大学進学までに400万くらいになる予定です。

    お年玉は小学校に入ってからは一緒に通帳を作りに行って自分で管理させてます。その分ゲーム機とかは自分のお年玉から買わせます。自分で買ったという自覚があるので大事にしますよ!

    +15

    -0

  • 3135. 匿名 2021/05/24(月) 20:28:16 

    >>3128
    良かった、安心しました。
    どうしても今は不安になるような事は避けたくて^^;
    返信ありがとうございました♪

    +4

    -0

  • 3136. 匿名 2021/05/24(月) 20:30:24 

    >>3053
    横。やっぱり園に通い出してからでよさそうですよね。

    +0

    -2

  • 3137. 匿名 2021/05/24(月) 20:35:44 

    >>3131
    日帰り入院ですか?!
    うちも個人賠償つけました!
    まだお世話になったことはないですが
    備えています

    +1

    -0

  • 3138. 匿名 2021/05/24(月) 20:38:24 

    >>3124
    調べたけどデメリット読んだら躊躇いますね!
    知識経験ないだけに💦

    +0

    -0

  • 3139. 匿名 2021/05/24(月) 20:40:44 

    >>3121
    初孫だと余計かもですね、色々買ってくれそうだけどな〜😂
    口出すのに、お金出さないとかあるので…。

    +6

    -0

  • 3140. 匿名 2021/05/24(月) 20:41:49 

    30w
    皆さん歯科検診行きました?
    妊娠する前に行ったしいいかな…と思いつつ行っておいた方が安心かなと揺れてる
    なかなか腰が重くて…

    +6

    -0

  • 3141. 匿名 2021/05/24(月) 20:52:31 

    >>3140
    早めに行ったほうがいいですよ!
    私は痛みもないし割としっかりケアしてたのに、虫歯が一本ありました😭治療してる最中、切迫になり治療は産後になってしまって早く行けば良かったと後悔してます...。
    全く行く気が無くて、28wで行き始めたのですがお腹も大きくなりつつあるので結構辛かったです。。

    +17

    -2

  • 3142. 匿名 2021/05/24(月) 20:57:11 

    >>3116
    他にも書いてる方いらっしゃるけど、私もボタン付きのシャツワンピ?チュニック?のようなものにする予定!
    earth music&ecologyでたまたま見つけたんだけど、臨月間近のお腹でも余裕があるくらいゆったりしてるからお買い得だったと思ってる。
    マタニティ服とか授乳服は、可愛い❤ってなるの結構高いよね😅
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +14

    -2

  • 3143. 匿名 2021/05/24(月) 20:59:32 

    >>3141
    なるほど…行っておいた方が良さそうですかね…!
    明日にでも電話してみます。ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 3144. 匿名 2021/05/24(月) 20:59:58 

    1人目は早めに妊娠線できたから今回もできるだろうなーと思ってたんだけど
    もう36wなのにまだ妊娠線ない!!
    1人目より体重増加もしてるのに( •̀∀︎•́ )
    ボディクリームにホホバオイル混ぜてたっぷり塗ってそのあとワセリン塗ってるからかな

    まぁまだ油断できないけど嬉しい〜

    +12

    -2

  • 3145. 匿名 2021/05/24(月) 21:00:40 

    >>3061
    です。ありがとうございます。寄る派のご意見と寄らない派のご意見、とても参考になりました。
    途中休憩をさせてもらうというご意見も思い付かなかったので、聞いて良かったです。
    退院時の体調を見ながら、無理しないで判断しようと思います。

    +26

    -0

  • 3146. 匿名 2021/05/24(月) 21:02:53 

    7分置きの痛みが来てNST中
    子宮口4cmあいてるし経産婦だからおそらく入院と言われたけど陣痛が弱くなって遠のいてる気がする…

    帰りたくないー!

    +42

    -0

  • 3147. 匿名 2021/05/24(月) 21:04:30 

    >>3135
    不安ですよね!
    2回目だけど、やっぱり私も不安になります😅
    でも動画見てたとしてもその時になったら飛びそうな気もするし、今回も助産師さん達にお任せするつもりです(笑)
    初産なら尚更丁寧に教えてくれるはず!!
    お互い無事出産できるよう頑張りましょうね💪

    +12

    -0

  • 3148. 匿名 2021/05/24(月) 21:24:38 

    >>3140
    行きましたよー!
    正直、面倒でしたけど行ってよかったです。
    処置済の歯がまた具合が悪くなっていて…やはり
    診てもらわないと分からないのを実感しました。
    早めに行くことをおすすめします!!

    +20

    -1

  • 3149. 匿名 2021/05/24(月) 21:29:23 

    >>3095
    すごい速さで太りませんか!?
    私も10日で2キロ太ってて、今まで順調だったのに青ざめてますww
    早く出てきてほしいなぁ

    +20

    -0

  • 3150. 匿名 2021/05/24(月) 21:40:08 

    義母が新生児には白湯!って言うんですが、今は違いますよね??

    +12

    -0

  • 3151. 匿名 2021/05/24(月) 21:41:51 

    >>3150
    昔の話ですね。離乳食開始まで母乳かミルクのみでいいですよ。

    +22

    -0

  • 3152. 匿名 2021/05/24(月) 21:45:02 

    >>3150
    うちの母も1人目の時言ってました!
    でも今はミルクは3時間あけなきゃダメですが母乳なら好きなだけ飲ませてあげて、白湯は新生児には飲ませないと言われました。

    +14

    -1

  • 3153. 匿名 2021/05/24(月) 21:47:41 

    >>3140
    安定期入ってから行きましたよ〜!
    つわりで丁寧に磨けていない時期があったのでもしやとは思っていたのですが、虫歯が見つかり治療しました!
    お腹が大きくなると大変なので早めの受診をおすすめします。

    +15

    -0

  • 3154. 匿名 2021/05/24(月) 21:52:08 

    >>3150
    7年前と5年前に産んだ上の子達の時はミルクの時間にはまだ早い合間に、お腹が空いて泣いてる時や汗かいてるときなどの水分補給には白湯をあげたりしてました!母乳がしっかり出るなら母乳でいいけどミルクは時間空けなきゃだし、白湯は絶対にあげない!絶対にあげなきゃ!じゃなく臨機応変にすればいいと思います^_^

    +19

    -0

  • 3155. 匿名 2021/05/24(月) 22:14:19 

    >>3149
    そうそう、9ヶ月までプラス3キロで安心してたら、ここに来てどんどん増えてってます😱w赤ちゃんそんなに増えてないし食生活も変わってないのに不思議!あっという間に10キロ行きそう!元がデブだから辛いw

    +20

    -0

  • 3156. 匿名 2021/05/24(月) 22:24:44 

    >>3116
    産後は生んでもまだ妊婦?ってくらいお腹ぽっこりなので、ワンピースに決めてます!

    +14

    -1

  • 3157. 匿名 2021/05/24(月) 22:28:42 

    >>3116
    暑がりなので、汗染みになりにくい前開きワンピースをベルメゾンで見つけて買いました!
    普段も着たいのですがいざ陣痛来て洗濯してたら嫌だなと思い、もう入院バッグに詰めています(^_^;)

    +8

    -0

  • 3158. 匿名 2021/05/24(月) 22:29:45 

    予定日超過中。赤ちゃん大きくて胎動も激しい。絶対に肋骨折れてる…(TT)なにをしてても痛すぎる(TT)!

    +34

    -0

  • 3159. 匿名 2021/05/24(月) 22:33:02 

    >>3150
    うちの義母も1人目の時やたら言ってました笑
    やたらと。でもでも臨機応変で大丈夫!
    基本母乳あげていましたよー!

    +7

    -1

  • 3160. 匿名 2021/05/24(月) 22:34:52 

    34wで妊娠前+10kgも太った。。計画無痛予定で毎回体重気をつけるように言われるのが辛い。赤ちゃんのためなのは分かってるけど辛い。今の楽しみが食事しかないのに食べるたびに罪悪感。

    同じ体重でも一人目産んだ産院では全然注意されなかったし安産だったのにと先生にもイライラしてしまう。自分でも太った自分が嫌いなのに追い詰めないで欲しい

    +29

    -8

  • 3161. 匿名 2021/05/24(月) 22:35:14 

    >>3090
    一晩置いたらかなり定着してくれそうですね!
    久々の眉ティント、いい感じになってくれていつでも陣痛カモン!!という感じです( ・ิω・ิ)✨

    +7

    -0

  • 3162. 匿名 2021/05/24(月) 22:35:54 

    >>3130
    うん、上の子いてもそんな丁寧にせずズボラだわ。
    普段から美意識高いね!羨ましい

    +17

    -0

  • 3163. 匿名 2021/05/24(月) 22:36:48 

    眠いはずなのに夜になると眠れない

    +32

    -0

  • 3164. 匿名 2021/05/24(月) 22:36:56 

    >>3137
    3泊4日で全身麻酔で手術でした。
    確か、当時上限が700円でした!

    下の子が1週間入院したときは、個室代6000円でしたよー
    感染症疑いだったので強制個室でした。

    +2

    -0

  • 3165. 匿名 2021/05/24(月) 22:37:18 

    >>3125
    本当にそれです!これ以上嫌いになりたくないから距離詰めてこないで〜!と思っちゃいます(^_^;)

    +6

    -0

  • 3166. 匿名 2021/05/24(月) 22:39:20 

    >>3139
    必要なものだけ買ってほしいです😂
    それか口出してほしくないから、お金も出してもらわなくていいかな、、苦笑

    +10

    -1

  • 3167. 匿名 2021/05/24(月) 22:44:06 

    40w3dです。
    夕方から吐き気と嘔吐かあり、便通が緩くなって、体調が変化してきています。
    身体がお産に向けて準備しているのか?
    このまま陣痛につながってくれたら嬉しいんだけど...

    +35

    -0

  • 3168. 匿名 2021/05/24(月) 22:49:21 

    >>3053
    NISAも一長一短ですよねー
    税制的には積み立てならいいかなと思ったものの、うちはそこまで余裕がない家なので、出金制限があるNISAはリスクでもある気がして、結局老後資金を普通の投資信託で運用してます。
    学資は貯金と学資保険です。学資保険は増えませんが万が一親に何かあったとき払込免除になるというおまけ付きの貯金だと思ってます。所得税も多少安くなるし、勝手に引き落とされるので、貯金が苦手でも勝手に積み立てられるのはメリットです!

    +12

    -0

  • 3169. 匿名 2021/05/24(月) 22:57:20 

    産後、義母に手伝いに来てもらいますか?トピ見て、絶対断ろうと思った

    +21

    -0

  • 3170. 匿名 2021/05/24(月) 23:09:17 

    辞めて数年経つ職場からまた働いてみないかと間接的に言われました。社交辞令かな?。嫌で辞めたはずなのに、数年経った今は思い出が美化されてしまっている…そしてお金が欲しい…でも目の前には出産‼︎保育園決めなきゃ働けないしね…すみません

    +22

    -0

  • 3171. 匿名 2021/05/24(月) 23:10:10 

    >>3169
    気遣うもんね、、私も絶対無理だし、向こうからも何も言ってこないよw

    +7

    -0

  • 3172. 匿名 2021/05/24(月) 23:26:14 

    臨月に入ったあたりから寝る前に前駆陣痛が起こるようになったけど、
    元々生理痛に下痢を伴う体質だったせいなのか同時に下痢してしまう…
    健やかに入眠したいのにおしりが痛いよ😭

    +8

    -0

  • 3173. 匿名 2021/05/24(月) 23:27:40 

    つかぬ質問なんですが、哺乳瓶ってミルク飲ませた後洗って消毒しておいて、また後で飲ませる時ってまた消毒するんでしょうか?
    それとも一回消毒してるから、そのままミルク作っても良いのでしょうか?

    +9

    -0

  • 3174. 匿名 2021/05/24(月) 23:29:44 

    汚い話で申し訳ないですが、
    会陰マッサージをしてるとトイレットペーパーのかすがポロポロと出てくる。お腹大きくて見えないし、でもいつもこんなで内診してもらってたのかなと思うと恥ずかしい…

    +28

    -0

  • 3175. 匿名 2021/05/24(月) 23:35:06 

    本日予定日で先ほど入院しました!
    張りも痛みもあるけど、本陣痛の手前という感じです。まだすぐには生まれる感じはなく💦でも経産婦だから入院をすすめられました。
    寝ようとしても痛くて眠れないです。
    旦那と1歳半の息子にバイバイする時本当に辛かった。
    でもお腹の赤ちゃんと頑張るんだと腹括ったので…頑張ります!!
    スーパームーン近いからかな?
    いよいよ近づいてきたなという感じです☺️

    +51

    -0

  • 3176. 匿名 2021/05/24(月) 23:36:28 

    >>3173
    洗剤で洗う、消毒→レンジ消毒ならケースから出して乾かす、ミルトンならバケツから取り出す→ミルク作る。

    +4

    -0

  • 3177. 匿名 2021/05/24(月) 23:37:49 

    明日初めてのNSTだ緊張するな〜

    +7

    -0

  • 3178. 匿名 2021/05/24(月) 23:38:47 

    >>2939でコメントした者です。
    本日午後に無事に出産しました。少しでも参考になればと思い、レポします。

    28wあたりから逆子で、寝る方向を工夫するなどしてみるも逆子なおらずで、初産の予定帝王切開でした。
    元々計画無痛を希望していたほどビビりで、手術経験もないので超怖かったけど「やるしかない」と腹を括りました。腹を括ったけど、やっぱり手術前まで本当に怖く不安でした😭最後まで優しく支えてくれた旦那には感謝しかなく、もっと大好きになりました。

    予定のため、前日に入院して術前検査して晩御飯。その後は絶飲食。本日朝から浣腸、点滴をして午後から手術へ。個人産院ですが、先生が麻酔医も出来るのもあり、麻酔は脊椎麻酔と硬膜外麻酔の両方でした。麻酔後は、ものの10分ほどで取り出され、少しだけカンガルーケアと写真撮影をしてもらいました。
    その後は切開したところを縫ったり、痛み止めを投与してもらったりして、自室のベッドに戻ったのは手術開始から3時間後でした。
    痛み止めが切れると子宮収縮が超痛いので、助産師さんに出来るだけ投与してもらっています。別トピにもなってますが、術後の痛みが超大変で明日からが思いやられますが、可愛い赤ちゃんを糧に頑張ろうと思います!

    初期トピから、つわり中や不安な時、旦那への愚痴など大変お世話になりました。コロナで親や友達にも気軽に会えない中、皆さんと交流できて非常に心強く、楽しかったです😊😊
    ここにいる皆さんが無事に赤ちゃんを出産し、幸せな家族を築けるよう0歳児トピから祈っています。本当にありがとうございました✨

    +91

    -1

  • 3179. 匿名 2021/05/24(月) 23:39:29 

    施設に入っててコロナで面会NGだからまだ義母に妊娠報告してない。
    産まれて落ち着いたら会わせよう♪
    びっくりするかなぁ

    +1

    -22

  • 3180. 匿名 2021/05/24(月) 23:40:14 

    >>3148
    >>3153

    確かに私もつわりで歯磨きがおろそかになっていた時期がありました…!
    やはり行っておいた方が良さそうですね、ありがとうございます!

    +10

    -0

  • 3181. 匿名 2021/05/24(月) 23:40:49 

    >>3175
    水曜がスーパームーンでしたっけ?
    頑張って下さいね!!

    +15

    -0

  • 3182. 匿名 2021/05/24(月) 23:42:15 

    >>3181
    水曜日です!
    頑張ります!!ありがとうございます✨

    +4

    -1

  • 3183. 匿名 2021/05/24(月) 23:42:47 

    >>3150
    教えてドクターが役立ちますよ。
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +20

    -1

  • 3184. 匿名 2021/05/24(月) 23:53:05 

    >>128
    私も6/21予定日です!
    2人目ですが、お産が怖くてパニックになりそうです🥲無痛希望なのに、急にコロナで無痛分娩当面ナシになりビクビクの毎日です泣

    +20

    -0

  • 3185. 匿名 2021/05/25(火) 00:07:20 

    >>3179
    老人ホーム勤務の者です。
    今はリモートやガラス越し面会が主流ですので、是非事前に報告してあげて欲しかったです

    +15

    -0

  • 3186. 匿名 2021/05/25(火) 00:36:31 

    胎動?前駆陣痛?かよく分からないけどお腹の中が変な感じ(臓器がエレベーターで上がり下がりしてる感じ)するなあと思ったらいきなり肛門に激痛走った痛かった😂
    でも早く産みたいからこの激痛も陣痛に繋がってくれれば…!とドMの精神になってきた

    +18

    -0

  • 3187. 匿名 2021/05/25(火) 00:50:12 

    産後、外に出られるようになったら、児童館や図書館はコロナ禍でリスクあるかな?
    お散歩は真夏だからやめておこうと思ってます。笑
    皆さんは何をして1日過ごしますか?

    +7

    -0

  • 3188. 匿名 2021/05/25(火) 00:51:09 

    >>3184
    コロナで無痛分娩できなくなるって珍しいですね!
    何故だろう??

    +12

    -0

  • 3189. 匿名 2021/05/25(火) 01:12:59 

    今晩はいつもより胎動が激しい…!
    明日産休前の最後の出勤だから早く寝たいよー
    でも元気に育ってる証拠だしと思ってやり過ごしてるけどなかなかしんどくなってきたぞ…
    そろそろねんねだよ〜ねんねしようか〜って話しかけてるけど全然効果がないw

    +9

    -0

  • 3190. 匿名 2021/05/25(火) 01:27:07 

    子宮が膨らむようなこの感覚、息苦しい💦💦
    そろそろ生まれる予感!

    +9

    -0

  • 3191. 匿名 2021/05/25(火) 01:27:30 

    今夜も安定の頻尿😭
    水分取りすぎたのもあるけど
    夜中のトイレに疲れる!🚽

    +17

    -0

  • 3192. 匿名 2021/05/25(火) 01:36:27 

    >>3160
    上の子も無痛ですか?

    無痛の場合、急激に体重が増加すると麻酔出来ない可能性があると聞きました。それで体重増加に厳しいのかな?

    +4

    -0

  • 3193. 匿名 2021/05/25(火) 01:53:20 

    >>3188
    お産の件数が増え、コロナ対策もあり無痛にまで手が回らなくなったと説明されました😓(元々24時間無痛対応でないとは言われてましたが)
    強制的に普通分娩になり、一度経験してるので余計怖くて仕方がないのです😭そんなこと言ってもしょうがないんですが。。笑

    +14

    -1

  • 3194. 匿名 2021/05/25(火) 01:54:40 

    夕飯後からずっと前駆陣痛っぽいのがきて遠のいてを繰り返してるんだけど、さっきまた痛みで目が覚めた
    ぎゅーっと収縮するような痛みが10分間隔で来てるけど耐えられるっちゃ耐えられるレベル…
    病院からは初産だから7〜8分間隔で電話してとは言われてるけど、どのレベルの痛みまで様子見ていいのかイマイチわからーん!

    +29

    -0

  • 3195. 匿名 2021/05/25(火) 02:20:07 

    さっきトイレでふとパンツを見たら少し湿っていて、広範囲にうすーい茶色の染みが…
    32wで今日ちょうど検診なので朝イチで電話確認しようと思いますが、高位破水かもと気になって眠れなくなってしまいました
    胎動は相変わらず元気ですが、早く朝にならないかな

    +9

    -0

  • 3196. 匿名 2021/05/25(火) 02:49:38 

    38週、2人目妊娠中でしたが先程出産いたしましたー!毎日こちらを読みたくさん励まされていました!ありがとうございました(^^)皆様も無事出産が終わりますよう祈っております!!!

    +78

    -0

  • 3197. 匿名 2021/05/25(火) 02:49:50 

    3時間くらい寝たらスッキリしていつもこのくらいに目が覚める😭

    +19

    -1

  • 3198. 匿名 2021/05/25(火) 03:01:06 

    私もこの時間帯から朝まで寝れず、昼夜逆転生活中です。。

    +19

    -2

  • 3199. 匿名 2021/05/25(火) 03:12:50 

    >>3187
    コロナ感染者数がとても少ない地域なので、支援センターや図書館の読み聞かせに参加したいなと考えています。あとは公園かなー。

    +7

    -5

  • 3200. 匿名 2021/05/25(火) 03:13:43 

    >>3196
    おめでとうございます!お疲れさまでしたー!✨😊😊

    +8

    -0

  • 3201. 匿名 2021/05/25(火) 04:13:30 

    >>3029
    張った時は息苦しいです!
    あと胎動がある前は張りやすいと聞きました。

    +4

    -2

  • 3202. 匿名 2021/05/25(火) 04:23:04 

    12時前に寝てトイレ起きたら寝れなくなった🥲
    ここしばらく朝まで寝れた事ない。切迫だから仕事は休業なのでいつでも寝れるんだけど…お昼寝し過ぎかな😅

    +17

    -1

  • 3203. 匿名 2021/05/25(火) 04:27:40 

    2時過ぎにドバー!っと破水して、入院となりました。
    たまにギューっと生理痛の痛みがあるくらいで、子宮口もまだ指1本分しか開いてないみたい。
    とりあえず寝たいけど緊張して眠れないー!
    あとどのくらいかかるかわからないけど、頑張ります!

    +58

    -0

  • 3204. 匿名 2021/05/25(火) 05:09:41 

    初産で臨月に入りましたー
    最近お股つーんが多くて寝れない

    +26

    -0

  • 3205. 匿名 2021/05/25(火) 05:33:01 

    寝ぼけてたけどちょいちょい激痛きてる💧
    これは陣痛かもしれないけど10時半からの検診待つか迷うなぁ

    +24

    -0

  • 3206. 匿名 2021/05/25(火) 05:33:48 

    >>3192
    上も無痛です。ただ上の子は計画無痛ではなく、自然に陣痛が来てから麻酔対応できる所でした。
    今住んでる地域では24時間無痛は無理な病院しかなくて泣く泣く計画を選んだ形です。。

    おっしゃる通り、計画無痛だと人工的に陣痛起こすために体重厳しいんですよね(T_T)💦 24時間無痛が良かったよ。。わがまますぎるか。。今日の検診心折れそうですが頑張ります。

    +6

    -9

  • 3207. 匿名 2021/05/25(火) 05:37:47 

    >>3173
    洗って消毒してキレイに乾いたら、次飲ませる前には消毒しないで大丈夫だよ!ホコリとかつかないようにケースなりカバーなりしとけばOK

    +8

    -1

  • 3208. 匿名 2021/05/25(火) 05:46:24 

    >>3187
    児童館うちは子ども多めの地域で混みやすくて、どうしても風邪もらいそうだからもう少し様子見します💦

    早朝とか夕方の涼しい時間に公園歩こうかなーと思ってます(*^^*)カフェのテイクアウトだけして公園で飲みたいなー

    +10

    -0

  • 3209. 匿名 2021/05/25(火) 06:30:26 

    >>3203
    わーーー!状況一緒でした!!
    もう陣痛きましたか?

    私は朝5時に破水して入院するものの子宮口1.5センチで破水から18時間陣痛も全くなし→23時から弱めの陣痛開始、子宮口(子宮口3センチ)→3時からやっと5分間隔になり、陣痛も強まる(子宮口5センチ)5時から我慢できないレベルの痛み。3分間隔の陣痛(子宮口8センチ)6時分娩スタート 9時に出産ってかんじでした!

    私の場合陣痛来るのも子宮口開くのも遅くて破水から24時間以上経ってからの出産でした!
    入院代1日分余計についちゃって損した気分でした🤣笑

    もうすぐ赤ちゃんに会えますね!
    頑張ってください!
    安産祈願🙏🙏🙏

    +37

    -0

  • 3210. 匿名 2021/05/25(火) 06:50:09 

    今入院中なのですが、是非ペーパータオル持って行く事をオススメします!トイレや赤ちゃん触る前に頻繁に手を洗うので、手を拭いて捨てられるので衛生的!洗面周りに飛んだ水拭いたり歯ブラシの水切ったり大活躍です。面会できずでタオルを洗濯する事が出来ないし。持ってきて便利だったものNO1かも^_^

    +41

    -1

  • 3211. 匿名 2021/05/25(火) 07:11:51 

    今日促進剤します!!
    やっと赤ちゃんに会える喜びと、出産の恐怖で不思議な感覚です(TT)

    +44

    -0

  • 3212. 匿名 2021/05/25(火) 07:13:51 

    >>3204
    横だけど、このお股ツーンてのは陣痛がもうすぐくる兆候だったりしますか?わたしも最近これ多くて気になってます

    +8

    -0

  • 3213. 匿名 2021/05/25(火) 07:25:46 

    あと1週間は安静って言われてるけどトイレ行くにも寝返り打つにも張りが酷くなってきた…血圧も下が80を切らないし…もつかな、頑張れ頑張れ!

    +14

    -0

  • 3214. 匿名 2021/05/25(火) 07:29:13 

    >>3150
    3年前に産んだ時は助産師さんは白湯は飲ませないとの事でしたよ。
    母乳&ミルクだけで水分補給OKだそうです。
    また今どうなっているかはわかりませんが、うちの母も今は白湯飲ませないんだね〜と当時言っていました。
    義母そのうち果汁とかも言い出しそうですね…。

    +12

    -0

  • 3215. 匿名 2021/05/25(火) 07:30:30 

    >>3209
    ありがとうございます!
    6時くらいまで7分おきにギューっと痛くなっていたので個人的には陣痛の始まり!?と思っていたのですが、今は痛みはどこかに行ってしまいました。
    モニターを見ていた助産師さんからも、まだまだ前駆だねと…笑
    私も長丁場覚悟します!でももうすぐ会えるという言葉に励まされました!がんばります😍

    +24

    -0

  • 3216. 匿名 2021/05/25(火) 07:35:45 

    人は人。自分は自分。これ常に思うの難しくないですか?常に比べてしまってしんどい…

    +26

    -2

  • 3217. 匿名 2021/05/25(火) 07:53:33 

    >>3202
    私も夜寝れなくて、昼寝というより夕方異常に眠くなって夕寝しちゃいます😰

    起きたら真っ暗、そこから家事やってまた深夜に寝るという悪循環です💦
    生活リズム直したいです😩

    +11

    -0

  • 3218. 匿名 2021/05/25(火) 07:53:44 

    >>3170
    思い出美化されますよねー
    ゆくゆくは働くつもりなら、一から仕事覚えて人間関係作るよりは楽かも?小1の壁を思うと、保育園の方が楽だし、育休じゃなくても保育園入れる地域なら全然ありだと思います!
    けど赤ちゃん見ると離れたくなくなっちゃうんですけどねー笑

    +7

    -1

  • 3219. 匿名 2021/05/25(火) 08:09:58  ID:gLdP4yMo4T 

    もうすぐで妊娠9ヶ月。
    最近お腹が重くなってきて、昨日の夜は暗い気持ちになってしまいました。でも赤ちゃんに伝わっちゃう、ごめんね、とも思ったり。でも、ここから更にお腹大きくなるんだよな…初産だし、立ち会いもできないし、1人で不安だなって思ったり。
    朝起きて少し落ち着きましたが、みなさん妊娠後期気持ちが落ち込む時ありましたか?
    赤ちゃんに会えるのが楽しみなのはもちろんなのですが、ふと考えてしまいました。

    +41

    -0

  • 3220. 匿名 2021/05/25(火) 08:15:03 

    >>3217
    わたしもなるべく夜に溜めて寝たくてお昼寝我慢してるんですが、まぶたが勝手に閉じてきます🤣あーまた寝ちゃった!と毎回思いながら起きてます。
    規則正しく寝たいけど、眠気って思うように来てくれないですよね🥲分かります!

    +8

    -0

  • 3221. 匿名 2021/05/25(火) 08:20:23 

    >>3176
    コメントありがとうございます!
    勉強になりました😊

    +0

    -0

  • 3222. 匿名 2021/05/25(火) 08:30:57 

    >>3207
    コメントありがとうございます!
    勉強になりました😊
    乾燥させる時は、画像みたいなスタンドで乾燥させるのが良いんでしょうか?
    普通にひっくり返しただけじゃ乾かないですよね💦
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +7

    -0

  • 3223. 匿名 2021/05/25(火) 09:03:38 

    産院と提携してる写真屋さんから、カメラマンが来て産後に赤ちゃんとの家族写真を撮ってプレゼントしてくれるらしい!
    入院中に栄養士さんから母乳とミルクの説明があって、調乳指導があるらしい!

    でも、今はコロナで中止なんだって( ノ゚Д゚)
    特典何もないじゃーーーん!!
    立会いも面会も不可で、コロナと中国が憎いです(。´Д⊂

    +43

    -0

  • 3224. 匿名 2021/05/25(火) 09:04:24 

    5分間隔になって病院きて入院になったんだけど遠退いてしまった💦💦
    10分~15分になっちゃった。

    +12

    -0

  • 3225. 匿名 2021/05/25(火) 09:07:30 

    30週超えた辺りから胎動の激しさもお腹の大きさもマシマシになっている気がする。元々坐骨神経痛持ちだから腰に痺れも感じる。今のサイズよりもっと大きくなる恐怖!

    +18

    -0

  • 3226. 匿名 2021/05/25(火) 09:13:37 

    予定日まで1桁になってた…いまだ予兆なし!!!(笑)

    +30

    -0

  • 3227. 匿名 2021/05/25(火) 09:27:24 

    33w3dですが、今朝、重い生理痛の様な痛みで目が覚めて2〜3分程度で痛みは治まった。
    連続しての痛みはないけどこれは前駆陣痛??
    初産なので分かりません…( ´⚰︎` )

    +9

    -0

  • 3228. 匿名 2021/05/25(火) 09:30:40 

    >>3219
    私も初産です!
    元々立会出産したくなかったので(陣痛で苦しんでる姿見られたくないので)一人で立ち向かうことに不安は無いのですが痛みに耐えられるのかどうかが不安です…

    +10

    -0

  • 3229. 匿名 2021/05/25(火) 09:33:30 

    38wの妊婦健診ドキドキ…久しぶりの内診で震えてます…
    内診グリグリやりませんように…
    ママリ見てるとやって欲しいって頼んだ方の書き込みが見受けられて凄い…
    昨日の夜中胎動なのか前駆陣痛なのか分からないけどお腹痛くて寝れなくて今物凄く眠い😂しんどい😂

    +20

    -1

  • 3230. 匿名 2021/05/25(火) 09:35:08 

    来週から正産期に入ります!

    みなさんはバースプランありますか?
    立ち会いも不可なので、コロナ禍ならではの
    何かいい案はないかなぁと考えながらも
    思いつかないままでいます。笑

    +17

    -3

  • 3231. 匿名 2021/05/25(火) 09:49:38 

    夜中から前駆陣痛っぽいものがちょくちょく来てたんだけど、今10〜15分おきに痛み来てるのにイマイチ時間が安定しないから病院に電話するの躊躇う
    痛みは結構耐えられるしもう少し家で様子見るか〜💦
    本陣痛ってどんな痛みなのよ〜〜😵

    +10

    -1

  • 3232. 匿名 2021/05/25(火) 10:32:00 

    昨日の夜、大きなくしゃみをしたら恥骨が一瞬痛んで少量出血しました
    これから病院行きます…心配😭

    +9

    -0

  • 3233. 匿名 2021/05/25(火) 10:38:10 

    内診グリグリ受けてきました🥲痛かった🥲
    処女膜破られたような痛さ…🥲でもめっちゃ痛いだろうなってハードル上げてたからなんとか耐えられた😂

    +16

    -0

  • 3234. 匿名 2021/05/25(火) 10:49:14 

    間食を0にする方法を教えてください…
    食べても食べてもお腹すいて、ご飯しっかり食べたのに甘いものも食べて、2週間で0.7kgくらいずっと増しています
    めちゃくちゃ怒られています…

    +13

    -0

  • 3235. 匿名 2021/05/25(火) 10:51:26 

    >>3233
    子宮口何センチ開いてる!って明確な数字は言われなくて、やっと柔らかくなってきたところだね〜としか言われなかった…

    +7

    -0

  • 3236. 匿名 2021/05/25(火) 10:54:46 

    >>3233
    お疲れ様でした(>_<)内診ぐりぐりって何週からあるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 3237. 匿名 2021/05/25(火) 11:18:32 

    >>3234
    1回のご飯の量を減らして、5回くらいにわけて食べてはいかがですか?^^

    +6

    -0

  • 3238. 匿名 2021/05/25(火) 11:19:42 

    会陰切開したくないな…麻酔なしっていうのが怖すぎて…
    無痛分娩もできないし、先生怖いしで、もう恐怖しかない
    「出産の痛さを甘く見てませんか?会陰切開なんてまったく痛くないですよ。私の話ちゃんと理解してますか?」って言われて、ますます恐怖が増した…

    +18

    -5

  • 3239. 匿名 2021/05/25(火) 11:21:51 

    >>3234
    我慢するの難しいですよね💦
    私もなかなか間食止められませんがなるべく午前中や早い時間に食べるようにしています。この方法にしてから体重増加とどまっています!

    +6

    -0

  • 3240. 匿名 2021/05/25(火) 11:23:35 

    >>3238
    そんな寄り添ってくれない先生嫌すぎますね(T_T)
    全部怖いもんは怖いんだよ〜!!!

    +36

    -0

  • 3241. 匿名 2021/05/25(火) 11:48:53 

    >>3238
    怖いもんは怖いよねー!!
    私は分娩の進みが遅かったのに一気に早まって先生赤ちゃん出るのに間に合わなくて会陰破けたんだけどそれすら痛くないくらい出産の痛みの方が強かった…
    でも未経験な分、今回会陰切開されたら痛いかなって恐怖してる笑

    +19

    -0

  • 3242. 匿名 2021/05/25(火) 11:56:03 

    >>3236
    私は38wでやりました!
    いつやるかは病院によるみたいですね💦予定日超過したら行ったり38w前後の内診で行うところもあるみたいですね💦

    +8

    -0

  • 3243. 匿名 2021/05/25(火) 12:07:03 

    >>3238
    その先生言い方ヒドい(T_T) 陣痛の方が痛くて切開は気にならないから大丈夫!って言いたかったのかな??
    裂けちゃうよりも切開した方が後々治り早かったり、お小水しみずらかったり、良いこともあるよ!

    +19

    -0

  • 3244. 匿名 2021/05/25(火) 12:13:24 

    >>3234
    間食ゼロにするの辛いよね💦カロリー低い物を食べるのは?

    甘いものが欲しい時は蒟蒻畑食べてる!

    塩っぱいのが欲しい時は、洗った白滝&めんつゆ&お酢&ごま油&キムチの白滝冷麺、美味しいよ〜!

    +12

    -0

  • 3245. 匿名 2021/05/25(火) 12:25:52 

    >>3234
    さしみこんにゃくやところてんなど、カロリーゼロ系の補食はどうでしょうか...?

    +5

    -0

  • 3246. 匿名 2021/05/25(火) 12:28:35 

    上の子がぶり返した咳やら熱やらで隣駅の小児科受診してきました。
    お腹は張るし骨盤割れそうだし膀胱は痛いしで満身創痍です。早く産みたい気もするけど体調治ってくれないと安心して入院できない…!!
    本当にいつ生まれるのかヒヤヒヤします。

    +19

    -0

  • 3247. 匿名 2021/05/25(火) 12:29:14 

    ベビー布団に洋服に小物
    色々あって決めるの大変🥺
    優柔不断だなぁってつくづく感じます😭

    +13

    -0

  • 3248. 匿名 2021/05/25(火) 12:46:34 

    皆さん、出産して退院したらそれぞれのご両親に赤ちゃん会わせますか?
    私は義実家で同居していて、私の実家は義実家から車で30分、産院からは15分くらいで近いので里帰りはしません。
    そのため、退院して帰ったら義両親は赤ちゃんに会えるけど実両親は会う機会がありません。
    コロナのこともあるので、実家には近いけど普段は来訪していませんが、赤ちゃんのお披露目はやはりやめた方が良いのでしょうか…?

    +3

    -0

  • 3249. 匿名 2021/05/25(火) 12:50:34 

    胎動でおもいっきり蹴り上げられ横腹激痛で夜中起きた。
    いまは大腸炎か小腸もみもみ蹴ってる(笑)

    +14

    -0

  • 3250. 匿名 2021/05/25(火) 12:54:57  ID:gLdP4yMo4T 

    >>3228
    初産一緒ですね(^^)痛い痛いとは聞くけど、未知の世界だから不安ですよね。やるしかないんですが…

    +6

    -0

  • 3251. 匿名 2021/05/25(火) 13:09:45 

    ここ読んでると陣痛やお産が怖いのは自分だけじゃないって思える!
    みんな怖いよね
    でもわが子に会うために頑張るんだよね!!

    正期産に入ってもういつ陣痛来ても良い状態で、夜は毎晩前駆陣痛があるから本当にもう少しなんだろうなと感じてます
    私はストレス溜めるのは良くないと言い聞かせ、好きなようにのんびり過ごしちゃってます!みんな、がんばろうね!!

    +53

    -0

  • 3252. 匿名 2021/05/25(火) 13:10:10 

    >>3238
    会陰切開切る時はぜんぜん痛くなかたよ〜。
    ジョキジョキ切る音はするんだけど、陣痛痛すぎてそれどころじゃない。
    産後の会陰切開後の痛みはドーナツ枕で緩和するしかない。だいじょうぶ。赤ちゃん可愛いよ!

    +30

    -0

  • 3253. 匿名 2021/05/25(火) 13:12:39 

    >>3105
    >>3132
    わたしも考えたこと無かった。
    上の子の時は陣痛来たときすでに夜中だったから入浴すませてて、パジャマ・すっぴんだったな。
    病院着いたら院内着に着替えさせられたよ。
    下着も産褥パンツ+パッド(持参の)に履き替えさせられた。
    >>3126
    わたしもこれかも。臨月入ってほぼ毎日この格好だわ。

    +2

    -0

  • 3254. 匿名 2021/05/25(火) 13:14:23 

    経産婦だけど、前回38w破水チョロチョロ→入院準備もって診察からの出産だったもんで、陣痛きて病院にむかうイメージがなんとなく湧かない。
    陣痛怖いな〜。
    はやく元気な赤ちゃんに会いたいよ〜。

    +15

    -0

  • 3255. 匿名 2021/05/25(火) 13:16:18 

    >>3234
    買い置きあると食べちゃうから間食のものは買わない。

    +9

    -0

  • 3256. 匿名 2021/05/25(火) 13:17:37 

    出産はまだまだ先なんて思ってたけど、後期に入ったらみんなのコメントが具体的な内容と出産報告で圧倒されてしまう…
    まだあまり準備も進んでないからそろそろ動き出さないと本当にまずい…

    +42

    -0

  • 3257. 匿名 2021/05/25(火) 13:18:32 

    >>3238 怖がらせて申し訳ないけど上の子産んだ時切ったけどめちゃくちゃ痛かった!痛すぎて声出たし震えたよ。先生にも、え痛かった?て聞かれたw
    陣痛の痛さとはまた違う一瞬の衝撃だったけど今回もそれが恐くて仕方ない。友人達も気付かなかったとか痛くなかったと言ってたから油断してたけど私には衝撃的すぎるくらい痛かったな

    +14

    -0

  • 3258. 匿名 2021/05/25(火) 13:23:42 

    妊娠9ヶ月、コロナなっちゃったかも…
    1日だけ高熱がでて、熱が下がったと思ったら、味覚と嗅覚がめちゃくちゃ鈍い。めちゃくちゃ不安だけど、検査前だし誰にも言えないからここで吐き出させて〜

    +24

    -15

  • 3259. 匿名 2021/05/25(火) 13:25:12 

    先週おしるしあって、昨日内診されたから今日の朝から血の混じったおりもの出てるけど陣痛にならないな〜
    そろそろ陣痛カモン!!!怖いけど!早く会いたいよ!

    +14

    -0

  • 3260. 匿名 2021/05/25(火) 13:31:08 

    >>3258
    検査は受けないの!?

    +5

    -0

  • 3261. 匿名 2021/05/25(火) 13:32:00 

    南明奈のYouTube見て改めて赤ちゃんお腹にきてくれるの奇跡だなと思った。
    私も体外受精で、辛い思いも痛い思いもいっぱいしてきたから、お腹で育ってくれてる赤ちゃん本当に尊い。
    出産前なので怖いけど、なるべく心穏やかに過ごしたいなあ。赤ちゃんに会えるの楽しみ^ ^

    +50

    -0

  • 3262. 匿名 2021/05/25(火) 13:33:10 

    今日朝起きたら目眩がして立っていられず。きちんと熟睡できなかったので寝不足かと思いしばらく横になっていましたが気持ち悪くなり胆汁?を吐いてしまいました。その後少し眠ってご飯を食べたのですが、少量でも気持ち悪い…
    33週なのですが、これが後期つわりってやつでしょうか😭?昨日までめちゃくちゃ動けてたのに…

    +5

    -1

  • 3263. 匿名 2021/05/25(火) 13:34:05 

    >>3256
    同じくです!昨日から後期に突入して、中期トピからやってきましたが、こんなにも空気が違うなんてと驚いています。
    もうすぐ出産の方が多くて、待ち遠しい身としては憧れの気持ちもありつつ、あっという間なんだろうなとドキドキしてきました…!

    +31

    -0

  • 3264. 匿名 2021/05/25(火) 13:36:16 

    予定日まであと5日になりました!上の子は2日早く生まれてきたからどうなるかな、ドキドキです。
    幼稚園のママ友もあと5日と知ってるのに明日隣県で1時間ちょっとかかるモールに誘われました😅さすがになにかあったら迷惑かけるのでと断ったんですが、ぜんぜん迷惑じゃないよ!なにか会った時の方私いた方安心でしょと言われました😓誘ってくれてうれしいけど色々な人いますね

    +44

    -0

  • 3265. 匿名 2021/05/25(火) 13:36:48 

    >>3254
    私、今回4人目だけど、陣痛からって一度もないから不安。

    +4

    -0

  • 3266. 匿名 2021/05/25(火) 13:45:45 

    >>3264
    ちょっとそのママ友とは距離置きたくなりますね…
    出産間近の妊婦を隣県のモールに誘うって…😅
    コロナも心配だし、身内ならともかく迷惑かける可能性を考えるとね。。。
    私も近くのモールでも断ると思います。

    +54

    -0

  • 3267. 匿名 2021/05/25(火) 13:47:06 

    >>3260
    明日受けます!!

    +13

    -1

  • 3268. 匿名 2021/05/25(火) 13:52:57 

    >>3193
    横ですが、経産婦だと痛い時間は短くなるから頑張ろう!
    こんなことでは励ましにならないかもしれないけど痛い時間短いだけで全然違ったよ!
    痛いことには変わりないけど少しでも気がラクになるかなと書き込ませてもらいました🙏

    +12

    -0

  • 3269. 匿名 2021/05/25(火) 14:21:39 

    久しぶりに腕時計つけたら、ちょっときつい😂😂
    少しゆるくなってたやつなのに😂
    むくみ?それとも10kg増えた余波が手首まで?(笑)

    +22

    -0

  • 3270. 匿名 2021/05/25(火) 14:28:37 

    >>3268
    私の場合だけど色んな人から経産婦は早いと言われてたのに二人目超難産で、一人目より楽だからと励まされたことかなり根に持ってる。
    統計的に早い人が多いってだけでどんな目に合うかわからないからそんなこと言わない方がいいよ。

    +6

    -21

  • 3271. 匿名 2021/05/25(火) 14:49:03 

    >>3258
    めっちゃ不安よね。。何事もなく回復できます様に。

    +11

    -0

  • 3272. 匿名 2021/05/25(火) 14:55:22 

    36w。
    明日スタバもない田舎へ里帰りするのでグランデサイズのフラペチーノクリーム多めで飲んできたぜ!

    +43

    -0

  • 3273. 匿名 2021/05/25(火) 15:04:12 

    >>3263
    私がこのトピに来た時も同じ事を感じました!出産間近の人が多くて、トピにくるの早かったかなーなんて思ったりしましたが、毎日覗いて皆さんのコメント読んで準備したりして、気づいたら私ももうすぐ36wです。笑

    違う週数の人のコメントは参考になる事もありますし、同じ週数の方もおられると思うので、色々お話できたら良いですね。
    後期トピにようこそ!!

    +43

    -0

  • 3274. 匿名 2021/05/25(火) 15:13:12 

    今日車で事故りかけた…私の不注意なんだけど。
    おもいっきり睨まれて怖かった…。
    運転控えようかな…左右確認とか車線変更のときお腹つっかえてうまく後ろの方まで見れない…

    +3

    -30

  • 3275. 匿名 2021/05/25(火) 15:16:44 

    >>3270
    統計に基づいてるなら励ましとして十分でしょ笑

    +17

    -1

  • 3276. 匿名 2021/05/25(火) 15:19:01 

    >>3274
    座席前すぎじゃない?
    安全確認できないって運転しちゃダメでしょ。

    +36

    -0

  • 3277. 匿名 2021/05/25(火) 15:23:29 

    >>3274
    私は背が低いから座席をかなり前にしてるしもうそろそろ運転やめようかなと思ってる。運転やめたことによってお金や手間がかかっても無理はよくないよ。

    +11

    -2

  • 3278. 匿名 2021/05/25(火) 15:24:16 

    >>2062
    なんかスカッとしました😂

    +3

    -0

  • 3279. 匿名 2021/05/25(火) 15:31:27 

    やっぱり明日は出産する方多いのかな🤔
    スーパームーンで皆既月食?なんだよね☪︎*。꙳

    +29

    -1

  • 3280. 匿名 2021/05/25(火) 15:31:55 

    >>3267
    今日すぐ受けられないの?
    不安ですね。

    +6

    -0

  • 3281. 匿名 2021/05/25(火) 15:34:34 

    >>3264
    全くあなたの事考えてくれてないね。
    出産経験ない人なら想像つかないのかもしれないけど出産経験あるのにそんな事言うってただモールに付き合ってほしいだけだよね。

    +22

    -1

  • 3282. 匿名 2021/05/25(火) 15:35:30 

    >>3276
    座席の位置ちょっと調整してみます‼

    >>3277
    無理はよくないですよね…
    なにかあったら怖いのでそろそろ運転控えていきます

    +1

    -15

  • 3283. 匿名 2021/05/25(火) 15:37:19 

    >>3233
    私は今日37週で初めて子宮口チェックの内診をされて、結構痛かったです。終わったあとドパーッと血も出ました…
    内診グリグリはそれより痛いってことですよね…怖い

    +6

    -0

  • 3284. 匿名 2021/05/25(火) 15:38:38 

    産後1ヶ月ほど里帰りするんですが自宅のベビー布団ってもう水通しして敷いてていいのかな?
    ほこりかぶるし、里帰り直前に旦那に頼んだ方がいい?

    +7

    -0

  • 3285. 匿名 2021/05/25(火) 15:42:19 

    この前腹痛で初めて夜間に救急で診てもらいました。
    夜間だったのでいつもの内診室じゃなくて分娩室に案内されたんだけどオペ!って感じの部屋で股間のライトアップの照明とかめちゃくちゃ大きくて色んな機械がたくさんあってここで産むんだと思ったら怖くなってきた。設備は揃ってるから安心なんだけど。
    個人医院とかならもっとアットホームな雰囲気やお部屋で産めるんだろうな。

    +10

    -1

  • 3286. 匿名 2021/05/25(火) 15:43:12 

    >>3282
    お腹の子のためにも、もう今日から運転やめてー!
    タクシー使おう!

    +29

    -0

  • 3287. 匿名 2021/05/25(火) 15:45:20 

    >>3274
    ケガが無いようなので良かったです...。
    不便だと思いますが、でもこれを機に運転控えた方がいいかと思いました。何かあってからは遅いですし、後悔すると思うので。。

    +23

    -0

  • 3288. 匿名 2021/05/25(火) 15:47:11 

    >>3219
    同じく初産。
    めちゃくちゃ落ちる時ありますよー。
    私はお腹大きくならなくて周りに妊婦さんに見えないねって言われるのが凄く辛いです。
    立ち会いも出来ないし持病があるので不安が尽きない。
    でも可愛い赤ちゃんに会うために頑張らないと!!

    +21

    -1

  • 3289. 匿名 2021/05/25(火) 15:48:30 

    新生児室の赤ちゃんをライブカメラで見れる病院のホームページちょこちょこ見ちゃう。
    2人目なのに赤ちゃん生まれる実感ないけど、新生児見てると母性が湧いてきてる気がする。笑

    +21

    -0

  • 3290. 匿名 2021/05/25(火) 15:50:39 

    >>3234
    まず間食になるものを買わない。
    ご飯食べたらすぐ動く。
    鏡で自分の全身を見る。
    どこに行く予定なくてもお化粧してお洒落する。
    こんな感じで私は体重管理頑張ってますよ〜

    +9

    -2

  • 3291. 匿名 2021/05/25(火) 15:51:08 

    >>3286
    そうですよね…。寝不足でぼーっとしてしまったのもいけないんです。なんであんなに周りがみえてなかったんだろう…

    +3

    -14

  • 3292. 匿名 2021/05/25(火) 15:53:18 

    >>3287
    ありがとうございます。ただ今朝のことを思い出しては気持ちは落ちてます…
    田舎なのでタクシーはないですがネットなり夫なり頼ります。

    +2

    -14

  • 3293. 匿名 2021/05/25(火) 15:56:28 

    32週で里帰り、現36週。
    地元に帰ってきたからと言ってこのご時世誰と会える訳でもないし、隣県の夫は緊急事態宣言中。毎日毎日、今日はなにしよう、、ってなってる。1日1回30分程度のお散歩しかしてないから、もっと体動かすことすればいいんだろうけどさ(笑)

    +27

    -0

  • 3294. 匿名 2021/05/25(火) 16:00:46 

    分娩室から叫び声が聞こえて恐怖心マックスになりました💦

    +26

    -0

  • 3295. 匿名 2021/05/25(火) 16:03:41 

    >>3289
    私も見てます!笑
    産まれたときから個性があってみんな可愛いですよね。
    初産で新生児は見たことも触ったこともないので、産まれたらこんな感じなのか〜と想像してます。

    +8

    -0

  • 3296. 匿名 2021/05/25(火) 16:10:30 

    >>3289
    そんなのあるんですね!凄く癒されそう💕探してみよう😆

    +8

    -0

  • 3297. 匿名 2021/05/25(火) 16:14:19 

    ご飯作るのだるすぎる、、、

    +23

    -0

  • 3298. 匿名 2021/05/25(火) 16:15:25 

    先日、吸引分娩で出産して
    1人目のときもそれで
    保険会社からお金もらえたから
    今回も貰える〜って思ってたのに
    医療保険入ってなかった………
    1人目と2人目の間で夫が転職して、
    前入ってた医療保険は
    夫の前の会社で入ってた保険だから
    転職したときに保険も辞めてた……
    座れないほどお股痛かったけど
    10万貰えるぞー!よっしゃー!って
    ずっと思ってたのに……

    +2

    -7

  • 3299. 匿名 2021/05/25(火) 16:27:13 

    >>3295
    赤ちゃんって同じように見えてそれぞれ顔とか髪型とか個性があって我が子が楽しみになりますよね🥰

    >>3296
    わくわく赤チャンネルって調べたら出てきますよ!
    私も1人目の時ガルちゃんの妊婦トピで知りました。
    時間によっては赤ちゃん映ってなくて、今も代わりにキューピー人形が映ってます。笑

    +17

    -0

  • 3300. 匿名 2021/05/25(火) 16:28:17 

    なんか今日は重だるくてずーっとベッドでごろごろしてる…
    夕飯の買い物行こうと思ってたけど、今日はお弁当にしようかな

    +12

    -0

  • 3301. 匿名 2021/05/25(火) 16:29:34 

    昨日の夜眠れなくて昼間すごく眠かったけど昼寝せずにがんばった!
    これで今日は一晩寝れるはず、、

    +18

    -0

  • 3302. 匿名 2021/05/25(火) 16:55:44 

    >>3105
    私、夜19時くらいに陣痛来てパジャマのまま病院行ったw
    上の子と外で遊んだ後、お風呂入ってたからテンパって着替える余裕なかったよ…
    痛くて意識朦朧としてたけど外来の妊婦さんみんな引いてたのはわかったw

    +11

    -0

  • 3303. 匿名 2021/05/25(火) 17:06:19 

    >>3268
    ありがとうございます!!病院でも言われてるんですが、経験者の方の言葉はもっと励みになります!!🙏
    短くなることを祈って頑張ります☺️

    +5

    -0

  • 3304. 匿名 2021/05/25(火) 17:26:09 

    私の不注意で車にスマホ、財布、家の鍵、車の鍵入ったまま車の鍵が閉まってしまって3時間くらい割と暑い中、途方に暮れた。
    旦那もスマホ持ってなくて財布持っていたのだけが救いでなんとか車屋呼べたけど小さい娘がいたし本当しんどかった。
    私と娘は近くのマックで途中時間潰したり公園であそんだりしたけど自分のせいでこんなんなって何回も涙出た。笑

    今は無事に帰ってこれて娘は疲れて寝てるけど、本当ごめんね。自分も腰とか恥骨が痛いし旦那にだいぶ負担かけてしまって本当こんなミスもう絶対したくない!!

    +36

    -0

  • 3305. 匿名 2021/05/25(火) 17:49:34 

    >>3302
    えぇ!パジャマで行って引かれちゃうの(T_T)
    切羽詰まってたらパジャマもあり得るな〜と思ってたよ!

    +27

    -0

  • 3306. 匿名 2021/05/25(火) 17:51:03 

    今日は夜ご飯作るの免除させてもらおう…m(_ _)m
    なんかだるいし疲れちゃった、なにもしてないのに。
    出来合いをウーバーイーツします。

    +30

    -0

  • 3307. 匿名 2021/05/25(火) 17:56:54 

    >>3240
    >>3241
    >>3243
    >>3252
    >>3257
    お返事ありがとうございます。痛くないって人もいれば、めちゃくちゃ痛いって人もいるんですね…
    コロナの影響でマスクしたまま出産だし、入院して帰るまで、誰とも面会したらいけないし、荷物の受け渡しもアウトなので、心身ともに寂しくて不安です
    少しでも痛みが減ったら良いなと思いましたが、裂けるよりは切った方がいいですね
    麻酔なしでジョキジョキですか?音も怖すぎる…
    先生は女性ですが50代で多分未婚なんですよ…
    めちゃくちゃ怖いですけど、赤ちゃん可愛いんだって思って頑張ります

    +4

    -20

  • 3308. 匿名 2021/05/25(火) 18:00:57 

    >>3265
    そうなの?!
    3回ともそうだと、もう体質なのかね〜。
    何度経験してもドキドキしますね。

    +2

    -0

  • 3309. 匿名 2021/05/25(火) 18:04:56 

    健診でした。小さめベビーの予感です
    臨月でグーンと成長して巻き返すことはあるんでしょうかね!?

    +17

    -0

  • 3310. 匿名 2021/05/25(火) 18:11:31 

    もうすぐ38wなのにまだ出産することに実感が湧かない!!
    大丈夫なのか自分…(;´Д`)里帰りで旦那とも会ってないし、両親は仕事だし毎日愛犬とゴロゴロして1日が過ぎていく…

    +26

    -0

  • 3311. 匿名 2021/05/25(火) 18:22:49 

    たっぷりクリーム塗ってたけど、臨月入ったらお腹には立派な妊娠線が出来ました。
    初期におっぱいに妊娠線出来てしまったから、気をつけていたけど体質だから仕方ないですね。
    もう、母の勲章として自信を持とうと思います。

    +44

    -0

  • 3312. 匿名 2021/05/25(火) 18:26:34 

    戌の日のお参りしてから毎日腹帯(腹巻きタイプ)をしてて、しない日は腰が痛くなっていたんだけど最近しなくても腰が痛くならない。なんでだろう?ちなみに36wです。

    +5

    -0

  • 3313. 匿名 2021/05/25(火) 18:55:09 

    >>3283
    内診グリグリ後出血しました🥲
    私的には処女失う時の痛さでした😂あとこれめっちゃ痛いんだよな、やだなあ痛いのやだなあって自分の中で思い切りハードル上げておくと思ったよりかは耐えられる!?ってなるかもしれないです!
    私は目つぶってスーハースーハー呼吸して乗り越えました😂

    +16

    -1

  • 3314. 匿名 2021/05/25(火) 18:59:22 

    >>3248
    千葉住みです。
    義家族は東北に住んでおり、田舎ならではのルール?なのか県外の人と接した人は勤め先2週間出勤停止or自費でPCR検査を受けるというコロナに対してすごい厳しいルールを用いているので見せれないです…
    実家は同じ県内で車で1時間ほどの距離なのですが、母親がホテルのベットメイキングとしてパートで働いており、
    ホテルでコロナ軽症者受け入れてもしかしたら無症状陽性の可能性が無きにしも非ずだから実家も厳しいです…

    +5

    -0

  • 3315. 匿名 2021/05/25(火) 19:07:49 

    ベビーベット買われた方
    いつ頃組み立てましたか?^ ^

    +2

    -0

  • 3316. 匿名 2021/05/25(火) 19:21:51 

    31週、切迫早産と診断されて自宅安静中です
    寝てばかりで気が滅入るので気分転換にSwitchで乙女ゲーやろうかなと思ってます

    +17

    -0

  • 3317. 匿名 2021/05/25(火) 19:27:51 

    >>3312
    私も臨月に入ってからは腰の痛みが無くなりました。
    かわりに手足の痺れや浮腫が悪化しました。

    +18

    -1

  • 3318. 匿名 2021/05/25(火) 19:30:14 

    アマゾンのベビーレジストリ出産準備お試しBox本日、入荷されていました!!
    まだGet出来ていない方は是非!!

    5月頭に要件満たしてからずっと品切れでようやく依頼出来ましたよ〜😢

    +23

    -1

  • 3319. 匿名 2021/05/25(火) 19:31:17 

    ただでさえ息苦しいのに暑くなってきてマスクが辛くなってきた
    生まれるまであと一ヶ月だしがんばろう、早くマスクなしの生活ができる日が来ますように

    +24

    -0

  • 3320. 匿名 2021/05/25(火) 19:47:24 

    >>3304
    無事で良かった、どうなってそうなったのか気になるな💦

    +10

    -0

  • 3321. 匿名 2021/05/25(火) 19:49:17 

    39w産まれる気配なし。
    実父には余裕あるなーって言われた
    いやほんと実感?ないからかもしれない…
    予兆なし、胎動めちゃ激しい、
    これで急に来たらめちゃくちゃ焦りそうだわ

    +16

    -0

  • 3322. 匿名 2021/05/25(火) 19:56:56 

    >>47
    です!!皆様コメントありがとうございました。
    ついに36週になり退院し、お家に帰りましたが、なんと36w5dまで持ってます…
    上の子が36w0dで生まれたのでここまでもつとは。
    びっくりです。

    +30

    -1

  • 3323. 匿名 2021/05/25(火) 20:05:27 

    >>3307
    いや、陣痛が痛すぎて私は全然分からなかった。
    麻酔したからチクってした瞬間に切られた感じだけど縫う時も全く痛み感じなかったよ。
    多分ジャキジャキってかチョキって感じじゃないかと。
    どっちにしろ切られたり裂けたら麻酔切れたら痛いからね。
    私は旦那立ち会いOKだけど、上の子もいるしお互いの両親に頼れないので1人でマスクしての出産ですよ。
    きっと1人で出産で不安と恐怖で押しつぶされそうな妊婦さん沢山いると思うけど、みんな頑張ろうね。

    +30

    -1

  • 3324. 匿名 2021/05/25(火) 20:08:53 

    >>3315
    うちはお布団だけ洗いました。ベッドは梱包も開けてなくて、入院中に組み立ててもらいます。

    +7

    -0

  • 3325. 匿名 2021/05/25(火) 20:10:27 

    >>3304
    妊娠中だと忘れっぽくなったり集中力が下がったりするよね
    上の子にも気をとられるし

    +20

    -0

  • 3326. 匿名 2021/05/25(火) 20:16:38 

    >>3280
    横ですが過去にPCR検査2度やってますが、自治体がやってる検査は混雑してて当日受けられませんでした
    発熱してても色々条件満たしてないと検査自体受けられなかったりなどもあります
    今感染者爆増してるし自費の検査も混んでると当日予約厳しいのかも…

    +8

    -0

  • 3327. 匿名 2021/05/25(火) 20:23:20 

    焼肉からの〜〆のジャイアントコーン🤤💕
    幸せな時間だった♡

    +35

    -0

  • 3328. 匿名 2021/05/25(火) 20:30:28 

    予定日超過してるから明日焼肉ランチ行ってくるぞ~🥩
    オロナミンCとラズベリーリーフティーは毎日飲んでるんだけどなぁ~

    +30

    -0

  • 3329. 匿名 2021/05/25(火) 20:32:35 

    前々回の検診で逆子で前回の検診では横になってた。横位なんて聞いたことなくてびっくり。明日検診だけどすごくお腹張るし胃の圧迫感が強くてまた逆子のような気がする。
    次の次までに頭下にならないと帝王切開の準備になるみたい。心配だー

    +8

    -0

  • 3330. 匿名 2021/05/25(火) 20:40:51 

    >>3316
    32週です。同じく自宅安静で、久々の乙女ゲーム楽しんでます^ ^
    結構ソフトもお高いんで、買うかどうか悩みましたが今しか出来ないし!と思い切って良かったです。

    +5

    -0

  • 3331. 匿名 2021/05/25(火) 20:49:36 

    明日スーパームーンですね🌕
    お産多くなるのでしょうか?ソワソンします!!

    +23

    -0

  • 3332. 匿名 2021/05/25(火) 20:52:00  ID:gLdP4yMo4T 

    >>3288
    初産同じですね!
    妊婦になってから、自分は今まで周りの妊婦さんに配慮だったり、言動だったり、ちゃんとできてたのかな?と、ふと思うことあります。
    持病があると、余計不安になりますよね。不安だから、立ち会いで旦那に傍にいてほしかったのに…コロナめ!!!ってかんじです。
    でも可愛い赤ちゃんに会うためにも、頑張るしかないんですよね!一緒に頑張りましょうね!

    +20

    -0

  • 3333. 匿名 2021/05/25(火) 20:52:59 

    >>3317
    返信ありがとうございます。
    私も腰痛がなくなった代わりに今までなかった手足が浮腫むようになりました。不思議ですよね💦

    +4

    -0

  • 3334. 匿名 2021/05/25(火) 20:59:13 

    >>3302
    その時間帯ならパジャマでもありじゃない!?
    私も夕方にはお風呂入るから、同じ状況ならパジャマ確実だよー。
    なんなら、着替える余裕あっても着替えないと思う‪w
    外来の妊婦さんが引いてたってのも気のせいじゃないかな?

    +25

    -0

  • 3335. 匿名 2021/05/25(火) 20:59:58 

    臨月間近なんだけど
    最近メンタルが本当にやばい
    些細なことですごくイライラする
    里帰り中で、祖父母同居だから祖父母の身の回りの世話とかもしないといけなくて
    でも、イライラして冷たく当たると
    母親に叱られて、父親と大喧嘩して
    それでも私が我慢しろって言われるのが納得出来ない
    家族に優しく出来ない自分が情けなくてほぼ毎日自分で反省会と泣いてる
    家族だからって何言っても許されるなら
    私が酷いこと言っても許されるでしょ
    一方的に酷いこと言われてニコニコしてろって無理でしょ

    +20

    -3

  • 3336. 匿名 2021/05/25(火) 21:04:28 

    >>3335
    なぜその状況で里帰り?自宅でひとりか旦那さん、もしくはシッターさんやヘルパーさんに入ってもらう方が何倍も楽だよ…

    +38

    -0

  • 3337. 匿名 2021/05/25(火) 21:20:38 

    >>3320
    公園で娘と旦那が遊んでいて、もうすぐ帰るから先に車で待ってるね〜と私だけ車に行き
    後ろのドアを開けて荷物を全部置いて後ろ閉めて(この時半ドアになっていた)、前のドアを開けてエンジンかけてエアコンをつけて後ろに戻ろうと思ったら鍵がかかってしまい車に入れなくなってしまいました(;_;)

    家に入れればスペアキーあったのですが家の鍵も無く、スマホもないので誰にも連絡も取れず、車屋さんに連絡着いてからも1時間以上待って娘もぐずり始め本当絶望しました。

    皆様はこんな事ないと思いますが本当お気をつけてください!!

    +15

    -1

  • 3338. 匿名 2021/05/25(火) 21:22:21 

    37週 検診で3000gでした。先週は2600g。こんなに大きくて大丈夫か心配です。39週で計画無痛予定ですが、あまり大きくなりすぎにいように食事を制限した方がいいのでしょうか。

    +11

    -1

  • 3339. 匿名 2021/05/25(火) 21:33:43 

    >>3167
    です。昨日、嘔吐したりお腹が緩くなったりしたのは、やはり体が変わってきていたためかもしれないです。

    今朝破水して即入院となりました。動くとジョワッと出てしまうので、パジャマのまま入院しましたが、大丈夫でしたよ。

    ところが、いまだに陣痛が10分間隔になっていません。明日午前中から誘発する予定です。

    +26

    -0

  • 3340. 匿名 2021/05/25(火) 21:34:39 

    ナポリタン食べた〜い🍝

    +7

    -0

  • 3341. 匿名 2021/05/25(火) 21:38:25 

    >>3338
    病院でお母さんの食事は関係無いと言われたし、調べてもそう出てきます。あと誤差はあると思います。

    +9

    -0

  • 3342. 匿名 2021/05/25(火) 21:39:01 

    >>3318
    つい先週くらい届きました!
    けど、ネットで見た中身よりずっと少なく、オムツはほとんどグーンでメリーズが1枚でしたー
    色々試したかったのに残念!

    +4

    -1

  • 3343. 匿名 2021/05/25(火) 21:43:04 

    >>3341
    返信ありがとうございます!そうなのですね。体重管理の息抜きに甘いものを食べたりしていたので、どきどきしておりました。今のところ検診で指摘されたわけではないので、少し様子をみてみます。

    +2

    -2

  • 3344. 匿名 2021/05/25(火) 21:43:54 

    >>3329
    上の子のとき横位でした!
    上か下だと思ってたので横!?って驚きましたー
    低置胎盤もあって帝王切開かもでしたが、臨月に胎盤位置もギリギリ大丈夫になり逆子を経て頭位になり、自然分娩で産めました!

    +10

    -0

  • 3345. 匿名 2021/05/25(火) 21:52:47 

    >>3342
    え〜、それは残念ですね😢内容に差があるのは嫌だなぁ!!
    明後日お届け予定なのでまた届いたら私も内容報告しまーす!!

    +7

    -1

  • 3346. 匿名 2021/05/25(火) 22:01:24 

    里帰り予定だったけどコロナで受け入れて貰えず、里帰りなしになりました。
    里帰り予定だった為、ベビー布団や新生児用のオムツ、その他諸々を実家着で買ってて送って貰うのが申し訳ない😵💦
    実家も在住地も緊急事態宣言発令中の為、持って来て貰うのも色々と考えます。
    本当なら大きなお腹も両親に見て貰いたかったな……😢
    来月の中旬から正産期になりますが、それまでに親に車で持って来て貰うか迷ってます💭
    皆さんならどうしますか?

    +11

    -0

  • 3347. 匿名 2021/05/25(火) 22:02:50 

    >>3340
    私も食べたい!
    地元の喫茶店のナポリタンと冷凍の大盛りナポリタンを出産後に食べたい…‪w
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +12

    -0

  • 3348. 匿名 2021/05/25(火) 22:11:19 

    >>3337
    予防策として旦那と出かけるときはふたりとも鍵を持ってくようにしてるよ。私がかなりのうっかりなので。

    +3

    -0

  • 3349. 匿名 2021/05/25(火) 22:12:17 

    >>3340
    鉄板のが食べたい!

    +1

    -2

  • 3350. 匿名 2021/05/25(火) 22:16:35 

    陣痛きた!と入院しましたが、前駆陣痛になってしまいまだ生まれません😭

    +6

    -0

  • 3351. 匿名 2021/05/25(火) 22:16:41 

    >>3330
    今しか出来ないですものね!
    ちなみに乙女ゲーでオススメありますか><
    私は囚われのパルマか薄桜鬼で迷っています…

    +6

    -0

  • 3352. 匿名 2021/05/25(火) 22:17:26 

    >>3337
    あなたや娘さんが車内に閉じ込められないで本当に良かったです。
    考えただけで恐ろしい…

    子供を乗せてエアコン付けて…ってよくやるから気をつけなきゃ。

    +19

    -0

  • 3353. 匿名 2021/05/25(火) 22:23:32 

    38週です。胎動はあるもののすごく弱いのですが病院に連絡した方がいいのでしょうか?臨月だと胎動弱くなるとも書いてあるので… みなさん、胎動強くありますか?

    +6

    -0

  • 3354. 匿名 2021/05/25(火) 22:23:58 

    >>3302
    夜に外来患者なんていなくない?

    +21

    -0

  • 3355. 匿名 2021/05/25(火) 22:24:47 

    >>3334
    >>3305
    通ってたのはその地域で人気の個人病院なんだけど、いつも若くてお洒落な妊婦さんばかりなんだよね。
    そこにスッピンパジャマの私(アラフォー)が登場して確実に引かれてたと思うw
    病院着いて15分で生まれたからパジャマのまますぐ病院向かったのは賢明だったと前向きに思ってるw

    +22

    -0

  • 3356. 匿名 2021/05/25(火) 22:30:48 

    >>3346
    配送したら?

    +4

    -1

  • 3357. 匿名 2021/05/25(火) 22:32:27 

    >>3346
    うちは親戚からお下がり送りたいと言われ配送をお願いしたら、玄関先まで届けてくれました。(対面はせず)

    +4

    -0

  • 3358. 匿名 2021/05/25(火) 22:32:50 

    >>3340
    みっちーーー🍝

    +4

    -0

  • 3359. 匿名 2021/05/25(火) 22:35:10 

    >>3356
    現時点ではその予定ですが、もう両親に1年以上会ってないことや初産なのに大きなお腹を見せてあげれてないこと、ベビー布団等あるので送料が凄いことになりそうなので悩んでるんです😅
    第一弾として衣類等は今日、送って貰いました📦

    +6

    -6

  • 3360. 匿名 2021/05/25(火) 22:35:11 

    胸が乳牛みたいに大きくなって、、、断乳したら戻るのか、

    +9

    -1

  • 3361. 匿名 2021/05/25(火) 22:35:33 

    皮下脂肪多めの妊婦だと胎動感じにくいのかな?
    うにょーーんと1日数回あるのみでほとんど無。
    私の肉のせい?

    +7

    -0

  • 3362. 匿名 2021/05/25(火) 22:40:47 

    >>3329
    私自身が横位で、母が帝王切開で出産しました。横位なんてあるんだ!と、聞いた時はびっくりしました。頭が下になるといいですね(^^)私は今のところ逆子です。

    +9

    -0

  • 3363. 匿名 2021/05/25(火) 22:46:03 

    >>3357
    なるほど!対面せずって案もありますね。
    私ならずっと会ってないので来てるなら会いたくなりそうです😭🙌

    +4

    -7

  • 3364. 匿名 2021/05/25(火) 22:46:37 

    >>3258
    コロナではなくただの風邪症状でありますように!!

    +8

    -0

  • 3365. 匿名 2021/05/25(火) 22:47:10 

    >>3361
    赤ちゃんにも個性があるので、それぞれなのかなーって思ってます。
    3人目ですが上2人より早く胎動を感じたものの、動く頻度が異常に少なく心配でした。
    2人目生んだ後に15キロも太ったので皮下脂肪のせいで胎動を感じにくいのかなと思っていましたが、赤ちゃんが大きくなった後期に入ってからも相変わらず胎動は少ないです。が、力は強くなったので動くと痛いくらいです。動き方も上2人とは違い、キックはほとんどなくぐにょーんって動く方が多いのでこれは個性なのかなと思ってます。
    ちなみに2人目は常にゴニョゴニョ動いていましたが、産まれてからも非常に活発な子でした。

    +13

    -0

  • 3366. 匿名 2021/05/25(火) 22:49:22 

    眉ティントを使っている方はどこのメーカー使っていますか?
    フジコを使っているのですが、私の使い方が悪いのか薄付きで持って2日です(^_^;)
    塗る前にちゃんと眉毛を整えて油分をティッシュで抑えてから塗って一晩置くのですが……イマイチです。

    +8

    -0

  • 3367. 匿名 2021/05/25(火) 22:51:46 

    >>3282
    控えるではなくやめるべき。
    自分と赤ちゃんの安全が大事なら。

    +25

    -0

  • 3368. 匿名 2021/05/25(火) 22:56:32 

    >>3324
    コメントありがとうございます!
    早く組み立ててもスペース取るなぁと思ったり、
    参考になりました!

    +0

    -0

  • 3369. 匿名 2021/05/25(火) 22:58:18 

    >>3360
    私もそれが不安です。
    妊娠前は唯一、自分の体で自信があった胸だったのに
    今は大きくなり過ぎて垂れ出来てるし
    乳輪はデカいし茶黒になってるし……。
    この間、測ったらIカップもあってドン引きです( ̄▽ ̄;)

    +10

    -1

  • 3370. 匿名 2021/05/25(火) 23:01:22 

    >>3351
    横入りすみません。。
    薄桜鬼だけプレイしたことありますけど面白かったですよ!
    パルマはアプリを少ししたけどスイッチ版気になる‥

    +5

    -1

  • 3371. 匿名 2021/05/25(火) 23:02:38 

    >>3353
    私も同じ週数ですが弱くなった気がします。胎動カウントはしてるけど、回数に異常はないしと思ってあんまり気にしてないです‥

    +0

    -0

  • 3372. 匿名 2021/05/25(火) 23:04:22 

    元々仕事がハードワークでストレスも多く、産休前の2週間の引き継ぎが追い討ちをかけるほど大変でした、、今34週でやっと産休だ!!ってワクワクだったけど、いざ産休入ると何もする事がなくて落ち着かない笑
    産休中のみなさんは何をして過ごしてますか?コロナ関係なかったら出歩くけど、危ないからあんまり出歩けないし、、
    私は取り敢えず古畑任三郎の過去動画観たり、掃除したり、前はほぼ毎晩Uberでしたが自炊するようにしてます。出産した後はてんてこ舞いになるって言うから、ゆっくり出来るのは今のうちですよね。

    +27

    -1

  • 3373. 匿名 2021/05/25(火) 23:05:47 

    >>3369
    横ですがわたしは1人目ミルクだったので分からないけど、完母だと元通りどころかいろんなものが伸びて萎れるみたい

    +9

    -0

  • 3374. 匿名 2021/05/25(火) 23:08:08 

    >>3282
    いつかほんとに事故るだろうね

    +4

    -7

  • 3375. 匿名 2021/05/25(火) 23:24:47 

    2日前の検診で推定体重2900gだと言われてたのに、産まれてきたら3600gでした。
    え…そんな誤差あるの?エコー下手すぎない?
    まぁ無事産まれてくれたのでどうでも良いですが🤣笑

    +51

    -0

  • 3376. 匿名 2021/05/25(火) 23:27:57 

    名前決まってたけどちょっと引っ掛かるのが義兄夫婦の子供と漢字が一文字被るんだよね
    旦那も名前に同じ漢字があって3人漢字被りがある。旦那はおいといて、いとこと漢字被りってどうなんだろう。義兄夫婦はそんな事気にしないタイプだろうし遠方に住んでるからほぼ会うこともないから大丈夫かなとは思ってるけどどうだろう。読み方も違うし

    +17

    -1

  • 3377. 匿名 2021/05/25(火) 23:31:16 

    >>3365
    経験談ありがとうございます!
    個性ですか☺️✨
    産まれたら大人しめの子なんですかね?
    余計に愛おしくなりました♡

    +6

    -1

  • 3378. 匿名 2021/05/25(火) 23:43:05 

    >>3360
    しぼんだというか小さくなった。また妊娠したから大きくなってて嬉しいような悲しいような。

    +5

    -0

  • 3379. 匿名 2021/05/25(火) 23:43:21 

    ファミマで今日から発売されたこれ、毎日食べたいくらい美味しい…体重気にせず好きなもの食べたい(T_T)
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +39

    -0

  • 3380. 匿名 2021/05/25(火) 23:44:48 

    >>3346
    かさばる布団は買い直したら?実家にあるのは保管してもらって自宅用にも買ったらいい。

    +1

    -4

  • 3381. 匿名 2021/05/25(火) 23:49:50 

    >>3370
    3330です。パルマ持ってます(笑)
    私は楽しめました!一作目は攻略対象二人いるんで、どちらかは気にいるかと。

    ちなみに、私が今やってるのは先日発売されたアンジェリークルミナライズです。そちらももしご興味あれば、体験版がSwitchでダウンロードできるので是非(^^)

    トピズレですみませんm(_ _)m
    ときめきってホルモンに良い作用が出るって以前、このスレで見たので、3370さんも良いときめきを!!

    +6

    -6

  • 3382. 匿名 2021/05/25(火) 23:51:09 

    >>3381
    すみません、3351さんへの返信でしたm(_ _)m

    +3

    -0

  • 3383. 匿名 2021/05/26(水) 00:07:17 

    初産36w6d、ここにきてお腹の張りと腹痛の頻度が増えてきた
    まだまだ弱い腹痛だけど前駆陣痛なのかな
    もともと生理痛が重いタイプだからよくわかんない😅
    前回2800gオーバーだったのと、お腹パンパンで苦しいから
    正期産入ったらいつでもいいよと話しかけよう

    +17

    -0

  • 3384. 匿名 2021/05/26(水) 00:22:21 

    >>3346
    ご飯一緒に食べるわけじゃないしお腹見てもらいたいなら届けてもらってもよさそうだけど
    お互いきちんとマスクして。家に入るなら窓開けて換気して距離とるとか。手洗いとか消毒もきちんとしてもらって。

    +23

    -1

  • 3385. 匿名 2021/05/26(水) 00:30:04 

    >>3383
    私も初産、今日で36w6d、赤ちゃんの大きさも平均より大きめです。
    しかしまだなんの症状もありません。ある意味大丈夫なのかな?😅

    +7

    -0

  • 3386. 匿名 2021/05/26(水) 01:41:50 

    >>3381
    >>3370
    パルマもやってみたいところですが、攻略人数が多いので薄桜鬼を先にやってみたいと思います!
    アンジェリークルミナライズ体験版DLしてみますね♪(◍•ᴗ•◍)

    安静にしつつ、ときめきながら楽しみたいと思います♪

    +6

    -7

  • 3387. 匿名 2021/05/26(水) 01:44:51 

    眠れないよ〜
    明太子が食べたいよ〜

    +11

    -0

  • 3388. 匿名 2021/05/26(水) 02:08:23 

    >>3307
    えwめちゃくちゃマイナスなんで?

    +1

    -13

  • 3389. 匿名 2021/05/26(水) 03:03:19 

    愚痴でごめんなさい。
    精神障害のある義母が本当にキツい。

    「ガル子は可愛げがないし私に歩み寄ろうともしない」「産後仕事に復帰するなんてありえない」
    さらには「職場にいられないように嫌がらせの電話かけてやる」ときたので話し合いに行ったのですが、
    0時を過ぎても話は平行線でした…。
    私の体調を気遣う素振りも勿論ありません。

    結婚してからこれまで毎年、母の日や誕生日には旦那と一緒にお祝いの食事会をしたり、化粧品などのプレゼントも用意して渡してきました。
    かたや義母は歩み寄るどころか、私の誕生日すら知りません(私にも旦那にも聞いてきたこと無いので)。
    病気のせいもあるので仕方ないですし、完全に絶縁するのは旦那が可哀想だと思うのですが…まともに会話も成り立たない相手とどう付き合っていけばいいのかわかりません。

    +17

    -6

  • 3390. 匿名 2021/05/26(水) 03:30:08 

    >>3389
    あくまでも旦那の母親ってだけの存在だからコメ主さんがご機嫌取りしたり無理に付き合う必要ないよ。
    旦那があれこれしたいって言うなら勝手に一人でやらせとけば?

    +31

    -1

  • 3391. 匿名 2021/05/26(水) 03:39:57 

    >>3388
    書いた本人?

    +2

    -3

  • 3392. 匿名 2021/05/26(水) 03:42:21 

    >>3390
    こんな時間に返信ありがとうございます。3389です。
    旦那もこんな毒親相手にノイローゼになりそうになりながら10年以上対応しているので、少しでもその負担を減らせたらと思っていたのですが…
    どこまでいっても義母にとって私は敵なので、3390さんの仰る通りむしろ関わらない方が得策なのかもしれませんね。

    +17

    -0

  • 3393. 匿名 2021/05/26(水) 03:42:32 

    >>3389
    そういう方と仕事で関わっていましたが、
    病気がそうさせてるとしても、妊娠後期ましてもうすぐ出産を控えている時に関わるとコメ主さんが益々辛くなるだけだと思います。
    旦那様とも相談して距離を取った方が良いですよ。
    適切な関わり方を提案しても疲れるだけです。

    +24

    -0

  • 3394. 匿名 2021/05/26(水) 03:47:39 

    >>3393
    コメントありがとうございます。こういう場合の対処、本当に難しいですね。こちらが心を殺して向こうの言い分だけをひたすら聞いていればやり過ごせたのかもしれませんが、それも出来ませんでした。
    流石に今日で限界を感じたので、私は距離を置いて関わらないようにしようと思います。

    +16

    -1

  • 3395. 匿名 2021/05/26(水) 04:49:16 

    今日も朝が来てしまった…

    +18

    -0

  • 3396. 匿名 2021/05/26(水) 05:28:46 

    >>3380
    買い直す…そのお金が勿体なく感じます💦
    でもそういう考えもありますね。
    参考にします。

    +4

    -8

  • 3397. 匿名 2021/05/26(水) 05:31:21 

    >>3384
    そう言って貰えて嬉しいです!
    何と言うかこう背中を押して欲しかったというか…会うことに否定的な思いや罪悪感があったので💦
    両親に提案してみようと思います😊

    +9

    -5

  • 3398. 匿名 2021/05/26(水) 05:32:13 

    33w4dですが、お股がツーンとすることがあります。
    これは何の現象なんだろう?不安になります。

    +19

    -0

  • 3399. 匿名 2021/05/26(水) 06:26:44 

    最近5時代に必ず目が覚めてしまい、そこから寝れない。 

    +20

    -1

  • 3400. 匿名 2021/05/26(水) 06:30:23 

    脇の下からお腹にかけて、プツプツと小さいイボができてることに昨日気づきました(34w)
    第一子の時は目の下のシミだったのですが、これは産後消えたけど、今回のイボも産後に消えてくれるのかな???
    妊娠中の肌トラブルイヤっ!!

    +18

    -0

  • 3401. 匿名 2021/05/26(水) 06:46:36 

    39週です。入院中上の子を母に見ててもらう予定で、あまり仕事を休めないみたいなので水曜日の今日生まれてくれるとちょうどいいなと思ってずっと赤ちゃんに水曜日でてきたらいいなと話してました。そしたらさっき生理くらいの出血があり、嬉しくて主人にほんとに今日になるかもと報告したら
    わたしが最近ずっとスクワットやウォーキングしてたのを知ってたので、「そんな無理やり産ませる感じでいいの?自然に任せなよ」と言われました…。本当に何も知らないくせに何言ってるんだか┐(´д`)┌
    主人は仕事が忙しくて平日はほぼ帰宅が11時なので俺のことはいないと思ってと前から言われており、母も仕事休み取るのが難しいから計画分娩にしたいと話したらその時も自然に任せろと言われ…誰のためにこんなに考えて調整してると思ってるんだろ。なんか呆れました(TT)長々とすみません。

    +64

    -1

  • 3402. 匿名 2021/05/26(水) 06:49:48 

    >>3361
    個人差はあるとおもいますが私はお腹痛すぎて病院行ったらお肉がなさすぎて胎動をダイレクトに感じてしまってるだけだから気にしないでって言われました。
    だから体型で感じ方は変わってくると思います。
    薄皮一枚ですぐそこに赤ちゃんいる感じがします。

    +15

    -1

  • 3403. 匿名 2021/05/26(水) 07:03:21 

    陣痛と出血があって入院になったけど、陣痛が強くならない〜
    経産婦だけど長丁場になるのかな??ヤダ〜〜〜

    +13

    -0

  • 3404. 匿名 2021/05/26(水) 07:06:20 

    >>3372
    インスタの掃除アカを参考に普段磨けなかったところを徹底的に掃除したり、溜め込んでた過去の旅行写真の整理をしたり、独身時代に習ってた料理教室のレシピを復習したり、裁縫箱を引っ張り出してきてベビー小物を作ったり、産休入る前に列挙しておいたToDoリストを片っ端から消化中ですw

    +21

    -1

  • 3405. 匿名 2021/05/26(水) 07:20:28 

    >>3371
    お返事ありがとうございます!私もカウントしてみて大丈夫そうだったのでそのまま寝ました(^^;
    同じ週数の人の話が聞けて良かったです(о´∀`о)

    +4

    -0

  • 3406. 匿名 2021/05/26(水) 07:23:10 

    >>3401
    生理くらいと言っても幅広いですが…生理の多い日みたい出血したら病院に電話するように産院から言われてます。電話しましたか?
    今日は満月の上に月食だからお産多いかも知れないですね。
    あとどんなにスクワットとか歩いても赤ちゃん次第では頑なに出てきません…産まれる日は帝王切開だろうと計画だろうと、赤ちゃんが決めることなので今日おしるしがあるのも無理矢理じゃなく自然なことだからモヤモヤする必要全くないです。
    そこまで自然にと言われたら私なら、事あるごとにちくちく「薬飲むの?それ自然じゃなくない?」とかの嫌味言っちゃいそうです。

    +37

    -1

  • 3407. 匿名 2021/05/26(水) 07:27:58 

    >>3385
    予定日同じですね!嬉しい😊
    切迫気味で入院したりもしていたので張りやすいのはあるかもしれません。
    おしるしなのか破水なのか、何からお産が始まるのかとか
    痛みがどのくらいなのかとか未知数ですがお互い頑張りましょうね!

    +10

    -1

  • 3408. 匿名 2021/05/26(水) 07:53:43 

    >>3406
    そうなんですね!😳何も言われてなくて、でも電話してみます!ありがとうございますm(__)m
    やさしいお言葉うれしいです、ありがとうございます。気にしないでもし今日だったらがんばってきます!

    +11

    -4

  • 3409. 匿名 2021/05/26(水) 07:56:09 

    >>3383

    私も36週です。
    お腹チクチクする時もあるけど、前回の検診で2500くらいだったからもう少しお腹にいてね〜と声かけてます!

    +8

    -0

  • 3410. 匿名 2021/05/26(水) 07:59:39 

    >>3399

    私も今日は4時半起きです。
    トイレに起きてそのまま眠れず。

    地味に辛いですよね、、、

    +18

    -1

  • 3411. 匿名 2021/05/26(水) 08:02:47 

    この前の健診で赤ちゃんの体重が
    30wで1,900gありました。。
    予定日過ぎたら4,000超えるかもね~と言われてヒヤヒヤ。私自身巨大児で生まれたので遺伝する予感🥲

    +17

    -1

  • 3412. 匿名 2021/05/26(水) 08:03:48 

    愚痴です。
    4日前から喉が痛くてたまに咳が出てました。熱はないけど念のため妊婦検診に行っていいか確認したら、近所の内科にかかってから来てくれと言われ、内科でコロナの疑いは低いので検査もしなくていいと言われました。
    その結果、妊婦検診は1週間遅らせてくれと言われ、じゃあ何で内科で診断もらってって言われたのか納得できず…
    その後、産科医さんも、それくらいの軽度で内科医も大丈夫って言ってるなら妊婦検診きていいですよと一度は言ったものの、結局、感染対策室から2週間は空けてと言われたとかで、前回の検診から4週間開くことになりました(大学病院です)。

    万が一にもコロナを持ち込んだら大事なのでしょうがないことはわかってるけど、普段から買い物もネットスーパーで、外食も我慢して、安産祈願も我慢して、実母からの産後の手伝いも断り、隣県の実家にも1年帰れてなく、神経質なんだろうなとは思いつつ、自分と子供に何かあったら後悔すると感染対策頑張ってきたのに、ちょっと喉が痛くなっただけで、妊婦検診にすら行けないのかと思ったらなんか糸が切れちゃいました。

    外出してる人なんていくらでもいるから、自分の身は自分で守るしかないとわかっていても、外出してコロナになった人が医療機関にかかれて、自粛した自分は妊婦検診も受けられないなんて…
    あー銀座のデパ地下で美味しいものたくさん買って!小籠包のランチして、キルフェボンのケーキ食べたいのにーーー!!

    +15

    -24

  • 3413. 匿名 2021/05/26(水) 08:09:31 

    >>3402
    薄皮一枚なんて想像しただけで痛そう💦
    痩せていると赤ちゃんの足や手がお腹から見てもわかるって言いますもんね!
    私は脂肪だらけで「これ足かな♡」なんてことは1度もありませんw

    +34

    -0

  • 3414. 匿名 2021/05/26(水) 08:17:33 

    今日はスーパームーンらしい。
    36週で安静指示出てるから産まれちゃわないか不安。
    もう寝返り打とうがトイレまで歩こうがお腹張る。まだ早いよー!あと5日は踏ん張って!!

    +29

    -0

  • 3415. 匿名 2021/05/26(水) 08:23:34 

    着替えてたら胸の下がくびれてるよって言われた!!
    予定日まで2週間!下がってきたのかな?
    もう少しなのかな〜ドキドキ💦

    +10

    -1

  • 3416. 匿名 2021/05/26(水) 08:26:19 

    今日はスーパームーンなのでソワソワします🌝

    +29

    -0

  • 3417. 匿名 2021/05/26(水) 08:27:53 

    臨月に入り、赤ちゃんが健康に産まれてきてくれるか等不安になってきました。
    不安は口に出した方がいいと思うので、ここで吐き出させてください🥲

    +42

    -0

  • 3418. 匿名 2021/05/26(水) 08:28:33 

    >>3401
    上の子いるといつ産まれるかすごい大事ですよね!行き当たりばったりでも何とかなると思ってても心配でしたー

    出血があるなら病院電話してみたらいいと思いますよー
    私は少量だったので、次回妊婦検診まで待っていいと言われました。

    臨月に入る前から、この時期に産まれておいで!って話しかけて、満月新月は期待値が上がりまくりでしたが、結局予定日超過したので、本当に子供のタイミングでしか産まれてこないんだなーと思いました😂

    +27

    -0

  • 3419. 匿名 2021/05/26(水) 08:53:38 

    >>3412
    この時期は湿度のせいですごく暑かったり、朝晩は冷えたり、風邪引きやすいですよね。お大事になさってください。
    私も大学病院で出産予定なので、受け入れ拒否にならないよう感染対策はかなり気をつけています。
    でも、時々げんなりしちゃいますよね。

    美味しいケーキ食べたり素敵なカフェで心の栄養、補充したいのすごくわかります!!
    産後の楽しみ、と思って今は赤ちゃんのためにお互い頑張りましょう!

    個人的に、エスコヤマのプリンお取り寄せが美味しそうだなーと狙ってて(高いんですがw)
    何かのご褒美に頼もうと思ってます。

    +23

    -0

  • 3420. 匿名 2021/05/26(水) 09:27:49 

    38w3d!
    経産婦と内診具合から、早くうまれそうと言われつつここまで来ました。
    今日はスーパームーン!!
    今日こそは!うまれるかな!!!
    パパがいる時にうまれておいで!!!!!

    +39

    -0

  • 3421. 匿名 2021/05/26(水) 09:31:15 

    >>3420
    私も、3人目だし上の子達早く産まれてるし内診の感じからも早めに産まれるだろうと言われつつ全然産まれず!予定日4日もちょうかしてます(TT)笑
    今日に期待しちゃってます!!(笑)

    +19

    -1

  • 3422. 匿名 2021/05/26(水) 09:48:53 

    >>3360
    めっちゃ分かります(涙)
    太ったりお腹が大きいのは受け入れてきましたが、お風呂のたびに自分の胸に嫌悪感というか嫌気がさしてます。あまりの爆乳にデカすぎる乳輪、ボーロくらいある乳首…気持ち悪いとすら思ってしまう(;ω;)
    赤ちゃんが産まれても授乳に嫌悪感もってしまったらどうしようって不安です。

    +19

    -1

  • 3423. 匿名 2021/05/26(水) 10:01:44 

    >>3360
    しぼむだけだよ、若い頃に戻りたいw

    +7

    -0

  • 3424. 匿名 2021/05/26(水) 10:01:52 

    >>3329
    私は妊娠初期からずっと横位です(^^;)
    先生からは「まだまだ初期だから気にしなくて大丈夫!」って言われてたんですが、前回の検診から「逆子(横位も逆子って言うみたいです)だから、そろそろ逆子運動と出来るだけ左向きに寝てね」って言われて実行してました。
    そしたら今日の検診では向きが変わってただけで、横位のままでした。
    ずっと横位なので戻る可能性は低いね…って先生に言われて、帝王切開の話とかも出てちょっと落ち込んでます(;_;)

    +12

    -1

  • 3425. 匿名 2021/05/26(水) 10:04:02 

    上の子の時10日超過したからなー…今回も超過コースかな💦自然が一番なんだよね、誘発は今のところ考えてないしな〜

    +2

    -0

  • 3426. 匿名 2021/05/26(水) 10:06:02 

    予定日間近、上の子とお菓子ぼりぼり食べてるwおいしい

    +23

    -0

  • 3427. 匿名 2021/05/26(水) 10:13:15 

    なんか爪が伸びるペースが早くなってる気がする…!?
    この間足の爪切ったばかりなのに今見たらもう長くなってる…

    +24

    -0

  • 3428. 匿名 2021/05/26(水) 10:24:10 

    なんかここ最近にないくらい身体がだる重い。
    出産に向けて休んでおけよ〜と言われてるみたいにベッドと同化してます。
    体力勝負だからたくさん歩いておくようにといろんな人から言われてて頭では分かってるけど、身体が動かない〜

    +25

    -0

  • 3429. 匿名 2021/05/26(水) 10:27:15 

    >>3372
    同じくですー!w
    今日から産休だけど仕事の方大丈夫かな…とそっちが気になってしまって落ち着かないw
    映画やドラマもなかなかずっと見続けられないんですよね…なんでだろう
    家の断捨離&掃除とお金などの見直し、普段料理あまりしないのでこの機会に冷食ストックの練習とかやろうと思ってます!

    +9

    -2

  • 3430. 匿名 2021/05/26(水) 10:40:59 

    >>3427
    分かります!
    私も切った2日後にはもう伸びてきてて、早い気がするな〜と思ってました。
    代謝が良くなってるんですかね😁

    +7

    -0

  • 3431. 匿名 2021/05/26(水) 10:54:35 

    便秘です(TT)
    3日以上出てない硬い便をだすと、おしりが痛くて痛くて1時間くらい撃たれた馬のように動けなくなります。
    そうなるのが怖いのといきむと破水するんじゃないかと恐怖で踏ん張れません。
    ないないと分かっていても怖くないですか?

    妊娠中の便秘に効くものってなんでしょう

    +7

    -1

  • 3432. 匿名 2021/05/26(水) 11:09:13 

    >>3404
    ベビー小物いいですね!私もAmazonで赤ちゃんの可愛いニット編みの本を見つけたので、始めようかと思ってます^^ ニットだから出番が来るのは半年先ですがw

    >>3429
    分かります、、産休前は産休がめちゃくちゃ楽しみで、溜めてたドラマ観ようー!とかゲームしよう!って思ってたのに、無意識に会社メールをチェックしたりソワソワしちゃいます、、なんですかねこの感じ笑

    +4

    -0

  • 3433. 匿名 2021/05/26(水) 11:09:26 

    >>3407
    ガルちゃんで予定日同じ方を見かけなかったので私も嬉しいです☺️
    そうですね。なにもかも未知数ですが頑張りましょうね😣💕

    +4

    -0

  • 3434. 匿名 2021/05/26(水) 11:10:29 

    今日はスーパームーンでもしかして…ってソワソワして
    陣痛来てもいいように朝から布団干したり掃除したり家をしばらく空けてもいいようにせっせと家事やってる…疲れた…
    私がいない間旦那の家事の負担を少しでも減ったらいいなあ…

    +27

    -0

  • 3435. 匿名 2021/05/26(水) 11:20:33 

    エコー写真、あり得ないくらいたらこ唇だった…笑
    大丈夫かしらヽ(´o`;

    +33

    -0

  • 3436. 匿名 2021/05/26(水) 11:26:41 

    29週から切迫で入院中
    一時期子宮頸管1.3cmになってたけど治療と安静のおかげでなんとか1cmきることなく32週まできました
    朝夕モニター30-40分くらいするんだけど、看護師さんのモニター装着スキルの差と赤ちゃんの動きのタイミングで長引いたり...今朝のモニターはちょっと慣れない看護師さんぽくて始めて30分後に「あれ?記録用紙出てない...」って言い出したりなるべくじっとしてるのにすぐ機械ズレたりで既に1時間半経過してるのに「記録がとれなくて~」ってまだ終わらない
    担当変えてほしいけど言い出せない😭

    +22

    -2

  • 3437. 匿名 2021/05/26(水) 11:45:02 

    今日37wの健診だったけどまだ内診が無かった🤣
    初産だから来週からなのかな💦

    +2

    -3

  • 3438. 匿名 2021/05/26(水) 11:53:23 

    前も話題に出ていたのかもしれないのですが、皆さん抱っこ紐ってどうされている&予定でしょうか??
    車がなく徒歩と電車を使うことになるので、外出用の長時間かつ長期間使えるもの・家用の簡単に装着できるものを購入検討しているのですが、使わなかったらもったいないなぁと思ったり…
    赤ちゃんによっては好き嫌いがあるので結局産まれてみないとわからない部分は大きいかと思うのですが、参考までに教えてくださいー✨

    +5

    -7

  • 3439. 匿名 2021/05/26(水) 11:54:38 

    赤ちゃんうまれたらリビングで過ごすんですけど
    おすすめの扇風機ありますか??

    +2

    -6

  • 3440. 匿名 2021/05/26(水) 12:18:10 

    37wなのですが、いまだにNSTやってない方いますか?次は1週間後の健診なのですが、次も普通の妊婦健診みたいで、次は38wなんですけど、まだまだやらなくてもいいのかな?って疑問に思いまして。

    +2

    -4

  • 3441. 匿名 2021/05/26(水) 12:24:01 

    今日はスーパームーンでもしかして…ってソワソワして
    陣痛来てもいいように朝から布団干したり掃除したり家をしばらく空けてもいいようにせっせと家事やってる…疲れた…
    私がいない間旦那の家事の負担を少しでも減ったらいいなあ…

    +11

    -6

  • 3442. 匿名 2021/05/26(水) 12:32:08 

    >>3436
    私も切迫で入院中です
    1時間半ですか!?ただでさえ、入院でストレス溜まるのに....😭💦

    私も言えないです...同じように、この人なぁ〜...て思う人いますが言えません。。旦那に愚痴って発散してます。出産もお世話になるし言い辛いですよね。

    限界超えたら、話しやすい看護師さんや助産師さんに『モニターが長時間で辛いです』と遠回しに言ってみたりするかもです🥲

    +17

    -0

  • 3443. 匿名 2021/05/26(水) 12:40:14 

    >>3438
    上の子の時にエルゴ購入して何処に行くにも手放せないぐらいに使いました☺️ベビーカーに乗ってくれない子だったので重宝しましたよ!使って傷んでいる様子もそこまでないので使い回します‼︎完全に元は取りましたw

    +12

    -0

  • 3444. 匿名 2021/05/26(水) 12:43:31 

    >>3440
    わたしも明日から38wですが、
    まだNSTしてません!
    ただ、胎盤が硬くなったりエコーで見て
    問題がないからギリギリまでやる必要が
    ないのかなぁと思っています。

    +7

    -0

  • 3445. 匿名 2021/05/26(水) 12:45:38 

    >>3430
    確かに代謝が良くなってるのかもしれませんね!
    足の爪なんて以前は1ヶ月くらい切らなくても平気だったのに…笑

    +8

    -5

  • 3446. 匿名 2021/05/26(水) 13:00:57 

    寝てばっかも辛い。
    姿勢も定まらないし、最近は寝てると足が痛くなってきた。夫からは寝てて楽なように見えるかもしれないけど、苦しいし痛いところ増えるしそれなりにしんどいんだけどなあ。わかんないよね( ´-` )

    +28

    -0

  • 3447. 匿名 2021/05/26(水) 13:10:47 

    >>3431
    今かかってる産婦人科で便秘って言えば薬出してくれると思いますよ、1番楽だし確実に出るようになるのでオススメです!

    +15

    -0

  • 3448. 匿名 2021/05/26(水) 13:11:35 

    >>3444
    焦らなくてもいいんですね!
    1人目の時は結構早くやってたような気がしたので、忘れられてる??って不安になってしまって。
    先生に聞くにもなんか診察を疑ってるみたいだしって考えてしまって。
    少し安心したのでこのまま様子見したいと思います。

    +5

    -0

  • 3449. 匿名 2021/05/26(水) 13:13:09 

    お腹にはクリーム塗ってケアしてるけど、
    足の方は怠ってて気づいたら乾燥でカサカサだった😅
    みっともないけど足のケアはやりにくい~。

    +16

    -1

  • 3450. 匿名 2021/05/26(水) 13:21:04 

    38wです!スーパームーンでドキドキしてたけど昨日の検診で子宮口全然開いてないってことだったのでたくさん歩きます!!ずっと小さめベビーで37wまで2000gいくかいかないかのおチビだったのですが、昨日は2450gまで成長してました(^-^)臨月で急成長ってこともあるんですね!誤差はあると思いますが💦

    +23

    -2

  • 3451. 匿名 2021/05/26(水) 13:50:46 

    >>3438
    エンジェリーベの抱っこひも購入ずみです!夫が装着がしやすいところを気に入ってそれにしました☺️

    +5

    -2

  • 3452. 匿名 2021/05/26(水) 14:31:53 

    生まれました!
    困難が多かったけどめちゃくちゃ赤ちゃん可愛い❤️❤️

    +109

    -0

  • 3453. 匿名 2021/05/26(水) 14:31:56 

    今日は腰も痛いしお腹も頻繁に張ってるよ〜!!そして凄い眠たい(--_--) スーパームーンだしお産多いのかな?

    +26

    -0

  • 3454. 匿名 2021/05/26(水) 14:33:38 

    初産で37w0dですがおしるしが来て、あと数日で産まれそうと言われました!
    前日の検診では赤ちゃんも下がってなくてまだまだ産まれそうもないから沢山動いてくださいね!と言われたばかりなのに💦
    こんなことってあるんですね、急にドキドキしてきたー

    +48

    -0

  • 3455. 匿名 2021/05/26(水) 14:38:41 

    >>3442
    切迫入院辛いですよね😭😭
    結局「まだかかりますか?」「今日は結構長いですねぇ」って遠回しに?圧をかけてたらその後10分くらいで終了してくれました(笑)めっちゃお腹の張りがあって〜とか必要な時なら長時間でも理解できるんですが明らかに手技の問題でこちらの負担増えるのきついです💦
    3442さんが何週か分かりませんがお互い入院生活頑張りましょうね!

    +16

    -0

  • 3456. 匿名 2021/05/26(水) 14:54:35 

    異常分娩(帝王切開など)になった時のために医療保険の申請書を入院時に持っていこうと思うんだけど、病院から「お金に困ってる人」とか思われちゃうかな笑
    1ヶ月検診の時に持っていくのが忘れそうなだけなんだけど。。笑

    +4

    -12

  • 3457. 匿名 2021/05/26(水) 15:23:40 

    33wから切迫早産で入院して、今週臨月に入りました!ようやく明日退院😭
    私なんてまだまだ入院期間短い方ですが、ほんと辛かったぁーー。不安定で何回か夜泣きました....。

    今日点滴オフにしたけど、張り返しがある🥲ちょっと怖いなぁ〜....

    +45

    -0

  • 3458. 匿名 2021/05/26(水) 15:36:12 

    検診が……長すぎる……10時からなのに……全て終わったの14時……今やっと帰宅してお昼食べました……

    +56

    -0

  • 3459. 匿名 2021/05/26(水) 15:52:25 

    >>3458
    それはお疲れ様でした(T_T)
    長い一日でしたね💦
    帰ったらゆっくり休んでくださいね!!

    +14

    -0

  • 3460. 匿名 2021/05/26(水) 15:53:32 

    30分買い物に出かけるので精一杯だった〜

    +14

    -0

  • 3461. 匿名 2021/05/26(水) 15:56:36 

    計画無痛で朝から誘発したけど、背中の麻酔入れる事前処置では5回ぐらい入れ直しされるし結局強い陣痛が来なくて翌日に持ち越し。
    経産婦だからすぐ産まれると思ってました。
    既にメンタルがボロボロだけどまた明日頑張ります。

    +34

    -1

  • 3462. 匿名 2021/05/26(水) 15:57:09 

    >>3400
    私もデコルテに出来てしまってショックです…
    洋服で隠せないので、産後消えることを願います。

    +9

    -0

  • 3463. 匿名 2021/05/26(水) 16:00:38 

    40w4dで超過中、今日内診してもらいましたがまだ赤ちゃんの頭下がってないらしく(;_;)
    「どうしよう!」と先生に言ったら「まぁそこまで気にするほどじゃないよ!」と言われて拍子抜けしました笑
    気にするよ~早く会いたいよ~
    土曜日にまた健診なので、そこで誘発分娩のスケジュールが決まりそうだな…

    +33

    -0

  • 3464. 匿名 2021/05/26(水) 16:09:07 

    明日から36週に入りますが、ここ2〜3日午後からの疲れがひどいです。
    経営者側なのでギリギリまで働く予定ですが、2時以降は息苦しさとしんどさで限界になってあまり仕事になってない😅

    +19

    -0

  • 3465. 匿名 2021/05/26(水) 16:12:31 

    >>3436
    わたしも切迫で入院中です。
    担当さんの手技にもよりますよね…
    赤ちゃんが動いて胎児心拍ずれていたら、こっそり、ちょっとだけエコーの位置をずらして心拍取ってます。でないと全然終わらない日もあってしんどい…!!😢
    私も記録用紙が初っ端から詰まって出てきていない日があったので、ナースコールで知らせましたよ💦

    +9

    -0

  • 3466. 匿名 2021/05/26(水) 16:22:40 

    >>3403です!

    結局あの後進みが悪くて浣腸&促進剤を入れたらあれよあれよという間に進んで12時に3172gの男の子産まれました!!
    心の準備ができぬ間に子宮口開いてきて痛みもMAXで経産婦なのにパニックで呼吸も乱れ大騒ぎしてしまいました…
    いきむ時はサンシャイン法をしたかったのに助産師さんに息止めて声出さないで!と言われまたもやパニックでした😅
    先生たちが膣を伸ばしてくれたけど赤ちゃん大きめだったので無惨にも裂けました…
    歩くのも座るのも寝るのもおっかなびっくりです…
    あと痛みとパニックでさけびまくったので喉が痛い😣
    産後出血で低血糖になりやすいし喉も痛めるのでこれから出産の方のど飴持ってくといいかもです!怖かったし痛かったけど必ず終わりは来ます!そして可愛い我が子は本当にたまりません!皆さんの安産を願ってます!!!

    +55

    -1

  • 3467. 匿名 2021/05/26(水) 16:29:37 

    >>3438
    3人目ですが、エルゴとベビービョルンの1歳までのと、モンベルの持ち運びが便利な抱っこ紐持ってます。
    1歳の上の子はほぼモンベル使ってます。
    ベビービョルンが1番使ったかなぁ。
    使わなくなったエルゴとかは、もし災害が起こった際にすぐ使えるよう寝室に置いてます。

    +8

    -1

  • 3468. 匿名 2021/05/26(水) 16:35:21 

    >>3369
    私は初めての妊娠にも関わらず既に胸の上の方はこけていて、乳首が下の方に移動?しているので裸になるとお腹につきそうです…😂
    出産前から垂れてるなんてもんじゃありません!だるんだるんだす!笑
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +31

    -3

  • 3469. 匿名 2021/05/26(水) 16:40:37 

    初めての妊娠出産でよく分かってないのですが、正期産入ったけどおしるしも前駆陣痛もありません。
    ただ、長時間歩いたり家事したりしてるとお腹がカチカチに張ってきます。このカチカチに張ってる状態で更に動いていいのでしょうか?

    先週(36w)までは切迫早産でひたすら安静を言われていたので、いざ、「正期産入ったから動いて体力つけて!」って言われても、お腹カチカチなのに動いて赤ちゃん苦しくないかな?とか不安と罪悪感でいっぱいです。。

    +15

    -0

  • 3470. 匿名 2021/05/26(水) 16:42:18 

    >>3468
    横からごめんなさい。イラストめっちゃ笑いました🤣
    私もまさしくこんな感じ!
    妊娠すると張ると思ってたから、こんなに垂れるとは想像もしてなかったです🤣(2人目なのに覚えてない‪w)
    ピタッとした服じゃないのに垂れてるのがモロわかりで鏡見ると落ち込みます🥲ブラトップだからかな…‪w

    +7

    -0

  • 3471. 匿名 2021/05/26(水) 17:03:46 

    >>3258です。

    コロナ、陰性でしたー!!
    ご返信いただいた皆様ありがとうございました。
    ひとまず良かったです。でも味覚障害・嗅覚障害がでており、一応経過観察して下さいとのことでした。また数日後に自宅で自主検査してみます。
    にしても、味しない匂いしないのって、ツライんですね…

    +53

    -4

  • 3472. 匿名 2021/05/26(水) 17:05:03 

    明日で36wで予定帝王切開は約3週間後なんだけどそれまでに陣痛きたりとか破水したらどうしようとずっと考えてる。

    旦那いない日多いし上の子いるから本当予定通り産みたいけど最近お腹張るし怖いなあ

    +22

    -1

  • 3473. 匿名 2021/05/26(水) 17:40:33 

    今日は38週の検診で、子宮口も開いてきてるしってことで内診ぐりぐりされたー
    思ってたより痛かった‥

    終わってからずーっと鈍痛が続いてるけどこんなものなのかな?
    今夜このまま本陣痛に繋がったりするんだろうか‥

    初産なのでわからないことだらけで不安!!!

    +18

    -0

  • 3474. 匿名 2021/05/26(水) 17:52:14 

    かなり年齢上の保険営業の方から説明受けてて、お腹の中の子の性別聞かれたから男の子です‼︎って言ったら、上の子も男の子だからだろうけど、またややこしくなるね‼︎って笑顔で言われた、その場ではそうですね、可愛いですけどねってイラッとしながら答えたけど、本当デリカシーないよね💦その方は女の子2人の親御さん、自分も男じゃん。って感じだったわー。

    +23

    -1

  • 3475. 匿名 2021/05/26(水) 17:53:25 

    >>3431
    私は病院で処方される酸化マグネシウムと、豆乳とオリゴ糖飲料で出る様になりましたよ〜!

    +9

    -0

  • 3476. 匿名 2021/05/26(水) 18:00:44 

    >>3397
    緊急事態宣言下の地域同士で結局会うこと決めてるならここに書き込むのはちょっとどうなのかな…
    妊婦トピでコロナに対して不安ある人多いのに。
    あなたが自分さえ良ければいいのは勝手だけどコメントする前に考えて欲しい

    +12

    -25

  • 3477. 匿名 2021/05/26(水) 18:10:33 

    産後入院中ですが、総合病院のご飯微妙すぎて😖

    +15

    -1

  • 3478. 匿名 2021/05/26(水) 18:20:07 

    >>3456
    私は限度額認定証と出産手当金の証明書を持っていきますよー
    産後のバタバタのときに申請すると大変そうなので備えあれば憂いなしです!

    +9

    -0

  • 3479. 匿名 2021/05/26(水) 18:21:37 

    >>3468
    お見苦しい絵をすみません…。閲覧注意です※
    普通のブラはきついので既に授乳ブラ付けていますが、洋服をきてても胸が外側に下にでろーんっとなってるのが分かります😢
    張るなんて皆無です!w
    もう、どうにでもなれです!w

    +8

    -0

  • 3480. 匿名 2021/05/26(水) 18:23:35 

    >>3476
    ガルは人と会うこと抵抗ない人多くないですか?
    なんか医療従事者でもない限り、
    不安を持ってるっていうと神経質!って叩かれるし。

    マイナスつくんだろうけど、
    みんな何かあっても後悔しない人たちなんだなー
    ってむしろ尊敬する。

    +4

    -20

  • 3481. 匿名 2021/05/26(水) 18:30:32 

    >>3478
    うちの病院、それはそもそも入院時の持ち込む書類に入ってた。

    +3

    -0

  • 3482. 匿名 2021/05/26(水) 18:32:03 

    陣痛、出産そして産んでから100%大変だけれど
    お腹重いし赤ちゃんに会いたいし早く
    産まれてきてほしい!

    +25

    -0

  • 3483. 匿名 2021/05/26(水) 18:39:54 

    愚痴です。数日前に急に総合病院に転院になって、そのときに、本当は皆さん34週までにバースプラン書いてるんですけどとかこの書類も本当なら32週までだから次回までに必ず持ってきてくださいとか待合でたくさん人いる中、大きい声で入院準備とかも色々説明された。妊婦検診してなかった人みたいな言い方をしないでほしかった。待ち時間もとんでもなく長いし妊婦検診楽しみじゃなくなった。もう産まれるって言うのに赤ちゃんに会う以外は全然楽しみじゃないしつらい。予定通りの病院で産めたら、検診もお産も入院生活もすごく楽しみだったのに。もう二度と無い機会なのに前回の出産で散々嫌な思いして、次があるなら絶対にここだけはイヤと思った病院。設備や診療科が県内一だから他に受け入れ先なかったから仕方ないんだけど、納得できてなくて苦しい。

    +9

    -20

  • 3484. 匿名 2021/05/26(水) 18:41:59 

    >>3480

    仕事してたりすると誰とも会わないとか出来ないし、価値観の違いは仕方ないと思います!

    +19

    -3

  • 3485. 匿名 2021/05/26(水) 18:46:25 

    >>3469
    正産期に入ればもう出しても良い時が来てるのでお腹の張りは寧ろ良い事ですよ~!痛すぎて無理!とかでなければ私は動いてました。頭も下の方まで来ていて早めに産まれてくれたしまた正産期入ったら張っても動きまくるつもりです。

    +13

    -1

  • 3486. 匿名 2021/05/26(水) 18:48:18 

    36wで今日健診でした。
    赤ちゃんの首にへその緒が巻きついてるとのこと。
    先生にはよくあることと言われたものの、
    やっぱり心配になってしまいますね。
    赤ちゃんが苦しくならないよう祈るしかない。

    +49

    -0

  • 3487. 匿名 2021/05/26(水) 18:52:31 

    >>3483
    何県ですか?

    +0

    -4

  • 3488. 匿名 2021/05/26(水) 19:00:46 

    何で夫は妊婦の私より頻繁に風邪をひくんだろう。
    前駆陣痛と胃痛が酷くて寝不足で、家事と上の子の世話だけで疲れてしまって夫に優しく出来ない。
    それどころか、出産が近いんだから体調管理ぐらいしてよ。余計な心配事を増やさないでよって冷たい事を考えしまう。
    明日こそは夫に優しく穏やかに過ごせますように。

    +41

    -1

  • 3489. 匿名 2021/05/26(水) 19:01:04 

    >>3469
    分かります!私も37週だけどお腹張ったらなんとなく安静にしてます
    でも動いた方がいいのかな🤔特に早く産みたいとかは無いんだけどな

    +14

    -0

  • 3490. 匿名 2021/05/26(水) 19:05:23 

    37w2d 今日の検診で子宮口が3㎝開いてると言われ、来週入院になりました。入院までに破水や陣痛が来たら無痛分娩が出来ないと言われたので今日から安静生活します。
    今日のスーパームーン、何もありませんように、、、

    +12

    -0

  • 3491. 匿名 2021/05/26(水) 19:21:29 


    YouTubeの出産シーンみてびびってる。
    痛いことしかないじゃん…

    +13

    -0

  • 3492. 匿名 2021/05/26(水) 19:22:02 

    すみません、教えてください。
    ガーゼ系の物は必ず水通しするものですか?
    洗剤無しで洗濯機にかけたらいいんでしょうか?

    +13

    -0

  • 3493. 匿名 2021/05/26(水) 19:22:14 

    昨日の夢でお尻から出産しようとしてて必死で肛門おさえてたwww

    +8

    -0

  • 3494. 匿名 2021/05/26(水) 19:24:02 

    思うんだけど、お産のとき潤滑ゼリーとか塗っちゃダメなの??
    私性交痛あるから潤滑ゼリーぬらないと痛くてたたまらないから塗るんだけど、そういうものって使えないのかな? 赤ちゃんによくないのかな。

    +0

    -6

  • 3495. 匿名 2021/05/26(水) 19:24:34 

    お散歩しただけなのに尿もれ…(T-T)
    なんかショック

    +7

    -0

  • 3496. 匿名 2021/05/26(水) 19:26:40 

    >>3474
    なんで男の子2人だとややこしくなるの??
    女の子姉妹もかわいいけど、男の子も素直だしママ大好きが多いイメージあって可愛いと思うけどなー。

    +28

    -0

  • 3497. 匿名 2021/05/26(水) 19:26:47 

    7月出産で正直オリンピックどうでもいい
    それどころじゃない。

    +52

    -0

  • 3498. 匿名 2021/05/26(水) 19:29:21 

    >>3479
    閲覧注意です※ ←遅い遅いw
    下にでろーーんわかります!笑
    私、ペチャパイだから胸大きくなるの期待してたんだけど、何故か垂れてしまったよ笑
    母乳出なそうな胸になってしまった

    +20

    -0

  • 3499. 匿名 2021/05/26(水) 19:34:42 

    前駆陣痛なし
    お腹の張り少し
    赤ちゃん下に降りてきてない
    浮腫で運動制限あり
    38wですが、これは子が自然に降りてくるのを待つのみ?笑
    なにか対策ありますか?

    +10

    -0

  • 3500. 匿名 2021/05/26(水) 19:40:19 

    >>3493
    実際、いきむ時に助産師さんに肛門押さえてもらったらいきみやすかったよ!!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード