ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

5581コメント2021/06/09(水) 21:49

  • 5001. 匿名 2021/06/05(土) 01:39:34 

    毎晩眠れなくて夫に早く寝なよ赤ちゃんの発育に悪いよと言われて責められてる気分だったけど、助産師のYouTuberさんが妊娠後期は夜は寝るという概念は捨てて良いと言っていたそうなので眠みの限界が来るまでリビングでゴロゴロ好きなことしよう
    気が楽になってきた

    +54

    -0

  • 5002. 匿名 2021/06/05(土) 01:53:37 

    >>4998
    きゃー!!!いよいよ赤ちゃんに会えるのですね!!!!祈ることしか出来ませんが、、どうか安産を、、、🙇‍♀️頑張ってください!!!

    +38

    -0

  • 5003. 匿名 2021/06/05(土) 02:03:05 

    明日36週に入るんですが、最近胎動を右肋骨の下か左脇腹(おへその高さ)で感じます。
    逆子とは言われてないんだけど左脇腹って赤ちゃんのどの部分が当たってるんだろうか…
    今も胎動激しくて寝れない😅

    +22

    -0

  • 5004. 匿名 2021/06/05(土) 02:11:49 

    >>5002
    ありがとうございます!
    入院になり今陣痛待ちです、、
    立ち会いもなしで心細いですががんばります。
    みなさんもどうか安産になりますように🥺

    +37

    -0

  • 5005. 匿名 2021/06/05(土) 02:46:10 

    腰が痛くて眠れない〜〜〜!!!

    +23

    -0

  • 5006. 匿名 2021/06/05(土) 03:02:33 

    逆流性食道炎で眠れない。。
    いつも夫とお風呂に一緒に入るんだけど、産後の体型戻しはお金使ってでも頑張って綺麗なままでいてと言われている
    お花畑が!自分は小太りのくせに産後は事故に遭った並みに壮絶なんだよ(初産ですが)、今は元気な赤ちゃんが最優先でしょうよ!と心の中で叫んでいる
    こうやって意識のずれが生じるんだなぁ

    +52

    -0

  • 5007. 匿名 2021/06/05(土) 03:31:08 

    >>5001
    眠れなくてイライラして今ここに来たんだけどあなたのコメント見てちょっと楽になったよ
    どのYouTuberさんか存じ上げないけど助産師さんからそういうこと言い切って貰えると安心するね
    ハーブティーでも飲んで夜を満喫しようかな

    +37

    -0

  • 5008. 匿名 2021/06/05(土) 04:48:06 

    >>4962
    >>4963

    返信ありがとうございます!
    私も初産婦で、30wなんですけど、、
    ここ2ヶ月ぐらいずっとで。
    下痢止め、整腸剤もらっても治りません。。。

    +8

    -0

  • 5009. 匿名 2021/06/05(土) 05:12:45 

    >>5006
    せめて自分が細マッチョになってから言えってんだ!!

    +35

    -0

  • 5010. 匿名 2021/06/05(土) 05:36:13 

    前回の検診から二週間経ってないのに、既に一キロ増…( ゚д゚)

    +21

    -0

  • 5011. 匿名 2021/06/05(土) 05:36:39 

    今臨月で、今日は義母の誕生日です!
    妊娠する前から悪気無い風で嫌味言ってくるから苦手だったけど、
    実家が母子家庭なのを、毎回小馬鹿にしてくるので妊娠してから尚更苦手になってしまった。
    話し流せばいいだけなんだけどね…
    今日だけは産まれてほしいくないって思ったら、
    あまり寝れないし、お腹張りやすい気がしてハラハラしてます(@_@)
    昼寝でもして、気づいたら日付変わってないかな…(-_-)zzz

    考えてたら言われた事思い出したり不安になって、寝れなくて変な時間に起きてしまいそのまま朝になってしまった💦

    +42

    -0

  • 5012. 匿名 2021/06/05(土) 05:56:31 

    急遽今日から里帰りすることに!
    入院の準備はある程度してたけど、帰る準備はほぼしてなかった…(;´Д`)
    自分のはまだいいとして、上の子の分が大変だー💦
    服に保育園グッズにオモチャにオムツ関係に…あと何だろう😱

    +22

    -0

  • 5013. 匿名 2021/06/05(土) 06:08:07 

    明日が予定日だけど、産まれてくる気配が全く無いよ〜
    予定日超過コースか!?
    このトピで卒業かと思っていたけど、こりゃ次のトピでもお世話になるかも

    妊娠初期トピにいた方のコメント読んで懐かしい気持ちになった
    つわりで泣いてたけど、サラダ巻きやみかん🍊の情報に助けられたな…
    同志の皆さんありがとうございます!


    そして、ここまで頑張って育ってくれた赤ちゃんありがとう!!
    もういつ生まれてきても良いよ
    陣痛・出産怖いけど頑張るぞー!
    このトピで私も出産レポしたい 笑

    +52

    -0

  • 5014. 匿名 2021/06/05(土) 06:42:36 

    0時頃におしるしが出て、
    3時頃から腹痛?腰痛?が5分間隔できてるけど、
    初産だからこれが本陣痛なのかわからない😭

    病院には10分間隔になったら連絡することになってるけど、最初から5分間隔だし、我慢できる痛みだからこのタイミングで連絡していいのか躊躇してしまう😭

    もう少し様子見たほうがいいのかな??

    +18

    -0

  • 5015. 匿名 2021/06/05(土) 07:02:41  ID:jeQ3VWRra7 

    みんな旦那さんとラブラブなんだね。
    うらやましい。

    私は今は赤ちゃんにしか興味持てなくて、早く里帰りしたくてたまらないよ。

    夫に当たったりガルガルしたりはしてないんだけどね。
    わたしは、みんなより動物的なのかもなー。

    +26

    -0

  • 5016. 匿名 2021/06/05(土) 07:08:32 

    >>5014
    病院電話してみてください!
    私は1人目も2人目も5分間隔からスタートでした!
    助産師さんが痛みの度合いも含めて判断してくれると思います!

    ちなみに1人目はそのまま入院→一時微弱になり30時間後に出産
    2人目は病院に着く頃には張りが不規則になり一度帰宅→3時間後に激痛→入院して12時間後に出産でした!

    +26

    -0

  • 5017. 匿名 2021/06/05(土) 07:50:50 

    >>4994
    ありがとうございます!
    1人目の時も里帰りした為今回も里帰りよね?任せてって感じで甘えさせて貰い実際孫は大好きなのですが幼子目線の生活は無理な様でした。
    カッターやハサミ、農薬を何度言って上に置いても使えば下に置きそれで子どもが遊ぶ。注意しても繰り返す。終いにはダメよ~で放置が多く蓋が緩んで中身を飲んでしまったら死ぬって言ってもわからない様で危ない事を紙に箇条書きにして守ってって見せてもダメ。
    毎日私が入院したら新しい命はこの子の命と引き換えなのではと泣いて夫に不安を打ち明けてた所、まさか今回の対応をしてくれるとは思わなかったので本当に本当に夫と会社の方に感謝しています。
    安心して産めます、前駆陣痛で夜中起こされましたが久々にゆっくり寝れました。
    皆さんも元気な赤ちゃんに会えますように。

    +26

    -0

  • 5018. 匿名 2021/06/05(土) 07:54:03 

    >>652
    縁を切ればいい。入院したのは義母のせいと言って。今後も害があるよ、このままだと。

    +10

    -0

  • 5019. 匿名 2021/06/05(土) 07:56:46 

    昨日から体調が悪くて辛い。

    前駆陣痛も来てる感じがするし、このまま陣痛が来たらちょっと困るな〜

    +11

    -0

  • 5020. 匿名 2021/06/05(土) 08:03:03 

    かなり浮腫みやすいのですが、そこまで水分摂らない方がいいのかな?

    +6

    -0

  • 5021. 匿名 2021/06/05(土) 08:11:04 

    前回36週検診で2700具
    38週で急に3800gかもと言われ
    週明けに 出すことに

    2週間でこんなに増えることってありますかね?

    +21

    -0

  • 5022. 匿名 2021/06/05(土) 08:21:48 

    >>5020
    塩分は控えて水分はとってって言われたよ!
    糖分入ってない水分!

    +7

    -0

  • 5023. 匿名 2021/06/05(土) 08:31:21 

    >>5022
    ありがとうございます!
    やはり摂った方がいいんですね😳
    引き続き塩分量に気をつけます!

    +4

    -0

  • 5024. 匿名 2021/06/05(土) 09:08:33 

    >>4701です。昨日15時間超え、最後は吸引分娩でのお産となりましたが、無事に女児を出産しました。励ましのコメントをくださった>>4703さんありがとうございました。
    出産レポは書いてくれてる方が多いので、わたしは便利グッズについて書き残そうと思います。

    【持っていってよかったもの】
    ・ガルちゃんの過去トピ「入院バッグと陣痛バッグ」みたいなタイトルに書いてるもの(うろ覚えすみません。1/29のトピです。わたしはスクショしてリスト作成に役立てました。)
    ・宝島社の付録によくある、手提げマチあり収納ボックス(自宅で中身をセットして、入院してすぐ枕元に置きました。病室タイプによってはS字フックあると良いかも。陣痛室行く際病室に置いたままだったのですが、助産師さんが気を利かせて持ってきてくださって、他の方から見て重要なものと気づいてもらいやすいって大切だと思いました。)
    ・扇子かうちわ(想像以上に汗かきます。小型扇風機を↑ボックスに入れてましたが、長時間過ぎて充電切れになりました。)
    ・携帯マスクケース(個室で外していても入院中はつけたり外したりする場面多いです。)
    【持っていくべきだったもの】
    ・シルコットみたいなすぐ出る除菌ウェットティッシュ(食事などで手が汚れても、産後は手洗い行くのも大変でした。小さい携帯タイプの出し入れは意外と面倒です。)
    ・小分けお菓子、ゼリー飲料(持って行っていたのですがバッグに入れたままにしてしまい、先に書いたボックスに入れておかなかったことを後悔しました。長時間空腹のお産は想像以上に辛いです。)
    ・汗ふきシート(ボックスに入れておくと便利です。陣痛中や病室ベッド上でも気になったときにスッキリできます。)

    あとこれはわたしのような初産や入院の経験がない方へなのですが、入院中不安なことは助産師さんにどんどん相談したほうが良いです!わたしは貧血や会陰裂傷の痛みを我慢してしまって眠りにつくことができなかったのですが、夜中に助産師さんに相談したら痛み止めをすぐ処方してくださり、もっと早く言えばよかったと激しく後悔しました。
    長文失礼しました。みなさんが安産でありますように!

    +60

    -0

  • 5025. 匿名 2021/06/05(土) 09:51:09 

    >>4982
    なんて素敵な息子さん…!涙出ました。
    お産頑張ってください✨

    +9

    -0

  • 5026. 匿名 2021/06/05(土) 09:56:56 

    破水してしまったって書いた>>4998です。
    破水してから8時間で無事生まれました。
    陣痛といきみのがしと生まれる瞬間の痛みは地獄でしたが、赤ちゃんとっても可愛いです💓
    いきむ時に、そうだ池崎!って思ってやってみたら助産師さんと先生にすごく上手だったって褒めてもらえました。笑
    みなさんも安産で赤ちゃんに会えますように。

    +46

    -0

  • 5027. 匿名 2021/06/05(土) 10:05:58 

    >>4883
    ありがとうございます✨
    サラダ巻きブーム、なんか青春みたいに懐かしいです。笑
    冬場の冷やし中華は幻でしたね😂
    自分で作ってる方がいて尊敬しました!!
    正産期、おめでとうございます。安産を願っております!!

    >>4897
    ありがとうございます✨
    サラダ巻きとみかんの懐かしさ、私だけじゃないんだ…!と皆さんのコメント読んで嬉しくなりました。
    そして私も皆さんが初めてのママ友だと思ってます!って書き込んだことあります(*^^*)笑
    本当にたくさん助けられました!
    お産、もうすぐなんですね👶
    このトピの期限までは居座っちゃいそうですが、心から応援しています!

    +21

    -0

  • 5028. 匿名 2021/06/05(土) 10:15:22 

    >>5011
    そんな義母と同じ誕生日とか絶対やだよね(笑)
    どうか今日だけは産まれてこないでって私も祈っておきます!

    +23

    -1

  • 5029. 匿名 2021/06/05(土) 10:17:27 

    陣痛きはじめた気がする!!
    まだ耐えられる痛みだからもう少ししたら病院に連絡してみます〜

    +33

    -1

  • 5030. 匿名 2021/06/05(土) 10:17:51 

    自分で言うのもなんだけど、陰キャ、インドアというのと日焼け止め塗りたくるからシミとかあまり無いのが自慢だったんだよね。
    顔だけじゃなくてデコルテとか二の腕のシミの数すげえや…。こりゃ産後増えるな…。

    +16

    -0

  • 5031. 匿名 2021/06/05(土) 10:18:07 

    >>5029
    わーーーーー!!!がんばれええええ

    +18

    -0

  • 5032. 匿名 2021/06/05(土) 10:39:56 

    家庭の事情で、もう本当お金払ってでも何日に生まれるか教えて欲しい。
    そんなの誰にもわからないけど、
    火曜日入院予定ではあるんですが、それまで待つのか、持たないのか。
    お願いだ…。

    +18

    -1

  • 5033. 匿名 2021/06/05(土) 10:52:50 

    >>5024です。【持って行ってよかったもの】追記です。
    ・タニタのデジタル温湿度計(病室に時計はあるのですが、室温調整に便利です。サイズと価格も良いので、自宅でも複数持ちしています。)
    ・カフェインレスカフェオレのスティック(気持ちや体調が落ち着かないとき、温かい飲み物があるとリラックスできました。)
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +14

    -0

  • 5034. 匿名 2021/06/05(土) 11:04:41 

    >>5028
    有難うございます😭✨
    共感してくれて嬉しくて泣きそうです。
    勿論、実母には絶対話せないし。旦那に伝えて、もしも微妙な反応だったら怒り爆発してしまいそうで…モヤモヤしてたので救われました( ; ; )!!

    +13

    -1

  • 5035. 匿名 2021/06/05(土) 11:05:08 

    >>5016
    返信ありがとうございます!
    7時過ぎに病院に電話して、入院することになりました!
    8時ごろに病院着いて、あれよあれよともう子宮口9センチあいてると言われ、お昼には産まれそうとのことです!
    帰されたらどうしようと思いましたが、勇気出して電話してよかったです!

    +28

    -0

  • 5036. 匿名 2021/06/05(土) 11:41:15 

    36週になったばかりだけど
    先生が張り止めはもう飲まなくて良い
    いつ産まれても大丈夫って言ってたけど
    何ヶ月も張り止め飲んでたから
    飲まなくなって急に陣痛来ないか不安
    切迫の方は予定日より早く産まれるのかな

    +14

    -0

  • 5037. 匿名 2021/06/05(土) 11:45:45 

    37週を最後にエコーやらない産院で、
    今赤ちゃんどのくらいの大きさなのかわからなくて不安。
    34週の時点で頭が37週相当だったから39週の今、大きくなりすぎてたら下から産めないんじゃないかな…
    骨盤のレントゲンとかも撮ってないし大丈夫なんだろうか。
    同じように正期産入ってからエコーやってない方います?

    +8

    -0

  • 5038. 匿名 2021/06/05(土) 11:59:25 

    どなたか経験があれば教えてほしいのですが、腹筋に力入れたりすると破水してたらブシューって出てきたりしますか?

    +1

    -1

  • 5039. 匿名 2021/06/05(土) 12:25:31 

    >>5032
    ドキドキするよね。私のところは医学的な事情がないなら計画分娩してくれないから困ってる。

    +1

    -0

  • 5040. 匿名 2021/06/05(土) 12:28:30 

    昨日の昼からおしるし、いま陣痛カウントしてるんですが
    ずっと10分。
    産院に電話したら5分になったら電話してくださいと
    今からご飯食べても大丈夫かな。いつ5分になるんだろう。。このままずっともしんどい

    +21

    -0

  • 5041. 匿名 2021/06/05(土) 12:32:39 

    >>5040
    食べれるうちに食べておいた方がいいと思います!
    頑張ってください!!

    +19

    -0

  • 5042. 匿名 2021/06/05(土) 12:35:33 

    >>5041
    ありがとうございます😭!!
    がんばります!!

    +8

    -0

  • 5043. 匿名 2021/06/05(土) 12:45:00 

    朝少し起きた後、この時間まで寝てしまった…
    旦那、在宅とはいえ普通に仕事なのに上の子任せきりにしちゃったよ😂
    今週動きすぎて疲れてるのかなー

    +8

    -0

  • 5044. 匿名 2021/06/05(土) 12:45:13 

    よく書かれてる池崎のいきみかた?って息を思いっきり吐くんだよね?
    私の病院ではいきむときは口をぴっちり閉じて声も息も漏れないように!って言われてるから息吐いたら怒られそう(^^;)
    でも池崎実践してる人達は褒めてもらえてるみたいだし、どっちが良いいきみかたなんだろ?

    +13

    -0

  • 5045. 匿名 2021/06/05(土) 12:57:08 

    採尿忘れてて、フレンチトースト食べた後に取って提出したら尿タンパク出まくりだったらしい…。気をつけよう😭

    +17

    -0

  • 5046. 匿名 2021/06/05(土) 13:09:05 

    今日は匂い悪阻がほんとにきつい。
    出先のお手洗いで多分大をしてたひとおるんだけどいつもなら吐き気しないのに気持ち悪くなって吐きそうになった。
    旦那の体臭まできつい。
    出先で気持ち悪くなってきちゃったし臨月なにがあるかわからない(T-T)

    +11

    -3

  • 5047. 匿名 2021/06/05(土) 13:50:13 

    >>5038
    節子、それはたぶん尿漏れや。
    くしゃみ、腹筋と連動してるのは尿。
    破水だったらナプキンあてて30分–1時間目安で薄ピンク色にぐっしょり重くなる。ちょっと生臭いような感じ。

    +23

    -1

  • 5048. 匿名 2021/06/05(土) 14:27:59 

    家の掃除したいけど切迫で安静にしないといけないから動けない…
    旦那に掃除お願いするとお腹が痛いとか、訳分からん言い訳してやろうとしない
    どうしたらいいんだろうか…

    +29

    -1

  • 5049. 匿名 2021/06/05(土) 14:59:14 

    >>5047
    教えていただきありがとうございます!
    節子、思わず笑ってしまいました。笑

    尿漏れなんですねっお恥ずかしい😳💦
    お腹ビチビチではないのでそれは安心してます。
    その後もナプキンが濡れているようなことはないので様子みてみます☺️

    +15

    -0

  • 5050. 匿名 2021/06/05(土) 15:32:04 

    >>5039
    共感してもらえて嬉しいです!なかなか厳しい病院なんですね💦みんないろんな都合があるから柔軟だと助かるのに…。
    私は内診の所見がOKだったので組んでもらえたのですが、入院までに産まれちゃうかもね、と言われて気が気じゃなくて🥲
    そわそわしますが、お腹の子がなるべく協力してくれるよう祈ります💦

    +4

    -0

  • 5051. 匿名 2021/06/05(土) 15:52:10 

    うう、、、臨月入ってから特に、体温調節が上手くいかなくて困ってます。
    今もそんな暑くないのに熱がこもってしまい、エアコン入れて扇風機当てて冷えピタしてるのに火照って気持ち悪い。
    同じような方、どうやって乗り切ってますか?

    +39

    -0

  • 5052. 匿名 2021/06/05(土) 15:58:16 

    >>5051
    私も最近夜寝るときはアイスノン必須です😥
    冷やし過ぎもよくないと思いつつ、熱こもるし、でも風邪引かないようにしなきゃいけないし、難しいですよね💧

    +21

    -0

  • 5053. 匿名 2021/06/05(土) 16:34:24 

    37w、赤ちゃんがだいぶ下まで降りてきてるからもしかしたら数日内かもと検診で言われてそわそわ。胎動もみっちりした感じに変わってきて窮屈そうだし、落ち着かないな〜。
    自分の部屋の片付けとか荷物の確認とか出す書類の打ち合わせとか我慢できずちょっとずつ減ってる入院中のお菓子の買い足しとかやっとこ!

    +26

    -0

  • 5054. 匿名 2021/06/05(土) 16:42:31 

    >>5011
    私、現在35週なんだけど、悪気なく嫌味を言ってくる義母の誕生日が39週…早く産まれてほしいけど、義母と同じ日に産まれないで欲しいって思ってたから、すっごく共感😂

    +38

    -0

  • 5055. 匿名 2021/06/05(土) 16:48:19 

    皆様に伺いたいです。

    先日、母と赤ちゃんの名前について話をしたときの事です。
    旦那と決めた名前を、これにしようと思うと話をしたら
    えー、、私の中では想像してなかった
    それより、○○は?
    それだと、名前に濁点が入ってるよ。
    女の子の名前に濁点が入ってるとあんまりよくない。
    ○○(知り合いの濁点がついてる方の名前)とか見てると本当そうだな、って思う

    と言われてしまって、とても悲くなりました。
    名前に濁点が入ってるとあまり良くないのですか?
    私は名前に濁点があってもなくても、人生素敵な人もいれば、そうでない方もいて、関係ないだろうと思うのですが、、
    やはりそういう名付けでの迷信のようなものは避けた方がいいのでしょうか?

    +11

    -2

  • 5056. 匿名 2021/06/05(土) 16:55:46 

    >>5055
    ええ!初めて知りました。
    私自身、濁点がある名前です。
    そして女児出産予定ですが、濁点の名前が候補の一つに入っています。

    +14

    -1

  • 5057. 匿名 2021/06/05(土) 16:59:22 

    >>5055
    「濁点がつく名は運が濁る」と言う話からだと思います。
    あくまで縁担ぎの一つですし、何が由来かも分からない話なので気にしなくて良いかなと思います。
    お子さんに由来を聞かれた時にご夫婦で自信持って説明できる愛着のある名前が1番!

    +18

    -1

  • 5058. 匿名 2021/06/05(土) 17:00:51 

    >>5038
    あと、精子の匂いがするって話を聞いた。
    尿の匂いは嗅ぎなれてるからすぐ分かるらしい。

    +9

    -0

  • 5059. 匿名 2021/06/05(土) 17:10:37 

    >>5055
    私自身も名前に濁点入っていますが、健康にハッピーに生きてますよ😁

    +22

    -0

  • 5060. 匿名 2021/06/05(土) 17:19:36 

    2歳の娘のママ大好きが激しくて心配なってる。寝起きで機嫌悪かった時旦那が話しかけたらママが大好きなんだもん!ママも○ちゃんが大好きなんでしょ!ママ!ママ!ママがいい!!と大泣き
    ママは○ちゃんが1番大好きなんでしょって。
    私が出産の時入院して少し離ればなれになっちゃうって言っちゃったのが悪かったのか、ママと離ればなれは嫌だ!ママとずっと一緒!!って泣かれた
    そういう時期なのかなと思いながらも娘も不安なんだろうな。私も一生懸命愛情表現だったり言葉で伝えたりしてるんだけど足りてないのかな

    +27

    -0

  • 5061. 匿名 2021/06/05(土) 17:19:40 

    >>5029です。
    >>5031さんありがとうございました!

    無事第二子が生まれました。
    経産婦ということもあり、破水後30分で生まれるというスーパー安産でした。

    このトピは卒業ですが、
    また0歳トピでお会いしましょう。

    皆様の安産をお祈りしております!!!

    +71

    -0

  • 5062. 匿名 2021/06/05(土) 17:27:10 

    完ミ予定の方おられますか?
    母乳の方がいいと聞いた事あるけどどうしようか悩んでいます。
    完ミのメリットも知りたいです。
    参考にさせて下さい〜。

    +7

    -0

  • 5063. 匿名 2021/06/05(土) 17:40:11 

    2.3日前から腹部?臓器の圧迫感を感じる…💦まだ31週入りたてなのに、こんなんじゃこの先どうなってしまうんだろ(*_*)
    一度に食べる量を減らしたほうがいいとか、何か工夫したほうがいいことあれば教えてください!

    +19

    -0

  • 5064. 匿名 2021/06/05(土) 17:49:28 

    初産なんですが、育児本とかって皆さん買ってますか?
    もしお薦めとかあれば教えて欲しいです。

    +7

    -1

  • 5065. 匿名 2021/06/05(土) 17:50:22 

    >>5062
    メリットだけ書きます。
    自分の好きなものが食べられる(服薬の影響を気にしなくていい)、授乳を他の人に代わってもらえる、飲んだ量が目で見て分かるあたりが私は完ミでよかったなと思います。完ミになってから旦那が積極的に赤ちゃんのお世話をするようになり、夜間授乳を頼んで寝ることもできました。アホなので「やっぱり俺が作ったミルクのほうがおいしいよな」と赤ちゃんに語ってました笑

    +57

    -0

  • 5066. 匿名 2021/06/05(土) 18:11:49 

    >>5055
    初めて聞きました!私の名前も濁点入ってるけど、子供にも恵まれて幸せですよーー☺️💓

    +16

    -0

  • 5067. 匿名 2021/06/05(土) 18:22:19 

    >>5027
    もちろんはじめてのママ友ってコメント覚えてますよ!
    がるちゃんにこんな素敵な方いたんだって思いました🥲
    産後大変なのにコメントありがとうございます。
    ゆっくり休んでください(*^^*)

    +12

    -0

  • 5068. 匿名 2021/06/05(土) 18:26:56 

    >>5062
    途中から完ミになりました。
    メリットだけ上げると
    誰からでも飲むのでどうしてもの用の時に授乳時間を気にせず出かけられた。
    夜間や休日、体調不良の時も変わって貰える。
    私は外でケープしたり友人の家で別室を借りても落ち着かず授乳が恥ずかしかったのでそういった羞恥は皆無になった。
    哺乳瓶に目盛りが付いてるので飲んだ量が明確、特に夏場は脱水平気かな?とか思ってたので…母乳の時は量が見えない分不安があった。
    母乳と違い3時間あける等の制約もあり授乳時間が割と定着して凄く楽だった。
    ミルクの方が腹持ちが良く母乳の時は夜中も頻繁に泣いていたのにミルクにしたら0時のミルク後は大体朝6時まで爆睡してくれた(これは個人差かも)

    母乳神話もありますが途中から完ミになった事で荷物なんて気にならないくらいとても楽でしたよ。

    +24

    -0

  • 5069. 匿名 2021/06/05(土) 18:32:54 

    予定超過でこのトピには長いことお世話になりましたが、先日無事に産まれました!

    予定日を1週間程超過していたため誘発での入院が2日後に迫っていたのですが、夜中の12時頃にお腹の違和感で目がさめて間隔をはかってみると6分〜7分間隔。この時点では生理痛くらいの痛さでした!経産婦なのでそこで病院に連絡して向かう事になって車の中ではすでに3分間隔に。この時は少しずつ痛くなってきました。病院に12時半頃に着き、分娩台にのせられて子宮口は4センチ。ここから深呼吸でなんとか耐えられる痛みが30分くらい。隣の分娩室にもう一人入ってきて助産師さん達がバタバタしてる間にいきみたい間隔になり、忙しそうで申し訳ないなぁと思いつつ助産師さんに訴えて見てもらうと子宮口全開で頭が赤ちゃんのすぐそこに。もういきむのを我慢できず…助産師さんがでかかっている赤ちゃんの頭?をおさえてくれている間に先生が慌てて登場してなんとか間に合いいきむ事もなくツルンと出てきました。胎盤出るまで全部で1時間半でした!お腹の違和感に気が付かなかったら産み落としてたかも…(*_*)池崎法しっかり予習したのに成果を発揮出来ず(笑)なんだかバタバタな出産になりました。
    初期トピからみなさんと色々情報交換したり励ましあったり凄く心強かったです!ありがとうございました^_^このトピを卒業しますがみなさん安産を祈っております!長々と失礼しました。

    +67

    -0

  • 5070. 匿名 2021/06/05(土) 18:55:48 

    >>5060
    うちの3歳の息子も今すごくママっ子です。
    夜中起きた時もパパが行くと『パパあっちいって!ママがいいの!!』と泣き叫び、ずっと泣き続けます。
    産まれたら対応出来ないと思いながらも…
    赤ちゃん返りですかね?
    小さいなりに色々感じて不安になってるのかな。

    +13

    -0

  • 5071. 匿名 2021/06/05(土) 19:17:47 

    なんか気持ち悪い
    昼たべたもの消化できてないのかな
    胃もたれ…

    +23

    -0

  • 5072. 匿名 2021/06/05(土) 19:22:06 

    今日は立ちっぱなしが多かったからか足がぱんぱんに浮腫んでる(T-T)象みたい

    +19

    -0

  • 5073. 匿名 2021/06/05(土) 20:35:38 

    子宮口2cm以上開いてて柔らかいからもうすぐ出るって言われてもう4日目…産まれて欲しいからオロナミンC飲んでみる笑
    頼むぞー!!

    +20

    -0

  • 5074. 匿名 2021/06/05(土) 20:45:52 

    >>5054
    絶対嫌ですよね😱ヤバいほど分かります‼︎
    分かってくれて本気で嬉しいです😭
    悪気の無い嫌味言う人って一番タチ悪いし性格悪いなーって義母見ながら思います。
    昨日の検診で、いつ産まれてもおかしくない状態って言われてていて
    あと約四時間だけど経産婦なので、まさかのスピード安産とかあり得るんじゃないかとビクビクしています。本当は、ウォーキング等して身体動かさなきゃいけない時期で天気も良いのに無駄に今日は安静にしていました(@_@)笑
    ただでさえ不安な事の多い妊婦生活の不安増やさないでほしいですよね!!

    5054さんも、どうにかズレるように心底願ってます!!

    +19

    -0

  • 5075. 匿名 2021/06/05(土) 20:48:08 

    >>5058
    そうなんですね!
    破水したらわかる答え合わせですね!
    参考にします。
    ありがとうございます😊

    +7

    -0

  • 5076. 匿名 2021/06/05(土) 20:52:30 

    あと3日で臨月です!
    30週から切迫で、服薬&自宅安静でなんとか過ごして来ました。
    けど昨日からお腹の張りが増えた気がして不安です。
    胎動で押されて痛くて、それに誘発??されてなのか、胎動の後しばらく張ります。
    胎動もお腹だけでなく腰も押されて、とにかく痛いです。

    これが前駆陣痛というやつですか??
    それとも時期的によくある事なのでしょうか。
    もし同じ様な経験をされた方がいらっしゃったら、教えて欲しいです!

    +14

    -0

  • 5077. 匿名 2021/06/05(土) 21:00:35 

    妊娠8ヶ月から仕事が辛かった。もう少し早くくれるようにならないのかな?なぜ産前6週なんだろう?

    +39

    -0

  • 5078. 匿名 2021/06/05(土) 21:29:18 

    >>5037
    私も先日37wの検診行きましたが次の検診(38w)ではエコーはやらずに、NSTと内診だけと言われました。骨盤のレントゲンも撮っていません。病院によって違うんですかね?

    +12

    -0

  • 5079. 匿名 2021/06/05(土) 22:02:35 

    産前のおっぱいマッサージって乳頭の根本を柔らかくする感じでいいのでしょうか?乳頭自体も柔らかくすべきなんでしょうか?

    +3

    -0

  • 5080. 匿名 2021/06/05(土) 22:16:56 

    >>5044
    わたしも1人目の時はいきむ時は声出さないように言われました。確かにその方が一息で進むペースが早かったです。

    +5

    -0

  • 5081. 匿名 2021/06/05(土) 22:22:18 

    >>5062
    うちは1人目3週間で完ミ、次も初乳あげたら完ミ予定です。元々は出にくかったのとディーマー気味だったのでミルクにしたんですがうちにとってはメリットばかりでした。特に自分の体調が悪くなればすぐに薬が飲めることと、誰でも授乳できるので預けて寝たり出かけたりしやすかったこと、胸の見た目の変化があまりないこと、卒乳がスムーズだったことが本当にありがたかったです。アレルギーもなく大した病気もせず健康ですし。赤ちゃんをお腹いっぱいにさせてあげられれば、ママが楽なやり方でいいと思います。

    +21

    -0

  • 5082. 匿名 2021/06/05(土) 22:29:09 

    立ち会い出産ってそんなに良いですか?醜態をさらしたくないし、我慢したくないし。夫婦仲が悪くなるとも言うのに立ち会い出産したいですか?

    +2

    -10

  • 5083. 匿名 2021/06/05(土) 23:00:51 

    >>5082
    別にどっちでもいいと思うよ

    +22

    -0

  • 5084. 匿名 2021/06/05(土) 23:05:45 

    >>5082
    うちは1人目夫の希望もあって立ち会いした。病院によると思うけど、赤ちゃん出てきたらさっと拭いて抱っこさせてくれたり、後処置の時は退室させてくれたりしたからグロいのは見てないみたい。あとこれはどっちのタイプか産んでみないと分からないけど、わたしはあまり声が出ないタイプだったからそんなにギャップを感じなかったらしくその後の夫婦生活にも影響ないよ。でもまあこちらとしては別に居なくてもいいかな😂次は上の子のこともあるしタイミングが合えばでいいや〜って感じです。

    +14

    -0

  • 5085. 匿名 2021/06/05(土) 23:08:19 

    >>5077
    私も6ヶ月頃からお腹大きくなり始めて8ヶ月目には臨月並にパンパンで椅子座ってるだけでお腹苦しかったし、鼠径部が圧迫されて下半身痺れたりすごく辛かった。
    4時間働くのがやっとだったよ。
    最後の方は有給使って半日勤務とかにしてなんとかなったけど、正規の産前休業が6週間しかないのはおかしいよね。

    +28

    -0

  • 5086. 匿名 2021/06/05(土) 23:09:54 

    >>5082
    こんだけ大変というのを旦那が思い知ったのはよかった。2人目はコロナもあるしいいかな。

    +16

    -0

  • 5087. 匿名 2021/06/05(土) 23:17:39 

    最近夜ご飯食べてから寝るまで、胸焼けみたいな気持ち悪さがある…。
    後期悪阻かな。お腹はボッコボコ動くし吐きそう…

    +27

    -0

  • 5088. 匿名 2021/06/05(土) 23:19:42 

    >>5082

    うちは1人目で、コロナで一度も産院に診察付き添いしてないし、まだ父親の実感まったく無いと思う。
    健診でどうだったか聞かれたことないし、お腹の赤ちゃんに興味があるようにも見えないし、ついでに私の体調についても大した気遣いはない。このままワンオペ育児に突入しそうw
    だからお産がどんなふうに大変なのか旦那にも少しは実感してもらいたいってのが立ち合いの理由かな。
    スルッと産まれたなんて思われたくないw
    旦那の前でも我慢せず盛大に痛がるつもり!笑
    あと、見ちゃうとレスになるってよく言うけどうちは子供1人しか望んでないのでもうレスになっても構わないかなぁ…あ、夫婦仲は良好です

    +31

    -0

  • 5089. 匿名 2021/06/05(土) 23:43:18 

    >>5036
    1人目、切迫で、張り止めと2ヶ月半寝たきりでしたが、予定日3日過ぎました!珍しくないことって医師に言われました。
    友達は、張り止めやめて、数日で産まれたそうなので、赤ちゃんのタイミングだと思います。

    +10

    -1

  • 5090. 匿名 2021/06/06(日) 00:02:13 

    >>5082
    私は初産だしコロナで立ち会い無理だからハナから諦めてるけど、やっぱりいてくれたら心強いだろうなって思う。産むのは母親だけど母親だけの子供じゃないのに他人事なのはおかしいし。
    正直出産してる姿でドン引くようなやつ旦那に要らない。出てくるところ真正面でみなくてもいいとは思うけど。

    +31

    -0

  • 5091. 匿名 2021/06/06(日) 00:07:43 

    >>5079
    わたしは根本を耳たぶくらいの柔らかさを目指す様教わりました。
    赤ちゃんは根本部分を舌を使って吸うというかモニモニ?(うまく言えなくてすみません)するので。

    また、乳頭のカスは取るように言われました。

    +7

    -0

  • 5092. 匿名 2021/06/06(日) 00:10:45 

    6/6になりましたね。

    このトピ内に出産したかったけど次のトピになってしまいそうです。
    赤ちゃん、こちらの準備は満タンだよー出ておいで〜!

    +33

    -1

  • 5093. 匿名 2021/06/06(日) 00:13:02 

    >>5091
    根本でいいんですね!産院で教わったんですがいまいちわからなかったので。ありがとうございます🙇‍♀️

    +2

    -0

  • 5094. 匿名 2021/06/06(日) 00:15:43 

    >>5078
    同じ方いらっしゃった!
    NSTで赤ちゃん元気かはわかるけど大きさわからないしちょっと不安になりますよね…

    +3

    -0

  • 5095. 匿名 2021/06/06(日) 00:27:03 

    >>5036
    切迫で入院して36wで張り止め止めました。
    もうじき38wだけど産まれそうにないよ😂こればかりは赤ちゃんのタイミングによる、て言われたのでそれぞれだと思います。

    +14

    -0

  • 5096. 匿名 2021/06/06(日) 00:40:33 

    日本の冷凍食品って神…
    凍ったままフライパンで5分火にかけるだけでパリパリの羽付き餃子ができるなんて😭
    立ってるのもしんどい日、本当に助かってます

    +37

    -0

  • 5097. 匿名 2021/06/06(日) 01:04:08 

    >>5093
    わたしの産院ではそう教わったのですが、
    念のため確認できる様であれば産院でも再度聞いてみてくださいね☺️

    +8

    -0

  • 5098. 匿名 2021/06/06(日) 01:32:53 

    >>5096
    冷凍餃子の美味しさと楽さヤバいよね
    今も時々お世話になってるけど産後は最大限に頼りまくるつもり

    +18

    -0

  • 5099. 匿名 2021/06/06(日) 01:37:03 

    >>5094
    ですよね。いくら推定だからと言っても出産前に大きさわからなくていいのかな〜って思いました。
    ちなみにエコーでは毎回顔の前に手を持ってきてたりしたので、ほとんど顔が見れず出産となりそうです…笑

    +11

    -1

  • 5100. 匿名 2021/06/06(日) 02:16:31 

    後期に入ってからほんとに夜寝れない!
    明後日で39週だけどいつ産まれるんだろう
    毎日ソワソワする、ソワソワしてる間は
    産まれないのかなぁー

    +28

    -1

  • 5101. 匿名 2021/06/06(日) 02:43:28 

    >>5100
    同じく明後日から39週に突入します!
    夜なかなか熟睡できないですよね(´;ω;`)
    子宮口3㎝開いてると前回の検診で言われてから、いつ産まれるのかと毎日ソワソワです笑

    +16

    -1

  • 5102. 匿名 2021/06/06(日) 04:59:48 

    全然眠れなくて毎日ここ見に来たりTwitterやインスタ巡回して何時間も過ごしてしまう
    今日も順調に不眠してる

    +44

    -0

  • 5103. 匿名 2021/06/06(日) 05:50:44 

    >>5082上の子の時、立ち会いしたけどよかったよ。旦那が頑張って色々フォローしてくれてたの思い出すし助産師さんにもすごく励まし方とか上手な旦那さんですね!って産後に言われたよ
    産まれた時1番最初に見たのはパパなんだよーとか出産時の思い出を子供に言ったりしてる
    出産もどれだけ大変か見てるから私以上に心配してくれてるし。下の子は立ち会えるかわからないけどまた一緒にいてほしいなと思うよ

    +25

    -0

  • 5104. 匿名 2021/06/06(日) 06:23:48 

    >>3454 ですが出産しました!おしるしが出てから10日後の38週で破水(無臭)→発熱(破水のせい?)→5分おきの陣痛がくるも進まず促進剤→高熱と悶絶する痛みに長時間耐えての出産になりました。初産です。
    予想外の出来事も多く心の底からつらかったですが、『いつかは絶対終わるんだ!』と思うと希望になり頑張れました。

    以下少しでも参考になれば
    ・冷えピタやミニ扇風機で顔を冷やしつつ、カイロ(ホットパック)でお腹下半身は温めると気持ちがよかった
    ・飲み物はピーク時は何度も飲めないので脱水を防ぐポカリや経口補水液みたいのがあると助かります
    ・はんなりママさんのいきみ逃しは陣痛初期はよかった!ピーク時は私の場合どの体制もダメでした。寝不足&熱でフラフラなので背もたれにもたれながら(たまに寝ながら)出来るいきみ逃し方法があればいいのにと思いました
    ・分娩台に上がってからは顔がめちゃくちゃ暑かったので髪を結んでおけば良かった(顔まわり暑いと息苦しい)
    ・勉強してた池崎法は却下され、息を止めていきむ方法に(練習しておけばよかった)
    ・乳首はマッサージで柔らかくしておいたら即母乳も出て助産師さん達に褒められました
    ・病院食が質素ならふりかけとかご飯の友があると良いです

    思いつく限りこんな感じです!あ、出産当日でもお腹は全然下がってなかったです。あと会陰マッサージしてたけど、いきみ逃しが上手くできずお股が腫れたり、いろんな事情で赤ちゃんが出にくかったので結局会陰切開されました

    いろいろ予習してても実際なにがあるかわからないなというのが初出産の感想でした
    怖がらせる内容になってしまったらすみません。個人差あると思うので、参考までに…
    みなさんも頑張ってください!!

    +60

    -0

  • 5105. 匿名 2021/06/06(日) 06:45:09 

    >>5104
    ご出産おめでとうございます!
    お疲れの中、詳しくありがとうございます( ´ ▽ ` )
    わたしも初産を控えてドキドキしているところですが(陣痛も会陰切開も何もかも怖い…)、みなさんのレポで少しずつ勇気づけられています。
    予定日5日前にしてお腹も赤ちゃんもあまり下がって来ていない様子ですが、突然お産が始まるかもしれないと覚悟しておきます!

    出産した皆様、ゆっくり休んでくださいねー!
    これから出産の皆様、がんばりましょー!

    +32

    -0

  • 5106. 匿名 2021/06/06(日) 06:57:03 

    >>5082
    うちの旦那は立ち会って良かったって言ってるよ!すごく感動したって!今回は立ち合い出来なくて残念がってたよ。
    けど全然表情に出てなくて、産まれた直後に見た旦那の顔が無表情だったから、この人はなんで冷たい人なんだろうっ思ってた笑

    +27

    -0

  • 5107. 匿名 2021/06/06(日) 07:33:30 

    勢いで職場の女性のみのグループライン抜けた!
    産休入ったしもういいや!育休から復帰した頃はもうメンバー変わってるし!すっきり!
    もともとグループライン苦手なんだから入らなきゃよかったなー

    +50

    -0

  • 5108. 匿名 2021/06/06(日) 07:35:31 

    >>5077
    産前産後休暇作ったの絶対子どもを生まないおっさんだとおもうわ

    +43

    -1

  • 5109. 匿名 2021/06/06(日) 07:40:47 

    あと2日で計画分娩、スタバの抹茶クリームフラペチーノ食べたい。
    周りからは1つくらいやりたい事残しとかないとって言われるけど産後ずっと食べたい食べたい思ってたらどうしよう笑 誰もコロナで来ないしさ~

    +24

    -1

  • 5110. 匿名 2021/06/06(日) 07:48:24 

    眠れないし朝から旦那にチクチク言われてめっちゃイライラする。
    好きな仕事して好きな人たちと好きに会って好きなもの食べて好きに生きてるのにって旦那に対して思ってしまう。感謝の気持ち忘れたらだめですよね。
    はー辛い。

    +26

    -0

  • 5111. 匿名 2021/06/06(日) 07:52:46 

    >>5109
    ぜひぜひスタバ行って、頑張る源にしちゃってください🥰きっと産前に行っても行かなくても、また飲みたくなるので大丈夫です👍笑
    と、私なら自分を甘やかしてクッキーとかもいっしょに食べてくると思います😝💓
    5109さんの安産をお祈りしています!

    +27

    -1

  • 5112. 匿名 2021/06/06(日) 08:12:34 

    搾乳器まだ買ってません。生んでからでもいいかな?
    エトカが気になる。部品なしで丸洗いができるのでめんどくさがりやの私にいいかも

    +13

    -0

  • 5113. 匿名 2021/06/06(日) 08:39:00 

    昨日、取り寄せしていたチャイルドシートを取りに某ア〇チャンホンポに行ってちょろっとベビーカー見てたらガツガツ来る店員さんに捕まって……
    うちはベビーカーは産後に赤ちゃんを連れてって買う予定でまだどんなのがあるかなー?程度に思っていたのに
    「すぐないと不便ですよ!」「よく赤ちゃん産まれてから一緒に来て選ぶ方居ますが赤ちゃん最初から乗りなれてないから嫌がるに決まってる!そんなんで赤ちゃんの為にならないよー!」
    「訳も分からない新生児から乗せてたらそれが当たり前になるからベビーカーを嫌がる子にはなりません!」「産後は抱っこ紐で過ごすつもりなんですか?絶対暑い!ママも赤ちゃんも可哀想!」と( ̄▽ ̄;)

    夫はその営業を真に受けて買う気満々に……。
    昨日はポイント10倍の券持って行って無かったのと今日、日曜日が戌の日で更にポイント15倍だから買わずに帰ることが出来たけどどうやら夫は今日、買いに行くつもりみたい。

    ガルちゃんで中期トピ頃からずっとベビーカーは産まれてからの方が良いってアドバイス受けてたからその気で居るのにどうしたものだか……。
    産まれるの6月末か7月頭……産後は暑くてベビーカー乗せて出歩くこともないだろうに……( ̄▽ ̄;)

    +38

    -1

  • 5114. 匿名 2021/06/06(日) 08:53:10 

    >>5055
    花は散るから花の名前はダメだ、くらいのイチャモンじゃない?
    濁点あってもいい名前いっぱいあるよ。

    +14

    -0

  • 5115. 匿名 2021/06/06(日) 08:55:55 

    >>5113
    赤ちゃん産まれてからで全然OKだと思います。
    新生児期なんて家出ないから使わないしその間1ヶ月は場所取るだけ、しかも梅雨時期に買ったらホコリ被ったりカビるじゃん…。
    ベビーカーって最初から乗らせてたら慣れるってものじゃないです。最初は視力も未発達だし嫌な子は嫌。うちは何乗せても泣いてて1歳手前の歩くかな?ってとこでようやく泣かなくなりました。
    そして15倍は今踊らされて買わなくても多分来月もやってくる…笑

    +28

    -0

  • 5116. 匿名 2021/06/06(日) 09:14:35 

    >>5113
    うちは生まれるまえに買って確かに全く嫌がったことないけど、それは結局子によるし運が良かっただけかもしれないから
    産まれた後に買うのでも全然大丈夫だと思う!

    +18

    -0

  • 5117. 匿名 2021/06/06(日) 09:34:15 

    >>5113
    産後でいいと思いますよー
    うちは産まれる前からあったけど、上の子は嫌がって2歳半まで抱っこ紐併用、下の子は嫌がらずに乗りました。
    子供の性格だと思う!

    +12

    -0

  • 5118. 匿名 2021/06/06(日) 09:43:46 

    今日マンションの業者が点検で入るんですけど、
    朝になっていきなり夫に「恥ずかしいから片付けろ」って言われたんですけど、ハイ?って思っちゃった。

    え?昨日遅くまで義実家行ってて今日は自分朝から出かけますよね?自分でかける時になっていきなりそれ言う?お腹大きくてつわり辛いって毎日横になってる妻にそれ言う?まぁそうかと思って一応できる限り片付けたけど、帰ってきたらキレていいかな?
    なんなんあの自己中

    +66

    -0

  • 5119. 匿名 2021/06/06(日) 10:00:57 

    >>5077
    ほんっと辛かった…。引き継ぎとかいつもの業務にプラスがあったらからなおさら。毎日出勤してるだけで自分えらいって思って何とか頑張った。

    +27

    -0

  • 5120. 匿名 2021/06/06(日) 10:02:20 

    >>5118
    え、それムカつきますね。話聞いただけの私でもイライラ。片付けをした5118さん、えらいです!!!
    しかも言うだけ言って、自分は出かけちゃうなんて、ただの指示出し野郎かよ💢って感じです。全くこっちの体の変化わかってないし…。言わないとこれからもそういうこと度々出てきそうですよね💦

    +23

    -0

  • 5121. 匿名 2021/06/06(日) 10:13:19 

    14時に義父が乾燥機設置しにやって来ます。
    (義父が元家電屋さんに勤めていたのでプロなんです。)
    昨日、赤ちゃんの用品買いに出掛けて想像以上の疲労感。
    本当なら1日中寝ていたい。身体が怠くて重い( ;꒳​; )
    掃除機ずっと掛けてないから掛けなきゃいけないのにまだベッドから起き上がることが出来ていません。

    +26

    -0

  • 5122. 匿名 2021/06/06(日) 10:25:30 

    哺乳瓶って何本ぐらい用意した方がいいですか?
    それとも産まれた後に産院で様子を見てから購入した方がいいのかな
    完母だった友人が使わなかったと聞いてどうしようか悩んでいます

    +12

    -0

  • 5123. 匿名 2021/06/06(日) 10:39:54 

    >>5122
    1本でいいと思います!
    1人目完母でたまに搾乳したの取っておくくらいでした。
    2人目は2カ月から保育園だったので(哺乳瓶持参だった)混合になりましたが、産まれる前準備したのは1本で産まれてから買い足しました!
    今は通販でもすぐ来るし、しかも安いので産後でも全然いいと思います!
    ちなみに2人目は直母でも哺乳瓶でもあんまり飲まない子で、いろんな哺乳瓶試したので、産前にいっぱい用意しなくてよかったと思ってます!

    +14

    -0

  • 5124. 匿名 2021/06/06(日) 10:41:27 

    おしるしが来た夢を見て起床!!
    36wなのでもうちょっとお腹の中にいてね〜👶🏻💗
    でも早く会いたいな!!ドキドキ!!

    +30

    -1

  • 5125. 匿名 2021/06/06(日) 10:52:02 

    >>5101
    私も同じ予定日です!いつお産が始まるのかドキドキ、、、
    おしるしも前駆陣痛もないし、超過パターンかな🥺

    +8

    -0

  • 5126. 匿名 2021/06/06(日) 11:13:29 

    いよいよ正期産です。
    どこまでお出掛けしていいかほんと悩む。
    みなさんどうされてますか?

    +22

    -0

  • 5127. 匿名 2021/06/06(日) 11:13:44 

    >>5120
    ありがとうございます。多少散らかってるのを気にしない私が非常識かなと思いつつ書いてしまったので、妊婦の方が同意してくださってスッキリしました。
    今日は赤ちゃんの物を買い出しに行ってくれたというのもあって強く言えず…。今度から冷静に言いますね。

    +13

    -0

  • 5128. 匿名 2021/06/06(日) 11:25:20 

    >>5113
    乗るか乗らないかは運と性格。うちは抱っこひももベビーカーも買ったけど抱っこひも拒否でベビーカー大好き。まわりには「抱っこひも便利」と言われまくったのにムダになった。

    +10

    -1

  • 5129. 匿名 2021/06/06(日) 11:30:57 

    >>5126
    正期産入った頃は車で30分程度までは1人でも破水セット持って。
    39wになってからは車で30分程度は家族と破水セット持って。
    車で20分の病院は仕方なく1人で行くけど、1人での買い物は車で10分の1番近い所にしてる。
    39wで車?ってなるかもだけど駅まで歩いて1時間のド田舎なので仕方なく乗ってます💦

    +25

    -0

  • 5130. 匿名 2021/06/06(日) 11:52:00 

    早く産まれて欲しいのか前駆陣痛来る度に動け動けとか、しんどいだけなのにすぐムッとするーとか言われる。。
    母の時はもっとお腹が大きくてしんどかったとか比べてくるし… こっちは赤ちゃん小ぶりって言われて不安なのに。
    愚痴書いちゃってすいません(´-`)

    +25

    -0

  • 5131. 匿名 2021/06/06(日) 11:58:24 

    >>5130
    親の記憶って何十年前の話だよね😓

    +12

    -0

  • 5132. 匿名 2021/06/06(日) 12:06:38 

    36wに入ってこんなに恥骨が痛くなるとは…
    全く動けないことはないですが、寝返りも起きるにも歩くにも痛みがあります。でも耐えるしかないんですよね😭これから陣痛と戦うのに、痛い思いばっかりで嫌になってしまう😭

    +15

    -0

  • 5133. 匿名 2021/06/06(日) 12:06:47 

    >>5113
    アカ〇ャンホンポって旦那と一緒に行くと買う気あるってみなされるのかガツガツ店員に捕まりやすくない?
    抱っこ紐とかベビーカーとか下見してて「ご案内しましょうか?」って声かけられて、私がいいですって断ったのにスルーされて旦那にガツガツ営業かけられたことが何回かある笑
    どこの家庭でも一番決定権持ってるだいたい嫁の方だと思うんだけど、なんで旦那にばっかりグイグイくるんだろ笑

    +27

    -0

  • 5134. 匿名 2021/06/06(日) 12:09:37 

    >>5122
    私は産院で使ってるのと同じ物が良かったので、出産まで買わずに退院日に西松屋で買いました!
    今はネットで頼んだらすぐ届くから、入院中に頼んでも良さそう😊

    +13

    -1

  • 5135. 匿名 2021/06/06(日) 12:14:30 

    >>5133
    夫婦で来てると下見ではなく今日買うって思うんじゃない?義母と夫婦で行ったときが1番店員が張り切ってたわ笑

    +10

    -0

  • 5136. 匿名 2021/06/06(日) 12:32:01 

    >>5113
    どこのア○チャンホンポもガツガツ店員すごいんですね笑
    しかもあんまり根拠のない事言うところも同じ
    私も前行ったとき捕まってただでさえ立ってるの辛いのに聴いてもないことひたすら喋り続けられてだんだん具合悪くなって、夫が見兼ねて「今日は見にきただけなんで!」って言って逃げました…

    +12

    -0

  • 5137. 匿名 2021/06/06(日) 12:36:25 

    >>5133
    うちも父、夫、私で行った時に真っ先に父が張り付かれたよw多分だけど1番財布の紐が緩そうな人を選んで寄ってきてる。
    お腹の中にまだ入ってるのにお孫さん絶対可愛いですよ~女の子だったら疲れるの早いし寝ちゃうからベビーカー絶対必要ですよ~って絶対ってやたら強調しながら性能のいい高いのを勧めてこられたけど、私はまだ早いし4輪で軽くて雑に使ってもOKなの探してるから要らないってばっさり切られたりしてるの。
    それでも推してくるんだから鋼のメンタルだなって思う。

    +19

    -0

  • 5138. 匿名 2021/06/06(日) 13:04:44 

    >>5133
    勝手な想像だけど例外はあるにしろ旦那さんより妊婦さんの方がネットとか細かく情報収集してることの方が多いから旦那の方が営業しやすいのかなって思った😂

    +16

    -0

  • 5139. 匿名 2021/06/06(日) 13:13:50 

    >>5112
    メーカーと産院によっては入院中にお試しできたりしますよ!メデラの電動のやつすごい良かったのですが高くて結局買わず…ピジョンの手動に落ち着きました。
    搾乳機使わないって方も多いと思いますが、赤ちゃんは急に飲む量増えて母乳が追いつかなくなったりするので、新生児の頃からある程度絞っておくといいらしいです。
    前回は手絞りで不便だったら買おうかなと思ってて準備せず、結局ものすごく不便だったので、今回はすでに用意してあります!

    +8

    -0

  • 5140. 匿名 2021/06/06(日) 13:24:14 

    35週になりました。
    胃が圧迫されて食後の吐き気、胃酸の逆流が辛いです。
    重たいものは食べないようにしてもう何ヶ月…
    臨月になったら本当にこの圧迫が少しは軽くなるのかなー?
    初期から続くつわりもしんどすぎて、やっとここまできましたが、ここにきて日が経つのが凄く遅く感じます…(涙)
    はやく37週になりたい〜!

    +20

    -2

  • 5141. 匿名 2021/06/06(日) 13:28:07 

    >>5082
    したくないならしなければいいだけの話だよ!
    人それぞれ!

    +7

    -0

  • 5142. 匿名 2021/06/06(日) 13:51:10 

    >>5131
    お返事ありがとうございます(*´∨`* )
    そうなんですよ。比べられるのもすごい上から言ってくるのも本当ストレス…私も予定日近くて心に余裕がないせいか、いちいち引っかかってしまいます(¯▽¯ ;)お世話になってるの感謝しなくちゃなんですけどね(´-`)

    +10

    -0

  • 5143. 匿名 2021/06/06(日) 13:59:16 

    おりものが増えて
    蒸れて気持ち悪い😣
    毛剃ったら先生びっくりするのかな。
    けど剃りたいよ〜😢💦

    +17

    -0

  • 5144. 匿名 2021/06/06(日) 14:06:08 

    旦那、昨日の夜ずっとゲームしててまだ寝てる。どう思います!?何回か起こしたけど不機嫌なってまた寝た。もう産まれるから夫婦の時間なくなるのになー。

    +23

    -1

  • 5145. 匿名 2021/06/06(日) 14:39:37 

    本日予定日なんですが、まだ気配ありません💦
    昨日おしるし的なものあったけど、内診の出血かも?とか、周りからのもすぐだね!連絡とか、1番気にしてるの私だからそっとしといてーT_T

    +31

    -0

  • 5146. 匿名 2021/06/06(日) 15:01:36 

    >>5140
    その気持ちめちゃくちゃわかります(T_T)苦しくない姿勢を探していますが、座っていても苦しいし、横になっていても苦しいし…。
    出産怖いけど、早く産んですっきりしたい!という気持ちも芽生えてきました(T_T)

    +14

    -0

  • 5147. 匿名 2021/06/06(日) 15:16:03 

    >>5144
    我が家もゲーム好きの夜更かししまくり旦那です
    たまに17時くらいまで寝てますよ、ムカつきますよねー
    仕事で疲れてるだろうし土日くらい長く寝てもいいけどせめてお昼ご飯までには起きてきて欲しいわ

    +15

    -0

  • 5148. 匿名 2021/06/06(日) 15:40:44 

    切迫入院中で赤ちゃんの声が聴こえるのがかわいすぎる。すでにお母さんが分かるのか看護師さんだと泣く赤ちゃんがいてすごいです。

    +27

    -0

  • 5149. 匿名 2021/06/06(日) 15:54:17 

    >>5129
    出先での破水怖いですよね。
    やはり家の周りの散歩以外は大人しくしときます^ ^
    もっとランチとか買い物とか安定期に行っておけば良かった〜💦

    +12

    -0

  • 5150. 匿名 2021/06/06(日) 16:02:34 

    母が26年前に着ていたマタニティウエアを綺麗に取っておいてくれてデザインも今着てもおかしくないから重宝してる!
    1枚でサラッと着れるオーバーTシャツなんだけど今日みたいな暑い日には持ってこい( *ˆωˆ* )

    +17

    -0

  • 5151. 匿名 2021/06/06(日) 16:03:24 

    >>5113
    6月出産予定だと、出歩く頃には真夏だからお散歩する事あまりなさそうですよね、ベビーカーも抱っこ紐も、暑そう…
    うちは抱っこ紐は買って、バギーのお下がりもらったからとりあえず必要に迫られたらA型ベビーカー買おうかなと思っています…高いしね

    +18

    -0

  • 5152. 匿名 2021/06/06(日) 16:04:36 

    >>5143
    剃ったらチクチクしませんか💦私は1人目産む前にブラジリアンワックスやりました。悪露の間も清潔に保てるし、毛はないに越したことはないです( ◠‿◠ )

    +7

    -0

  • 5153. 匿名 2021/06/06(日) 16:32:14 

    もともと便秘気味なのに昨日からやたら
    快便というかよく出るように!
    出産の兆候だと嬉しいなぁー!

    +20

    -0

  • 5154. 匿名 2021/06/06(日) 17:01:37 

    お天気悪いとだるくて一日中寝ちゃう…そんなもんなのかな

    +19

    -0

  • 5155. 匿名 2021/06/06(日) 17:12:22 

    >>5143
    最近、もう耐えられなくて剃りました😅
    トイレで拭くのにも邪魔だし、産後悪露もつかなくていいかなと…

    +13

    -0

  • 5156. 匿名 2021/06/06(日) 17:13:51 

    >>5154
    私もそんなもんだよ
    旦那送り出して二度寝して、のそのそ起きて適当なお昼食べてゴロゴロして昼寝して、夕飯の準備だけなんとかやる感じ
    天気いい日だけそこそこまともな家事ができる

    +29

    -0

  • 5157. 匿名 2021/06/06(日) 17:30:14 

    >>5148
    赤ちゃんの一番好きな音はお母さんの声っていう情報聞いて、可愛すぎって思いました。

    +24

    -1

  • 5158. 匿名 2021/06/06(日) 17:48:54 

    恥骨と左下の肋骨が痛い。我慢するしかないのかー。

    +12

    -0

  • 5159. 匿名 2021/06/06(日) 19:09:59 

    >>5153
    私もですー!
    今まで便秘だったのに、数日前からお通じが良くなって→下痢気味になりました💦
    明日で38wに入るので、お互い兆候だといいですね♡

    +10

    -1

  • 5160. 匿名 2021/06/06(日) 19:54:20 

    やっと胎動の動画とれたー🤗
    いつもカメラ向けると静かになっちゃったから…嬉しい!

    +29

    -1

  • 5161. 匿名 2021/06/06(日) 19:57:41 

    切迫早産で入院中なのですが気分の浮き沈みが激しくて辛いです😭
    入院当初は上の子に寂しい思いさせてる罪悪感や自分自身の寂しさからめちゃくちゃ泣いてたけど最近ちょっと落ち着いてきたな、と自分で思ってたのに...なんか今日は辛い😭上の子のこと考えるだけで涙でそうになるから意識的に考えないように考えないようにしてます💦
    でもそんなこと思ってしまって母親としてダメだな...とまた落ち込む...。面会禁止だしベッド上安静でなかなか気分転換もできません😭
    長々愚痴ってすみません(>_<)💦

    +31

    -1

  • 5162. 匿名 2021/06/06(日) 20:05:29 

    生まれるまで1ヶ月きった!
    会う人にお腹が大きくなったね~と言われるようになった
    嬉しいような悲しいような…(笑)

    +31

    -0

  • 5163. 匿名 2021/06/06(日) 20:15:30 

    >>5162
    赤ちゃんが大きく育ってるから嬉しいことですよ!
    私はもっともっと大きくなってほしい(笑)

    +22

    -0

  • 5164. 匿名 2021/06/06(日) 20:16:41 

    炊飯器の玄米モードで焼き芋つくったらすごく美味しい!おやつとか夜の炭水化物焼き芋に置き換えようと思う。これで便出やすくなるといいなぁ😂

    +20

    -1

  • 5165. 匿名 2021/06/06(日) 20:18:56 

    胃が圧迫されてそんなに食べれない!
    でも食べたい!!!(笑)

    +25

    -0

  • 5166. 匿名 2021/06/06(日) 20:22:30 

    >>5143
    私も剃ってます~
    が、お腹が出っ張りすぎててムラ剃りです笑
    でもおりものシートしてても多少は蒸れ軽減するし先生に見られても気にせずにいきます!

    +10

    -0

  • 5167. 匿名 2021/06/06(日) 20:37:01 

    みなさん剃ってるんですね!
    見えないしどうしようか悩んでたけど鏡見て覗き込んででも剃ってみようかな。

    +10

    -1

  • 5168. 匿名 2021/06/06(日) 20:44:06 

    切迫で入院してて、36w5dで2ヶ月半ぶりに退院し、正期産の37wを自宅で迎えることができました。
    自宅安静も入れると半年近く寝たきりで生活していたので、筋力低下が激しくて手足がガクガク震えます🤣
    ウォーキングどころか、家の中ですら普通に動けない…。
    入院中は面会できなかったので、夫にも大きなお腹を見てもらえるし、一緒に過ごせて本当に嬉しい。
    入院で減った体重を少しでも戻さないと〜!

    +46

    -1

  • 5169. 匿名 2021/06/06(日) 20:46:02 

    >>5158
    私は、恥骨と右下の肋骨が痛いです。
    この微妙に我慢できるくらいの痛さが辛いですよね。

    +4

    -0

  • 5170. 匿名 2021/06/06(日) 20:49:30 

    さっきご飯食べに行ったらお会計が混んでて私の後ろに並んでるおじさんが私に腹が出てる、おせー、とか5分くらい後ろから怒鳴ってきた。
    私の前の人達が会計してて私もずっと待ってるのに何故私が言われなきゃいけないの?
    おじさんの奥さんらしき人も小学生くらいの子供も横にいるのにやめなよっと小さく言うだけで。
    旦那は娘と店の外にいたんだけど、あまりにも遅いから来てくれて、旦那がおじさんになんですか?って言ったら見てんじゃねーよとか言ってきて
    旦那が切れそうになったから会計おわってさっさと帰ったけど気持ちよく家族でご飯食べてたのに本当最悪でした。愚痴すいません。

    +58

    -1

  • 5171. 匿名 2021/06/06(日) 21:19:28 

    >>5145
    焦っちゃいますよね。゚(゚´ω`゚)゚。
    わたしも予定日まで3日を切りましたが子宮口も開いていませんし産まれる気配なく、すでに焦っています。

    でも、予兆関係なく、その時は突然やって来ますもんね!!
    一緒に待ちましょうね〜!

    +21

    -0

  • 5172. 匿名 2021/06/06(日) 21:21:14 

    >>5168
    退院おめでとうございます。
    美味しくて栄養あるものいっぱい食べて
    出産にそなえてくださいね。

    +11

    -0

  • 5173. 匿名 2021/06/06(日) 21:28:35 

    >>5170
    嫌な人間てどこにでもいますよね。
    明日は優しいひとに出会えますように!!

    +43

    -0

  • 5174. 匿名 2021/06/06(日) 21:30:51 

    エルバビーバってクリームを使うようになってお腹の汗疹がなくなった!
    妊娠線予防のために買ったけどかゆみがなくなってよかった~

    +7

    -0

  • 5175. 匿名 2021/06/06(日) 21:32:00 

    陣痛きたってなったらシャワー浴びた方がいいのかな?
    お化粧とか落としておいた方がいいよね?

    +17

    -0

  • 5176. 匿名 2021/06/06(日) 21:32:16 

    尿漏れと破水に備えて厚めのパットしてたら
    ムレで痒くなってきたよーー
    でもしてないとしてないで後悔するんだよなぁ

    +4

    -2

  • 5177. 匿名 2021/06/06(日) 21:32:47 

    予定無痛分娩まであと2週間になりました。
    その前に陣痛くるかもしれないし、とにかく2週間以内で出産です。
    けどまだ自分が授乳したり赤ちゃんの世話してるところがまったく想像できません…
    お産も未知だけど、産んだ後ちゃんと世話できるのか…ここまできてもやっぱり不安です。
    勿論産んだら世話するしかないけど私にも母性とか出てくるのか心配😅
    1人目ってそんな感じですかね??

    +45

    -0

  • 5178. 匿名 2021/06/06(日) 21:34:22 

    33週の妊婦です。
    産まれてくるのは女の子です。
    同性ということもあり、今後の子育てを考えると自分と重ねてしまい、子供時代の嫌な記憶がよくフラッシュバックして憂鬱な気分になってしまうことがよくあります。
    みなさんは同じようなことありますか?
    その時はどう気持ちを落ち着かせていますか?

    +19

    -0

  • 5179. 匿名 2021/06/06(日) 21:34:30 

    >>5170
    そんな常識ない人いるんですね!
    何をそんなに急いでるのか知らないけど、文句言うくらいなら家で食べてくださいって感じですね。
    そんな人が妻子持ちだなんて…。
    とりあえず、あなたやご家族に何も被害なくて良かったです!

    +33

    -0

  • 5180. 匿名 2021/06/06(日) 21:43:59 

    >>5175
    一人目の時に陣痛が来た時はすごく冷静で、真夜中だったんですがまずシャワー浴びました。それから持ち込む荷物を最終チェックして、腹ごしらえまでしましたよ(笑)
    それだけ間隔も余裕がありました。
    確か陣痛に気付いてからクリニックに電話するまで5時間くらいは時間があった記憶です。

    +17

    -0

  • 5181. 匿名 2021/06/06(日) 21:49:26 

    >>5176
    これからの時期ただでさえ蒸れやすいし妊娠中は肌も敏感なので、薄手の物を小まめに交換する方がいいかもしれませんね。
    私は今36wですが、10ccまで吸収できる物を1日に2回くらい交換してます。コットン100%のものです。もちろん大量に破水してしまったら付けてる意味ないですけど、全員が破水から始まるわけじゃないし、肌が荒れてしまったらなかなか治らないと思うので!

    +11

    -1

  • 5182. 匿名 2021/06/06(日) 21:49:55 

    >>5176
    おりものシートにして防水シーツ敷いたら?

    +10

    -0

  • 5183. 匿名 2021/06/06(日) 21:56:02 

    >>5170
    なぜよりによってあなたの様な穏やかな人が絡まれるんだろうね、凄く腹が立つ
    最低最悪に気性が荒くて声の大き過ぎる私に絡んでくれたら「混んでるから仕方ないでしょうが!!なんだお前は!!!」と言うのに
    いやほんと腹立つ。だけど5170さんが押されたりだとか直接危害加えられなくて良かった。次は平和に外食楽しめますように!😭

    +33

    -0

  • 5184. 匿名 2021/06/06(日) 22:07:45 

    全然我慢できる痛みだから前駆陣痛かと思うけど5分間隔だったら病院連絡しますか?

    +6

    -1

  • 5185. 匿名 2021/06/06(日) 22:09:03 

    >>5184
    電話してみたら?

    +7

    -1

  • 5186. 匿名 2021/06/06(日) 22:14:13 

    >>5183
    >>5179
    >>5173
    皆さんありがとうございます😭
    とてもモヤモヤしてしまいましたがそう言ってもらえてなんか落ち着きました。
    妊婦とか子連れは変な人の標的になりやすいなと本当思いました。

    明後日には予定帝王切開なので今日のことは忘れて楽しく過ごしたいと思います!!

    +49

    -0

  • 5187. 匿名 2021/06/06(日) 22:31:40 

    >>5178
    私もあまり良い思い出がないので、産まれてくる娘を幸せに出来るかなー、とかネガティブになる。でも、その分嫌な思いをさせないように出来ることはやるぞ!と鼓舞しています。

    +20

    -0

  • 5188. 匿名 2021/06/06(日) 22:55:04 

    >>5178
    私も女の子の予定でそんな感じです
    自分の幼少期や学生時代のことを思い出して泣いてしまう日もありますが、その経験があるからこそ娘には悲しい思いや惨めな思いは絶対にさせない優しいお母さんになれるように頑張ろうって前向きに考えてます!

    +17

    -0

  • 5189. 匿名 2021/06/06(日) 22:57:22 

    >>5185
    間隔あいてきたのでちょっと様子見てみます。ありがとう

    +7

    -1

  • 5190. 匿名 2021/06/06(日) 23:06:18 

    両親と不仲で里帰りしないことを伝えると驚く人が多いんだけど珍しいことなのかな?
    旦那も積極的に家事してくれるタイプで2人で協力してなんとかなるだろうと思ってるんだけど。
    そんなに大変なのかな〜
    実家より自宅のがストレスフリー

    +46

    -0

  • 5191. 匿名 2021/06/06(日) 23:12:40 

    >>5188
    >>5187
    心優しい返信ありがとうございます( i _ i )読んでて泣きそうになってしまいました、、!
    そうですよね、嫌な過去があるからこそ娘に同じ思いをさせない努力が出来ますよね。嫌な過去を昇華させていきたいと思います!!
    前向きになれました、ありがとうございます。

    +11

    -0

  • 5192. 匿名 2021/06/06(日) 23:18:38 

    ほのかにお腹痛いかな…??っていうのが10分間隔であってソワソワしてるんだけど、ほのかに痛いって陣痛じゃないんだろうな😂
    ただの便意でソワソワしてたら笑う🤣

    +23

    -0

  • 5193. 匿名 2021/06/06(日) 23:26:13 

    >>5190
    珍しくないよ、色んな家があるから。
    ストレス溜めて鬱になる方が大変。
    今は辛くなったら産後ママの休むとこみたいな施設?あるし他の人の言うことは気にしなくて良いと思うよ。

    +21

    -0

  • 5194. 匿名 2021/06/06(日) 23:27:23 

    >>5180
    そうなんですね!
    陣痛に気づいたらすぐ病院に連絡するものだと思ってました。
    ちなみに陣痛ってすぐ気付きましたか?
    今もちょくちょくお腹痛くなるんですが前駆陣痛なのかな?って感じで知らずに本陣痛始まったらどうしようって不安です。

    +8

    -0

  • 5195. 匿名 2021/06/06(日) 23:29:03 

    8月初旬出産ですが、退院時のおくるみに迷ってます。画像のようなザ退院用おくるみって暑そうで。
    薄手で白無地の綺麗目なおくるみってなかなか探すと無いんですよね....
    もはや夏の退院はおくるみ不要説も見かけるし、迷っています。
    皆さんどうされますか?
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +7

    -1

  • 5196. 匿名 2021/06/06(日) 23:42:04 

    39週でもう赤ちゃん産まれるのに、最近メンタル不安定でイライラしたり落ち込んだりしたりすることが多い。こんなままじゃ赤ちゃん産まれたくないよな、、

    +28

    -0

  • 5197. 匿名 2021/06/06(日) 23:42:57 

    >>5195
    産院からガーゼやタオルでも代用出来ると言われたので私はそれらを使う予定です!

    +11

    -0

  • 5198. 匿名 2021/06/06(日) 23:53:02 

    >>5177
    私も初産、計画無痛分娩で入院まであと2週間です。
    夫は楽しみ楽しみ言ってるけど、私も赤ちゃんとの生活全く想像できないです。
    おっぱいマッサージもなんとなくしているけど、不快感があって嫌です😢私も母性ないのかな…

    +19

    -0

  • 5199. 匿名 2021/06/07(月) 00:21:43 

    >>5195
    私は8月上旬予定日なんですが、可愛い柄の入ったモスリンガーゼのおくるみにする予定です。
    真っ白じゃないと変ですかね…?😥

    +8

    -1

  • 5200. 匿名 2021/06/07(月) 00:25:14 

    >>5194
    お恥ずかしい話ですが、陣痛に気付いたきっかけが真夜中の突然の便意でした。ちょっとお腹は痛かったけど、下した訳じゃなくてすごく快便で(笑)
    でもスッキリしたはずなのに、しばらくしてからまたお腹が痛い。
    それで女のカン?てやつなのか、ピンときました。
    その後は案の定間隔は長いけど徐々に生理痛のような痛みの波が来始めたって感じです。

    私が通うクリニックでは初産の人は5〜10分間隔で連絡と言われているので、目安にしてみてはどうですか?
    痛みは波が来ると結構しっかりとあった記憶です。

    +9

    -0

  • 5201. 匿名 2021/06/07(月) 00:25:47 

    >>5195
    aden+anaisのおくるみ使います!
    通気性もよく自宅に帰ったら、おくるみ兼ブランケットとして使う予定です!
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +23

    -0

  • 5202. 匿名 2021/06/07(月) 00:28:02 

    >>5199
    大丈夫!
    私、キリン柄🦒
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +34

    -0

  • 5203. 匿名 2021/06/07(月) 00:32:00 

    >>5190
    うちもほぼ一緒だよー
    昭和気質全開でデリカシーないタイプの親だから絶対ストレス溜まるだろうし里帰りなんか死んでもするもんかって思ってる
    母が何故か手伝いに来る来るって騒いでるけど家の中ジロジロ見られたくないし、コロナ言い訳にして回避するつもり
    一人目だし旦那も普通に家事全般任せられるから問題ないと思うんだよね
    余計な口出ししてくる人もいると思うけど気にしないでお互い頑張ろうね

    +24

    -0

  • 5204. 匿名 2021/06/07(月) 00:33:12 

    >>5195
    私は大判バスタオルで退院します。
    おくるみって退院だから特別なもの使わないといけない、とかじゃないですよね。
    こだわる人は肌着もまっ白とかブランド物?だとか専用の用意するみたいですが。
    無頓着な私は、包めれば何でもいんじゃないのーって思いました、すいません
    自分が好きなの使えばいんじゃないかなー🤔

    +34

    -0

  • 5205. 匿名 2021/06/07(月) 00:35:34 

    >>5199

    逆に、白にする意味はなんですか?
    何かジンクスとかあるなら知りたいです

    +9

    -1

  • 5206. 匿名 2021/06/07(月) 00:44:44 

    >>5190

    うちも里帰りしたほうがストレスになると思って、しません。
    結婚してからはもはや別家庭だし、清潔レベルも食事の好みも母とは違うし。
    そして口うるさい母といると私も頑固なんですぐケンカになるw
    適度に様子見に来て、赤ちゃんの世話より買い物とかしてきてくれたら助かると思う

    +21

    -2

  • 5207. 匿名 2021/06/07(月) 00:53:41 

    火曜日遂に計画分娩で入院するけど怖いー!!
    先生は子宮口2センチあいてるし柔らかいって36週から言ってて安静に安静にって感じだったけど結局前駆陣痛も少なかったしおしるしも来なかった…
    バルーン要らないね、誘発したらすぐ産まれちゃうよーって本当だよね?信じるよ??怖いんですけどー!!

    +30

    -0

  • 5208. 匿名 2021/06/07(月) 00:56:29 

    >>5202
    良かったです!キリン柄可愛いですね🦒✨
    うちはイチゴ柄の予定です🍓

    +17

    -0

  • 5209. 匿名 2021/06/07(月) 01:00:00 

    >>5205
    なんとなくですが退院する特別な日ってことで純白…みたいなイメージです。
    あとは写真撮るのに見栄えとかですかね?
    私は普段使い用の柄物にしてしまいますが…笑

    +15

    -0

  • 5210. 匿名 2021/06/07(月) 01:15:04 

    >>5176
    私は骨盤支えてくれるパンツにおりものシートつけてそのパンツの上からオムツ履いて出掛けてます^ ^
    オムツの安心感やばいです(笑)

    +11

    -1

  • 5211. 匿名 2021/06/07(月) 01:27:21 

    >>5195
    私は産院が近所で徒歩で帰る予定なのでおくるみで包んだ方がなんとなく安心かなと思って一応用意しました
    私も薄手で白いシンプルなおくるみを探してたんですが意外とみつからず、なぜか最終的にレモン柄の派手なおくるみを買ってしまいました笑
    夏生まれだしこれはこれで可愛いからいいかなと思ってます

    +29

    -0

  • 5212. 匿名 2021/06/07(月) 02:10:59 

    >>5184ですがあれから1時間以上間隔10分切って痛みも全然我慢できるけど増してきたので電話したら来るように言われ、今NSTやってます
    お腹より腰が痛い…
    これからもっと痛くなるの怖い

    ちなみに先週金曜の39週の健診では子宮口1センチでお腹の張りも全くありませんでした。それが粘液栓でてから数時間後には張りどころか痛みだしたので何があるかわからないですね

    +21

    -0

  • 5213. 匿名 2021/06/07(月) 02:52:22 

    お腹すいたし色々考え事してたら涙止まらなくて眠れない。
    夫は隣で、のび太みたいに頭の後ろで手を組んで寝てるわ。いい夢見てるのかな

    +34

    -2

  • 5214. 匿名 2021/06/07(月) 03:18:40 

    36週になりました。実家に里帰り中です。いつもこの時間に起きちゃって、新聞屋さんがポストに新聞入れる音を聞いて、毎日朝早くからすごいなーって尊敬してます。そして足がムズムズして眠れない!

    +33

    -0

  • 5215. 匿名 2021/06/07(月) 03:32:13 

    最近この時間に目が覚めて寝れない。寝ようと粘るほうがストレスなので諦めた。

    +24

    -0

  • 5216. 匿名 2021/06/07(月) 03:53:01 

    >>5207
    火曜日入院一緒!
    私も3センチ開いてます。前回破水からの促進剤で5時間でした。蘇る痛みの記憶…こわいけど、頑張りましょ…!🥰

    +12

    -0

  • 5217. 匿名 2021/06/07(月) 04:18:28 

    >>5211
    レモン柄のおくるみとか想像しただけでかわいい!!
    ちなみにどこのですか?

    +25

    -0

  • 5218. 匿名 2021/06/07(月) 05:55:39 

    >>5199
    私はディズニー好きなのもあって、ライオンキングの柄だよ!😆
    ちなみに今月中旬予定です。
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +31

    -1

  • 5219. 匿名 2021/06/07(月) 06:04:40 

    >>5201私も上の子の時これのバンビちゃん購入して使ってる。洗って下の子の時のおくるみにも使う!
    巻けるし掛けられるし薄いから洗ってすぐ乾くし可愛いしで買ってよかったと思ってる

    +15

    -0

  • 5220. 匿名 2021/06/07(月) 06:23:17 

    >>5201
    上の子のときに干支柄を買いました。暑がりなので寝るときの掛ける、おくるみ、ベビーカー用、引っ張っておもちゃなどかなりよかったです。

    +10

    -0

  • 5221. 匿名 2021/06/07(月) 06:53:07 

    >>5195
    上の子のときは普通の柄のあるおくるみでした!
    退院時はベビードレスで写真撮ったので、おくるみの存在をすっかり忘れていました笑
    今回はガーゼのを複数枚購入しました!おひなまきにしたりブランケット代わりにしたりする予定ですー

    +9

    -0

  • 5222. 匿名 2021/06/07(月) 06:59:47 

    >>5190
    生後3ヶ月位まではとにかく眠いけど辛かったのはそれくらいだから旦那さんが協力的ならなんとかなると思う
    産後ってイライラしやすいからそれを理解してくれる人じゃないと絶対に喧嘩になる

    +15

    -0

  • 5223. 匿名 2021/06/07(月) 07:03:47 

    >>5216
    私かと思いました!
    私も前回前期破水からの促進剤6時間で産んでます。
    破水とかしてるなら諦め付くんですが計画にした事で急に怖さが吹き出して来てやばいです。
    コロナで立ち会いもないしビビり倒してますw

    +17

    -0

  • 5224. 匿名 2021/06/07(月) 07:03:51 

    39w3d1、1時間くらいバラバラ時間感覚で痛みがあり先程水ぽいおりものがありました!
    病院に連絡するべきですか??ちなみに今日10時から検診です。

    +15

    -0

  • 5225. 匿名 2021/06/07(月) 07:15:00 

    >>5224
    陣痛の間隔が短くなったとかじゃなければ10時まで待って大丈夫だと思う

    +9

    -0

  • 5226. 匿名 2021/06/07(月) 07:26:23 

    明日で36w 切迫早産で入院してて赤ちゃんがやや小さめで帰宅したらすぐ生まれそうだからあと1週間は退院できない。上の子は旦那と義母が見てるけど様子聞いてるとかなり不安。実母はお世話が得意だから実母がよかったけど仕事が繁忙期。2人が頑張ってくれてるのは感謝してる。でもイライラしちゃう。先生には「家のことより赤ちゃんのことを1番に考えて過ごして」と釘を刺された。

    +21

    -1

  • 5227. 匿名 2021/06/07(月) 07:31:23 

    >>5178
    母親とは絶縁です。いい思い出はないけどやってほしかったこととか、やられて嫌なことはしない。 「女の子の親」ってのがわからず私も不安。でも、絶対暴言は吐かないって決めてる。

    +16

    -1

  • 5228. 匿名 2021/06/07(月) 07:34:09 

    >>5225
    ありがとうございます!そうですよね。
    ちょっと様子みてみます(^^)

    +6

    -0

  • 5229. 匿名 2021/06/07(月) 07:52:07 

    >>5178
    長女のときそれで悩みましたが、3歳になった今、自分がして欲しかったことをしつつ一緒に楽しんでいます。
    娘に当時自分がしてほしかったことをしてあげると、なんか幼少期に戻った自分も喜んでるような感覚です。
    悩んだ時期もありましたが、ある程度意思疎通ができるようなってからは楽しくなりました。

    +24

    -0

  • 5230. 匿名 2021/06/07(月) 08:18:47 

    おくるみエイデンのラップスワドルを購入しようと思ってましたが、ガーゼ?タオルケットにもなるやつの方が使い勝手いいですかね?
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +6

    -1

  • 5231. 匿名 2021/06/07(月) 08:23:26 

    昨日の夜からホットケーキが食べたすぎて、朝ごはんにした〜しあわせ〜〜
    妊娠中、どうしてもコレが食べたい!!!って思うことが増えた。笑

    +27

    -0

  • 5232. 匿名 2021/06/07(月) 08:32:45 

    ワイルドライフでペンギンの卵守る姿とか産まれるとことか、もうすぐ出産控えてるからかすごい感動してしまう。
    命を守る親達って本当にすごいなぁ〜
    素敵やなぁ〜

    +19

    -0

  • 5233. 匿名 2021/06/07(月) 08:38:03 

    >>5146
    産んですっきりしたいですよね。
    1人の体になってご飯を思いっきり食べるのが産後の夢です。

    +14

    -1

  • 5234. 匿名 2021/06/07(月) 08:57:38 

    >>5230
    可愛いですねー!!
    上の子の時、同じような腕のあたりを止められるおくるみもらいましたがほとんど使いませんでした!😅
    腕が出てないと抱っこ紐、ベビーカーは無理なので、かといって家では使わず…
    きゅって巻くと安心して良く寝るといいますが、マジックテープの位置が微妙でしっかり巻けないんですよね…
    とはいえ、女の子だと可愛いものいっぱいあるし、今しか着れないものもあるのでお財布が許すなら買ってもいいかと😆
    うちはベビードレス、十二単ロンパース、ドレスなんかを買いました!!


    +9

    -1

  • 5235. 匿名 2021/06/07(月) 09:10:58 

    朝ご飯食べると本当苦しい〜
    明日から帝王切開で入院なんだけど今日の夜9時以降〜術後2日まで断食なのがとにかくつらい

    個室でテレビ見れるんだけど夜の番組って食べ物の番組ばっかりだしCMでも食べ物多くて前回本当しんどかった。
    術後の痛みもだけど食べれない辛さは食いしん坊にはしんどい😭笑

    +25

    -0

  • 5236. 匿名 2021/06/07(月) 09:18:06 

    >>5224ですが、おりものと思っていたものが破水でした!!
    だけど子宮口も指1本、赤ちゃんもまだまだ上の方…
    入院だけど産まれるのは明日か明後日になるかもとの事(´-`)面会も出来ないし、、絶対暇だ(¯▽¯ ;)

    +21

    -0

  • 5237. 匿名 2021/06/07(月) 09:21:05 

    >>5223
    わかります…!笑
    前回の分娩時間が短かっただけに、めちゃくちゃ痛いだろうけど早く産める(はず)と思うことだけが支えです…!経過も一緒でなんだか嬉しいです😆

    +3

    -0

  • 5238. 匿名 2021/06/07(月) 09:32:36 

    少し立ってるだけですぐお腹が張る😭
    1時間に何度も張るけどすぐ収まるから大丈夫かな…

    +22

    -0

  • 5239. 匿名 2021/06/07(月) 09:46:35 

    >>5217
    これです!
    夫が楽天で注文してました
    パイナップルと迷ってレモンにしました🍋

    +2

    -1

  • 5240. 匿名 2021/06/07(月) 09:47:46 

    >>5239
    すみません画像貼れてませんでした
    こちらです

    +1

    -1

  • 5241. 匿名 2021/06/07(月) 09:52:58 

    06/06、22:45、39w3d
    3,290㌘の女の子出産しました!
    39w0dの検診では子宮口も閉じてるし、頸管も長いからまだだね~~と言われ
    1人目の時も予定日超過したので、今回も過ぎるかなーと思ってた矢先でした。
    朝におしるしがあり、夕方ごろから不規則な張りがありました。そんなに痛くなかったのでお風呂入って夜ご飯食べてると気づけば5分間隔の痛み!
    慌てて病院の電話して即入院。子宮口3、4センチからのスタートで、病院着いてから2時間ほどで産まれました!!破水してからがホントに早く、我ながら経産婦すごいと思いました。いきみ逃ししてる時が結構辛かったのと、股関節が硬くて分娩台で足を広げる体勢がほんとにしんどかった!なので、体が硬い方は股関節のストレッチをしておくのがオススメです!
    長々とすみません。皆さんも無事に出産できますように~~!

    +45

    -0

  • 5242. 匿名 2021/06/07(月) 09:54:50 

    >>5212です
    たびたびすいません。
    病院に着きどんどん間隔も短くなり痛みも増し、大量に出血し始めて朝に予定していた無痛分娩ができるかどうかの診断も待たずに分娩室に移動し30分かからずに無事出産しました!
    初産ですが弱い陣痛開始から7時間で出産に至りました。あの痛みをまだ何時間も耐えるのかと思うと絶望でしたが早く産まれてきてくれて本当に助かりました。。
    無痛はできなかったけど15万浮いたのでヨシとします笑

    池崎やるつもりでいたのがいきむ時は息を止めるやり方の産院だったのでイメトレ無駄になっちゃったけど無事に産めてほっとしました。
    初期トピからお世話になりました!
    皆さんスピード安産でありますように。

    +36

    -0

  • 5243. 匿名 2021/06/07(月) 09:57:34 

    >>5200
    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます!
    結構痛いんですね。
    さすがに本陣痛なら気付きそうですね。

    +4

    -0

  • 5244. 匿名 2021/06/07(月) 10:12:41 

    38w
    これから30分ほど歩いてくる

    +23

    -0

  • 5245. 匿名 2021/06/07(月) 10:24:03 

    >>5242 さん

    おめでとうございます!

    安産うらやましいです。
    わたしもあやかりたい!

    母子共に健やかにお幸せに過ごして下さいね。

    +10

    -0

  • 5246. 匿名 2021/06/07(月) 10:24:25 

    区のプレパパママ学級行ってきました!
    最初はコロナで中止と言われていましたがギリギリで開催になった(^^)!
    夫の妊婦体験はなかったけど(笑)沐浴の仕方とか習えて楽しかった〜
    来てる旦那さん達はみんな意欲満々なのか、奥さんより率先して沐浴練習してて微笑ましかった。
    ほぼ同じ週数の8月産まれ妊婦さんばっかりだったんだけど、他の妊婦さんのお腹がみんなとにかく大きくてびっくり…私、全然出てない。。みんな2倍くらいあった。
    そろそろ9ヵ月に入るわりに妊婦って気づかれないな〜と思ってたけど、納得(^^; 臨月入ったらもっとどーんて出てくるのかな。

    +24

    -1

  • 5247. 匿名 2021/06/07(月) 10:24:35 

    >>5229
    インナーチャイルドってやつかな。
    誰にも頼らず自分で自分を癒やしてるのって
    すごい能力だよ!かっこいいよ!

    +11

    -1

  • 5248. 匿名 2021/06/07(月) 10:40:47 

    >>5245
    ありがとうございます!!!
    出産直後は泣かなかったけど今頃感極まってきて泣きそう笑

    皆さん頑張って下さいね!

    +11

    -0

  • 5249. 匿名 2021/06/07(月) 10:54:15 

    >>5230
    私もラップにしようかと思ってたんですが暑そうかな?と思ってガーゼにしました!

    +15

    -0

  • 5250. 匿名 2021/06/07(月) 11:31:58 

    旦那が義母から陣痛時は連絡頂戴、一緒に行くからと言われたらしい。理由は車で40分程の病院に通院してるのだが、道中が心配だからだそう。義母は車で5分の所に住んでる。
    人生で一番痛い思いをするであろう日に少しでも気を遣う人と一緒に行くわけないし、気も散る。そうでなくても普段こちらの話は半分しか聞かず1人で話してるような人だからストレスになる。
    また子供と私ではなく旦那の安否が心配なのかとも今の精神状態だと受け取ってしまう。
    丁〜寧にお断りしてもらった。
    色んな意見はあるだろうけど自分はそんな発言をした義母にビックリした。

    +25

    -3

  • 5251. 匿名 2021/06/07(月) 11:35:19 

    検診行ってきたー!
    外食は我慢して、スパイシーチキンとカップ麺+白米食べてお腹ぱんぱん🍜
    これから食後のアイスが待っている🍦

    +33

    -0

  • 5252. 匿名 2021/06/07(月) 12:12:20 

    皆さんの散歩の頻度と、どれぐらい歩かれてるかを参考にしたいので教えていただきたいです!
    歩数で決めてますか?それとも時間?

    +11

    -0

  • 5253. 匿名 2021/06/07(月) 12:18:45 

    38wになりました。初産です。
    初めての内診グリグリ!!呼吸を意識して20秒程で終わりました。
    かなりビビってましたがすでに子宮口が2センチ弱開いてるので、そこまで痛くなかったのか?と思いましたが、刺激中より終わったあとの方が鈍痛で痛いです。
    すぐに出血して結構量が出たので、大きめのナプキン持参された方がいいと思います💦
    これでお産に繋がればいいなぁーーー

    +28

    -0

  • 5254. 匿名 2021/06/07(月) 12:37:21 

    >>5252
    38wです。30分ゆーっくり3000歩位歩いてます。もっと歩きたいけど尿漏れが怖くてw

    +9

    -0

  • 5255. 匿名 2021/06/07(月) 12:50:15 

    37w
    早く産まれてほしいなぁ。。

    皆さん赤ちゃんの退院時の服ってどんなの用意されてますか?
    やっぱり白いセレモニードレス??
    用意してるのが、普通のLEEのカバーオールなんだけどやっぱり白の方がいいのかなぁと迷い中です、、

    +11

    -2

  • 5256. 匿名 2021/06/07(月) 12:53:40 

    >>5252
    38wです。
    場所を目的にして3〜4キロぐらいで2時間弱ぐらい歩いてしまってます…

    +4

    -0

  • 5257. 匿名 2021/06/07(月) 13:14:51 

    >>5255
    着せたい服がいいよ。上の子は義母が選んだセレモニードレスだったけど今回は私が着せたかったかわいいカバーオールなので楽しみ!

    +15

    -0

  • 5258. 匿名 2021/06/07(月) 13:23:15 

    >>5255
    男の子だしセレモニードレスはあまり着せる機会がなくてもったいないのでファミリアで普段外出する時にも着せれそうなツーウェイオールを買いました😊

    +14

    -0

  • 5259. 匿名 2021/06/07(月) 13:43:11 

    毎日5000歩前後小股早歩きで歩いてたけど、正産期入ったのに子宮頸管48mmもあって全然縮まる様子もないからスピードは落ちるけど大股で歩くようにしてみた!変化あるかな?
    それにしても暑すぎて、私は今月末が予定日だけど真夏予定日の妊婦さんたちは臨月無理して歩いて倒れないで〜って心配になっちゃった😂

    +23

    -0

  • 5260. 匿名 2021/06/07(月) 13:46:46 

    来週から産休、今週で仕事納め!

    引き継ぎも何とか終わりそうだし、プロジェクトを途中で抜けるからゴールを見届けられない寂しさがあるものの早く手放して解放されたい

    つわり、息苦しさ、貧血等の妊娠トラブルと仕事を何とか両立できたのはリモートワークだからで、出社していたらきっと折れていたと思う
    子供も仕事もって女性はどれだけの負荷と根性が必要か。。

    会社はパフォーマンスが悪いのに給料を払わないといけないのは嫌だろうし、働く側は生活があるし着地点が難しいな

    +31

    -1

  • 5261. 匿名 2021/06/07(月) 13:52:56 

    38w4d
    本日出産しましたー!
    3日程苦しみ、結局陣痛促進剤を打ってやっと先程出産しました!陣痛は本当に本当に痛くてつらくて、腰が砕けた感覚でもう二度と歩けないんじゃないかと思う痛みで泣きそうでしたが、無事産まれた赤ちゃんの顔見たら頑張ってよかったなって思います。
    サンシャイン池崎法や陣痛時に息を吐く事に意識したら助産師さん達に褒められました!

    こちらのトピには沢山お世話になりました。
    はじめての出産、コロナ禍で心細い中皆さんとたくさんの情報共有ができ無事出産することができました。
    今から出産を迎える方は不安や恐怖もあると思いますが、どうか皆が安産でありますように!

    +61

    -0

  • 5262. 匿名 2021/06/07(月) 13:53:23 

    予定日まで1週間きったけどおしるしない😅
    散歩も暑くてする気にならない〜

    +21

    -0

  • 5263. 匿名 2021/06/07(月) 13:57:21 

    >>5257
    ありがとうございます。
    祖母に普通白じゃない?と言われ迷ってたので、心が軽くなりました!
    気に入った服で堂々と退院します!笑

    +16

    -0

  • 5264. 匿名 2021/06/07(月) 13:59:18 

    >>5258
    ありがとうございます!
    ファミリアの服可愛いですよね。
    確かにセレモニードレスは、1回着せたきりみたいになりそうなので、実用性な気に入ったお洋服で退院します!

    +14

    -0

  • 5265. 匿名 2021/06/07(月) 14:09:35 

    >>5264
    ファミリアのツーウェイオールなら白もありましたよ🙆‍♀️✨
    いい服が見つかりますように!

    +11

    -0

  • 5266. 匿名 2021/06/07(月) 14:17:39 

    いま、楽しみが食べることと眠ること、赤ちゃんの胎動を感じることしかない。

    +48

    -0

  • 5267. 匿名 2021/06/07(月) 14:21:54 

    >>5266
    私も!でもそれが幸せー

    +20

    -0

  • 5268. 匿名 2021/06/07(月) 14:26:34 

    >>5251
    めっちゃ食べますね(笑)
    いいことだー!!

    +12

    -0

  • 5269. 匿名 2021/06/07(月) 14:28:16 

    >>5255
    真っ白のセレモニードレス準備しました!
    せっかく一緒に初めてお外に出るからたくさん写真も撮りたいし記念なので♪

    +11

    -1

  • 5270. 匿名 2021/06/07(月) 14:46:37 

    >>5254
    ありがとうございます!確かに尿漏れ怖いですね🌀笑
    私もとりあえず5254さんのような感じで始めていこうかと思います!

    +1

    -0

  • 5271. 匿名 2021/06/07(月) 14:47:52 

    >>5256
    返信ありがとうございます!
    ええええ🥺すごすぎます!私たぶん妊娠中じゃなくてもそんなに歩けないです。笑
    でもやっぱり安産で産みたいので、少しでも体力つけておいたほうがいいですよね…!!

    +12

    -0

  • 5272. 匿名 2021/06/07(月) 15:13:00 

    今川焼き×2とタルトケーキ食べる!今日だけ!妊婦健診三日後だけど今日だけ!明日から甘い物抑える!

    +28

    -0

  • 5273. 匿名 2021/06/07(月) 15:29:45 

    >>5227
    女の子の親って考えたら不安だらけですよね(/ _ ; )いくら親子っていっても距離感が難しそうで。私も怒鳴らないようにしたいです!!お互い頑張りましょうね!!

    >>5229
    なるほど!そうやって過去の自分が報われる感覚があったりするもんなんですね!
    大切に育ててもらえて娘さんも幸せで、5229さんも癒されるし、winwinですね(*˘︶˘*)私も見習います!

    +10

    -0

  • 5274. 匿名 2021/06/07(月) 15:53:15 

    38w1dで今日健診デー。
    骨盤にはまってきてて子宮口も3㎝開いて膜も薄くなってるから早ければ今週来るかもっていわれたー!
    初産だし勝手にまだまだって思ってたけど一気に現実味帯びてきてドキドキするー!
    もうすぐ会える楽しみと胎動を感じれなくなる淋しさで葛藤がー!
    やばい!
    淋しくて泣きそう!

    +37

    -1

  • 5275. 匿名 2021/06/07(月) 16:29:00 

    36週
    2人目だけど1人目の時に難産で大変だった
    もうすぐなんだな〜って思うと
    あの苦しみに耐えられるのか不安で涙が出てくる
    不妊治療してたから7週から自宅安静
    これで最後のお産になると思うから
    妊婦生活あと少しなのも悲しい

    +27

    -0

  • 5276. 匿名 2021/06/07(月) 16:29:57 

    >>5269
    ありがとうございます!
    白のセレモニードレスも、いかにも新生児ってかんじで可愛いですよね✨
    無事に元気な赤ちゃんが産まれるのをお祈りしてます!

    +11

    -0

  • 5277. 匿名 2021/06/07(月) 16:30:37 

    今日は良い天気だから布団、シーツ類を一斉に洗濯!
    産後は子どもと一緒にベッドに寝かす(大人のベッドの上にベビー布団を敷こうと思っています。)予定だから産まれる前にもう一度、洗いたいけど臨月のお腹でシングルベッド2つ分の洗濯はキツい💦
    既に夏バテ気味になって今、クーラー付けて休んでます。
    夫が帰って来たら乾いたシーツを取り付けて貰おう。

    +18

    -1

  • 5278. 匿名 2021/06/07(月) 16:34:27 

    予定日 1日超過
    今朝、妊娠検診に行ってきました

    内診とエコーの結果、子宮口は3センチ位開いているけど赤ちゃんが下に降りて来てないから産まれるまで あと1週間はかかるらしい

    えー!
    とにかく運動頑張ろう。泣

    +25

    -0

  • 5279. 匿名 2021/06/07(月) 17:00:00 

    もうすぐ産まれそうな方ってどの辺に赤ちゃんの足あります?
    私は臍ら辺なんだけどまだまだ下がるって言われてびっくり!
    それだと赤ちゃん凄く小さくない!?って思って。

    +15

    -0

  • 5280. 匿名 2021/06/07(月) 17:03:08 

    既に夏バテ気味の人居ますかー?
    私は5月の初旬から半袖デビューして既にクーラー付けて過ごしています。
    妊婦って何でこんなにも暑いの?
    身体が怠くてこんな体力で出産大丈夫なのか不安になります。

    +41

    -0

  • 5281. 匿名 2021/06/07(月) 17:24:46 

    夏野菜と、にんにくたっぷり牛すじカレーを作った!!スタミナついて陣痛に繋がりますように🙏

    +20

    -0

  • 5282. 匿名 2021/06/07(月) 17:28:51 

    32wです。
    前回(30w)くらいから4Dエコーで見ても画像がグチャグチャでよく見えない状態でなんだかがっかり…😂どんな感じの顔なのか見たいのになぁ。
    羊水などの状態でこうなることも多いみたいですが、みなさんは4Dエコーではっきりお顔は見えていますか?

    +12

    -0

  • 5283. 匿名 2021/06/07(月) 17:30:49 

    ちょっと汚い話でごめんなさい
    おりものでパンツが汚れてしまい、まとめて手洗いしています
    今までは洗濯機任せだったのですが落ちないので、洗濯板やブラシも無い中ゴム手袋で頑張っていました
    しかし小さな塊が頑固で落ちず苦戦。。
    最近、試しに柔らかタイプの歯ブラシを使って洗ってみたらスルスル取れて凄く感動しました!
    パンツ問題は私の中でマイナートラブルです

    +12

    -5

  • 5284. 匿名 2021/06/07(月) 17:35:52 

    38w0d!健診行った帰りにデニーズでランチしちゃった。
    レモンのデザートがさっぱりして美味しかった〜
    すみっこぐらしのクリアファイルも貰えて満足^ ^
    これでランチは最後かな!?
    来週の健診後もランチできるかな!?

    +27

    -1

  • 5285. 匿名 2021/06/07(月) 17:38:47 

    >>5282
    うちの子いつも手や臍の緒がジャマしてて、まともに顔見れた試しない!笑
    産まれてからのお楽しみです🥰

    +17

    -0

  • 5286. 匿名 2021/06/07(月) 17:41:12 

    入院前、最後の妊婦検診行ってきました。油断して欲望のままにお菓子食べてると、すぐ尿糖+なってしまうので、4日前から甘いもの断ちしたら今日は尿糖マイナス!
    体重も増えてなかったし、帰宅して買ってあったバームクーヘン食べたらめちゃくちゃ美味くて幸せ( ;∀;)
    普段は我慢してるけど、アイスティーも飲んだらそちらも最高だった。

    甘いものとかカフェインって中毒性ありますよね。甘いもの断つとむくみも改善するので、本当はやめた方がいいんだろうけど、やめられない…。明日からまたボチボチ頑張ろう。

    +29

    -0

  • 5287. 匿名 2021/06/07(月) 17:50:24 

    この間結婚記念日だったので焼き肉(しっかり火は通してます)食べたら体重が一気に増えたー!
    今まで食事管理頑張って1ヶ月に1キロのペースだったけど、後期になったらなんか気が緩む…
    よく息を吸うだけで増えるとかいうけどこのままだと2週間で2キロ増加だ…
    夏バテ気味だしご飯作る気しないけどやるしかない!

    +26

    -0

  • 5288. 匿名 2021/06/07(月) 17:52:10 

    あ~胎動が明日にはなくなっちゃう🥺
    1人目の時は1日1日が長くて赤ちゃんまだかなって感じで胎動も愛しかったのに今回はなぜか変な余裕があって今の今まで胎動は胎動だと思ってた笑
    うぉー動くぞ腹~くらいで流してたから明日出てくるの!?赤ちゃん本当にいるの!?って変な気分になってる…。

    +25

    -0

  • 5289. 匿名 2021/06/07(月) 17:54:24 

    >>5280
    同じく夏バテ気味です!今日も日中暑くてクーラーつけちゃいました。なんだかやる気も起きず、ソファやベッドでウトウトしてたらこんな時間です。ご飯作らなきゃ😩

    +14

    -0

  • 5290. 匿名 2021/06/07(月) 18:11:04 

    >>5283
    おりものシート使わないんですか?

    +15

    -2

  • 5291. 匿名 2021/06/07(月) 18:20:20 

    >>5283
    よければコレ!おすすめですよ
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +16

    -0

  • 5292. 匿名 2021/06/07(月) 18:22:36 

    正期産突入〜!!
    やっぱり運動しないといけないのかな?
    もうだるくてこんなゆっくり出来るのも最後だと思うとずっとゴロゴロしてたい。
    今日は31のアイス買ってきてもらおうかな。

    +22

    -1

  • 5293. 匿名 2021/06/07(月) 18:24:27 

    うちのクリニックは助産師外来が必須でないので希望者のみ予約制。今回立ち会いなしだし面会も荷物受け渡しのみなので漠然と不安でいっぱいなので予約入れてみたけど、電話口ですごく忙しそうで、、、。
    そんな人の貴重な時間を私の為に使わせていいものかと申し訳なく思う私。

    +13

    -0

  • 5294. 匿名 2021/06/07(月) 18:28:13 

    んー?
    前駆陣痛かな。

    +10

    -0

  • 5295. 匿名 2021/06/07(月) 18:37:31 

    >>5293
    使っていいに決まってるよ!助産師さん達だって、きっと出産前の妊婦さんの不安を和らげることに喜びを持って仕事してくださってるんじゃないかな😊

    +20

    -0

  • 5296. 匿名 2021/06/07(月) 18:42:03 

    >>5289
    同じ方が居て安心しました!
    私も今日1日中クーラーの付いた寝室でゴロゴロ過ごしていました。
    ご飯……作るのもしんどいですよね。
    自分だけならスイカだけで良い(笑)

    +19

    -0

  • 5297. 匿名 2021/06/07(月) 18:42:27 

    38週6日。今週木曜日に計画無痛で入院予定でしたが、子宮口も開いておらず延期になるかもしれません。。なんかへこみます。おしるしもないし、前駆陣痛もないし、お腹のはりもよくわからない😟
    乳頭マッサージの回数を増やすよう言われたけど、なんだかやる気が出ません。
    今日検診でしたが、明日も内診してみて延期かどうか決めるようです。
    お腹重いし疲れてしまいました。吐き出しすみません😢

    +21

    -0

  • 5298. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:53 

    切迫で入院中ですが、体調悪化により急遽明日帝王切開にて出産になりました💦
    本来のオペ予定日より2週早く早産になるので色々心配ですが、先生達が考えてそれがベストな選択なんだと思い気持ちの切り替えが出来ました。
    赤ちゃんなんとか無事に元気に生まれてきてくれ〜!!

    +44

    -0

  • 5299. 匿名 2021/06/07(月) 18:55:35 

    >>5280
    今日は7月中旬の暑さだったってテレビで言ってたよ!
    あまりに暑く我慢してたけど、我慢せずクーラーつけたらよかった!笑 

    +13

    -0

  • 5300. 匿名 2021/06/07(月) 18:57:46 

    >>5296
    スイカだけでいいがめちゃくちゃ心に染みました🍉笑
    さっき、もやしときゅうりのナムルを作って味見したんですけど、めちゃくちゃおいしく感じて、ああやはり夏バテ気味なのかしら、とキッチンで思っていたところです(°▽°)
    お互い程々で日々を頑張りましょう!!笑

    +15

    -0

  • 5301. 匿名 2021/06/07(月) 19:18:55 

    >>5268
    二週間で0.2キロ増だったので、ご褒美としてめちゃくちゃ食べて未だにお腹いっぱいです笑

    +16

    -1

  • 5302. 匿名 2021/06/07(月) 19:32:41 

    >>5254
    32wで3000歩〜5000歩を週3.4くらいです(・_・;
    お腹が張りやすいので無理しないようにしてます!

    +14

    -0

  • 5303. 匿名 2021/06/07(月) 19:50:58 

    30分位歩いてるけど、お腹あんまり張らないなぁ。
    もっと張るまで歩いた方がいいのかな?
    暑いし、マスクも苦しくて30分位がちょうどいいんだけど、、

    +12

    -0

  • 5304. 匿名 2021/06/07(月) 19:52:01 

    >>5279
    私明日で予定日ですが
    足の位置まだみぞおちらへんです!
    臍位置ですらない!!
    子宮口は開いてきてるみたいなんですが、
    まだ道のりは遠そうですね…

    +15

    -0

  • 5305. 匿名 2021/06/07(月) 19:52:29 

    >>5297
    私も計画無痛予定ですが、私のとこは前日に入院して子宮口開いてなければバルーン入れて一晩待つって言われました。
    そういう処置はせず自然に開くのを待つのですね?
    それだとあまり計画的じゃない?ですよね…
    いずれにせようまくいくことを祈ります!

    +11

    -0

  • 5306. 匿名 2021/06/07(月) 19:57:27 

    まだ28週頭なのに肺が苦しいよ…(コロナじゃないと思う)
    姿勢正して深呼吸するしか無いかな?
    心なしか暑さを感じやすいし。

    +17

    -0

  • 5307. 匿名 2021/06/07(月) 19:58:07 

    37週

    1歳7ヶ月の子のお世話も、家事も手を抜かずにこにこと怒らず頑張ってるけど子宮口空く気配もなく、体はつりやすいとか、実はめちゃくちゃイライラしているとかそんなのばっかり、、
    上の子の時もなかなか子宮口開かず朝晩実家の犬の散歩を2時間くらいづつしたり、5階建てマンションの階段を往復しまくったりしてたけど、、

    今本当はゆっくりしたいのに運動しなきゃなのが何だかつらい。これ以上疲れなきゃいけないのかと、心がぐちゃぐちゃ。

    もう人生ラストの妊娠生活と思ってるのに、楽しめないまま、日々忙殺されながら終わっていくのが急に不安。

    +21

    -2

  • 5308. 匿名 2021/06/07(月) 20:01:33 

    >>5297
    私も同じ状態で、延期延期で
    結局明日で予定日です!

    計画無痛とはいえ
    バルーンとか使わず促進剤のみみたいなので
    赤ちゃんのタイミング頼りな感じ…

    うちは実母も義母も姉もみんな
    予定日2週間超過組なので
    諦め半分でお散歩とかには励んでますー。

    先週から補助券なしで
    毎回実費が地味につらいです(>_<)

    +16

    -0

  • 5309. 匿名 2021/06/07(月) 20:03:02 

    >>5306
    酸欠っていうか、椅子に座ってゆっくりしてるだけなのに息苦しくなるときありません??5〜10分くらいで落ち着くけど、すごく怖い

    +26

    -0

  • 5310. 匿名 2021/06/07(月) 20:06:22 

    >>5255
    男の子だきフリフリのドレスはどうかなーと思ってシンプルな真っ白の2wayオール買いました。

    +9

    -0

  • 5311. 匿名 2021/06/07(月) 20:11:28 

    >>5307
    何で運動しなきゃいけないのー?
    ゆっくりしてれば?

    +20

    -3

  • 5312. 匿名 2021/06/07(月) 20:13:37 

    今37w1dで、再来週39w2dの日に計画無痛分娩することに決まりました。分娩予定日の17:00までに産まれなかった場合、夕食が提供できないから腐らない食べ物持ってきてください、でも麻酔の副作用で気持ち悪くなる人がいるから軽めのもので、と言われたけど。。何を持っていって良いのやら悩みます。

    +13

    -0

  • 5313. 匿名 2021/06/07(月) 20:20:23 

    >>5306
    私もその位の時期からすでに苦しかったです。
    どの体勢でも苦しくて苦しくて。
    マスク着けての仕事とか地獄でした😂
    横向きに寝てる時が、唯一まだマシかも。

    正期産に入り赤ちゃんが下がってきたので、最近息苦しさが少しずつマシになってきました!

    お互い頑張りましょうね。

    +12

    -0

  • 5314. 匿名 2021/06/07(月) 20:21:38 

    >>5311
    産院で動くよう言われませんか?
    病院によるのかな??

    +4

    -5

  • 5315. 匿名 2021/06/07(月) 20:23:53 

    >>5290
    以前、膀胱炎になってしまい医師からおりものシートも膀胱炎になりやすいからパンツの外にって指示されて以降、肌に触れる部分は下着にしてるんです

    >>5291
    洗剤が売ってるんですね!ありがとうございます、探してみます

    +17

    -0

  • 5316. 匿名 2021/06/07(月) 20:25:24 

    >>5309
    わかります。動悸もしてきて肩の力も抜けるので軽く走ってきた後かなってくらい苦しいです。
    もう仕方ないのかな。

    +9

    -0

  • 5317. 匿名 2021/06/07(月) 20:27:35 

    >>5313
    やっぱり苦しいですよね。私運動神経悪いので肺活量少ないのかなってちょっと凹みました。マスクだと余計だし今日美容院行って、シャンプー台乗ったとき顔にガーゼかけられて窒息するかと思いました…。

    +20

    -0

  • 5318. 匿名 2021/06/07(月) 20:28:26 

    37wから38wの1週間で、3キロ増えた!!!食べる量そんなに変えてないのにビックリ∑(゚Д゚)脚のむくみも出て来てます…運動マッサージ頑張ろう…

    +35

    -2

  • 5319. 匿名 2021/06/07(月) 20:37:52 

    >>5279
    前回妊娠で、ずーっと左の脇腹蹴られてました!横位でも骨盤位でも、産まれる直前まで同じ位置だったので、きっと赤ちゃんのポーズにも個性があるんだと思います!

    +11

    -0

  • 5320. 匿名 2021/06/07(月) 20:49:20 

    すぐお腹張るから歩いてない!
    みなさんすごいですね…
    甘いのかな…

    +31

    -0

  • 5321. 匿名 2021/06/07(月) 20:49:49 

    胃というか、みぞおちをずっと抑えられてるみたいに苦しい

    +9

    -0

  • 5322. 匿名 2021/06/07(月) 20:58:26 

    >>5317
    美容室のシャンプー台もなかなか苦しいですよね。
    大丈夫!みんな一緒ですよ。
    私はネットで妊婦の内臓の状態の画像みて、そりゃ苦しいわと納得しました。
    夫にもみせたら、よく普通に生活してるね😂と同情されました 笑
    可愛い赤ちゃんに出会えるまでお互い頑張りましょう!

    +21

    -0

  • 5323. 匿名 2021/06/07(月) 21:03:00 

    >>5307

    すごく分かる!!

    同じく37週
    1歳2ヶ月育てながらの妊婦生活
    足がふくらはぎだけじゃなく同時に側面もつったりで、どっちに伸ばしても痛い地獄!
    子供はベッタリストーカーで可愛いけどしんどい

    たくさん動いてね〜って検診で言われたけど、結構もう動いてますけどまだ動いた方がいいんですか?って感じ!

    +13

    -1

  • 5324. 匿名 2021/06/07(月) 21:06:09 

    出産前も不安だけど出産後も不安。
    母乳でるのかでないのか、赤ちゃんのリズムに私は慣れていくだろうか、てんてこまいに絶対なる。旦那がいないときに陣痛来たら冷静に対応できるだろうか(実家には頼れない)…考え出したらきりがない。
    最近ナーバスでマイナスなほうばっかに考えてしまう。

    +32

    -0

  • 5325. 匿名 2021/06/07(月) 21:07:31 

    予定ではあと4週間で出産か
    やべえな…

    +32

    -2

  • 5326. 匿名 2021/06/07(月) 21:12:52 

    歩くとおしりの左ほっぺたがピキっと痛い、、突然出現したけどなんだこれは🙂

    +8

    -0

  • 5327. 匿名 2021/06/07(月) 21:14:39 

    >>5307
    そんな忙しいのに無理してまで運動しなくても…
    あなたが健やかに過ごせないなら本末転倒では?

    +27

    -0

  • 5328. 匿名 2021/06/07(月) 21:16:35 

    37wの方多いですね( ¨̮ )

    37w1d
    足の付け根にズーンと重い鈍痛
    子宮を突かれるようなチクチク感
    助骨に刺さる足
    体中痒い


    今日の検診で子宮口1cm
    年子のため体休められるのは寝かしつけ終了からだけど、なんやかんや昼間できなかった家事やら、出産に向けての準備やらで動いてる💦

    もうお腹の皮が限界で、早く会いたい&産みたい気持ちと年子育児への不安、面会も立ち会いも出来ないから上の子と離れる寂しさと不安があって複雑。。

    上の子の時みたいに栄養バランスとかも考えて食事してなくて、とりあえずお腹にいれろ〜の精神でキッチンで立って食事の毎日だったからお腹の子にも申し訳ない!


    +20

    -0

  • 5329. 匿名 2021/06/07(月) 21:18:06 

    ここ数日で恥骨と足の付け根が一段と痛くなってきてしんどいな〜
    骨盤ベルトもいまいち効かないし、あと数週間の辛抱とはわかっているけど辛いものは辛い

    +10

    -0

  • 5330. 匿名 2021/06/07(月) 21:18:09 

    >>5320
    私もお腹張るからまったく歩いてないよ!
    週に2度ほど目の前のスーパー行くくらい
    家から一歩も出ない日すらあるw

    +36

    -0

  • 5331. 匿名 2021/06/07(月) 21:34:56 

    >>5312
    私、ゼリー飲料、カロリーメイトの他に鈴カステラオススメされました!一口サイズで食べやすいからかな🤔

    +19

    -0

  • 5332. 匿名 2021/06/07(月) 22:28:12 

    >>5326
    坐骨神経痛なったことないけどそれっぽい痛みですよね!ピキ!ビギーーーーんって動いたらヤバいって思う痛み!

    +10

    -0

  • 5333. 匿名 2021/06/07(月) 22:46:12 

    読んでると結構年子(2歳差くらいまで)のママさんいらっしゃるのかな?

    自分もそうだから心強いです。可愛い子たちに囲まれて幸せになるぞ、頑張るぞって思いながら過ごしてるけど、たまに波があって、そういう時に不安になる時もあってもいいのかなって思える。

    +16

    -1

  • 5334. 匿名 2021/06/07(月) 22:49:17 

    >>5233
    私も産んですっきりしたお腹で上の子を抱っこするのが楽しみ!今は抱っこねだられるけどお腹も子供も重くて一歩一歩進む度に恥骨は痛むしお腹も痛くなるしで泣きそうになるw 体重が約10キロ増で子供が15キロあるから妊娠前に比べたら+25キロ持ってるようなものだからしんどすぎるw
    公園で滑り台や走り回ってあげたいなーと思ってる

    +12

    -0

  • 5335. 匿名 2021/06/07(月) 22:56:08 

    >>5314
    横ですが、わたしは病院で『運動したことに越したことないけど、無理にしなくて出来る範囲でいいよー』て言われました!
    それ言われて気が楽になって、散歩したいな!て思うときに私はしてます(^^)その方が自分の心も安定しましたよ。

    +20

    -0

  • 5336. 匿名 2021/06/07(月) 23:02:49 

    37w0d 2人目
    正産期に入ってホッとしてるけど、どうやら前駆陣痛が出はじめた。ちきしょ〜、痛い〜!
    1人目のときは38w0d破水からのお産で、前駆陣痛も無かった。

    本陣痛に繋がらずただ痛いだけってなんだ〜!(錯乱)
    陣痛は、赤ちゃん産まれるって思うから耐えられるのに ただ痛いだけって何やねん〜!フガー!!
    こうなったらもう1秒でもはやく産まれてきてほしい。痛い〜!

    +27

    -0

  • 5337. 匿名 2021/06/07(月) 23:11:10 

    >>5305
    5297です。ありがとうございます(T_T)
    通っている病院の出産レポをいくつか読んだのですが、前日バルーン処置があるようでした。
    それでも延期の可能性ありということは、余程子宮ガチガチなのですかね。。😦
    でもお返事いただけて気持ちが回復しました。明日も内診ですががんばってきます!

    +6

    -0

  • 5338. 匿名 2021/06/07(月) 23:12:47 

    >>5333
    年子です!
    なるようになる!って自分に言い聞かせてます笑

    初めての育児もどうにかなってきたし、どうにかするしかないʕ•ᴥ•ʔってすごいポジティブに考えてる時と、でも命だからそんな考えじゃ…って不安に襲われたり笑

    それもこれもホルモンのバランスが崩れてるせいって自分に言い聞かせてます!

    +8

    -0

  • 5339. 匿名 2021/06/07(月) 23:16:41 

    >>5308
    5297です。お返事ありがとうございます!
    バルーン処置ありの産院のようなのですが、余程出産に程遠い状態なのかもしれません。。
    延期の分、自費検診増えて金銭的にも通うのも結構負担ですよね。😐
    赤ちゃんのタイミングなんだなぁと、あまり考えすぎず、わたしも気長に待ちたいと思います。
    同じ状況の方がいると心強いです(T_T)

    +7

    -0

  • 5340. 匿名 2021/06/07(月) 23:22:42 

    気休めかもしれないけど、子宮口を開きやすくする体操してから寝ます。
    目指せ安産!!

    +17

    -1

  • 5341. 匿名 2021/06/07(月) 23:24:34 

    >>5311
    運動してねとは一度も言われた事ありません。
    お散歩していいか聞いたら気分転換にもなるからいいねーって言われました。
    先週の36週の健診でも取り敢えずご飯たくさん食べてねとしか言われてないので毎日食べてゴロゴロしてます。

    +18

    -0

  • 5342. 匿名 2021/06/07(月) 23:35:18 

    水曜日で36週!
    32週に下がってきてると言われ、張り止め処方されて自宅安静と言われて、出来るだけ静かに過ごしてるけど、ここに来てお尻の圧迫感がすごい💦1人目早産だったから、ドキドキしつつ「まだお腹にいてねー!!」とお祈り中。

    そして、急にうまい棒のめんたい味が食べたくなってきた!

    +15

    -0

  • 5343. 匿名 2021/06/07(月) 23:38:35 

    まつ毛パーマに行きたいんだけどいつのタイミングで行けば良いんだろう?
    今、35週で来週辺り行こうかと計画してるけど予定日越えしたらその時にはもうパーマ取れかけているよな……🤔💭

    +7

    -0

  • 5344. 匿名 2021/06/07(月) 23:41:32 

    今37週で36週くらいから
    座ると尾てい骨痛いんですが、同じような方いるかな?
    あぐらが良いって言われてるから
    あぐらで座ると尚更痛いです💦

    +9

    -0

  • 5345. 匿名 2021/06/07(月) 23:43:15 

    >>5331
    鈴カステラいいですね!ありがとうございます!!

    +6

    -0

  • 5346. 匿名 2021/06/07(月) 23:47:01 

    >>5341
    うらやましい!
    動いて!体重増やさないで!食べる量減らして!みたいな事しか言われません🤣

    +13

    -0

  • 5347. 匿名 2021/06/07(月) 23:50:27 

    家事も言わないとやらないし、こっちは張り止め飲んで安静にしてなきゃなのに暇さえあればゲームばっかりの旦那が心配なんだが…子供産まれてもゲーム優先になるんかね
    もうストレスでハゲそう
    食器も結局何時間もそのまんまだから仕方なくやったけどこれじゃあ安静に出来んわ…

    +24

    -0

  • 5348. 匿名 2021/06/07(月) 23:52:47 

    >>5312
    >>5331

    横ですが、うちの病院でもベビーカステラおすすめされました!
    そんな私は個包装にされているバームクーヘンを持って行きます!
    カロリーメイトは口の中がパサパサして水分持って行かれると先輩ママが言っていました。

    私はバームクーヘン、ウィーダーインゼリー、ガルボ(ジップロック付き)、じゃがりこ(ジップロック付)を持って行く予定です!
    遠足気分で用意しました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

    +19

    -1

  • 5349. 匿名 2021/06/08(火) 00:28:26 

    お腹張って痛いよー
    明日朝から健診なのに眠れないよー

    +5

    -0

  • 5350. 匿名 2021/06/08(火) 01:00:56 

    >>5347
    いちいち言うのもストレスになると思いますが、いちいち言って何でもやってもらった方がいいですよ!
    言われた事は嫌がらず、きちんとやってくれるんですよね?
    安静と言われてるなら尚更。。どうぞ旦那様に甘えて、ゆっくりのんびり過ごしてください🥺

    +16

    -0

  • 5351. 匿名 2021/06/08(火) 01:09:31 

    食べ物食べていい出産羨ましい!
    上の子産んだ病院で今回も産むんだけど、出産レポとか読んで気合い入れてウイダーinゼリーとか用意して挑んだのに、吐いちゃったりすること多いからって出産時食事禁止だった!
    19時くらいに食事して2時頃陣痛きて3時に病院行って10時に産んだけどお腹空いた!!
    同じような産院の方は病院に行く前に腹ごしらえ推奨です!
    私も鈴カステラ食べながら陣痛に挑みたい😭

    +19

    -0

  • 5352. 匿名 2021/06/08(火) 01:11:41 

    >>5295
    優しいお言葉ありがとうございます。
    せめて不安な事をしっかり整理してから受診する事にします。

    +8

    -0

  • 5353. 匿名 2021/06/08(火) 03:46:28 

    2時に一回トイレで起きて、またこの時間から眠れないよー
    最近、2時間以上連続で眠れてない
    授乳で夜中起きる練習はばっちりだわ😅

    +32

    -0

  • 5354. 匿名 2021/06/08(火) 03:57:32 

    私も2時半〜トイレ覚醒。身体はほてるし喉がカラカラで寝付けない。これって授乳生活に備えているとしか思えないよねー。

    +37

    -0

  • 5355. 匿名 2021/06/08(火) 04:32:27 

    私も寝ようとしたけど眠れない。
    お腹空いたし、でも今食べると1日4食になりそう😥

    +15

    -0

  • 5356. 匿名 2021/06/08(火) 05:26:58 

    >>5334
    一歩一歩に恥骨がビキイッてなるのわかります😂
    もう散歩とか言ってられないのですが、なんとか保育園のお迎えだけしてます!
    うちの子は12キロですが、そこで抱っこなんて言われたらもう…笑
    反って歩くと腰回りにくるけど、真っ直ぐになると腹筋に力が入るのかお腹張るしどうしたものやら…😅

    +14

    -1

  • 5357. 匿名 2021/06/08(火) 05:37:26 

    >>5347
    うちの旦那はさらに、言われてもすぐ動かないタイプです!
    上に歳の離れた息子がいるんですが、男の子は言ってもわからないけど、言い続けることが大事と旦那が言っていたので、それなら!と旦那にも何度も何度も言ってますよ笑

    次の食事までに洗い物!とか、やるタイミングも期限を決めて伝え続けても、まあ出来はそこそこです。
    大きくなった息子の方が素直にすぐやってくれます!

    今は体調優先なので、動けなくてもどかしいときはデリバリーにして、さらに食洗機も買ったらストレスがだいぶ減りました!
    あまり無理なさらないでくださいね!

    +18

    -0

  • 5358. 匿名 2021/06/08(火) 06:12:53 

    一昨日の夜は眠れなくて辛かったけど、昨日の夜はお布団入ってすぐ寝付けたし、夜中も2回しか目覚めなかったから今朝はスッキリ✨と言っても5時代には目が覚めてるけど笑 もう38週だからある程度起きたらは寝れなかったりは仕方ないと思ってるけど、たくさん寝れて本当に嬉しい😊
    天気も良いし、お布団干しちゃお!

    +21

    -0

  • 5359. 匿名 2021/06/08(火) 06:16:26 

    いよいよ計画分娩当日!
    まっっったく眠れなかった!笑
    なんなら夜中陣痛来ないかなぁとか思ってた。
    目を閉じてひたすら朝を待ったけど頑張れるかな…
    いや頑張ろう。
    今日出産の方も頑張ってください!
    皆さん安産でありますように!!

    +78

    -1

  • 5360. 匿名 2021/06/08(火) 06:17:02 

    >>5333
    うちは一歳9ヶ月差です!最近ごはんに時間かかるようなってきたり、もう少ししたらイヤイヤが本格的になるのかなぁと思い、新生児のお世話と上の子のケアといろいろとビビってます!上の子の大切にしてこうねって旦那ともよく話してます!わかってて妊娠したのは自分達で決めたこととは言え、たまに不安になりますが、頑張らないと💦

    +9

    -0

  • 5361. 匿名 2021/06/08(火) 06:19:31 

    2日前から前駆陣痛があってしんどい😢
    でもそろそろ産まれるのかな🥺

    +20

    -0

  • 5362. 匿名 2021/06/08(火) 06:24:24 

    >>5333
    1歳9ヶ月差です。中期から切迫傾向になりたくさん我慢させてしまってるのですごくかわいそうなことをしたと思ってます。生まれたら上の子との時間も大切にして楽しい夏にしたいです。あと1年半くらいしたら2人がけんかしつつも遊べる日が来るかななんて夢を持ってます笑

    +8

    -0

  • 5363. 匿名 2021/06/08(火) 06:31:36 

    少し長く歩いただけで腰痛がひどい😭
    寝返りきつい…

    +18

    -0

  • 5364. 匿名 2021/06/08(火) 06:50:49 

    >>5359
    私も今日計画分娩です(^^)
    今NST付けながら、朝の診察待ちです‼︎
    これから出産のみなさんが、安産スッポーンでありますように(o^^o)
    頑張りましょー‼︎

    +54

    -1

  • 5365. 匿名 2021/06/08(火) 07:12:50 

    今トイレ行ったら血が出た!
    おしるしかな🙄!!?

    +32

    -0

  • 5366. 匿名 2021/06/08(火) 08:08:26 

    後期に入って夜中3、4回はトイレに目が覚めてたけど、足首にレッグウォーマーして寝たら目が覚めなかった😳
    暑いから扇風機は軽くつけて寝たけど
    足首の冷え、あなどれない

    +21

    -0

  • 5367. 匿名 2021/06/08(火) 08:25:00 

    夫が提案してきた名前候補がとても微妙だった。
    キラキラでもシワシワでもないし、難読ネームでもないんだけど、名前としては珍しいもので本当に微妙。
    悪くない言葉なだけに凄く悩む。

    +24

    -0

  • 5368. 匿名 2021/06/08(火) 08:54:48 

    >>5351
    コロナでマスクも外しちゃダメだし食べるのもダメって言われそうだなー。
    さすがに飲み物はいけると思うけど。
    でも実際陣痛きてたら食べる気力なんてなさそう。

    +7

    -1

  • 5369. 匿名 2021/06/08(火) 09:00:37 

    >>5330
    私も。
    なんとかなるよ〜

    +4

    -0

  • 5370. 匿名 2021/06/08(火) 09:02:43 

    >>5343
    私37w5dにあたる今週末にいくつもり!

    +3

    -2

  • 5371. 匿名 2021/06/08(火) 09:32:06 

    >>4589
    私のところは唾液をとって提出なのですが
    まだ悪阻があって前回撮ってる時に吐いたので
    今回再挑戦です
    鼻での検査がよかったのですが、痛いのですね

    +3

    -0

  • 5372. 匿名 2021/06/08(火) 09:36:04 

    30wなのに朝から突然の悪阻戻り…いい天気だから色々引っ張り出して干したかったのに(;_;)
    早く収まれーーー!!

    +10

    -1

  • 5373. 匿名 2021/06/08(火) 10:17:43 

    36wです。
    まだまだ、お腹で大きく育って欲しいけど、産院や周りからは出産早まりそう…とお腹を見て言われます^^;
    「ゆっくりお腹にいていいんだからね〜」と語りかける毎日です(^^)

    +21

    -0

  • 5374. 匿名 2021/06/08(火) 10:20:51 

    妊婦の髪色が派手だと引きますか?「うわーこれが親になるんだ…頭悪そう!」とか思いますか?人生初の派手色にしたら、病院でギョッとした顔を何度かされました。中身は至って真面目で生徒会役員やってたくらい普通の人間です。やっぱり見た目なんでしょうか。

    +25

    -2

  • 5375. 匿名 2021/06/08(火) 10:28:05 

    >5374

    色にもよるかもしれませんが…私は頭悪そうとかは思いませんよー!
    私はヘアカラーしたいけど、どうせなら働いていない今だから派手色してみたいけど、産後はヘアケアやヘアメンテナンスまでズボラな私は手が回らなさそうなのであきらめてるので、むしろ 羨ましいなぁ~!ってガン見しちゃうかもです(笑)
    気に入った髪色で、元気な赤ちゃん産んでください🥺

    +17

    -2

  • 5376. 匿名 2021/06/08(火) 10:34:22 

    入院バッグに入れるために昨日買ってきたブルボンのブラウニーを食べてしまった
    もう37週なのに。また買いに行かないと笑

    +39

    -0

  • 5377. 匿名 2021/06/08(火) 10:39:41 

    >>5374
    私もインナーカラー入れて全体も明るめだよ〜😄そして私服もクセがある笑
    助産師さんに産休前までやってた仕事が真面目系で驚かれる。一生の付き合いじゃ無いんだからぜんぜん気にすることないかな〜って平気で過ごしているよ。

    +17

    -3

  • 5378. 匿名 2021/06/08(火) 10:41:54 

    >>5370
    やはり36週、37週辺りが良さそうですね!

    +3

    -2

  • 5379. 匿名 2021/06/08(火) 10:44:21 

    毎日ゴロゴロ過ごして何もやる気が出ないかたいますか…?
    あと2日で臨月でお腹重たいしずっと横になりながら上の子の遊び相手しています。近所に買い物くらいしか外出してないし、退屈かなぁ。入院準備もしなきゃいけないのにあまり進んでいない😂

    +37

    -0

  • 5380. 匿名 2021/06/08(火) 10:44:36 

    >>5374
    明るい色にしてても何も思わない
    真っピンクならびっくりはするかな

    +7

    -2

  • 5381. 匿名 2021/06/08(火) 11:10:18 

    初産だとどのくらいの週数で産まれるんだろう?
    昨日、祖母がもうそろそろだね!男の子だと早いから無理しちゃダメよ!って言われたんだけど
    男の子だと早いの?経産婦さんだとお産の進みが早いって聞いたことあるけど
    それは陣痛が来てからの話ってことで週数的には初産、経産婦、男の子、女の子で傾向とかあるのだろうか?
    もうすぐ36週!正産期まで1週間とちょっと!
    入院グッズは準備出来てる!!

    +18

    -1

  • 5382. 匿名 2021/06/08(火) 11:11:57 

    朝おしるしっぽいものが出た!
    きのう内診グリグリを受けたけど、翌日だしおしるしかな?
    いよいよだ〜!!

    +16

    -0

  • 5383. 匿名 2021/06/08(火) 11:16:55 

    >>5379
    妊娠してからずっとそんな感じです。
    やらないといけないことも後回し後回し……1日中ゴロゴロして過ごしています。
    先週、夜中に前駆陣痛らしきものがあり、初産ということもあってパニックになって
    病院に電話すると間隔が5分になったら入院グッズ持って病院に来て!と言われ慌てました。
    実はその時、入院グッズを全然、準備してなくて夫に1日中家に居るのに何故していないの?って怒られながら痛みに耐え、夫に24時間のドラストに買い出し行って貰って何とか入院グッズ完成(笑)
    その頃には前駆陣痛は落ち着いて結局、病院には行きませんでした。
    後回しにしてる私に赤ちゃんが喝を入れてくれたんだと思って最近は重たい腰上げ、掃除や洗濯しています(笑)

    +25

    -5

  • 5384. 匿名 2021/06/08(火) 11:23:55 

    >>5381
    1人目の時3日前だったけど男の子だと予定日より早いと聞いたのは初めて!

    +11

    -0

  • 5385. 匿名 2021/06/08(火) 11:44:53 

    安静にって言われてるor言われてた方いますか?頸管3cmなんですがこれから短くなってっちゃうのかな…歩いてるとカチカチだけどそれ以外は特に張ったりはしてないと思ってたんだけど💦💦上の子1歳だしなかなか安静にできません💦

    +8

    -1

  • 5386. 匿名 2021/06/08(火) 11:45:11 

    食べても食べても満足出来なくて、甘いもの食べまくり(´-ω-`)朝から二キロも増えた🙄

    +21

    -0

  • 5387. 匿名 2021/06/08(火) 11:59:50 

    今日も病院は長いよ〜
    おなかすいた〜お昼何食べようかなぁ

    +14

    -0

  • 5388. 匿名 2021/06/08(火) 12:31:25 

    >>5374
    もうすぐ臨月だけど私真っピンクだよw
    先生には覚えられやすいみたい
    好きにしていいと思うけどなぁ

    +8

    -5

  • 5389. 匿名 2021/06/08(火) 12:43:37 

    丸2日以上の陣痛に耐え、分娩台へ上がるも産まれず母子共に体力が限界に近づいてきたため緊急帝王切開となりました!
    無事元気な男の子を出産致しました!

    もう陣痛が苦しくて帝王切開でも何でも良いから早く出してー!と泣き叫んでおりました。゚(゚´Д`゚)゚。

    傷口はまだ痛みますが我が子は愛おしいです。

    このトピはツワリで死んでいた初期から本当にお世話になりました。
    皆様が無事ご出産されるよう心から祈っております♡♡♡

    +62

    -0

  • 5390. 匿名 2021/06/08(火) 12:50:38  ID:xu1yjvSz2r 

    >>5381
    初めて聞きました!
    母は私を早産で産んで、弟を予定日超過で促進剤で出産してるので 関係ない気もしますが…。
    私も初産 男の子妊娠中なので真相が気になるー😂

    +10

    -0

  • 5391. 匿名 2021/06/08(火) 13:01:12 

    >>5381
    1人目男の子だったけど、予定日5日超過しました。

    +6

    -0

  • 5392. 匿名 2021/06/08(火) 13:11:45 

    >>5377
    インナーカラーも可愛いですよね
    同じく真面目な職場なので驚かれました!笑

    >>5380
    >>5388
    そのピンクでございます…笑
    先生覚えやすいようだったら間違いとかはなさそうでいいかもしれないですね!

    +9

    -1

  • 5393. 匿名 2021/06/08(火) 13:16:55 

    今日予定日です\( ˆoˆ )/
    妊娠11ヶ月突入してしまいました!
    このトピ始まる時はここで卒業できると信じていたのにー!(笑)
    夕方に涼しくなったら散歩します🐾

    +47

    -0

  • 5394. 匿名 2021/06/08(火) 13:20:33 

    さっき会社の人とランチしたんですが、お肉が生焼けでした。。妊婦だから焼いて欲しいと言って何回か焼いてもらいましたが、結局最後まで赤くて、一緒に行った人たちみんな食べ終わっちゃってるしで全然楽しめませんでした。
    最終的に残したけど、少しは口に入ってるだろうし不安。
    もう外ではステーキとか食べないようにしないと…
    別のにすればよかったと後悔。
    何もありませんように………

    +6

    -23

  • 5395. 匿名 2021/06/08(火) 13:24:25 

    さっき検診帰り待合でお会計を待っていると、近くに座っている妊婦さんと付き添いの男性がずっとお喋りをしていて嫌だなぁと思って、チラッと見るとなんとその男性、顎マスクでお菓子食べながらお喋りしていました😥もちろん飲食禁止フロアです。
    受付の人たちは気づいておらず。
    その後暫く様子を見ていましたが止める様子はなく…。注意するべきかと思いましたが、こちらも妊婦だし注意することで何かあったら怖いなと思い、受付に言おうとしました。しかしその男性、受付に行こうとする私をジロジロ見てくるので(元は私が男性をガン見してしまったからだと思います)結局受付にも言えず😭
    嫁も注意するどころか一緒になっておしゃべりしていて本当信じられなかったです。こっちは妊婦でただでさえ神経質になっているのに…。
    ちなみに緊急事態宣言地域です😢

    +52

    -0

  • 5396. 匿名 2021/06/08(火) 13:27:38 

    >>5164
    私1ヶ月前から夕飯は冷やした焼き芋に置き換えてますよ!体重増加が緩やかになって、お通じも改善しました。(焼き芋のおかげかは謎)
    焼き芋はあったかいと太りやすいけど、冷やせばダイエット食になるしほんとオススメです。

    +15

    -0

  • 5397. 匿名 2021/06/08(火) 13:35:11 

    妊娠して自分に副乳があることに気がついてびっくり…
    調べたら妊娠中に出てきた副乳は授乳が終わると消えることが多いみたいだけど先生か助産師さんに相談したほうがいいのかな〜

    +5

    -2

  • 5398. 匿名 2021/06/08(火) 13:46:47 

    7月7日予定日です^_^
    近く予定日の方、体調はどうですか?
    私は骨盤が開く?グイグイ頭で押されてるような感覚になることがあります。

    +12

    -1

  • 5399. 匿名 2021/06/08(火) 14:14:55 

    >>5398
    7月10日が予定日です!
    胎動が激しく動く度に恥骨痛があります。
    下がっているようなので予定日より早くなるかな?と予想しています。
    もしかしたら今月中には会えるかも?とソワソワです( *ˆωˆ* )
    ただ、既に夏バテ気味で1日中ゴロゴロしているので
    体重の増加が気になります。

    +12

    -0

  • 5400. 匿名 2021/06/08(火) 14:34:18 

    電動のベビーラック買おうと思うんですがオススメありますか?
    ネムリラがいいかなぁって見てるんですが高い買い物なので悩む。

    +3

    -0

  • 5401. 匿名 2021/06/08(火) 14:43:02 

    27wから切迫気味で入院、自宅安静していた私も38w5d
    既に3000gオーバーだから早く会いたい👶
    ここ数日6000-11000歩、1-2時間くらい歩いているけど
    なかなかコレっていう予兆は感じられないなぁ
    昨日はインドカレー食べて、今日はオロナミンC飲んでみた
    そろそろ準備しておりてきていいよー!!

    +29

    -1

  • 5402. 匿名 2021/06/08(火) 15:10:06 

    >>5359です。
    12時4分に無事身長50cm体重3042gの男の子を出産致しました!

    どなたかのお役に立てればと思いレポします。
    経産婦、2人目で妊娠高血圧スレスレの為に38w1dにて計画誘発分娩になりました。
    08:30 入院し血圧、尿検査、体重測定後に内診をしたところ子宮口5cm開いてました。
    09:15 促進剤開始。けれど張りが少なく圧倒的に暇、赤ちゃんやる気ないなーとスマホ弄り。
    09:59 促進剤が1段階上がる。余裕。
    10:42 促進剤がまた1段階上がる。張るかな?程度。
    11:01 全然陣痛が付かず夫に昼前なんて産まれないと余裕なLINEを送り付けてる。
    11:10 ちょっと内診させてと言われ内診をして赤ちゃん上の方だねぇと話していたらじょわあぁといきなり破水。助産師さんも私もあらって感じ。
    11:15 破水から一気に痛み出す腰。陣痛の波は遅いけど来たら汗をかき始める。助産師さんも風向き変わったねと空気察知。
    11:24 促進剤がまた1段階上がる。痛い。
    11:37 痛い。腰が上がるレベルだけど1人目の時は腰が砕けそうだったのを思い出す&内診で子宮口7cmと言われてまだまだだなと耐え忍ぶ。
    この辺りで旦那に連絡しといてと言われ連絡、分娩室の前に来てもらう。
    11:47 夫から分娩室前のイスにいるとLINEが入るがその頃にはもうそれどころじゃない。子宮口完全に開いてお産体制。いきもうと言われる。
    悶絶しながらもあ、陣痛来ます!ふうー!!と力む。お股に赤ちゃん来た感覚あり。最後の2いきみだけ痛くてぎいいぃっと声が出る。
    12:04 出産

    破水するまでは陣痛ないし破水してからは57分の超スピード安産でした!!助産師さんからは凄い静かなお産だと言われました。
    ゆっくり産んだけど会陰は破けました笑

    妊娠初期トピから沢山励まして貰って出産まで来ることができました、本当にありがとうございました!
    これから出産される方、元気な赤ちゃんを産めますように🥰✨

    +70

    -0

  • 5403. 匿名 2021/06/08(火) 15:11:17 

    臨月に入って急に逆子になった我が子👶
    昨日の検診でも居心地が良いのか逆子のままだったので、明日入院の明後日帝王切開になりました!
    もうすぐ会えるっていう気持ちと初産だからどきどきな気持ちといろんな気持ちが混ざって情緒不安定(笑)

    +45

    -0

  • 5404. 匿名 2021/06/08(火) 15:13:55 

    >>5398
    予定日一緒!
    私は少し前からお尻の圧迫感と前駆陣痛と思われる生理痛みたいな痛みが始まってます!

    予定日に産みたい気持ちと早く産みたい気持ちが入り混じってるよー⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

    +14

    -2

  • 5405. 匿名 2021/06/08(火) 15:47:58 

    >>5192
    >>5361
    >>5365
    これ全部私なんですけど、朝病院に連絡したら一応来てと言われて診察したらそのまま入院になりました😂!
    微弱陣痛で全然陣痛も不規則だから(むしろ遠のいてる)、今日中に産まれなかったら明日促進剤を使って産もうという事になりました🤣💦

    急な事でびっくりで頭が着いて行かず…(笑)
    陣痛もまだ生理2日目くらいの痛さが1時間に2、3回程度なので、全然余裕かましてるけど、明日が怖い😨

    +32

    -0

  • 5406. 匿名 2021/06/08(火) 15:49:11 

    >>5319
    >>5304
    39wで少し張るくらい、助産師さんにはまだ下がると言われて焦りますが赤ちゃんが決心したらきっとやる気出して出てきてくれますよね!笑
    ゆっくりその時を待ちます、ありがとう!

    +9

    -1

  • 5407. 匿名 2021/06/08(火) 15:51:00 

    >>5398
    予定日が6日です。切迫入院してるのもあって子宮口は1センチ以上開いてて柔らかいしお腹も結構下がってきてます。1人目は37wで産んだので今回もそのくらいになるかもと言われてます。というか最初のクリニックでの週数計算が違う疑惑があります…

    +9

    -0

  • 5408. 匿名 2021/06/08(火) 15:53:58 

    >>5405
    あれからお腹の痛みはどうですか…⁇
    急に明日促進剤と言われると、ビックリしちゃいますよね😮
    でも、あと少しで赤ちゃんに会えますね🥰
    なんだか私も緊張してきました!

    +11

    -1

  • 5409. 匿名 2021/06/08(火) 16:14:01 

    前駆陣痛ってどんな感じですか?
    今37w1dで、ここ2~3日たまに軽い生理痛みたいな痛みと腰の痛重い感じがあるんですが、、これが前駆陣痛??

    +17

    -0

  • 5410. 匿名 2021/06/08(火) 16:32:21 

    37w6日で今日検診に行ったら子宮口2センチあいてて柔らかくてお腹も下がってるねと
    いつ産まれてくるかなー。推定で3000以上はあるから少し早めに産みたいけど
    恥骨痛すぎて歩き方変なんだけど助産師さん達に歩き方大丈夫?と言われたw 骨盤ベルトした方が良いよと。面倒だけどするしかないかー

    +22

    -0

  • 5411. 匿名 2021/06/08(火) 17:16:05 

    >>4857です。
    皆さんからのコメントやいいね!めちゃくちゃ嬉しかったです(*^^*)
    このトピが終わる前に少しでも皆さんのお役に立てれば、、と思い、もうすぐ出産を迎えられる皆さんへ、入院中あってよかったものや妊娠中やってよかったこと等お伝えさせてください!

    ・レッグウォーマー
    足首を温めてお産を進めるために陣痛来てからずっと靴下と一緒に履いてました。助産師さんにも褒められましたよ!

    ・飲み物
    陣痛中、すぐ飲めるようにバッグの分かりやすいところに入れておくと良いです。そして多いくらい持って行くといいと思います!また、他の荷物にも言えることですが、入院バッグ準備からしばらく経っていると、あれはどこ?というものが出てくると思うので、バッグの中の見直しをしたり、しまいこみすぎをなくすと良いと思います!

    ・延長コード
    入院中、ベッドからコンセントが遠い可能性ありです。私はとても役立ってます!

    ・時計
    病室にある可能性も高いですが見慣れた時計がいいなと思い、自宅で使っていたデジタル時計持って行きました。陣痛の間隔や自分で出産レポを残しておきたい方、出産後の授乳など大活躍中です。

    ・おっぱいケアのクリーム
    産後間もなく(病院の方針もあると思いますが)、授乳指導が始まります。訳も分からぬままおっぱいポロリで赤ちゃんに吸い続けられる状態が続くので、ピュアレーンなどあるとおっぱいを労れます。私は乳首がうまく出てなかったので妊娠中もう少しマッサージ頑張れば良かったなぁと思いました。

    ・お菓子
    陣痛中に食べる用に持っていきましたが私は陣痛中一切食べる気起きなかったです。が、出産後、赤ちゃんのお世話に疲れた時に自分の好きなお菓子があるのはとても癒しになりました✨

    ・のんびりする時間
    散歩が億劫だな〜と悩んでる妊婦さん、たくさんいると思いますが、無理せず、思うままに過ごすのが一番かなと私は思います。私も同じように毎日出歩くのが億劫で(身体も重いし気持ちものんびりしたい方が勝ってた)、買い物に行くのがやっとくらいでしたが、予定日より一週間ほど早く赤ちゃん生まれてきました。運動して気持ち良い方はたくさん歩くのももちろん良いと思いますし、自分が気持ち良いと感じる過ごし方をするのが一番だと思いました。

    赤ちゃんのお世話はまるで知らない職種に急に就くことになった新人1年目の気分ですが、わが子は本当に可愛くてたまらないです✨
    産後のメンタルは自分でも驚くほどヨワヨワなので、厳しい助産師さんなどいたら担当変えてもらうくらいの気持ちがあった方がいいです!(私は初日にくじけてわんわん泣きました)
    ここで皆さんに出会えて本当に良かったです!
    0歳児トピも温かい雰囲気なので、安心して来てくださいね!
    皆様の安産を心よりお祈りします!

    +67

    -3

  • 5412. 匿名 2021/06/08(火) 17:23:13 

    あっきーな死産したんだね。
    妊娠出産って本当奇跡なんだね。
    毎日感じるこの胎動も一瞬一瞬を大切に思わないとな。

    +72

    -3

  • 5413. 匿名 2021/06/08(火) 17:27:35 

    アッキーナのこと他人事に思えず涙止まらん。

    +86

    -1

  • 5414. 匿名 2021/06/08(火) 17:30:26 

    >>5393
    私も今日予定日でお昼に散歩してきましたが産まれる気配まったくありません😂

    このまま産まれなかったら14日に入院して拡張、誘発するのですが怖いような、早く会いたいような複雑な気持ちです~💧

    お互い出産がんばりましょう~❤️👶

    +10

    -0

  • 5415. 匿名 2021/06/08(火) 17:32:19 

    アッキーナつい最近も妊活についてのインタビューに答えてたよね

    +39

    -1

  • 5416. 匿名 2021/06/08(火) 17:42:10 

    予定日まで2週間切りました。今日はいつもよりすっごくお腹張る!
    恥骨痛もあるしそろそろかな??
    ソワソワするわぁー

    +16

    -0

  • 5417. 匿名 2021/06/08(火) 17:43:50 

    >>5216です。
    朝から促進剤したけど、子宮口が3センチ→4センチまで開いただけでした…
    途中で先生が破水させてくれたんですが、赤ちゃんの頭が栓になってて羊水出てこず。
    ずっと2分間隔で痛かったけど、なんとか我慢できる痛みで。😭

    促進剤は本日終了になりました。。
    あとは自力で陣痛くるか、また明日促進剤。


    自分は効きやすいタイプだと思ってたのですが全く予想と異なる感じになりました。
    経産婦&年子なんですが、こんなことってあるんですね😭

    +17

    -0

  • 5418. 匿名 2021/06/08(火) 17:45:32 

    もう臨月だからってちょっと油断してたけど生まれるまで、生まれてからも安心できるなんて事無いんだよね
    気を引き締めて自分と赤ちゃんを第一に生活していかなくちゃだね

    +75

    -0

  • 5419. 匿名 2021/06/08(火) 18:01:32 

    予定日近いのだけど、心なしか生理前みたいに胸が張るようになってきました。
    母乳の準備??そろそろ産まれるかなー

    +10

    -0

  • 5420. 匿名 2021/06/08(火) 18:04:24 

    >>5418

    出産は産まれるまで分からないし(もちろん自分も命懸け)、産まれてからも新生児突然死とかあるもんね…
    家事や旦那の世話も心配だけど、ほどほどにやって、赤ちゃんのこと最優先に生活したい。

    +36

    -1

  • 5421. 匿名 2021/06/08(火) 18:06:33 

    ここまで元気に育ってくれてること当たり前だと思っちゃいけないね。腰痛いとか胃もたれつらいとか、それすら幸せな悩みだ。頑張ってくれてる赤ちゃんに感謝しないと。

    +75

    -1

  • 5422. 匿名 2021/06/08(火) 18:33:51 

    アッキーナの話はデリケートな話だから、その話題したいならそのトピに書き込んでください

    +53

    -6

  • 5423. 匿名 2021/06/08(火) 18:40:13 

    妊娠7ヶ月から切迫早産のため自宅療養生活を送ってきましたが、赤ちゃん頑張ってくれたお陰で予定日まで後9日まで来れました😭!!
    推定体重も3000gをこえ、今日健診でお腹の張りも頻繁、子宮口2.5cm開いていると言われました!
    今週中に産まれるかなとドキドキしてます☺️💦
    安静生活が長すぎて体動かさないと…と思いながらも寝た状態で出来るストレッチを恐る恐るするくらいです💦
    妊婦生活もあと少しと思うと初期からお腹の成長や胎動を写真、動画で残しておけば良かったと今になって後悔してます😅

    いつもトピを見る専門でしたが、皆さんのコメントに毎日励まされてきたので初コメントしてみました☺️
    皆さんの幸せな妊娠生活、安産を願って引き続き最後までよろしくお願いします🙌💕

    +49

    -0

  • 5424. 匿名 2021/06/08(火) 18:51:15 

    皆さん水通し後のクッションや布団等、大きめの物はどのように保管していますか🤔?

    +13

    -2

  • 5425. 匿名 2021/06/08(火) 18:53:56 

    >>5374
    手入れされてない派手髪だったらウワ…と思ってしまうかも😓
    めちゃくちゃプリンになってたりボサボサだったり…
    普通に手入れされてたら全然良いと思います!!

    +16

    -2

  • 5426. 匿名 2021/06/08(火) 18:55:10 

    検診行った時に臨月で胎動が減ると言われてるけどそんな事はないから、動いてないな、なんか変だなと思ったらすぐ連絡ちょうだいねって言われた
    赤ちゃんも寝てる時があるから静かな時あるしドキドキしてしまう

    +44

    -0

  • 5427. 匿名 2021/06/08(火) 18:56:33 

    妊婦さんも赤ちゃんも元気でいられますように
    無事に生まれますように

    +52

    -0

  • 5428. 匿名 2021/06/08(火) 18:58:11 

    >>5412
    あんなに笑顔で幸せそうな顔で安定期はいったと報告してたアッキーナをおもうと悲しい
    もっと長い期間幸せを感じてほしかった

    +24

    -6

  • 5429. 匿名 2021/06/08(火) 18:59:16 

    >>5400
    上の子の時に電動のネムリラをレンタルしましたよ✨
    気に入ってくれて重宝しました!
    抱っこ抱っこで腱鞘炎になってしまったので大助かりでした。
    5ヶ月借りて2万くらいだったかな?
    新品をレンタル出来ましたよ!
    2人目もレンタルする予定です。
    結構場所取るのでまだ2人目とか考えてなかったらレンタルもおすすめです(*^^*)

    +12

    -0

  • 5430. 匿名 2021/06/08(火) 19:01:59 

    皆さんならどうするか教えてください。

    赤ちゃんが大きくなりすぎて予定日前に入院して陣痛促進剤を使いましたが、全然ききませんでした。

    診察したところ、軟産道強靭症という子宮口がガチガチ、胎児の顔が母体の背骨側を向いているのが正常なところを母体のお腹側を向いている回旋異常、胎児が降りてきていない児頭下降不全、へその緒が一回巻き付いているといわれました。

    一旦退院して来週また誘発分娩、2日やってみて生まれなかったら帝王切開といわれましたが、ネットで調べると、軟産道強靭症に陣痛促進剤を使っても子宮破裂や心拍低下を引き起こすなど書いてあり不安でたまりません。

    もう一度受診する予定ですが、はじめから帝王切開を希望したほうがいいのでしょうか?希望したところでそうしてもらえるかはわかりませんが、怖くてたまらないです。

    +22

    -0

  • 5431. 匿名 2021/06/08(火) 19:13:55 

    臨月になったら歩くように言われると思いますが、どれくらい歩いてますか?
    7000歩行くともう帰って眠くて仕方なくなります
    体力無さすぎでしょうか?

    +13

    -0

  • 5432. 匿名 2021/06/08(火) 19:20:01 

    >>5399
    コメントありがとうございます(^^)
    今月中かも?と思うとあっと言う間な感じしますね!
    私も1日だらだらしてしまい…毎度指摘されてる
    体重測定…明日の健診が今からコワイです(^_^;)

    +16

    -0

  • 5433. 匿名 2021/06/08(火) 19:25:06 

    >>5404
    コメントありがとうございます(^^)
    予定日一緒なんですね!
    私も七夕が予定日だし予定日に産みたい気持ちもありつつ、早く産んでしまいたい気持ちもあります(^^)一緒ですねw

    +10

    -0

  • 5434. 匿名 2021/06/08(火) 19:32:07 

    >>5407
    コメントありがとうございます(^^)
    入院生活で大変かと思いますが、あと少しで赤ちゃんに会えますね♪
    私も最初の健診では7月2日が予定日だったので、もしかして予定より早く産まれるかな?とか考えてワクワク、ドキドキしてます。

    +7

    -0

  • 5435. 匿名 2021/06/08(火) 19:36:17 

    臨月のイライラ病、何とかならないものか。。しんどい…

    +11

    -0

  • 5436. 匿名 2021/06/08(火) 19:38:46 

    >>5430
    素人なのでどうしたらいいとかは言えませんが…
    色々不安な事やネットで調べたリスクなど含めて、もう一度産院と相談された方がいいと思います。
    元気な赤ちゃんが産まれる事をお祈りしてます。

    +16

    -0

  • 5437. 匿名 2021/06/08(火) 19:49:53 

    >>5430
    主治医もリスクについては理解してると思うので理由があって第一選択を帝王切開ではなく誘発分娩にしてると思うですがそういう説明はありましたか?

    +16

    -0

  • 5438. 匿名 2021/06/08(火) 19:58:25 

    >>5426
    お腹の赤ちゃん、元々胎動おとなしめのタイプなので、私もふとしたときにあれ?動いてる?って不安になります💧初期の頃は、胎動感じられるようになったら安心って思ってたけど、不安はずっとつきまといますね。
    でも自分が不安になったときに動いてくれると、ママの気持ちわかってくれたんだ〜💓と、既に親バカになってます。笑

    +15

    -0

  • 5439. 匿名 2021/06/08(火) 20:16:52 

    >>5408
    まだ子宮口2cmなんですが、既にめちゃくちゃ痛くて心折れそうです。。。
    これで促進剤入れられたらどうなるんだろうと恐怖です😢
    明日の朝7時から開始みたいなので今日は寝て体力温存したいと思います😢

    +15

    -0

  • 5440. 匿名 2021/06/08(火) 20:23:06 

    >>5406
    ごめんなさい、手がマイナスに触れてしまいました🙏💦

    +2

    -0

  • 5441. 匿名 2021/06/08(火) 20:39:10 

    >>5426
    私もちょっとでも動き鈍いな、暫くないなって思ったらすぐ病院に来てねって言われた
    あと周りの人(特に昔出産した女性)の意見は無視しなさいとも💦
    今と昔じゃかなり妊娠出産に関する常識が違うみたいだね

    +22

    -0

  • 5442. 匿名 2021/06/08(火) 20:51:35 

    教えてください。
    陣痛ってお腹固くなりますか?
    ぎゅーと痛みがあるだけも陣痛カウントして良いのかな?

    +10

    -0

  • 5443. 匿名 2021/06/08(火) 21:18:07 

    38週!まだまだ上の方にいるらしく、それを夫に伝えたら 〇〇のお腹は居心地がいいんだろうね、というか居心地よさそう!これ以上なく平和で幸せなんだよ って言ってくれてほっこり☺️お腹重たいけどもうちょっと頑張るね☺️

    +47

    -0

  • 5444. 匿名 2021/06/08(火) 21:22:08 

    >>5442
    痛いの?

    +4

    -2

  • 5445. 匿名 2021/06/08(火) 21:22:17 

    明日が予定日だけど、全く生まれる気配がない。胎動もいつも通り激しい。
    早く抱っこしたい気持ちもあるけど、このまましばらく一緒に過ごせるのもそれはそれで幸せ。

    +24

    -0

  • 5446. 匿名 2021/06/08(火) 21:23:55 

    今日検診だったんだけどマグミット貰い忘れた!!!!!!!あと3日分しかない( ;o; )

    +15

    -0

  • 5447. 匿名 2021/06/08(火) 21:25:05 

    >>5426
    臨月だけどむしろどんどん激しいような🤔
    いつもだいたい同じところが動くからさすがにもうぐるぐる回転はできないみたいだけど、足の形とかわかりそうなくらい、ぐいーって動くよ!

    +22

    -0

  • 5448. 匿名 2021/06/08(火) 21:28:08 

    >>5348
    個包装のバームクーヘン、産後すぐでも食べやすそうだし良いですね!カロリーメイト、パサつくの知りませんでした!笑
    買おうと思っていたので、教えていただけて助かりました!ありがとうございます!

    +17

    -0

  • 5449. 匿名 2021/06/08(火) 21:29:59 

    >>5439
    私も子宮口2センチくらいで
    今日検診からの入院!

    昼から促進剤打ちましたが
    全く進まずって感じです(;_;)

    LDRの椅子が合わないのか
    右腰がめっちゃ痛くて疲れました(;_;)

    明日また朝から促進剤ですが、
    もう早くも心折れかけてます(;_;)

    一緒に頑張りましょう!!

    +15

    -0

  • 5450. 匿名 2021/06/08(火) 21:46:36 

    >>5444
    痛いけどお腹はカチカチな時とカチカチにならない時があって前駆陣痛かなぁ・・・15分、10分、7分とバラバラだし。
    とりあえず痛みだけでも本陣痛の予行練習と思い測ってみてます💦
    見極めるの難しそうですね😥

    +8

    -0

  • 5451. 匿名 2021/06/08(火) 21:56:20 

    >>5374

    小綺麗にしててバッチリメイクじゃなくてもある程度メイクしてて派手髪なら似合ってるな〜育休中だけの派手カラー楽しんでるのかなって思う!
    ジャージで金髪プリンとか、眉なし派手髪とかだと申し訳ないけど、おぉ!!ってチラ見してしまうかもしれない!

    どっちにしろ今後自分の人生で何回会うか分からない人にどう思われようが気にせずできる時にしたいことをするのが1番( ˊᵕˋ )

    +25

    -0

  • 5452. 匿名 2021/06/08(火) 22:03:37 

    >>5436
    >>5437
    返信ありがとうございます。

    入院前に帝王切開について聞いたときには、「母子の命に危険が迫ったら帝王切開になるけどまだそこまでじゃない」といわれました。

    やっぱり自分が納得できるように、再度陣痛促進剤を使うことについて聞いてみようと思います。

    いきなり誘発分娩になったり、いきなり異常をいわれたり、退院することになったり動揺してばかりです。
    皆さんも元気な赤ちゃんが産まれますように。

    +22

    -0

  • 5453. 匿名 2021/06/08(火) 22:11:31 

    >>5374
    全然引かないよ!
    仕事し始めたらなかなか冒険できないし、仕事してない育児期間中くらい自分がテンション上がる髪色と髪型でオッケーだと思います!

    +19

    -1

  • 5454. 匿名 2021/06/08(火) 22:16:02 

    >>5439
    痛いのきついですね😣
    私痛みに弱いので、5439さんのコメント見てドキドキしてます💧心細かったり、不安があるかと思いますが応援してます!
    お腹の赤ちゃんと共に、力を合わせて安産で乗り越えられますように🕊🌱

    +19

    -0

  • 5455. 匿名 2021/06/08(火) 22:24:30 

    お昼に無事帝王切開で男の子産まれました〜!

    二回目だしあまり緊張してなかったですが、点滴、浣腸、尿管、麻酔地味につらかった。
    今は後陣痛が痛いけど痛み止めは先程使ったので次は日付超えたら。。
    水分は明日の夕方だし食事は重湯ですら明後日の昼から(;_;)おなかすいたー!
    でも上の子も少し面会できたし、なにより赤ちゃんが元気に産まれてきてくれてとにかく良かったです!

    初期トピからお世話になりました。
    皆さんの赤ちゃんも無事産まれることを祈ってます!

    +60

    -1

  • 5456. 匿名 2021/06/08(火) 22:27:26 

    なんだか股間に違和感があって破水か?!と慌てて色々準備。(1人目も破水だった)

    ナプキン取り替えて、夫と娘にメモ書いたり、不在時にすぐ食べられる食糧整理しながら1時間ほど待ったけど破水じゃなかったみたい。
    夫(在宅ワーク/まだ残業中)に破水じゃなかったと伝えたら、青白い顔して「めっちゃ緊張した...入院中の娘との生活イメトレしてた。」と夫もドキドキしてた。
    はやく元気な赤ちゃんに会いたいよ〜。

    +36

    -0

  • 5457. 匿名 2021/06/08(火) 22:27:45 

    もうそろそろ書き込み出来なくなりますが、28週に入ったばかりのトピ新入りです。ここ読んでると出産間近の方が多くて、読んでるだけでこちらまでドキドキします。
    皆さんが母子ともに無事に出産出来るように応援してます!
    そして私も残りのマタニティライフ楽しみながら過ごしたいです😊

    +56

    -0

  • 5458. 匿名 2021/06/08(火) 22:43:44 

    >>5430
    不安に感じてる時、ネガティブなものしか目に入らなくなると思います。
    ネットで書いてある事が全て自分の症状に当てはまってるわけではないので、実際に診てくれた主治医が話していたことを思い出してみましょう!

    説明を受けた時、主治医の先生や助産師さんはどう話してましたか?例えば赤ちゃんは元気だとか、子宮口が柔らかくなれば大丈夫とかのプラスな話。そのほか、リスクについての説明も受けてたら、どんなリスクがあるかマイナスな話。

    10ヶ月の間、自分と赤ちゃんの成長を見守ってくれて、最善を考えて判断してると思います。なので、先生の話をベースに考えて不安になることがあれば、次回の受診を待たないで説明してもらいましょ!大事な命ですもん、ずっと楽しみで会いたくて頑張ってきたんだし、お互い悔いのないお産しましょうね♪

    +15

    -0

  • 5459. 匿名 2021/06/08(火) 22:58:58 

    >>5401
    わたしも同じような経緯で同じような週数で既に3000超えてます。毎日ウォーキングしてみたり、股関節広げるストレッチしてみたり…
    なんとなく兆候は来てるのかな…?くらいの
    なんとなく…なだけの兆候で
    焦るばかりです💦

    +13

    -2

  • 5460. 匿名 2021/06/08(火) 23:15:10 

    次のトピもすぐにできますように~🤰💞

    +21

    -0

  • 5461. 匿名 2021/06/08(火) 23:37:35 

    予定日ぴったりに先程産んできました!
    五年ぶりのお産で、どーなることやらと不安でしたが家で2時間くらい陣痛?に耐え、病院ついて2時間で産まれました!
    皆さんもスルンっと産まれますように!

    +65

    -0

  • 5462. 匿名 2021/06/09(水) 00:07:48 

    >>5460
    次トピで出産なので、トピ画素敵なやつがいいな😂笑

    +23

    -1

  • 5463. 匿名 2021/06/09(水) 00:28:44 

    数日前に突然バネ指になってしまった…
    ベビー用品調べたりガルも見たいけど、スマホやパソコン控えて様子見てみる…

    +10

    -0

  • 5464. 匿名 2021/06/09(水) 01:30:08 

    友達「元気~?」
    私「元気だよ~!」
    友達「久しぶりだから妊娠したかと思って!」
    私「妊娠したらこっちから言うからー!」

    というやり取りが、私が流産後なかなか妊娠しなかった時期(友達もこの事は知っている)に2度あって、3度目から嫌になってLINE無視してたんだけど、そのあと少ししてから妊娠が発覚したけど何があるか分からないし、色々聞かれたくないから連絡してなかった。

    ちょうど出産予定日にまた「元気~?」と連絡が!
    たまたまだと思うけど、友達やめない方がいいっていうことなのか...返信しようか迷うなぁ🤔

    +13

    -5

  • 5465. 匿名 2021/06/09(水) 02:17:49 

    >>5464
    お友達、なんでそんなに5464さんが妊娠したのか気になるんですかね?流産されたの知ってる上に何度も聞かれると、嫌を通り越してちょっと怖い…
    冷たいかもですが個人的にはその時点でこの人とは合わないと思って距離置いちゃいます😥
    産まれてから出産報告も兼ねてお返事してみて、その時の反応次第で今後の付き合い方を考えてもいいかもですね

    +45

    -1

  • 5466. 匿名 2021/06/09(水) 05:45:27 

    >>5464
    妊娠とかそういうナイーブな事ガンガン聞いてくる時点で私は友達として付き合っていけないなぁ。
    私ならスルーします。

    +27

    -1

  • 5467. 匿名 2021/06/09(水) 05:52:41 

    3週間後の6/30の午前1時頃に出産する夢を見た!
    めちゃくちゃリアルで起きた時、「え?産んだ?」って思う程(笑)
    正夢になるかな?予定日は7/10で2週間早いけど全然、産まれてもおかしくない時期。
    赤ちゃんからのメッセージで準備しておいてよ!って事なのかな?(*^^*)(笑)

    +26

    -0

  • 5468. 匿名 2021/06/09(水) 06:27:55 

    パン、ハンバーガー、お菓子、ジュースやら大食いする夢見て起きた笑
    幸せだった😚

    +24

    -0

  • 5469. 匿名 2021/06/09(水) 06:40:32 

    >>5459
    似たような経緯と週数、親近感わきますね!
    このトピで出産レポ見てると私も早く皆さんに続きたくて
    そわそわしています笑
    とはいえ予定日はもう少し先なので次のトピでもお世話になりそうです!
    その時が来たらお互い頑張りましょうね!!

    +16

    -0

  • 5470. 匿名 2021/06/09(水) 07:05:40 

    予定日が近い人の書き込みを読んでるともうすぐだって実感がわいてくるね。

    +23

    -0

  • 5471. 匿名 2021/06/09(水) 07:36:47 

    >>5374艶々だったり身なりも綺麗だったら何も思わない。むしろ可愛い髪色してるなーいいなーって思っちゃう。パッサパサで汚ない髪しててノーメイクでスウェット&キティサンダルで検診きてる人いたけどそれはちょっとな、、と思ったよ。悪阻とかでキツいのかもしれないけどね!

    +13

    -1

  • 5472. 匿名 2021/06/09(水) 07:56:16 

    臨月になりました
    もうベッドから身体起こすのも痛いし苦しい
    手は浮腫んでパンパン、バネ指になっています
    トイレ行きたくて夜中何度か目が覚めるけど、降りる方に夫が寝てるから夫を飛び越えてベッド降りるの本当にしんどい!そろそろ寝てる場所変わってもらわないと無理です

    +25

    -0

  • 5473. 匿名 2021/06/09(水) 08:02:52 

    今日の夜にこのトピ書き込めなくなるね!
    よし!私が次のトピ申請するからみんな待っててね(笑)

    +50

    -0

  • 5474. 匿名 2021/06/09(水) 08:14:19 

    >>5473
    ありがとう!
    頼もしい✨

    +22

    -0

  • 5475. 匿名 2021/06/09(水) 08:22:26 

    >>5449
    自己レスです。

    朝の内診でも子宮口の開きは変わらず(;_;)
    ほとんど眠れず、心折れかけのままですが
    促進剤再チャレンジ行ってきます!

    皆さんのお産がスムーズに進みますように☆

    +28

    -0

  • 5476. 匿名 2021/06/09(水) 08:44:12 

    36wになって今日世界一幸せな洗濯物しました!
    来週から雨だし今日はいいお天気だったので。
    当たり前だけどほんっとに赤ちゃんの服は小さい!かわいい~って思いながら干しました。
    いつかサイズアウトしてしまうのかとおもうと悲しい…

    +29

    -1

  • 5477. 匿名 2021/06/09(水) 08:51:52 

    >>5476
    水通し幸せですよね!このまま飾れるんじゃないかってくらい小さくて可愛い…思わず写真撮ってしまいましたw

    +14

    -0

  • 5478. 匿名 2021/06/09(水) 08:57:20 

    妊娠線の予防ってオイルならなんでもいいのかな?手持ちのダイエット用意オイル(燃焼系か血流促す系?)がいっぱいあって、そういうの代用してもいいのかな?

    +2

    -0

  • 5479. 匿名 2021/06/09(水) 09:05:28 

    >>5478
    なんとなく自分ならやめて好きなの買う!
    燃焼系は産後に使えば良いんじゃないかな

    +7

    -0

  • 5480. 匿名 2021/06/09(水) 09:07:20 

    すみません、こちらで教えて頂きたいのですが、義理の姉が予定日越えてちょっと血圧が上がってきて、今日陣痛が来なかったら入院みたいなんです。うちの母親から「あんた(私)からも頑張ってってメール送ってあげて!」って言われたのですが、今まで連絡取ったことない義理の妹からこんな時に突然メールもらっても迷惑ですよね?

    +24

    -0

  • 5481. 匿名 2021/06/09(水) 09:07:57 

    6/12予定日
    1ヶ月前から子宮口が開いてきていて(今は2-3センチほど開いてるそう)赤ちゃん降りてきてるよーもう出るかもねーと言われてたのに予定日過ぎてしまいそう笑
    夫が今日から育休に入ったので安心だけど、早く会いたいな〜
    おしるしも出てるしおりものもいっぱい出るのに陣痛が来ない
    ソワソワしちゃうな〜

    +25

    -0

  • 5482. 匿名 2021/06/09(水) 09:18:21 

    >>5475
    おはようございます!
    ドキドキだと思いますが、頑張ってくださいね…!
    応援してます🌱痛みが最小限でありますように!

    +10

    -0

  • 5483. 匿名 2021/06/09(水) 09:36:23 

    基礎体温が上がったせいか、夜暑くって仕方ない!
    起きるたび、お腹出して寝てるから
    その都度、ごめんごめんって掛け直すけれど
    どうしたらいいんだろう。
    腹巻きも暑くて、寝苦しいし。

    +30

    -0

  • 5484. 匿名 2021/06/09(水) 09:38:30 

    >>5480

    うーん!微妙だなぁ…
    私ならびっくりしながらも嬉しい気持ちになるけど、プレッシャーに感じたり不振に思う人もいるからね。
    義理姉って事は兄弟の奥様かな?
    兄弟に連絡して、安産を願ってる旨を伝えてもらうのが無難かもね。

    +23

    -0

  • 5485. 匿名 2021/06/09(水) 09:49:38 

    >>5467
    うちは上の子が7/9予定日で、6/30に産まれましたよ!
    7月に産まれるものだと思っていたので、え?6月中に産まれるんですか?って先生に聞いたくらい(^^;)

    +13

    -0

  • 5486. 匿名 2021/06/09(水) 09:51:43 

    >>5481
    私は13日ですが、お腹張ったりするけど前駆陣痛なし!
    2人目だから予定日よりも早めに生まれるかなーなんて思ってたけど予定日過ぎそう。
    今日健診だから赤ちゃんどんなかんじか早く聞きたい。

    +8

    -0

  • 5487. 匿名 2021/06/09(水) 09:56:45 

    >>5480
    私なら迷惑。
    普段から連絡とってる友人とか、ここで励ましあってるような同士から言われたら「ありがとー」ってなるけど、普段から連絡とってない義妹から急に連絡来たら、言わされてる感が丸分かりだし、返信するのも面倒。だけど返信しなきゃ角が立つから気を使うしストレス。ただでさえ不安な時にそんな気を使いたくない…

    冷たくてごめんね(/ _ ; )

    +39

    -1

  • 5488. 匿名 2021/06/09(水) 09:57:33 

    今日は気温が高いですね~。東京在住の者ですが、室内にいても暑いです。
    朝起きたときから何となく頭痛がして、保冷剤で身体を冷やしたり水分補給したりしても身体の熱が取れない! しかも午後から健診(笑)
    妊婦は特に熱中症になりやすいらしいので、皆様お気を付けください。

    +23

    -0

  • 5489. 匿名 2021/06/09(水) 10:10:23 

    >>5484,>>5487
    コメントありがとうございます!
    私が出産経験あるので、何か力になるはずだと母親は考えてるみたいで…
    私も義姉の立場だったら正直面倒に感じると思うので、メールは止めときます
    お邪魔してすみませんでした

    +22

    -0

  • 5490. 匿名 2021/06/09(水) 10:12:09 

    >>5489
    お義姉さんのお産が無事に進みますように!!

    +13

    -0

  • 5491. 匿名 2021/06/09(水) 10:18:57 

    >>5486
    私もお腹張るぐらいですね
    1人目なので前駆陣痛がどんな感じなのかよくわかってないのもありますが、、
    暑いと思うので受診お気をつけください!
    私の今日のミッションは散歩です笑

    +12

    -0

  • 5492. 匿名 2021/06/09(水) 10:25:59 

    >>5488
    暑い!ので外に出るのやだなー
    けど買い物行かないとなー
    入院用のお菓子昨日食べちゃったから買い足ししないと😂

    +7

    -0

  • 5493. 匿名 2021/06/09(水) 10:30:29 

    >>5481
    私は11日ですがまだまだ産まれそうにありません
    時々生理痛みたいな痛みがあるので、分娩の準備かな?と思いますが
    明日の検診で何か変化があるといいなー
    とりあえず骨盤ストレッチしてます

    +10

    -0

  • 5494. 匿名 2021/06/09(水) 10:34:29 

    >>5481
    14日予定日です。
    私もおしるし2日連続出ていて、たまに腹痛もありますが陣痛には繋がらず。
    ドキドキしています!
    夜も2時間に一回トイレで起きるので身体がだるくて、暑いしお散歩も面倒です〜、

    +13

    -0

  • 5495. 匿名 2021/06/09(水) 10:37:07 

    >>5478
    私は乾燥を防げればなんでもいいのだと思って、アベンヌの乳液タイプのやつを塗りたくってます🧴
    ただの自己解釈なので違ってたら申し訳ありません💧こんな適当にやっちゃっておりますが、今のところ妊娠線はできておりません!

    +13

    -0

  • 5496. 匿名 2021/06/09(水) 10:39:56 

    >>5480
    血圧上がってーとか血糖が出てーとかそういう体の事情を他者に知られたく無いタイプの女性だったら嫌かもしれないから何も送らないのが無難だと思います!
    来ない分には何も思わないけど来たら色々考えるし
    私は今回2人目だから体事情知られてもあまり気にならないけど1人目の時は「自己管理できてないやつって思われるのかな。。」ってネガティブになってしまってすごく嫌だった記憶(´-`).。oO
    妊娠中のメンタルはほんとジェットコースターだから周りも気を遣わせてしまって申し訳ない。。

    +11

    -1

  • 5497. 匿名 2021/06/09(水) 10:41:50 

    >>5464
    そのお友達さん、5464さんと勝手に張り合ってるんですかね?5464さんに嫉妬心というか対抗感情みたいなのがあって、たまに聞く、あの子よりは早く結婚したい!とか早く妊娠したい!みたいな感情を持っているとか…?(状況が全然違って、不快な思いをさせてしまっていたらすみません)

    もし私ならとりあえず今はスルーしておいて、無事に出産終えた頃に「実は子ども産まれました。ちょっと落ち着かなくて返信遅くなってごめんねー💦」ぐらいで一度返信します^^

    +17

    -0

  • 5498. 匿名 2021/06/09(水) 10:48:14 

    28日予定日です!
    もう産まれてきて大丈夫な週数だけど旦那がもう入院させてもらえってうるさい。
    なんかあった時に心配やからって言ってるけど経過良好で体調もいいのでお家でゆっくりしていたいのにそんな事ばっかり言ってきてうんざりです。
    お腹痛くてやばいって嘘ついたら入院させてくれるんじゃないの?って。入院なんてしたくないわ!

    +37

    -0

  • 5499. 匿名 2021/06/09(水) 10:57:39 

    >>5481
    同じ予定日です!
    内診してないのでどれだけ進んでいるかも分からずです😅
    のんびり屋さんなのかな、私も超過しそうです。

    +8

    -1

  • 5500. 匿名 2021/06/09(水) 10:59:32 

    出掛けたりしたいけど昨日一昨日と寝付けなくて寝不足気味だから今日も引きこもり決定だ~。
    今のうちに色々一人で出掛けたりしたいけど気力がない…。
    でもスタバ行きたいなー!

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード