-
2501. 匿名 2021/05/20(木) 22:13:16
>>2468
病院側は注意されないんですかね?(´-`)
私は付き添いNGなの知らずに旦那と一緒に検診行ったら受付で止められました。それ以来は1人で行って、病院内で付き添いで来てる人誰も居ません。
事情があって付き添いが必要な人もいると思うけど、全員そうじゃないだろうし....+34
-0
-
2502. 匿名 2021/05/20(木) 22:14:49
>>2486
横ですが、全然厳しいとだなんて思いませんし、その通りだと思います。
体重増加によるリスクがあるし、管理したり注意するのが医者産院の仕事だし。
なので私は2486さんのコメントにマイナスは思いませんでしたよ!
ですが、
>>2404さんの元の体重にもよりますが7キロであればそんなに怒られる数字では無いような感じましたし(素人の無責任な感想ですが)ダイエットのように食事を減らすよう注意するのは違うのでは?と私は思いました。
妊娠後期本当にどんどん体重増加はするし、身体の不調は出てくるし、お産や産後の生活の不安で押しつぶされそうになりますが、このトピの皆さんと乗り越えたいなって思います(*^ω^*)頑張りましょうね〜!+32
-1
-
2503. 匿名 2021/05/20(木) 22:16:56
>>2476
大丈夫ですよ。食べたもののカロリーが体重に反映されるのは翌日じゃなくて数日後だから。
そして、次の検診に影響する。というね😂+9
-0
-
2504. 匿名 2021/05/20(木) 22:18:30
>>2482
いくつか候補挙げてますが(5個くらい、、多いw)あとは顔見て決める予定です。
候補を実母に言ったら『古臭くない?』と言われてショック受けてます...確かに古風な名前だけど、一生懸命考えた名前なのにそんな言い方🥲+18
-0
-
2505. 匿名 2021/05/20(木) 22:19:31
>>2482
なまえは決まったものの漢字が決まっていません!
わたしは3文字のなまえを漢字2文字にするか3文字にするかで迷っているところです〜!+6
-0
-
2506. 匿名 2021/05/20(木) 22:21:39
>>2498
私は1人目エルゴ買って、新生児用の中のクッション買わなかったのですが、今回はさすがに新生児から使えるようにしないとなーと思って、新生児用のクッション買うか、コニー?の抱っこ紐新しく買うか迷ってます。
ちなみにエルゴの新生児用のクッションとコニーの抱っこ紐は同じぐらいの値段です。
コニー使ってる人とかの意見聞きたいな。
因みにエルゴはオススメです!肩なども痛くならなくてラクでした!周りも殆どエルゴ使ってる子ばかりです。+10
-0
-
2507. 匿名 2021/05/20(木) 22:21:39
上の子と比べ物にならないくらい胎動が激しくて思わず痛ーーーい!!って声を上げるほどです。
36週に入ったばかりだけど限界を感じている…。
これはなる早で産みたい…+28
-1
-
2508. 匿名 2021/05/20(木) 22:24:00
>>2500
本当は3ロール行きたいんですけど(胃袋と脳的には4ロールいけるw)やっぱり小麦粉系とかデザート食べるならご飯(白米)を食べるべきだよな。と思い夕飯まで我慢しています。
夕飯を減らすのも嫌なので😢
そして、明日もまた食べられる✨と思うと明日が待ち遠しくなるので。笑+9
-0
-
2509. 匿名 2021/05/20(木) 22:25:53
>>2498
キューズベリー→人気すぎて中々買えないですよね😭
エルゴ→6月に新作が出るので試着してみたらどうでしょう?金額は変わりませんが💦+6
-0
-
2510. 匿名 2021/05/20(木) 22:26:10
>>2468
帝王切開の可能性があって術前説明のために同伴必要でした。やっぱり気を遣いましたよ…早めの時間の予約でまだ人が少なくて助かりましたが。+19
-0
-
2511. 匿名 2021/05/20(木) 22:40:32
>>2486
ちなみにコメ主さんはBMI21で36週だっけ?7キロ増でこれ以上増やしてはいけないと叱られたそうですが、これは助産師さん的にはどうですか?
私は何の知識もありませんが適正体重だと思うのですが…+23
-0
-
2512. 匿名 2021/05/20(木) 22:42:14
>>2494
男臭いってありますよね。
高校生だとたしかに無臭ではないですよね!
私は洗剤の匂いもきつくて最近は柔軟剤もいれてません…
+1
-0
-
2513. 匿名 2021/05/20(木) 22:42:25
>>2506
新生児用クッションというのがあるのですね😳初産で全く知識がありませんでした💦
長時間使用しても疲れない物は助かりますね☺️
ありがとうございます!
>>2509
キューズベリー人気ですよね😊ただ、試着が出来ないので大丈夫かなという不安もあります🤔
エルゴ新作出るんですね!ありがとうございます!+5
-0
-
2514. 匿名 2021/05/20(木) 22:42:35
>>2451
今HPで確認したらめちゃめちゃ美味しそうですね🤤
でもスーパーで見たことないので、うちのスーパーじゃ売ってないのかなあ😭+0
-1
-
2515. 匿名 2021/05/20(木) 22:43:12
>>2481
お優しい(´;ω;`)
張り切っていってきます!
+2
-0
-
2516. 匿名 2021/05/20(木) 22:43:42
36wプラス12キロいきそう。もうお腹しんどい。
身体中がぱんぱんで、指輪なんて関節で止まる泣。
本当に元の体型戻るのか不安。
一生指輪入らなくなったらどうしよう、、、+36
-3
-
2517. 匿名 2021/05/20(木) 22:47:38
38wで今朝おしるしあったって書いたものだけど、胎動あると引き攣るようなツーーーン!!とした痛みが下腹部にあるんだけど子宮がはち切れてしまわないか心配💦+16
-1
-
2518. 匿名 2021/05/20(木) 22:50:07
初期の頃は出血もあって毎日不安だったな。
心拍確認できてほっとしたけど悪阻も始まって1日が長くて、まだあと8ヶ月近くも妊娠期間あるんだ…長いなぁ…って。しんどかったな。
中期は悪阻も落ち着いてきてエコー見るたびに、あんなゴマ粒みたいだったのに人間の形になってって感動してたな。検診が4週間に1回になって次の検診まで長く感じた。
性別がわかって、胎動も魚にツンツンされてるような感じで、体も動けてた時期だった
後期入ると頻尿、胎動激しい、息切れ、お腹の張りとか感じるようになった。エコーみて顔がわかってくるとかわいいなぁって。胎動もなんでもかわいくかんじる。
あとちょっとで一心同体なのも終わっちゃうのか。ちょっとさみしい気もするけど
元気に生まれてきてください。
+96
-3
-
2519. 匿名 2021/05/20(木) 22:53:44
>>2506
私もエルゴ持ってます!2人目の時に新生児用のクッションを購入して使ってたのですが5月産まれだっので凄い汗かいて暑そうで、保冷剤を入れたりあまりに暑い日は使わないようにしたり気を使いましたした💦今〜夏産まれの子には暑いかなぁ。
今回も5月産まれになるのでエルゴのエンブレースを買い足そうか迷っています>.<+6
-0
-
2520. 匿名 2021/05/20(木) 22:55:54
>>2488
義母も意見してくるなんて大変だね、生むのは2488さんだから、決めてね!!+11
-0
-
2521. 匿名 2021/05/20(木) 22:58:34
>>2504
古臭いて言われると気にするね…もう名前のことは夫婦で決めて言わない選択が一番モヤモヤしないで済むかもね+9
-0
-
2522. 匿名 2021/05/20(木) 23:00:06
>>2506
前トピでコニー相談したけど、合う合わないあるみたいよ〜着脱とか難しそうなイメージ。+4
-0
-
2523. 匿名 2021/05/20(木) 23:02:27
>>2517
37wでおしるしあったけど38w相変わらず胎動激しめで変わりなし💦ツーンわたしも。+5
-0
-
2524. 匿名 2021/05/20(木) 23:04:48
>>2468
病院の入り口で止められない?
通ってるところは検温があるからそこでどこに行くか聞かれて付き添いはそこで弾かれる
このご時世ならそのくらいしてもよさそうだけど、コロナの状況も地域で違うから難しいのかな+17
-0
-
2525. 匿名 2021/05/20(木) 23:10:14
32w、夜中に生理痛みたいな痛みがちょいちょいあるんだけどしばらくすれば落ち着く
胎動もめちゃくちゃあるし出血もないし病院に行く程なのか…?と思ってる内におさまる
夜中から朝にかけてだけなんだよなあ
踏ん切りがつかない…
+18
-0
-
2526. 匿名 2021/05/20(木) 23:10:44
>>2486
これなんでマイナスなのかわからない。
怒られたって事は>>2404さんは体重が重めなのかもしれないし、妊娠高血圧や妊娠糖尿病、持病含めなんらかの疾患があるのかもしれないよね。
確か無痛分娩も体重制限あったりとか。
軽く体重増えちゃった、あはって笑える健康な妊婦さんなら良いけど産院に迷惑かける様なら7キロでも増えたら笑えないよ。
2404さんの体重知らないから痩せ型~普通で基礎疾患とかもないならごめんね。+14
-15
-
2527. 匿名 2021/05/20(木) 23:11:16
>>2514
近所のローソンやミニストップには、チョコミントやチョコ味はありましたよ🥰+2
-1
-
2528. 匿名 2021/05/20(木) 23:25:31
>>2468
うちは、切迫早産のため夫付き添いで通院していた時期がありました。調べてみると妊婦5人に1人は切迫早産経験者なので、案外そういう人は多いかも。。。
また、夫婦揃っての説明が必要なときは夫婦で通院していて、夫は待ち時間中に仕事したり読書したりしていました。
でも、そういう事情がなくて単についてくるだけの人は確かに注意すべきだとは思います。
+22
-2
-
2529. 匿名 2021/05/20(木) 23:30:08
>>2468
大学病院で普段は付き添い禁止ですが、術前の説明は夫も一緒にと言われました。
諸事情もあるかもしれませんが、椅子の占領はやめてほしいですよね。。+29
-0
-
2530. 匿名 2021/05/20(木) 23:53:50
横向きで寝ても無意識に仰向けになってしまう事があって、仰向けで寝てしまった日はお腹も張るし痛みもしばらく続くしでつらいです。寝相どうにかできないかな…。+19
-0
-
2531. 匿名 2021/05/20(木) 23:55:54
女の子なんですが
義母から水色のお下がりをいらないか聞かれました。
(ゆりかごなど)
皆さんはどうされますか?
水色は男の子のイメージがあります。
私が気にしすぎでしょうか?😭+15
-8
-
2532. 匿名 2021/05/20(木) 23:56:17
義父が何キロ増えたのか、やたら聞いてきてウザい。
知ってどうするのかしら。
別に教えても良いけど、つわりでかなり体重減ったから、妊娠前からはプラス4キロ増なんだけど説明が面倒だから、笑って誤魔化してます。+22
-1
-
2533. 匿名 2021/05/20(木) 23:58:02
今日は夜になったらなんか動悸がする…血圧測ったら98/68だからいつもより低いくらいなんだけどなぁ…
具合悪いとかはないのに…夜だと不安になるでしょ!やめてー!+9
-0
-
2534. 匿名 2021/05/21(金) 00:00:17
ま〜たしゃっくりしてらぁ
しゃっくり多いなぁ+57
-1
-
2535. 匿名 2021/05/21(金) 00:05:34
>>2531
私は水色の肌着を女の子の為に買いましたよ^ ^
色というより、形やデザインによって
男っぽい女っぽいがある気がします。+17
-1
-
2536. 匿名 2021/05/21(金) 00:11:24
>>2498
上の子で、新生児期はクッションが必要な旧型エルゴ使ってました!
今は形が変わり新生児期からも抱っこ紐1本で使えるようになり、今回3人目用に新しく買いました(*^^*)
他を試したことはないですが、長く使えるものの方がいいかなと思います´ω`)ノ+4
-0
-
2537. 匿名 2021/05/21(金) 00:14:41
>>2532
義母でもなく義父ってところが気持ち悪いですね…
言わずにスルーで正解だと思います!+29
-0
-
2538. 匿名 2021/05/21(金) 00:31:07
35週だけど胎動激しくて、ごりごりってやられるとうわああああ〜ってなるレベル。
1人目そんなに胎動激しくなくて、2歳の今も割と大人しい性格。
もしかして2人目は活発な子が生まれてくるのかなー。+17
-0
-
2539. 匿名 2021/05/21(金) 00:37:21
今日もまた胎動でなかなか眠れない感じなうえに夫が寝ながら唸っててうるさいしいつ寝られるんだろうか+3
-2
-
2540. 匿名 2021/05/21(金) 00:40:57
今日無事に産まれました!
計画無痛分娩です。
長いですがレポします。
元々は自然な陣痛を待ってから無痛分娩に挑む予定でしたが、予定日を過ぎたため40w4dに誘発をする事に。
月曜日の午前入院、誘発剤の内服薬を飲んで様子見するも効果なし。
火曜日、ラミナリア6本挿入。あまり痛くはなかったです。残念ながらこれも陣痛には繋がらず。
水曜日午前、バルーン挿入。結構痛かった!
午後から同時に誘発剤の点滴開始。夕方頃に陣痛。
夜11時頃子宮口7センチになり、麻酔開始。
背中にカテーテルを通す時全然痛くなくてびっくり。
麻酔を入れるとのたうち回るほどの痛みがほぼゼロになり感動しました。
ただ、麻酔と同時にお産も止まってしまい、朝になっても7センチのまま。
このままじゃ長引くからと一旦麻酔を弱められ、1時間ほど痛みに耐えて頑張る→耐えられなくなり麻酔を入れてちょっと休憩を繰り返す事に。
それでも思ったように進まず、看護師さんから「長引いて赤ちゃんが弱ってきたら麻酔を完全に切って進行を優先させなきゃいけない。そうなったら一番痛い時に麻酔を使えなくて後悔するよ」とのアドバイスを頂き、なるべく麻酔少なめでお産を進めることを決意。
麻酔を使うとどうしても進行が止まってしまうので、結局子宮口10センチまで麻酔なしで踏ん張り、最後の最後引っ張る瞬間と事後処理の時だけ痛みを取って貰いました。
初産という事もあってなかなか思う通りにいきませんでしたが、途中痛みが引いて休める瞬間がなければ痛みに弱い私は錯乱してたと思うし、最後赤ちゃんが出てくる瞬間は冷静に迎えられて感動したので無痛にして良かったです。
会陰切開の傷を縫う時も全く痛くなく、全ての処理が終わった後カテーテルを抜く前にサービスでもう一回麻酔を入れてくれたので、術後は穏やかに過ごせました。
こちらのトピには長いあいだお世話になりました!
沢山励ましてくださってありがとうございます!
皆さまの安産をお祈りしています。+60
-1
-
2541. 匿名 2021/05/21(金) 00:41:03
YouTubeで400gのヨーグルトパックをそのまま型として使うレアチーズケーキのレシピ動画見つけて、簡単そう!美味しそう!と思って真似して作ってみたら大失敗した
動画の人はちゃんとボウルで混ぜてから型に戻してたんだけど、横着して全部パックの中でざっくり混ぜてしまった
案の定しっかり均等になんて混ざらず、よーしそろそろ固まったかなとお皿にあけたら巨神兵みたいにドロドロ崩れて悲惨なビジュアルに
味は問題無いのでは…!と思ったけど、ヨーグルトとクリームチーズが中途半端に混ざった中にゼラチンが粉々になった味のないグミみたいに点在してて不思議な食感…
産まれる子供に手作りお菓子作ってあげたいっていう夢があったんだけど前途多難だ
とりあえず次回はちゃんと手順を守って作ろうと思う+28
-1
-
2542. 匿名 2021/05/21(金) 01:05:07
眠れない〜。私が寝苦しくて姿勢を変えると、無意識と思われる夫がさすってくるのが面白い。愛かよ。+50
-6
-
2543. 匿名 2021/05/21(金) 01:26:02
>>2468です。長々愚痴ってすみません。病院側は注意してるけど悪びれてない様子です。深刻な雰囲気の人は少数派でたいがい荷物広げて大声でしゃべってるので患者なのに座れない人もいます。産科だから妊婦さん優先であってほしいですよね。+22
-0
-
2544. 匿名 2021/05/21(金) 01:32:04
今朝おしるしがあり、そこから出血継続中。おそらく前駆陣痛で痛みが1〜2分で治まるけど不規則にくるから眠れない(T_T)耐えられるけど結構痛い!+10
-0
-
2545. 匿名 2021/05/21(金) 01:44:33
>>2525
私も生理痛のような腹痛が起きるのですが出血しないし胎動感じられるから気にしてないです💦
今37wなので前駆陣痛かな!?って一応ソワソワするし陣痛来たら使えるよう陣痛アプリやろうと思ったのですが寝落ちしちゃったから前駆陣痛でも何でもないただの腹痛だと思ってます💦+12
-0
-
2546. 匿名 2021/05/21(金) 02:30:37
お昼寝しちゃったら寝れない…
目ん玉冴えまくりで困ってる…+21
-0
-
2547. 匿名 2021/05/21(金) 02:51:22
お腹はち切れそうで眠れません、、、。
仰向けどころか横向きも苦しい+36
-0
-
2548. 匿名 2021/05/21(金) 03:43:32
>>2468
私の通ってる産婦人科医院、受診の付き添いはダメだから送り迎えしてる旦那さんが多い。
病院の目の前の第一駐車場が満車状態で、車内でスマホいじりながら待ってる旦那さん達。少し離れた第二駐車場に車停めて病院まで歩いてる妊婦。
この状況なんとかならないのかな。
+38
-6
-
2549. 匿名 2021/05/21(金) 03:46:05
>>2511
単にBMIと体重だけ見れば問題ないのかもしれないけど、助産師だからってその2つの情報だけじゃ良いも悪いも判断できないよ。+6
-14
-
2550. 匿名 2021/05/21(金) 03:50:12
>>2447
後期に入ってホルモンバランスが多少変わったのかな
お腹に胎児と💩抱える身としては羨ましい😭+12
-0
-
2551. 匿名 2021/05/21(金) 04:26:41
>>2467
ありがとうございます!!
あの後、少しずつ陣痛が来て夜から急遽入院、2時前に無事出産する事ができました(o^^o)
コメントを見て、足首温める靴下とウィダーインゼリー持参で行きました!ありがとうございます♪
とくに陣痛中のウィダーインゼリーは沁みました(;ω;)お聞きして良かった…
本当に世界中のお母さんの凄さを実感したお産でした、私は何度も無理です!!って叫んだけど(;_;)
どうか、皆様が母子共に健康で安産になりますように。。心から祈っています(*^^*)!!+57
-0
-
2552. 匿名 2021/05/21(金) 04:37:03
トイレで起きて眠れなくなってしまった。
胎動か、子宮収縮かよくわからないけど、子宮口辺りがチクチク痛む。
後1週間はお腹の中にいておくれ〜+21
-1
-
2553. 匿名 2021/05/21(金) 04:59:49
>>2552
わかります
私も2時半に起きてから眠れません…
+9
-0
-
2554. 匿名 2021/05/21(金) 05:00:45
>>2498
キューズベリーのニコ&ゼロ買えましたー。
初産なのでまだ使用はできてませんが、着脱だけを夫としてみたらすごく簡単だし軽いし背中よじれないし、何よりシンプルで可愛いくて感動でした!
キューズベリーを購入する前にアカチャンホンポで有名所も試してみたんですが、キューズベリーに狙いを絞って良かったと思うくらいでした。
キューズベリーは試着ができないのが難点ですが、コメ主さんに合う抱っこ紐が見つかるいいですね😊+6
-0
-
2555. 匿名 2021/05/21(金) 05:01:22
妊娠した時から覚悟はしていたはずなんだけど
これから赤ちゃん最優先の生活がはじまるんだよなぁと
仕事大丈夫かなとか家事大丈夫かなとか
もうオシャレも出来ないんだなとか
自分のことやる時間あるかなとか思うと憂鬱だなぁ
あんなに願ってた妊娠だったのに
変化が怖い+68
-5
-
2556. 匿名 2021/05/21(金) 05:10:55
>>2552
同じくです。
23時に布団に入るも1時になっても寝付けずお腹が空いてたまらないのでおむすびをたべる→1時半に寝るも4時半にトイレで目が覚め、またお腹がすいてたまらず眠れないので一旦起きる事にします😢
+16
-0
-
2557. 匿名 2021/05/21(金) 05:15:41
ダメだ今日も全然眠れないままこの時間になった
最近ほぼ毎日こんな感じ
中期に時々あった眠れない日は買い置きしたフルーツ食べたりしてたけど、今は胸焼けしやすいからそれも出来ない
寝なきゃってプレッシャーのせいで余計リラックスできなくて眠れない
まだ30wなのにまさか産むまでこんなのが続くんだろうか…+30
-0
-
2558. 匿名 2021/05/21(金) 05:21:47
>>3536
今はそのようなタイプもあるんですね😳まだ売り場で抱っこ紐の試着をしたことがないので、夫と足を運んでみたいと思います!
ありがとうございます😊
>>2554
キューズベリー購入出来て凄いです☺️夫との付け替えが楽という部分も魅力ですよね!売り場で他のも見てみてキューズベリーにするか検討しようと思います😌
ありがとうございます!+3
-0
-
2559. 匿名 2021/05/21(金) 05:27:20
どう頑張ってもお腹の圧迫で血管が悲鳴を上げる。
天気悪いせいもあるんだろうけど潰れる事によって起こる足や腕の痺れはやだなぁ…+12
-0
-
2560. 匿名 2021/05/21(金) 05:33:18
>>2557
大丈夫
私も30週からそんな感じだけど
眠れない日の次の日は眠れたり
7時間ずーっと眠れたり
3時間しか眠れなかったり
色々よ
35週だけど今日は3時間睡眠かなぁ
昼寝しよ+28
-0
-
2561. 匿名 2021/05/21(金) 05:33:47
>>2553
お仲間がいて嬉しいです。
そのまま眠れず起きる事にしました😭+4
-0
-
2562. 匿名 2021/05/21(金) 05:34:55
>>2556
私も結局眠れなかったので起きる事にしました!
これで昼間寝なければ夜はぐっすりと信じて、、、+8
-0
-
2563. 匿名 2021/05/21(金) 05:37:01
陣痛きてほしくてスクワット頑張ったら足が…筋肉痛🥲+8
-0
-
2564. 匿名 2021/05/21(金) 05:49:36
>>2562
おはようございます😢
なんかもう目がパキッと冴えちゃって眠れないですよね。
そうですね、今夜はぐっすり眠れますように!!+12
-0
-
2565. 匿名 2021/05/21(金) 06:39:35
>>2482
読みは絶対これがいい!っていうのがあったのですが、漢字が画数的に凶が入ってて悩んでました💦
でもやっぱり付けたい名前付けようかなってのと、母の名前を検索したら凶ばかりだったので笑、それでも元気に過ごしてるし大丈夫かなーって思ってるところです😊+18
-0
-
2566. 匿名 2021/05/21(金) 07:00:36
>>2506です。
皆さんの返事見てエルゴのサイト見てきたら新生児〜1歳まで使える(途中か前向きだきできるやつ)あったのでポチりました!
値段も1歳までしか使えないから14000円とかで安かったです。
首が座ってきたら普通のエルゴと併用して使おうと思います!(上の子の幼稚園バスの送迎があるので抱っこ紐必須)
キューズベリー気になったけどどこも売り切れだったので諦めました。+12
-0
-
2567. 匿名 2021/05/21(金) 07:13:09
>>2519
私のとのろは6月生まれ、絶対暑いですよね。
思いっきり夏と駄々かぶり。
2519さんのコメント見てエンブレース良さそうなのでポチりました。
どっちみち抱っこ紐使うのは歩けるようになるまでだったので1年使えれば十分かなと思ったので(普通のエルゴもあるし)
2人目だけど何だかんだ買うものあって出費がかさむー。あった方がいいなーとかってものがちょくちょくありますね。+11
-1
-
2568. 匿名 2021/05/21(金) 08:04:40
>>2256
2254です。ありがとうございます♡
上の子と5歳差なので久しぶりの新生児可愛くてたまりません〜(∩´∀`∩)+6
-0
-
2569. 匿名 2021/05/21(金) 08:04:47
>>2548
横ですがめちゃくちゃわかります!
わたしも個人院に通ってるのですが診察待ち旦那さん達が何人もスマホいじりながら駐車場に停めててモヤります…
待ってる間どっか行って時間潰して欲しい…+11
-13
-
2570. 匿名 2021/05/21(金) 08:23:01
結婚指輪外してからお腹にクリーム塗ってるんだけど、塗り終わってまた指輪つけようとしたら手が滑って指輪が落ちた。しかし床には落ちずにペッタペタのお腹が見事にキャッチ(笑)
ありがとうお腹~~~👶🏻💓+28
-8
-
2571. 匿名 2021/05/21(金) 08:30:08
今日の夢で有吉さん・夏目さん・マツコさんが出てきて、私を含め4人で美味しいものをたらふく食べてるという夢を見ました。
怒り新党見てたからかな。
謎すぎる夢を見ると誰かに聞いてもらいたくなりコメント投稿しちゃいました。+24
-2
-
2572. 匿名 2021/05/21(金) 08:35:22
>>2531
ランドセルとか水色の女の子も多いからそこまで気にならないかも
ガッツリ車や恐竜がプリントされてるならともかく無地や星柄、ドット柄ぐらいなら全然女の子でもいけると思うな+22
-0
-
2573. 匿名 2021/05/21(金) 08:56:18
自分の体型はモロにこれです。
この謎ポーズも自然とよくやっている気がする。+81
-0
-
2574. 匿名 2021/05/21(金) 09:09:13
>>2555
私も同じ気持ちです。37歳初産になります。今まで毎日仕事行って、散々自由にしてきましたが…これから赤ちゃん中心の生活。楽しみもあり、不安もあります。私なんか歳だし体型も前みたいに戻るか分からないし、立派なババアですが、おしゃれはしたいなぁ。お互い赤ちゃんとの生活を楽しみながら、素敵なママを目指しましょう♪+40
-4
-
2575. 匿名 2021/05/21(金) 09:14:46
>>2531
私は水色の大好きなので貰えるなら嬉しいです😆
1人目女の子の時も、貰うもの皆ピンクとかばかりで飽きてしまったので、自分です青色とか買ってました!+15
-0
-
2576. 匿名 2021/05/21(金) 09:15:26
臨月入って便秘が解消されてお昼寝するようになった。
今までの出産前もそうだったから体が準備し始めた感じ。
でも気持ちの方はついて来れてなくて出産する実感がない😥+22
-0
-
2577. 匿名 2021/05/21(金) 09:19:08
>>2567
エンブレースポチったんですね(^^)いいなぁ!
柔らかそうだし寝かしつけや家事をする時も良さそうですよね!上の子いるとどうしても動かなきゃいけないし楽ちんな抱っこ紐必須ですよね…!悩んでたけど私もポチろうかな!!後押しありがとうございます!(笑)+9
-0
-
2578. 匿名 2021/05/21(金) 09:19:23
約3時間くらい7〜10分間隔でお腹が痛い。昨日おしるしがあって電話したとき5分間隔切ったら連絡するよう言われたんだけど中々5分切らない。痛みも1分で治まるけどこれって前駆陣痛で合ってるのかな(T_T)+19
-0
-
2579. 匿名 2021/05/21(金) 09:23:43
>>2573
私かとおもった(笑)
このポーズしちゃいますよね(笑)
+23
-0
-
2580. 匿名 2021/05/21(金) 09:29:06
>>2578
ずっと7~10分できてるなら陣痛かも?
私は初産の時、朝方10分間隔で大して痛くなく昼過ぎまで5分間隔にはなりませんでした。5分間隔で生理痛くらいかな。
念のために今のうちに準備の確認等しておいた方が良いかも🙂
陣痛だったら頑張ってください🥺
+21
-0
-
2581. 匿名 2021/05/21(金) 09:39:12
1人目の時もだけど、後期入ってミント系の香りがすごい心地よく感じる。
マスクにシュッとしたり。もはや自宅トイレのブルーレット除菌EXのミントですら心地よい。。+8
-0
-
2582. 匿名 2021/05/21(金) 10:19:15
>>2576
私かと思った!!私も臨月入って便秘が解消されてお昼寝するようになった!+7
-0
-
2583. 匿名 2021/05/21(金) 10:38:00
36w羊水過少症で今日から管理入院です。
調べたら不安な事ばかり書いてあって落ち込む〜。
無事元気に産まれてきますように。+23
-0
-
2584. 匿名 2021/05/21(金) 10:43:48
>>2474
結局一時間前から促進剤😭 今日会えるといいな
ちなみに、35週3日前期破水。ずっと経管が短く切迫早産で自宅安静中でした。+15
-0
-
2585. 匿名 2021/05/21(金) 10:54:02
1人目の生まれた時の写真見てて可愛いと思うけど、生まれてすぐに裸で撮られた写真見るといつも股の辺りがぞわっとする。
痛さとか忘れたけどたぶん体が覚えてるんだろうな。笑+15
-0
-
2586. 匿名 2021/05/21(金) 10:57:39
昨日旦那と自宅で写真撮ったら、自分のゴツさにげんなりした💧
顔とかパンパン。+25
-0
-
2587. 匿名 2021/05/21(金) 11:01:25
産院がフリースタイル分娩なんですが調べてもいまいちピンと来ない…。
横向きがいいのか四つん這いがいいのか…その時になってみないと楽な体勢ってわからないよなぁ、と…
バースプラン書かなきゃならないんだけど、「想像がつかないのでその時楽な体勢で産みたい」と正直に書いてもいいかな。
フリースタイル分娩で産んだ方いますか😂+16
-0
-
2588. 匿名 2021/05/21(金) 11:19:58
少し動くだけでも恥骨あたりがギシギシ?痛い。
これは産むまで続くのかな。
予定帝王切開の日まで3週間以上あるけどそれより前に陣痛がきそうで怖い。+9
-0
-
2589. 匿名 2021/05/21(金) 11:20:22
>>2573
謎に顔が怖すぎます🤣+4
-1
-
2590. 匿名 2021/05/21(金) 11:53:27
>>2587
1人目の病院がフリースタイルでした!
フリー過ぎて体勢等のアドバイス無く痛すぎてパニックで産み方が分かりませんでした😥1人1人出産は違うと思うけど何度も出産を見てきた助産師さんからのアドバイス等欲しかったのが感想でした💦
+9
-0
-
2591. 匿名 2021/05/21(金) 11:56:07
毎日1回は吐いてるのに検診でお腹だいぶ下がってると言われた。まだ下がってないから吐いてると思ってたのに。もうすぐ産まれそうだねと言われたし、産まれるギリギリまだ吐くんだろうな。+14
-0
-
2592. 匿名 2021/05/21(金) 12:31:11
出産動画って見てますか?
陣痛の乗り切り方動画とか。
痛そうな場面見るとビビっちゃいそうで、見れないしできれば見たくないんですが見て知識つけといた方がいいのかなぁ+11
-0
-
2593. 匿名 2021/05/21(金) 12:34:30
産前産後、実家にお世話になる予定です。
予定としては2カ月間で、そのうち10日ほど夫も泊まる予定なのですが、お礼として5万円あれば足りますかね?
皆様からご意見をいただけると嬉しいです。+15
-3
-
2594. 匿名 2021/05/21(金) 12:36:43
>>2587
全然OKだと思います
私がお産したところは分娩台で産む普通スタイルでしたが痛すぎて四つん這いで耐え続けてました笑
お腹に赤ちゃんの心拍とか測る機械が付いてて四つん這いだと観測できなくて仰向けに戻ってって言われたけど無理!って言って全開になるまではひたすら四つん這いで蹲ってましたよ。
その時のスタイルがOKになるなら是非好きな体制で産んだ方が良いです!+12
-0
-
2595. 匿名 2021/05/21(金) 12:37:44
>>2573
湯船入る時の私(笑)+24
-0
-
2596. 匿名 2021/05/21(金) 12:56:38
今日は美味しいパンたくさん買って、冷凍しといて産後の楽しみにするんだ〜〜〜🍞🥰+17
-0
-
2597. 匿名 2021/05/21(金) 13:00:43
産後のためのストック品を大量にネット注文し届いた!
これでしばらく足りるでしょ…!という量を各所に収納したら、汗びっしょり(^o^)💦
お菓子はかなりつまんじゃったから、見えない場所に隠しました😅+13
-0
-
2598. 匿名 2021/05/21(金) 13:04:06
>>2592
知識なんて別に要らないよ😂YouTubeとかで載せてるのみても痛そうーってだけで特に参考にならないよ😇とにかくその場になったら出すまで頑張るのみだから、わざわざ怖いもの見てびびらなくていいと思う。+29
-0
-
2599. 匿名 2021/05/21(金) 13:15:45
午前中寝てしまった💦
午後は動かないと夜寝れなくなってしまう。
外は雨だし何しよう、、+9
-0
-
2600. 匿名 2021/05/21(金) 13:19:38
>>2598
そっか!
お産の仕方はみんな違うもんね!
やっぱビビって見れないからよかった😂
助産師さんに言われたことだけ覚えておこう。+6
-0
-
2601. 匿名 2021/05/21(金) 13:26:15
>>2437
わたしもそんなイメージだったのですが他にも色々あってすっかりコメダファンになってしまいました笑
暑くてかき氷食べたくなりますよね〜
機会があればかき氷探しに違うコメダに入ってみようと思います!+9
-1
-
2602. 匿名 2021/05/21(金) 13:29:43
38週で昨日内診グリグリがあってそこから少量出血が続いてるのですがこれは刺激で出血してるだけで、おしるしではないですよね?🥲
いつ来るかドキドキする!!+20
-0
-
2603. 匿名 2021/05/21(金) 13:31:58
>>2438
入院中だとなかなかコンビニにも行けないんですね😭アイスとかかき氷を届けて差し上げたい
お大事になさってください
無事退院できたらコンビニで豪遊しましょう!+9
-0
-
2604. 匿名 2021/05/21(金) 13:40:22
>>2450
まさかの元コメダ店員さんから返信いただいて嬉しいです!
ソフトクリームも乗ってるしやっぱり大きいんですね…お一人様なので食べ切れるかな😂
販売開始したら絶対宇治抹茶にしようと思います!楽しみ〜
コメダハマってしまったので次行ったらアイスミルクコーヒー飲んでみますね🥰
+13
-0
-
2605. 匿名 2021/05/21(金) 13:41:06
ジンクスでオロナミンC飲んだらお腹下して痛い😣
冷たいの一気に飲んだからかな…すっごいお腹ゴロゴロいってるw胃の場所が上で近いからすごい音聞こえるʬ+12
-0
-
2606. 匿名 2021/05/21(金) 13:45:10
>>2570
指輪、普段付けてるんですか?
取れなくなるからそろそろ外してしまっておいた方が良いですよ!!+54
-3
-
2607. 匿名 2021/05/21(金) 13:47:32
>>2531
身につける物でなければ色は気にならないかな。
ベビーカーとか、性別違うからって兄弟で買い換えないし。
うちは男の子だけど、青着せてても女の子って言われるし、赤い靴履かせてたら、赤だから女の子かと思った!っておばあさんに言われたけど、息子は戦隊ヒーローの赤でチョイスしてたから色って関係ないかも。+10
-0
-
2608. 匿名 2021/05/21(金) 13:51:14
予定帝王切開だけど、陣痛タクシー予約した方が良いと言われ、問い合わせたら、自宅付近に来てくれる陣痛タクシーはないと言われた…(他のタクシー会社のことも調べてくれたみたい)
みなさん、陣痛タクシー、予約しました?+10
-2
-
2609. 匿名 2021/05/21(金) 13:53:17
>>2608
登録しました!検診の時もスムーズに利用できて助かっています。+6
-0
-
2610. 匿名 2021/05/21(金) 13:55:35
予定日まであと2日だけど、健診でまだ頭が下がって来てないからすぐには産まれないねーと言われてしまった!ずっと前から身構えているのに〜笑
新しい漫画でも集めようかな…+24
-0
-
2611. 匿名 2021/05/21(金) 14:05:17
この前、菜の花畑で撮った写真を旦那が凄く気に入ってて、パソコンのデスクトップにしてたので見たら、花畑で微笑む千と千尋の神隠しの大根の神様が写ってました。
自分のおっぱいがもともと大きめなのもあって、妊娠してから爆乳になったなぁとは思ってたけど、本当に大根の神様そっくりでドン引きしてしまった。
+49
-1
-
2612. 匿名 2021/05/21(金) 14:07:13
こうネガティブになるのも気圧のせいだよね。って言い聞かせている。
明日で33週だけど一昨日から身体が怠くてずっと寝て過ごしてる。
既にお腹は臨月近く大きくなっていて体重も13kgも太って日々の生活がいっぱいいっぱい。
中期から肋間神経痛を患っててくしゃみをしたら肋骨痛いし横向きで寝たら脇腹が痛いし仰向けで寝たら腰が痛い。
毎日の体重測定、鏡に映る変わりきった自分を見る度に悲しくなり落ち込む。
まだ1ヶ月はお腹に居てもらわないといけないけど早く産みたい。
勿論、それは会いたい気持ちが勝ってるからだけど少しだけもうこの大きなお腹が辛いから解放して欲しいって気持ちがあるダメなお母さんです。ごめんね。
あぁ、今晩からはちゃんとお風呂入って普通の生活を送ろう。
ポコポコお腹で元気なこと知らせてくれる君が愛おしいよ(;_;)♡
+24
-10
-
2613. 匿名 2021/05/21(金) 14:31:07
>>2593
自分の実家だよね??
お礼!考えてもなかったわ笑
偉すぎる〜
うちはしないかな+12
-23
-
2614. 匿名 2021/05/21(金) 14:50:27
>>2468
モヤモヤしますよね。
うちの病院は待合室の外にも椅子があって中の椅子がいっぱいなら外で待つんですが旦那さんらしき男の人達がどかっと座ってて気になってました。
そしたら最近妊婦専用って張り紙を貼ってくれて男の人達はほぼ見かけなくなりました。
立って待つのが嫌だから他で待ってるんだろうけど初めからそうしてよって思ったよ。+29
-0
-
2615. 匿名 2021/05/21(金) 14:52:48
>>2593
私は1ヶ月滞在予定、うち数日は夫も泊まります。
3万円を現金で包んで、3千円〜5千円ぐらいの菓子折りを持参しようかと考えています。
親の性格上、現金は受け取らないと思いますが、実家暮らししている友人たち(独身)は月にそのぐらいは実家に入れてると聞き、準備しました。
(実家がど田舎なのでちょっと安いですが…そのぶん菓子折り奮発しようかな…)+14
-0
-
2616. 匿名 2021/05/21(金) 14:53:41
>>2593
私の地域では産後1ヶ月で10万が平均的なようで、私もそのくらいかなと思っていました。夫が10日間となると、ちょっと何かお品をつけるかもしれません。+11
-0
-
2617. 匿名 2021/05/21(金) 14:54:34
>>2608
しました。上の子のときはたまたま旦那が休みだったので使いませんでした。タイミング次第ですね。+0
-0
-
2618. 匿名 2021/05/21(金) 14:55:02
>>2456
ありがとうございます。
37wまでですか。もうその後はいつ産まれてもおかしくないですもんね。
今は一人でお茶するのが凄く癒しの時間になります。あと少しだなぁ。+12
-1
-
2619. 匿名 2021/05/21(金) 14:59:29
もうすぐで臨月なのにまだ自分が妊娠してる実感がない。おかしいですよね。
悪阻も無くて赤ちゃんはすくすく育ってるけど私の体重は全く増えてなくて細いままでお腹が重たいとか腰痛とか便秘もなく。先生には体質だね、ラッキーだねって言われたけど何か寂しいな。+18
-12
-
2620. 匿名 2021/05/21(金) 14:59:34
>>2603
絶対安静で、トイレ以外歩く許可が出ていないので動くことができません😭
発狂しそうになるほどストレス溜まってますw
コンビニ行けたら本気で泣きそうです。がんばります!+26
-0
-
2621. 匿名 2021/05/21(金) 14:59:44
巨大児疑いって事でついに来週誘発分娩が決まりました(*_*)促進剤痛いって聞くし、怖いなぁ。+27
-0
-
2622. 匿名 2021/05/21(金) 15:00:39
>>2531
色はともかくゆりかごはいらん😂+4
-3
-
2623. 匿名 2021/05/21(金) 15:09:20
>>2622
どんなの想像してるの😂
多分クーハンの事でしょ?
退院の時とかあると便利だし、かごのやつ🧺かわいいよねー+10
-2
-
2624. 匿名 2021/05/21(金) 15:10:36
>>2619
羨ましい!!!
羨ましすぎます!!!
そんなマタニティライフだったら何も考えずに2人目3人目ほしいなー。
先生の言う通り超ラッキーで羨ましいの一言ですよー。+30
-0
-
2625. 匿名 2021/05/21(金) 15:11:04
>>2622
寝返りするまでは便利だったよ。狭いところに入れられたら落ち着くのかよく寝てた。+2
-0
-
2626. 匿名 2021/05/21(金) 15:12:27
>>2623
私もゆりかご…?って思ってたけどクーハンのことか!w
+9
-0
-
2627. 匿名 2021/05/21(金) 15:14:34
トピずれでしたらごめんなさい🙇♀️
みなさん、生まれてくる子の教育資金や結婚資金はどのように貯めますか?
教育資金は積立Nisaで運用し、結婚資金というか家を出る時にゆうちょに子供手当とお祝い金などをコツコツ現金で貯めて渡そうと思うのですが、果たしてこれが合っているのか、少ないのか分かりません。
みなさんはご両親にどのようにされ、子供にはどのようにする予定ですか?アドバイスいただけたら助かります🙏+4
-3
-
2628. 匿名 2021/05/21(金) 15:17:18
>>2593
横ですが、
私は義母が日中のみ1ヶ月間、してくれることになってます。
仕事の合間をぬってきてくれるので日中のみです。
いくらくらい包むのがベターでしょうか?+6
-0
-
2629. 匿名 2021/05/21(金) 15:18:51
>>2608
陣痛タクシー会社のエリア外で予約できなかったので、普通のタクシーを呼ぶ予定です+6
-1
-
2630. 匿名 2021/05/21(金) 15:23:37
>>2608
住んでいるエリアにタクシーの営業所が近くにないので、陣痛タクシー探すのに苦労しました。HPでエリア外でしたが直接電話して対応してくれたのでなんとか登録できましたが、探さなかったときに病院で『陣痛タクシーが見つからないときどうしたらいいか?』と聞いたら、『最終手段は救急車だよ』と言われましたよ!基本救急車はダメですが、手段が無くてどうしようもないときはそれしかないよ、とのでした。+4
-4
-
2631. 匿名 2021/05/21(金) 15:23:47
内診グリグリされた。一人目の時3回も受けたけどそんなに痛くなかったから余裕で構えてたら、痛くてイデデデー!っと声を出してしまった。+6
-0
-
2632. 匿名 2021/05/21(金) 15:25:33
>>2608
私の地域はエリア外だったけど、病院からタクシー会社に陣痛タクシーを登録してくれるみたいで病院から予約しました。
個人ではできなかったので助かりました。
+5
-0
-
2633. 匿名 2021/05/21(金) 15:48:08
>>2593
実家に対してちゃんと律儀に包む方多いのですね!( ºΔº )
3人目ですが、やっと今回初めて食費代として1万渡そうかと思ってたくらいです…(滞在3週間弱)+18
-17
-
2634. 匿名 2021/05/21(金) 16:18:02
一昨日明け方5時に破水して、昨日と今日陣痛促進剤入れたけど、なかなかお産が進まなくてつらい。
ずっと痛いのに終わりが見えない。明日に持ち越しかもって言われて心が折れそう。+43
-0
-
2635. 匿名 2021/05/21(金) 16:21:39
1人目の里帰りは生活費受け取ってもらえなかった。
それどころか赤ちゃんの物買ってくれたり、親と親戚で出産祝い100万以上もらったりしたからどうしようってなった。
今回2人目は上の子もいるし、自分たちの分のご飯は自分で買いに行こうと思ってるけどそれも阻止されそう。
+13
-0
-
2636. 匿名 2021/05/21(金) 16:30:20
>>2635
100万以上😳😳+27
-0
-
2637. 匿名 2021/05/21(金) 16:33:58
ベビー布団について質問です。
ベビー布団はすぐに小さくなり使用出来なくなるという話を聞き、最初から大人用のマットレスを購入しようかと考えているのですが、特に問題はないでしょうか🤔?+4
-0
-
2638. 匿名 2021/05/21(金) 16:40:40
里帰りしない方は産後の食材の冷凍しますか?
旦那もよく食べるし子供2人も大人並に食べるので今4人家族だけど6人分くらいの食事量・・・
野菜や味付けした肉を冷凍しておいた方が仕事から帰ってから作ってくれる旦那は楽になるのかな😥+6
-0
-
2639. 匿名 2021/05/21(金) 16:42:01
>>2627
自分の両親は、大学入学時までに学資保険で学費を積み立てしてくれてて、結婚資金(援助程度)は普通の貯金から出してくれたそうです。
私はほけんの窓口に相談して、返戻率変動型の終身保険を学資保険変わりに加入しようと思ってます。結婚資金の積立は特に考えておらず、結婚以外のことと同様に必要なときに援助すればいいかなーと考えています。
積立NISAの話は、前トピで情報交換している方がいたので見てみると良いかもです☀️😄子供のお金、どのくらいかかるのか、必要になったときに足りなく無いかなど不安ですよねー( °∀°;)+2
-1
-
2640. 匿名 2021/05/21(金) 16:43:04
>>2629
破水してる妊婦さんは断られることが多いそうなので、予め乗車できるか確認しておいた方がいいですよ!+5
-0
-
2641. 匿名 2021/05/21(金) 16:44:40
出産に向けて髪を短くしてきました!阿佐ヶ谷姉妹みたいになりました!+27
-0
-
2642. 匿名 2021/05/21(金) 16:46:06
雨続きでお散歩もできないから、
ノリノリな音楽かけて自分でダンス
考えて踊ることにした!!
案外気晴らしになる!!
初マタで家に猫しかいないから
こんなダサいダンスできるんだと思うんだけどね´ᯅ `笑
+25
-0
-
2643. 匿名 2021/05/21(金) 16:47:05
33w現在。
急に息苦しさがなくなって過ごしやすく…嬉しいけど逆に不安ー!+8
-1
-
2644. 匿名 2021/05/21(金) 16:52:13
>>2635
私も実家に帰ってきたら自分のお金は使うなって言われる家庭だったので、せめて地元の即完売しちゃうベーカリー屋さんでパンとフルーツサンドを大量に貢ぐ予定です🤣+20
-0
-
2645. 匿名 2021/05/21(金) 16:54:38
>>2637
我が家は貰い物があったので、ベビー布団使ってましたが、固い素材のマットレスなら大人用でも大丈夫かなと思います。
2人目以上とかでベビーベッド必要になったという方もガルちゃんで見かけたので、その後必要になるかもしれませんが、、+4
-0
-
2646. 匿名 2021/05/21(金) 16:54:40
>>2626
>>2623
義母からのお下がりいらないか?でクーハン来るかな、、、
本物のガチめなゆりかご出てきそう+17
-0
-
2647. 匿名 2021/05/21(金) 16:57:21
>>2634
1人目の時破水と陣痛あってるのになかなか子宮口開かなくて陣痛の合間に悪あがきのうんこ触りしてた😂+6
-0
-
2648. 匿名 2021/05/21(金) 16:57:43
はー、あと1週間で里帰りで両親も楽しみにしてくれてるけど(主に孫1歳に会えるから😂)、私は旦那と暫く会えないのが辛い〜😭
寂しすぎるな、、
いや旦那の方が子供に会えなくて寂しいんだろうけどさ😅+20
-0
-
2649. 匿名 2021/05/21(金) 17:00:07
>>2645
ご返信ありがとうございます!
家が狭く、ベッドは厳しそうで😭
マットレスは自身の使ってる物と同じような硬めの物にしようと思っています😌+0
-0
-
2650. 匿名 2021/05/21(金) 17:00:55
>>2647
うんこ触りってなんですか??+5
-0
-
2651. 匿名 2021/05/21(金) 17:03:42
>>2650
横だけどうんこ座りかな😂
さすがに触りはしないと思いたい😂+34
-0
-
2652. 匿名 2021/05/21(金) 17:04:06
毎日眠たい時間が絶対あって、うたた寝しちゃっています…
38wだけど目立った兆候もないから、陣痛関連のことを検索してしまっている… お腹も重たいし、、、+9
-0
-
2653. 匿名 2021/05/21(金) 17:05:03
>>2651
あー!😂笑+17
-0
-
2654. 匿名 2021/05/21(金) 17:10:10
>>2653
うんこ触りってシュール笑笑
ツボに入った笑笑+26
-0
-
2655. 匿名 2021/05/21(金) 17:10:25
>>2638
旦那は野菜切るところから始めるのが大変みたいなのでカットして冷凍とか味付け肉は助かると思います。+3
-2
-
2656. 匿名 2021/05/21(金) 17:13:25
>>2592
初産で呼吸の仕方とか勉強になるかなと思い見てた時期がありましたが
それどころじゃなさそうで見るのやめました💦
文字だけの出産レポだけ見るようにしてます💦+11
-0
-
2657. 匿名 2021/05/21(金) 17:13:43
>>2639
横だけど返戻率変動型の終身保険を学資保険変わりに加入するのはおすすめしない。
しばらくは手数料で元本割れするし、大学入学時にそこまで増えてないよ。
私はそれで失敗して、最近払い済みに変更した。+7
-1
-
2658. 匿名 2021/05/21(金) 17:18:13
9ヶ月も半ばに入りました。
初妊婦です。よく後期に入るとお腹が頻繁に張るようになると言われていますが、皆さんどのくらい張りますか??
わたし自身張りやすく、多いと1時間に3、4回くらいは張るかなという感じです。病院には既に相談していて、安静にしてる方がいいかなと言われていますが気になってしまいました( •︠ˍ•︡ )+16
-1
-
2659. 匿名 2021/05/21(金) 17:26:39
>>2651
一連の流れに大笑いしました+21
-0
-
2660. 匿名 2021/05/21(金) 17:28:06
ろくに寝てない中、朝6時半からずっと7〜8分間隔で腹痛がありお昼頃病院に行きましたが子宮口1.5cmしか開いておらず帰宅。体力温存のために眠りたいのに眠れないし痛いし辛すぎる!!+18
-0
-
2661. 匿名 2021/05/21(金) 17:28:52
>>2644
フルーツサンドいいなぁ〜!
今のブーム?になる前からずっと大好き!!+19
-0
-
2662. 匿名 2021/05/21(金) 17:41:32
>>2624
ありがとうございます。
長いこと不妊治療してたので悪阻やマイナートラブルすら憧れてたので確かにラッキーなのですが実感がなくて。でも有難いことなので残り少ない妊婦生活を楽しみたいと思います。+12
-13
-
2663. 匿名 2021/05/21(金) 17:56:50
>>2644
私の家も多分お金いらないって言われてしまうので、母が気になっている旦那の地元の美味しいお菓子取り寄せようと思ってます!
あとは、母が思い出とか気持ちの方が喜ぶタイプなので、初孫誕生の記念になるような何かないかなと思っているのですが…難しい笑+17
-0
-
2664. 匿名 2021/05/21(金) 18:00:37
>>2651
妊娠って人生に沢山経験しないし、初めてだと未知の世界だから、うんこ触りとか見てもそういうのがあるのか?って普通に疑問に思っちゃうのが不思議ー笑
でも流石に陣痛中のうんこ触りは笑った笑+28
-2
-
2665. 匿名 2021/05/21(金) 18:12:17
>>2634
わたしも今その状況です。今日は終わりでまた明日仕切り直しに…。他の陣痛室の人達はどんどん産んでいくのに…なんか悲しくなってきました+11
-1
-
2666. 匿名 2021/05/21(金) 18:13:32
>>2660
7~8分間隔で陣痛来てるのに子宮口1.5cmって、ほんとにしんどそう💦
その間隔ならもう少し開いてほしいですね😭!!
きつさが伝わってきました、赤ちゃんも2260さんもがんばれ~😢!!+22
-0
-
2667. 匿名 2021/05/21(金) 18:17:09
>>2650
うんこ座りだった。
すみません💦+23
-0
-
2668. 匿名 2021/05/21(金) 18:27:20
きりのちゃんねるが好きで出産動画見てたら、フーフーって静かに出産するママ見て尊敬すぎた!!
ソフロロジー練習してるけど絶対、本番叫んでしまいそう(^^;+8
-0
-
2669. 匿名 2021/05/21(金) 18:47:23
>>2660 私も上の子の時短い間隔で来てるのに全く子宮口開いてなくて地獄だった
前日から前駆陣痛来てて痛いし全く眠れてなくて病院行ったけど病院行っても眠らないと体力続かないしお産が進まないよと言われたけど眠れるわけない!陣痛きてるのにどうやって寝れば良いんだよ!って思ったよ。結局睡眠導入剤飲まされて眠りかけるのに激痛で起こされるという地獄みたよ+5
-1
-
2670. 匿名 2021/05/21(金) 18:50:20
>>2638
上の子がいないので参考にならなかったらごめんなさい🙏
私が入院中の主人の食事は買い弁か、料理ができるので自炊。
退院後、私が料理する余裕がなければデリバリーかお弁当の宅配をお願いする予定です。
上の子達がいたらそうはいかないですかね💦+4
-0
-
2671. 匿名 2021/05/21(金) 18:50:30
>>2593
私は長めの里帰りで4ヶ月くらいですが10万包みましたよ
旦那から母に渡してもらいました!+4
-0
-
2672. 匿名 2021/05/21(金) 18:52:40
>>2657
大学入学時というか10年か15年積立で少し返戻あればいいやーくらいだったので… 沢山返ってくるのを期待しても返ってこないってことですかね??😵+0
-3
-
2673. 匿名 2021/05/21(金) 18:57:30
>>2672
ほけんの窓口でおすすめされたならシミュレーションで金額一覧のようなもの貰ってませんか??
一昔前なら最低でも利率3%が保証されていましたが今は下がってると思います。
それにドルより円での契約を計画していたら更に増え幅が少ないかと💦
「少し増えたらラッキー」くらいなら良いと思いますが、わたしなら親の死亡保証は別でかけて(収入保証など)子ども貯金は積立Nisaにします。+5
-0
-
2674. 匿名 2021/05/21(金) 19:25:08
>>2657
払い済と積み立てだったら、払い済の方が良いのかな?まとまった金額があればだけど💦悩むー。+2
-3
-
2675. 匿名 2021/05/21(金) 19:34:23
>>2661
私もフルーツサンド大好きです😍💕
今のところ、ここのパン屋のフルーツサンドが1番好きです😆🥯+3
-1
-
2676. 匿名 2021/05/21(金) 19:37:53
>>2644
私の親もお金使うなって怒られる(⌒-⌒; )
その度に、お金のこと言わずにむしろ奢ってもらおうとする義母とは違うなって本当思う😂+18
-0
-
2677. 匿名 2021/05/21(金) 19:56:23
前駆陣痛と陣痛の違いって間隔が規則的かとかだんだん痛くなるかとか、しばらく様子見ないとわからないんだよね。
35週でさっきからお腹痛いし張りもちょこちょこあるから怖い。
でも前駆陣痛だったとしても、これが生まれるまで何回もあると思うと辛い。+12
-0
-
2678. 匿名 2021/05/21(金) 20:06:33
>>2674
利率がたかが知れてるので積み立てにした。(一気に払うとその分利率は上がりますが微々たるもの)
ようは旦那の名義で払って旦那が死亡した時でも満額もらえるから保険で入ったようなもの(もちろん死亡保険は別に加入してますが)+6
-0
-
2679. 匿名 2021/05/21(金) 20:08:52
>>2593
私は3ヶ月の里帰りで10万包み夫から渡してもらいました。
とはいえ、同じ額のお祝い渡すねと言われているのでプラマイゼロです。+7
-0
-
2680. 匿名 2021/05/21(金) 20:20:40
>>2678
そうですよね〜!!
私も上の子それなので今回もそうすると思います。
ご返信ありがとうございます♪+0
-0
-
2681. 匿名 2021/05/21(金) 20:21:56
38wです!
お風呂上がりの自分のお腹の出具合に驚愕!
どこまで成長するんだってぐらい大きい。
4キロほどありそう!+18
-0
-
2682. 匿名 2021/05/21(金) 20:22:46
自分が安定期に入った頃、周りも実は妊娠してるって人が多くて友だち9人程、妊娠していた。
3月から毎月、1人ずつ出産していて(先月は2人)昨日、先輩が女の子を出産したとのこと。
ふにゃふにゃな新生児可愛過ぎる(;_;)♡
順番的に次は私かな?って感じだけど予定日は7/10……早く産みたい気持ちが凄い(笑)
大きめだし初産の男の子だから早く出るんじゃ?って周りに言われます。来月の末には会えるかな?+19
-1
-
2683. 匿名 2021/05/21(金) 20:25:36
まだ31wなんですが、今日の検診で初回の健診時から7.6キロ増えてました…😨😨😨
妊娠初期の頃は最終的に8キロくらいは増えるだろうな〜とか思ってたのに、すでにそれくらい増えてるなんて😱
このままだとら臨月の息するだけで太ると言われる期間に入ったらどうなるのか…基準内の13キロまでで留まればいいけど、普通にそれ以上増えそうで怖い。
食事管理自分なりに頑張ってるし、雨とかでない限りなるべく毎日ウォーキングもしてるのになんでこんなに増えるんだろう。+19
-0
-
2684. 匿名 2021/05/21(金) 20:26:33
産後、里帰りする方は退院後いつから里帰りしますか?
元々、里帰り出産予定でしたが、受け入れ拒否され今、住んでるとこで産みます。
初産で里帰り出産だと思っていたから心の準備が出来てなくてワンオペ育児確定だから不安でしかありません。
母親から「辛ければ帰って来ておいで」と言われていますが、当方、大阪で里帰り先は広島。
どちらも現在、緊急事態宣言発令中。
お産は7月の予定ですが、その時どうなっているのか分かりません。
頑張るしかないのかな……。+10
-1
-
2685. 匿名 2021/05/21(金) 20:33:37
>>2684
退院後すぐの予定ですが上の子のときは退院が土曜だったので役所の手続き関係で3日後くらいに帰省しました。自宅周辺には知り合いが全くいないし旦那は多忙なのでできれば里帰りしたいです。+7
-0
-
2686. 匿名 2021/05/21(金) 20:36:06
>>2673
貰いました!今の最低返戻率は2.5%だそうです。
もう一度色々確認して検討しようと思います!
ありがとうございます😊(トピズレなので退散します💦)
+6
-1
-
2687. 匿名 2021/05/21(金) 20:39:17
>>2048
自己レス
本日お猿さんが到着しました🐒ふわふわで手触りが良くて、とってもかわいいです!( ˆ ˆ )/♡+10
-0
-
2688. 匿名 2021/05/21(金) 20:42:59
いよいよ明後日が予定日
おしるしはまだだけど、さっき粘液栓が出た
緊張するなぁー!!!+22
-0
-
2689. 匿名 2021/05/21(金) 20:47:13
>>2682
予定日同じです(^ν^)たのしみですね+5
-0
-
2690. 匿名 2021/05/21(金) 20:53:40
>>2593です。お返事をくださった方々、ありがとうございます。
渡す渡さない、いくら渡すか、皆さんいろいろなのですね。
うちは、親がどう出るかはわからないのですが、申し出るだけ申し出てみるつもりです。
皆さんの意見を読んだりネットで調べたりして考えたのですが、普段の経費に加えて生活費、食費、光熱水道代がかかるのと、お世話を手伝ってもらうことになるのと、日夜疲れさせてしまうと思うので、5万円+手土産を渡そうかなと思います。
+11
-1
-
2691. 匿名 2021/05/21(金) 20:57:07
>>2590
>>2594
ありがとうございます!
フリースタイル…初めてだといまいちよくわからないですよね…私も当日パニックになってしまいそうです…💦
今度助産師外来があるのでその時相談してみます!+1
-1
-
2692. 匿名 2021/05/21(金) 21:00:35
>>2613
こんなにマイナスなんだ!笑 お恥ずかしや。
実家に御礼をするなんて知らなかった…+28
-3
-
2693. 匿名 2021/05/21(金) 21:09:08
37週
ルームランナーがあるから雨の日でも毎日時速3.5以上で30分を2セット、1時間ウォーキングしてたし他にも結構動いてたのに今日の健診で子宮口全く開いてなくてちょっとがっかり
初産だし今日から37週入ったばかりなので開いてなくても普通、と医者は言ってたけどお腹も全然張らないしこのままで大丈夫かな…明日からもっと歩いたりスクワットとかするの疲れるなぁ+11
-10
-
2694. 匿名 2021/05/21(金) 21:23:40
31日に予定日だけど、26日が満月でスーパームーンだからこの日当たりに陣痛来そう…!なんとなく野生の勘?(笑)
でも1人目が予定日の5日前に産まれたからあるかも?!+18
-0
-
2695. 匿名 2021/05/21(金) 21:32:20
>>2633
マイナスが多くてびっくり!
こっちがお金包むどころか、あれもこれも追加して色々やってくれるなあ。+20
-5
-
2696. 匿名 2021/05/21(金) 21:32:39
>>2689
同じ予定日の方初めてお会いしました!
あと1ヶ月ちょっと楽しみですよね( *ˆωˆ* )♡♡+3
-0
-
2697. 匿名 2021/05/21(金) 21:36:57
36週以降って検診は週に1回ですか?
36週検診の後 2週間後でいいですと
言われたんですが 週に1回だと思っていたので
気になりまして。。+10
-0
-
2698. 匿名 2021/05/21(金) 21:40:08
>>2697
私も全く同じで拍子抜けしました!
あれ…?と思いましたが聞けず、次は2週間後です。+5
-0
-
2699. 匿名 2021/05/21(金) 21:51:15
>>2655
>>2670
旦那はクックパッド見るから大丈夫と言ってますが慣れてないと野菜切るのも時間かかりますよね😅洗濯等もありますし3日で疲れちゃいそう😅できるだけ負担が減るようにカット野菜や味付け肉用意しておこうと思います。
毎日はお財布がキツイのでたまにはお弁当も買ってきてもらってラクしてもらおうと思います😊
お二人ともありがとうございました!+4
-0
-
2700. 匿名 2021/05/21(金) 21:57:26
>>2665
同じ状況の方が!!
破水したのは一昨日ではなく昨日の明け方だったので、明日が3日目になります。
私も明日また朝からやることになりました。
置いてかれてる気持ちなって落ち込む混むけど、今夜休んで頑張りましょう!!+6
-0
-
2701. 匿名 2021/05/21(金) 21:58:54
>>2633
1人目のときに渡そうとしたら母に怒られたよ笑
今回もありがたくお世話になることにした。
+8
-6
-
2702. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:47
>>2693
逆にそこまでして早く産みたい理由はなんですか?赤ちゃんが大きくなりすぎたとか?
赤ちゃん自身の準備が整ったら、赤ちゃんが決めて産まれてくると思います。
正期産超えたとか、巨大児の推定を超えたとか医学的な問題ではないなら、そこまでして無理する必要ないのでは?+17
-3
-
2703. 匿名 2021/05/21(金) 22:10:59
金曜ロードショーがタイタニックといいアラジンといい6/4はボヘミアン・ラプソディといい私の好きな映画をやってくれて
(この日の金ローは家で見れるかなあ、陣痛来てるかなあ)と毎週ソワソワしながら金曜を迎えてます…
予定日が6/8だからボヘミアン・ラプソディは見れるか怪しいなあ(笑)
こうゆう映画見てたら一緒に見たい!って陣痛促進にならないかと思ってるけどダメだ😂+10
-1
-
2704. 匿名 2021/05/21(金) 22:15:06
>>2693
予定日まで3週間もあるのになんでそんな焦るの?+24
-3
-
2705. 匿名 2021/05/21(金) 22:19:46
>>2703
4日楽しみですね!+2
-0
-
2706. 匿名 2021/05/21(金) 22:24:57
>>2593
うちの親は絶対受け取らないので里帰り中たくさんお取り寄せして家族みんなで美味しいもの食べようと思ってます。とりあえずマグロ!ローストビーフ!+9
-0
-
2707. 匿名 2021/05/21(金) 22:25:33
>>2688
予定日同じです!頑張りましょう〜🥰+3
-0
-
2708. 匿名 2021/05/21(金) 22:32:18
>>2705
そうなんです!!家で見てるのか、陣痛で苦しんでるか、分娩中か、出産後でクタクタで見れないか、どの可能性も無きにしも非ずで楽しみです!+2
-0
-
2709. 匿名 2021/05/21(金) 22:37:50
>>2704
横。マイナートラブルが辛いとか?+4
-1
-
2710. 匿名 2021/05/21(金) 22:39:29
>>2708
念の為録画したほうがよさげですね笑
前回は朝ドラの途中で出産して入院日から全部録り溜めて大変でした💦+4
-0
-
2711. 匿名 2021/05/21(金) 22:40:43
>>2702
>>2704
早く産みたいとか焦ってるわけではないけど計画無痛が40週までなので少しは張ったりしてほしいなぁと。
それと医者が開いてなくて普通。とは言ってても全然張ってない、開いてない、の言い方がなんか冷たくて凹んでしまっただけです+10
-26
-
2712. 匿名 2021/05/21(金) 22:48:08
来週の月曜日からは36週なんだけどいよいよ貧血なのか片目だけにキラキラとした物が見える事が増えた。氷も最近食べたくて仕方ない。
血圧は毎日測ってるけど110~100/70くらいだから高血圧ではないと思う。同じような人いますかね?+16
-0
-
2713. 匿名 2021/05/21(金) 22:53:29
ついにあと3日で入院!
家族3人で過ごすのも残りわずかですが、経産婦の方は第二子出産の前は家族でどの様に過ごしましたか?+14
-0
-
2714. 匿名 2021/05/21(金) 22:57:21
>>2685
前回、里帰りされたんですね。
産後どのくらい里帰りされていましたか?
私も夫が激務なのでワンオペ育児になりそうで
帰りたい気持ちが強いです。+2
-0
-
2715. 匿名 2021/05/21(金) 22:59:26
前駆陣痛でお腹痛いよーって苦しんでたら2歳の上の子が、ママ心配しないで。もうすぐ救急車が来るからね?って言ってきて笑ってしまった。
妊娠中つわりとか切迫早産で上の子我慢させることも多かったから、2人目生まれても寂しい思いさせないようがんばりたい。+49
-1
-
2716. 匿名 2021/05/21(金) 23:14:07
前駆陣痛なのかお腹が張って痛い( > <。)
NSTでは頻繁に70くらいまで上がってたから不安だーー+7
-0
-
2717. 匿名 2021/05/21(金) 23:18:47
義母がここに来て面倒くさくて、産後を考えるだけで憂鬱…
実母は離れて暮らしてるので産後もしばらく会えそうにないけど、義母に先に何度も会わせると思うと嫌だな+22
-1
-
2718. 匿名 2021/05/21(金) 23:25:53
今週35週になったのですがベビー用品ってどれくらいで揃え終わりましたか?
旦那がベビー用品揃えるのに腰が重たくてベビーベッドなどの大きめのベビー用品がまだ全然揃ってなくて今月末に買いに行くと言っててそれでも遅いと思っていて困っていたのに最近義実家の方が大変らしくてそっちに気が向いているような状況で買いに行くのを流されないか不安になる。
いい加減買う気配ないならもう自分の貯金から買った方がいいのかな😥
妊娠わかってから仕事お休みしているから収入ないけど仕方ないし。
予定日まではあと1ヶ月くらいあるけどもう少ししたら正産期に入るけど相変わらずゲームばかりしてて嫌になる。
赤ちゃんが産まれてくる楽しみもあるけどこんな旦那とこの先やっていけるか心配になる。
+2
-16
-
2719. 匿名 2021/05/21(金) 23:30:39
>>2718
もうその週数なら早めの方がいいですよね💦
お腹も大きくて辛くなってくる頃ですし、今はネットでも買える時代なのでネットで買ってみてはどうでしょうか…?+20
-0
-
2720. 匿名 2021/05/21(金) 23:35:51
>>2713
わたしも今回2人目です👶予定日は7月なのでまだまだですが、家族3人はもう最後なのでできるだけ家族で過ごすようにしてます。1才なので遠出したりは難しいですが…夫が育休と有休を合わせてかなり長く休めるので、近場ですがほぼ毎日家族で出掛けてます😊+6
-0
-
2721. 匿名 2021/05/21(金) 23:37:54
>>2719
ありがとうございます。
はい。お腹も結構大きくなってきて移動するのも一苦労な状態になっています(*_*;
そうですね。どうしようもないときはネットでまとめて買おうかなと思います。+5
-0
-
2722. 匿名 2021/05/21(金) 23:50:41
>>2682
初産で男の子だと早めになるんですか😳?+4
-0
-
2723. 匿名 2021/05/21(金) 23:52:17
陣痛!?→ただの下痢ってのをもう5回はしてる。
いつ産まれてもおかしくない状況と今日言われたから、また間違えちゃった。
早く寝たいのにまだトイレにいなきゃ。+25
-0
-
2724. 匿名 2021/05/21(金) 23:53:00
38週に入りました!前駆陣痛どころか、お腹の張りすら、ほとんど感じない😅
赤ちゃんのタイミングだし予定日なんて目安でしかないと理解してるけど、そろそろ体重管理から解放されたいから来週くらいで生まれないかな…(笑)+35
-0
-
2725. 匿名 2021/05/21(金) 23:54:38
名前決めていたのに
旦那が職場皆んなに子どもの名前聞き回って考えてた名前と被ってつけれなくなった。
知らなかったら付けれたのに。
余計な事しないでほしい。
旦那の愚痴ですいません。+62
-1
-
2726. 匿名 2021/05/22(土) 00:22:58
39w過ぎてるけど出てくる兆しナシ!今日の健診でももう少しかかりそうって言われてしまったよ
おまた痛いしお腹がすごい突出してて何してても苦しいのでそろそろ出てきてくれないかな〜
予定日が丁度満月の日だから信じて待つしかないのか
+29
-0
-
2727. 匿名 2021/05/22(土) 00:27:51
胃液が逆流しとる…
今日も眠れない…
あーつら+13
-0
-
2728. 匿名 2021/05/22(土) 00:32:28
>>2718
切迫などで突然入院する可能性もあるので、早めに準備しておくに越したことはないと思います💦旦那さん、もう少し協力して欲しいですね。。+15
-0
-
2729. 匿名 2021/05/22(土) 00:43:27
今夜もドゥルドゥルと激しい胎動、元気で何より。+47
-0
-
2730. 匿名 2021/05/22(土) 00:50:38
今日が予定日だったけど特に何の兆候も無し!
退院したらまぐろ、ローストビーフ、生牡蠣を食べまくるという妄想をしつつ早く赤ちゃんに会いたいな~と思いを馳せてる。+27
-0
-
2731. 匿名 2021/05/22(土) 00:53:29
>>2728
ありがとうございます。
私もそこが不安です。切迫で診断書ももらっているので今は安静にしてるのもあるのか何とか過ごせていますがもう少ししたらいつ産気付いてもおかしくない時期になるのに言っても聞く耳持たず腹が立ちます。
+7
-0
-
2732. 匿名 2021/05/22(土) 01:08:36
>>2722
身内の話なのですが、母や叔母、従姉妹等、初産で男の子だった場合、早く生まれて来てるので私もそうなるんでは?と親戚に言われているだけです(^_^;)
誤解を生むような言葉で申し訳ないです。+7
-2
-
2733. 匿名 2021/05/22(土) 01:11:14
>>2693
上の子達が幼稚園児と小学生で、送迎、家事、買い物、散歩とかで昼寝すらする暇ないくらいバタバタ動きまわって毎日1万歩近く歩いてるのに予定日超過中〜(^^)そう簡単に子宮口は開かない…。+14
-0
-
2734. 匿名 2021/05/22(土) 01:21:13
もう朝かな〜って起きたらまだこんな時間。
最近1、2時間起きにトイレに起きちゃって今日はもう3回目(笑)お腹が苦しくて寝てるのしんどい。かといって起きてるのもしんどい。1度起きると眠れなくなるし、夜が長い!!+28
-0
-
2735. 匿名 2021/05/22(土) 01:22:22
>>2712
週数同じくらいです!
キラキラしたもの最近よく見えます。笑
氷も、食べまくってます💦
このキラキラして見えるものは何なんですかね?😥
+7
-1
-
2736. 匿名 2021/05/22(土) 01:39:02
脚のむくみがすごい💧
体重も一気に増えてる!+20
-0
-
2737. 匿名 2021/05/22(土) 01:40:19
>>998ですが、逆子やはり治らず来週帝王切開になりそうでーす!!
1人目は普通分娩、2人目は帝王切開といろんな経験できる!と思ってポジティブに過ごそうと思います!!+24
-0
-
2738. 匿名 2021/05/22(土) 01:51:29
>>2725
私も旦那のお世話になってる方のお子さんと同じ名前な事が最近発覚したけど気にせず使うよ。
それぞれ子供に対しての想いとかあるしこの名前以外考えられない。+15
-0
-
2739. 匿名 2021/05/22(土) 01:52:20
32w、仰向けで寝ると張りが頻繁になるから横向きで寝ようとすると苦しくて眠れません…
胎動でも張るしガスが溜まっても張るし生理現象?でも張るし寝る前はかなり頻繁に張っているのだけれど(10秒くらいでおさまる)、クリニックの先生は痛みがあったり長時間張らなければ大丈夫🙆♀️と…本当に大丈夫なのか、、同じような方いらっしゃいますかねー💦+20
-1
-
2740. 匿名 2021/05/22(土) 02:23:13
>>2627
気になりますよね。
自分の親はゆうちょの養老保険メインでお金を残してました。
定期預金でも金利が着く時代だったので、養老保険でも今では考えられない高利率でしたようです。なにがベストかは世代と時代もあると思います。
わたしの子どもには株と外貨建て運用して、こどもの必要なときに学資・結婚資金にまとまったお金にしようと思ってます。
+7
-0
-
2741. 匿名 2021/05/22(土) 02:59:25
>>2734
同じ感じで、トイレに行きたくて目が覚めて時計見たら1時過ぎだった。
トイレ行ったらすっかり目が冴えちゃってずっとスマホいじってるよ…
明日も仕事なのに🥲
ここ最近こんな調子だから、仕事中眠い💦+20
-0
-
2742. 匿名 2021/05/22(土) 04:55:36
今日から37w
長時間眠れなくなってきてツライ+13
-0
-
2743. 匿名 2021/05/22(土) 05:23:28
>>2700
お互い今日赤ちゃんに会えるといいですね!頑張りましょう!+4
-0
-
2744. 匿名 2021/05/22(土) 06:11:26
入院準備でサニタリーショーツを準備するように言われました!産後でまだお腹も大きいと思うのですが、オススメの物はありますでしょうか(^^)?+3
-0
-
2745. 匿名 2021/05/22(土) 06:15:41
>>2712
私もキラキラと星のような物が見える時があります。貧血だと氷を欲するといいますし、貧血ではないかな?と。
切迫で入院中なのですが、血液検査で貧血が出て鉄剤を飲んでいて、まだ貧血とのこと。
先生に昨日起き上がった時などにたまにキラキラが見えると話したら、急に起き上がったりしないでゆっくりと。と言われました。+2
-0
-
2746. 匿名 2021/05/22(土) 06:43:41
>>2693
初産の時だけど産まれる予兆全くなく予定日に普通に検診があって前駆陣痛はあったけど全く子宮口が開いてないって言われて帰宅、その日の夕に破水してそれでも子宮口指一本分も開いてなくて散々卵膜剥離されて夜中に出産したよ。
なにがあるかわからないもんだよ。+11
-0
-
2747. 匿名 2021/05/22(土) 07:00:34
トピズレですみません。
私は帝王切開で、出産したことがあり、この前初産の友人から妊娠を報告されて、帝王切開になるとのことでした。
特に聞かれてないのに、痛みの事を少し話してしまって、ビビらせたんじゃないかと後悔してる。
やはり痛みの事は聞きたくないですか?+9
-0
-
2748. 匿名 2021/05/22(土) 07:15:41
29週初マタです。私は、コーヒーが大好きなのですが、妊娠してから我慢してます。カフェインレスは、つわりの頃飲んで気持ち悪くなってしまい…それ以来飲めなくなりました。
コーヒー飲んでる妊婦さん、いらっしゃいませんか??昨日私は仕事でいなかったのですが、夫は有給で義母と義妹が遊びに来てランチに私が我慢してる寿司を食べたと聞いて、イライラしてしまい…コーヒー1杯くらいぐらいいいんじゃないかとムシャクシャしてます。すみません、朝から😓+23
-2
-
2749. 匿名 2021/05/22(土) 07:17:09
鉄剤の注射してもらってる。
自慢じゃないけど結構いい血管を持ってるはずなのに!!
今のところ2回失敗されてるー笑💦
戦績…一勝二敗。今日はどうなるかなーワクワク💦+4
-0
-
2750. 匿名 2021/05/22(土) 07:35:34
>>2748
37w初マタです。
初期につわりのせいかカフェインレスのコーヒー合わず、飲むのをやめました。
中期にカフェインの量を気をつけて、コーヒーや紅茶(スティックタイプ)を1、2杯飲んでました☕️(気持ち悪くて飲み物受け付けない中、コーヒーは大丈夫でした)
後期に入り、赤ちゃん小さめと言われ、カフェイン入りのコーヒーやめてカフェインレスのコーヒーを再び飲むようにしました。
自分が我慢してるもの食べたと聞くとむしゃくしゃしますね💦😭+15
-0
-
2751. 匿名 2021/05/22(土) 07:38:26
>>2744
経産婦ではないので意味ないかもしれませんが、
私は産褥ショーツ3枚セットで買ったものと今まで使ってたサニタリーショーツしか用意してなくって
産後入らなかったらマタニティパンツを続けて履こうかなって思ってます+11
-0
-
2752. 匿名 2021/05/22(土) 07:40:04
>>2747
私は聞きたいな。心の準備しておきたい。
友人から2人目以降は後陣痛覚悟したほうがいいと言われてアドバイス嬉しかったな。+14
-0
-
2753. 匿名 2021/05/22(土) 07:40:40
>>2748
毎日コーヒー2杯くらいまでなら飲んじゃってます(^^)
私達の母達の時代にはカフェインなんて気にしないでコーヒーも緑茶も普通に飲んでた言ってたけど、私元気だからあまり気にせず飲んでます!ついでに胃薬とかも処方されたものなら普通に飲んでます!意識低い系妊婦かな(・・;)笑?+32
-1
-
2754. 匿名 2021/05/22(土) 07:41:11
>>2748
コーヒーや紅茶などのカフェインは少しくらいなら大丈夫と主治医に言われたのでたまの息抜きに飲んでますよ😊
お寿司も新鮮なちょっとお高い寿司ならたまに食べてました😅妊娠中の食べ物の制限は個人の考え方もあるのでもちろん我慢するのが変という意味では無いですが💦
ただ私は自分がいない時くらいは家族に好きな物食べて欲しいので目の前で自分が我慢してるもの食べられるよりは配慮してくれてると感じてしまいました💦+40
-1
-
2755. 匿名 2021/05/22(土) 07:47:58
>>2751
たしかに念の為普通のマタニティショーツは持参した方がよさそうですね!
ありがとうございます☺️+7
-1
-
2756. 匿名 2021/05/22(土) 08:22:59
食器洗っとくよ!おもちゃ片付けとくよ!ゆっくり休んで寝てて!と旦那に言われ、朝起きたら食器そのままおもちゃもそのまま
ありがとうの言葉を返してほしい。1つもしてないのによくあんな自信満々に言えたなー+59
-1
-
2757. 匿名 2021/05/22(土) 09:04:13
>>2725 それめちゃくちゃ萎えるね。知らなきゃつけられたのに。被ってると知ってつけるのと後々名前が被ってたじゃ全然気持ちが違うしね
+24
-0
-
2758. 匿名 2021/05/22(土) 09:07:19
>>2730私もタンユッケを食べに行くんだ!とそれを楽しみにしてる。退院した日に上の子と赤ちゃんを旦那に任せて食べに行くんだ。ずーっと我慢していたんだもん。大好きな生肉。+10
-12
-
2759. 匿名 2021/05/22(土) 09:16:10
>>2748
コーヒーは元からあまり飲まないのですが、ココアや紅茶は毎日一杯までと決めて飲んでいます。
でもたまにカフェ行ってカフェインレスなければ普通のコーヒー頼みます。
ちなみにお寿司も普通に食べてます!+19
-0
-
2760. 匿名 2021/05/22(土) 09:27:29
>>2748
カフェインレス飲んだら味が薄い?のか私の口には合わなかったので普通にカフェイン摂取してます。
マウントレーニアが好きでよく飲んでます。+16
-0
-
2761. 匿名 2021/05/22(土) 09:33:31
夫が私のお腹に耳を当てたらぽこぽこって音が聞こえたらしい。心臓の音なのかな?
ついでに胎動で耳蹴られてたけど喜んでた(笑)+20
-0
-
2762. 匿名 2021/05/22(土) 10:03:09
トイレが近すぎてしんどい。夜中のトイレはベッドから立ち上がるのに恥骨は痛いしでもうオムツしたいくらいある。寝転がりながらトイレ行きたい
そしてさっきトイレ行って出し切った!と思ったのにお腹の子が動きまくったり張り出したらまたトイレ行きたくなって行ったら出るんだよね
旦那からも子供からもまたトイレ?って言われるけど行きたくなるんだもんトイレくらい行かせてくれ+52
-0
-
2763. 匿名 2021/05/22(土) 10:03:09
>>2729
うちもはげしめです。
へその緒巻き付いてないか心配です(^^;+6
-0
-
2764. 匿名 2021/05/22(土) 10:06:15
>>2730
私も退院した日はちょっといいお寿司出前しようと企んでますよぅ!!!+20
-0
-
2765. 匿名 2021/05/22(土) 10:29:45
今朝の体重59.9kg!!
もー少しで60kgだけど 、まだ50kg台だからまだ気持ち的にらく!
+27
-0
-
2766. 匿名 2021/05/22(土) 10:33:30
>>2714
持病があって主治医に2ヶ月はゆっくりしたほうがいいと言われたので2ヶ月ほどいました。途中からミルクになったので頻回授乳はなかったものの夜中起きるし帰宅後は1人でお風呂に入れないといけない日が多くて大変でした。一日中人との会話がないことが堪えたので母や子育てしてる友人との電話が息抜きでした。+5
-0
-
2767. 匿名 2021/05/22(土) 10:49:17
>>2748
カフェラテ飲むとすぐ便秘解消するので2日に1回は飲んでいます。
紅茶も大好きだし緑茶も飲みすぎなきゃ大丈夫だろうと、たまには飲む!
お寿司も食べたくなったら食べる。いつもよりはなまもの控えめにしてるけど+13
-0
-
2768. 匿名 2021/05/22(土) 11:05:06
コンタクト常用してる方にお聞きしたいのですが…
正期産入ってからもコンタクトつけていますか?
それともいつ陣痛来てもいいよう付けずにメガネで過ごしていますか?+7
-0
-
2769. 匿名 2021/05/22(土) 11:14:24
後期は特に浮腫みやすいですが、皆さん毎日どれくらい水分を摂っていますか?+3
-0
-
2770. 匿名 2021/05/22(土) 11:19:11
>>2748
私は主治医の先生にバケツいっぱい飲むとかじゃなければそんなに神経質にならなくて大丈夫だよ!と言われましたよ✨+12
-0
-
2771. 匿名 2021/05/22(土) 11:23:33
>>2756
あるあるですね〜。
+4
-1
-
2772. 匿名 2021/05/22(土) 11:24:28
助成券余りそうな方いますか??
私はいつも使い切ってしまい、更に手出しがあるという状況です💦
それが普通かな?+8
-0
-
2773. 匿名 2021/05/22(土) 11:25:41
ボーボーだった庭木のお手入れをしました!
そういうのは旦那やってくれないので水やりとか頼むけどしなさそうだな泣+7
-0
-
2774. 匿名 2021/05/22(土) 11:28:04
>>2768
私2week 使ってたんですけど、洗うのもつけるのもめんどくさくなったのでずっとメガネです。
身なり気にしなくなった…笑
+8
-0
-
2775. 匿名 2021/05/22(土) 11:28:46
なんか恥骨も痛くなるけど肛門も痛くなる
どつかれてるのかな?
それともイボ…?(ノ_・,)
+12
-0
-
2776. 匿名 2021/05/22(土) 11:36:02
>>2768
1日使い捨てタイプ使用中です。
病院と散歩くらいしか出歩かないので、これを機によく見えるメガネを新調しました!
節約にもなるし、産む時にコンタクトできないので早めに用意しました😄+7
-0
-
2777. 匿名 2021/05/22(土) 11:37:43
>>2725
身内や近い友人と被るなら引いちゃうかもだけど、職場数人に聞いたうちの人との被りなら、気にせずに付けちゃうなあ。+9
-0
-
2778. 匿名 2021/05/22(土) 11:42:26
37週も後半!
水曜の健診で子宮口4センチもうすぐかもねって言われたけど、その後来そうになく…
コロナで外出外食できてないから、明日には前々から予定してた寿司出前とるんだ!
早くーって思ってたけど、それまではお腹でゆっくりしててね!´ω`)ノ+23
-0
-
2779. 匿名 2021/05/22(土) 11:57:54
>>2772
上の子は余ったし今回も余りそうです。母子手帳交付が遅いのと予定日まで持たなそうだからだと思います。+8
-0
-
2780. 匿名 2021/05/22(土) 12:32:40
ここ数日、テレビでガッキーをよく観たからか無性にチキンラーメン食べたくなったw
けど塩分やばそうだから産まれるまで我慢我慢+6
-2
-
2781. 匿名 2021/05/22(土) 12:39:55
>>2779
そうなんですね💦予定日超過しませんようにって感じです。+2
-0
-
2782. 匿名 2021/05/22(土) 12:40:29
38w、甘い物は控えるように言われました!
つらいー!+6
-0
-
2783. 匿名 2021/05/22(土) 12:41:11
>>2698
月曜日に病院に電話して聞いてみようと思います
+2
-0
-
2784. 匿名 2021/05/22(土) 12:44:36
>>2762
お腹重いし、恥骨やら骨盤も痛くてトイレに起きるの辛いですよね
私も夜中2時間おきに行ってます、、、
たしかにオムツにしたら楽だろうなー😅しないけども!
+18
-0
-
2785. 匿名 2021/05/22(土) 12:46:17
相談なんですが、いっぱい動いたりするとおりものの量が増えるんですがこれって普通ですか?
地味に気になってます💦+11
-0
-
2786. 匿名 2021/05/22(土) 12:48:50
>>2769
ミネラル麦茶にハマって、麦茶しか飲んでないんだけど、ペットボトルで買ってて1日で2リットルのやつ飲み切ってしまいます
飲み過ぎかな?でもすごく飲みたいのよね
+4
-0
-
2787. 匿名 2021/05/22(土) 12:56:42
>>2786
私も麦茶ばかり飲んでいます!
2ℓ飲んで翌朝浮腫みませんか😳?私は1.5ℓくらいでも浮腫んで翌朝の体重が増えてしまいます😭+5
-1
-
2788. 匿名 2021/05/22(土) 13:32:50
寝起きで歩き始めると、決まって足の付け根辺りが痛くてガタガタで歩くのがつらい。
骨盤がガタガタに歪んでしまってるのかな?
同じ方いませんか?+11
-0
-
2789. 匿名 2021/05/22(土) 14:18:15
>>2768
幼稚園の送迎で、マスクするのに、メガネだと曇るからコンタクトです。
メガネは入院準備に入れてます。
入院準備に入れたマスクは、メガネつけてても曇りにくいやつにしました。+4
-0
-
2790. 匿名 2021/05/22(土) 14:21:24
>>2768
わたしはむしろ1人目の出産でコンタクトしてなくて生まれてすぐの子供をよく見れなかったので、今回はコンタクト普通にしてるし陣痛が来たら間欠時間にコンタクトする気満々です😂
1人目の時は産んで第一声が「めがね、めがねちょーだい!」でした…+11
-2
-
2791. 匿名 2021/05/22(土) 14:27:23
>>2785
お腹張ってませんか?お腹張ると、おりもの増えるよって病院で言われましたよ〜
週数的にもあるのかな。+8
-0
-
2792. 匿名 2021/05/22(土) 14:35:08
いきみのがしにテニスボール以外の選択肢ないかなぁ
テニスやらないし、テニスボールなかなか売ってない
百均が近くにないから他のもので代用できたらいいんだけど🤔+7
-0
-
2793. 匿名 2021/05/22(土) 14:38:45
昨日出産しました!
経産婦ですが今回はコロナで面会禁止なのと個室入院なのでゆっくりできて身体の回復が全く違うのを実感
出産当日だけ母子別室なので今回は後陣痛対策に痛み止めと眠剤をもらって無理矢理爆睡しました
初産の時に出産当日に義実家、次の日には親戚たちがひっきりなしに面会に来た時は日中ゆっくり横になれないし常に神経を遣ってたから疲れてました
なので今回は可愛い新生児を堪能できて嬉しいです
家に帰ったら上の子と仲良くしてくれるといいな♪
コロナ禍の妊娠初期~悪阻で酷い時期、臨月までみなさんには励まされました!
皆さんも無事に出産されますように+80
-0
-
2794. 匿名 2021/05/22(土) 14:55:43
38wの初産です。
胃がスッキリしてきたのと、下痢気味になったり、見た目にもお腹下がってきた〜!と喜んでいたのに今日の検診で「全然下がってきてないね★」と言われてしまいました。笑
浮腫もあり運動も制限されているので、これは超過コースでしょうか😂
一応計画無痛で入院予定ですが促進剤で赤ちゃんが降りなかったら一旦帰宅…。それだけは避けたい💦+9
-1
-
2795. 匿名 2021/05/22(土) 15:00:49
>>2748
私はカフェインレスをカフェラテでほぼ毎日2杯、普通のも1日置きとかに飲んでます!
今日なんて我慢できずにLAWSONのアイスカフェラテのメガサイズ飲んでますよ😅
もう次の日以降調整すればいいかなって(笑)+18
-0
-
2796. 匿名 2021/05/22(土) 15:05:37
>>2762
分かりますー!
夜寝る前に必ず行くのに、夜中また行きたくなりますよね(・∀・;)
胎動で刺激されてまた行きたくなる感じもめっちゃ分かる…。
絶対摂取した以上に出てると思ってますw+16
-0
-
2797. 匿名 2021/05/22(土) 15:13:03
>>2792
病院に置いてたりしないですかね!?
私が上の子産んだ産院にはあったので。
確認済だったらすみません💦
代用できそうなものといえば、孫の手くらいしか思いつかない。。😅
あとは、正座みたいな姿勢で自分の踵を当てるとか?💦+3
-0
-
2798. 匿名 2021/05/22(土) 15:34:35
今まさに陣痛促進剤投与中〜尻割れる、足取れそうw でも確かに呼吸に集中するとラクかも。+27
-1
-
2799. 匿名 2021/05/22(土) 15:39:02
>>2794
私は36wの初産なのですが、同じく下痢気味になったりお腹が下がってきた感じがします!
計画無痛は何週で入院予定ですか?私も無痛希望なので参考にしたいです。+6
-0
-
2800. 匿名 2021/05/22(土) 15:46:14
手根管症候群になってしまった方いますか?
また、何か症状を抑える治療をされていますか?
妊娠後期に入ってから手の浮腫がひどいな〜とは感じつつ、痛みはありませんでした。
ここ数日、朝起きると指が曲げられないほど強ばり、手首の激痛と中指の痺れで角度によっては包丁を握るのもキツいくらいです。
webで検索してみると産んだら治るからそれまで湿布で乗り切ろう。
などと出てくるため、むやみやたらに整形外科など行っても意味がないのかなぁ?と思い迷っています(;o;)
ご経験のある方がいましたら、経験談、対処方法などお教えください。+6
-0
-
2801. 匿名 2021/05/22(土) 15:55:21
>>2791
明日から36wで言われてみると張ってる気がします!
健診でいつも聞き忘れてしまうのでありがとうございます😭+8
-0
-
2802. 匿名 2021/05/22(土) 16:09:46
>>2797
コメントありがとうございます!
入院時の持ち物に「テニスボールなどリラックスグッズ」と記載されているので
持参するものだと思っていました。
産院で貸してもらえないか確認してみます。
それから自身の踵は盲点でした!選択肢の一つとして覚えておきます!
ありがとございます☺️+15
-0
-
2803. 匿名 2021/05/22(土) 16:13:54
寝てる時は何ともないのに
ちょっと立ってたり、歩いたりしたときに
膀胱のあたりでつーんってなる時がある🥲
たまに恥骨も痛む時があるし。
赤ちゃんの位置の加減なのかな。
まだ臨月じゃないけど、出産に向けて
着々と体は準備してる感じする。
正産期までお腹にいてくれ~〜
+30
-0
-
2804. 匿名 2021/05/22(土) 16:21:03
旦那がシュークリーム買ってきてくれた!
無性に生クリーム食べたかったから
しあわせすぎた、、、
まだ予定日まで1ヶ月ちょっとあるけど、もうすぐ生まれると思うと食べちゃってもいいかって緩む時が出てきて怖い😂😂+42
-1
-
2805. 匿名 2021/05/22(土) 16:49:43
>>2778
わー、いいですね^ ^
私も37週に入るので、正期産まで頑張ったご褒美にお寿司出前取ろうかなぁ。。🤤+12
-1
-
2806. 匿名 2021/05/22(土) 17:11:39
後期に入ってから体調悪すぎる。多分逆流性食道炎なんだろうけど少量ずつ食べても何か胃に入ると胸焼け吐き気がすごい。昨日の検診で相談しても後期に入ると子宮大きくなるからしょうがないねって言われただけで薬出されなかった…。何か市販薬でいいのないかな。+20
-1
-
2807. 匿名 2021/05/22(土) 17:32:52
>>2768
えっ出産時ってコンタクトだめなんですか??
2人産んでるけど知らなかった…陣痛きたら眼鏡の方がいい理由ってありますか?
私の場合眼鏡だと意識飛んでるときに壊す…+12
-0
-
2808. 匿名 2021/05/22(土) 18:16:40
>>2790
出産時、コンタクト外すよう言われませんか!?+13
-0
-
2809. 匿名 2021/05/22(土) 18:24:24
>>2768
帝王切開になればコンタクト外しますが、普通分娩だったらコンタクトは必ず外さなければいけないとは言われてないです!でも陣痛始まって余裕があればメガネに変えようかな🤓+6
-0
-
2810. 匿名 2021/05/22(土) 18:25:12
>>2800
25,6週の時になりました(T_T)
めちゃめちゃ辛いですよね💦
私は整形外科に行ってストレッチを教えてもらい、それでだいぶ改善しました!良くならない時は妊娠中も飲める漢方を出すと言われましたよ✨(手根管症候群は浮腫が原因らしいので、浮腫み取りの漢方)
ストレッチは入浴中に、
・手をグーパーグーパー1分ほど繰り返す。100均で売ってるような少し硬めのボールがあればそれを握るのを繰り返すとなお良し!
・手のひらと手の甲の曲げ伸ばしも1分。
これを毎日根気よく続けたらだいぶましになりました!
是非やってみてください。改善しますように…!
+4
-0
-
2811. 匿名 2021/05/22(土) 18:26:49
34w 張りと腹痛が増えてきた。もう産まれちゃうのかな?不安で心臓が痛いです。+10
-1
-
2812. 匿名 2021/05/22(土) 18:27:29
>>2807
横ですが、私の産院ではコンタクトは外すように言われました(^_^;)
他の方の投稿見て、メガネだとたしかに今マスクもしてるしめっちゃ曇りそうだな💦と思いました。
+13
-0
-
2813. 匿名 2021/05/22(土) 18:33:43
>>2807
私の産院でも分娩時はコンタクト禁止でした。
理由は、『よくコンタクトがズレた!とか外れた!見えない!!』となって余計パニックになる妊婦さんがいるからだそうです(;´д`)+15
-0
-
2814. 匿名 2021/05/22(土) 18:36:50
>>2394
横です。
この日におしるしと陣痛がきました。
長い陣痛に苦しめられましたが、本日無事に出産しました!
初期からつわりで大変でしたが、無事にこの日を迎えられて嬉しい気持ちでいっぱいです(^ω^)
皆さんも無事に出産できますように!
+62
-0
-
2815. 匿名 2021/05/22(土) 18:43:20
チャイルドシートを予約していて
先日やっと入荷!
本日取り付けしてみたら
なんと不良が発覚!!
アップリカの良いの選んだのに……
もう生産期に入るし
修理出しても間に合うのか?!
なんだかショックです
+21
-1
-
2816. 匿名 2021/05/22(土) 18:45:48
>>2815
初期不良なら、事情を話して修理ではなく交換にしてもらえないですかね?+8
-0
-
2817. 匿名 2021/05/22(土) 18:49:47
>>2806
太田胃散なら妊婦も飲めるって聞いて初期の悪阻の時期から辛いときは太田胃散にお世話になってます。完全には良くならないけどスッキリします>.<+4
-0
-
2818. 匿名 2021/05/22(土) 19:01:13
>>2816
元々入荷待ちしてたくらいなので
交換になってもすぐ入荷するのか不明ですが、
月曜日アップリカに連絡してみて
なんとか早い対策が取れるといいのですが……
予定外のことになんだか
気が参ってしまいました(;_;)+21
-0
-
2819. 匿名 2021/05/22(土) 19:04:43
>>2774
>>2776
>>2789
>>2790
>>2807
>>2809
皆様コメントありがとうございます!
自分は初産なので陣痛の痛みと痛みの波の間どれくらい動けるのか未知なのと、陣痛やお産で丸一日かかったみたいな体験談を知ると1日以上コンタクトつけてる事になったらなあ…と思いメガネに切り替えるか悩んでました💦
病院からは特に何も言われていません💦普段の妊婦健診はコンタクトで言ってるのですが裸眼だと思われているのか特に何も言われず…自分から聞かないといけない事なのに毎回聞き忘れてしまって…
分娩する予定の病院はマスク着用せず出産してOKなのでメガネの曇りは問題無いですが日常生活だとマスクにメガネは厳しいですよね💦
前駆陣痛が始まってもしや…!?って感じになったらメガネに切り替えようかと思います!ありがとうございます!+8
-0
-
2820. 匿名 2021/05/22(土) 19:18:13
北川景子は妊娠中絶対チョコパイ食べてないんだろうなぁーって思いながら
チョコパイ食べちゃった。夕飯の後に(笑)
+50
-0
-
2821. 匿名 2021/05/22(土) 19:21:14
ジョブチューンみてたらお菓子食べたくなった
チャンネルかえたわ(。´Д⊂)+15
-0
-
2822. 匿名 2021/05/22(土) 19:24:40
>>2082
私も同じです。
せっかく事前に調べて買っていったのに
サントリー天然水にははまらなかった!
そして、準備したストローが穴に入らなくて
全然意味なかったです。
サイズが違うなんて考えもしなかった。
要注意ですね!+6
-0
-
2823. 匿名 2021/05/22(土) 19:29:46
>>2799
予定日1週間前の39wで入院します!
先生からは稀に誘発しても陣痛が来なくて一旦帰宅する場合もあるとは言われています😂+3
-1
-
2824. 匿名 2021/05/22(土) 19:34:51
不妊治療の時にした色んな処置の際(採卵や移植等)、何があるかわからないから毎回コンタクトは外すよう言われていたので、私は分娩も裸眼にする予定です。分娩こそ、何が起きるかわからないので…
そのかわり、産まれたら眼鏡をすぐにかけたいとバースプランに書きました!+16
-1
-
2825. 匿名 2021/05/22(土) 19:57:05
スイカ🍉がうまい+18
-0
-
2826. 匿名 2021/05/22(土) 19:59:03
今妊婦ではないのですが、出産から1年が経ち、懐かしくてトピを覗いてみました。
もうすぐ赤ちゃんに会えるみなさんの書き込みを読んで、あの頃のドキドキしたり不安だったりした気持ちを思い出し、改めて無事に生まれて1年無事に育ってくれた子供へ感謝の気持ちでいっぱいになりました。
赤ちゃんが生まれてからは沢山大変なこともあるけど、ほんっっと可愛いです😊
お世話で中々余裕ないかもですが、新生児期の写真や動画を沢山撮っておくことをおすすめします📷
トピ該当者じゃないのに長々すみません。
これから出産される皆さんが安産で母子共に健康で過ごせることをお祈りしています✨+93
-1
-
2827. 匿名 2021/05/22(土) 20:18:08
予定日超過中です。
散歩、階段登り下り、雑巾掛け、乳頭マッサージ、オロナミンC、ラズベリーリーフティーなどのジンクス、全て試してますが一向に子宮口開きません…。
何か他に出来ることあるんでしょうか。
病院からは、リラックスして過ごしてね〜と言ってもらえますが、自然に来ないのかなと不安になってしまいます😭+23
-0
-
2828. 匿名 2021/05/22(土) 20:19:55
>>2821
ガッツリ最後まで見ちゃいました(^_^;)
スイーツ欲がヤバいです🤣+9
-0
-
2829. 匿名 2021/05/22(土) 20:28:39
>>2808
言われません。ただしてるかどうかは申告しておいてって言われました。+3
-0
-
2830. 匿名 2021/05/22(土) 20:33:04
>>2828
審査員のひとは厳しかったですけどどれもおいしそうでしたね(笑)
+7
-0
-
2831. 匿名 2021/05/22(土) 20:34:26
近藤ちひろのYouTubeみてたけどあんな細いモデルさんでも妊娠中は13キロちかく増えるんだ~と意外(・・ )
+9
-1
-
2832. 匿名 2021/05/22(土) 20:38:35
>>2830
厳しかったですね〜(^_^;)
住んでる場所の駅前にコージーコーナーあるので、満場一致だったやつ、週明け買いに行こうかと思ってます!笑+6
-0
-
2833. 匿名 2021/05/22(土) 20:39:10
38w初めて内診グリグリしました
出産や検診レポの見過ぎでついにきたかーと身構えてしまったけど痛くなかったです!
初期内診の器具が入る感じの方が個人的には嫌な感覚でした。
子宮口も柔らかくなってるねーと言ってもらえたので、痛くなかったのも日々の会陰マッサージのおかげかも?+13
-1
-
2834. 匿名 2021/05/22(土) 20:49:04
人生でこんなにゆったりと幸せな気持ちで過ごせることはもう2度とないんだろうなと思いながら毎日だらだらとしています
赤ちゃんのこと考えてワクワクしたり夫と散歩したり好きなだけワイドショー見たり本読んだりひたすら昼寝したり
この期間のこと一生忘れることはないんだろうな+40
-1
-
2835. 匿名 2021/05/22(土) 20:51:41
>>2833
会陰マッサージで質問なんですけど、中まで入れますか?(>_<)あと何分くらいされてるか知りたいです。+3
-0
-
2836. 匿名 2021/05/22(土) 20:55:37
>>2827
私も予定日超過中です
色々試してみても産まれません
私も先生からリラックスしてね〜と言われましたが、お腹も重く、もう補助券が残ってなく毎回自費なので早く出てきてほしいです😂💸
いつもお腹蹴ってる小さな足も早く触って見てみたいし、どんな産声なのか楽しみなぶん焦らされてる気分です。(笑)
何もアドバイス無くごめんなさい🙇♀️
お互い早く母子共に無事に出産迎えられるといいですね🍀✨+27
-0
-
2837. 匿名 2021/05/22(土) 21:05:59
予定日10日超過中。4日前から誘発のため入院。陣痛いまだ来ず。うちの子はいつまでお腹にしがみ付く気なんだ…+28
-0
-
2838. 匿名 2021/05/22(土) 21:10:41
>>2748
アルコールと生肉、子宮収縮のあるハーブティー以外はなんでも適量で楽しんでます!笑
妊娠中の経過が良いなら気にすることないと思いますよ、カフェインも1日2杯くらいまでならOKじゃないでしょうか😊+12
-1
-
2839. 匿名 2021/05/22(土) 21:13:55
皆さん会陰マッサージしてますか🤔?されている方はオイル何使ってますか?
まだした事ないのですが、体勢きつくないのでしょうか?+3
-0
-
2840. 匿名 2021/05/22(土) 21:20:33
>>2839
アモーマのカレンデュラオイル使っています。
会陰マッサージで検索すると出てくるムーニーのサイトの、助産師さんの言う通りにやってます!片足だけ椅子などに乗っけて、ぐるぐるマッサージする方法です。指突っ込むのは怖くて出来ないので、この方法でなんとかいい状態になってくれてるといいんだけどなぁ〜!+4
-0
-
2841. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:13
>>2835
コットンで優しく押し浸すくらいです!
あとはナプキンの上にコットンパックしてます+4
-0
-
2842. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:18
>>2837
お釈迦様の息子は6年お腹にいたらしいから10日なんてまだまだ…!笑
カンガルーは妊娠を一時停止できるっていうからもしかしてカンガルーなのかも…🦘+18
-0
-
2843. 匿名 2021/05/22(土) 21:44:55
>>2823
39wで入院なんですね。陣痛来なかったら一時帰宅って初めて聞きました💦
返信ありがとうございます。+4
-0
-
2844. 匿名 2021/05/22(土) 22:21:54
>>2766
とても参考になりました!
私も人と会話がなくなると辛いタイプなので会話が出来る環境良いですね(o^^o)+2
-0
-
2845. 匿名 2021/05/22(土) 22:39:38
>>2817
太田胃酸大丈夫なんですね!藁にもすがる思いなのでさっそく試してみます!+4
-0
-
2846. 匿名 2021/05/22(土) 22:54:01
>>2820
リコカツ見てたら本当スタイル良い、美人、可愛い、からとても産後には見えない、相当努力されてるんだろうなーと( ; ; )+15
-0
-
2847. 匿名 2021/05/22(土) 22:55:32
計画分娩の方は、希望でされているのでしょうか、産院によるのかな?+1
-0
-
2848. 匿名 2021/05/22(土) 23:02:45
胎動の度にお股ツーンってなって痛すぎてしんどいんですけど、産む時もこの痛みもあるのかな😭??+20
-0
-
2849. 匿名 2021/05/22(土) 23:03:20
本陣痛くる前って胎動落ち着くのかな??
39wなのに胎動が凄い+9
-0
-
2850. 匿名 2021/05/22(土) 23:19:11
>>2840
横ですが私も同じオイルで同じように軽くマッサージしてます。
片足上げるのも一緒ですw
しないよりはましかな〜と思って毎日お風呂上がりにやってます!+6
-0
-
2851. 匿名 2021/05/22(土) 23:22:32
この寝床に入ってからの胎動が激しめで最近不眠だ+22
-0
-
2852. 匿名 2021/05/22(土) 23:25:11
31週1日、本日検診に行ったら「逆子」でした💦先生にはこれから直ると思う、と言われましたがやはり不安でいろいろ検索しまくっております(・・;)
頭が下だよ~、って話しかけながら過ごしてます。直っておくれ🙏+18
-1
-
2853. 匿名 2021/05/22(土) 23:29:44
>>2810
こんばんは。
ご丁寧にお教えいただきありがとうございます(;o;)
中期の頃から症状がでる事もあるのですね!
とうとう親指を手のひら側に入れることも痛くなって来ました…。
まずは今日、明日でストレッチをしてみて悪化する一方であれば整形外科へ行って見ます(;o;)
この痛みで出産できる(にぎって力んだり)かな!?と心配です。笑+3
-0
-
2854. 匿名 2021/05/22(土) 23:45:53
>>2376
私はそれを
‘やるやる詐欺’
と呼んでます。+12
-0
-
2855. 匿名 2021/05/22(土) 23:45:57
臨月間近になってきたら家庭血圧が120/80くらいになってきた…ちょっとずつ上がる…怖いな。
正産期までもう少し、もう少しだから私の体頑張れ!!+18
-0
-
2856. 匿名 2021/05/23(日) 00:14:32
クーファン買った方っていますか?
2人目だし犬猫もいるのでベビーベッドもありますが、
クーファンも買おうか悩んでいます。
使える期間は長くて半年間くらいみたいですが、
カゴタイプのものはおもちゃ入れにしたりできるみたいです。+2
-0
-
2857. 匿名 2021/05/23(日) 00:23:22
いつ産まれてもおかしくないと金曜日の検診で言われたし、上の子預ける関係で今すぐ陣痛来てくれたらいいのになと、寝る前に30回スクワットしてベッド入って、20分後トイレに起きて破水した。
尿を終えて、立ち上がる際にポタポタといつまでも垂れてて破水とわかった。
入院確定したし陣痛が弱いけど来てるらしいから早く強くなって欲しい。早く産んで早く上の子に会いたい。+60
-1
-
2858. 匿名 2021/05/23(日) 00:23:56
>>2856
1人目の時に頂きました!
どこか出かけるならあったらベッド代わりになるなぁ…という印象ですが外出時になくても困りはしませんでした。
家の中ではまず使わなかったし持ち運びの際は赤ちゃんをクーファンで運ぶのは使用不可…あくまで簡易布団代わりで寝返りを打つ3ヶ月頃からは小さくてほぼ日の目を帯びなかったです😭+5
-0
-
2859. 匿名 2021/05/23(日) 00:45:42
>>2858
横ですが、私も2人目でクーファン悩んでて、赤ちゃん入れたまま移動できないと知れてよかったです。
クーファン入れたまま移動して上の子の遊びに付き合おうと思ってたので。+4
-1
-
2860. 匿名 2021/05/23(日) 01:12:44
眠れない!+7
-0
-
2861. 匿名 2021/05/23(日) 01:43:56
>>2857
自己レス
破水起こるまでの予兆?一応記しときます。
金曜日→38週の検診にて子宮口3センチで柔らかい。1週間以内に産まれるでしょうとのこと。内診グリグリ後おりものに血が混ざる、腰は重い生理痛でどんより感。夕方からは度々おしるしみたいな長いおりものがでる。(1週間前の検診後も同じの出てた)
土曜日→おしるし?継続。ひたすら眠い。腰が重いが夜には消えたので遠のいたのかと思い落胆。朝昼晩少量しか食べれなかったのに一人前平らげる。寝る前にスクワットし23時破水。
私は早く陣痛来て欲しくて、陣痛の予兆とか検索しまくってたので一応他にも知りたい方がいたらと思い記して起きます。あくまで一例ですが。
また、旦那は一旦帰宅になると思いきや、陣痛が少し始まっており帰宅にならなかったので、お腹が空いたようで早速私のプロテインバーを申し訳なさそうに食べました。沢山買ってあったので困りませんが、深夜に入院なった場合の旦那分の食事を考えてなかったのが盲点でした。+39
-0
-
2862. 匿名 2021/05/23(日) 02:02:04
33週、妊娠前より既に13kg増。
今日、1日で約1kg増えました。
食欲は少なくしているつもりです。
最近は雨でウォーキングが出来ずにいますが
基本、ウォーキングしてお風呂入る前に
ヨガをしているのに増える一方です。
太るのが嫌で早く産みたい。+36
-0
-
2863. 匿名 2021/05/23(日) 02:14:30
今日から38w
ここまで頑張ってくれた赤ちゃんありがとう!
いつ生まれて来るかな?
楽しみな反面、出産の痛みや新生児のお世話という未知の世界を想像するとビビるので
まだもう少しお腹の中に居てもらって、ゆっくりのんびり過ごしながら心の準備をしていきたい 笑+33
-0
-
2864. 匿名 2021/05/23(日) 02:17:46
最近マグミッドを飲んでも出なくなりました…
出ないし食べるしで、どんどんお腹がデカくなっています
9ヶ月で赤ちゃん2キロ超えてるらしいのですが大丈夫でしょうか?でかいな…+21
-0
-
2865. 匿名 2021/05/23(日) 03:18:40
30w検診で逆子だったので逆子体操してくださいと言われとりあえず3日くらいやってみたらグルンッてなった感じがして、蹴る位置も上になったので戻ったー!
のに今日なんか横腹のほうでウニウニ怪しい動きしてるな…と思ってたらまた容赦なく膀胱を蹴り始めたので逆子に戻ったと思われる🥲
明後日の検診までに直ってるといいな〜+14
-0
-
2866. 匿名 2021/05/23(日) 04:14:47
去年から義実家同居中。7月に出産予定です。
エアコンのある実家で上の子と赤ちゃんのワンオペ育児(プラス時々祖母の面倒)するか蒸し風呂のような義実家で旦那に協力してもらいながら育児するか悩んでます。
上の子がいるし実家の母も仕事があるし高齢の祖母がいる為里帰りはしない方針にだったけど、信じられない事に義実家には冷房がない…
3年前にリフォーム済だけど義両親が「自然のエアコンで十分!鍛えられるから!」と取り付けられない構造にしたそうです。頭おかしい。
天井が高すぎて一般的なエアコンは無理らしく買うとしたら月々のエアコン代が業務用レベルになると旦那に言われました。+16
-0
-
2867. 匿名 2021/05/23(日) 04:21:19
ん〜?これって陣痛〜?って感じのが続いてる…でもまだ弱いな。前駆陣痛かなぁ+16
-0
-
2868. 匿名 2021/05/23(日) 05:15:52
>>2849
私は陣痛前も元気に動いてましたよ。
陣痛が始まってからはほとんど動かなくなりましたが、陣痛中にたまにうにょうにょ動くのでそれが地味に辛かったです笑+16
-0
-
2869. 匿名 2021/05/23(日) 05:21:45
>>2866
その状況なら私は実家に帰るかなぁ。
赤ちゃんって体温調節できないから💦
最近の暑さって半端ないし、クーラーがない所に新生児を連れていくのは不安すぎるかも…。
今からでも実家の方に変更できないですかね!?😥+28
-0
-
2870. 匿名 2021/05/23(日) 06:09:00
>>2866
年寄りはエアコン嫌いだよね。義理両親はどうでもいいけど、赤ちゃんどころか上の子も自分もエアコン無きゃぐったりしそう。
自室にはエアコン付けないの?
うちは設備屋だから全部屋に加えて脱衣所まで家中にエアコン付いてるからそんな状況考えられないわ。
今後も同居していくならエアコンは黙って勝手に付けるしかないね。+24
-1
-
2871. 匿名 2021/05/23(日) 07:11:01
>>2857
破水すると出産が早く進むみたいだね!
あと少しで可愛い赤ちゃんに
会えるよ!がんばれー!
旦那さんのことなら大丈夫大丈夫!
自分で勝手にやってくれるさ!笑+24
-0
-
2872. 匿名 2021/05/23(日) 07:13:35
>>2866
私なら義実家にも実家にも
どちらにも行かずに
自分たちだけでやるかな〜
私も実家に里帰りしたかったけど
母が働いてて日中いないし
意味がないな、と思って帰らなかった
上の子いるけど(6歳2歳)
私の場合は誰にも気遣わずに出来たから
家で自分で頑張る方が楽だった〜+9
-7
-
2873. 匿名 2021/05/23(日) 07:21:10
>>2871
ありがとうございます!
そうですね、旦那もいい大人なので自分でなんとかしてもらわなきゃですね😌+4
-0
-
2874. 匿名 2021/05/23(日) 07:21:38
>>2869
去年はあまりの暑さにマジで義両親殺したくなりました…
実家は実家で不便な点がたくさんあるのですが(上の子の保育園が遠方になる、WiFiも娯楽も無いので上の子がグズる等)まずは赤ちゃん中心に考えた方が良さそうですね+6
-13
-
2875. 匿名 2021/05/23(日) 07:28:13
>>2866
他の方もコメントしてますが、赤ちゃんは体温調節出来ないのでエアコンないと危ない気がします。
住んでいる地域にもよるかもですが、近年暑さ尋常じゃないですよね。。
エアコンつけてても汗疹になったり、肌着だけのかなり涼しい格好をさせてても赤ちゃん汗っかきですから皮膚トラブルも多いです。
他の部屋にエアコンつけれるならいいですが、つけられてもブーブー文句を言われたり、エアコン身体に悪い主義の年配の人は全然こちらの意見なんて聞く耳もたないかも🌀
そこにこれからずっと同居はキツイですね。
私の従兄妹の嫁ぎ先がエアコン反対派。それで旦那さんも親のいいなり。
もう夏は地獄だそうです。
里帰りかエアコン設置できるといいですけどね。+25
-0
-
2876. 匿名 2021/05/23(日) 07:31:24
>>2866
今年の夏は妥協して実家で過ごして今後は絶対にエアコン付けた方が良いと思います。
義両親が何と言おうと命に関わること。
子どもの為にエアコンを付ける様に旦那さんの方から言って貰うのはどうでしょうか?
エアコンを付けないなら同居解消するなど視野に入れて良い様な……。+30
-0
-
2877. 匿名 2021/05/23(日) 07:36:02
>>2870
当初は寝室にだけでもエアコンを取り付けようという話だったのですが旦那が「やっぱ予算的に無理だからダイソンの扇風機にしよう」と言い出しまして…扇風機ごときで耐えられる訳ないだろ貴様と喧嘩になりかけました。
そういえば去年の夏は寝室に置いていた私の服がタンスごとカビてほぼ全滅しちゃいましたね…掛け布団も少しカビました。
上の子には退屈な思いさせちゃうだろうけど実家に連れて行く事にします。+10
-10
-
2878. 匿名 2021/05/23(日) 07:43:18
水通しってどこまでしたら良いのかな?
抱っこ紐も水通しするべきでしょうか?+3
-0
-
2879. 匿名 2021/05/23(日) 08:15:27
>>2866です。返信ありがとうございます。
旦那が家業の農業を継ぐ事になったので離婚でもしない限り別居は不可能なんですよね…
エアコンがないと知ったのは同居開始してからでした。
皆さんの意見を参考に今夜は旦那と姑とレスバトルしてきます。
お叱りを受けるのを覚悟で言うと上の子がSwitch大好きで(スマホよりはマシだろうと旦那のSwitchを使わせてました。旦那は実家に元々自分のものだったSwitchを持ち込むのを嫌がってます。)ゲームで遊べない日が続いたら相当ゴネるのが気がかりです。
それと保育園は実家から車で30分の距離にあるので新生児を置いて送り迎えするのも不安です。
この辺は実家と相談してみます。
+7
-8
-
2880. 匿名 2021/05/23(日) 08:34:06
>>2879
貴方が抵抗なければここでのみんなの反応を旦那さんに見せてからエアコン取り付けするよう話を勧めてはどうでしょうか?
+13
-0
-
2881. 匿名 2021/05/23(日) 08:40:30
>>2879
私も一部屋だけでもエアコンつけれるように交渉するのがいいと思います。
間に挟まれて大変だと思いますが、頑張って下さい。+21
-0
-
2882. 匿名 2021/05/23(日) 08:42:02
>>2878
私は抱っこ紐もしますよー!
きっとペロペロしちゃいますよね+2
-0
-
2883. 匿名 2021/05/23(日) 08:47:54
義理両親と敷地内同居で、切迫早産で自宅安静中です。
安静になってからは、昼夜ご飯を義母からいただき、上の子の保育園送迎も義父がしてくれて、帰ってからも遊んでくれるので、安静生活が送れています。
そんな中、上の子の保育園が休園になってしまいました。
夫が仕事を休んでくれますが、毎日はお休みを取れないからベビーシッターに預けたいと言われました。
登録もしてないので急には無理だし、お部屋遊びなら私も一緒に遊べるし、義理両親も近くにいるしで、反対したら不機嫌になりました。
私が安静でなければ、休園なんてなんてことないのにと思ってしまいました。
みんなに助けてもらって安静生活しているから、私には反対する資格無いのかな。
夫は普段自分の為ならバンバン仕事休んでるし,こういう時こそ休んで欲しい...
+3
-16
-
2884. 匿名 2021/05/23(日) 09:10:45
上の方にもコメントしたけど、破水から3日間促進剤打って、3日目の深夜に出産しました。
途中、緊急帝王切開になるかも!?ってバタバタしたり、おかわり促進剤打ったりとハードな出産でしたが無事おわって何よりでした。このトピにはお世話になりました。+49
-0
-
2885. 匿名 2021/05/23(日) 09:16:23
>>2882
やはりするべきですね!
今日は服等の水通しをしているので
また晴れ間を見てやってみます!
ありがとうございます(o^^o)♪+5
-0
-
2886. 匿名 2021/05/23(日) 09:21:49 ID:8F96GangzU
>>2877
暑いだけじゃなくそんなカビ生えるなんて不衛生で生活する環境じゃなくない?
カビもアレルゲンなのに信じられない。
寝室くらいエアコン本体も電気代もそんなにしないしケチるとこじゃないでしょーそんな変な旦那に相談とかしないで勝手に付ければ良くない?
てか自然のエアコンってなんやねん+27
-0
-
2887. 匿名 2021/05/23(日) 09:31:03
座ってるとお腹張る~今日は下腹部が時々痛むし前駆陣痛の始まりかなぁ。+2
-0
-
2888. 匿名 2021/05/23(日) 09:35:23
>>2883
詳しく分からないので違ってたらごめんなさい。
旦那さんが自分のために仕事休むとき、さすがに毎日バンバン休み取ってるわけじゃないですよね⁇
今もギリギリまで休んでる感じではないのでしょうか?
ベビーシッターにお願いするのも、自分がこれ以上休めないのと、コメ主さんを心配してなのかなぁー...と感じました。
私は切迫で自宅安静でしたが、安静にしてたのにも関わらず入院になりました。何が起きるか分かりませんし、それこそ入院してしまっては、お子さんも可哀想ですしもっと大変だと思います。
+14
-0
-
2889. 匿名 2021/05/23(日) 09:37:02
>>2660です。昨日出産しました!夜中2時頃に痛みが強くなり再度病院へ行くと子宮口7センチ。前駆陣痛から本陣痛まで26時間超えの出産でした。既に色んな方がレポされているので違う角度からお伝えできることは、病院へ行く前に💩を済ませてから行くことをオススメします(笑)会陰切開の可能性がある以上、出産後のトイレは恐怖なのでせめて事前にスッキリし事を遅らせる、です。これから出産される皆さんの安産を祈っています!お世話になりました!+59
-0
-
2890. 匿名 2021/05/23(日) 09:39:43
相談です。
切迫早産で32wから入院しています。
36w1dになる明日に点滴オフの予定ですが
点滴オフ後の張り返しが止まらない場合は
わたし次第で点滴再開することもできると言われました。
36w入っていて赤ちゃんも2600g超えてるので
産んでも問題ないし万一のときはNICUも併設されています。
みなさんだったらどうしますか?
点滴再開を希望しますか?
+1
-6
-
2891. 匿名 2021/05/23(日) 09:43:11
>>2836
返信ありがとうございます!
お仲間がいて心強いです😭
私も今回で補助券無くなり、次回から自費…無事に産まれてきてくれれば、と思いつつ、キツいですよね😂
管理入院や促進剤の費用も気になってしまうし💦
今日も、早く会いたいよ〜!と言い聞かせて運動やスクワットするのみ…💪✨
お互い頑張りましょう😊🌱+12
-0
-
2892. 匿名 2021/05/23(日) 09:51:05
サイズが合えばと義母から(夫の携帯)
ベビーベットいらないか聞かれたのですが
夫と確認してハーフサイズ買う予定をしていたので
サイズが合わないという理由でお断りしたのですが
今その事で「文句言うなや」と今になって怒られました。
何が正解だったんでしょうか😳⁉️
寝室に置けないベットもらったら気が済むの⁉️
+36
-0
-
2893. 匿名 2021/05/23(日) 09:56:31
あと1週間で産休
つわりは何故か夕方からくるタイプだったから一日も欠勤することなく出勤できたけど、ここ2週間腰、肋骨、背骨、あらゆる骨が痛くて会社行きたくなくなってきた😂😂
事務仕事だから同じ体勢でいるのがダメなのかなー
でも産休貰えるまであと少しだし、頑張らねば!!
+21
-0
-
2894. 匿名 2021/05/23(日) 10:01:46
>>2888さん
たしかに自分の為に休む時、毎日は休んでいないです。
義理両親も大変だろうし、私が入院になったら困るからってのもあって、言ってくれてるんだろうとは思います...
夫は育休を取るつもりで、ここで休んだら育休取れなくなったら困るから!と言っていて、私が元々育休反対だった為、感情的になってしまいました。反省です(育休反対の理由は、夫が育児をする為に休む訳では無いからです)。
長期入院になったら上の子と会えなくなるので、なんとか自宅安静で乗り切れるように、シッター等のサポートについてもちゃんと調べてみようと思います。
ありがとうございます。+9
-1
-
2895. 匿名 2021/05/23(日) 10:02:05
>>2877
横ですが、エアコン1つ取り付けるのに予算的に無理ってこれから子ども2人育てるのにどうするんだよ……って思いました。
そんなとこケチらずに付けた方が良いです。
子どもは温度調節難しいしましては新生児なんて特に難しいのに
汗ぐったり汗疹が出て可哀想なことになったり
想像したくないけど最悪のことも有り得ますよ!
あなたの意思で取り付けしましょう!+25
-1
-
2896. 匿名 2021/05/23(日) 10:11:14
私は吸引分娩になってしまったので
異常分娩扱いになり
上の子を自然分娩したときよりも
出産費用は安く済みました!
バルーン使って促進剤使って
最終的に吸引分娩で出産したので
費用が心配でしたが
安くなったので安心しました!
参考までに^_^+20
-0
-
2897. 匿名 2021/05/23(日) 10:25:42
来週新居の引き渡しなのに、自宅安静だから引っ越し出来ないー!!!
今の家が居住スペースが2階、トイレとお風呂が1階、しかも階段がかなり急なので、身体の為にも引っ越ししたかったな。
家族はもう中に入って完成したお家をみてるのに、まだ私はお家見られてないのも悲しい。
敷地内だから徒歩30歩位の距離なのに。笑
けど新居はいつかは必ず見られるから、動ける様になった時の楽しみにして、今は赤ちゃんの為にも安静頑張ります!
まだ出産の準備も出来てないし、1人目も切迫で正産期入ってすぐ産まれたらから、準備出来ぬまま出産になったらどうしようと不安です。
そして産まれてからの引っ越しになったら大変そう。
+5
-13
-
2898. 匿名 2021/05/23(日) 10:32:30
育児記録をアプリとノートのどちらをメインで使うか迷っています。
アプリの方が気軽に続けられそうだけど、何かあってデータが消えちゃったら悲しいし、病院に行く時とかはノートの方が良いって聞くのでなかなか決められ無いです💦
両方付けると良いって意見まで目にして、自分に続けられるのか⁉︎って考えがぐるぐるしてます。+7
-0
-
2899. 匿名 2021/05/23(日) 10:46:44
>>2866
四年前第一子をエアコンの無い田舎の実家で里帰り出産したのですが本当に大変でした汗
臨月は妊娠線と汗疹でお腹はとんでもないことになり、娘も汗疹ができるわ、ただでさえ体力落ちてるのに夜も暑くて眠れないわ…ずっと早く帰りたいと思いながら3ヶ月耐え忍びました…
助産師さんの動画でもみたのですが、乳幼児突然死症候群の原因に暑さもありますし、どうにか可愛い孫のために!!とエアコン設置を提案してみては??新生児は特に危険だと思います汗
義理の両親にとっても熱中症は他人事ではありませんし…(高齢になると暑さに鈍感になり、気づいたら突然意識を失って手遅れになることが多い)+23
-0
-
2900. 匿名 2021/05/23(日) 10:55:21
一生妊婦の気がしてきた…(笑)
早く出てきてほしい〜+27
-0
-
2901. 匿名 2021/05/23(日) 11:01:10
>>2898
私はズボラなので、アプリの予定です😅
旦那と共有できるので、自分の方で消えても旦那の方で残るかな…とか思ったり。+8
-0
-
2902. 匿名 2021/05/23(日) 11:18:09
>>2898
ノート使ってます。データ消えちゃうとか機種変のときにどうなるかを考えたら手書きのほうが安心な気がしたので。授乳おむつご飯、〇〇ができた日を記録してます。+5
-0
-
2903. 匿名 2021/05/23(日) 11:32:46
私は、くせ毛なので縮毛矯正をかけています。8月上旬予定日なのですが、出産前にもう一度美容院に行きたいなと思ってますが、みなさん出産前の最後の美容院は何週頃に行かれる予定ですか??+6
-0
-
2904. 匿名 2021/05/23(日) 11:32:56
>>2894
横ですが、育児をするためではない育休を取得するために今出産に必要な休みの取得を渋るのは、何だかなーと思いました😵育児するためじゃない育休とは一体。。。意味不明。。+24
-0
-
2905. 匿名 2021/05/23(日) 11:45:29
>>2903
私は7月上旬が予定日で来月の中旬から正産期に入るので
来週34週を最後の美容室と予定しています!
前トピで34週頃に行かれている方が多くてもう少し早く行っておけば良かったという意見もありましたよ!+9
-1
-
2906. 匿名 2021/05/23(日) 11:56:36
旦那、朝方までゲームしてまだ寝てる。
子育て始まったらどうなるんだろう、、、
男は気楽でいいよな〜+41
-0
-
2907. 匿名 2021/05/23(日) 11:57:56
>>2898
私はポイントカードやその他決済システムなどほとんどをスマホに入れて生活していますが、家計簿なども書いて管理するのが好きなのであえてノートタイプにしました📔
後から見返したらするのも好きなんですよね。+10
-0
-
2908. 匿名 2021/05/23(日) 11:58:08
>>2883
気持ちわかります!
自分が動けたら何でもないことも、
周りに頼ることで、自分の主張ができなくなったり
周りに合わせなきゃで辛い時ありますよね。
頼ってるんだから仕方ないわかっていても
気持ちがついていかないこともあります。
ただでさえ妊婦で不安定だったりするのに
切迫ともなればなおさらだと思います。
どういう結果だとしても、
気持ちだけでも旦那さんが寄り添ってくれるといいですね。
+9
-0
-
2909. 匿名 2021/05/23(日) 12:06:56
>>2903
35w1dで行きました。
体調は良かったけど、発汗が止まらなくて暑くて暑くて大変でした。苦笑
施術時間が長くなりそうなので休み休みやってもらえるといいですね!+9
-0
-
2910. 匿名 2021/05/23(日) 12:07:46
>>2905
38週の時に午前に検診に行ったら生まれる気配なしと言われたのでその日の午後に美容院いきました。+12
-0
-
2911. 匿名 2021/05/23(日) 12:18:18
毛布洗えた。衣替えもした。洗濯物干した。
ただ布団は干してない。まぁいいか、いつかまた晴れるよね…笑+29
-0
-
2912. 匿名 2021/05/23(日) 12:20:36
エッチな夢を見てしまってお腹が張って目が覚めました。変な声でてなかったかな…隣で寝てた旦那に気づかれてたんじゃないかと思うと恥ずかしい…泣+27
-8
-
2913. 匿名 2021/05/23(日) 12:51:07
入院準備をしているところです。
新生児のオムツを少し用意しようかと思うのですが、皆さんどのくらい持って行かれますか?
病院でも用意してくれる分はあるのですが、足りなくなると困るのかなと。+5
-0
-
2914. 匿名 2021/05/23(日) 13:05:13
>>2913
私の病院も用意はあるようなのですが、足りなくなったら院内購入か自分で用意するみたいです。
サンプルでもらった10枚を持っていこうと思っています。それでも足りなくなったら夫に持ってきてもらおうかな。+4
-0
-
2915. 匿名 2021/05/23(日) 13:07:19
>>2904さん
兼業で農家をやっているので、お休みの間農業に専念したいそうです。
上の子の時も育休を取っていましたが、寝てばかりで何かお願いしても「忙しい、時間無い」と言われて何もしてくれなかったので、私的には仕事に行っててくれた方が楽でした(いると期待してしまうし、お昼も自分1人のが適当に済ませられるから)。
それもあって「もし今休みを取って仕事片付かなくなったら、産まれてから片付くまで出勤するのはどう??」と提案してみましたが、不機嫌になってしまいました。
私の心配もしてくれてるんだとは思いますが、安静になってから毎週末子供の相手をしてくれて「大変だ、疲れる」と不機嫌になるので、平日も子供の相手をするなら、仕事行ってる方が楽だからシッターに預けたいと言われたのかと思い、つい感情的になってしましました。
愚痴になってしまってすみません。
今は赤ちゃんと上の子にとって、良い選択が出来るように色々調べてみます!
+7
-3
-
2916. 匿名 2021/05/23(日) 13:08:26
33週です!今朝左の胸全体が痛くて目が覚めました。
めちゃくちゃ痛いわけではなく、低周波の電気を全体にくらってるような感覚です。肋間神経痛とも違うしなんだろう?+5
-0
-
2917. 匿名 2021/05/23(日) 13:19:06
>>2908さん
優しいお言葉ありがとうございます。
安静になってから周りに助けてもらう事ばかりで、申し訳ない気持ちと、上の子の相手や休園でイライラする夫を見て、自分さえ動けたらと悔しい気持ちで毎日嫌になっていました。
いつも夫が不機嫌になると諦めてしまっていたので、家族にとって良い選択が出来るように今回はちゃんと話し合おうと思います!+13
-0
-
2918. 匿名 2021/05/23(日) 13:22:10
>>2903
カットだけにして、36週で行きました!
カラーは時間がかかるので休止中です。+11
-0
-
2919. 匿名 2021/05/23(日) 13:23:09
>>2913
足りなくなったら夫に持ってきてもらうか、産院で買えるので持っていかないです!+5
-0
-
2920. 匿名 2021/05/23(日) 13:32:13
>>2898
私は逆にアプリの方がめんどくさくて、ノートの方がずっとテーブルに開きっぱなしでやりやすかったです!
+4
-0
-
2921. 匿名 2021/05/23(日) 13:38:59
>>2903
34週でカット、カラー行きました!1時間半くらいかな。
シャンプーがちょっと辛かった。
縮毛もやりたかったけど時間かかるし私はやらなくて正解でした!産まれたら行く。+5
-0
-
2922. 匿名 2021/05/23(日) 13:45:41
>>2903
横ですか、もうすぐ36週で切迫で退院予定なのですがカットとカラーにどうしても行きたくて...やっぱ止めておいた方がいいかな😭+5
-1
-
2923. 匿名 2021/05/23(日) 14:15:36
>>2922
相談できそうなら主治医に聞いてみても良いかも?
正期産間近だし、体調が問題なければ行っても良い気がしますが…。ただ、入院でかなり体力落ちてると思うんで、3時間とか座ってるのもしんどい可能性がありますね。近所なら2回に分けて行くかなぁ。+8
-0
-
2924. 匿名 2021/05/23(日) 14:25:49
>>2923
ありがとうございます‼︎
そうですね、確かにかなり入院で体力落ちてます...
先生に相談した上で、決めたいと思います😭+4
-0
-
2925. 匿名 2021/05/23(日) 14:28:34
>>2922
切迫(頸管25mm)だけどどうしても美容院行きたくてカットとトリートメントだけやってもらいに34wで行ったけど私はシャンプー中にお腹張ったり少し気分悪くなったりしました。
もし行くならシャンプー台がフラットにならないタイプの所が良いと思います!+10
-1
-
2926. 匿名 2021/05/23(日) 14:44:47
腰が痛いので腹帯つけてみたら楽になったけど暑い。+6
-0
-
2927. 匿名 2021/05/23(日) 15:01:22
>>2913
助産師さんに相談してみては??
1人目を産んだ個人院は1パック貰えて足りない分は自分で、2人目は必要な分だけ貰えました!
+0
-0
-
2928. 匿名 2021/05/23(日) 15:10:51
赤ちゃん産まれる前に片付けなきゃと引っ越しして4ヶ月。臨月に入ったけどベビーベッド買ったのに置くスペース無い😂今週の健診で出産日決めるからあと2日で終わらせたい😭
断捨離して段ボールも50箱あったのが残り5箱まで来たからあと一息なんだけど、子供部屋と一階を全て片付いたらやる気スイッチオフになっちゃって…多趣味な自分のゴタゴタさえ片付ければ終わりなのに。
前回、前々回の出産も予定日前に片付けちゃう症状が出たから、人間にも子育ての為に巣作りするみたいな機能?本能?があるんだなと思ってます💦
本気出せばあと2日で終わる…はず…😭+15
-0
-
2929. 匿名 2021/05/23(日) 15:12:07
>>2922
同じ状況です!
私も今週で36週、切迫で長期入院をしているため、退院したら美容院行きたいです。髪の毛は入院中に自分で一度カットしました(゚ω゚)シャワーも滅多に浴びられないのが辛くて、ロングを切ってしまいました✂️
点滴を切って、張り返しでそのまま陣痛に繋がらなかったら退院を考慮してもらえるのですが、怖くて仕方ないです。退院できたら美容院行きたいですが、寝てばかりの生活で20分座っていることができない今…美容院は出産後になりそうです。でも、でも!行きたいですよね!!気持ちよくわかります。もう、8ヶ月行けていないので…+20
-0
-
2930. 匿名 2021/05/23(日) 16:16:25
>>2925
なるほど、フラットですか!
病院に相談してOKなら近所で、探したいと思います!貴重なコメントありがとうございます😭💦+2
-0
-
2931. 匿名 2021/05/23(日) 16:21:41
>>2929
仲間〜〜〜😭✨
張り返し怖いですよね...そのまま陣痛につながる人もいるって助産師さんも言ってたので。。
産後もなかなか行けないよ!とも言われて....結局、産後行けるまで待つのが1番なのかなとも思うけど、行きたいですよね🥲+4
-0
-
2932. 匿名 2021/05/23(日) 16:27:10
>>2914
>>2919
>>2927
最悪持ってきてもらうしかないですよね😣
持ち込みもなるべく控えるようにいわれているので、相談してみます!
お返事ありがとうございました!
+1
-0
-
2933. 匿名 2021/05/23(日) 16:27:42
>>2905
34wで行きました✂️+7
-0
-
2934. 匿名 2021/05/23(日) 16:31:19
>>2933
コメント番号まちがえました💦
>>2903さんに対してでした🙇♀️+1
-0
-
2935. 匿名 2021/05/23(日) 16:35:06
コメントで見た、出産後に夫への手紙サプライズ!を私もやりたいな〜と思い、今日書いて忍ばせました(*^^*)
書いてていろんなこと思い出して泣きそうになりました!
もうこの二人時間も終わりが近づいてるんだなぁ〜と思うと不思議な気持ち。+15
-0
-
2936. 匿名 2021/05/23(日) 16:45:39
入院準備中なんですが、皆さん飲み物って何本ぐらい持って行きますか?+5
-0
-
2937. 匿名 2021/05/23(日) 16:49:54
>>2936
500mlの麦茶2本、500mlポカリ1本を用意してます!初産なので未知ですが、足りるといいなあ。+15
-1
-
2938. 匿名 2021/05/23(日) 17:05:03
>>2936
助産師さんのアドバイスで500✖️3本です。
重たくなるので後は院内の自販機で買う予定です+12
-0
-
2939. 匿名 2021/05/23(日) 17:05:34
逆子が直らず予定帝王切開のため今日から入院!
手術怖いけど、がんばる😭😭❗❗+57
-0
-
2940. 匿名 2021/05/23(日) 17:10:59
>>2913
入院リストになかったので持って行く予定はありませんでした😳助産師さんからも「オムツはこちらで用意します」と言われていたので💦
一度聞いてみたらどうでしょう?+6
-0
-
2941. 匿名 2021/05/23(日) 17:18:10
2人目35w、クシャミ時の尿もれがやばい。
痔になってしまったようで産院で軟膏もらったけど、シモのトラブルは本当に情けなくなる。
はやく無事に産まれてきてほしいよ〜。+16
-0
-
2942. 匿名 2021/05/23(日) 18:03:37
自然分娩の方が後が楽とかスタスタ歩けるとか言うけど前回三日掛かりのお産に、出血多量で二日目まで上体も起こせなくて会陰ズッタズタ+後陣痛泣くほど痛くて貧血でフラフラして歩けなかったから陣痛もだけど産んだ後が怖い、、
+31
-0
-
2943. 匿名 2021/05/23(日) 18:06:32
>>2900
私も予定日超過してるのでわかりますw
ありえない妄想が進み、少なくともあと1ヶ月は妊婦なんじゃないか?とか考えて1人で無になってますwww+11
-0
-
2944. 匿名 2021/05/23(日) 18:12:18
明日から36週。
今日は臍の下あたりが時々痛む。前駆陣痛かな?
正産期まであと1週間だけど早く出てきてほしい…+12
-0
-
2945. 匿名 2021/05/23(日) 18:13:16
>>2930
バックシャンプーで検索すると出てきましたよ!+0
-0
-
2946. 匿名 2021/05/23(日) 18:18:25
>>2937
>>2938
お返事ありがとうございます!参考にさせてもらって私もそれぐらい用意したいと思います(^^)ありがとうございました
+1
-0
-
2947. 匿名 2021/05/23(日) 18:23:15
入院中、靴下履きますか?
前回、持って行って履いてたけど、ほぼベッドで過ごすし、いらないのかなぁ?+5
-0
-
2948. 匿名 2021/05/23(日) 18:31:41
後期悪阻で夕方になるといつも気持ち悪い🤢+4
-0
-
2949. 匿名 2021/05/23(日) 18:32:47
>>2947
外出時以外は裸足派なので持って行きません。
ただ浮腫が怖いので膝からの着圧ソックスは持って行きます。
スリッパ持参だし個室だし誰にも迷惑かけないと思ってます。+7
-0
-
2950. 匿名 2021/05/23(日) 18:34:58
>>2949
私の院では陣痛を遠のかせない為に、足首まである長めの靴下を持参するよう言われました!+7
-0
-
2951. 匿名 2021/05/23(日) 18:42:27
>>2931
仲間です😭🙌
似てて嬉しいです!
陣痛に繋がってしまったら、一度も病院から出られないまま、出産することになるのも不安です。面会も立ち会いも禁止で、夫にも会えないままは辛いです。
一度美容院でカットカラーしてスッキリしてから臨みたいですよね。+14
-1
-
2952. 匿名 2021/05/23(日) 18:43:19
現在赤ちゃんの寝床をどうするか迷い中です。初産で周りに似たような住まい環境の人もいないので是非アドバイスをいただきたいです😭
現在の住まいです↓
・2階はお風呂や台所などの水回りとリビング
・3階は寝室、ベッド2台で部屋がいっぱいいっぱいなので、独立したベビーベッドを置くスペースがない
・3階は一部屋余っているので、実母に産後1ヶ月くらい宿泊してもらう予定
基本的には2階でお世話をする予定で、寝室にはベッドインベッド、リビングには簡易ベッドもしくはベビーマットレスを用意しようと思っていますが、大丈夫そうでしょうか?+6
-0
-
2953. 匿名 2021/05/23(日) 19:12:41
>>2952
同じような感じで一階がリビングと水回り、二階が寝室です。
二階にはベビーベッド用意しました。ベッドインベッドでもいいと思います。
一階ではハイローチェアを使います。一人目の時、シンクでベビーバスの時はキッチンまで、お風呂の前にもバスタオル敷いたハイローチェア持っていってて一人でお風呂入れるのにすごく便利でした。キャスターついてるからあちこち移動できて、ゆらゆらさせると寝てくれました。離乳食が始まったらイスにもなるけどそれは使わなかったです。4歳くらいまでと言われてるけど使う期間がそんなに長くないから、もったいないと思うならバウンサーでもいいけど床に座る習慣なくてダイニングテーブルとかソファで生活してるならオススメですよ!
+4
-4
-
2954. 匿名 2021/05/23(日) 19:13:47
>>2940
わたしもそのつもりだったんですよ~。
用意はありますが、足りなくなったら各自で用意をお願いしますっていう感じで書いてあることに気づいて😂今度の検診で聞いてみようかなと思っています🙏
ありがとうございます!+4
-0
-
2955. 匿名 2021/05/23(日) 19:31:56
>>2952
うちも同じような家です!
3階にかろうじてベビーベッドが置けるので、3階は寝室。昼間過ごすのは2階でプレイヤード買う予定です。お昼寝も3階でさせる予定なのでベビーモニター買いました!
2人目のときは、1人目と離れていたのでベビーベッドとバウンサーでした。今回は活発な2人目が、踏んだりちょっかい出したりしないようにプレイヤードです。+1
-0
-
2956. 匿名 2021/05/23(日) 19:55:17
オムツについてです。
パンパースの白と赤があると聞き
赤がいいよと勧めて頂いたのですが
お店でどれの事か分からず買わずに帰ってきました。
わかる方おられますか??💦+2
-0
-
2957. 匿名 2021/05/23(日) 20:09:40
私も赤ちゃんの寝具について質問させてください!
実家に未使用のベビー布団があるので貰う予定なのですが、このベビー布団をどうしようするか悩んでいます。
社宅でベビーベッドを置くスペースがないのでシングルベッドを2つ繋ぎ合わせた真ん中に赤ちゃんを寝かそうと当初思っていました。
なのでシングルベッドを2つ繋ぐ結束バンド?みたいなのを買ってシーツもダブル仕様にしています。
その上にベッド布団を敷いて寝かせようと思っていたのですが、日中居るであろうリビングにも寝んね布団が必要ではないのか?と思うように……。
寝んね布団はベビー布団を使って寝室にはベッドインベッドを買うか、クーハンを買って寝んねはクーハンで過ごさせるか、または抱っこしたまま寝かせれる寝んね布団を買うか……。
クーハン、ベッドインベッド、抱っこしたまま寝かせれる寝んね布団、この3つの中からどれを買うのが良いでしょうか?+3
-1
-
2958. 匿名 2021/05/23(日) 20:10:46
>>2940
わたしもそのつもりだったんですよ~。
用意はありますが、足りなくなったら各自で用意をお願いしますっていう感じで書いてあることに気づいて😂今度の検診で聞いてみようかなと思っています🙏
ありがとうございます!+3
-0
-
2959. 匿名 2021/05/23(日) 20:10:57
現在赤ちゃんの寝床をどうするか迷い中です。初産で周りに似たような住まい環境の人もいないので是非アドバイスをいただきたいです😭
現在の住まいです↓
・2階はお風呂や台所などの水回りとリビング
・3階は寝室、ベッド2台で部屋がいっぱいいっぱいなので、独立したベビーベッドを置くスペースがない
・3階は一部屋余っているので、実母に産後1ヶ月くらい宿泊してもらう予定
基本的には2階でお世話をする予定で、寝室にはベッドインベッド、リビングには簡易ベッドもしくはベビーマットレスを用意しようと思っていますが、大丈夫そうでしょうか?+0
-0
-
2960. 匿名 2021/05/23(日) 20:11:24
>>2956
パンパースって緑のイメージが強いなーと思って調べてみたけど、白は右下のやつかな?
赤というか、ピンクっぽいパッケージはあったけど、トレパンっぽかったから多分違うよね。+2
-0
-
2961. 匿名 2021/05/23(日) 20:14:17
>>2953
横ですが
ハイローチェアはベッド代わりに使用出来ませんが、日中は寝室で過ごして、お昼などの時にハイローチェアって事ですか?
新生児期は寝てる時間が長いけど、ハイローチェアの長時間使用はいけなかった気がします。
私は、1人目は赤ちゃんの寝る時間に一緒に寝てたので寝室で過ごしてました。なのでそのような感じになるんですかね?+4
-0
-
2962. 匿名 2021/05/23(日) 20:18:29
>>2947
裸足で過ごすから持っていきません。着圧ソックスは病院が必要に応じて用意してくれることになってるのでそれもいらなかったです。+4
-1
-
2963. 匿名 2021/05/23(日) 20:31:55
>>2952
最初は寝てるだけなのでリビングにベビー布団だけで試してみてはどうですか?必要に応じてベビーベッドやプレイマット、バウンサーを買い足す方がいいと思います。上の子は2ヶ月くらいからハイローチェアが嫌いで全く使えず、厚めのプレイマットの上で寝返りやメリーで遊ぶことが多かったです。昼寝はプレイマットの上にベビー布団を敷き、夜は寝室のベビーベッドで寝てました。+10
-0
-
2964. 匿名 2021/05/23(日) 20:41:43
>>2956
リニューアル前のはだいちのパッケージが紫だったからそれを赤って言ったのかな?赤ちゃんによって合う合わないがあるから履かせてみてだけどね。+3
-0
-
2965. 匿名 2021/05/23(日) 20:44:34
>>2956
赤と白??分からないけどパンパースは濃い緑のノーマルとパステル緑のはだいちがあると思います。はだいちの方がふわふわしてていいですよ😊+2
-0
-
2966. 匿名 2021/05/23(日) 20:48:09
>>2942
わたしも前回自然分娩だったけどお尻まで裂けて1ヶ月家中円座クッション持ち歩いてました。入院中も痛がりすぎて助産師さんに帝王切開の方が意外とケロッとしてるんだけどね…と気の毒がられた😂
陣痛は出さないと仕方ないしどうにか耐えるけど、その後が恐怖です😨+18
-0
-
2967. 匿名 2021/05/23(日) 21:00:31
予定日が6月上旬なので初めての父の日何をしようか考え中
なにかしようと思ってる人いますか?+7
-0
-
2968. 匿名 2021/05/23(日) 21:06:33
>>2967
父の日の時はまだ外出できないので、お家でケーキ食べて、セルフで写真撮ろうかなと思ってます!+6
-0
-
2969. 匿名 2021/05/23(日) 21:08:14
>>2967
父の日ってご主人にですか?
新生児からのプレゼントだと、手形とか?
うちは1歳くらいの時は好きにペン持たせてぐちゃぐちゃ〜って書いた絵?を渡しました。
大きくなれば自分からあげるけど、それまでは結局、奥さんからのプレゼントになりがちで難しいですよね。
+5
-3
-
2970. 匿名 2021/05/23(日) 21:13:10
粘液栓って少量なこともありますか?
おりものもあるけど、それとは少し違うものが。
37wでまだ2500ないのでできればもう少しお腹にいて欲しい・・・+12
-0
-
2971. 匿名 2021/05/23(日) 21:27:21
>>2967
赤ちゃんの名前が決まったら、その名前を差出人にして何かネットで注文しようかなと思ってます^ ^プレゼントはちょっと良い食べ物とかにしようかなー🤔+5
-0
-
2972. 匿名 2021/05/23(日) 21:29:18
きました!臨月の体重爆増。
食事量も増えてない、というかいつも一人前に届かないくらいな量なんですが体重計乗ってうわぁ!!ってなりました
一人目の時もここから本当にむくむく増えたんだった。
見た感じむくみはないんだけど…。+32
-0
-
2973. 匿名 2021/05/23(日) 21:40:43
胎動で、たまに突き破るんじゃないかってくらい勢いいいときある。
ボコって角みたいに足か手がでてるときある(笑)
+43
-0
-
2974. 匿名 2021/05/23(日) 21:42:33
>>2973
わかります〜突き破るんじゃないか!?と思うけど、人差し指でちょんちょんするとひっこめるのが可愛すぎて笑
+35
-1
-
2975. 匿名 2021/05/23(日) 21:42:36
犬とか猫とか人間以外の動物の出産動画みたんだけど、なんであんな静かなんだろ
何びきも出てくるのに。痛いんだろうけど声を出してないからすごいなぁ…って目で見ちゃう。
+16
-0
-
2976. 匿名 2021/05/23(日) 21:49:55
>>2974
かわいいですよね(笑)
こっちからお腹トントンすると静かになっちゃう(笑)
+12
-4
-
2977. 匿名 2021/05/23(日) 21:51:02
>>2965
>>2964
>>2960
調べて頂いてありがとうございます🙌
皆さんの言うはだいちが元々赤色だったのかなとおもいました🥰
少しお値段がしましたがどれの事だったのか判明して嬉しいです。+0
-0
-
2978. 匿名 2021/05/23(日) 22:04:12
>>2975
人間は2足歩行だから出産が大変らしいね。+8
-0
-
2979. 匿名 2021/05/23(日) 22:07:23
>>2978
横ですが、同じ霊長類なのにゴリラの出産時間は30分だそうです😂😂いいなー!+20
-1
-
2980. 匿名 2021/05/23(日) 22:15:04
>>2978
人間は頭が大きすぎるらしいですよ〜+10
-0
-
2981. 匿名 2021/05/23(日) 22:15:20
臨月入ってからすごいスピードで太ります
今まで一ヶ月1キロペースだったのに一週間1キロも太ってしまいました。
先生は苦笑い、食生活は特に変えたつもりもなくツイッターとかでもみんなおやつとかスタバとか載せてるけど一切食べずに過ごしてきました。
今日お風呂あがりに体重をはかって泣けてきてしまいました。
先生は食事を減らすのが一番というので食事を減らそうかなと思ってます。 産後体重が戻る気がしません。
愚痴ですみません+31
-0
-
2982. 匿名 2021/05/23(日) 22:36:21
食べてるのに私の体重が減ってる。胎児は増えてる。筋肉落ちてるのかな?+7
-1
-
2983. 匿名 2021/05/23(日) 22:36:36
1人目産後、会陰切開してドーナツ枕(座布団)がないと座ることも出来なかった。
くそ〜!
痛いのイヤじゃ〜!
皆様もドーナツ枕の準備お忘れなく。+21
-0
-
2984. 匿名 2021/05/23(日) 22:40:35
私も下手したら1日で1キロ増えてるときある😭
水分だと思いたい…
ここ2ヶ月近くは精進料理かっていう和食中心、外食もお菓子もやめて、インスタント食品も食べてないのになんで増えてるかな
出産したらお菓子、パン、パスタ、アイス、カップ麺、めちゃくちゃ食べる予定!!
+36
-0
-
2985. 匿名 2021/05/23(日) 23:04:58
9ヶ月後半になりました。
ふとお腹を見ると、自分でも引くくらい毛が伸びてました😅
NST取る時、助産師さんドン引きしてるんじゃ…。
なんかもう長いし渦巻きそうです…。
これは産後どうなるの…戻るのかな。
産後は処理した方がいいんでしょうか。+13
-0
-
2986. 匿名 2021/05/23(日) 23:07:08
>>2985
産前でも処理すればいいんでは?+10
-2
-
2987. 匿名 2021/05/23(日) 23:21:30
>>2956
おむつなのかな?
赤と白っていうとピジョンのおしりナップのイメージ!!笑
今はパッケージデザイン変更されちゃいましたがちょっと前までおしりナップは赤と白に分かれてましたよ。これじゃないかな?+5
-0
-
2988. 匿名 2021/05/23(日) 23:43:58
>>2957
我が家の場合ですが、ねんトレになるので日中も、
部屋を暗くしてベビーベッドで寝かせてました!
ベビーベッドに寝かせて暗くなったら寝る時間という習慣がついていいですよー
なのでリビングではおむつ替えはソファの上、調理中はバウンサーにいてもらいました。
大人のベッドを使う場合、ベッドと壁の隙間に挟まる事故があるので気をつけてくださいね。なのでお勧めはガード付きのベッドインベッドです!+6
-1
-
2989. 匿名 2021/05/23(日) 23:47:00
>>2985
1人目のとき体毛という体毛が濃くなって処理しまくってたら肌が黒ずんでしまったので今回はしてません!
(産後もどりました)
今回は何故かお腹と腕は薄くなり、膝上だけがえらい濃くなると言うコントラストが光る状態になってますが、助産師さんも慣れっこだろうと思ってます笑
+18
-0
-
2990. 匿名 2021/05/23(日) 23:52:26
トツキトオカのアプリの今日のお手紙が見たくていつも0時まで起きてる。+47
-0
-
2991. 匿名 2021/05/23(日) 23:52:40
>>2981
こればっかは体質なのか、お腹の子の特性?だと思うのであまり気を落とさないでくださいね!
上の子のとき後期になってから何をしても増え続けて、最終16キロまで増えました。けどしっかり元に戻りましたよ!
そして今回は普通に食べてるのに何故か後期まで全く体重増えず、後期に入ってやっとプラス2キロになりました。まあ元々の体重が結構あるのでそのせいかもしれません。
(産後ダイエット成功したのにその後+10キロ増えました笑)+12
-0
-
2992. 匿名 2021/05/23(日) 23:56:18
>>2947
素足派なのですが、転倒防止のため入院時は踵のある靴がマストです。なので靴下持ってきます!7月予定だからサンダルがいいんですけどねー+8
-0
-
2993. 匿名 2021/05/24(月) 00:01:38
>>2956
メリーズは普通の白い?パッケージのと、柔らかめなピンクのパッケージのがあるよ。+4
-0
-
2994. 匿名 2021/05/24(月) 00:06:44
いよいよ36週突入した!臨月!!
トツキトオカのアプリに産まれたらタップボタンも出てきて本当にあと少しだーっ!+32
-1
-
2995. 匿名 2021/05/24(月) 00:06:58
旦那、臨月に入ってから意気揚々と禁酒する!と宣言してますが
まだ産まれないし、皆さんの旦那さんはいつから禁酒されますか?+14
-1
-
2996. 匿名 2021/05/24(月) 00:17:27
夜になるとお腹も腰も痛いし胎動も激しい
子宮口は開いてないぽいから
これずっと前駆なのかな
寝たいんだけどな🥲+19
-1
-
2997. 匿名 2021/05/24(月) 00:46:31
>>2995
うちは飲まないけど、旦那さんがそう言うなら禁酒してもらったらいいのでは?いきなり破水したりとか何があるかわからないし、禁酒が悪いことではないですし。+10
-0
-
2998. 匿名 2021/05/24(月) 00:49:46
オナラがしたい感じなんだけど出ないよー苦しい+13
-1
-
2999. 匿名 2021/05/24(月) 00:57:25
今週38wを迎えて遂に妊婦健診に内診が始まるのですが、
今までやった性病の検査やがん検診の検査でおしりをあげてしまうくらい器具挿入されるのが苦手です…
内診って子宮頸管長測ったり子宮口の開きを確認したり
場合によって卵膜剥離をやるのでしょうか…?
+6
-0
-
3000. 匿名 2021/05/24(月) 01:09:19
>>2982
私も後期に入ってから体重増えなくなったというか減ったりしてます。臨月に向けて増えるもんだと思っていたので赤ちゃんが成長してくれてるのか心配になりますが…暑くなってきたし代謝が上がったんだと思うことにしました(笑)+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する