ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

5581コメント2021/06/09(水) 21:49

  • 1001. 匿名 2021/05/12(水) 21:59:39 

    >>997
    私の友人も計画分娩やってくれないから
    別の病院に転院してました!
    上の子がいるんだから
    計画分娩してくれてもいいのに…
    旦那さんが間に合わなくて
    出産になっちゃったら
    上の子どうしたらいいの!って感じだよね

    +11

    -1

  • 1002. 匿名 2021/05/12(水) 22:02:52 

    >>9です。28週に入りました。今日、妊婦健診でしたが体重が増えてて、ショックでした…そんなに食べてはいないつもりだったけど、運動不足もあるのかな。これからどんどん増えますよね😱
    私は、里帰り出産する予定です。里帰り出産される方は何週ぐらいまでにご実家に帰られましたか?参考にしたいので教えて下さい。

    +7

    -5

  • 1003. 匿名 2021/05/12(水) 22:21:29 

    >>930
    電話して受診したら?電話だけでは向こうもなんとも言えないと思う。その分は自費になるけど

    +2

    -0

  • 1004. 匿名 2021/05/12(水) 22:23:29 

    >>978
    うちは夫が3ヶ月育休とるので送迎は夫です。頼る人がいなかったらやるしかないよね…

    +8

    -2

  • 1005. 匿名 2021/05/12(水) 22:26:03 

    >>978
    うちは夫がテレワークなので、テレワークの日は夫に送迎をお願いする予定です
    週に一度出社日があるので、その日は赤ちゃん抱っこして連れていくことになるかなぁ…
    新生児から使える抱っこ紐を購入する予定です!

    +4

    -1

  • 1006. 匿名 2021/05/12(水) 22:36:40 

    計画無痛できる個室のみの綺麗な個人病院選んだのに、問題起きて計画は無理、NICUある病院に回されて無痛も無理、個室も美味しいご飯もなし、最後の出産だから入院中はゆっくりしたかったし、ケチらず贅沢したかった。コロナで面会も立会もできない。仕方のないことだとしてもバースプランに書きたかったこと何もできない。赤ちゃんはもちろんだけど自分の気持ちも大事にしたかった。出産楽しみにできなくて苦しい。涙止まらない。

    +33

    -19

  • 1007. 匿名 2021/05/12(水) 22:37:05 

    >>1002
    私は31wの終わりに里帰りしました!
    病院からは34wまでに初診を済ます様に言われていたのと、県外からの里帰りだったので実家で2週間待機してから来院してくださいと言われたためです。
    コロナもまた増えてきてますし、病院によっても何週までに来院してほしいか違うと思うので、前もって確認してみて下さいね^_^

    あと、里帰りした時はまだまだ動けたけど、びっくりするくらい動くのがしんどくなるので早く帰れるなら帰った方が後が楽だと思います!

    +14

    -0

  • 1008. 匿名 2021/05/12(水) 22:37:30 

    >>1002
    30週の時点で里帰りしました!
    里帰り後に体重増加ペースが早まると思っていたので
    セーブできていましたが見事に体重増えてます😅
    切迫気味で自宅安静にしていたので仕方ないと思いつつ、
    臨月に入ったら積極的にウォーキングする予定です!

    +11

    -0

  • 1009. 匿名 2021/05/12(水) 22:42:29 

    >>992
    バーガー系は食べれちゃいますよね😋
    ナチュラルチーズもそうなんですが最近足のむくみが気になるので
    塩分控える意味でも産後の楽しみにとっておくことにします!
    コメントありがとうございます😊

    +7

    -1

  • 1010. 匿名 2021/05/12(水) 22:44:07 

    >>970
    ありがとうございます!
    素直に旦那の優しさを受け入れて、イライラもしょうがないと流すことにします♪

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2021/05/12(水) 22:48:14 

    32w二人目妊娠中!
    今日は昼間から強めの張りと生理痛の痛みがちょいちょいあり、夜になってからは加えていつもより激しい胎動!
    もしや陣痛かも!?と迷うほど。多分それは気のせいだけど。
    でも調べたら今日新月なんですね。もしかして少し関係してるのかなー?

    +9

    -0

  • 1012. 匿名 2021/05/12(水) 22:52:30 

    34wになった!最近は夜にお腹がすごく張るから薬飲んでるけど心配。上の子の時もやたらお腹張るなーと思ってたら前駆陣痛になり本陣痛になり産まれたから。母も姉も上の子も予定日より早く産んでるからこの子も早めに産まれそう

    +4

    -0

  • 1013. 匿名 2021/05/12(水) 22:55:29 

    6月予定の方に質問です。
    入院の時のパジャマは半袖ですか?長袖ですか?

    +11

    -1

  • 1014. 匿名 2021/05/12(水) 23:00:39 

    >>1013
    6月上旬に出産予定です!
    半袖前開きワンピ+パーカーにします!

    +10

    -0

  • 1015. 匿名 2021/05/12(水) 23:02:05 

    >>1006
    いろいろ1人で悩んじゃうよね
    大きい病院に行くってことは
    赤ちゃんのために、万全の体制を
    取ったってことだよね!
    生まれる前から赤ちゃんのことを
    想っての決断!凄い素敵すぎる!
    とてもいいお母さんだと思うよ(^ ^)
    でも最後の出産だし自分へのご褒美で
    贅沢な入院生活も送りたかったよね💦
    複雑な気持ちでモヤモヤするかも
    しれないけど赤ちゃんの顔見たら
    一瞬でそれが吹き飛ぶんだろうな(^ ^)
    大丈夫だよ!きっといいお産になるし
    入院生活も「贅沢したかったわ〜」って
    後から笑い話にできるから(^ ^)
    出産までお互い頑張ろう!(^_^)

    +30

    -4

  • 1016. 匿名 2021/05/12(水) 23:03:25 

    >>997 私も上の子がいるから心配。近くに義実家はあるけど預けに行かないと行けないのか?迎えに来てくれるかな?とか。預けた事ないから子供はママも一緒じゃないと嫌と泣きそうだなとか
    旦那は交代勤務だから深夜や朝方にいない勤務もあるしそうなったら子供は連れて行くしかないだろうけど。シミュレーション一応してるけどお腹痛い中、荷物持って子供の準備もして病院行けるか心配。なるようになるんだろうけどさ

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2021/05/12(水) 23:05:02 

    >>1006
    それは辛かったですね。
    転院になったのは赤ちゃんの様子を診ての判断だったのでしょうか?だとしたら赤ちゃんとお母さんが安全に産める為だと思いましょうね。
    私も予定日までに産まれてれば立ち会い出来たのに、今日から立ち会いNGになったので退院まで家族に会えません。
    心細いけど頑張りましょうね!

    +19

    -0

  • 1018. 匿名 2021/05/12(水) 23:08:00 

    >>957
    確かに謎のお金だなぁって思う時ある!笑
    うちは血圧と体重(自己測定後申告)と尿検査、エコー、心音はセットで中期まではほぼ負担なかったけど後期になって毎回3000円くらい足が出てる。
    補助券がC券ばっかりになったからか?いや中期も使ってなかった?なんで??まさか時々やってくれる4D分?と不思議に思ってる。

    +20

    -0

  • 1019. 匿名 2021/05/12(水) 23:14:37 

    >>1000
    鏡で確認したら明らかに尻からでした
    切れ痔?!と思ったけど本当痛みが一切なくて…
    トイレ行くまで出血に全く気づかなかったです
    出血は止まったので様子見てみます
    ほんと心臓止まるかと思いました….

    +7

    -0

  • 1020. 匿名 2021/05/12(水) 23:15:28 

    >>1001
    ハイリスク妊婦で転院できないのです。「計画分娩したいって言われることはすごく多いんだけどね」って助産師さんに言われて希望者多いならなおさらやってくれたらいいのにと思います💦

    +11

    -0

  • 1021. 匿名 2021/05/12(水) 23:18:14 

    >>1016
    近くに知り合いいないので最悪の場合、旦那の職場まで上の子を送ってから病院行きになりそうです。破水とか陣痛の状態のなか忘れずに大荷物抱えて正常な判断ができるか怖いです。

    +11

    -0

  • 1022. 匿名 2021/05/12(水) 23:20:57 

    予定日超過で金曜から入院になりました。
    42週までは生産期だから待てるのかなぁと思ってたら、日曜には41週になっちゃうから産みましょう!って。病院の方針なのかな?出来れば自然に陣痛が来て欲しかったー!

    +18

    -0

  • 1023. 匿名 2021/05/12(水) 23:24:03 

    >>1011
    私は38wですが、今日お腹の張りが尋常じゃない!💦
    新月関係あるんですかね?だとしたらすごいな~💦

    +19

    -0

  • 1024. 匿名 2021/05/12(水) 23:26:02 

    陣痛の痛みってどんな感じなんだろう
    さっきから時々生理痛みたいな痛みに合わせて腰がピキッてするんだけどこれかな?
    ただ、全然余裕で耐えられるレベルだし感覚もまばらだからただの腰痛?

    +9

    -0

  • 1025. 匿名 2021/05/12(水) 23:26:26 

    >>1013
    6月頭予定です。
    薄手の長袖!暑いかな~😅腕まくって乗り切りたい😅

    +10

    -1

  • 1026. 匿名 2021/05/12(水) 23:29:22 

    >>1019
    妊娠する前、中にいぼ痔ができたことがありますが、その時真っ赤な鮮血がでました!痛みや自覚症状もなく、病気かと思い病院に行くと痔でした😂妊娠中は血流も悪く痔になりやすいみたいです。

    +13

    -1

  • 1027. 匿名 2021/05/12(水) 23:32:13 

    明日検診なのにかっぱえびせんを少し食べてしまった。。
    妊娠してから自分に甘すぎる😭
    浮腫まないようにマッサージして寝よう

    +16

    -7

  • 1028. 匿名 2021/05/12(水) 23:50:07 

    >>1020
    私の場合は上の子がいるのに
    計画分娩する気もなくて
    自然に陣痛くるのを待ってたら
    助産師さんに「出産の時は
    ご主人が上のお子さん見てくれるんだよね?」
    って言われて
    「いや、いつ生まれるか分からないから
    本当に旦那が来なくて仕方ないときは
    私1人で全部やろうと思ってます」
    って言ったら「そんなの無理無理!
    赤ちゃんの出産、お世話があるのに
    上のお子さんまで見るなんてハードよ!
    計画分娩っていうのがあるよ」って
    教えてもらって助かりました
    病院によって考えが違うんでしょうね

    +18

    -1

  • 1029. 匿名 2021/05/12(水) 23:51:19 

    >>1022
    私も金曜日から入院だから
    仲間が出来て嬉しい!!
    一緒にがんばろう!

    +7

    -0

  • 1030. 匿名 2021/05/12(水) 23:51:33 

    グニーっていう胎動が何かに似てると思ったら
    スーパー銭湯にあるマッサージ機のローラーだ!
    なんかスッキリした😂

    +47

    -1

  • 1031. 匿名 2021/05/12(水) 23:52:56 

    >>1018
    本当不思議だよね
    お金とるなら分かりやすい料金表みたいなの
    作って欲しいわー
    領収書みたって何のお金が
    取られてるのかよく分からないし…
    ぼったくられてるのでは?って思っちゃうw

    +23

    -1

  • 1032. 匿名 2021/05/12(水) 23:57:23 

    >>865
    毎日面会可能なのは羨ましい。
    うちは神奈川で、面会は夫のみ。全入院期間中2回だけ可能で時間も15分ずつしか許されていません…

    +4

    -8

  • 1033. 匿名 2021/05/13(木) 00:08:12 

    >>1024
    何週ですか?
    上の子の時、朝からまさにそんな感じで気にせず過ごしてたら夜に破水してそこから腰が砕けそうになるくらいの痛みにかわりました!

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2021/05/13(木) 00:26:00 

    6月中旬に出産予定です。みなさん退院する時の赤ちゃんの服はセレモニードレスを着させますか??自分はやっぱりワンピースが楽ですよね?あまり気にしてなかったけど、出産予定日が近づいて色々想像してたら買わないといけないものが沢山でてきて困ってます。笑

    +30

    -0

  • 1035. 匿名 2021/05/13(木) 00:34:19 

    >>957
    お返事ありがとうございます
    病院や先生によって点数を付ける基準が違うんでしょうかね?
    ちょっと会話しただけで診察にカウントするのもなんだかなって感じですよね😭
    私も毎回補助券のみで賄ってたのに今回違う先生で初めてプラスでお金かかりました
    なんでだろうと思って明細を見たら、内診の検査料が取られていて、最近ずっとお腹のエコーのみだったのになぜか今日は内診やりますって突然言われて訳もわからずやったなと…
    しかも器具挿入されて一瞬で抜かれてなんだったんだろうって感じでした
    もう絶対あの先生のいる日は避けようと思いました😭愚痴になってしまいすみません…

    +1

    -6

  • 1036. 匿名 2021/05/13(木) 00:44:59 

    >>1034
    私も6月中旬出産予定です!私はセレモニードレスは買わず白っぽい2WAYカバーオールにする予定です!自分の服はワンピースかな~?と悩み中です。

    +18

    -0

  • 1037. 匿名 2021/05/13(木) 00:48:17 

    >>966
    先生によって-300gも差が出る事もあるんですね…
    大きい差が出たら測り直したりしてくれてもいいのにと思いますよね😥
    私も今日違う先生で検査自体も雑でモヤモヤしたのにプラスのお会計になって更にモヤモヤしてます…
    せめてちゃんと説明してほしい😭

    +6

    -2

  • 1038. 匿名 2021/05/13(木) 01:02:10 

    >>1033
    日付変わって今日が予定日です
    相変わらずピキピキしてますがそれ以上痛くなる事もなく相変わらずまばらです
    兆候かもしれないんですね!
    これが陣痛に繋がるといいな

    +8

    -0

  • 1039. 匿名 2021/05/13(木) 01:04:28 

    >>1028
    赤ちゃんに疾患があるというような理由でないと計画分娩をしない方針です。検診は旦那が休みを取ってるので検診の日にそのまま入院にならないかなとちょっと期待してます。

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2021/05/13(木) 01:22:46 

    胎動がすごい、痛いくらい動くから眠れないよー
    昨日もあんま眠れてないから寝かしておくれ….

    +15

    -1

  • 1041. 匿名 2021/05/13(木) 02:23:24 

    今日から39w突入! 昨日からお股と膀胱?が常に圧迫されてる感じで痛みがずっとあるけど、これが赤ちゃんが下がったっていう事なのか…? 下がったとしたら何日くらいで産まれるんだろう…

    +17

    -0

  • 1042. 匿名 2021/05/13(木) 03:07:54 

    クシャミと鼻水が止まらなくて寝れない( ; _ ; )
    花粉はもうおわったはずでは…(涙)

    +9

    -0

  • 1043. 匿名 2021/05/13(木) 04:13:01 

    >>1035
    内診だと子宮頸管長測ったり、子宮口開いてないかチェックしたんじゃないですかね?
    私もいつ内診あるか毎回わかりませんが、腹部エコーの後で今日内診もしますって時が時々ありました。
    オリモノ検査の時は検査しますよ〜と一声ありましたけど、頸管長測る時は一瞬入れてすぐ終わりって感じでしたね。

    +13

    -0

  • 1044. 匿名 2021/05/13(木) 05:34:40 

    >>1013
    6月11日予定で半袖です!でも羽織るものも一応あった方がいいのかなー

    +11

    -0

  • 1045. 匿名 2021/05/13(木) 05:39:53 

    そろそろ39w。
    いつどこで破水してもいいようにパンツの上から紙おむつ履いてるけど受け止めきれるかどうか・・。

    +9

    -1

  • 1046. 匿名 2021/05/13(木) 05:45:13 

    >>1034
    我が家は7月上旬です。
    男の子なのでフリルやレースが付いているTHE セレモニードレス!って感じは……と思い
    白の2wayオールに帽子がセットになっている物を購入しました!
    帽子があるだけでセレモニードレスっぽくなるから
    記念にって帽子ありのを選びました。
    被ってくれるか分かりませんが(^_^;)
    楽天で検索するとTHE セレモニードレスって感じのから
    シンプルなのがお手軽なお値段でありますよ♬︎♡
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +16

    -0

  • 1047. 匿名 2021/05/13(木) 05:58:39 

    横向きで寝た方がいいと言われているけど、どうしても寝付けない…寝られても気づくと仰向けになっているのですが、仰向け寝でも大丈夫なのでしょうか😭?

    +31

    -0

  • 1048. 匿名 2021/05/13(木) 06:02:11 

    >>1034
    うちも6月中旬です😊
    セレモニードレスは買わず、普段も使えそうな可愛い白っぽい2WAYオールをプティマインで結構前に買いました。
    私は肩紐がキャミソールみたいになっていて年中でも臨月でも痩せてる人も着れるロングワンピースを買ったのでそれにインナーを合わせて着ると思います。多分。

    +9

    -0

  • 1049. 匿名 2021/05/13(木) 06:26:04 

    今日から臨月。出産への不安、体重管理、夜眠れない、体の不調普段は気にならない言動等もーーすっごいイライラする!!!
    穏やかになりたいのにー!頑張れ自分!!

    +28

    -0

  • 1050. 匿名 2021/05/13(木) 06:34:23 

    >>1038
    横ですが私も今日予定日です!
    昨日の夜はまた痛いくらいの胎動で中々寝つけませんでした。陣痛に繋がる気配もなく、今日検診行ってきます!
    助成券最後だし、一人目早く産まれたからまさか二人目予定日過ぎると思わなかったです(T_T)
    このまま産まれなかったら促進剤とかするのかなー
    それはそれで怖いなー(T_T)

    +11

    -0

  • 1051. 匿名 2021/05/13(木) 06:53:40 

    今日は少し肌寒い関東地方です。
    起きた時、おしりが冷たくてビックリした💦
    毛糸のパンツ履きました!

    +20

    -0

  • 1052. 匿名 2021/05/13(木) 06:56:50 

    >>1050
    私も今日予定日です!2人目なのですが、全く産まれる気配はありません!昨日最後の検診で、何も起きなかったら17日に入院して誘発することになりました!

    +20

    -0

  • 1053. 匿名 2021/05/13(木) 07:01:29 

    昨日の夜は蚊が1匹いて耳元でぷぅ~んってされたせいで寝不足。結局叩けなかったし…と朝からイライラしてたら今叩けたー🤣
    夫は仕事行ったし2度寝しよ!笑

    +44

    -1

  • 1054. 匿名 2021/05/13(木) 07:09:30 

    予定日まで1ヶ月を切りました。
    一度流産を経験したので安定期まではまた同じことになったらどうしようとかつわりが辛くてすごく長く感じましたが、安定期に入ってからはここまであっという間でした。
    不安な時、ここでたくさん吐き出させてもらって物凄く支えられました!

    胎動は激しいけど、本当にここに私達の子がいるのか…?とぼーんやり感じることもあるし、早く顔が見たいなぁと思う気持ちもある!
    本当に妊娠期間って今まで感じたことのない気持ちをいっぱい感じるなぁ。あと少し、がんばるぞ〜!

    +65

    -1

  • 1055. 匿名 2021/05/13(木) 07:09:54 

    >>960
    いま産後で入院している者ですが、食べたいものは出産前に食べておいた方が良いですよー!産後は食べ物の影響でおっぱいが張って痛くなったり、全身浮腫んだりするので…(私の現状です😅)

    +21

    -1

  • 1056. 匿名 2021/05/13(木) 07:14:52 

    >>1052
    そうなんですね!私も今日の検診で色々決まるのかな。また内診グリグリもヤダな。
    入院日数延びたりすると上の子のことも心配ですよね(T_T)
    陣痛待ちで精神的に疲弊してる(T_T)

    +16

    -0

  • 1057. 匿名 2021/05/13(木) 07:32:30 

    >>1054
    私も一度流産してから妊娠したときは
    毎日が怖くて不安でした
    でもだからこそ妊娠って
    当たり前じゃないんだな、って
    気づくことができました!
    早く赤ちゃんに会いたいですね!
    あとすこし!がんばろう!

    +37

    -0

  • 1058. 匿名 2021/05/13(木) 07:34:55 

    促進剤使ったりするのが怖い人
    いると思うけど、わたしは
    前回の出産の時に使って良かったな
    って思ったよ!促進剤使った方が
    痛かった、って聞くけど
    別にそんな違いも感じなかった!
    出産近づくと怖いけど頑張ろうね!

    +42

    -0

  • 1059. 匿名 2021/05/13(木) 07:39:13 

    バルーン入れられる夢みて
    夢の中では全然痛くなくて
    「こんなもんなんやー良かったー
    いたくなーい!」って言ってたw
    明日初めてのバルーンだから
    どんな感じかまだわからないけど
    正夢でありますように!願うしかない!

    +45

    -0

  • 1060. 匿名 2021/05/13(木) 07:47:53 

    今日から35w!
    来週には10ヶ月か…早いなぁ

    +29

    -0

  • 1061. 匿名 2021/05/13(木) 07:48:40 

    >>499
    1人目の時、中期から逆子でした。その時は特に気にせずだったのですが、後期になってからも戻らず心配になり逆子体操とお灸を始めました。

    ですが戻らなくてストレスになり凄く辛かったのを覚えてます。そんな時にいつもの担当医じゃない女医の先生に、「戻す必要あるのかな?赤ちゃんが一番心地いいところに居ることが大事だと思うよ」と言って下さり、逆子体操もお灸も止めました😊
    なんか肩の荷が下りた感じがして、そのまま予定帝王切開になりました😊

    逆子は直すものって皆からそう言われてたから、先生の言葉が新鮮であの言葉のおかげでメンタル立て直すことが出来ました。

    499さんも無理なさらず自分のペースでしていってくださいね!

    +60

    -0

  • 1062. 匿名 2021/05/13(木) 08:09:53 

    >>930
    気になる症状次第じゃないかな。
    陣痛っぽい感覚や破水したかもは迷わず電話して指示を貰うべき。様子見するべきか病院行くべきか判断付かない内容の時も電話したら良い気がする。
    ただ安心したいだけの電話ならお金ケチりたいのかなって個人的に思う。

    +9

    -1

  • 1063. 匿名 2021/05/13(木) 08:12:47 

    >>898です。
    あれから間隔は不規則のままでなかなか5分間隔にはならず。ただ痛みが増して寝られない、痛むと息するの忘れてしまう、生理痛MAXの時以上レベルの痛みです。痛い。
    今日は元々予定日前最後の検診予定だったのでこのまま検診まで耐えて、一応入院セット持って検診に行こうと思います!
    このまま入院になり無事に出産できますように!
    痛い!

    +37

    -0

  • 1064. 匿名 2021/05/13(木) 08:17:06 

    >>1034

    私も6月中旬出産予定です!
    赤ちゃんは1人目のときにいただいたセレモニードレスを着せて帰ります。帰るだけだけど、記念に写真撮るために。

    自分は臨月に来ていたようなワンピースで帰りました!

    +13

    -1

  • 1065. 匿名 2021/05/13(木) 08:18:25 

    >>1042

    私は慢性鼻炎持ちで、まだ鼻水出たりくしゃみしてます😭

    +8

    -0

  • 1066. 匿名 2021/05/13(木) 08:21:43 

    子宮頸管測ってもらったら35wで6.9センチって長すぎないですか?何も問題ないみたいだけど普通の人の倍って…笑

    +31

    -0

  • 1067. 匿名 2021/05/13(木) 08:31:26 

    昨日寝る時お腹がチクンチクンと痛すぎて陣痛が来たのかと思った!そのまま寝てしまたまたから違ったんだろうけど。どんな感じで陣痛って始まるんでしょうか…

    +25

    -1

  • 1068. 匿名 2021/05/13(木) 08:35:21 

    >>930
    どう思われたって何より赤ちゃんが大事だから電話かけて見てもらった方がいいよ。
    妊娠初期から不安になる症状があると電話して毎回とりあえず診てみましょうって言われるから毎回行ってたよ。後から後悔したくない。

    +19

    -0

  • 1069. 匿名 2021/05/13(木) 08:35:50 

    3月から里帰りしてて管理入院中
    夫から今日から38週ってすごいね感動😭ってLINEきて
    病院のまずい朝食食べながら涙腺崩壊した
    会えなくて寂しいけど
    夫も頑張ってくれてるし私も頑張らなきゃ

    +51

    -1

  • 1070. 匿名 2021/05/13(木) 08:50:44 

    電車の中で突然鼻血が出て、
    そんな時に限ってティシュは忘れ、ハンカチは駅のトイレに水没させさよならした状況で、
    隣に座ってた女性にティシュをいただけないか声をかけたら快くいただけて嬉しかったです。

    お礼はおやつのお煎餅しか渡せなかったけど、本当に恵みのティシュでした。

    +75

    -1

  • 1071. 匿名 2021/05/13(木) 09:07:59 

    内診の時、少量の出血があって一旦止まり、翌日また出血があるのですが内診の名残りですかね?
    それともおしるしか…

    +15

    -0

  • 1072. 匿名 2021/05/13(木) 09:11:49 

    最近また寝付けなくて今日も3時間も眠れなかった。夫を送り出したから寝ようにもまた寝付けない…本当は夫だけ起きてもらって眠っていたい

    +33

    -0

  • 1073. 匿名 2021/05/13(木) 09:12:46 

    産休で私が無収入になり一馬力になって家計を見直さないといけなくなった。慌てて家計簿付けて愕然。毎月してた貯金も出来なくなった。復帰しても保育園代かかるし入園出来るか分からないし不安だな。上の子高校生だからこれからお金かかるのに。無駄を省いて節約しなきゃ。

    +57

    -2

  • 1074. 匿名 2021/05/13(木) 09:22:21 

    臨月に入りました。
    妊娠前は卵子が小さすぎて、このままだと排卵しないだろうって言われたけれど治療してこんなに大きく育ってくれました。
    出産は怖いけれど、あともう少しで会えるのは楽しみです。

    +62

    -0

  • 1075. 匿名 2021/05/13(木) 09:25:47 

    今日の検診で、来週促進剤を使うことになりました!
    少し羊水が少ないって言われたことが心配…
    早く赤ちゃんに会いたいよー(T_T)

    +28

    -1

  • 1076. 匿名 2021/05/13(木) 09:45:41 

    週明けから正期産なのですが、今月入った辺りから前駆陣痛が徐々に辛くなってきてます泣
    上の子達の時も早めから前駆ありましたがこんなに痛かったかな(´;ω;`)
    痛いのが続くのはしんどい、、これなら早くうまれてきてほしいー!

    +21

    -0

  • 1077. 匿名 2021/05/13(木) 10:38:43 

    37wと4日
    朝からお股がジンジンするというか違和感がある。
    経産婦だから子宮口が開いてきてる…?赤ちゃんが降りてきてるのかなぁ?
    どっちにしろもう正期産だから早く産んじゃいたいよー!

    +24

    -0

  • 1078. 匿名 2021/05/13(木) 10:39:32 

    昨日、妊娠高血圧症候群と双胎妊娠で入院しました。
    が、ここ2週間毎日続いていた高血圧が、入院した途端正常値に。
    安静が効いているのかな?
    血圧が安定しても出産まで帰れないらしい。
    腹を括って、グータラするしかない。

    +32

    -0

  • 1079. 匿名 2021/05/13(木) 11:04:59 

    さっき子育て講演会に参加しませんかって家に勧誘が来たんだけど、近所の人でもない見たことない人だった…
    どこでこの家に妊婦がいるって分かったのかな?怖すぎる。

    +43

    -0

  • 1080. 匿名 2021/05/13(木) 11:15:04 

    >>1043
    お返事ありがとうございます
    一瞬のときは子宮頸管長と子宮口チェックなんですね
    なんの検査だったかわかってちょっと安心しました
    無知でお恥ずかしい🥲

    +6

    -0

  • 1081. 匿名 2021/05/13(木) 11:17:47 

    朝食、昼食を食べるとすぐ眠くなって寝てしまう。
    そして仰向けで寝ているからか息がしづらくなって過呼吸みたいになって起きる💦

    +11

    -0

  • 1082. 匿名 2021/05/13(木) 11:23:29 

    気圧のせいなのか久々に頭が痛い…

    +7

    -0

  • 1083. 匿名 2021/05/13(木) 11:42:19 

    33週なんですが赤ちゃんの重さ以外に羊水などどれくらいお腹に入ってるんだろう?
    赤ちゃんが2300グラムで大きめなんですが全くお腹に重たさを感じなくて身軽で不安になってきました。

    +26

    -1

  • 1084. 匿名 2021/05/13(木) 11:42:21 

    >>1079
    後期だから妊婦姿を見かけたとか洗濯物かな?

    +9

    -0

  • 1085. 匿名 2021/05/13(木) 11:43:23 

    明日の7時にいよいよ入院!
    前日になってドキドキしてきました
    今から自然に陣痛が
    始まらないかな
    出産の日が決まってるっていうのが
    本当にドキドキ
    今夜は寝れそうにない…

    +31

    -0

  • 1086. 匿名 2021/05/13(木) 11:44:10 

    >>1034
    私も6月中旬に出産予定です。検診に行った時退院される方がいて、赤ちゃんセレモニードレス着ていなかったから私もいいやと思っていたのですが、義母がかわいいの見つけたから買うねと言って買ってくれたのでそれを着せます(^_^;)自分は前開きのワンピースにします。
    人によると思うのですが、浮腫で靴が入らないなんてこともあるみたいなのでシューズはスニーカーがおすすめとインスタで見ました。

    +18

    -1

  • 1087. 匿名 2021/05/13(木) 11:49:14 

    >>1061
    女医さんの言葉泣ける…

    +18

    -0

  • 1088. 匿名 2021/05/13(木) 11:56:26 

    >>1063です。
    病院行ってきました。
    こんなに痛くて間隔も10分前後であるけど、内診グリグリまだ指1本しか入らず、そのまま帰宅となりました。。
    こんなに痛いのに!?寝れてないのに!?嘘でしょ!?って落ち込んでおります。
    いつでてきてくれるの。。というかこの痛みで寝れない状態は何日続くの。。

    +33

    -1

  • 1089. 匿名 2021/05/13(木) 11:57:30 

    陣痛待ちの間は
    お腹がちょくちょく張ってた方が
    いいのかな?正産期に入るまでは
    お腹が張ったら休憩してたけど…
    NSTしてるときに
    ちょくちょくお腹が張ってる人は
    「いい張り来てますねー!」って
    褒められてたんだよな〜

    +25

    -0

  • 1090. 匿名 2021/05/13(木) 12:07:37 

    >>1079
    それ宗教じゃない?私も声かけられたことある…

    +20

    -0

  • 1091. 匿名 2021/05/13(木) 12:20:54 

    >>1080
    いえいえ。
    多分そうじゃないかな?と思ったので違ったらスミマセン。
    私のとこは内診の時は何も言われず、内診終わって先生からのお話しの時に、子宮頸管長はとか子宮口はと説明されたので、もしかしてそうかな?と思ってコメントしました。

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2021/05/13(木) 12:40:50 

    良くないと分かってても食べてしまう。。。
    ジャムたっぷりの食パン😭💓

    +35

    -0

  • 1093. 匿名 2021/05/13(木) 13:00:06 

    >>1080
    いちいち説明してくれない先生だと、股の向こう側で何されてるかなんてわかりませんよね。何が入ってくるか、どんな検査か、わからず恐怖で変に力入っていつも力抜いてって言われる。

    +21

    -0

  • 1094. 匿名 2021/05/13(木) 13:05:48 

    明日32週の検診です!
    30週で急な腹痛により受診、子宮頸管2cmで切迫早産と言われて自宅安静生活を送っています。
    なるべく動かないで生活してるけど、明日入院になるんじゃないかと不安です。
    もちろん今は赤ちゃんの命が1番大切だけど、コロナで面会も出来ないし、2歳児を置いて長期入院になったらと思うと辛い...

    +21

    -0

  • 1095. 匿名 2021/05/13(木) 13:06:59 

    >>1087
    本当にそれです😭

    里帰りしており、毎日父親に今日は逆子体操やったのか!とか言われてて、「いつも寝る前にやるんだよ!」みたいな小競り合いしてたので、先生の言葉は本当心に沁みました😭

    +24

    -0

  • 1096. 匿名 2021/05/13(木) 13:08:25 

    >>1080
    子宮口の開き具合をチェックするのは、指を挿れてされます。頸管長はエコーを入れて測定されてますよ。

    +17

    -0

  • 1097. 匿名 2021/05/13(木) 13:12:30 

    荷物をまとめてみたら意外と多い( ˙_˙ )
    まだギリギリで入れるものもあるし
    バック2つじゃ無理か…
    かといって派手な大きめのキャリーケースじゃ
    なんか恥ずかしいし困った~

    +25

    -1

  • 1098. 匿名 2021/05/13(木) 13:43:16 

    今日から30週だけど今が一番元気で嬉しい!
    早めの産休で里帰りしてほぼニートだし、30週なのにまだお腹も全然目立たないから体勢にも困らないしサイコー!
    初期と中期のマイナートラブルが嘘みたい!

    +33

    -2

  • 1099. 匿名 2021/05/13(木) 13:45:47 

    今日から28週に入り、こちらにきました!
    一つ一つの動作に不自由を感じています…
    そしてコロナ感染拡大によって再開していた立ち会い出産が中止になるという…色々と不安です。
    ここで前向きなコメント読んで元気もらうぞー!

    +20

    -1

  • 1100. 匿名 2021/05/13(木) 13:53:00 

    37w恥骨痛がひどくなってきました( ˙-˙ )
    産後用の骨盤ベルトしか持っておらず、産後用を産前に使うってやっぱりあんまよくないのかなあ…固定したい…産前産後兼用のベルトを今から買うつもりはない…笑

    +8

    -0

  • 1101. 匿名 2021/05/13(木) 13:55:56 

    >>1084
    水通しはとっくに済ませてて、外から子供がいるって分かる物はないのですが…
    もっと前に見掛けたことがあって、今度ここ行ってみようって思われたのかも知れないですね。

    >>1090
    多分そうだと思います。歩いてて声を掛けられたことはあるし、そういう場合は見た目で妊婦って分かったんだなと思うんだけど
    家の中で家事しててピンポーンって来たから、なんか気持ち悪いなと思って。

    +22

    -0

  • 1102. 匿名 2021/05/13(木) 14:22:38 

    臨月入ったのに前駆陣痛が起きなくて「前駆陣痛無いまま陣痛来るのかな…」とドキドキしてます。
    はんなりママさんか助産師ヒサコさんか忘れてしまったのですが前駆陣痛のお話してて、陣痛の準備運動が前駆陣痛って言ってたから不安だけど前触れあった方が心の準備できる!と思っていたのに…
    恥骨痛が痛いのと、たまに肛門にツーンとした痛みが出てそれが前駆陣痛ならいいのにと思ってしまう…

    +27

    -0

  • 1103. 匿名 2021/05/13(木) 14:22:43 

    >>1099
    私も今日から28週でこちらに来ました^ ^!
    同じ日ですねー!皆さま、よろしくお願いします!

    +15

    -0

  • 1104. 匿名 2021/05/13(木) 14:26:04 

    ユニクロのワゴンに入ってたパイル生地のカバーオール白が税抜き390円だった!

    70cmにしたから退院のセレモニードレスの予備兼私服やパジャマにする予定
    他の色も可愛かったな~

    二人目なのにベビー服を見ると買ってしまう
    写真に撮って思い出に残すからとよしとしようw
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +33

    -1

  • 1105. 匿名 2021/05/13(木) 14:27:41 

    35w
    断捨離もして出産準備も終えて
    毎日毎日毎日暇すぎます。
    早く働きに行きたい

    +21

    -1

  • 1106. 匿名 2021/05/13(木) 14:29:34 

    今日異常にお腹が空く…!
    家にあったお菓子食べちゃった(^_^;)

    +23

    -0

  • 1107. 匿名 2021/05/13(木) 15:03:06 

    知ってるかもしれないけど、
    エルゴの新作が出てたよ!前のよりゴツくならないし、収納も増えてた♡
    赤ちゃん本舗で即決で予約してきました✨

    +24

    -0

  • 1108. 匿名 2021/05/13(木) 15:09:41 

    37週
    今日はじめてNSTしたよー!40分ずっと赤ちゃん起きてたみたい。元気でよかった😌張りをあまり感じないから、まだ出産は先なのかな~

    +23

    -0

  • 1109. 匿名 2021/05/13(木) 15:32:38 

    >>998
    私もまったく同じです!
    お気に入りポジションから不動。
    お母さんのために 回ってくれー

    +6

    -0

  • 1110. 匿名 2021/05/13(木) 15:37:05 

    >>1079
    個人情報が漏れている可能性は低いと思いますが、
    何にせよ気持ち悪いですね。

    私だったら、なぜ妊婦なことをご存知なんですか?と聞くと思います。

    +25

    -0

  • 1111. 匿名 2021/05/13(木) 15:37:13 

    >>923
    体重はみるみる落ちるけど、体型は(特にお腹腰回り)なかなか戻らなくない?

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2021/05/13(木) 15:38:04 

    >>1108
    私も36wで初めてやりました(^^)

    来週は内診するよ〜と言われました。
    グリグリですかね…。

    +3

    -0

  • 1113. 匿名 2021/05/13(木) 15:44:38 

    >>1107
    知らなかったー!
    今見てきたけど、オムニ360がアダプト寄りになったようなデザインですね✨
    前向き抱っこをしたくてオムニ360にしたけど、オムニ360のゴチャゴチャ感が無くてスッキリしてて可愛いなー!

    もうオムニ360購入済みだから諦めます😢
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +10

    -2

  • 1114. 匿名 2021/05/13(木) 15:51:01 

    >>1113
    それですそれ!✨写真ありがとうございます!
    先程、試着してきたのですが、みなさんがよく言う「ガンダムみたいなシルエット」にもなりにくいし、オムニ360より軽くて使いやすく、安全のために赤ちゃんの安全ベルト?もなくなりスッキリしてました✨
    エルゴ人気だけど、ゴツくなるし装着大変って印象があり購入をずっと悩んでいたのですが、新作を見て即決でした笑
    まさかの金額もオムニ360と同額だったので嬉しかったです♪

    +17

    -0

  • 1115. 匿名 2021/05/13(木) 15:53:07 

    朝から張りが規則的にあり入院しましたがなかなか張りが強くならず。4分間隔で子宮口もじりじり開いてきて3センチ…でもまだまだ痛くない…微弱陣痛ってやつですかね>.<早く産まれておいで〜まってるよ〜!!

    +39

    -0

  • 1116. 匿名 2021/05/13(木) 16:03:31 

    トピズレだったらすみません。
    皆さん生活費(家賃、光熱費、食費など)は旦那さんとどんな感じで分担していますか?😓
    今までだいたい支出が同額になるように、適当にやってきてたのですが、子供にかかるお金や医療費なども出てくるので整理したいなと思いまして…。
    ちなみに収入は旦那と私、ほぼ同額です。

    良かったら教えてください🙇‍♂️!

    +14

    -0

  • 1117. 匿名 2021/05/13(木) 16:05:37 

    >>1116
    今時、少数派かもしれませんが我が家の場合はお財布は一緒にしてしまいました。(私もフルで働いています)
    その方が家計管理もしやすいです。旦那はお小遣い制にさせてもらい、そこは希望の金額を渡しています。

    +22

    -0

  • 1118. 匿名 2021/05/13(木) 16:39:52 

    >>1116
    うちは旦那の稼ぎで生活してるので分担とかはないです。車とか諸々は経費になるから、生活費と合わせると設定してる給与額からはみ出してるので実際いくら使ってるとか私は把握してません💦
    ある程度お金もらって、足りなくなったらまたもらって、たまに欲しいものがあるからお小遣いちょうだいってもらってる感じです、、
    私の収入は、旦那の服買ったり自分の趣味に使ってます。ホワイトニングとか美容室、マツエク、ネイル、化粧品なども自分で出してます。
    お金の管理は向いてないので私がやったら色々終わると思います。
    どちらが管理するか決めて、しない方は情報共有しても口出しはしないっていうのがうまく行く気がするけどどうでしょうか?

    +11

    -0

  • 1119. 匿名 2021/05/13(木) 16:43:49 

    >>1107

    情報ありがとうございます♪
    6月頭が予定日なのに、抱っこ紐をどれにするか悩みすぎてまだ購入出来て無かったので助かります!
    やっぱりエルゴが良いかな〜

    +14

    -0

  • 1120. 匿名 2021/05/13(木) 16:50:29 

    >>1073
    手当出ないんですか?

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2021/05/13(木) 16:52:21 

    >>1090
    1人目2人目妊娠中に、計5回くらい話しかけられたことある。天理教の人みたい。でも家まで来るのは怖すぎるね。

    +7

    -0

  • 1122. 匿名 2021/05/13(木) 16:55:55 

    >>1119
    情報を知って、がるちゃんにすぐ書き込まなきゃ!!と思いまして。笑(依存症です笑)
    販売前ですが、赤ちゃん本舗で試着と予約もできたので是非✨
    私は候補に入れていたスリング、ベビービョルン、エルゴ(オムニ360)を試着し、どれもしっくり来ず。。店員さんに新製品の情報を聞いて試着したところしっくりきました♡

    +23

    -0

  • 1123. 匿名 2021/05/13(木) 16:56:50 

    >>1102
    私は1人目前駆陣痛なかったように思います。気付かなかっただけかもだけど。
    恥骨痛みたいなのはあったけど、張りとかもなく毎日30分以上は平気で散歩できてました!おしるしが来て、その深夜から微弱陣痛→入院→促進剤の流れでした。

    +13

    -0

  • 1124. 匿名 2021/05/13(木) 16:59:35 

    >>1116
    一つの口座で管理し、お小遣い制です。
    支払いは基本的に家族カード、マネーフォワードで家計簿をつけています。
    毎月使用額を夫婦で確認しているのでどちらが管理とかはありません。
    最近は夫婦で別財布が多いようですが、私たち夫婦には今の形が合っています。

    +16

    -0

  • 1125. 匿名 2021/05/13(木) 16:59:35 

    >>1073
    おなじくです😂
    しかも住宅ローンを同時進行で組んだので(ドMですよね)やばいです。
    そして1年後の保育料は恐らく5万円ほどになる予定です。
    今後、きちんと子供の教育資金を確保するためにライフプラン表を作成し、生涯の貯金額と支出額の把握をし、積立Nisa口座の新設と保険の見直しを行いました。

    +14

    -2

  • 1126. 匿名 2021/05/13(木) 17:02:59 

    >>979
    >>980
    >>1004
    >>1005
    お返事ありがとうございます!旦那さんに行ってもらえるのはありがたいですね。
    でもやっぱり、どうしてもの時は産後1ヶ月内でも抱っこで出るしかない感じですね。2人育児ドキドキするー。

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2021/05/13(木) 17:07:15 

    >>1107
    いい情報ありがとうございます!
    6月中旬予定日で前にアカチャンホンポめ見たときにオムニ360に決めて、かさばるから臨月入ったらポチろうと思ってました(笑)
    値段も変わらないしスタイリッシュだし、こっちにしようと思います😊

    +13

    -0

  • 1128. 匿名 2021/05/13(木) 17:10:06 

    今日ずっと赤ちゃん動いてる…いつ寝てるんだ?

    +14

    -0

  • 1129. 匿名 2021/05/13(木) 17:13:43 

    >>1116
    共働きでお小遣い制です。
    同じお小遣いの額にして、それ以外を一つの口座に入れています。
    すべての支出はその口座からにしていて、私名義の保険や携帯代はクレジットカードを家族カードで作成して、その口座から引き落とされるようにしています。
    月初にGoogleスプレッドシートで家計簿を細かくつけているので、これまで揉めたことはないです!

    +12

    -1

  • 1130. 匿名 2021/05/13(木) 17:20:48 

    経産婦さん全員がそうとは思ってないけど経産婦特有のマウントマジでうざい…
    分娩ってケースバイケースだからその人の場合の話とか聞いてもないのに事細かに言われても…って思う
    私の時はこうなんだから、とか、助産師さんにこうやって指導されたとか、これが普通なんだからとか、
    産後なんかテレビなんか観る暇無いから
    お菓子なんか食べる暇無いから
    産後の入院中にそんなことするつもりなんて随分と余裕だねとか言われても、その時になってから
    テレビ観るとか菓子食べるとかは私が決めれば良いでしょって思う…


    +36

    -17

  • 1131. 匿名 2021/05/13(木) 17:26:03 

    予定日過ぎて焦る
    階段の登り下りとかしてみようかな?

    +12

    -0

  • 1132. 匿名 2021/05/13(木) 17:26:10 

    >>1116
    生活費一緒にしてます。お小遣い制ですべて私がやりくりって感じですね…一番楽な気はする

    +7

    -0

  • 1133. 匿名 2021/05/13(木) 17:30:11 

    >>1130
    お産には個人差があって
    人のを聞いても意味がないのは
    分かってるけど聞いてしまう!
    私は「もっと詳しく教えて〜!」
    って思ってしまう派だから逆だね!笑
    知りたくない聞きたくない人もいるんだね
    ここだと聞きたい人の方が多いと思うから
    嫌でも目に入ってしまうと思うけど大丈夫?

    +38

    -0

  • 1134. 匿名 2021/05/13(木) 17:31:04 

    >>1130
    なにかあったの?
    それともここでそう思ったの?

    +11

    -0

  • 1135. 匿名 2021/05/13(木) 17:33:03 

    >>1130
    わかる〜
    一部の人だけだけど、初産だからってやたらとビビらせてくるのなんなんだろう。。
    育児の方が大変だからね!
    もう今みたいに寝れないよ!みたいな笑
    楽しい話も聞かせておくれよ😊って勝手になってる笑
    色々アドバイスもらえるのはありがたいんだけどね、うん。

    +38

    -1

  • 1136. 匿名 2021/05/13(木) 17:35:15 

    昨日臨月でのトラブルの話を読んでめちゃくちゃ落ち込んで一晩泣きまくってしまった
    昨日旦那が夜勤で家に誰もいなくて心細かったのもあると思う
    今日も引きずってたんだけど休みの旦那がケーキ食べ放題に連れてってくれて回復した
    なんてチョロいんだろう…と思いつつメンタルが不安定すぎて今後も心配

    +40

    -2

  • 1137. 匿名 2021/05/13(木) 17:36:36 

    みんなお金の管理しっかりしててすごい!
    まだどうしたらいいか夫婦で迷ってるところだ。

    +12

    -0

  • 1138. 匿名 2021/05/13(木) 17:37:46 

    >>1133
    詳しく教えてくれるのはありがたいんだけどさ、
    へーよくそんなこと出来ると思ってるよねーみたいなこと言われたりするというか
    言い方の問題かなぁ
    私の時はこうだったよー☺️じゃなくて、私のときはこうだったんだからあなたもそうしなさいよ
    みたいな言い方で言われると
    は?ってなる…

    +23

    -1

  • 1139. 匿名 2021/05/13(木) 17:38:10 

    >>1015
    >>1017
    お返事ありがとうございます。
    赤ちゃんはすごく元気で私も何も問題がないと言われたのになんで…と割り切れませんでしたが、赤ちゃんの体重が予定日でも2500g満たないだろうという判断をされたので、仕方のないことなんだと思います。なんとか気持ちを切り替えたかったところで今日久々にお願い事をされたので母と会い、不安な気持ちと次回総合病院に紹介すると言われたことを話したら、じゃあ今現状は野良妊婦!?と言われて、明日も病院だけどと言い返したけどその後もモヤモヤが晴れずしんどいです。なんでそんなひどい言葉を思いついて、更に発言するんだろう。
    愚痴ですみません。
    元気な赤ちゃん産む為になんとか頑張って晴れた気持ちで出産したいです。優しい言葉をくれてありがとうございます。

    +25

    -1

  • 1140. 匿名 2021/05/13(木) 17:38:58 

    >>1134
    ここの方じゃなく
    会社の人とか友達とかのことです
    ここの方は優しく教えてくれるから助かってます
    愚痴でした
    すみません

    +38

    -1

  • 1141. 匿名 2021/05/13(木) 17:42:21 

    >>1135
    自己レスですが、
    ここでそんな事は思った事ないです!
    質問も回答も知りたい事ばかりで本当にありがたいです。
    ここ見ると安心するのでいつも張り付いてます笑

    +23

    -0

  • 1142. 匿名 2021/05/13(木) 17:43:24 

    >>1135
    あ、それです
    ほんとにビビらせてくる感じ
    良いこと何も言ってくれないんです
    痛いことばっかりだよ
    とか、そんなこと出来る訳ないじゃん
    とか、よくそんな時間の余裕あると思ってるね
    とか…
    だって、経験したことないんだから分かんないよって思う…

    +34

    -1

  • 1143. 匿名 2021/05/13(木) 17:45:21 

    弱音吐かせてください。咳喘息で連日寝不足のせいか不整脈が出てきました。
    足はつるし、胎動で肋骨は蹴られるし膀胱は痛いし尿もれするし、
    今35週ですが予定日まであと1ヶ月とても耐えられません😭😭😭休めればいいけど上の子まだ小さいし。
    体つらすぎやしませんか、旦那は大丈夫?何もしなくていいよって言うけど別に家事を代わってくれるわけじゃなし。
    さっき、うわあああー!ってなりそうでした。

    +51

    -0

  • 1144. 匿名 2021/05/13(木) 17:47:05 

    >>1141
    そうです
    ホントにここの方はみんな優しく教えてくれるから教えて貰いたいし
    居心地良いですよね

    +16

    -0

  • 1145. 匿名 2021/05/13(木) 17:51:45 

    >>1140
    大丈夫だよ!愚痴も全部
    吐き出しちゃえ!(^_^)
    出産ってたしかに凄いことだから
    自慢したいんだよ、きっと!笑
    それが嫌味な言い方だとカチンとくるけどねw

    +21

    -0

  • 1146. 匿名 2021/05/13(木) 17:52:22 

    >>1127
    ポチる前にお伝えできてよかったです♪

    +5

    -1

  • 1147. 匿名 2021/05/13(木) 17:54:16 

    今週日曜日には里帰りするから冷蔵庫の掃除した!!
    どんどん減るストックに私がしょげてく…夫は自炊する人だけど私との料理に違いがある?らしく全部使い切ってくれとの事なのでもう冷蔵庫はカラッカラ。
    寂しいなぁ。

    +21

    -0

  • 1148. 匿名 2021/05/13(木) 17:55:11 

    >>1128
    寝ながら動いてるのかもしれない笑

    +9

    -0

  • 1149. 匿名 2021/05/13(木) 17:56:50 

    >>1143
    お母さんめちゃくちゃ頑張ってるね!
    体もしんどいのに
    上のお子さんもまだ小さいし
    家事もあるし大変だよね!
    コロナもあるし、いろんな妊婦さんが
    他の人に頼ることができずに
    キツい思いしながら頑張ってるんだろうな…
    せめて旦那さんが家のこと率先して
    やってくれると助かるよね💦

    +19

    -0

  • 1150. 匿名 2021/05/13(木) 17:59:06 

    帝王切開3回目ですが、子宮の壁が1mmになってると言われました。
    今のところ入院にはならなかったけど、幼児見ながらの安静は中々難しい😢
    張りが強くなれば即入院出産かなぁ。
    気合いいれねば😭

    +12

    -1

  • 1151. 匿名 2021/05/13(木) 17:59:44 

    >>1143
    大変だぁーーー
    上の子いて家事まで全部ってねぇ
    手抜いたって大変ですよね

    +9

    -2

  • 1152. 匿名 2021/05/13(木) 18:00:09 

    >>1116
    我が家も共働きですが、私がすべてカード類も預かっていて管理しています。
    お小遣いだけ渡しています。
    お金に関してはちょっと頼りないのと、本人もその方が楽らしいので我が家はこれで合ってるなと思ってます。


    +12

    -0

  • 1153. 匿名 2021/05/13(木) 18:02:17 

    >>1139
    お母さん、ひどいこと言うね
    私の母にそっくりだー笑
    私も、母に妊娠報告すると「えー」とか
    性別報告すると「ざんねーん」とか
    そういうことを平気で言う人で…
    なんだか悲しい人だなって思ってる…
    「娘は最高よ!息子は離れていくし
    やっぱり娘じゃないとね!」とか言うけど
    娘の私は、もう母と半年関わってませんw
    性別報告した時の母の発言に
    もう我慢の限界で
    これ以上ストレスためるくらいなら
    自分の精神を安定させるために
    母と関わるのやめよう!と思いました 笑
    イライラモヤモヤするだろうけど
    愚痴ならいつでもここで吐き出してね!

    +48

    -1

  • 1154. 匿名 2021/05/13(木) 18:14:33 

    >>1143
    めっちゃ共感です。
    予定日1週間越えてしまっていてもう体力の限界です。
    一晩中寝れなくて朝方やっと眠くなるのに上の子が居るから起きなきゃいけないし、、

    うちの旦那も『なんもしなくていいよ!』とは言ってくれるけど、じゃあご飯どーすんのよ!上の子の保育園送り迎えあるのよ!ってなります(ToT)
    この土日に陣痛が来なければ入院するのであと少しがんばります。

    +37

    -1

  • 1155. 匿名 2021/05/13(木) 18:31:40 

    >>1107

    横ですが、ベビザらスで予約するとポイントつくみたいです!🙌

    +7

    -0

  • 1156. 匿名 2021/05/13(木) 18:31:56 

    >>1153
    えーとか性別否定ってムカつくね。
    性別なんて特に、育てるのあんたじゃないから関係ないやろ。って思うー!
    あんまり会わせたくなくなるなぁ😅
    本人達は軽い気持ちで言ってるんだろうけど。
    どっちだっていいよ、元気な赤ちゃん産まれてくれれば👶❣️

    +31

    -1

  • 1157. 匿名 2021/05/13(木) 18:39:50 

    >>1116
    お金の管理難しいですよね😔
    うちは結婚時から通帳や給料を全部管理させて貰ってます。私の収入と合算してやりくりして旦那はお小遣いです。
    今までどんぶり勘定でざっくり貯金してきたけど、今私が無収入なので厳しくなっています。
    貯金額や支出を細かくエクセルで管理して、夫婦で見直して行こうと思います…
    前の旦那とは財布別で、苦労しました。財布別だと働けない時困るし貯金しずらく無いですか?これから教育費という大金を二人で貯めていくわけだし、イレギュラーな出費ではどちらが出すかいちいち揉めたりしなければ大丈夫だと思いますが…
    余計なこと言ってすみません😥

    +12

    -1

  • 1158. 匿名 2021/05/13(木) 18:49:28 

    股間が濡れてる感じしてまさか破水!?と思ってトイレに行ったら、強烈な風邪引いたときみたいな粘度高い鼻水みたいなのが出てたんですけどこれは何だろう?
    中期ごろも毎日のようにすごい量出てて、治ったと思ってたのに。
    病院で聞こうと思っては忘れてを繰り返してたけど久々に出てびっくり。

    +29

    -0

  • 1159. 匿名 2021/05/13(木) 18:49:37 

    >>1130
    経産婦だけど気持ち分かるよー
    悪阻辛すぎる→産んだらもっと大変よ
    0歳児育児眠れない→2歳のイヤイヤ期の方が大変よ
    2歳イヤイヤ大変→2歳可愛いじゃん2人育児の方が大変よ
    今の話をしたいのにって嫌な気分になりました
    そしておっしゃる通りケースバイケースその通りでしたよ。
    友人は2歳イヤイヤが一番大変だと感じたらしいですけど、私は育児より悪阻が一番大変でした。お菓子食べる暇ないという人もいれば、外出すれば機嫌いい赤ちゃんでフレンチレストランもいけるという人もいました。
    アドバイスなら嬉しいけれど、何も知らないのねって上から目線は正直ムカつきますよね。

    +56

    -0

  • 1160. 匿名 2021/05/13(木) 18:50:03 

    >>1139
    野良妊婦って、検診受けないまま出産になって感染症とかの情報が全くない人のことじゃないっけ?全く別物のような…

    +39

    -0

  • 1161. 匿名 2021/05/13(木) 18:54:36 

    34週、切迫早産で入院中です。
    入院して1週間経とうとしてますが本当辛い....。
    点滴24時間付けっぱなしで腕も腫れてきてるし、シャワーも禁止(許可出た時だけ)
    ずっと寝たきり。個室だからまだマシかもしれないけど、密集した空間。ほんと気分が滅入る....

    正産期で退院できるとのことで、あと3週間...。
    まだ半分も入院してない、、、

    +42

    -1

  • 1162. 匿名 2021/05/13(木) 19:01:04 

    >>1120
    個人事業主なので何も無しです😭

    +6

    -0

  • 1163. 匿名 2021/05/13(木) 19:07:10 

    >>1125
    住宅ローンは怖くて組めません笑
    マイホーム羨ましいです🏠
    きちんとしていてすごい!😲家計簿だけでなくライフプラン表も作成した方が良さそうですね
    エクセルでできるかな…
    保険の見直し、積立NisaやiDeCoも気になっています
    1125さんを見習って少しずつ頑張ってみます
    ありがとうございます😊

    +10

    -0

  • 1164. 匿名 2021/05/13(木) 19:21:27 

    抱っこひもは、やっぱり試着して買った方がいいですかね?ネットのランキングや口コミをみて、ネットショッピングで済ませてしまおうかなーと思っていたのですが。

    +10

    -1

  • 1165. 匿名 2021/05/13(木) 19:24:22 

    本日予定日で検診行ってきました!
    内診グリグリ前より痛かった…
    2センチくらい開いてて、薄くなってる感じするから来週までには産まれると思うよーって言われました!
    なんなら土日旦那いる時に陣痛きてほしいな。
    2歳の上の子が何か感じ取ってるのかやたら甘えたちゃんで入院中心配です(T_T)

    +36

    -1

  • 1166. 匿名 2021/05/13(木) 19:28:20 

    >>1164
    ここでアカチャンホンポの店員さんが、抱っこ紐は体格で合う合わないあるし産んだ後にお腹がある程度戻ったあとに試着した方がいい
    って見たので私はそうするつもりでした〜!
    新生児から使えるスリングはネットで買いました。

    +26

    -1

  • 1167. 匿名 2021/05/13(木) 19:31:27 

    久々に会社で顔合わせた女児親からマウント?取られてイライラしてしまった〜_(:3 」∠ )_
    性別聞かれて男の子だと答えると『あぁ…これから大変だね〜笑』って嫌味っぽく言われた
    初産だし、どっちが良い!って思ってるわけでもないのに!

    +62

    -1

  • 1168. 匿名 2021/05/13(木) 19:45:32 

    今日も元気にグリグリウニョウニョ動いてるなぁ
    もういつ産まれてもいい時期なのに笑

    +23

    -0

  • 1169. 匿名 2021/05/13(木) 20:03:03 

    明日、大阪はお天気日和みたい!
    梅雨に入る前に水通しした方が良いかな?
    でもまだ32週……早過ぎかな?

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2021/05/13(木) 20:07:33 

    >>1167
    わたしは上2人女の子で今回も女の子なのがわかって、可哀想扱いされてる
    家族が喜んでるんだからほっといてほしい

    +26

    -0

  • 1171. 匿名 2021/05/13(木) 20:09:19 

    みなさんは友人から『赤ちゃんもうそろそろ産まれる?!』『性別わかったー?』『名前決まった?』等の連絡はなんとも思いませんか?むしろ気にかけてくれて嬉しいかな??
    私はほっといて欲しくて、、初産だからかもしれませんが未知なことが多すぎる&帝王切開予定で色んな不安が渦巻いていて返事も返せずにいます。。

    +31

    -1

  • 1172. 匿名 2021/05/13(木) 20:16:59 

    >>1164
    結構お高い買い物なので試着しないで買って後悔したくないので店頭で買いました。
    ネットでしか取り扱いのない商品でしたら仕方ないですが💦

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2021/05/13(木) 20:19:13 

    >>1171
    私はコロナ禍で友人に会えていないのでほとんどの友人に妊娠したことを報告できていません。笑
    なので逆に色々聞いて欲しいくらいです笑

    +32

    -0

  • 1174. 匿名 2021/05/13(木) 20:21:36 

    >>1013
    6/12予定で半袖です!上の子は6月上旬生まれで半袖でした。

    +11

    -0

  • 1175. 匿名 2021/05/13(木) 20:27:46 

    >>1169
    わたしも32週目です!
    自宅安静をしているのですが
    いつどうなるかと思い
    この前水通ししてみましたよ〜!

    +7

    -0

  • 1176. 匿名 2021/05/13(木) 20:35:34 

    >>1161
    33週で切迫で入院してます。2ヶ月が経ちました。
    点滴の腕腫れてるなら、見てもらった方がいいですよ!漏れてたら投薬の意味もないですし心配です。
    正期産まであと少し!
    もう赤ちゃんの頭が見えているので、私は退院どころか早産が心配です。
    点滴の副作用で、ただただしんどく気が滅入っていくのわかります。外の空気が吸いたいです。病院食は発狂したくなるほど食べたくありません。
    お産は病気じゃなないし、おわりもある!
    頑張れ頑張れ!と自分自身に言い聞かせてます_( _´ω`)

    +36

    -0

  • 1177. 匿名 2021/05/13(木) 20:39:07 

    >>1175
    もうされたんですね!
    初産なのですが、男の子だしお腹の出方で周りから早く出そう……と言われているので早ければ6月末にで出来そうなんですよ。
    梅雨も入りそうなので明日!水通ししてみますね( *ˆωˆ* )

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2021/05/13(木) 20:39:32 

    >>1171
    わかるわかる!ほっといてほしいよね!
    でも向こうが連絡してくれる気持ちも
    分かるんだよね、大切な友人だからこそ
    いろいろ聞いてしまうんだろうね!

    私はおばあちゃんから
    「神様に願ってるよ」
    「今日は神社に行ってきてお祈りしたよ」
    とか毎回言われてしんどい…笑
    本当に私を想ってくれてるのは
    十分伝わってくるんだけどね

    +36

    -1

  • 1179. 匿名 2021/05/13(木) 20:46:08 

    >>1178
    私も予定日超過中で、実父とかに今日も音沙汰無し?!とかいちいち言われるのストレスです!
    おばあちゃんもいつ爆発するんだ〜?とか言ってきてイライラ(∵`)気にしてくれてるのわかるけどほっといて欲しいですよね!!

    +32

    -0

  • 1180. 匿名 2021/05/13(木) 20:49:11 

    >>1013
    今入院中ですがすでに長袖暑いので、
    半袖で大丈夫だと思います!

    +14

    -0

  • 1181. 匿名 2021/05/13(木) 20:59:04 

    >>1170
    異性の兄弟しかいない私からすると姉妹に憧れるな
    生まれちゃえばどっちでも可愛いしね

    +20

    -0

  • 1182. 匿名 2021/05/13(木) 21:09:49 

    >>1166
    >>1172
    ありがとうございます。家族とも相談して、やはり試着してから買う方向性でいます。産後1ヶ月くらいになればさすがに買い物くらいは動けるでしょうし。

    +5

    -0

  • 1183. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:13 

    >>1173
    ないものねだりってやつなんですかね!私はそっとひっそり産みたくて。笑

    +9

    -0

  • 1184. 匿名 2021/05/13(木) 21:12:32 

    >>1178
    そうなんですよね。心配してくれたり想ってくれるからこその連絡だと言うのはわかってはいるんですけどね、、。
    何が起こるかわからない、健康に生まれてくるかも不安の中にいるので、なんともいえない気持ちです。

    +13

    -0

  • 1185. 匿名 2021/05/13(木) 21:15:37 

    >>1171
    私も聞かれてもこっちが知りたいよ、という感じなので通知を切るか、生まれたら報告するね!とだけ返事してます。気にかけてくれるのはありがたいとはいえ、余裕ないですよね…。

    +8

    -0

  • 1186. 匿名 2021/05/13(木) 21:29:09 

    おしっこする

    パンツ履く

    くしゃみする

    尿漏れ

    なんで????????

    +55

    -0

  • 1187. 匿名 2021/05/13(木) 21:30:30 

    >>1176
    2ヶ月!?1週間でこんな弱音吐いてる自分が恥ずかしくなります....。。
    助産師さんに腫れてる腕を伝えたら、明日まで待とうか!と言われたので明日まで待ちます>_<
    お互い正産期まであと少しですね‼︎頑張って元気な赤ちゃんに会いましょう‼︎コメントありがとうございました、元気出ました!

    +21

    -0

  • 1188. 匿名 2021/05/13(木) 21:32:59 

    >>1182
    だいたいは動ける人の方が多いのではないでしょうか??お宮参りの時期とかだし、一ヶ月検診後ですし!

    +7

    -1

  • 1189. 匿名 2021/05/13(木) 21:51:22 

    >>1130
    でも実際自分の子が凄い癇癪持ちとか夜泣き酷いとかつわりなかった!腰痛?なにそれ?出産も難産とかないない!楽だよ子育てwって言われまくったら世の中の今辛い思いしてる妊婦さんや子育てママさんは潰れちゃうと思う。

    個人差はあるのはみんなわかりきってるし寧ろそんなにつらいのか…って教えてくれといた方がいざ自分がぶち当たった時、絶望しなくて良いかなとチキンの私は考えちゃう笑

    そしてこうしたら楽だったとかも是非教えて欲しい!!SNSは実際対面して言われてる訳じゃないしマウントっていうよりも先に経験した人がこんな事もあるよって教えてくれてるだけだと思ったら良いんじゃないかな。

    +24

    -1

  • 1190. 匿名 2021/05/13(木) 21:55:40 

    二人目妊娠中で予定日まであと2日
    恥ずかしながらまだ名前が決まっておらず、候補すら出せていない状態です
    私:漢字に込めたい思いがあること、愛称で呼びやすい名前(ユウくんやケイくんなど)がいい
    夫:画数、母音の種類、数を重視
    のため、どちらも納得する名前がなかなか見つからず平行線です
    少し前に、これにしよう!と思った名前は苗字が同じ親戚の子どもの名前でした…
    夫は同じ読み方でも漢字が違えばいいと言いますが、田舎で少なからず付き合いもあるので私は抵抗があります
    夫に「せめて画数か母音のどちらかを妥協してもらえれば選択肢も広がるのに」とお願いしていますが「お腹の子には最高の名前をつけてあげたいんだよ!」と聞き入れてもらえません
    一人目の時は母音の数やら種類なんて考えていなかったのに!今回は義母が夫に、姓名判断的には母音の数と種類もポイントだというような情報を伝えたらしく、やけにそこにこだわっています
    夫が候補に挙げる名前は一発では読めなかったり、漢字も私から見ればひねりすぎのような名前が多く、本当にお腹の子の将来のことを考えているのだろうかと若干イラッとしています
    皆さんは名前はいつ頃決められましたか?スムーズに決まりましたか?

    +14

    -0

  • 1191. 匿名 2021/05/13(木) 21:56:09 

    トツキトオカを見てたら、胎動カウントは早くて15分ほどって書いてあって、でも私の場合長くて12分なんだけど(笑)
    今日なんか、ドンッドンッドンッドンッみたいな力強い連打?連蹴り?が来てそれぞれカウントしたから5分もかからなかった😅
    2人目にして数え方分からなくなった🤔

    +13

    -1

  • 1192. 匿名 2021/05/13(木) 21:57:17 

    子宮破裂の恐れがあると言われてる方いますか?
    毎日不安で仕方がないです…

    +6

    -0

  • 1193. 匿名 2021/05/13(木) 22:07:46 

    >>1109
    不動!!笑
    なんか固い意志を感じますね笑
    職場の先輩は37週で戻ったと言っていたのでそれを励みに今日も今日とて母ちゃん頑張ります!!
    一緒に頑張りましょう👍
    回れー回れー!!

    +12

    -0

  • 1194. 匿名 2021/05/13(木) 22:09:27 

    >>1190
    私の所と全く一緒だー
    字画重視でキラキラや難読漢字でいいって旦那なんですよね。子供が名前で苦労するし、まずはその漢字の意味調べたの?と言っても聞いてくれないし、字画に囚われて馬鹿みたいと思ってしまいます(字画重視の方いたらすみません。あまりにもへんちくりんなキラキラネームばかり付けようとするので…)
    もう私が必死に検索しまくって、何個も候補だして旦那に字画の良さと漢字の意味をプレゼンしてお互いに納得いく名前が2つ決まりました。コメ主さんも大変だとは思いますが頑張って下さい。

    +18

    -0

  • 1195. 匿名 2021/05/13(木) 22:11:20 

    >>1130
    わかる。
    私なんて経産婦でもない、結婚も妊娠も出産もしてない友達に色々言われてかなりイライラした(-_-)

    +23

    -0

  • 1196. 匿名 2021/05/13(木) 22:19:48 

    >>1190
    名前全然きまらない!
    なんせ旦那と意見が合わない!
    1人目の娘の時も生まれてから決めました。(結果夫婦2人ともお気に入りの名前になりましたが)
    今回は男の子なのですが旦那は漫画のキャラクターの名前とか珍しい名前を付けたがる。
    私は割と普通なのがよくて結局話が全然進まないのでまたギリギリまで迷いそうです😭
    でも名前は一生物なので夫婦でしっかり悩んでいいと思います!

    +17

    -1

  • 1197. 匿名 2021/05/13(木) 22:25:40 

    >>1167
    嫌ですね〜😖わたしは2人目も男の子なんですが、今日友達にあって性別聞かれて教えたら、3人目に期待だね!3人目考えてるの?と聞かれました笑
    まだ2人目も生まれてないのに考えられない(--;)

    +42

    -0

  • 1198. 匿名 2021/05/13(木) 22:33:23 

    いま37週で2人目です。赤ちゃん下がって来てるみたいで、主人に出産怖いなーと言ったら、え?2人目なのに怖いの?😰と言われて腹たってます笑 1人目のとき立ち会いで見てたくせに忘れるもんですねm(__)m
    1人目出産後ノロウイルスになって、かなり辛くて出産よりきつかったかもと言ったことがあったのですがそれも覚えてたみたいで、でもノロウイルスの方が大変だったなら大丈夫でしょ!と言われました。
    余計なこと言うんじゃなかった〜😖なんか出産を甘くみてて嫌な気分です

    +48

    -0

  • 1199. 匿名 2021/05/13(木) 22:44:33 

    >>1198
    腹立ちますね!
    出産1回経験したからって次余裕!なんて人の方が珍しいわ!!って思いますよね!
    もし旦那が尿管結石とかなったら出産の方が痛いからーってほっといてやりましょう( ˘ω˘ )笑

    +33

    -0

  • 1200. 匿名 2021/05/13(木) 22:47:18 

    >>1169
    私32wで今日しましたよ!
    来週雨ばかりなので!

    +6

    -0

  • 1201. 匿名 2021/05/13(木) 22:50:37 

    >>1169
    西日本、梅雨入りしそうだししてた方が良さそう♡

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2021/05/13(木) 22:53:23 

    >>1117
    >>1118
    >>1124
    >>1129
    >>1132
    >>1152
    >>1157

    >>1116です。皆さんお返事ありがとうございます!皆さんからの情報やネットの情報などを参考に夫と話し合い、お互いの給与を1つの口座で管理する方向になりました。詳しく教えてくださりありがとうございました✨😄
    しかし、子どもが生まれるとなると、保険や医療費、保育園代など今まで想定されなかった支出がどーんと増えそうで身構えております…😣
    子ども育てるって色んな面で大変ですね。。

    +21

    -0

  • 1203. 匿名 2021/05/13(木) 22:57:01 

    35w リアルで友達もいないのでツイッターとかでマタ垢さんを見てる
    予定日近いですね〜なんて言ってたのに
    なんと昨日出産されてた‥(私より遅い予定日だった)
    お産って本当に何があるか分からないなって思った。
    予定日来月だし〜 とか思ってのほほんとしてたけどいつ出てきてもおかしくないんだよね。

    +57

    -0

  • 1204. 匿名 2021/05/13(木) 22:57:24 

    足がむくんで靴下のゴム跡が痒くてぽりぽりと掻いたら、あっという間に出血しました💦
    内出血になってるところもあるし、かさぶたになってるところもあって肌がぼろぼろです。
    妊娠で肌って弱るんですかね?

    +27

    -0

  • 1205. 匿名 2021/05/13(木) 22:59:17 

    >>1174
    横ですが同じ予定日です(*^^*)
    私は病院でパジャマ借りられるので持参しませんがどちらだろ〜?

    +4

    -0

  • 1206. 匿名 2021/05/13(木) 23:01:17 

    皆さんは旦那さんと仲が良いですか?
    旦那とは10年の付き合いです。
    子供もそろそろ‥と思って授かれたのは嬉しいのですが
    後期に入って、子供が生まれたら今まで通りの生活とは行かないし、仲良しのままいられるのかな‥と不安になってます。
    周りは離婚した人ばかり。
    夫婦共に子供はあまり好きではないです。
    みんな我が子は可愛いから大丈夫よ!と言ってくれますが
    旦那さんの話は愚痴しか聞かないです(まぁ外でのろける大人もいないとは思いますが‥)

    +17

    -10

  • 1207. 匿名 2021/05/13(木) 23:04:21 

    >>1169
    私も32w頃しました\(^o^)/
    お天気と自分の体調がどうなるか読めないな〜と思ったので晴れてる時に済ませちゃいました✨
    水通ししたものはジップロックや袋に入れて保管してます♫

    +12

    -0

  • 1208. 匿名 2021/05/13(木) 23:04:41 

    >>1154
    >>1151
    >>1149
    共感やねぎらいのお言葉ありがとうございます…!😭

    ここで吐き出せたからだいぶ精神的に救われました。。
    みなさんゆっくり夜休めますように…。

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2021/05/13(木) 23:07:23 

    もうじき35週なのに後期つわりなのか吐いてしまった…初期のずっと気持ち悪くて嘔吐ではなく食べた後にお腹が苦しくて吐いちゃう、吐いたらすっきりって感じだけど…お腹下がるまで続くのかなぁ…

    +17

    -0

  • 1210. 匿名 2021/05/13(木) 23:07:31 

    41w
    今すぐにでも入院させてほしいけど来週です。
    上の子にも優しく接することも出来なくなってきて
    ほんとにごめんねって罪悪感でいっぱいです。

    呼吸するだけで精一杯。
    食欲も無い。
    お願いだから陣痛きて、、

    +47

    -0

  • 1211. 匿名 2021/05/13(木) 23:20:44 

    >>1206
    分かります、うちも結婚10年で今までみたく主人を独り占め出来ないのかなーとか大人だけで自由に生活してた分、子ども中心の生活に耐えられるのかなーとか考えちゃいます。

    ちなみにうちも両方の親とも離婚してるし正直ちゃんとした家庭が分からないけど、人と比べずに私たちらしく出来たらいいなと思ってます。

    +33

    -0

  • 1212. 匿名 2021/05/13(木) 23:22:20 

    今日頭ボーっとして息苦しくて体調良くなかったから寝る前に血圧測ったら141だった。
    ヤバイかな?
    明日も140越えたら病院に電話するべきでしょうか?

    +13

    -0

  • 1213. 匿名 2021/05/13(木) 23:25:55 

    臨月に入ってお腹が痒い!!!痒くて痒くてたまらない!!!
    クリーム塗りまくりでお腹ベトベトです。笑

    更に正中線の上にパンツのゴムの跡が付いてお腹に大きな十字架マークをかかえております。笑
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +51

    -1

  • 1214. 匿名 2021/05/13(木) 23:27:58 

    >>1183
    横ですが、そっとひっそり産みたいのわかります。そのため私も友人には妊娠報告していません。
    腰が痛いとかお腹が大きくなったとかもなぜか夫以外には話したくなくて、実母にもほとんど話していません。本当、なぜなんでしょう…笑

    +25

    -1

  • 1215. 匿名 2021/05/13(木) 23:38:31 

    >>1212
    白衣性高血圧で自宅で測るようにしていますが、病院からは自宅で測った時140/90超えたら受診してくださいって言われてるよ!
    ただ血圧って水物で変動するから、安定して140超えるなら病院へ連絡してみていいと思います。

    +14

    -0

  • 1216. 匿名 2021/05/13(木) 23:40:42 

    >>1212
    体調も良くないのなら、念のため連絡したほうがいいと思います!私も自宅で血圧測ってますが140超えたら連絡くださいと言われました。なにかあったら怖いですが、なにも問題なければ安心できますし!

    +9

    -0

  • 1217. 匿名 2021/05/13(木) 23:52:50 

    産後の育児トピってありますか?

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2021/05/13(木) 23:53:00 

    肋間神経痛の方居ませんかー?
    くしゃみや咳をすると肋や胸の真ん中辺りが痛みます。
    調べると肋間神経痛って出て来て妊娠中は治療法なし。
    これ地味に痛い。いや、地味じゃなくてめちゃくちゃ痛い。
    花粉症のピーク過ぎたけど花粉症時は本当に地獄だった(;▽;)

    +16

    -1

  • 1219. 匿名 2021/05/14(金) 00:21:32 

    >>1214
    私も妊娠報告するの躊躇ったのでめちゃくちゃ気持ちわかりますよー!!なんだろう。産まれる前から母性本能で守ろうとしているのかな笑

    +3

    -3

  • 1220. 匿名 2021/05/14(金) 00:33:00 

    >>1217
    0、1、2、3歳児トピありますよ〜!

    +10

    -0

  • 1221. 匿名 2021/05/14(金) 00:33:33 

    6時には起きて7時には病院に
    行かないといけないのに
    直前になって怖くて本当に眠れない…
    3人目だけど初めての計画分娩で…

    +30

    -0

  • 1222. 匿名 2021/05/14(金) 00:37:31 

    >>1204
    私も痒くなりますよー!ここだけの話乳首が痒くて痒くてポリポリかいてしまいます。笑

    +11

    -0

  • 1223. 匿名 2021/05/14(金) 00:38:46 

    >>1220
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2021/05/14(金) 00:40:13 

    >>1210
    気持ち凄くわかります
    私も同じで、今週生まれなければ月曜日に誘発予定です
    あと少し頑張りましょ!
    ほんとに陣痛きて欲しい!

    +17

    -1

  • 1225. 匿名 2021/05/14(金) 00:45:55 

    38w
    足の付け根がものすごーく痛いです😨
    前触れなくずきーんときて、思わずうずくまってしまうほど、、
    歩いても立っても、ついには横になっている時まで痛むようになってきました
    赤ちゃん下がってきてる兆候だと思うけど、しんどい😂
    同じような方いますか?どうやってしのいでますか?💦

    +19

    -0

  • 1226. 匿名 2021/05/14(金) 00:48:05 

    >>1224
    同じですね!月曜日です。
    今日も朝方まで前駆陣痛で苦しむんだろうなと思います。
    どうして陣痛来ないのって不安や誘発分娩ってどんなことするんだろうとか色々考えてしまいます。

    あと少しだと思って頑張りましょうね。

    +8

    -0

  • 1227. 匿名 2021/05/14(金) 00:50:20 

    寝れない…
    寝るのに楽な姿勢が見つからない😖😖

    +43

    -0

  • 1228. 匿名 2021/05/14(金) 01:22:44 

    >>1215
    >>1216
    返信ありがとうございます!
    血圧再度測ったら161だったので病院に電話して行きました!
    病院で測ったら176→158→132まで落ち着いたので家帰って様子見ることになりました。
    散歩禁止自宅安静となりました。
    今まで140越えた事なかったので自分でもびっくりです。

    +32

    -1

  • 1229. 匿名 2021/05/14(金) 01:56:14 

    >>1180
    産科は赤ちゃんの過ごしやすい温度に設定されているところが多いので基本的に暑いですよね!

    +6

    -0

  • 1230. 匿名 2021/05/14(金) 02:06:16 

    アメトークのキャバクラボーイ芸人見たせいか、
    夢の中でキャバクラに行ってボーイさんたちに
    「はい、飲んで!胎動の見せて生で見せて〜!」って歌われる夢見て起きた…最近夜ぐっすりだったのに🥲

    +20

    -0

  • 1231. 匿名 2021/05/14(金) 02:10:45 

    痒くて眠れないー!
    35週辺りから、首・お腹・背中と痒くなり掻きむしっていたらブツブツになってる泣

    汗拭きシートで拭いてその都度、クリーム塗っているけど、痒みの範囲がどんどん広がって行き気が狂いそうw

    今までこんな事は無かったから、出産が終わったら落ち着いて欲しい

    +16

    -0

  • 1232. 匿名 2021/05/14(金) 02:35:02 

    >>1231
    わたしも保湿保湿と思ってクリーム塗ってたけど治らなくて、皮膚科行ったら湿疹に保湿クリームはダメと言われて処方された薬塗ったらすぐに良くなったので、皮膚科行くのがいいかもです!

    +12

    -1

  • 1233. 匿名 2021/05/14(金) 03:02:57 

    予定日まであと一週間ほどなんですが、産まれそうな気配が無い…w
    お腹が下がってる感じもしないし、ちょっと前まではあった「これが前駆陣痛か!?」という感覚も無くなったwww
    未だにうねうね胎動してるし、予定日超過コースになりそうです😇
    よっしゃ、まだお母ちゃんのお腹でぬくぬく生活しよな😇!!

    +47

    -0

  • 1234. 匿名 2021/05/14(金) 04:31:51 

    >>1221
    やっぱり全然寝れない…
    もういいや、寝不足で行くしかない…

    +20

    -0

  • 1235. 匿名 2021/05/14(金) 05:11:42 

    臨月入ってから夜中に何回も目が覚めて朝日と共に起きる( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )産まれたあとの体になってるのかな?

    +26

    -0

  • 1236. 匿名 2021/05/14(金) 06:10:10 

    >>1231
    妊娠性痒疹とか妊娠性掻痒とか言われるものがありますよ。
    私も皮膚科に通ってます。指にまで出てきたり(指は水膨れになりました)、夜中に掻いてシーツに血がついてたり。我慢出来ず、昨日の産婦人科で飲み薬をもらいました。まだ効き目ないですが…
    人によって効果は違うみたいですが、よもぎが効く人もいるみたいなので、検索&受診してみて下さい!!

    +9

    -0

  • 1237. 匿名 2021/05/14(金) 07:14:12 

    >>1230
    キャバクラボーイ芸人めっちゃ面白かったです!笑

    +4

    -1

  • 1238. 匿名 2021/05/14(金) 07:15:17 

    >>1187
    >>1176です。
    点滴ですでに腫れた腕を翌日までそのままにしておくのは、つらい…( ノ゚Д゚)💦
    基本的にはポジティブですが、私も何度も凹んでひとりで泣いた日もありますよ〜
    元気な体で入院しているわけじゃなく、症状と副作用と戦って体はボロボロです。ガルちゃんに来て発散しながらなんとか頑張ってます。本当に辛いですが、共に頑張りましょう(*´꒳`* )

    +8

    -0

  • 1239. 匿名 2021/05/14(金) 07:17:55 

    >>1088です。
    昨晩?日付け変わって今日かな。0時過ぎくらいから間隔3分おきになって痛くて痛くてのたうち回り、病院に電話したところ、おしるしもなし破水もなしならまだ大丈夫そうだけどくる?と聞かれ行く事を選択。
    病院に向かっている最中(車で30分の距離)に間隔が2分に。
    病院着いてみると子宮口4センチ!そのまま入院になり分娩室へ。
    そこからあれよあれよと1時間もしないで6〜7センチ。
    そこからまたあれよあれよと1時間もしないで9センチ、踏ん張りたい!なんか出る!なんか出る!と絶叫。そして全開!
    そこからはここで見てた通りのサンシャイン池崎意識と、助産師さんのアドバイス通り踏ん張り
    朝の4時ごろに2500gのちょっと小さめな女の子を出産しました!ちなみに今日は予定日前日になります。


    陣痛は確かに想像を絶する痛みで、痛い痛い助けてと何回も叫び、サンシャイン意識しても辛すぎるなんだこの感覚と思いながらの踏ん張り。
    私が出産なんて出来ると思ってなかった。苦しかった辛かった痛かった。でも出てきた我が子みたらもう全身の力と苦しさが抜けた。

    それと、出産したらこの辛さ痛みも終わりだ!と思いながら頑張ってたけど、実際は産後体中が激痛、疲労困憊で体が動かない。お股激痛歩けない。
    これまた想像以上のダメージ。
    今日は赤ちゃんと別室なのでゆっくり休ませてもらいます。

    妊娠中、ここのトピにもがるちゃんにも沢山お世話になり助けられました!ありがとうございました!
    以上、レポでした。

    +102

    -0

  • 1240. 匿名 2021/05/14(金) 07:24:36 

    >>1234
    7:13 バルーン入れました

    全然痛くない!!!!!!!!
    内診されてるときと同じ感じ
    「入ってるの?」って感じです

    1時間後に促進剤使うみたいです

    +20

    -0

  • 1241. 匿名 2021/05/14(金) 07:42:09 

    >>1240
    始まりましたね〜いいな赤ちゃんに会えるの。
    頑張って!

    +21

    -0

  • 1242. 匿名 2021/05/14(金) 07:42:26 

    朝から腹痛が続いているのですが便秘で動けないほど痛いって事ありますか?

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2021/05/14(金) 07:56:19 

    >>1240
    5月11日にビッグベビー産んだものです!!
    気になって来ちゃいました!応援してます!
    ちなみに私も入院当日一睡も出来ませんでした😭

    頑張ってください!リラックスリラックス😊

    +28

    -0

  • 1244. 匿名 2021/05/14(金) 07:58:51 

    >>1237
    もぐらさんが特に面白かったです🤣👏

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2021/05/14(金) 08:02:39 

    >>1123
    前駆陣痛無かったんですね!!あった方が心構え出来るかな?って思ってるんですけど心構えしちゃうとリラックスしてる訳じゃ無いからあまり考えないようにします✨

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2021/05/14(金) 08:07:25 

    人見知りすぎて、いずれ子育て支援センターとか行ようになった時の苦痛をもう感じてる。
    他のママさんと交流できるのか、だからって家から出ずに子供と缶詰状態でいいのか。
    不安だ、、、

    +35

    -3

  • 1247. 匿名 2021/05/14(金) 08:09:17 

    >>1013
    母子同室なら赤ちゃんに合わせた室温管理になると思うからお母さんは長袖じゃ結構暑いかも💦

    +12

    -0

  • 1248. 匿名 2021/05/14(金) 08:09:40 

    尿意でベッドから起きて歩く時股関節が激痛でがに股でヨタヨタよろよろトイレまで歩く姿はすごく情けないんだろうな😂

    +7

    -0

  • 1249. 匿名 2021/05/14(金) 08:21:00 

    なんか気持ち悪い。胃腸炎??つわり??
    もーわけわからん。
    今になって胃腸炎勘弁してほしい(T-T)
    ラスト出勤がんばろ…。

    +20

    -0

  • 1250. 匿名 2021/05/14(金) 08:22:20 

    今日から37wで検診
    ここ3週間体重キープできたから検診後に喫茶店へランチに行こうかな♪

    +19

    -2

  • 1251. 匿名 2021/05/14(金) 08:23:32 

    >>1241
    ありがとうございます!頑張ります!(^^)

    +5

    -0

  • 1252. 匿名 2021/05/14(金) 08:24:41 

    >>1243
    ずっと気になってました(^_^)
    戻ってきてくれたの?ありがとう😊
    あなたが頑張ってたから
    私も頑張る!!ありがとう!

    +14

    -0

  • 1253. 匿名 2021/05/14(金) 08:26:05 

    9ヶ月になりました。
    胎動が激しく頻繁で、3箇所一気に動くから痛いです。
    産休時も入ったし、散歩してたら1万歩超えてて帰って軽く熱が出ました。
    何事も程々がいいですね、やり過ぎました。

    +41

    -0

  • 1254. 匿名 2021/05/14(金) 08:28:50 

    >>801
    初産ですが、立会いもお見合いも付き添いも禁止なので、1人で入って退院まで孤独です。
    私も立会って欲しかったので、今の状況が残念です。
    オリンピックの最中に産まれます。
    早くコロナ落ち着いて欲しいですね…

    +38

    -1

  • 1255. 匿名 2021/05/14(金) 08:28:53 

    >>1246
    苦痛に思うのに強制されてないセンター行くとかどんなドMなの笑
    子供と2人で近所の公園とか行けばいいでしょ

    +20

    -18

  • 1256. 匿名 2021/05/14(金) 08:57:02 

    >>1252
    私はあなたの言葉ですごく頑張れました!
    報告待ってます✨
    ファイトー!!!!
    無事今日中にするんっと産まれますように😊

    +18

    -0

  • 1257. 匿名 2021/05/14(金) 08:59:55 

    今週の日曜からずーっと雨予報でもう梅雨入りなのかな?

    雨って憂鬱になるし洗濯物乾きにくいしでなんだかやだなー
    梅雨早く終わるといいな〜

    +21

    -0

  • 1258. 匿名 2021/05/14(金) 09:02:56 

    >>1246
    無理に行かなくて良いよ、私は行かないタイプです😂

    +23

    -0

  • 1259. 匿名 2021/05/14(金) 09:07:00 

    >>1167
    あるあるですね〜。
    気にしないでいきましょう‼︎
    ちなみに、男の子めちゃくちゃ面白くて可愛いです☺️

    +23

    -0

  • 1260. 匿名 2021/05/14(金) 09:13:31 

    >>1232さん
    >>1236さん

    ありがとうございます!!
    お2人からのアドバイスで今から皮膚科へ行く事になりました!
    痒みで眠れない日々が続いて、気持ち的にも参ってしまっていたので
    お2人からの優しい共感が嬉しかったです!
    ありがとうございました!

    +8

    -0

  • 1261. 匿名 2021/05/14(金) 09:29:46 

    33週
    何をしても何を言われてもイライラが止まらない。そしてサプリ飲んでるけど貧血気味。
    唯一、一歳半の上の子には絶対当たらないと決めてるからニコニコ最優先に頑張れてて子どもには何されても不思議と全然イライラしない。

    けどいつも冗談で流せてる旦那の言葉とかすごくイライラするし、隣の芝は限りなく青く見えるし、実母にも助けてもらって感謝してて、それはそれだと分かってるし、実母も頑張ってたのはわかってるのに、昔全然褒めてもらった記憶がないとか、言われて嫌だったことを突拍子なく思い出したり、おかしくなってる。

    しんどい。

    +41

    -1

  • 1262. 匿名 2021/05/14(金) 09:30:38 

    >>1246
    上の子もうすぐ一歳なんですが登録だけして一度もいってないですよ!コロナなのもありますが私も人見知りなので。
    無理して行くとこじゃないです😊
    ただ二人きりで何ヶ月も缶詰でどうしても夜旦那としか話さない環境だと病んでくるので、ママが大人と喋って気分転換する場所として利用すれば良いと思います!

    +17

    -0

  • 1263. 匿名 2021/05/14(金) 09:37:01 

    31w前置胎盤で、昨日転院先の大学病院に初診でした。早かったら来週くらいから管理入院覚悟してましたが、病床もあまり足りてないし、出血なければ手術日の前日から入院でOKと言われ、かなり拍子抜けしました。
    (自己血貯血も、MRIも通院で)
    ただコロナ患者受け入れ病院でないため、私自身がコロナウイルスに罹患したり濃厚接触者になると、他の総合病院に受け入れ先を探すしかない、と言われました。

    対策してても変異種に感染してしまう、というニュースを見て今まで以上に不要な外出は控えて生活しようと思います。

    +21

    -0

  • 1264. 匿名 2021/05/14(金) 09:49:00 

    >>1225
    私は36wなのでまだまだこれからかと思いますが、同様に痛くなります〜(´・ω・`)
    うぅっ…って痛みについ動きが止まります、
    赤ちゃんが降りてきてるからですよね(´・ω・`;)

    +8

    -0

  • 1265. 匿名 2021/05/14(金) 09:49:39 

    >>1239
    長い間、本当にお疲れ様でした😭
    ご出産おめでとうございます。
    私も陣痛中は、先ずは産めばこの痛みからは解放される!!と考えようと思っていますが、みなさんの出産レポを見ると産後の処置なども痛いんですよね…恐ろしい。

    +22

    -0

  • 1266. 匿名 2021/05/14(金) 10:03:02 

    検診待ちです。
    今日はすごく多くて、珍しく30分待ってる。(いつもは割とすぐに呼ばれる)
    今激しく胎動感じるからできれば今の内にエコー見たいと思ったけど、まだまだっぽいなー。
    もう34週だけど、ぐりんぐりんどるんどるんしてる時のエコー見れる時来るのかしら🤔(笑)

    +20

    -0

  • 1267. 匿名 2021/05/14(金) 10:15:38 

    >>1246
    別に行かなきゃいけないわけじゃないよ!でも缶詰は余計にストレス溜まるんじゃないかな🤔わたしも人付き合い苦手だから仲のいいママ友いないけど、暇だったら気まぐれに児童館行ったり公園行ったりしてれば顔見知り程度の人はできるよ。
    あとは一歳半から保育園行ってもらってる笑

    +10

    -8

  • 1268. 匿名 2021/05/14(金) 10:28:56 

    >>1265
    ありがとうございます😊
    会陰を縫われてる時、お腹から血を出す時ももうやめてー!もう痛いの嫌だー!と叫びました笑
    だけど、睡眠とって食事とって体力あればなんとかなるものです!応援してます

    +23

    -0

  • 1269. 匿名 2021/05/14(金) 10:38:00 

    午前中、散歩に行って4000歩も歩いてないのに疲労困憊。。
    体力なくなったなぁ

    +29

    -0

  • 1270. 匿名 2021/05/14(金) 11:06:25 

    現在31週です。昨晩から右胸一部に痛みがあります。触ると硬い何かがある感じで、張りはありません。触れずともズキッとたまに痛みます。調べると乳瘤、乳腺炎と出てきましたが、皆さんなら産院に連絡して診てもらいますか?次の検診は5/24でまだ日があるので気になってます。

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2021/05/14(金) 11:08:17 

    >>1165

    私も2歳の上の子が同じく心配で(T_T)
    何かを感じてなのか最近ママじゃなきゃダメ!ってことも増えました…
    離れるの寂しいですよね( ´・ω・`)

    +22

    -0

  • 1272. 匿名 2021/05/14(金) 11:10:42 

    昨日上の子の1歳半検診行ったら疲れが取れない。緊急事態宣言出るし出産どうなるんだろう。

    +18

    -0

  • 1273. 匿名 2021/05/14(金) 11:13:14 

    今日で37週になりました
    赤ちゃんは3200gあるようでなかなかのビッグベビーです!上の子が早産で2200しかなかったので緊張しています、、まだまだ予兆はないです

    +23

    -0

  • 1274. 匿名 2021/05/14(金) 11:23:35 

    >>1200
    >>1201
    >>1207
    皆さん、コメントありがとうございます!
    朝から洗濯機の中を洗浄し、何かあった時に
    すぐ使える様、肌着とセレモニードレス
    ガーゼハンカチを水通ししました*\(^o^)/*
    早朝は雲が出てて本当にお天気日和?と
    思っていましたが青空も出だしたので
    水通しのタイミング良かったです!
    まだ他の服や沐浴用のタオル等が洗えてないので
    またタイミング見て水通ししてみます♪♪

    +10

    -0

  • 1275. 匿名 2021/05/14(金) 11:27:44 

    昨晩腰のマッサージを弱めに旦那にしてもらったら、今日腰がいつも以上に疲れやすい。前も同じようになったから、マッサージやめた方がいいのかな?
    疲れすぎで腰の痛み感じてなかったのがマッサージでほぐれて痛みが来たのか、マッサージ中毒になってるのかどっちなんだろう。
    検診待ちだけど腰痛くてモゾモゾしちゃう。

    +7

    -0

  • 1276. 匿名 2021/05/14(金) 11:36:54 

    身体中が痒い!というコメントよく見かけますが
    私もとても痒いです(;▽;)
    私の場合、少し掻くだけで小さい水膨れが出来ます。
    足の甲や足首に無数の水膨れ……。
    明日、検診だから診て貰おうと思ってるけど
    これも妊娠性湿疹なのかなー?

    +20

    -0

  • 1277. 匿名 2021/05/14(金) 11:42:34 

    ごめんなさい愚痴です。
    里帰り中なんだけど父の行動で上の子の命に直接関わりそうな事件が起こった。元々危機感が余りない人で一緒にいて先回り注意すれば全然安全だけど1人だと危ない感じの父。姪っ子も生死に関わらない事でやらかし経験あり。でも父は突然だったし…って感じで悪びれなし。

    計画分娩も視野に入れてて予定通りなら夫が面倒見れるんだけど平日となると現在定年中の父に預ける以外は無理。病院はどうしても預け先がなければ子連れ入院OKのとこだからいざとなれば母ちゃん頑張る。

    父は産後は大変だから預かるってきかないけど絶対無理。産後の体と上の子の命、どっちが大切かなんてわかりきってる。
    寧ろ今回の事で良く預かるって言えたな。
    新生児産む為に上の子の命を危険に晒せるか。
    このご時世、預け先もなく有難いことだけど危機管理能力がない人に預けるのは無理です。

    +49

    -7

  • 1278. 匿名 2021/05/14(金) 11:58:41 

    >>1094です。
    子宮頸管2センチキープで、無事にお家に帰れる事になりましたー!!!
    次の検診も2週間後で大丈夫との事で、正産期を目標に引き続き安静生活頑張ります。
    昨日で上の子の寝かしつけが最後かと思って泣いてしまいましたが、今日も一緒に絵本読んで一緒に寝られるのが嬉しいです。

    +38

    -0

  • 1279. 匿名 2021/05/14(金) 12:07:34 

    >>741
    こんにちはー。
    私もそうです!初期から病院ではかると上が140!とか出ちゃいます。
    家で測ると108とかなんですけどね( ̄▽ ̄)
    看護師さんが、手動の血圧計ではかってくれると家と同じくらいの数値になります。

    なので、産院から一日2回朝晩記録して下さいと言われ検診の度に見てもらっていますよ☺️

    +16

    -0

  • 1280. 匿名 2021/05/14(金) 12:25:40 

    >>1270
    悩むくらいなら電話しましょう。
    素人では判断つきません。

    +11

    -0

  • 1281. 匿名 2021/05/14(金) 12:38:21 

    予定日超過で計画無痛になったけど、麻酔効いてても痛い…

    +20

    -0

  • 1282. 匿名 2021/05/14(金) 12:43:49 

    >>1277
    心配事が増えると心身疲れますね(´・ω・`;)
    上のお子さんが何歳かにもよりますが、私は元旦那に任せるつもりは最初からさらさらなく、1歳半の息子と一緒に子連れ入院しました!
    完全個室の母子同室で、夜2人同時に泣いてどうしようもない時等は助産師さんにお願いして夜間預かりしてもらったりしましたよ。
    今はコロナで大変な時期なので出産時期に産院の方針がどうなってるかにもよるかと思いますが…
    上の子の心配、ましては命に関して心配事があるなら、その選択肢は最悪どうしようもないって位の時が来ない限りは選ばないほうがいいと思います。
    自分のいない所では何かあっても見れませんし、やっぱり何かあったら後悔しきれないと思います(>_<;)

    +18

    -0

  • 1283. 匿名 2021/05/14(金) 12:46:01 

    36wで6/6予定日です!
    北海道にもついに緊急事態宣言が出るとのことで、ほぼほぼの確率で立ち会いがNGになります…。
    最近のコロナ急増具合を見て、出産時期的にダメなんだろうなあ…と予想はしていましたが、やっぱりかなしい、、

    +21

    -2

  • 1284. 匿名 2021/05/14(金) 12:52:38 

    広島にも緊急事態宣言か…
    面会、立ち会いも少しならOKの産院だけどどうなるんだろう😔
    やっぱりダメなのかな…
    期間的にもちょうど出産時期と被ってるし…

    +15

    -1

  • 1285. 匿名 2021/05/14(金) 12:56:16 

    毎日毎日食っちゃ寝食っちゃ寝しています…というか食後はいきなり眠くなっていつの間にか寝ています。
    今日も朝から大盛りカレーを食べて、お腹が苦しかったのでソファーに寄りかかっていたら寝ていました。起きたら顔と足が浮腫でパンパンです。今日こそ散歩に行こう…

    +31

    -0

  • 1286. 匿名 2021/05/14(金) 13:39:03 

    7月末に出産予定ですが、コロナも減らないし東京に里帰り出産するのをやめようと考え中…
    産んだ後に帰るっていうのもありかなぁ

    +19

    -0

  • 1287. 匿名 2021/05/14(金) 13:41:27 

    冷やしてるカントリーマアムとパイの実が美味しい!暑いから余計に!その後冷たい飲み物。甘いな〜!

    +26

    -1

  • 1288. 匿名 2021/05/14(金) 13:46:45 

    今日から臨月😊
    お昼ご飯お腹がはち切れそうなくらい食べた🍚🍝🐟🦑🥤夕方までゴロゴロしよ

    +21

    -0

  • 1289. 匿名 2021/05/14(金) 13:55:04 

    >>1270
    すぐ病院行った方がいいですよ!

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2021/05/14(金) 13:59:36 

    >>1285
    私もです。
    何もしていなくてもお腹だけはグゥグゥなります。
    今日はとっても暑いので散歩も諦めています。
    自宅の階段を1000歩目安に歩きます。(少ない。笑)

    +7

    -0

  • 1291. 匿名 2021/05/14(金) 14:00:35 

    >>1288
    白米とシーフード系のパスタとジュースを飲んだのかな?笑

    +15

    -0

  • 1292. 匿名 2021/05/14(金) 14:03:07 

    お腹いーっぱいに食べてもお菓子はちゃんとぺろりといけちゃうのほんと不思議😇

    +20

    -0

  • 1293. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:16 

    臨月でーす。出てくる気配なし‥ 毎日暇です‥
    みんな何をして過ごしてるんだろう‥
    雨も多いし散歩がしんどい‥

    +23

    -0

  • 1294. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:32 

    久しぶりに義母に会って、お腹下がってきてるね!と言われたけど、4ヶ月ぶりに会って変化なんて分かる?って感じだった…

    +7

    -4

  • 1295. 匿名 2021/05/14(金) 14:08:32 

    毎晩暑いけど半袖のパジャマはさすがに早いかな??寝苦しいのは臨月のせいかな

    +6

    -0

  • 1296. 匿名 2021/05/14(金) 14:09:30 

    >>1293
    毎日がるちゃん笑 あとできる範囲の断捨離〜

    +17

    -0

  • 1297. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:35 

    >>1291
    豆ご飯と魚とイカと明太子パスタとオロナミンCを頂きました😂笑
    ジャガビーとヨーグルトもプラス

    +8

    -0

  • 1298. 匿名 2021/05/14(金) 14:29:56 

    >>1286
    コロナとは無関係の理由ですが退院してから実家に帰りますよ。分娩先を変更するなら決断は早いほうがいいと思います。

    +8

    -0

  • 1299. 匿名 2021/05/14(金) 14:37:38 

    41w誘発分娩のため来週入院になりました。誘発剤使った人のトピみて半泣き…w耐えられる自信がない😭

    +24

    -0

  • 1300. 匿名 2021/05/14(金) 14:41:14 

    >>1293
    お腹大きくて散歩に出てもゆーっくりしか歩けないしトイレ近いし…家でゴロゴロ
    予定日間近になったら歩くかなぁ
    暑そうだな…
    暇すぎて旦那帰ってきたら喋りまくってる

    +18

    -0

  • 1301. 匿名 2021/05/14(金) 14:43:28 

    >>1288
    私は明日から臨月です!
    今日はいつも以上に外に出る気が起きなくて、、マックUberしちゃいました!
    いつもより丁寧に家中の掃除をするので今日は手一杯🤣

    +26

    -0

  • 1302. 匿名 2021/05/14(金) 14:47:28 

    今週末が夫と2人で過ごす最後の土日です。
    皆さんだったら何しますか??😄💕

    +25

    -0

  • 1303. 匿名 2021/05/14(金) 14:51:20 

    >>1302
    景色のいいところでゆっくり散歩

    +10

    -0

  • 1304. 匿名 2021/05/14(金) 14:53:28 

    >>1302
    外食中々できなくなるから、大人でしか入れないようなとこで外食かな🤔

    +24

    -1

  • 1305. 匿名 2021/05/14(金) 14:58:47 

    >>1295
    私もう日中もパジャマも半袖だよー!

    +19

    -0

  • 1306. 匿名 2021/05/14(金) 15:02:46 

    >>1295
    私先月くらいからもう半袖半ズボンで寝てる!
    寝苦しくて布団もタオルケットだよ!

    +19

    -0

  • 1307. 匿名 2021/05/14(金) 15:10:51 

    >>1271
    1165です!
    丸一日離れたことないので、入院中大丈夫か心配です(´;ω;`)じぃじ、ばぁば好きなので案外大丈夫かな?とは思いますが、こっちも心配だし寂しい。
    陣痛来た時痛がってたら子供心配して泣きそうなので、できれば夜寝てる時に来てくれた方がいいかな…とか色々考えてます(T_T)
    そのせいか中々陣痛きてくれません( ; - ; )笑

    +10

    -0

  • 1308. 匿名 2021/05/14(金) 15:32:12 

    >>1297
    良いですね〜!!
    私は今日は…🍈🍞、🍜、🥞、と小麦粉摂取し過ぎました…

    +17

    -1

  • 1309. 匿名 2021/05/14(金) 15:34:03 

    >>1300
    同じくです。先日ちょっと外に散歩に出たら貧血でクラクラになったので外への散歩はやめることにしました。笑

    +12

    -1

  • 1310. 匿名 2021/05/14(金) 15:39:31 

    >>1295
    私とても暑がりなのでTシャツに太ももぐらいのショートパンツに扇風機付けて寝てます😂

    +13

    -0

  • 1311. 匿名 2021/05/14(金) 15:45:04 

    私の皮下脂肪が多いからか、赤ちゃんの位置なのか胎動を感じにくい体質?のようです。
    しゃっくりは1日何回もわかるのですが胎動がわかりにくく(時々ボコン!とくる大きいのはわかります)
    胎動カウントができません。
    同じような人いますか?💦

    +19

    -4

  • 1312. 匿名 2021/05/14(金) 15:45:06 

    以前野良猫に会うためにお散歩してると書いたものです。
    今日は可愛いおでぶ野良猫見かけました🐈
    また会いたいので2回目のお散歩に行ってきます。
    野良猫のためにこんなに頑張れるとは思わなかった👏

    +48

    -0

  • 1313. 匿名 2021/05/14(金) 15:46:25 

    >>1312
    癒しのお散歩ですね🐈♡
    私も直売所の朝採れ野菜を目当てに散歩してます笑

    +18

    -0

  • 1314. 匿名 2021/05/14(金) 15:55:37 

    >>1290
    わかります。寝ているだけなのにお腹はすきますよね(笑)
    いやいや、自宅の階段1,000歩ってすごいです。足元気をつけてくださいね。
    私は入院グッズ買いに100均行って1,360歩でした😅

    +13

    -0

  • 1315. 匿名 2021/05/14(金) 15:58:42 

    来月自分の住んでる県にワンワンワンダーランドが来るんだけど予定日と近いしコロナも増えてるしで申し込まなかった
    子供がワンワン好きだから連れていってあげたかったし私もワンダーランド行きたくて行きたくて、録画のワンダーランド見ながら泣けてくるw
    コロナじゃなかったらなー。子供と親1人分申し込んだのに。激戦なのはわかってるし当たる確率も低いけど申し込みすら出来なかったのが悔しい
    行きたかったな。絶対子供喜ぶし楽しいし可愛いし会いたかった。ゴットンとか絶対可愛い

    +27

    -0

  • 1316. 匿名 2021/05/14(金) 16:27:33 

    >>1309
    そうそう、お腹も張るし気分も悪くなってくるし、無理せず家にいるのが良さそうなんですよ😋

    +12

    -0

  • 1317. 匿名 2021/05/14(金) 16:31:24 

    妊娠37w初産です

    もう何するにも身体が苦しくて、
    早く産んでしまいたい…
    正直、しんどすぎて愛おしさを感じなくなってる…
    ダメな母親かもしれない

    +69

    -3

  • 1318. 匿名 2021/05/14(金) 16:35:25 

    >>1282
    ありがとうございます。
    母も忘れてたけど父の危機管理能力は私が赤ちゃんの頃から酷かった、1日任せたら絶対死んでたと言っていたので絶対連れて行く事にします。
    例に挙げると小さい頃は大きい公園に行って寝てたら知らない人が遊んでくれてた、お前も楽しそうだった(母はトイレから帰ってきたら寝てる父&子の姿は見えずで誘拐されたかと肝が冷えた)等…特に小さい子でも言ったらわかってると思って放任する、怪我をしても大丈夫だと思ったって普通に言って来るし更には言う事をきかないと不機嫌になると聞いて私も肝が冷えました。
    本当に出産前に気付けて良かったです。
    夫の方が100倍育児できますし…。
    これでもまだ自分は大丈夫、孫といるつもりの様なので絶対阻止します。

    +32

    -0

  • 1319. 匿名 2021/05/14(金) 16:41:26 

    素朴な疑問ですが、切迫や出産などで大部屋に入院されてる方は寝てる時もマスクつけてるのでしょうか??

    +6

    -1

  • 1320. 匿名 2021/05/14(金) 16:48:02 

    皆さんおやつとか間食に何食べてますか?
    現在自宅安静中で、夕方にお腹が空くのでフルグラの糖質オフに牛乳をかけて食べたりしています。
    冷蔵庫が枯渇していて、そろそろ夫に買い物をお願いしようと思っているので、オススメがあったら教えて下さい!

    +18

    -1

  • 1321. 匿名 2021/05/14(金) 16:50:42 

    お腹が張ってるのかな?とか胎動で膀胱押されてるのかな?って思って横になってたけど、さてはこれ恥骨痛か!?!?

    +7

    -0

  • 1322. 匿名 2021/05/14(金) 16:59:39 

    >>1313
    そうなんです🐈🐈だから暑くてもそんなに苦じゃないんです😂
    2回目のお散歩はにゃーにゃー甘えてくる野良猫にすれ違いました🐈
    早く出産して今のお散歩コースを子供と歩いて一緒に猫見て「可愛い猫だねー🐈」って触れ合いたいです🐈
    直売所良いですね!!私家の近くに無いので直売所にある
    新鮮な野菜買って料理したいんですよね☺️💕

    +13

    -0

  • 1323. 匿名 2021/05/14(金) 17:04:36 

    >>1206
    同じく10年の付き合いです。
    すごく仲がいいですが多分私は赤ちゃん産まれたら旦那より子供!ってなると思います。
    私も旦那も子供嫌いですが自分の子供はめちゃくちゃ可愛がると思うし子供が一番になっても旦那のことは変わらず大切にしていきたいなと思います。
    旦那さんがいなかったら私も赤ちゃんも今ここに居なかっただろうなと思うくらい支えてもらってきたから。
    先の事なんていくら考えても分かんないしね。

    +22

    -0

  • 1324. 匿名 2021/05/14(金) 17:08:58 

    週数すすむにつれてイライラが止まらない
    息子を保育園から迎えて帰ったら有給の夫が回覧板回しておいてなくて外出してて血管切れそう
    怒りにまかせて米を二階まで運んだ

    キレすぎて放心
    生まれたらどうなるんだろ、、不安しかない

    +12

    -12

  • 1325. 匿名 2021/05/14(金) 17:11:49 

    しばらく雨だからと思って散歩行ってきたけど暑かったーマスクも苦しいし。めっちゃ疲れたから明日以降雨で散歩サボれるのうれしくなっちゃう😂

    +21

    -0

  • 1326. 匿名 2021/05/14(金) 17:12:04 

    >>1192
    1150ですが、先生に言われました。不安ですよね。
    なるべくリラックスしてお腹に負担掛けないように、夫や母に協力して貰ってます。

    +8

    -1

  • 1327. 匿名 2021/05/14(金) 17:14:21 

    >>1320
    私は甘いものが物凄い欲しているのでシュークリームとかエクレア等のスイーツかアイスです…ぶくぶく太っていく…

    +28

    -0

  • 1328. 匿名 2021/05/14(金) 17:18:01 

    予定日超過で今朝から入院して、お昼過ぎに産まれました!
    ここで知ったサンシャイン池崎式で踏ん張ったら助産師さんに誉めて貰えました(笑)このトピの皆さんと、サンシャイン池崎に感謝!!

    +80

    -0

  • 1329. 匿名 2021/05/14(金) 17:22:26 

    すみません、途中参加の者です。
    サンシャイン池崎方式の陣痛の耐え方とはどのようなものですか?来週予定日なので気になっています。
    お手数ですが、どなたか教えていただけると嬉しいです。

    +18

    -2

  • 1330. 匿名 2021/05/14(金) 17:24:34 

    ずっと成長曲線が大きめできているので今日の検診でたくさん運動して早めに産んじゃったほうがいいかもね!って言われた。コントロールできるものなの?!笑

    +28

    -0

  • 1331. 匿名 2021/05/14(金) 17:28:11 

    >>1320
    最近だとスイカと氷系のアイスです。
    たまにスナック菓子食べたくなって食べるんですけど、お腹下すようになりました(°_°)なぜ

    +13

    -0

  • 1332. 匿名 2021/05/14(金) 17:33:45 

    >>1320
    太りたくないときはおやつにナッツを食べています。くるみ、カシューナッツ、アーモンドなどです。できればノンフライ、塩分無添加のものが良いかと!

    +15

    -0

  • 1333. 匿名 2021/05/14(金) 17:35:25 

    >>1320
    煎ってあるアーモンドやくるみオススメです!
    腹持ちは微妙ですが…

    +6

    -0

  • 1334. 匿名 2021/05/14(金) 17:48:43 

    >>1320
    腸活も兼ねてヤクルトや蒟蒻畑を食べてます

    +8

    -0

  • 1335. 匿名 2021/05/14(金) 17:51:22 

    >>1329

    前トピと前々トピで検索かけると良いですよー!
    端的に言うと、いきむ時にサンシャイン池崎の真似をする感じです😂(笑)

    +6

    -0

  • 1336. 匿名 2021/05/14(金) 17:58:16 

    >>1320
    わらび餅、葛餅をよく食べます😊

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2021/05/14(金) 18:01:10 

    >>1335
    ありがとうございます!さっそく見てきます。

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2021/05/14(金) 18:10:02 

    28wまで腹帯を付けてたけど、最近巻いてる場所に汗をかくようになったのと、食後とかに締め付けられてる感覚が強くて苦しいから外しちゃった。最近してない…。
    みんなは産まれるまでしてるのかな?

    +9

    -2

  • 1339. 匿名 2021/05/14(金) 18:14:39 

    >>1329
    ググっても出てきますよ♫
    私はいつでも見られるようにクリップしてます\(^o^)/笑

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2021/05/14(金) 18:15:06 

    今朝、38w4dで出産しました!
    前回の出産が早かったので陣痛15分きったとこで病院へ→子宮口4cm→1時間半で全開→5回程いきんで産まれました!
    わたしもサンシャイン池崎思い出して頑張り、先生と助産師さんに上手と褒められました!でもやっぱり痛すぎた!
    上の子が保育園に持って行ってるお気に入りタオルを握りしめて踏ん張りました(;_;)
    皆様もサンシャイン池崎になって頑張って下さい!
    お世話になりました!

    +60

    -0

  • 1341. 匿名 2021/05/14(金) 18:23:12 

    +26

    -0

  • 1342. 匿名 2021/05/14(金) 18:28:54 

    >>1341
    ナイスです(^O^)/
    貼ってくださってありがとうございます!
    イメトレしましたw

    +15

    -0

  • 1343. 匿名 2021/05/14(金) 18:33:52 

    >>1317
    私もしんどさの方が大きいですよー!
    腹囲100cmあるし歩けばはぁはぁしてて苦しいしご飯も少しずつしか入らないし…母は限界よ、早く産まれて…と願ってます笑

    +29

    -0

  • 1344. 匿名 2021/05/14(金) 18:34:42 

    >>1338
    今36wです。ご飯食べる時と食後は外してます。
    あと後期入りたての頃逆流性食道炎で夜死んでた時期があってその頃も夜寝る時は外してました😂

    +7

    -0

  • 1345. 匿名 2021/05/14(金) 18:35:51 

    >>1320
    カルシウム入りのウエハースとか、ゼリー、ヨーグルトあたり食べてます。あとはカフェインレスのカフェオレとかお茶でひたすら空腹を紛らわす…。もっと思いっきり食べたいなぁ。

    +6

    -1

  • 1346. 匿名 2021/05/14(金) 18:37:12 

    >>1320
    アイス買ったりプリン買ったりしてる。あと小分けされたスナック菓子のベジタベルとか
    チョコも食べたりとにかく甘いものが食べたくなる
    あと最近は大根サラダにハマっててひたすらドレッシングかけて食べてる

    +11

    -0

  • 1347. 匿名 2021/05/14(金) 18:38:21 

    >>1210 です。
    今日の朝おしるしが来ました。
    1人目もおしるしからのスタートだったのでいよいよかなと思います。
    今日1日様子を見ていて今10間隔で痛みが来てます。
    まだまだだろうけど経産婦だと急に進むのかな?
    いつ電話しようか構えてます。

    +37

    -0

  • 1348. 匿名 2021/05/14(金) 18:56:23 

    明日、41w1dで入院して誘発分娩です!
    マザークラスも全て中止、自分でネットで調べたり友達の出産話しを聞いたりしましたが、本当に自分に産めるのか⁈ととても不安ですが、主人とお腹の赤ちゃんと3人で頑張ります!!
    今日はチャーシュー丼と、スイーツ食べちゃう🍰🍮

    +35

    -0

  • 1349. 匿名 2021/05/14(金) 19:03:27 

    北海道も緊急事態宣言でついに通っている産院も立ち会いが不可になりました…(´;ω;`)
    陣痛時から退院までずっと1人なのはさすがに寂しいなあ…

    +19

    -0

  • 1350. 匿名 2021/05/14(金) 19:14:22 

    >>1319
    入院中ですが、カーテンでベッド周りを仕切っていて、看護師さんたちと話す時や移動でトイレやその他に行くときだけマスクしてます!
    なので寝るときはマスク外してますよー
    そして院内かなり暑いです💦

    +11

    -0

  • 1351. 匿名 2021/05/14(金) 19:17:49 

    >>1338
    してるほうが楽なら腹帯したほうがいいと言われました。私はあせもになったので外してます。

    +10

    -1

  • 1352. 匿名 2021/05/14(金) 19:18:39 

    正期産の時期に入ってますが、義母の誕生日が近づいてきてドキドキ。義母のこと嫌いとかではないんだけど…同じ誕生日になったらと思うと、正直複雑で笑
    無事に産まれてくれればもちろんそれだけで十分なんだけど!

    +41

    -4

  • 1353. 匿名 2021/05/14(金) 19:20:04 

    梅雨前にしみ抜き、水通しとチャイルドシートの洗濯終わった。旦那が「俺がやる」って言ってたわりに全然しなかった😓

    +26

    -0

  • 1354. 匿名 2021/05/14(金) 19:23:54 

    >>1352
    わかります笑 上の子は義弟と近くてドキドキしました。結局違う日でしたが旦那と仲のいい同期夫婦の結婚記念日と一緒で「おぉ。その日か…」ってなりました。子どもの誕生日は1年で1番嬉しい日です😊

    +14

    -0

  • 1355. 匿名 2021/05/14(金) 19:26:27 

    >>1256
    16時にやっと産まれました!
    みなさん本当にありがとうございました😊
    バルーンは本当に痛くなかったよ!
    人によるんだろうけど
    入れるときも抜くときも全然平気だった!
    私は未知のバルーンが怖かったけど
    事前に色々調べすぎて怯えすぎた!
    でも心配になって調べちゃうよね💦
    初めての計画分娩で
    バルーン+促進剤でした!

    +36

    -1

  • 1356. 匿名 2021/05/14(金) 19:32:52 

    夫に本当にイライラする。子供の名付けも私まかせで何もしない、生まれたての写真撮りたいからカメラの使い方覚えてって言っても覚えない、必要なベビー用品もまったく調べない。すべて私任せのくせに育休とりたいとか、子育てについての持論を述べてくる。親戚の子供がいたとか、仕事で関わってるとかってわけじゃないのに。
    今母の日父の日をやらない保育園が多いらしいから、教えてあげてねって話したら「子供が外でこんなことしたとか話すといけないから俺は何もしない」って言い出した。意味わからん。
    私が安静だから家事はしてくれるけど子供に関してのことは何もしないのに、根拠のない持論を展開してきて話にならない。
    愚痴ごめんなさい。あまりに腹が立ったので書かせてもらいました。

    +48

    -0

  • 1357. 匿名 2021/05/14(金) 19:37:12 

    >>1356
    わー大変だ。口だけなのストレスですね😭💦育休取らずに働いてこいや!って言っちゃいそう…
    名前とか無関心なら全て好きにしちゃうかも!笑

    +25

    -0

  • 1358. 匿名 2021/05/14(金) 19:46:10 

    コロナって分かってて妊娠したんだから、と言われればそれまでだけど。

    ホテルでアフタヌーンティーしたり、素敵なレストランでフルコースのディナー味わったりしたかった~!!😭

    +84

    -1

  • 1359. 匿名 2021/05/14(金) 19:51:44 

    ラスト出勤おわったーorz
    ほんと疲れたし自分よく頑張った!
    お局ばばあにイライラしたけど

    +67

    -0

  • 1360. 匿名 2021/05/14(金) 19:57:24 

    >>1352
    分かります!義父の誕生日と予定日が近いのでちょっとドキドキしてます(笑)
    特に不仲とかではないのですが、色々言われたら嫌だなー
    出来れば違う日になりますように( ̄▽ ̄;)

    +16

    -1

  • 1361. 匿名 2021/05/14(金) 19:57:54 

    元々1,2週間大きめって言われてたけど、39週のエコーで推定3800gって数値でて恐怖でしかない
    先生は、誤差もあるから〜まあ3500gはありそうだねって
    無事に産めますように!

    +41

    -0

  • 1362. 匿名 2021/05/14(金) 20:02:54 

    被害妄想がひどい。
    イライラするしどうしたらいいんだろ

    +9

    -1

  • 1363. 匿名 2021/05/14(金) 20:04:14 

    >>1338
    腹帯、買ってすらいません笑
    少数派かな?

    +22

    -0

  • 1364. 匿名 2021/05/14(金) 20:10:38 

    ワコールの妊婦帯は後期からずっと使ってる

    暑いと思ってパンツタイプを二枚、太ももまで覆うタイプを一枚購入したけど太ももまで覆うタイプの方が腰とお腹をしっかり支えてくれてよかったからパンツタイプは買わなきゃよかったな

    +12

    -0

  • 1365. 匿名 2021/05/14(金) 20:26:30 

    皆様授乳ブラって買いましたか?

    ノンワイヤーのブラレットが可愛くて気になっているんですが、授乳ブラの代用で買われた方いらっしゃいますか?

    +13

    -0

  • 1366. 匿名 2021/05/14(金) 20:33:23 

    逆子で帝王切開です。しあさって手術です!
    ドキドキしてきたー!車で20分の実家に里帰りするので、その間の旦那のご飯の作り置きを朝から今まで作ってヘトヘト。。里帰りする方は旦那さんのご飯どうする予定ですかー??

    +12

    -1

  • 1367. 匿名 2021/05/14(金) 20:38:18 

    >>1320
    近所にローソンあるからローソンのスイーツかアイスを1日1つは食べてる😓
    ほとんどの種類食べた〜

    +23

    -1

  • 1368. 匿名 2021/05/14(金) 20:43:05 

    >>1366
    初産の時は冷凍庫いっぱいに作り置きして里帰りしましたが、2人目里帰り前は何も作って来なかったです(笑)上の子もいるし時間無かったので。
    レトルトや出前館、たまに自炊で生活してるみたいです。

    +10

    -0

  • 1369. 匿名 2021/05/14(金) 20:45:02 

    >>1365
    授乳ブラ買わずにずっと使えるようにブラトップキャミを買いました

    +15

    -0

  • 1370. 匿名 2021/05/14(金) 20:52:24 

    >>1367
    横ですが羨ましい(*^^*)
    オススメはなんですか?♡

    +5

    -0

  • 1371. 匿名 2021/05/14(金) 21:04:23 

    背中が痛いよ〜手首も痛いよ〜胎動も痛いよ〜腰骨も痛いよ〜
    32週頃からなんかもうあちこちが痛い。この上出産が待ってるのか…

    +30

    -0

  • 1372. 匿名 2021/05/14(金) 21:04:34 

    29週です。もうお腹重たくなってきてしゃがんだら立ったりがすでにしんどい。1歳半の子どもがいてお世話もしないといけないけどヒィヒィ言ってます🙄
    今からこんなんであと2ヶ月どうすんだ…

    +27

    -1

  • 1373. 匿名 2021/05/14(金) 21:19:45 

    >>1361
    いいな羨ましい。

    +1

    -3

  • 1374. 匿名 2021/05/14(金) 21:27:36 

    >>1359

    お疲れさまー!

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2021/05/14(金) 21:29:02 

    >>1358
    全然行ってるよ。
    友達は誘いにくいかもだけど…旦那さんと行けないの??

    +8

    -20

  • 1376. 匿名 2021/05/14(金) 21:29:37 

    透明などろっとしたおりものに血が混じったやつが出てきた!おしるしって赤い血ってイメージだったけど、こんなのもあるんですね!すぐ陣痛来るか分からないけど、緊張してきたー!

    +36

    -0

  • 1377. 匿名 2021/05/14(金) 21:33:06 

    ポコポコ胎動があったから、胎動カウントしよーと思ってアプリをスタンバイするとシーーーンとなる。
    そう簡単に測らせませんけど?という挑戦的な姿勢を感じる笑。さすが我が娘。

    +28

    -1

  • 1378. 匿名 2021/05/14(金) 21:42:11 

    >>1355
    おめでとうございます!!!!🎉✨
    そしてお疲れ様でした😭
    今日は睡眠不足もありますからゆっくり寝て疲れ取ってくださいね😭
    本当に本当におめでとうございます❤
    そして励ましの言葉もありがとうございました!
    あなたの言葉で頑張れました!
    またお互い寝不足の日々が始まりますが休み休み頑張りましょうね😊

    +13

    -0

  • 1379. 匿名 2021/05/14(金) 21:42:17 

    >>1341

    ヤバい!めちゃくちゃ笑ったw
    出産の不安に押しつぶされそうだったけど、心が軽くなりました!
    ありがとう!

    +17

    -0

  • 1380. 匿名 2021/05/14(金) 21:46:10 

    恥骨痛と円靭帯痛で苦しんでます。元気で何よりですが、胎動が容赦なくて痛み増強(笑)

    +11

    -0

  • 1381. 匿名 2021/05/14(金) 21:48:27 

    今日内診グリグリされて多分卵膜剥離されました!痛かった!そっからずっと少ない出血が続いてる!
    上の子の時おしるしの夜に陣痛来たからどきどき!
    内診グリグリしたからってすぐ産まれるとは限りませんよね?

    +14

    -1

  • 1382. 匿名 2021/05/14(金) 21:48:28 

    >>1375
    横だけど
    宣言でてる地域だと行くの躊躇う、、
    今なにかあったら怖いし最低限の用事以外は引きこもってる人多いと思う

    +17

    -7

  • 1383. 匿名 2021/05/14(金) 21:50:27 

    38週すぎて気持ち悪くなってきた
    なんかムカムカする感じ?が続く
    心臓苦しかったり。
    後期つわりなのかなー
    吐きたくはないからおさまってほしいな。
    そろそろ内診ありそうでこわいー🥲

    +20

    -0

  • 1384. 匿名 2021/05/14(金) 21:52:59 

    >>1378
    私もあなたにどれだけ助けられたか!
    本当にありがとう!(^_^)
    出産予定日も近くて
    あなたとここで話せて本当によかったよ!
    次は育児トピで会えたらいいな(^ ^)
    エドはるみの誕生日に出産した私と
    浜ちゃんの誕生日に出産したあなた(^_^)
    これが合言葉だね!また出会えますように!

    +34

    -4

  • 1385. 匿名 2021/05/14(金) 21:56:53 

    >>1381
    グリグリで開いたけどすぐには陣痛につながらなかったよ。

    +8

    -0

  • 1386. 匿名 2021/05/14(金) 21:59:58 

    夫が帰ってきて話し出すとめちゃめちゃ胎動激しくなる!笑

    +17

    -1

  • 1387. 匿名 2021/05/14(金) 22:08:00 

    明日で37wの者です。
    とにかく暑い‼︎
    基本冷え性な私ですが、今は足先までめちゃくちゃ温度あります。。
    妊婦ってこんなに体感温度高いんですか(ノД`)?
    お腹も大きくてハーハー息は上がるしツライです。
    あとは臨月から急に顔がカサカサになって粉を吹くようになってしまいました。
    そして痒いです。
    クリーム塗ったりしてますが一向に良くなりません。
    出産するまで続くのかなぁ。。
    臨月入ってから、マイナートラブルが急増中です。
    あと少し、出産までの我慢(;´д`)

    +32

    -0

  • 1388. 匿名 2021/05/14(金) 22:19:48 

    >>1361 全然関係なくて申し訳ないけど母が私を産む時、先生から2800gくらいかなと言われてたのに産んだら3600gあったという話を思い出した
    昔だからエコーもそんなにあてにならなかったんだろうけどそれしにても外しすぎだと思ったw
    うちの子もずっと大きいと言われ続けてるから産むときどんな感じか少し不安!頑張ろう!

    +19

    -1

  • 1389. 匿名 2021/05/14(金) 22:25:11 

    >>1349
    都内在住の者です。
    私も陣痛~退院まで1人ですよ! 母子同室なので出産後は赤ちゃんがいますが、コロナ対策で家族も面会NG、立ち会い出産なんてもってのほかって感じで(;^_^A

    寂しいけど、助産師さんたちもついててくれますし、一緒に頑張りましょう!

    +25

    -0

  • 1390. 匿名 2021/05/14(金) 22:29:50 

    >>1356
    そりゃ腹立つわ…
    旦那さん、育休取得しても絶対赤ちゃんの世話しないと思う。むしろ休まれたらイライラが増しそう。
    育休とるのに奥さんの同意が必要ならいいのにね。

    +13

    -1

  • 1391. 匿名 2021/05/14(金) 22:30:26 

    >>1363
    私も買ってません笑
    でも我が子は順調に育ってるし、私も至って健康なのでヨシ!

    +18

    -0

  • 1392. 匿名 2021/05/14(金) 22:33:14 

    >>1381
    私2回やってるけど予定日超過中です( .. )
    お印かな?!ってドキドキしますよね!
    陣痛繋がればいいですね(^^)

    +8

    -1

  • 1393. 匿名 2021/05/14(金) 22:40:46 

    >>1357
    コメントありがとうございます。なんか根拠のない持論にやたら自信もってるんですよね。本当にイライラする。
    実家も近くて母の協力もあるのでこちらとしてはわざわざ休まなくてもいいんだけど…と伝えていますが、育てたい!の一点張りで参ってます。

    +9

    -0

  • 1394. 匿名 2021/05/14(金) 22:43:04 

    >>1390
    コメントありがとうございます。育休の同意!いいですね!
    産後夫にイライラすることが目に見えてるので自分のメンタルと夫との関係性が心配です。

    +7

    -0

  • 1395. 匿名 2021/05/14(金) 22:43:07 

    切迫で自宅安静だったけれど正期産入ったから今日久しぶりの掃除をした。ずっと我慢してたから綺麗にできて嬉しい。でも、体力落ちてたから疲れが半端ない。
    明日からはシーツ類を順番に洗いたかったのに天気ずっと悪いなぁ。

    +30

    -0

  • 1396. 匿名 2021/05/14(金) 22:48:54 

    >>1375
    わたしも先月は夫と全然行ってた。ホテルランチもアフタヌーンティーも。今月から宣言出て上の子自宅保育になったのもあって行けてない。夫としか喋らないし、生まれたらもう2人で優雅にランチなんてしばらく無理だろうし、胃の容量があるうちにもう一回くらい行っときたい。

    +27

    -3

  • 1397. 匿名 2021/05/14(金) 22:50:02 

    >>1363
    わたしも1人目から買ってません。普通に順調だし上の子も健康そのものだよ

    +8

    -0

  • 1398. 匿名 2021/05/14(金) 22:50:19 

    31w1d、双子妊婦です。
    妊娠高血圧症候群で入院しているのですが、先程、なんの前兆もなく破水しました。
    あとどのくらいもつのか、子どもたちは大丈夫なのか、不安でいっぱいです。
    陣痛がついたら、そのまま自然分娩だそうです。
    NICUに空きがあるのだけが救い。
    もう泣きそう。

    +78

    -0

  • 1399. 匿名 2021/05/14(金) 22:51:31 

    >>1389
    私も立ち会い面会なしなので同じです。
    検診の付き添いもだめでエコーも一緒に見れなくて残念です。
    初産で不安いっぱいですが、ここには同じような方がいらっしゃるので心強いです。
    一緒に頑張りましょう!!

    +29

    -0

  • 1400. 匿名 2021/05/14(金) 22:54:10 

    1年半前1人目産んで、母乳がしんどかったので1ヶ月待たずに完ミにした。今回も初乳あげたら完ミにする気満々なのに、29週でもう絞ると透明な汁が出ます🤔これは母乳出るフラグなのかな。ほとんど使ってないのに2人目だと出やすいとかあるのかな?

    +16

    -0

  • 1401. 匿名 2021/05/14(金) 22:57:46 

    >>1382
    まぁそうなんだけど、もう後期だから
    宣言出てない時期とかもっと前に色々行っとかなかったのかなぁと思っただけ(^^;;
    私は結構行き尽くしたかな
    コロナを気にしている友達とあまり会えなかったのは残念だったけど

    +11

    -15

  • 1402. 匿名 2021/05/14(金) 23:00:51 

    >>1104
    このコメントみて、真っ白でかわいくて私も買いに行きました^ ^ありがとうございます。
    秋口まで着れそうですよね!楽しみです♩

    +8

    -0

  • 1403. 匿名 2021/05/14(金) 23:07:10 

    >>1396
    早く宣言解除してほしいよね…
    行きたいお店が休業ばかりで(T-T)
    出産前に行けたらいいなぁ〜!

    +7

    -0

  • 1404. 匿名 2021/05/14(金) 23:08:06 

    >>1193
    今日、検診でしたが、やっぱり戻ってなかったー
    来週入院、帝王切開予定です!
    あと数日だけど、頑張ってクルリンしてー

    +11

    -1

  • 1405. 匿名 2021/05/14(金) 23:08:10 

    >>1400
    1人目はたくさん出たけど2人目出ないとかその逆も聞くよね。私もすぐ完ミに切り替え予定なので今回はちょっと出たら十分だな。

    +11

    -0

  • 1406. 匿名 2021/05/14(金) 23:10:28 

    >>1358
    したかったよね〜!!
    夫が色々考えて旅行やら外食やら誘ってくれたけど、体調も心配だったし出かける事自体心配で全く行けなかった〜!

    +14

    -0

  • 1407. 匿名 2021/05/14(金) 23:15:05 

    >>1405
    うちもどちらかと言うとミルクでいきたいから今からそんな出なくていいのになあと思ってる🤔

    +7

    -0

  • 1408. 匿名 2021/05/14(金) 23:15:32 

    >>1370
    わたしはどらもっちシリーズが好きでちょっと前にあったチョコが1番ですが、今あるいちごのもとても美味しいです!
    あとティラミスバスチーと冷凍コーナーにあるティラミスも美味しかったです!(ティラミスがすき🤣)

    +6

    -0

  • 1409. 匿名 2021/05/14(金) 23:15:37 

    なんだかポロポロ涙でてきた。夜だから?
    ちょっとスッキリしたけどね

    +31

    -1

  • 1410. 匿名 2021/05/14(金) 23:16:03 

    >>1400
    痩せるかなと思って母乳育児したいと思ってるんですが、やはりしんどいですか?
    乳首の痛みとか乳腺炎とかですかね?

    +8

    -0

  • 1411. 匿名 2021/05/14(金) 23:16:43 

    >>1374
    ありがとうございます!
    世の中の妊婦さん、ママさんおつかれさまです!

    +8

    -0

  • 1412. 匿名 2021/05/14(金) 23:17:56 

    職場の掃除のおばちゃんに体重増えちゃった~って言ったら
    「いいのいいの!赤ちゃん大きくならなかんのやで!」って。
    ありがとうおばちゃん(´;ω;`)

    +50

    -0

  • 1413. 匿名 2021/05/14(金) 23:24:43 

    あー…父親の男の子は弱いって発言本当に嫌。
    お腹の中の子は男の子。
    私達夫婦は上は女の子、下が男の子で経済的にも2人が限界だろうしどちらも授かれて凄く嬉しい。夫も私も性別わかるまでどっちかなーどっちでもいいなーって感じだったし。ただの結果論。
    なのに父だけが男の子は病弱だし弱い、苦労すると何度も言ってくる。性別ってそもそも受精の段階で決まるから変えられないし今更どうしろと?
    夫婦間での性別希望ならまだしもなんで周りがとやかく言ってくるんだろ、イライラするわー。

    +39

    -1

  • 1414. 匿名 2021/05/14(金) 23:26:14 

    母が検診用のパンツを送ってくれて明日、検診だから履いて見たものの私には合わないようです😥
    太ももが捲り上がるし妊娠中12kg太ったのでサイズもキツい。
    母は妊娠前の私の体型に合わせてワンサイズ大きめを買ってくれたようですが
    私はツーサイズ大きく成長しているようです💔
    検索すると1枚3000円近くするので本当に申し訳ない。
    普段、マタニティー用のゆるゆるパンツL-LLを履いているからLが小さいよ😭🙌

    +36

    -0

  • 1415. 匿名 2021/05/14(金) 23:29:01 

    >>1410
    わたしはしんどくてすぐ移行しちゃいました😂
    最初だからあまり量が出なかったのでおっぱい片方5分を2セットあげる→ミルクつくってあげるのスパンで一回30分かかって、そこからまた2時間半後には同じことの繰り返し、乳首も痛くてその2時間半のためにラップパックして、多分ディーマーもあったのか吸われるのがムズムズ気持ち悪かったのもあって。
    でも完ミだったけど体重は普通に落ちて元通りになりましたし、子供もいたって元気、なんなら曲線はみ出すくらいにすくすく育ってるのでどっちでもいいなと思います😊

    +19

    -0

  • 1416. 匿名 2021/05/14(金) 23:56:21 

    >>1326
    返信ありがとうございます😭
    やっぱりあまりいないよなぁと思ってましたが同じような方がいらっしゃって勇気づけられました…!
    私も上の子がいなければ入院してもらってたと言われました、実家や義実家に頼りながら極力動かない生活をしてますがやはりそうするしかないですよね
    傷口辺りが傷んだらすぐに連絡してと言われてますが傷みの判断の基準もイマイチ分からず…お互い予定帝王切開日まで何事もなく過ごせますように🙏

    +8

    -0

  • 1417. 匿名 2021/05/14(金) 23:57:40 

    >>1341
    これみなさん実際に、イェーイ!って言いますか?

    +18

    -9

  • 1418. 匿名 2021/05/14(金) 23:58:01 

    >>1409
    大丈夫?泣くとスッキリするよね
    出産前はいろいろ考えちゃうよね
    ここで不安を吐き出していいんだよ
    初産婦さんも経産婦さんも
    出産前はドキドキするよね
    命を生み出すんだもん!凄すぎるよ!
    出産には必ず終わりがあるから大丈夫だよ
    がんばろうね!

    +25

    -0

  • 1419. 匿名 2021/05/14(金) 23:58:47 

    >>1375
    行けない、我慢してる人が今はたくさんいると思う

    +23

    -0

  • 1420. 匿名 2021/05/14(金) 23:59:39 

    >>1358
    分かります!
    私もディナー予約してましたが一度は延期し、その後キャンセルしました。
    行きたかったけど、こればかりは仕方ないですね。

    +18

    -0

  • 1421. 匿名 2021/05/15(土) 00:00:16 

    >>1376
    いよいよ近づいてきたんだね!
    よっしゃー!がんばれー!

    +11

    -0

  • 1422. 匿名 2021/05/15(土) 00:04:16 

    朝イチで病院行って終わったのが5時過ぎだった。疲れたから休みたいって言ってるのに検査やら診察やらで終わりが見えなくて途中から涙止まらなくて、ボロボロ泣いてマスクびしょびしょになって、泣き疲れて頭痛くなった。
    朝から水しか飲んでなくて、あまりに疲れてフラフラだから旦那にタクシーで来てもらって運転してもらって帰った。精神的にも体力的にもなんか色々ダメな日でした。
    外来でこんなに時間掛かるなんて聞いてなかったから疲れた。

    +53

    -3

  • 1423. 匿名 2021/05/15(土) 00:08:58 

    >>1418
    ありがとうございます。不安だから泣けてきたのかな…。
    痛みとかよりも、子どもといい親子関係が気づけるかな、コロナにかかりませんようにとか。色々考えてしまいました。
    私自身母親といい関係はなかったし絶縁です。
    同じ思いはさせたくないけど母親像がわからなくて不安になりました。

    +13

    -0

  • 1424. 匿名 2021/05/15(土) 00:14:07 

    >>1413
    気にしなくていいよ!と思うけど言われると嫌な気持ちになるよね。
    というか父親‥貴方も男でしょうに
    俺の小さい頃は病弱で大変だったみたい、とかの昔話ならまだしも‥

    +25

    -0

  • 1425. 匿名 2021/05/15(土) 00:14:34 

    >>1302
    うちは息子が卵アレルギーだから
    もう3年もラーメン屋に行けてない( ; ; )
    麺や炒飯、餃子に卵入ってるだろうから…
    ラーメン大好き夫婦にとっては辛いw
    今のうちに2人の時間大切にしてね!

    +26

    -0

  • 1426. 匿名 2021/05/15(土) 00:17:05 

    >>1317
    私もそうだったよ!
    出産が近づくと怖くなって
    「本当に赤ちゃん欲しかったのかな?
    なんで赤ちゃん作ったんだろう
    作らなければよかった」って
    出産当日まで思ってた
    あんなに欲しくて欲しくて作った子なのに
    不安な気持ちが勝ってしまって…
    でも生まれた瞬間から愛しくて
    そうそう!この子に会いたくて
    赤ちゃん作ったんだ!って
    考えが180度変わったよ!笑

    +48

    -1

  • 1427. 匿名 2021/05/15(土) 00:21:36 

    >>1415
    そうなんですね!
    なにもわからず、、
    教えてくださってありがとうございます!
    それは大変そうですね!
    ミルクでも体重減ってくれるなら良かった!
    周りも完ミにしてる子多いので、参考になりました^ ^

    +5

    -0

  • 1428. 匿名 2021/05/15(土) 00:21:59 

    >>1417
    ごめん笑っちゃってお腹痛くなった笑

    +27

    -0

  • 1429. 匿名 2021/05/15(土) 00:24:41 

    >>1410
    私はありがたいことに、上2人とも溢れるくらい母乳が出てくれたので、完母でした。
    どちらも良い点悪い点があるかと思いますが、私の生活的には母乳が出てくれて助かりました。
    ミルクだと、特にこのコロナ禍で出先で調乳用のお湯が使えなくなったりなどあるようで、友人が困っている話も聞きました。

    一方で、私は2回乳腺炎を経験してきつかったこともあります。

    けれど、夜中ミルクを作りにいかず、ぽけーっと胸を出すだけ。出先でもミルク分の荷物もいらないので、身一つで動ける。
    あと何より、小さな手を添えておっぱいを飲んでいる我が子を見るのが、私にとっては最大の幸せでした。

    正解は無いと思うので、ライフスタイルに合ったものを選べたら良いですね。

    +37

    -1

  • 1430. 匿名 2021/05/15(土) 00:29:37 

    >>1354
    >>1360
    コメントありがとうございます!複雑な気持ちをわかってもらえただけで嬉しいです〜誰にもこんなこと言えないので💦
    たしかに、いつ産まれても一番特別な大事な日になるのは間違いない!お腹の子が決めたタイミングを待ちます♪

    +6

    -0

  • 1431. 匿名 2021/05/15(土) 00:35:17 

    お腹がすごく大きいタイプで、まだ34週なのにお腹はち切れそう。
    立っても座っても、横になっても苦しいです
    あと1か月あるけどどうやって過ごせばいいのだろう

    そして今日も眠れなさそう…

    +43

    -0

  • 1432. 匿名 2021/05/15(土) 00:47:52 

    40w2日
    くしゃみしたらなんかビュッと出て尿漏れなのか破水なのかわからず病院きました。
    破水ではなくて一安心なんだけど、まさかの赤ちゃんの脈拍高い?早い?らしくて朝までモニターつけて様子見かもです( ;∀;)たぶん大丈夫だろうけど、最悪帝王切開かもと言われてビビっております( ;∀;)

    +36

    -0

  • 1433. 匿名 2021/05/15(土) 00:52:03 

    皆さんどんな体勢で寝てますか?
    36wなのですがかなり寝苦しいです…(T_T)

    +19

    -0

  • 1434. 匿名 2021/05/15(土) 00:56:35 

    >>1433
    私ずっと左向きです

    +8

    -0

  • 1435. 匿名 2021/05/15(土) 00:57:19 

    40w6d妊婦です。
    41w1dまで何もなかったら入院して促進剤かな〜と先週の検診で言われましたが、全く兆候なく…
    誘発分娩された方、費用はかなり上乗せされますか?
    お金の面と痛みの面両方こわくてびびっています…

    +16

    -0

  • 1436. 匿名 2021/05/15(土) 01:02:32 

    >>1413
    里帰り中の身内の発言、イライラするものありますよね!!うちは祖母が、帝王切開は楽だとか言っててブチギレそうになりました。何も知らなさすぎる。
    そもそも私が緊急で帝王切開になったらどうすんだよ。怒

    +21

    -0

  • 1437. 匿名 2021/05/15(土) 01:18:16 

    産休で暇でぼーっと過ごしてしまうから昼寝をしちゃう。
    んで夜眠れない‥‥‥
    みんな毎日何してるんだろう。
    いい加減寝なきゃと思うのにちっとも眠くない‥もう生まれてきてほしい‥

    +31

    -0

  • 1438. 匿名 2021/05/15(土) 01:25:10 

    >>1410
    乳首も切れて咥えられる度激痛だったし乳腺炎もホント辛かったけど、精神的にもやられたなぁ
    入院中私は全然母乳出なくて、他の妊婦さんと赤ちゃんへ助産師さんが体重増えてるね!って言ってるのが聞こえて自分と比べて泣いてしまったり。
    退院後完母でやっと軌道に乗ってきたかな?とか思ってたのに1ヶ月検診で全然体重増えてなくてミルク足して!って言われて凹んだり。。
    でもそこから混合、完ミと経験して思ったのは、気持ちと身体が楽なほう、他の方もおっしゃってるようにライフスタイルに合わせて選択出来たらいいと思います。
    2人目は完ミのほうが私のスタイルには合っていそうなので無理ない範囲でやっていきたいと思ってます。

    +26

    -0

  • 1439. 匿名 2021/05/15(土) 01:34:09 

    後期に入ってから夜寝る前、お腹が張る…
    今も気になって寝付けない〜(/ _ ; )
    これくらいの張りなら大丈夫なのかな?よくわからない…

    +25

    -1

  • 1440. 匿名 2021/05/15(土) 01:36:10 

    >>1433
    逆流性食道炎も合わさって真横になると気持ち悪さが増したので、最近の寝床はソファーになってて上半身起こした姿勢で横向きだったり、とにかく楽になれる体制探しながら寝てます😥 

    +13

    -0

  • 1441. 匿名 2021/05/15(土) 01:57:37 

    やっと近所のスーパーに妊娠初期から食べたかった念願のスイカが並び始めたけど1/8カットくらいの大きさで498円なのでいつも買うか迷って買わないで帰っちゃう
    貧乏性なので、1玉に換算すると約4000円か…スイカバー5個買った方がいいかな…とか考えてスイカの前を行ったり来たり笑
    明日こそ買おう

    +31

    -1

  • 1442. 匿名 2021/05/15(土) 02:04:10 

    >>1358
    私も一度で良いから都内のお高めのレストランを予約して美味しいご飯を食べるということをしたかったです…😢
    千葉在住なので千葉県内のホテルでもビュッフェやってたり、都内に足を踏み入れることは容易いんですけどコロナが不安で…

    +16

    -0

  • 1443. 匿名 2021/05/15(土) 02:21:57 

    >>1441
    全く同じことしてる人居て嬉しい(笑)
    ずっとスイカの季節になったら買うんだ!って思っていていざ、スーパーに並んでるの見ると高っ!ってなって手が出ず……(笑)
    カットしてBOXに入ってある方が食べやすいけど割高。
    だからと言って1/8買っても1人じゃ食べ切れないし……(うちは夫がスイカそこまで好きじゃないんです。)
    田舎の実家なら夏になると近所から丸ごと貰ってたのになぁー(´-`).。oO

    +28

    -0

  • 1444. 匿名 2021/05/15(土) 02:21:58 

    直前になりコロナで立会いと面会できなくなったー
    覚悟してたけどやっぱり不安

    +20

    -0

  • 1445. 匿名 2021/05/15(土) 02:52:27 

    >>1439
    私も寝る前にお腹が張るので全然寝付けないです
    夜はぐっすり眠りたいよ…😭

    +25

    -0

  • 1446. 匿名 2021/05/15(土) 03:19:36 

    寝つけたと思ったらトイレやお腹の重みで目が覚める…
    今日も眠れない気がする💦

    +15

    -0

  • 1447. 匿名 2021/05/15(土) 03:36:51 

    >>1404
    横ですが私も来週帝王切開予定です!!!
    お互い頑張りましょうね!!!

    +9

    -0

  • 1448. 匿名 2021/05/15(土) 03:59:44 

    23時に寝て1時に起きて、そこから1時間ごとにトイレに起きる...。
    3時には完全に目が覚めて寝れない....あぁ〜ここ最近ずっとこんな感じ。。

    +39

    -0

  • 1449. 匿名 2021/05/15(土) 04:14:51 

    >>1417
    このやり方で、イェーイは除かないと助産師さんびっくりしちゃうよ笑

    +43

    -0

  • 1450. 匿名 2021/05/15(土) 04:27:46 

    かれこれ20分くらいお腹の左側だけ生理痛みたいな痛みがある…これが前駆陣痛かな?
    我慢できなくはないけど、痛くて寝れない。
    いつまで続くんだろう

    +17

    -0

  • 1451. 匿名 2021/05/15(土) 05:20:29 

    >>1422
    え!?なんの検査でそんなに長時間!?
    やらなきゃいけない検査だとしても妊婦をそんな長時間、、しかも食事食べる時間さえ無いなんて病院の配慮がなさすぎる💦
    大変でしたね💦ゆっくり休んでくださいね🙇‍♀️

    +43

    -1

  • 1452. 匿名 2021/05/15(土) 05:27:42 

    >>1442
    横だけど、私も千葉県在住です。完全個室で1組しか入店できないお洒落なお店知ってるから教えてあげたいー!💦
    最近あった結婚記念日はそちらで夫婦水入らずでおしゃれディナーをいただきました😊

    +16

    -2

  • 1453. 匿名 2021/05/15(土) 05:31:35 

    37wになった途端、前駆陣痛が始まりました。お腹全体が生理痛のような感じで耐えられるけど結構痛い!皆さんは、どんな耐えしのぎ方されてますか?私は、ひたすらじっとしてます。

    +19

    -1

  • 1454. 匿名 2021/05/15(土) 05:32:02 

    帝王切開予定の方いましたらお聞きしたいです!

    先生に、怖かったり気分が悪くなる方も居るので帝王切開後の縫合の際?に希望で全身麻酔を打って眠る事も出来ますよー!と言われたのですがみなさんも聞かれましたか??(>_<)
    するかしないか迷っているのですが、、、。

    +11

    -0

  • 1455. 匿名 2021/05/15(土) 05:59:24 

    >>1413
    男の子弱い…よく聞くし、言われますよね💦
    うちも上の子3歳の男の子で、そうまわりに言われてましたが、今のところ強いです!!
    赤ちゃんの頃もほぼ熱を出したことがなく、保育園にも2歳から通っていますが熱で呼び出しは1回だけ。
    これから色々体調崩したりなどあるんでしょうけど、結局そんなの人それぞれですよね。
    そんなの言われても気にせず!ですよ!

    +27

    -0

  • 1456. 匿名 2021/05/15(土) 06:14:25 

    >>1355
    横ですがお疲れ様です!
    私も今度バルーン予定で怯えていたので凄く励まされました
    ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 1457. 匿名 2021/05/15(土) 06:14:40 

    >>1365
    病院から入院に必要な物のリストに授乳ブラと書いてあったので一応買いました
    よく分からないからバースデイで授乳ブラと書いてあるものにしました🤱

    +12

    -0

  • 1458. 匿名 2021/05/15(土) 06:17:59 

    おしるしなのか、昨日の内診の出血かわからない
    先生は内診で後で血が出るかもだけど驚かないでねって言ってたけど、ドロっとした真っ赤な血だし、昨日の午前中の内診のものだとしたら色がもっとくすみそうなんだけどな
    正期産入ったばかりで早く産まれてほしいから期待しちゃう
    そして上の子寝てる間に少しでも私も休まなきゃなのに気になって眠れない

    +22

    -1

  • 1459. 匿名 2021/05/15(土) 06:25:44 

    40w2dで入院中
    全然産まれてくる気配なし
    毎日元気に胎動があるw
    そろそろ降りる準備してくれないかな〜

    +22

    -0

  • 1460. 匿名 2021/05/15(土) 06:27:00 

    >>1453
    陣痛の練習だと思って、息をゆっくり吐く練習してます!!前駆でも痛いですよね(T_T)

    +16

    -1

  • 1461. 匿名 2021/05/15(土) 06:40:09 

    >>1422
    え!?なんで朝から行ったのに
    終わったのが17時なの!?
    産婦人科?それとも何か総合病院とかかな?
    お昼もしっかり食べないとフラフラに
    なるよね… うちの産婦人科では
    待ち時間が長い時は
    待合室の人にお菓子や飲み物が
    配られるけど… そういう配慮してほしいよね

    +35

    -0

  • 1462. 匿名 2021/05/15(土) 06:43:47 

    >>1456
    ありがとうございます!(^^)
    未知のバルーンって怖いよねw
    私なんて怯えすぎて
    バルーンやられる前に泣いてたよw
    先生に「バルーン痛くないのに」って
    笑われた(^_^)笑
    本当に内診されてるみたいだった!
    ずっと入れられてる時も不快感も
    違和感もないし
    (トイレで拭くときはさすがにあるけどね)

    +13

    -0

  • 1463. 匿名 2021/05/15(土) 06:45:08 

    >>1432
    自己レスですが、あの後緊急帝王切開になり出産しました!
    破水じゃなかったけど、あのまま放置してたら月曜日の検診まで赤ちゃんが苦しい状態だったと言われたので病院来て本当によかったです。
    今は麻酔切れてきて傷が痛いのか後陣痛的な痛みなのかよくわからず、とりあえず痛くて寝れません。笑
    まさか自分が帝王切開するなんて思ってもなかったので、人生何あるかわかりませんね🤔
    ここの皆様が安産であるよう祈っております!

    +73

    -0

  • 1464. 匿名 2021/05/15(土) 06:59:09 

    病院から退院するだけの為のアフガン?おくるみいらないと言ったら母が買うと言って聞かない笑
    一応ガーゼおくるみあるのに、真っ白のレースついた本格的なのにこだわるのなんで笑
    それならカシウェアのおくるみ買ってほしいんだけど、却下された笑
    退院とお宮参りぐらいしか使わないだろうけど、しょうがないか、、
    コロナで写真撮ったりもできないしそそくさと帰るだけなのにもったいないなー。
    里帰り用のお昼寝ブランケットにするか。

    +12

    -1

  • 1465. 匿名 2021/05/15(土) 07:32:07 

    >>1447
    そうなんですか!
    心強いです。頑張りましょう!
    いつ予定ですか??

    +4

    -0

  • 1466. 匿名 2021/05/15(土) 07:35:11 

    >>1350
    教えていただきありがとうございます!
    確かに仕切りのカーテンの中なら外してても大丈夫そうですもんね!
    入院中は不織布マスクを指定されてるのですが、不織布だと口周りがかなり荒れてしまうので気になってました。

    +10

    -1

  • 1467. 匿名 2021/05/15(土) 07:35:17 

    >>1365
    買いました。パチッと外せるからすぐ授乳しやすいので。楽天とかで安く売ってるのもあるから1枚お試しで買ってみては?

    +5

    -0

  • 1468. 匿名 2021/05/15(土) 07:38:58 

    >>1104 私もこれの青買いましたー!ユニクロって値下がりしてるやつの中に掘り出し物ありますよねw

    +5

    -1

  • 1469. 匿名 2021/05/15(土) 07:41:04 

    >>1437
    まったく同じです!
    夜眠れないから寝付くのが深夜→やっと眠れても何度もトイレで起きる→朝早く目覚める→眠いからお昼寝→先頭に戻る
    の繰り返しです。しんどい。

    +27

    -0

  • 1470. 匿名 2021/05/15(土) 07:54:38 

    >>1469
    そうなんですよ!!朝早く目が覚めちゃう‥
    産休入る前は規則正しい生活頑張るぞーと思っていたのに‥
    そして何故か夜布団に入って寝ようとするとお腹が痒くなる‥
    何なんですかね

    +12

    -0

  • 1471. 匿名 2021/05/15(土) 08:00:27 

    >>1410
    母 母乳出ず。完ミで私達姉妹を育てるが産後すぐに20キロ以上落ちる。
    妹 完母。3人子育て中。1人目の最初の1ヶ月は頻回授乳過ぎて寝れず廃人になりかけた。その後は噴き出すくらい出るようになりミルクのミの字なし。3人目に行くに連れ乳腺炎で苦労が増える。痩せない。
    私 頑張ったが混合。7ヶ月で吸われなくなった🤣その後は完ミになるが1歳でミルクも飲まなくなり離乳食食べまくりの子へ成長。痩せない。

    本当に人それぞれです💦
    ミルクは荷物が増えるから重いのと定期的な出費。調乳~片付けまでの手間。けど人の家にお邪魔しても別室借りなくてもOKだし。
    おっぱいは圧倒的に楽。でもケープ使用しても所構わず出せる気持ちないと無理な時もあるし乳腺炎になると痛いし熱出すし地獄。
    痩せる痩せないも個人差です笑

    +17

    -0

  • 1472. 匿名 2021/05/15(土) 08:04:19 

    このトピでも妊娠後期は下痢気味になった人多く見かけたけど、正に自分も数日前から下痢気味に、、、

    特にスーパーとか行ってる時に限って催してきて、上の子のベビーカーを走らせてトイレ直行とかすごく大変💦

    1人目の時は便秘で悩んでたのに、今は下痢でも一応は毎日出てるから良いことなのかな?

    +21

    -0

  • 1473. 匿名 2021/05/15(土) 08:26:51 

    >>1365
    楽天とかで安いの探して買いました!
    キャミソールタイプと、ノンワイヤーの合わせて7枚はあるや笑

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2021/05/15(土) 08:33:31 

    >>1453
    最初はじっと横になって深呼吸していましたが、トイレ行って座った姿勢になると楽になりました!

    +5

    -0

  • 1475. 匿名 2021/05/15(土) 08:48:28 

    >>1463
    大変でしたね
    お疲れさまでした。
    でも、病院行ってよかったですよね!
    痛みはあるけど、母子共に健康でなによりです。

    +13

    -0

  • 1476. 匿名 2021/05/15(土) 09:20:17 

    >>1454
    私は大学病院だからか下半身麻酔としか言われてないです…
    吐きやすいので全麻出来るなら羨ましいですね

    +6

    -0

  • 1477. 匿名 2021/05/15(土) 09:38:08 

    >>1444
    私の産院は立ち会いのみ許可出てましたが、不可になりました(´;ω;`)
    絶対立ち会いしてほしかった訳ではありませんが、やっぱり居てくれた方が良かったな…と。
    退院まで会えないのも寂しいですよね。

    +18

    -0

  • 1478. 匿名 2021/05/15(土) 10:02:43 

    来週で38wだけど前駆陣痛も全くなくお腹の張りもなく予定日越える予感!

    +19

    -0

  • 1479. 匿名 2021/05/15(土) 10:03:15 

    >>1466
    横ですが、不織布マスクでも内側がガーゼになっているタイプが色々出ています!
    入院中少しでも快適に過ごすために、今からお気に入りを探して
    入院バッグに入れておくのがおすすめです!

    超快適®マスク 息ムレクリアタイプ | 超快適®マスク 超立体®マスク- マスク - ユニ・チャーム
    超快適®マスク 息ムレクリアタイプ | 超快適®マスク 超立体®マスク- マスク - ユニ・チャームjp.unicharm-mask.com

    ユニ・チャーム超快適®マスク息ムレクリアタイプは、息ムレをのがして、さらさら感つづく!【日本製・プリーツタイプ】かぜ、花粉、PM2.5対策におすすめです。

    +13

    -0

  • 1480. 匿名 2021/05/15(土) 10:11:57 

    >>1451
    >>1461
    心配だから来てと言われてたので朝から産婦人科に行って、内診やNSTやエコー、大きい病院で予約を取ったから詳しく見てもらった方がいいと総合病院の紹介状渡されて移動して、また同じような検査と血液検査、診察室には5回くらい呼ばれて、エコー3回のうち1回は40分くらい。先生も数人来てやりました。
    急な転院になるからと健診や入院についての説明なども色々あり、横になって休みながらか次回にして欲しいと頼んでもダメでぐったりしました。
    紹介元の産院に電話したら、分娩予約や次回の健診予約や産前のPCRも全て取り消されていました。仕方ないことだとしても初期から一時間半掛けて通っていた医院なので、せめて医師からこの病院でお産が出来ないことなど説明してほしかったです。
    悲しかったです。

    +40

    -3

  • 1481. 匿名 2021/05/15(土) 10:16:56 

    赤ちゃんの頭が大きめで骨盤を通れるか微妙なため来週レントゲンを撮ることに。場合によっては帝王切開になるそう。同じような方、いますか?

    +13

    -0

  • 1482. 匿名 2021/05/15(土) 10:17:22 

    手足の浮腫を先生に相談したら、漢方を処方していただきました。それと同時に「浮腫むとお産が大変になるから無理に散歩やスクワットはしなくていいからね」と言われました。
    運動しなくて良くなったのは嬉しいんだけど、赤ちゃん下がりにくくなるのかな?

    +19

    -0

  • 1483. 匿名 2021/05/15(土) 10:25:57 

    >>1377
    わかります!
    私は、動画撮りたくて動いた瞬間撮ろうとすると止まる。笑

    +20

    -0

  • 1484. 匿名 2021/05/15(土) 10:28:04 

    >>1481
    え!私、今37wで赤ちゃんの頭既に40wだけど特別検査してないよ💦「産むの大変かもねー」レベル💦
    どのくらい大きいんですか?

    +4

    -2

  • 1485. 匿名 2021/05/15(土) 10:30:38 

    >>1435
    上の子を出産した病院で今回も出産予定です。
    前回計画分娩で促進剤を使って出産しましたが、
    私が通っている病院では「誘発」に対する追加費用はありませんでした。
    使用した促進剤などの薬代の実費だけプラスで、高くても数千円程度でした。

    痛みに関しては、促進剤を使わなかった1人目のときは陣痛の間隔が初めは10分、それから徐々に狭まってくる感じで、
    痛みと痛みの間に休む時間がありましたが、
    促進剤を使ったときは、
    痛くなったはじめからすでに2、3分間隔かもしくはもっと短いくらいで、
    ほぼ息つく暇なく痛かったです…。
    促進剤の効き方も人それぞれのようですが。

    でも、1人目は叫ぶくらい痛くなってから出産まで8時間、
    2人目は促進剤入れてから3時間で産まれたので、
    どっちがいいかといわれたら促進剤使用の2人目かな?

    3人目だと余裕だね、なんて周りからは言われるけど、痛みを知ってる分怖いし、びくびくです。
    お互いがんばりましょうね!!

    +13

    -0

  • 1486. 匿名 2021/05/15(土) 10:55:21 

    >>1449
    そうですよね😂すいません。
    ずっと疑問だったので解決しました。
    無我夢中でイェーイ!って言うとこでした。笑
    ありがとうございました笑

    +53

    -0

  • 1487. 匿名 2021/05/15(土) 11:02:33 

    >>1441
    初期のつわりの時、スイカが凄い食べたかったの思い出しました!笑
    まだ時期より早いから高いですよね💦
    私はアイスのスイカバーで我慢しました。

    +14

    -0

  • 1488. 匿名 2021/05/15(土) 11:04:16 

    昨日からちょいちょいお腹痛くなるんだけど、前駆陣痛って痛みと同時にお腹も張りますよね?
    ただお腹の調子が悪いだけかなぁ
    経産婦だけど、前回の出産が5年前だからすっかり忘れてしまった(´ω` ; )

    +25

    -1

  • 1489. 匿名 2021/05/15(土) 11:08:14 

    >>1464
    おくるみって買った方が良いんですかね?
    引き出物とかで貰った、真っ白なコットン大判バスタオルで代用しようかと思ってたんですけど、ちゃんとおくるみ買った方が良いのか迷ってます。

    +8

    -0

  • 1490. 匿名 2021/05/15(土) 11:10:24 

    >>1452
    千葉に完全個室1組限定のお店あるんですね!!
    というか、私もそういうお店を探せば良かった😂
    素敵な記念日ですね✨

    +8

    -0

  • 1491. 匿名 2021/05/15(土) 11:14:03 

    昨日の夜お腹の張りが凄くてしんどかった
    今までお腹が張るってどういうこと…?って張りが分からないまま過ごしてきたから後期に入って張るようになって
    耐性がついてないからキツい…

    +17

    -0

  • 1492. 匿名 2021/05/15(土) 11:16:13 

    バースプラン考えてきてと紙を渡されたけど上の子の時何書いたか忘れちゃった。とにかく優しくしてほしいて書いたのだけは覚えてるw
    コロナだし立ち会えるかわからないから写真とか動画撮ってほしいて書いておこうかな。早く書かないとと思いつつ前日に書き出すんだろうな自分

    +20

    -0

  • 1493. 匿名 2021/05/15(土) 11:22:03 

    旦那さんと上手くいっていなくて離婚するかしないか悩んでいる知人からこうすることにした!!って報告が産気づく前に聞けて良かった…
    出産、そして育児スタートってなるとなかなか話聞けなくなるかもしれないから今のうちに色々報告してくれて嬉しい

    +13

    -0

  • 1494. 匿名 2021/05/15(土) 11:26:06 

    >>1489
    横だけど1人目の時の退院時は病院からおくるみかバスタオルどちらでも大丈夫ですとの案内でした。
    私はなんとなくはりきっておくるみ買ってしまったけどその後お宮参りくらいでしか出番もなく、バスタオルでも良かったかなぁと思います😅

    +10

    -0

  • 1495. 匿名 2021/05/15(土) 11:26:44 

    >>1369

    ブラトップ便利ですよね!
    今も使っているのでそのまま使えそうです。

    +4

    -0

  • 1496. 匿名 2021/05/15(土) 11:26:57 

    >>1413
    弱いから何?お前も男だろ?って感じですね!
    我が子は男の子&36wで産まれ、1962gと小さな子でしたが、病気になることもなく、1年に1回病院行くかどうかの元気っ子です!(東北のど田舎、予防接種は除く)

    男も女もいなきゃ世界は回らないんだよ。女しかいなかったら人類滅亡しちゃうよ。それも分からないのかなー。

    +19

    -0

  • 1497. 匿名 2021/05/15(土) 11:27:43 

    >>1457

    私の病院も準備リストに授乳ブラと書いてあります。
    代用品でも良いのか、ちゃんとしたものを買うか、迷ってます。

    +8

    -0

  • 1498. 匿名 2021/05/15(土) 11:28:41 

    >>1467

    ペロンとおっぱいがでるやつですよね!
    気になっていました。
    試しに買って使いやすかったら揃えるでも良さそうですね。

    +6

    -0

  • 1499. 匿名 2021/05/15(土) 11:29:39 

    >>1473

    そんなに買われたんですね!
    キャミソールタイプはお腹も隠れるし、便利ですよね。

    +5

    -0

  • 1500. 匿名 2021/05/15(土) 11:31:12 

    >>1489
    おくるみ便利でした!
    おひなまきすると長く寝てくれて助かりました!

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード