ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

5581コメント2021/06/09(水) 21:49

  • 4501. 匿名 2021/06/01(火) 18:26:41 

    >>4491
    おお!結構入りそう!!

    +2

    -1

  • 4502. 匿名 2021/06/01(火) 18:26:53 

    3歳の上の子が野菜を全く食べなくなって、毎日めっちゃ怒ってしまう…
    あと少しで産まれるし、寂しい思いもさせるから優しくしたいのに…

    +24

    -1

  • 4503. 匿名 2021/06/01(火) 18:29:43 

    >>4437
    私もです。右肩上がりですよ。
    多分妊娠中って、300キロカロリーの摂取でも倍に摂取されてるんですよ。
    水もお茶も空気も妊娠中は赤ちゃんにカロリー行くように高カロリーになって体内に含まれてくんだとおもってます。
    じゃなきゃやってらんない!

    +14

    -7

  • 4504. 匿名 2021/06/01(火) 18:31:20 

    >>4451
    お産に損も得もないよ。
    母子ともに元気で赤ちゃんが五体満足ならそれだけで得だよ。

    +47

    -0

  • 4505. 匿名 2021/06/01(火) 18:39:28 

    個人の産婦人科で
    院長診察って、どういう案件?
    リスク妊婦?それとも院長の知り合いとか紹介で診て貰ってる人?
    うちは、先生が全員バラバラなんですが…

    +0

    -8

  • 4506. 匿名 2021/06/01(火) 18:41:18 

    >>4437
    大丈夫よ。私は産後毎日1キロずつ減っていったよ。全て水分による浮腫でしたよ。
    産後2週間ほどで元通りになりました。

    +23

    -1

  • 4507. 匿名 2021/06/01(火) 18:41:39 

    体型いじりと名前当てゲームにイラついて以来、
    実父の嫌なところばかり目についてしまって辛い。
    それまでは仲良いほうだと思っていたんだけどな。
    産後はもっとピリピリしちゃうのかな、今から自分が怖い。

    +16

    -1

  • 4508. 匿名 2021/06/01(火) 18:43:51 

    >>4505
    私はアプリでの予約時点で医師を選べます。
    院長先生希望して診てもらってますよ。

    +7

    -0

  • 4509. 匿名 2021/06/01(火) 18:49:02 

    >>4480
    これは…旦那さんに許してもらえるまで誠心誠意謝り倒すしかない汗
    私からしたら羨ましすぎるくらいの優しい旦那さんじゃないですか!(コレはコレで私の押し付けでごめんなさい)
    他の方が書かれている通り、自分が同じこと言われたら相当ショックではないですか?
    誰でも失言はあるので、反省した後は仲直りの為の行動あるのみです。コメ主さんが仲直り出来ますように。。

    +30

    -0

  • 4510. 匿名 2021/06/01(火) 18:55:39 

    >>4482
    そっか、分娩の邪魔になったら剃られるんでしょうねw 見た目にこだわらず、自分や赤ちゃんが快適であるように加減します。

    +7

    -0

  • 4511. 匿名 2021/06/01(火) 19:00:55 

    >>4480
    あちゃー。言い過ぎてしまいましたね。親になるにあたり4480さんにも理想の父像があったとは思いますが、急に旦那さんに押し付けるのは良くなかったと思います。心から反省して手紙でもLINEでもいいので伝えましょう。急いだ方がいいです…!

    +26

    -1

  • 4512. 匿名 2021/06/01(火) 19:11:32 

    >>4507
    私は実父にメールで名前報告をしたらディスられて頭にきたから先日長文で反論してスッキリ。で、数日経って「やり過ぎたな」と後悔してる。臨月で気分変動が激しいのかも。産前産後は夫や家族をはじめ、人の言動に左右され過ぎないようにした方がいいのかな。

    +18

    -1

  • 4513. 匿名 2021/06/01(火) 19:12:20 

    ラズベリーリーフティーって本当に陣痛促進の効果あるのかな?周りでそういう話聞いたよって人いない?

    +9

    -0

  • 4514. 匿名 2021/06/01(火) 19:22:32 

    お米が美味しすぎて困る〜〜
    なんでこんなに美味しいんだろう。

    +18

    -0

  • 4515. 匿名 2021/06/01(火) 19:22:46 

    >>4502

    気持ちわかります。
    今日コップに入れた麦茶と牛乳を3回こぼされてイライラしてしまいました。

    入院中は会えないし、産まれたら付きっきりにはなれないから、今は穏やかに上の子と過ごしたいと思うんですけどね。

    +13

    -0

  • 4516. 匿名 2021/06/01(火) 19:23:08 

    >>4505
    私が行ってるところは常勤が院長先生と副院長先生で非常勤の先生が2名だったかな?臨月までは院長先生以外がランダムで診てくれて(曜日で居る日が決まってる)、臨月からは院長先生の診断に自動で変わる感じみたいです!

    +4

    -0

  • 4517. 匿名 2021/06/01(火) 19:29:05 

    >>4494
    私は前回の誘発分娩の時バルーンで赤ちゃんの心拍下がっちゃって使えなくなり子宮口開かず、子宮口が自然に開くまで待つために一度退院になりました(TT)

    +2

    -0

  • 4518. 匿名 2021/06/01(火) 19:34:44 

    >>4504
    その言葉すごい滲みます(TT)
    初期からずっと悪阻つらいし、トラブルばっかりだから他の元気いっぱいな妊婦さんと比べるとなんか損してるなぁと思ってけど、赤ちゃん授かれたし元気に産まれてきてくれるのって当たり前じゃないんだって!ありがとうございます^_^

    +11

    -12

  • 4519. 匿名 2021/06/01(火) 19:45:43 

    33w
    散歩行こうと日焼け止め塗って眉毛を描いたところで体力が尽きて結局家でほとんど横になってた
    夕飯も最近手抜きかデリバリーで後ろめたい
    先生に安静にって言われてるわけじゃないのに動かない自分が嫌になってきたよ🥲

    +34

    -1

  • 4520. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:49 

    >>4506
    すごい羨ましいです、、、!何キロくらい増えましたか?私甘いものも結構食べてるので脂肪な気もします😂

    +13

    -0

  • 4521. 匿名 2021/06/01(火) 19:55:35 

    >>4481

    4454です!
    文面読んだだけでも、4454さんの経験した副作用怖くなりました😭
    分娩方法っていろいろありますが、やはりメリットデメリットそれぞれですよね💧とりあえず全員一致するのは、みんないっしょに頑張ろー!って気持ちだけですね❤️
    私も主人に『今回もう無理!!ってなったら、2人目ができたら無痛にするから!!』って今から宣言しています。笑

    +5

    -8

  • 4522. 匿名 2021/06/01(火) 19:57:21 

    >>4504
    すっごくいい言葉!!!

    +9

    -0

  • 4523. 匿名 2021/06/01(火) 20:01:14 

    名前に関して義両親がつっこんでくるの本当やめてほしい、、、
    決まりそうな名前だったのにダメ出しされた。
    お前の子供じゃないんだよって思うわ。

    +38

    -0

  • 4524. 匿名 2021/06/01(火) 20:03:10 

    予定日超えたので明後日促進剤使うことになったのですが怖くなってきました。
    無理に出さずに赤ちゃんのタイミング待ってあげた方が良かったのかなあ…

    +17

    -0

  • 4525. 匿名 2021/06/01(火) 20:03:23 

    30wです。最近空腹感がわからなくなってきてしまいました。これって後期あるあるだったりしますか(T_T)?
    飲み物はすぐに欲しくなるし、アイスも食べたくなるので、ただ夏バテみたいな症状を起こしてるだけなのかな??

    +17

    -1

  • 4526. 匿名 2021/06/01(火) 20:05:16 

    >>4505
    うちは逆に曜日によって男性医師だったり、院長だったり非常勤の先生だったり、新人先生だったり決まっていて、偏った曜日や先生に診てもらってると駄目みたい。
    連続でこの先生が続いてるので違う曜日でお願いしますって予約の時に言われたりするよ。
    だからあんまり深い意味はなく病院の方針なのかも?

    +5

    -0

  • 4527. 匿名 2021/06/01(火) 20:09:09 

    >>4480 です。
    皆さんの意見で気付かせていただきました。
    ありがとうございます。
    私なりの父親像と夫なりの父親像が真逆でお互いにぶつけ合ってしまいました。
    今日は夫が定時上がりだった為、駅まで迎えに行き、お散歩しながらゆっくり話し合い謝罪しました。
    これからゆっくりお互いが自分が思う母親に父親になって行こうと思います。

    +66

    -4

  • 4528. 匿名 2021/06/01(火) 20:18:46 

    >>4513
    初産なのに三時間で生まれた人いますよ(^○^)
    そのひとの口コミで私も飲む予定です!

    +7

    -0

  • 4529. 匿名 2021/06/01(火) 20:26:35 

    >>4510

    4482です。会陰切開や縫合をする事になったら確実に邪魔になると思ってw
    剃らないにしてもせめて切ってみてます✂️
    お風呂場の鏡を駆使して摘める分だけカットしています!笑

    +4

    -0

  • 4530. 匿名 2021/06/01(火) 20:34:00 

    経産婦の出産レポです。
    40w1dで生まれました。
    明け方おしるし。(出た感覚で目覚める)
    ふんわり前駆陣痛→午前検診
    昼に一旦帰宅。
    午後2時から陣痛開始(10分間隔)→15時半再度産院へ。16時入院決定NST→17時分娩・誕生。

    今回は強い陣痛を待つために帰宅し、室内で運動してました。家では痛むと歩いてたので産院でNST付けて動けない時が一番苦しかったです。
    ちなみにわたし >>4312 です。
    退院が土曜日予定なので、アイスを楽しみにしてます。みなさま情報ありがとう。

    一人の夕飯にベッド久しぶり。
    ここの初産、経産婦みなさまが安産でありますように。

    +57

    -0

  • 4531. 匿名 2021/06/01(火) 20:46:06 

    7/10が出産予定日だけど34週の検診で下がっていると言われたし胎動が激しくなったりお股の当たりがツーンとするから今月には生まれて来るんじゃないか?とそわそわしています。

    +9

    -0

  • 4532. 匿名 2021/06/01(火) 20:49:15 

    >>4513
    先生に「効果は実証されてない」って言われたよ。

    +0

    -0

  • 4533. 匿名 2021/06/01(火) 20:50:36 

    >>4530
    おめでとうございます!分かりやすいレポ助かります。経産婦さんだと、無事に生まれてひとりでゆっくり食事が出来てホッとしているかもしれませんね。土曜日のアイスが楽しみですね♪

    +15

    -0

  • 4534. 匿名 2021/06/01(火) 20:53:12 

    >>4527
    報告ありがとうございます。他人事に思えず心配していたので、仲直り出来て安心しました。旦那さんの帰宅までソワソワしたと思います。今日はゆっくり休めますように。

    +25

    -1

  • 4535. 匿名 2021/06/01(火) 20:59:17 

    もうすぐ臨月です!
    最近お股のツーンってする痛みが増えました。この前の検診で特に何も言われなかったですが、赤ちゃんが下がってきてるんでしょうか。不意打ちで痛くなったり、連続できたりすると思わずお股に手がいきそうになります😂

    +16

    -0

  • 4536. 匿名 2021/06/01(火) 21:06:25 

    >>4415
    悩みますよね。
    妊娠中に打つと抗体を持った子が産まれると聞いて打ちたいと思いましたがどんなに早くても出産後になりそうです。
    産後でも母乳から抗体がでるらしいですが…
    子供に抗体はあげたいけど、副反応などのリスクをどの程度許容するのか、まだあまり事例が少ないので悩んでいます。

    +6

    -2

  • 4537. 匿名 2021/06/01(火) 21:06:25 

    >>4520
    13キロ~14キロくらい増えました。
    元々痩せ体質で太れなかったので体質もあるかもですが、臨月近くになると体重がどんどん増えてました。
    調子に乗って果物や甘いものも食べてましたが、産後2週間の今、赤ちゃん分含めて9キロ減ってます。
    もうこれ以上減らないで欲しい…
    怖いのはパンパンだった状態からの皮膚の皺とたるみ…

    +16

    -0

  • 4538. 匿名 2021/06/01(火) 21:18:49 

    計画無痛分娩で今日から入院!
    明日朝から処置して出産する予定。
    中期から今まで一回も内診なくてどうなってるか分からなかったけど子宮口2センチ開いてて今日はバルーンしないですんだ😊
    無事に産まれますように🙏

    そして上の子と会えなくて寂しい😂😂😂
    病院ついてお別れするときもさっきテレ電したときも子供はニコニコしてたけどこっちが涙こらえてた😂

    +28

    -2

  • 4539. 匿名 2021/06/01(火) 21:33:20 

    >>4513
    初産で4時間の安産だった友達が飲んでたよ!
    でもいろんな陣クス試してたから、それのおかげかはわからないって。

    +9

    -0

  • 4540. 匿名 2021/06/01(火) 21:44:09 

    >>3089
    私も楽天で購入しました♪
    3,680円で送料込みです!
    金曜日からスーパーセールもはじまるみたいなので是非✨

    キッチン ラック KW-L001 ワゴン【D】
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +12

    -0

  • 4541. 匿名 2021/06/01(火) 21:48:02 

    >>3089
    4540ですが、このワゴン何と2,580円送料込みですよー!
    期間限定で今日中に購入しないと10%オフにはなりませんが…。
    上段に付いているとっ手のような物が気にならないのであれば、良さそうですね(*^ω^*)
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +9

    -0

  • 4542. 匿名 2021/06/01(火) 21:54:49 

    ベッドインベッドやクーハン、ベビー寝袋を買った方いらっしゃいませんか?
    日中はリビングで過ごすことになりそうなのでリビング用の寝んね布団を探していますが、ピンと来るものがなく困っています😅

    +9

    -0

  • 4543. 匿名 2021/06/01(火) 21:55:40 

    寝る前のお楽しみでわくわく赤チャンネル見たらキューピーちゃんじゃなくてピカチューが寝てた🤣初めて見た🤣

    +28

    -0

  • 4544. 匿名 2021/06/01(火) 21:59:13 

    >>4521
    4481です。
    ちなみに自分語りを失礼しますが…
    麻酔から目覚めてからは、目の前がキラキラ白く光っていて起き上がれず貧血と気持ち悪さで半端ない中、日帰り手術だから内診をします。との事で無理矢理ベットから内診台へ移動させられるも、意識朦朧、気持ち悪さで嘔吐(前日の夕方から何も飲み食いしていないのに)し、なんと下からも無意識に失禁してしまいました。
    その後、夫の迎えでどうにか帰るも帰りの車内でも嘔吐、寒気で身体ガックガクに震えその日は1日中体調が悪かったです。
    それじゃなくてもメンタルがやられている中、本気で死んでしまうかもしれない。と思っていました。
    ただただこの麻酔が、合わなかっただけですかね😢
    なので今は陣痛の恐怖よりも麻酔の恐怖で無痛を選ぶのが怖かったです😢

    因みに私の友人などの間で無痛分娩の麻酔による上記のような症状を訴えている人は居ませんので、みなさんご安心くださいね。゚(゚´ω`゚)゚。

    +11

    -0

  • 4545. 匿名 2021/06/01(火) 22:00:11 

    >>4543
    今見てきました!!ほんとだ!!
    ピカチューが寝てるー!!かわいい!!

    +13

    -0

  • 4546. 匿名 2021/06/01(火) 22:01:51 

    34Wで焼肉を産前食べ納めしてきた!お肉を食べたからか体が暑くてたまらない…
    けど焼肉食べれて満足(^^)

    +11

    -0

  • 4547. 匿名 2021/06/01(火) 22:02:09 

    >>4535
    臨月入るともっとツーン増えますよ〜!!
    むしろ、ツンツンツーン!って感じでイテテ。となります。

    分かります。お股に手でフタをするように抑えたくなります!笑

    +12

    -0

  • 4548. 匿名 2021/06/01(火) 22:03:32 

    明日美容室予約したけどコロナも心配だし破水したり陣痛きたりしないか心配になってきた
    明日から37wだけど産後にカットとカラーでいいかなとか悩んでたら臨月になってしまってた
    でも妊娠前に行ったきりでプリンだし伸び放題だしですっきりしたい
    いつも行く所は夕方しか空いてなくて一応予約したけどお昼前に終わらせたいから初めてのお店でもいいかなと思ったりする。でも初めてのお客が臨月だとちょっとビックリしちゃうよね

    +20

    -1

  • 4549. 匿名 2021/06/01(火) 22:04:16 

    >>4530
    ご出産おめでとうございます!!
    土曜日のアイスも食べられますように🍨✨

    +9

    -0

  • 4550. 匿名 2021/06/01(火) 22:10:03 

    >>4512
    コメントありがとうございます。
    嫌なことを伝えたくても言い過ぎてしまいそうで
    部屋に籠ることしかできずうまく消化できていません。
    気分転換をしながら、他人の言葉や行動を気にし過ぎないようにうまくやっていきたいです。

    +5

    -0

  • 4551. 匿名 2021/06/01(火) 22:18:32 

    >>4513
    1人目のとき臨月はいってガブガブ飲んでた。
    38w0d破水チョロチョロからの安産だったよ。
    本当に安産になるかどうかより、不安にならない為の気休めじゃないかな。気休め、必要!笑

    +17

    -0

  • 4552. 匿名 2021/06/01(火) 22:19:17 

    >>4523
    義を気にせず、つけてあげたい名前にした方がいいと思います!

    +22

    -0

  • 4553. 匿名 2021/06/01(火) 22:22:17 

    >>4513
    1人目の時飲みましたが全然効果なかったです。

    +9

    -1

  • 4554. 匿名 2021/06/01(火) 22:23:35 

    お風呂入ってたら粘液栓がまた出てきた!
    今日3回目だ…これっておしるしなの?出血はしてないんだけど…早く産まれて欲しいからそわそわしちゃうよ!笑

    +7

    -2

  • 4555. 匿名 2021/06/01(火) 22:29:32 

    >>4475

    あたたかいコメントありがとうございます😢入院と言われ落ち込んでいたので、とても励まされました。4475さんもお身体大切にしてくださいね。赤ちゃんのためにお互い頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 4556. 匿名 2021/06/01(火) 22:32:18 

    喉乾いたから麦茶ゴクゴク飲んだら気持ち悪い。つわりの時も麦茶で気持ち悪くなってたけどそれと一緒だ。水にすればよかったかな。寝る前に最悪
    陣痛中とか入院中用の飲み物も麦茶にしちゃったよ。気持ち悪くて吐きたいけど胃酸が上がってきてるのか胃と喉が焼けるように痛い。そして心なしかお腹も痛い。あー飲まなきゃよかった。つら

    +24

    -2

  • 4557. 匿名 2021/06/01(火) 22:33:33 

    夫&娘とおうち焼肉食べた後、夫が「俺しばらくお酒飲むのやめるわ...」と言い出したのでどしたんだろと思ってたら「いま陣痛きたら病院まで嫁を送ってくのに、飲酒運転になっちゃう。すんごい怖い。」と言い出して、まともな人で良かったなぁと思った。

    週1-2回、飲んでも缶ビール1本だけだから気にしてなかったけど、もう臨月入ったもんなぁ。

    +60

    -7

  • 4558. 匿名 2021/06/01(火) 22:46:57 

    >>4542
    ベビー布団がおすすめ。クーファンとか囲いがついてる寝床は寝返り始めたら使いにくくなる。ベビー布団のほうが動かしやすいしお手入れも楽。

    +14

    -0

  • 4559. 匿名 2021/06/01(火) 22:54:25 

    予定日過ぎそうで、どうしてって焦ってきた。よくあげられる前兆も全くないし、張りもあまり分からない。
    出たくないのかな…とか考えちゃう。そんなわけないのに!過ぎてもしばらく正期産なのに!頭ではわかってるんだけどなぁ…

    +28

    -1

  • 4560. 匿名 2021/06/01(火) 22:54:44 

    早めに陣痛っぽいのが来てしまって入院中。私の不在で上の子が不安定気味になってる。旦那にも懐いてるけどこんなに離れたことないからかな。明日からは普段会わない義母が来るしもっとぐずぐずになりそう。可愛そうなことさせてしまってる。

    +16

    -0

  • 4561. 匿名 2021/06/01(火) 23:24:22 

    >>4457
    安定期からほぼ毎日ウォーキングしてましたが38wでやっと1センチでした😂

    +9

    -0

  • 4562. 匿名 2021/06/01(火) 23:43:28 

    気分上げようと思ってちょっといいスキンケア用品揃えて使い始めたのに、そもそも最近不眠のせいで普通に肌荒れるしクマも酷いから効き目感じられなくて全然意味がない😂
    もう一旦封印して産後のご褒美に取っておこうかな…

    +20

    -3

  • 4563. 匿名 2021/06/02(水) 00:20:12 

    >>4556
    辛いですね💦買ってしまった分は家族に飲んでもらって、陣痛中や入院分は買い直してはいかがでしょうか?>_<

    +8

    -1

  • 4564. 匿名 2021/06/02(水) 00:56:11 

    >>4556
    麦茶って飲んでるうちに段々においとかダメになってくるのなんでなんですかね…
    私も今普通の麦茶飲めなくなっちゃってグリーンダカラのやさしい麦茶飲んでます
    こっちもそのうちダメになるかもですが
    無印のペットボトルの黒豆茶と缶ペットで売ってるマスカットルイボスティーがさわやかで飲みやすかったです

    +15

    -1

  • 4565. 匿名 2021/06/02(水) 01:13:46 

    2人目なのに色々買いたいものが多くてついついネットでポチポチしてしまう😂
    来月の請求が恐ろしい...!

    +6

    -0

  • 4566. 匿名 2021/06/02(水) 01:33:08 

    >>4530 です。
    >>4533 >>4549 ありがとうございます。
    コロナで分娩時もマスク着用、立ち会い、他の妊婦さんとの交流ナシ。
    でしたがここが励みになりました。
    以下ご参考に。
    午前検診(子宮口3センチ)→15時半(6センチ)→分娩台移動(9センチ)→破水→いきむ。
    でした。
    10分間隔陣痛から~は所要3時間弱ほど。
    上の子の半分の時間で生まれました。
    経産婦は予想以上に進み早かったです。
    安産をお祈りします。

    +26

    -1

  • 4567. 匿名 2021/06/02(水) 01:52:47 

    逆子だから膀胱付近蹴られて尿漏れしそうになる〜
    というかたまにちょっと出ちゃう…

    +11

    -0

  • 4568. 匿名 2021/06/02(水) 02:01:37 

    35wです。
    昨日から体に熱が篭ってしまい暑くて寝れません。
    かと言ってエアコン入れると途中から寒くなるし、でもスイッチ切ると暑いし。首や足首に冷えピタしたり色々してますが今夜もダメそう。
    つらすぎる。

    +27

    -0

  • 4569. 匿名 2021/06/02(水) 03:59:09 

    寝ようとするお腹張って寝れない
    こんなに寝れないものなのか

    +24

    -0

  • 4570. 匿名 2021/06/02(水) 04:01:55 

    この時間にすごい胎動うにょうにょで目が覚めた😅お股もずっとツーンてしてるし💦 このまま陣痛に繋がらないかな

    +21

    -0

  • 4571. 匿名 2021/06/02(水) 04:39:23 

    明日、予定帝王切開で出産予定です。
    緊張のせいか眠れない( ̄∇ ̄)

    +47

    -0

  • 4572. 匿名 2021/06/02(水) 04:45:09 

    >>4559
    わかります!
    2番目のとき、予定日前あたりから何で産まれてこないんだろと相当気持ちが落ち込んでました。
    しかも36週あたりからずーっと前駆陣痛があったので、どれだけ思わせぶりなんだと笑
    上の子の時は、おしるしも前駆陣痛も粘液性のおりものも何にもなかったです!
    あと少しの妊婦生活、お互い頑張りましょう!

    +18

    -0

  • 4573. 匿名 2021/06/02(水) 05:52:31 

    全然寝れない。
    頻尿で夜中も起きてる6回はトイレに行った。
    悪阻もだけど、なぜ寝不足のまま出産に挑ませるのか。

    +32

    -1

  • 4574. 匿名 2021/06/02(水) 06:18:14 

    >>4410
    ありがとうございます😊
    4410さんも安産でありますように♡

    +6

    -0

  • 4575. 匿名 2021/06/02(水) 06:20:47 

    >>4573
    わかるよ。出産長丁場になるのにね。
    そんで産後は怒涛のお世話なのに
    とくに生んだ当日は頭さえて眠れない。

    +25

    -0

  • 4576. 匿名 2021/06/02(水) 06:21:30 

    今日38wの検診。
    お腹重たすぎて歩くのもひーひー言い始めました。
    部屋着にしてるテロンとしたマタニティパンツで行っていいかな…

    +30

    -0

  • 4577. 匿名 2021/06/02(水) 06:58:27 

    >>4576
    歩くのも辛いし、健診だと待ち時間も辛いですよね。わたしの里帰り先の病院では、車通いの方が多いからか楽そうなハーフパンツやジャージの妊婦さんもいますよ。前回が電車メインの病院に通っていたので最初だけ少し驚きましたが、ご自身の身体がしんどくないのが一番だと思います。

    +23

    -0

  • 4578. 匿名 2021/06/02(水) 07:28:47 

    検診の日に限ってなんで体重最大値を更新するんだろう…
    調整したりお菓子我慢したり頑張ってたんだけどな

    +44

    -1

  • 4579. 匿名 2021/06/02(水) 07:35:41 

    >>4578
    分かります!分かりますよ😂
    あれ何でですかね⁇体重計二度見してしまいます…

    +8

    -0

  • 4580. 匿名 2021/06/02(水) 07:42:59 

    皆さん聞こえの検査、先天性代謝異常等検査は受ける予定でいますか?
    その場合値段を入院前に聞いたほうがいいんですかね💦

    +7

    -1

  • 4581. 匿名 2021/06/02(水) 07:52:41 

    >>4580
    「ぜひ受けてください」っていうスタンスの病院なので受けますよ。病院や地域によるかもしれないけど入院中にやってくれて自治体の補助がほぼ全額出ます。

    +7

    -1

  • 4582. 匿名 2021/06/02(水) 07:55:09 

    恥骨痛がヤバい。

    +14

    -0

  • 4583. 匿名 2021/06/02(水) 08:18:24 

    >>4580
    私は両方受ける予定です!
    うちの産院は35週にある助産師面談までに、受けるかどうかの書類書いて持ってきてくださいって言われました^^

    +2

    -0

  • 4584. 匿名 2021/06/02(水) 08:38:38 

    >>4568
    めっちゃ分かります!
    夜の体温調節難しい。そのせいか鼻風邪引いてしまいました。
    皆さんもお気を付け下さい。

    +14

    -0

  • 4585. 匿名 2021/06/02(水) 08:51:31 

    >>4580
    両方とも受けます!
    自治体からの助成があり聴力検査は1500円くらいで、先天性代謝異常の検査はタダでできます。私の病院では聴力は希望者だけで先天性代謝異常の検査はみんなやるみたいです!

    +4

    -0

  • 4586. 匿名 2021/06/02(水) 08:57:58 

    >>4577
    ありがとうございます。
    バスでの通院ですが構わずテロンとしたパンツで行くことにしました!
    めちゃめちゃダサい格好ですがもういいや!笑

    +14

    -0

  • 4587. 匿名 2021/06/02(水) 09:07:54 

    >>4580
    その二つは、市の助成で無料なので受けます。
    有料なら、受けるにしても聞いた方が安心?になると思うので、聞いても良いと思いますよ。

    +3

    -0

  • 4588. 匿名 2021/06/02(水) 09:38:00 

    PCR検査受けた方いますか?
    初期の時に臨月なったら
    受けれるって聞いたけど
    県によって違うのかな?

    +4

    -0

  • 4589. 匿名 2021/06/02(水) 09:45:30 

    >>4588
    受けましたよ。病院に通ってる他の妊婦さんのこともありますしね。
    とにかく鼻が痛かった…細い棒みたいなのを入れられてグリグリされて涙目になります。

    +9

    -0

  • 4590. 匿名 2021/06/02(水) 09:46:24 

    >>4588
    明日受けます。コロナ対策は徹底してきたつもりなので自信はあるんですが、これで陽性(偽陽性)が出てしまったら2週間別病院に入院なので受けたくない気持ちもあります。でも県の助成で無料なのと病院も受けてくださいというスタンスなので腹を括ります(笑)

    +4

    -0

  • 4591. 匿名 2021/06/02(水) 09:46:47 

    昨日から入院して内診、ラミナリア、夜中から8分置きの張りでうなるし寝れないくらいの痛さ。
    今朝のラミナリア抜く処置と内診とエコー、朝食後にまた内診、エコー、バルーン、またエコー、鮮血ボタボタ。
    痛いことが続いて、さらに陣痛もと考えるともう絶対に何がなんでも今日中に産みたいです。

    +39

    -0

  • 4592. 匿名 2021/06/02(水) 09:51:54 

    >>4576
    私も。リラコで検診いこうかな(笑)

    +7

    -1

  • 4593. 匿名 2021/06/02(水) 09:53:16 

    入院準備しなきゃー
    ダラダラとここまで来てしまった
    書類も多いし泣けてくる

    +7

    -0

  • 4594. 匿名 2021/06/02(水) 10:00:51 

    >>4568
    私も暑すぎて4時に目が覚めてしまいました。汗かいてたんで、扇風機を弱にして直接体に当たらないように回すとなんとか眠れました(*_*)
    まだこの時期、朝は冷えるので空調管理悩みますよね。

    +18

    -0

  • 4595. 匿名 2021/06/02(水) 10:06:44 

    9ヶ月です!最後の美容院…髪切るの1年ぶりくらいだ〜
    久しぶりに電車乗ったけど、優先席のマナーが悪すぎてびっくりしました
    中国人?っぽい人がキャリーや手荷物置きまくってて、座れない
    おじさんが靴脱いで反対の席に足置いて寝てる
    結局座れないから別の席座りました
    久しぶりの外の世界はこういう感じか…ってなりました

    +29

    -1

  • 4596. 匿名 2021/06/02(水) 10:19:55 

    朝方、両ふくらはぎをカキーンとつり、
    旦那を呼び起こして足の指伸ばしてもらった。
    自分でつま先届かないからどうにもならず
    上の子も起こしてしまうし最悪でしたww
    脚は浮腫みまくりだし辛い〜。

    +17

    -0

  • 4597. 匿名 2021/06/02(水) 10:25:17 

    里帰り出産で今日初診でしたが、予定帝王切開の日にち決まりました😊

    7月16日!
    なんか急に緊張してきた、、、😳

    +34

    -0

  • 4598. 匿名 2021/06/02(水) 10:32:34 

    >>4445
    お腹大きいと見えないし放置です!
    産後の悪露が拭き取りにくいので、むしろ産まれてから処理しましたよ〜

    +7

    -0

  • 4599. 匿名 2021/06/02(水) 10:33:38 

    28週です。
    先週の検診で頸管長29ミリで、張り止めは張った時に飲めばいいよと言われ頓服で飲んでます。仕事に行っても問題ないと言われてます。洗濯や料理などはなるべく家族にしてもらうように言われたのですが、仕事も立ち仕事なので意味がわからないです。
    夜中に寝がえりした時、朝起きた時、立ち上がった時、仕事中など関係なく張ってきます。すぐおさまるのですが、正直いつ薬飲めばいいのかわからないです。仕事中頻繁に張ってきたら飲んでますが、頸管長が短くなってないか心配です。

    +7

    -7

  • 4600. 匿名 2021/06/02(水) 10:49:52 

    明日で37週になります!
    いよいよ正期産に入ると思うとドキドキ…💦経産婦なのに(笑)
    未だに息苦しくて産んだ後も続くんじゃないかと不安です。今日なんか今までで一番苦しいんじゃないってくらい🥲
    座っても横になっても苦しいよーーー💦

    +19

    -0

  • 4601. 匿名 2021/06/02(水) 10:50:23 

    38週の者です。噂の内診グリグリやってきました!
    ここでの情報があったので深呼吸することに集中してなんとか終えられましたが、結構痛かったです。そして、直後の出血が想像以上にあり焦りました💦
    これまでおしるしなかった?と聞かれ、なかったと答えると驚かれました。子宮口も2cm開いてるとのこと…!
    お腹が張ったり痛い時間も増えてきたし、いよいよその時が近づいてる気がします。

    +44

    -1

  • 4602. 匿名 2021/06/02(水) 11:08:17 

    昨日夜調子悪くて、子供の離乳食の再冷凍ができず忘れて放っておいてしまったら夫がやってくれてたんだけど、朝起きて再冷凍されたの見たらぐっちゃぐちゃ😳なぜこの状態で良しと思ったんか聞きたいくらいぐっちゃぐちゃ😳でもやってくれたのはありがたい(ぐちぐち言うと投げ出す系の夫)なので何も言わずやり直す32週の朝…

    +12

    -13

  • 4603. 匿名 2021/06/02(水) 11:15:11 

    >>4415
    コメント欄に閉経後の女性が不正出血を起こしたと書かれてあります
    もし妊婦だったら…と思うとゾッとしますね
    急いで作ったワクチンをわたしは打ちたくないし、妊娠中に打ってお腹の子に一生関わる影響があったら後悔しきれません
    ワクチンを打って最悪死ぬ可能性がある限り、それならコロナにかかったほうがマシと思っています
    あとは特効薬を待ちますかね

    難しい問題ですよね

    1回目は痛み、2回目は38度超の発熱や頭痛… 医療従事者ら経験者が語るワクチン接種後の症状 新型コロナ・鹿児島(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
    1回目は痛み、2回目は38度超の発熱や頭痛… 医療従事者ら経験者が語るワクチン接種後の症状 新型コロナ・鹿児島(南日本新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     南日本新聞の「こちら373」が新型コロナウイルスワクチン接種者の体験談を募集したところ、優先接種を受けた医療従事者や高齢者からこれまでに20件を超える投稿が寄せられた。けん怠感や発熱などの副反応が

    +19

    -4

  • 4604. 匿名 2021/06/02(水) 11:22:45 

    今日はドラストと赤チャンホンポに買い物行くつもりだったけど、朝から頭痛すぎて動けない😓
    冷蔵庫の中も空っぽだし午後までに治らないかな…

    +14

    -0

  • 4605. 匿名 2021/06/02(水) 11:29:56 

    昨日美容室予約して今日の夕方カットとカラー行く予定だったけどやっぱりカットだけにしようかな
    切ったら多分ほぼ黒髪になっちゃうけど産後にカラーしたもらおうかな
    よく張るし恥骨痛すぎて歩くのに一苦労だからのっそりのっそり歩いてるのもなんか心配かけそう
    本当早く行っとけばなー。

    +8

    -0

  • 4606. 匿名 2021/06/02(水) 11:40:17 

    検診行ってきた〜!
    体重が2キロほど減っていた!

    朝ご飯普通に食べて昨日の夜はチーズケーキも食べたのに😂
    なるべく野菜食べてトマトジュース飲んでメディキュット履いてるからむくみに効いたのかな。

    +40

    -0

  • 4607. 匿名 2021/06/02(水) 11:52:09 

    2人目以降の出産の方、上の子の相手ってどの程度やってあげていますか?
    私は今回2人目の出産で、上の子はもうすぐ1歳8ヶ月で日中は保育園に行ってるのですが、帰ってきてからの抱っこ要求がすごくて💦
    最近お腹がすぐ張るようになってきて腰も痛いししんどいのですが、私が近くにいるとおもちゃとかで一緒に遊ぼうとしてもすぐ抱っこ抱っこになってしまいます。しかも立って抱っこしないと怒る😂
    できるだけ応えてあげたい気持ちはあるのですが、体がしんどくてついついテレビに頼っちゃいます💦

    +14

    -0

  • 4608. 匿名 2021/06/02(水) 12:07:22 

    戌の日が緊急事態宣言中で行くタイミングを逃した安産祈願に行ってきた!
    未だ緊急事態宣言中だけど、ちょうど自営の旦那の手続きが神社の近くであったからこれは行くべきだ!と夫婦で安産祈願してきたよ。
    お宮参りの赤ちゃんが可愛かった!

    +30

    -0

  • 4609. 匿名 2021/06/02(水) 12:16:01 

    39w5d、おしるしもなく子宮口1.5cmくらいとのことで噂の内診グリグリ受けてきました!
    圧迫感で息が止まりましたが、痛みはそれほどなかったです。どうか陣痛に繋がりますように!

    +30

    -0

  • 4610. 匿名 2021/06/02(水) 12:21:36 

    >>4609

    痛いと噂にきく内診ぐりぐりって子宮口がどれくらい開いてきたか指入れて測るやつとは別物ですか?

    前回の内診(37週)で指いれてぐりぐりしてたんですが、痛みはなかったので。

    +9

    -0

  • 4611. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:07 

    >>4605
    同じく、切ったら黒髪になるしなー、コロナ怖いしなーと躊躇し続けてもうすぐ臨月になります💦
    来週から2週間おきにPCR検査だし、歩くのも座るのも身体が痛いしって言ってるうちに臨月間近になってしまいました…

    +11

    -0

  • 4612. 匿名 2021/06/02(水) 12:28:11 

    なんかちょこちょこそれはあまりにも旦那さんが不憫だわってなる愚痴がある(笑)

    +11

    -11

  • 4613. 匿名 2021/06/02(水) 12:34:04 

    >>4610
    普段の子宮口測る内診とは別で、内診グリグリは少し刺激しますねとの声かけの後にされました!言われないと判断しづらいですよね💦
    今回10秒以上はグリグリされて、普段の子宮口測る内診よりかなり長く感じました>_<

    +10

    -0

  • 4614. 匿名 2021/06/02(水) 12:40:36 

    予定日まで10日。
    今はお腹が重すぎて寝るのも立つのもつらいけど出ていっちゃったら寂しくなるんだろうな。
    激しい胎動はもうなくなったからいよいよな気がする。
    残りの妊婦期間、1日1日を大切に過ごそう。

    +38

    -0

  • 4615. 匿名 2021/06/02(水) 12:48:28 

    38wなんですけど、胎動がある度に腰にズキンっ!!!!って響くのが結構痛くて辛い(´;ω;`)
    そろそろ出てきて欲しい😭

    +15

    -0

  • 4616. 匿名 2021/06/02(水) 13:02:14 

    36週
    やる気なし
    上の子保育園に送った後ずっと寝てた
    掃除くらいしたいけどダラダラウダウダしてしまう

    +32

    -0

  • 4617. 匿名 2021/06/02(水) 13:10:18 

    母が出産を凄く楽しみにしてくれているけど素直に喜べない。
    元から私より妹を溺愛していて、ずっと妹を妊娠・出産したときの話ばかりしてる。母の中で私は生まれなかった事になってるんだろうか。
    妹は4kg超えで生まれたんだけど、私の赤ちゃんもそのぐらい大きく生まれるって信じ込んでいる様子。実際は平均より小さめで、何度もそう説明しているのに聞いてない。
    私自身が2.5kg以下で生まれた事も忘れているらしい。
    生まれてくるのは私と夫の赤ちゃんで、妹ではないのに。実家に居たころの寂しさを思い出して落ち込む。これもマタニティブルーなのかな。

    +40

    -1

  • 4618. 匿名 2021/06/02(水) 13:21:05 

    >>4613

    返信ありがとうございます!

    子宮口を刺激する感じなんですね😭
    声を掛けてくれると良いですね!

    +5

    -0

  • 4619. 匿名 2021/06/02(水) 13:49:15 

    >>4607
    4560のコメの者です。1歳8ヶ月、12キロ(自宅保育)の抱っこや遊んでの要求に応えてたらああなりました。かなり難しいですが無理はなさらないほうがいいと思います。

    +3

    -0

  • 4620. 匿名 2021/06/02(水) 13:50:47 

    散歩するのが暑いし、破水とかも心配で外に出るのが億劫になって家の中で踏み台昇降してるんだけどあんまり意味無いのかな💦

    +8

    -0

  • 4621. 匿名 2021/06/02(水) 14:00:16 

    健診行って来ましたー!
    今日は混んでたせいか診察はあっさり終わってしまってちょっと残念…
    順調って言われたからとりあえずは安心だけど、もっとよくエコー見たかった!

    +23

    -0

  • 4622. 匿名 2021/06/02(水) 14:22:26 

    >>4607
    うちと状況が似てるので思わずコメント。
    我が家はもうすぐ一歳9ヶ月ですが、ずいぶん前から私に対しては抱っこ求めてきません。旦那や実家の両親には抱っこ求めてます。なんとなくママは抱っこ出来ないってわかってるのかなぁ、我慢させてるなぁと感じています。座ってるとお腹に乗ってきたりすることはあり、それもなかなかしんどい。
    日中の保育園がほんと神ですよね笑
    無理せずにがんばりましょうね!!

    +15

    -0

  • 4623. 匿名 2021/06/02(水) 14:26:32 

    >>4607
    うちも同じ感じです!上の子1歳8ヶ月、32週です。日中保育園だったんですが今は緊急事態宣言で解除まで自宅保育中。夫が基本在宅なので朝の外遊びは任せたり寝かしつけなどもめちゃくちゃ頼ってます…
    抱っこ攻撃分かります😫座ってはダメなんですよね。しかもママじゃないと嫌な時も多いです。14キロを抱っこして、あれじゃないこれじゃいあっち連れて行けと召使いと化してます😭
    夕方まで保育園だと甘えたいんでしょうね。言って聞く年でもないから尚更キツいですよね。休暇挟みつつできる限り要求に応えていくしか出来ることないですよね。

    +3

    -0

  • 4624. 匿名 2021/06/02(水) 14:27:36 

    >>4617さんの事を、真っ直ぐ見てくれてない気がして寂しくなりますよね…
    話が伝わらないもどかしさというか…

    私も母とはいろいろあるので、なるべく考えないようにして夫と子供と一緒に温かい家庭を築くんだ!と思い浮かべるようにしてます💦
    でも、里帰り中だと幼い頃住んでた場所やご両親と話してたら、いろいろ思い出しちゃいますよね💦

    出産して赤ちゃんの顔見たら今とは、気持ちも現状も
    きっと変わると思うし、あと少しの妊婦生活お互いのんびり過ごしたいですね☺️

    +18

    -0

  • 4625. 匿名 2021/06/02(水) 14:29:46 

    >>4443
    つい先日自然分娩にて出産した者です。初産です。
    助産師さん方が声掛けてくれるのでそれに合わせて呼吸したりすれば大丈夫です!!深呼吸しないと赤ちゃん苦しくなるから呼吸を忘れないで下さい!
    あと分娩室に移動するまで部屋でひたすら陣痛耐えていた時、叫ぶ気力もなくただベッドで横たわっていたらそれが体力温存の元になりました!!

    +26

    -0

  • 4626. 匿名 2021/06/02(水) 15:09:28 

    >>4614
    私も同じ予定日です。
    6月に入りいよいよ感が増してきましたね!
    あともう少し、頑張りましょうね(*^^*)

    +22

    -0

  • 4627. 匿名 2021/06/02(水) 15:25:24 

    36w
    今日から胎動がえぐいくらい痛くなってきた
    蹴る場所が変わったというか
    胸の下辺り蹴ってたのが元の子宮辺りの位置とあばらを攻撃してる感じ
    そして、動き方もゴリゴリって感じ…
    生理痛みたいな痛みが時々くるし
    これが正産期間近の胎動なのか
    出てくる間近なのか分からん😭

    +16

    -0

  • 4628. 匿名 2021/06/02(水) 15:27:13 

    >>4625
    ありがとうございます😭
    放置時間長いのかなあとか色々心配が尽きなくて…
    ご出産おめでとうございます🎉

    +5

    -0

  • 4629. 匿名 2021/06/02(水) 15:33:35 

    >>4599
    電話ででもそのまま産院にお伝えして薬の服用方法などもう一度相談してみるのが確実かと思います

    +3

    -1

  • 4630. 匿名 2021/06/02(水) 15:36:10 

    >>4572
    出産なんてほんと人それぞれですよね!赤ちゃんからサインこなくても、どのみちもうすぐ会えるのは確実なのに、なんだか長く感じてしまいます💦
    共感してもらえるだけで、少し救われます。ありがとうございます!

    +13

    -0

  • 4631. 匿名 2021/06/02(水) 15:47:12 

    >>4627
    同じく36w、えぐいぐらい胎動痛くてあばらゴリゴリやられて生理痛みたいな痛みもあります。
    元気で嬉しいけどつらいですよね。
    そろそろかと期待してましたが、昨日の健診ではまだまだ赤ちゃん下がって来ていないと言われました…

    +8

    -0

  • 4632. 匿名 2021/06/02(水) 15:55:50 

    後期に入ってから、今まで以上に甘い物を欲しててやばい😱
    毎日欠かさずお菓子食べてる妊婦さん他にいるのかなと不安になるヽ(´o`;200キロカロリーなんて無理だ!

    +42

    -0

  • 4633. 匿名 2021/06/02(水) 16:08:06 

    計画入院しました。
    バルーン処置と内診グリグリが痛すぎて陣痛乗り越えられる気がしない…と思ってたら
    近くの病室から陣痛中のお母さんの雄叫び?悲鳴?が聴こえてきて更に心折れてます🥺

    +34

    -0

  • 4634. 匿名 2021/06/02(水) 16:25:53 

    34週の終わりです。カットとヘッドスパ行って来ました!
    前トピで34週頃に行かれている方が多かったので私も同じ様に34週で行って良かった( *ˆωˆ* )
    カットとヘッドスパだけだからそんなにしんどくもなかったです!
    ロングから産後のことも考えて切りっぱなしボブですっごくスッキリ!!
    産後にカラーは行きたいなぁー♬︎

    +14

    -1

  • 4635. 匿名 2021/06/02(水) 16:29:06 

    >>4626
    同じ日の方からコメント頂けて嬉しいです!!
    もう少しですね、頑張りましょう☺️

    +5

    -0

  • 4636. 匿名 2021/06/02(水) 16:29:20 

    >>4632
    なんなら初期の頃からほぼ毎日コンビニスイーツ食べてる( •̀∀︎•́ )
    でも夜は炭水化物抜いて野菜多めに食べてるよ!(なるべく)

    +20

    -0

  • 4637. 匿名 2021/06/02(水) 16:32:53 

    健診いくたびに思うけど、他の妊婦さんがみんな若くておしゃれで本当にすごい。
    今年30だから同年代多いかなって思ってたけど、みんな私より若く見える…
    それにみんな痩せてて体重管理頑張らなきゃなーと思いつつ、健診後はご褒美デイと勝手に決めて暴飲暴食してしまう…

    +44

    -0

  • 4638. 匿名 2021/06/02(水) 16:50:37 

    友達の子ども、一歳にもなってない子が泣いたりぐずったりしてるのを聞くとうるさいって思ってしまう…これから赤ちゃんが生まれてくるのに…
    どうしよう、母性ないのかな。
    どうしたらいいんだろう

    +17

    -0

  • 4639. 匿名 2021/06/02(水) 16:53:03 

    >>4628
    私のところは1人の助産師さんが付きっきりでそばにいてくれました!最後の方は複数人の助産師さんが集まりましたが…💦
    分娩室に移動して、分娩の準備で離れることはあっても波が来たら急いで駆け寄ってくれました。
    私自身そばにいて欲しいから波がきたら「波が来ます」って言ってました(笑)
    初産で会陰切開結合も凄い怖かったですが陣痛が痛すぎて切開は全く痛くなく感じました!出産した後はアドレナリン凄い分泌されてるのか結合も痛み感じません!
    陣痛中の内診も陣痛の痛みが忘れられるくらいありがとう陣痛!!って感じで乗り越えられました!安産になることを願っています。

    +18

    -0

  • 4640. 匿名 2021/06/02(水) 17:01:39 

    >>4639
    ありがとうございます!
    私が心配してたこと全部教えてくださり、ありがとうございます!
    そうです
    会陰切開が怖いんです…
    陣痛も怖いけど…
    あなたのおかげで少し恐怖が和らぎました

    +12

    -0

  • 4641. 匿名 2021/06/02(水) 17:02:51 

    >>4631
    えぐいですよねぇ😢
    そして、まだまだだなんて😨
    ま、まあ36wですからね
    2日で子宮頸管2.5センチ短くなったってこのトピで言ってる人もいたので、進む時は進むんですかねぇ

    +1

    -0

  • 4642. 匿名 2021/06/02(水) 17:09:51 

    >>4637
    同い年です!
    そして検診行く度に周りの妊婦さんを見て思うことも、終わった後ご褒美デイにするのも同じです\(^o^)/
    今日もエビフライ付きカレーライスを近所でランチして帰りました😂

    +21

    -0

  • 4643. 匿名 2021/06/02(水) 17:16:49 

    >>4638
    自分の子供が泣いても思うんじゃない?
    実際うるさいし。
    新生児と1歳の子じゃ泣き声の大きさとか全然違うけど、自分の子供でも泣き声のイライラするよ。

    +27

    -0

  • 4644. 匿名 2021/06/02(水) 17:19:14 

    >>4581 >>4583 >>4585 >>4587
    皆さん返信ありがとうございます。
    検査、受ける方がほとんどですね。私の地域は自治体からの補助はあるようなのですが、一部らしいので入院前に値段聞いてみようと思います。
    初産でわからなかったことなので聞けてよかったです。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 4645. 匿名 2021/06/02(水) 17:24:08 

    カラーやったことない色にしよー!と思ったけど、めちゃくちゃ奇抜な色になって後悔してる…禰󠄀豆子みたいな…
    今週末に写真館行くんだけど、これが残るのか…
    いつも電車で横におじさん座ってくるのに、女性すら寄ってこなくなりました
    出産時の髪色、何色にしていますか?

    +18

    -1

  • 4646. 匿名 2021/06/02(水) 17:28:31 

    >>4637
    うちの病院は30代っぽい人が多いです。
    中には40代くらいの方も。
    そしてみなさん結構ふくよかなんで皆仲間だ♪と勝手に思ってます(笑)
    病院によって違うんですね^ ^
    気にせずいきましょう。

    +23

    -0

  • 4647. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:51 

    >>4405です
    >> 4406
    >> 4407
    >> 4412
    >> 4422
    >> 4439
    >> 4484
    ありがとうございます!
    産後にも活用できるとは思ってませんでした!
    早速買ってみようと思います!!

    +5

    -0

  • 4648. 匿名 2021/06/02(水) 17:30:19 

    36週なんですが子宮頸管が先週より1センチ近く伸びてた。こんなことあるんだなぁ。

    +10

    -1

  • 4649. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:09 

    >>4557
    当たり前のことだけどそういう言葉嬉しいですよね。
    うちの旦那も臨月入ってから帰ってくるの早くなった(笑)
    自営業だから融通きくみたい。

    +16

    -0

  • 4650. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:54 

    正産期、生活環境の違いとかやっぱり実親でも離れて暮らしてた分なんかもう合わなくて里帰り嫌だからちょっとでも早く産まれて欲しくてトイレ行く度にスクワット。
    お腹張るけどまだ産まれない~40週までは待てないから早くして~。

    +18

    -1

  • 4651. 匿名 2021/06/02(水) 17:35:35 

    >>4559
    お腹の中心地いいんでしょうね。
    赤ちゃんからしたらそれも幸せな事ですよ。
    赤ちゃんのタイミングに任せましょう😊

    +24

    -0

  • 4652. 匿名 2021/06/02(水) 17:38:15 

    >>4643
    イライラするものなんですか?
    自然なことなんですかね。かわいいと思えれるか心配になりました。

    +3

    -3

  • 4653. 匿名 2021/06/02(水) 17:42:10 

    >>4632
    食べてます!食べてます!
    食後で空腹じゃないのに甘い物食べたくて食べちゃうし。

    +20

    -0

  • 4654. 匿名 2021/06/02(水) 17:50:40 

    かかとめっちゃガサガサ!!!
    お腹の産毛もボーボー!!!
    すねげもそれてない!!!

    女子力とは…

    +25

    -0

  • 4655. 匿名 2021/06/02(水) 17:55:57 

    >>4636
    >>4653
    コメありがとうございます!
    同じような方がいて少し安心しました😌
    今日もスイカバーもチョコを食べてしまいました🍫🍧

    +5

    -1

  • 4656. 匿名 2021/06/02(水) 17:56:09 

    散歩から帰ってのほほんとしてたら尿漏れなのか破水なのかわからない‥なんだろう‥
    破水ってお腹痛くなりますかね?血は出てないからまだいいのかな。

    +2

    -1

  • 4657. 匿名 2021/06/02(水) 18:06:01 

    >>4656
    破水は独特な匂い(精子のような)があるそうですよ。
    見分けが付かなかったら病院に相談して見た方が良いかも…!

    +16

    -0

  • 4658. 匿名 2021/06/02(水) 18:13:17 

    >>4649
    うん、当たり前のようだけど ちゃんと考えてくれてるんだなと思うと嬉しい。
    お互い、良い夫に恵まれましたね。

    +12

    -1

  • 4659. 匿名 2021/06/02(水) 18:14:46 

    >>4654
    女子力はわかんないけど
    母力が強いんだよ、きっと...!
    産後落ち着いたらまた女子に戻るから大丈夫大丈夫!

    +17

    -0

  • 4660. 匿名 2021/06/02(水) 18:18:20 

    >>4656
    ナプキンつけよう。
    半時間〜1時間を目安に確認、ナプキンがうすいピンクでじゅわっとしっとり重くなってたら破水だよ。
    その場合、病院に電話して指示仰ごう。
    だいたい「入院準備もって検査しに来て」って言われると思う。

    +25

    -0

  • 4661. 匿名 2021/06/02(水) 18:19:13 

    予定帝王切開の方がちらほらいて
    何気に励まされます。
    私1人じゃないんだって。

    +20

    -0

  • 4662. 匿名 2021/06/02(水) 18:27:58 

    >>4645
    しばらく行けなくなるので伸びても分からないくらい暗めにしました。

    +9

    -0

  • 4663. 匿名 2021/06/02(水) 18:34:22 

    >>4645
    友達は毛先だけ金髪みたいな感じで好きな色にしてたよ!
    私も本当は明るい色とかしてみたいけど、産後どのタイミングでいけるかわからないから暗めにする予定です!

    +8

    -0

  • 4664. 匿名 2021/06/02(水) 18:34:22 

    >>4645
    私も奇抜な色にしよー!と思ってたけど(仕事柄明るくできない)、産後なかなか美容院にも行くの難しいと言われてプリンになるのも嫌で地毛と同じくらいの暗めの色にしました。
    奇抜な色は産後落ち着いてからにしよーかなーと。

    +9

    -0

  • 4665. 匿名 2021/06/02(水) 18:42:46 

    今日から後期トピです!

    後期は体重に気をつけなきゃ一気に増えるみたいなので、ここで勉強させていただきます!

    こむら返りがくるのかと恐々としてます💦

    +20

    -0

  • 4666. 匿名 2021/06/02(水) 18:46:44 

    貧血で鉄剤を飲んでますが、便秘がひどくなってきました(´;ω;`)薬飲んでるのに出ない。。次の健診で相談してみようかなぁ。

    +10

    -0

  • 4667. 匿名 2021/06/02(水) 18:48:59 

    >>4661
    私も24日に予定帝王切開です!ここ見てると同じかたが結構いらっしゃって励みになりますよね。怖いけど頑張ろう!

    +15

    -0

  • 4668. 匿名 2021/06/02(水) 18:51:44 

    >>4637
    私、37歳だからすごーく若く産んでればおばあちゃんでも良い歳なのか?!とか思うと顔の皺増える…
    いつ陣痛来ても良いように眉毛しか描いてないけど、みんなしっかりメイクしてるから感心するよ。

    +18

    -0

  • 4669. 匿名 2021/06/02(水) 18:53:43 

    >>4645
    インナーカラーで緑なんだけど、青足してもすぐ緑に戻るから緑で過ごすよ。
    青入れてすぐは、息子や、息子の友達に鬼滅のなんとかって人の色って言われたけど、鬼滅わからない…

    +10

    -0

  • 4670. 匿名 2021/06/02(水) 19:00:59 

    >>4660
    >>4657
    ありがとうございます。とりあえずナプキンつけたんですが
    あれから全く出てきません‥高位破水?と思ったけど止まってしまった。。
    時間も時間だし尿漏れと勘違いな気もするし
    前回の検診では全く生まれる気配ないね!と言われたので
    とりあえず動き回ってみてます。

    +5

    -0

  • 4671. 匿名 2021/06/02(水) 19:01:42 

    >>4659
    どんどんオス化してます(笑)

    +6

    -0

  • 4672. 匿名 2021/06/02(水) 19:07:06 

    >>4638
    赤ちゃんお世話をするために、女性は男性に比べて赤ちゃんの声が不快に聞こえるようにできてるって聞いたことがあります!男性は赤ちゃんの夜泣きで全然起きないってよく言いますよねー
    逆に母性が強いのかもしれないですね!

    +26

    -0

  • 4673. 匿名 2021/06/02(水) 19:46:15 

    >>4640
    横ですが、私も1人目会陰切開がすごく怖かったです。
    切りたくなくて伸ばすマッサージとかお風呂でやってました。
    でも本番では苦しいし赤ちゃんが出てこないしでもう必死で、
    最後にぷつって切って取り上げてもらったときはホッとしました笑
    なら早く切ってよって感じでしたよ。
    麻酔も大して効かずに縫われましたが、ハイになってたので全然大丈夫でした。
    ちなみに痛みに弱くて注射も大嫌いですがなんとかなりました。
    安産をお祈りしておきます。

    +31

    -0

  • 4674. 匿名 2021/06/02(水) 20:08:42 

    >>4671
    まさかオス化だったとは..!
    ごめん笑ってしまった。笑

    私もかかとガサガサです〜。夏なのにね。ちょっとクリーム塗ってくるわ。涙

    +8

    -0

  • 4675. 匿名 2021/06/02(水) 20:12:44 

    >>4666
    オリゴ糖とりんご良いよ〜。
    妊娠中の便秘は痔になりやすいから、水分とってがんば!

    +5

    -0

  • 4676. 匿名 2021/06/02(水) 20:20:25 

    >>4637
    私が里帰り前に通ってた病院は首都圏だけど20代後半と30代前半が一番多かった
    里帰り後の病院は大学病院だからなのか30代後半から40代が一番多い
    ド田舎のはずなのに
    特に年齢制限かけてないけど、大学病院って若干高いからかなぁ…
    私は選択肢が一切ないからそこしか無かっただけなんだけどさ
    病院の形態や立地でも変わるんだろうね
    でも、何歳のママでも赤ちゃんが元気に産まれれば良いよね☺️
    今時は若々しい人多いから実年齢なんか分からないし

    余談だけど大学病院の産科で、毎回健診行くと60代70代の患者さんが何人かいるのは何でなんだろ…
    隣の科が婦人科なのに何故か産科で診て貰ってる
    何でなんだろって思ってる

    +18

    -0

  • 4677. 匿名 2021/06/02(水) 20:27:19 

    >>4538
    本日15時に無事出産しました!
    長くなりますがレポさせていただきます🙇

    経産婦 無痛計画分娩
    子宮口2センチスタート
    9時半バルーン 痛くなかったです!
    10時促進剤+麻酔開始 背中にカテーテル通すための麻酔がちょっと痛い😂
    11時半子宮口4センチ 破水させる
    13時子宮口5~6センチ 促進剤ふやす
    14時子宮口8センチ 促進剤ふやす
    14時50分子宮口全開 4池崎で助産師さんに褒められあとは赤ちゃんが自ら出てきてくれて15時出産でした❗
    一人目のときは無痛分娩(完全ではなく和痛)でも激痛でしたが今回は全く痛みがなくお産もスムーズに産めました✨同じ無痛でも病院の方針によって様々なんだなと思いました❗今後陣痛と戦ってます😂

    ガルちゃんで唯一書き込みさせて頂いてたトピでコロナで誰とも会えない中みなさんにはとても励まされましたm(__)mどうか皆さんも無事元気な赤ちゃんを産めますように🙏✨✨
    ありがとうございました😊

    +71

    -0

  • 4678. 匿名 2021/06/02(水) 21:05:02 

    >>4661
    私もだよ〜6日後!
    お腹結構張るし破水だけは気をつけて!とにかく安静にと今日言われた。

    +14

    -0

  • 4679. 匿名 2021/06/02(水) 21:07:59 

    毎日どのくらいの回数お腹が張りますか?
    段々お腹が大きくなってきてただ固いだけなのか、張っているのかも分からなくなってきました😭

    +30

    -0

  • 4680. 匿名 2021/06/02(水) 21:14:11 

    38w5d検診
    赤ちゃん2700g
    膀胱炎になってたみたいで薬もらえた💦やけに頻尿だと思った
    子宮口空いてないし赤ちゃん降りてきてない
    特に歩いたりする必要も無しとの事
    噂の内診ぐりぐり無くてホッとした😇
    次かその次が最後の検診になるかなー?

    +18

    -0

  • 4681. 匿名 2021/06/02(水) 21:27:33 

    >>4661
    私も2回目の予定帝王切開!
    自然分娩できなかったーという思いはあるけど、コウノドリの下記名言を胸に乗り切った!
    「帝王切開を受ける妊婦さんは自分のケガや病気を治すためでもなく、赤ちゃんを守るためだけに命を懸けて自分から手術台の上に上るんです。帝王切開は立派なお産です」

    +60

    -2

  • 4682. 匿名 2021/06/02(水) 21:31:03 

    >>4661
    私もです。
    出産の日が決まり、健診も残すところあと3回。
    やっとここまで来たか〜って感じです。
    低置胎盤になってしまい、残念ながら希望の無痛分娩ではなくなってしまいましたが、赤ちゃんが無事に生まれてくれることが最優先なので残り少ない妊婦生活をのんびり過ごしたいと思います。

    +24

    -0

  • 4683. 匿名 2021/06/02(水) 21:41:50 

    >>4619
    入院になってしまったんですね💦その後いかがでしょうか?
    要求されるとどうしてもやっぱりできるだけ応えてあげたいですよね。
    お気遣いありがとうございます🙇‍♀️

    +2

    -1

  • 4684. 匿名 2021/06/02(水) 21:45:09 

    >>4622
    ちゃんとわかってくれてるんですね!偉い...!
    まだちっちゃいのに我慢させてると思うと申し訳ないやら切ないやらですよね💦
    本当に保育園様々です😂お互い無理せず無事に出産迎えられるといいですね!

    +5

    -0

  • 4685. 匿名 2021/06/02(水) 21:49:43 

    >>4623
    旦那さん、仕事とはいえ在宅だとかなり心強いですね!
    うちも召使いのようです😂なんか高いところにあるものとか電気のスイッチとかが気になるみたいで、抱っこして触らせろと要求されます笑
    無理のない範囲で応えてあげるしかないですよね💦

    +5

    -0

  • 4686. 匿名 2021/06/02(水) 21:54:30 

    明日は38週の健診行ってきます。先週、子宮口2センチ空いてるよーと言われて上の子をみながらたびたびお腹も張ってたけど何もなかったな…
    明日はどうなってるんだろ!

    +19

    -0

  • 4687. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:37 

    38w。
    今日内診してもらったんだけど、その時の出血かおしるしか分からない。
    ピンクのおりものが出てる。

    +8

    -0

  • 4688. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:09 

    >>4637
    私、最近はすっぴんマスクにメガネで眉毛のみ書いた状態で通ってます💦マスクに化粧つくの嫌だし、化粧する気力もない😥

    他の方を見てると化粧してるし、かわいい服着てるし、歳をとっても恥じらいは捨てちゃいけないんだなぁと感じますが、ここまで来ると改める気は無い😂

    +20

    -0

  • 4689. 匿名 2021/06/02(水) 22:21:54 

    >>4661
    私もです。
    明日手術の為入院中です。
    不安もありますが、今は腹をくくってリラックスしてます^^ 

    +15

    -0

  • 4690. 匿名 2021/06/02(水) 22:53:58 

    予定日まであと10日!妊娠線痒すぎて気狂いそう

    +20

    -0

  • 4691. 匿名 2021/06/02(水) 22:58:07 

    予定日まであと3日なのに、産まれてくる気配が全く無い!
    出産の痛みを想像しては恐怖…
    だけどもう産まれて欲しい

    明日検診があるから、内診グリグリで陣痛促進に繋がるといいなぁ

    +24

    -0

  • 4692. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:55 

    今朝初めてこむら返りというものを経験しました。陣痛くらい痛かった...今日はメディキュットさぼらず履いてるけど、まだ足に違和感あるし寝るのが怖いー!

    +3

    -5

  • 4693. 匿名 2021/06/02(水) 23:50:27 

    >>4692
    やっぱりあれって陣痛の痛みみたいな感じなの?😨
    これぐらい痛いのが子宮に来たら耐えられそうにないわって思ってたんだけど……

    +2

    -7

  • 4694. 匿名 2021/06/02(水) 23:51:22 

    案ずるより産むが易しってことわざの通りだよって皆言うけど
    そういうもんかねぇ
    怖いもんは怖い

    +30

    -0

  • 4695. 匿名 2021/06/02(水) 23:56:50 

    今週31週です。
    体重が今の時点ですでに13kg増…
    食事量少なくして炭酸水で空腹を紛らわしていますがどんどん体重が増えていきます。
    増える体重のこと考えるだけで泣いてしまいます。
    皆さんの体重管理を参考にしたいので教えてほしいです。

    +12

    -8

  • 4696. 匿名 2021/06/03(木) 00:07:44 

    >>4661
    私も今月だよー!
    前回の帝王切開が原因で子宮破裂しそうだから予定日より早く出すかもと言われてビビってます
    皆様頑張りましょう

    +22

    -0

  • 4697. 匿名 2021/06/03(木) 00:16:33 

    >>4695
    私は散歩してるのと
    お菓子やめたのと
    コーラやめました
    あとは腹八分目にするとか…

    +12

    -0

  • 4698. 匿名 2021/06/03(木) 00:26:42 

    >>4695
    2週間で2キロ増えてしまって以来、夕食はサラダ多め白米なしにしてます。
    朝昼しっかり食べて夜控えめにしたら体重増加が緩やかになりました。
    むくみと便秘解消のためにおやつはバナナ、ヨーグルト、蒟蒻ゼリーです。

    +19

    -0

  • 4699. 匿名 2021/06/03(木) 00:35:37 

    後期になっておりものの匂いが変わった気がします。
    なんだか生臭い精液のような匂いです…
    これってあるあるですか?

    +8

    -0

  • 4700. 匿名 2021/06/03(木) 00:48:51 

    眠りについて1時間。お腹が痛くて起きて、あれ?もしかして?と思ったけど、少ししたら治まりました。なかなか本陣痛に繋がらないなぁ。

    +12

    -0

  • 4701. 匿名 2021/06/03(木) 00:51:57 

    今日が予定日です。ここまでずっと前駆陣痛が何かわからず予定日を迎えたけど、23時くらいからお腹がググググ…ズーンとくる痛みが不定期に来て、手に汗を握るようになってきました。急に怖くなってきたけど、落ち着いて対処していきたいと思います。

    +62

    -0

  • 4702. 匿名 2021/06/03(木) 01:45:56 

    眠れない…
    仰向けも横向きも息が苦しいし鬱血してくる。斜めに寄りかかるのも辛い。
    仕方なく座ってると鼠径部が圧迫されるし、動物みたいに立ったまま眠れたらいいのに。

    おまけに朝から頭痛が治らない。こんな長い時間治らないの初めてだわ…
    真っ直ぐ眠れてないから肩が凝ってるのかな

    もう生産期だから早く産まれてきてください…

    +41

    -0

  • 4703. 匿名 2021/06/03(木) 02:27:54 

    >>4701
    いよいよですね
    頑張ってください!応援しています!

    +16

    -0

  • 4704. 匿名 2021/06/03(木) 02:30:44 

    今日の検診でNSTをやりました。
    途中赤ちゃんの心拍が弱まってしまった時があり、その後は元気に戻ったので問題ないと言われましたが、胎動少なくなったらすぐ連絡してくださいねと言われて、なかなか寝つけません。
    仰向けになってる時、心拍弱まったのでなるべく横向いてますがすごく怖い。

    +28

    -0

  • 4705. 匿名 2021/06/03(木) 02:59:19 

    >>4695
    食事を極端に減らしたり抜いてしまうと、次に何か食べた時、血糖値が上がって、栄養取れてないのに太ってしまうので、糖質を抑えた食事が良いのではないかと💦
    個人的にはヨーグルト、納豆、ブロッコリー、バナナ、豆腐、切り干し大根を積極的に食べて、水を積極的に飲んでます!

    +19

    -0

  • 4706. 匿名 2021/06/03(木) 03:18:53 

    >>4683
    点滴か安静のおかげなのか順調です。来週36wで帰れそうだけど帰宅してもたぶんすぐ陣痛が来て出産になるかもという見立てのようです。電話越しで「かあか、かあか」と言ってる息子に会いたいですね😂 コメ主さんも最後のふたりきりの時間になると思うのでたくさんかわいがってあげてくださいね♡

    +19

    -0

  • 4707. 匿名 2021/06/03(木) 04:05:07 

    今日は特に眠れない日だ〜(^_^;)
    お昼寝確定だな。涙

    +18

    -0

  • 4708. 匿名 2021/06/03(木) 05:14:18 

    37w2d
    昨日の夜からお腹の張りが強くて22時にベッドに入ったのに2時くらいにようやくウトウトできたのに、結局痛みで1時間ごとに起きてる(´-`).。oO
    5時にお腹すいて食べて、、頻繁にお腹張るなぁ...いつもよりお腹の赤ちゃんもよく動いてる。。
    これが陣痛に繋がってくのかなぁ〜初産だから未知!

    +19

    -0

  • 4709. 匿名 2021/06/03(木) 05:50:47 

    お腹と腰がズキズキと生理痛みたいに痛い。もうすぐ産まれてきてくれるのかなー。昨日焼き肉行ったけどそれのお陰なんだろうか。ただ胃もたれがすごいw 午前中家族でちょっと出掛けようかなと思ったけどこのズキズキがどうなるだろう。

    +8

    -1

  • 4710. 匿名 2021/06/03(木) 05:59:00 

    >>4709
    大丈夫ですか??
    SNSで繋がってる妊婦さんで、昨日の昼間に同じこと言ってる方がいたんですが、
    深夜2時くらいに本陣痛来て病院行ってました…
    なので、入院準備しておいた方がいいかもです

    +12

    -0

  • 4711. 匿名 2021/06/03(木) 06:13:47 

    先ほどトイレ行ったら座った瞬間右側のお尻から膝横の神経?までに激痛が走った😭
    今37wで中期から痛いのをだましだまし来たけどここまで来たかぁ↓↓って感じ。
    自分の見立てで坐骨神経痛?と思うけど骨盤だけじゃなくて産後全身の歪みを治しに行きたい。
    今対処できることはストレッチで緩和することくらい?

    +10

    -0

  • 4712. 匿名 2021/06/03(木) 06:31:18 

    >>4695
    私も明日で31週です。
    つわりで4キロやせ、3週間前まで1キロしか戻らなかったのに急に増えだしました。
    体重自体は妊娠前に戻っただけなのですが普通にたべてるのに一気に増えた。
    やっぱり体が重くなってきて動かなくなったからかなのかなぁ…
    あと少し!がんばりましょう!

    +6

    -0

  • 4713. 匿名 2021/06/03(木) 07:04:22 

    すみません、長文&実母の愚痴です。
    自分の実家なんですが、ゴミ屋敷一歩手前の物が多すぎる汚家です。父は自営業でほぼ家のことをせず、母も働きに出たいタイプであり、昔からものを溜め込む性格で物心ついたときには既にごちゃごちゃ。
    私自身も幼少期からずっと暮らしているので、高校生辺りまではあまり違和感なく過ごしてきました。(なので意識してハウスキープする様に努めています。)

    一度も夫を家に上げたこともなく、このままでは産まれてくる子も家の中には入れられないし入れたくないので、産休に入るタイミングで業者も入れて掃除をしたい旨を話しました。
    母は嫌な様で、最初は「業者に頼むお金が勿体ない」と言っており、お金はこちらが払うからと伝えたところ「自分で取捨選択したい」と言って聞く耳持たず。。多分ですが、社会人になって家を出た私は母的には第三者なのでいきなり家を掃除した方がいいと言われたのが癇に障ったんだと思います。

    「孫は家になんか上げなくていい。」「孫を見せないと言った!!!」(私が高校生くらいの時にどういう流れかは忘れましたが喧嘩した時確かに言った)「あなたの物だって沢山ある」(今回ゼロになる様に処分することを約束した。)
    と、あまり会話にならず……。余りにヒステリックに捲し立てられたので何故家を掃除するという話でここまで拗れるのかと号泣しました。

    実家の家族は私に協力的な姿勢を見せるのですが、いかんせん母が主人だし頑固だから変わらないだろうというスタンスです。母の方は汚家では不味いと思っていないわけではなく、断捨離や掃除の本は沢山買ってます…。私が実家に出向く前日も夜の1時まで掃除(足の踏み場がある程度ですが、)していた様です。
    お互い身内への甘えや見栄を張りたい?部分もあると思います。

    正直どうすればいいか分からなくなってきました。自分が実家に寄り付かない様にして何かあれば来て貰えばいいのか、でもいつか何かあった時に生まれてくる子を預けなきゃいけなくなると思ったり。あの汚家に住んでるってだけで子どもを触らせたくなくなりそう。夫をあげたことがないけど、これが逆パターンだったら酷いよなぁ、、等頭の中がぐちゃぐちゃです…。
    皆様はどう思われるでしょうか…??

    お目汚しの長文、失礼しました。

    +14

    -9

  • 4714. 匿名 2021/06/03(木) 07:13:38 

    >>4713
    物が多いだけの家なら良いけど
    もしホコリだらけなら子供連れて行くの無理かも
    実家が遠方だからそもそも私は里帰り終わった後も実家に頼るという選択肢が無い

    里帰り先の実家はものが多くて
    更に実家の家族は母親以外全員高齢で頑固で頭抱えるレベルだから、里帰りしなきゃ良かったって毎日思ってる
    赤ちゃんの生活リズムにも合わせて貰えなさそうだし
    だから色々心中お察しします…

    +18

    -0

  • 4715. 匿名 2021/06/03(木) 07:18:48 

    水通しについて質問なのですが、授乳クッションなどはカバーだけでなく本体も行うものでしょうか🤔?

    +3

    -0

  • 4716. 匿名 2021/06/03(木) 07:38:19 

    ここで何回か書かせていただいてました。
    予定日4日超えてましたが
    無事に出産しました!( ꈍᴗꈍ)
    陣痛→おしるし→破水→出産
    な形でした!
    痛いときは赤ちゃんが近づいてる赤ちゃんも会いたがってる証!とがんばれました!
    これから出産の方々応援しています!

    +52

    -1

  • 4717. 匿名 2021/06/03(木) 07:49:38 

    >>4714
    4713です。コメントありがとうございます。

    里帰りはしたくてもお互いストレスを抱えぶつかりそうなのでしない予定です。
    家にホコリも溜まってますね。掃除機をかける文化が無いような家なので…。
    何にせよ産まれてくる子どもの健康第一優先で行動しようと思います。

    +15

    -0

  • 4718. 匿名 2021/06/03(木) 08:01:13 

    >>4713
    私自身かと思って驚きました。
    私の実家も片付けられない母によって汚屋敷で、夫を一度も入れたことがありません。以前、業者を呼ぶことも考えましたが、パニックを起こして拒否し泣かれて以来、諦めました。一応、片付けようとする気持ちはあって年中何か行動しているようですが、客観的に見て空回りです。
    その為、今38wですが里帰り出産は1ミリも考えず遠方で出産し実母に手伝いに来てもらう予定です(水回り掃除はするタイプなので触られることに抵抗はないです)。
    夫には見栄がありましたが、子どもについては、不潔&危険な環境であるハッキリとした理由で実家に連れて行くことは今後もないと思います。預ける必要がある時は遠方の義実家か地域のサービスを利用する覚悟です。

    察するに4713さんのご実家は有事には頼れる中途半端な距離にあるのでしょうか。私のように遠方だと踏ん切りがつきそうですが、悩んでしまいますね。混乱した時は、赤ちゃんファーストであることを思い出して、成長に合わせて頼る人やモノを選ぶ覚悟をするといいのかなぁと思います。
    悩みなく里帰り出産出来る方が羨ましくなりますが、お互い頑張りましょうね。

    +14

    -0

  • 4719. 匿名 2021/06/03(木) 08:08:53 

    >>4697
    >>4698
    >>4705
    >>4712

    4696です。
    コメントありがとうございます。
    夜に白米食べるのはやめたり間食をゼリーだけにしたりしても体重が増えていくので悲しくなっていました。
    今日から皆さんのアドバイスを参考にさせていただきます。
    ダメな母親だと恥ずかしく思っていたので、お話し聞いてもらえてよかったです。

    +7

    -2

  • 4720. 匿名 2021/06/03(木) 08:31:39 

    >>4713
    私の実家も物が多すぎる家で、その反動で私自身は物を持たない断捨離大好きです。
    断捨離関係を見ていると実家を片付けるにしてもそこは親の聖域であり勝手に捨てたり片付けるのは反発を生むみたいで良くないようです。
    私もコメ主さんのようにお金をこちらで負担して業者を考えましたが断念しました。
    産後は外で会うとか自宅に来てもらうようにして家とだけ距離を保つようにしてはどうでしょうか?
    私は里帰りしましたがどうしようかまだ悩み中です…

    +12

    -0

  • 4721. 匿名 2021/06/03(木) 08:34:52 

    >>4693
    こむら返りは陣痛の初期くらいの痛みかな笑 もっと痛くなります😂

    +9

    -0

  • 4722. 匿名 2021/06/03(木) 08:38:08 

    >>4713
    里帰りの予定などがあるんでしょうか?
    実家が徒歩30分内の位置にありますが、長子が産まれて6年、預けたことは一度もありません。自宅に来て何か助けてもらったこともありません。第二子出産後も頼る予定はありません。何かあったらまずは夫、次はファミサポを頼ります。どうしようもない時だけ自宅に来てもらいますが、来てもらうような場面が思いつきません…

    また、実家とはいえ別家庭なので、別家庭の掃除について口を出すのも失礼かなと。その人にとっての優先度もありますし、連れて行けないと感じるのであれば連れていかなければいいと思います。他人の考えを変えることは難しいので、自分の考えを変えた方が楽になると思いますよ。

    +24

    -0

  • 4723. 匿名 2021/06/03(木) 08:57:12 

    なにしても体重ふえる!!!!

    +17

    -0

  • 4724. 匿名 2021/06/03(木) 09:02:33 

    >>4706
    そうでしたか!ひとまず良かったですね!
    なんとか37wまではもってほしいところですよね...
    息子さん可愛い🥺うちはママとは言うもののまだ呼んでくれるようなかんじではないので早く呼んでほしいな〜笑
    これまで長く離れることがなかったから、退院後に上の子に会ったら親のほうが感極まりそうですよね😂

    +2

    -0

  • 4725. 匿名 2021/06/03(木) 09:05:45 

    >>4642
    >>4646
    >>4668
    >>4676
    >>4688

    まとめてのコメント失礼します!
    同い年の方から年上の方もいて嬉しいです!
    私の通ってる産婦人科は立地もいいし新築で建物も綺麗なので若い人が多いのかなーっと思います!
    それに今は若々しい人やおしゃれな人もたくさんいますもんね!

    このコロナ禍で妊娠出産は大変なこともありますが、色々なことを共有できたり悩みを相談できたりと頼もしく、皆さんのことは仲間だと思っています!
    残り数日の方や数ヶ月の方もいると思いますが妊婦生活頑張りましょうね!

    +9

    -1

  • 4726. 匿名 2021/06/03(木) 09:07:57 

    >>4718
    >>4720
    >>4722
    皆様コメントありがとうございます。

    似た様な境遇の方が思ったよりも多く居るのだと、驚きと同時に安心しました。
    里帰り予定はありません。現在は車で1時間ほどの距離に住んでいます。
    今現在32週で有休+産休に入り、実家にある自分のものを無くそうと何度か足を運ぶ予定を立てました。それを母親に告げると前日深夜まで掃除し翌日に体調を崩すということが何度かあったので、家を綺麗にしたい意思があるだと思い業者を提案するに至った次第です。

    ご意見大変参考になりました!全く頼っていなくてもやっていけているというお話、とてもとても心強いです。
    自分の母とは昔から話すと噛み合わなく、何年前の話だよと言う色々な事柄を引き合いに出してヒステリーを起こすので正直苦手です。(掃除問題と、ヒステリーを起こす問題はまた別ですね。)
    子供が産まれると家族間の付き合いになるのだろうと思い、歩み寄ろうと話しましたが失敗に終わりました。
    今後はお互いに干渉しすぎず、適切な距離感を持って無理せず付き合っていきたいと思います。

    +14

    -1

  • 4727. 匿名 2021/06/03(木) 09:17:58 

    >>4713
    私の実家も汚屋敷だよ…曾祖父母の時代から家があって叔母なんかの荷物までまだある様な家。居間と水周りは独身の頃からコツコツやってなんとか物を減らしたけど他の部屋は夫には見せられない…
    でも自分だったらどうかな?
    突然家出てた子供から孫生まれるし夫連れて来たい、でも家が汚いから業者入れて物を減らそう!って言われても納得できないと思うよ。悩んでるならまだしも多分苦労してないから余計。
    そんなお金があるならご両親が亡くなられた時に必ず家の処分なんかが入ってくるから取っておいた方が良い。その頃にはまた物が増えてるだろうし…
    自分の家に来てもらってコロナ禍だから手洗いしてって方が丸く収まると思う。

    +7

    -0

  • 4728. 匿名 2021/06/03(木) 09:34:36 

    今日から31週目なんですが、1時間前くらいに起きてその時は動いてた気がするけどごみ捨てて「あれ?」と思ってから胎動カウントしようと寝ころんでハッキリ15分は経ってるけど動かなくて不安です…
    昨日は朝からぐにゃぐにゃしてたのに大人し過ぎて。

    普通10分に1回くらいいきのいい胎動来ますよね…?

    +0

    -3

  • 4729. 匿名 2021/06/03(木) 09:40:03 

    >>4728
    3時間くらい気づかない事あります、10分に1回なんて気にしたことない…動いてないかなって不安な時はお腹を揺すったりして無理矢理動かしたりします。
    赤ちゃんも人間なので爆睡してたんだな~って日もありますよ笑

    +27

    -0

  • 4730. 匿名 2021/06/03(木) 09:50:06 

    中期から安眠できるようになって後期になってもあまりトイレにも起きず朝まで寝られることがほとんどだったんだけど、昨日は何故か眠れなかった。
    眠気はあるのに眠れなくて、全然眠った感じがしない。
    今すごく眠いけど掃除したいし、また夜眠れなくなると困るから頑張ってるけどこれも妊娠あるあるなのかな?
    昨日はすごく蒸して夫とも別室にして扇風機もつけたけどダメだったからまた初期の時みたいに不眠症気味になるのが怖い。

    +7

    -0

  • 4731. 匿名 2021/06/03(木) 10:01:39 

    肛門の奥?おしりのちょっと上のとこが昨日から痛い…生理の時も重いと痛くなる場所なんだけど前駆陣痛なのかな…
    たんに便秘で💩が出ますってやってるだけかなぁ。

    +7

    -0

  • 4732. 匿名 2021/06/03(木) 10:08:25 

    5/23に2人目の女の子を無事に出産しました、なんだかもうこのトピが懐かしく感じます。予定日よりも一ヶ月早く、促進剤で2時間半の出産でしたが、なかなかきつかった…34歳、もうこれで産み納めです。みなさんが安産でありますように!

    +68

    -1

  • 4733. 匿名 2021/06/03(木) 10:13:21 

    通院中の病院では39wで必ず内診グリグリあるって
    痛いと聞いてるからめっちゃ嫌だ
    今から恐い

    +8

    -0

  • 4734. 匿名 2021/06/03(木) 10:14:19 

    >>4694
    思う〜まだ出産してないから分からないけど
    嫌なものも嫌だし

    +5

    -0

  • 4735. 匿名 2021/06/03(木) 10:15:57 

    >>4700
    最近トイレ我慢してるのか
    腹痛で目が覚める
    トイレ後もお腹痛いし
    でも痛いの規則的じゃないし
    ドキドキ

    +6

    -0

  • 4736. 匿名 2021/06/03(木) 10:17:08 

    >>4728
    いきのいい胎動に笑いました笑
    赤ちゃんは20分おきに寝たら起きたりするらしいので、寝た直後からカウント始めると10カウント取るのに時間がかかりますよー
    私に限って言えば、今回の子は上の子と違いすごく大人しいみたいで、臨月入ってやっと意識しなくても1時間に1回動いているのがわかるレベルです。毎回検診で相談してますが、大丈夫って言われ続けてるので性格だと思います。
    ただ、いつもと違うって感覚があれば病院に電話した方がいいと思います!受診が必要かは助産師さんが相談にのってくれます!

    +12

    -0

  • 4737. 匿名 2021/06/03(木) 10:18:47 

    お尻も痛いし今まで以上に浮腫し手足は痺れるし
    なんか疲れた〜

    +7

    -0

  • 4738. 匿名 2021/06/03(木) 10:20:59 

    >>4731
    この前私もなった〜
    なんなんだろ、あれ

    +1

    -0

  • 4739. 匿名 2021/06/03(木) 10:27:34 

    >>4727
    コメントありがとうございます。

    親の死後に掃除屋を入れなければならないのは確定しているのでその時までにお金は取っておきます。母もなんですが、家族皆の意識が同じ方向にないと難しい問題ですね。
    程良い距離感で付き合おうと思います。

    +6

    -0

  • 4740. 匿名 2021/06/03(木) 10:27:56 

    愚痴ってほどでもないけど衝撃だったこと。

    妊娠してからつわりはあったけど大きなトラブルなく後期までこれて夫とこれまでのこと色々話してたんだよね。
    私は1年できなくて夫に内緒で不妊相談いったら数日で妊娠が発覚した。
    仕事が精神的負担が大きくてこのままだと妊娠できないと思って夫に相談して妊活目的で仕事をやめて3ヶ月で妊娠したからストレスもあったんだと思う。
    1年できなかったことを思い出してその間は本当に辛くて、周りの妊娠出産報告、生理くるたびに落ち込んで泣いたり荒れたりしてのを見てるのに夫が「欲しい時にすぐできて俺達は順調だったよね!」と言われびっくりした。
    私があんなに悩んでたのに夫からすればそうでもなかったこと。
    何年も不妊治療してきた人からすれば1年なんて短いかもしれないけど私からすればすぐではなかったし、夫は不妊治療に前向きではなかっから病院にいくのもすごく悩んで悩んで行ったからできなかった1年はすごく不安だった。
    夫とは気が合うし今も大好きだけど、価値観のズレってこういうことで発生するんだなって衝撃を受けました。
    結果的に妊娠できたから良かったけど、もし妊娠できていなかったらすれ違いが発生していたんだろうなって思う。

    +26

    -9

  • 4741. 匿名 2021/06/03(木) 10:31:40 

    >>4729
    >>4736

    レスありがとうございます!
    やはり寝ていたみたいで30分前からいき良く動き出しました、結構胎動多い方で25週一越えてからは30分まるっきり胎動が無いのが初めてでしたので焦ってしまいました。

    もう少しどしっと構えて出産に向かいたいと思います。

    +14

    -0

  • 4742. 匿名 2021/06/03(木) 10:38:00 

    39週なんですがお腹が縦に長く検診で子宮底長35センチもありました😢
    赤ちゃんは標準サイズらしいのですが、縦長なので息が苦しい!!そしてまた便秘気味になってしまって踏ん張ると👶ゴリゴリ動き出すのも苦しい😂
    1日長いなあ、、、周りからのプレッシャーも感じる😢

    +19

    -1

  • 4743. 匿名 2021/06/03(木) 10:41:27 

    マスク辛く無いですか?
    外でのマスク苦しい!

    +47

    -1

  • 4744. 匿名 2021/06/03(木) 10:52:18 

    >>4740
    え?一年で妊娠したら不妊症でもなんでもなくタイミングとかの問題じゃない?

    +30

    -12

  • 4745. 匿名 2021/06/03(木) 10:54:30 

    >>4733
    今日39wで内診ぐりぐりされてきました!
    覚悟はしてましたが
    思わず、痛いーと言ってしまいました(*_*)
    でも陣痛と違って1度きりの痛さなので!
    これで痛いとか言ってられないんだろうなと…

    子宮口固いねっていわれたので
    これで少し柔らかくなるといいんですが…

    +15

    -0

  • 4746. 匿名 2021/06/03(木) 11:10:36 

    昨日、何がなんでも絶対今日産むって書いたのに産まれなかった。昨日の昼に陣痛もしっかりきて、子宮口7センチまで開いたのに。今日こそ産みます。

    +53

    -0

  • 4747. 匿名 2021/06/03(木) 11:27:43 

    >>4731
    ここ最近たまになります!37wです

    +0

    -0

  • 4748. 匿名 2021/06/03(木) 11:33:05 

    規則的な痛みには繋がらないけど、お腹が痛む時間が増えてきました。
    昨夜は途切れ途切れに1時間ずつくらいしか眠れなかったけど、もう少しで会えると思うと待ち遠しいし不思議と辛くないな。
    いつでもおいで〜!

    +16

    -0

  • 4749. 匿名 2021/06/03(木) 12:11:09 

    >>4740
    夫に内緒で相談に行ってたならそう言われても仕方ないかもしれない

    +40

    -0

  • 4750. 匿名 2021/06/03(木) 12:20:22 

    4年ぶり3人目なんですが、今回、腹囲と子宮底長を一度も測っていません!時代が変わったのかと思っていましたが皆さん測ってますか??
    地域によっても違うんですかね?
    ちなみに都内大学病院に通っています!

    +9

    -2

  • 4751. 匿名 2021/06/03(木) 12:48:19 

    >>4750
    私も大学病院ですが測ってないです
    経膣エコーが毎度あるから要らないのかな?と思ってます

    +8

    -1

  • 4752. 匿名 2021/06/03(木) 12:48:49 

    9ヶ月に入りました!
    最近毎朝目覚めると手の指が異常に浮腫んでます。足とか他の部分は浮腫んで無いのに手指だけ😭
    血圧正常だし時間経つと落ち着いてくるから気にしなくて良いのかな…?

    +15

    -0

  • 4753. 匿名 2021/06/03(木) 12:51:28 

    >>4750
    私は個人産院ですが腹囲は一度も測ってないですよ!
    日本産婦人科学会?から腹囲は測定の有用性が認めがたいという見解が出たから辞めたって言われました!

    +15

    -1

  • 4754. 匿名 2021/06/03(木) 12:56:57 

    >>4752
    私も臨月入ってから手と足の指が朝晩浮腫むようになりました!
    検診で伝えましたが、血圧も問題ないし、検診時に浮腫みが確認できないため、問題なしとされてます。
    でも日に日に浮腫みが増してる気がして落ち着かないです(>_<)
    着圧ソックスはくとパンパンです!

    +14

    -0

  • 4755. 匿名 2021/06/03(木) 12:59:44 

    >>4713
    無理してご実家に頼むことないと思いますよ!
    ファミサポだったり地域のそういうサポート施設あるので、そこに頼めることは頼んだりご主人と協力してご実家に頼らず子育てされる手段もあると思います。
    私も実母と良く揉める方なので、産後の私のガルガル具合もどうなってるか分からないしお互いの心の為に里帰りは辞めました。
    ただ、母を嫌いなわけでは無いので一生会わせない!ではありません。

    +19

    -0

  • 4756. 匿名 2021/06/03(木) 13:06:19 

    後期になって急に甘いもの欲が止まらない…
    頭おかしくなるくらい甘いもの欲してる
    一番気を付けなきゃいけない時期なのに…

    +49

    -1

  • 4757. 匿名 2021/06/03(木) 14:05:11 

    前駆陣痛がいーーーたーーいーーー!!

    +12

    -0

  • 4758. 匿名 2021/06/03(木) 14:06:17 

    >>4752

    助産師さんが言っていたんですが、
    朝は割と顔とか手が浮腫みやすいらしいです🧐逆に夕方になると足が浮腫みやすくなってくるとか。
    心配なようであれば相談してみてください!

    +4

    -0

  • 4759. 匿名 2021/06/03(木) 14:23:03 

    28wです。
    検診で毎回経膣エコーするのですが、先日の検診でおりもの気になります?って聞かれて、まぁ多いですかね〜…って曖昧な感じで返事したら、2週早いけどおりもの検査しましょうって言われました…
    聞くタイミングなく数分後の経腹エコーで動いてる我が子見たらテンション上がってその一連の話を忘れ、家に帰って思い出してモヤモヤ。
    なんか異常があったってことですよね…

    +17

    -0

  • 4760. 匿名 2021/06/03(木) 14:32:42 

    気圧が下がっててしんどさ増し増しです…
    吐き気と頭重いのと…
    早く明日になれ〜!!

    +7

    -0

  • 4761. 匿名 2021/06/03(木) 14:49:22 

    36w3d 本日検診。
    子宮頸菅43mm、長め。早産兆候なし。子宮口0cm。
    赤ちゃん2900g大きめ、たくさん動いてお産に備えてね〜と言われたので 今日から運動頑張ります。

    1人目2300gだったので、40wまで行くと「1人目の倍サイズになるかもね」と言われて震えてる。はやく元気な赤ちゃんに会いたい。

    +23

    -0

  • 4762. 匿名 2021/06/03(木) 15:05:02 

    陣痛来たかもです
    冷や汗?が出てくるし痛みもなんとなく規則的です

    +46

    -0

  • 4763. 匿名 2021/06/03(木) 15:14:08 

    >>4762
    いよいよかもですねっ…!!
    無事に母子共に健康に産まれますように。

    +26

    -0

  • 4764. 匿名 2021/06/03(木) 15:20:36 

    前駆陣痛が来たら動いてますか?36週から前駆陣痛ぽいのがあるものの、すぐ横になっちゃうので中々陣痛まで繋がらないのかなぁ〜と(--;)

    +10

    -0

  • 4765. 匿名 2021/06/03(木) 15:57:38 

    入院準備のお便りもらっていよいよなんだなって緊張してきました!
    説明受けてるときに「ドライヤーもあるけどシャワー時間30分だから部屋でゆっくり乾かしたいときは持参するといいかも」と言われ髪もしばれるくらいにする予定だし、家には一つしかないからどうせならいいの欲しくてパナソニックのいいやつ買ってしまったー!!
    ドライヤーにこんなにお金かけたことないからドキドキです!

    +36

    -1

  • 4766. 匿名 2021/06/03(木) 16:10:09 

    33週です。
    本当は動き回りたいのですが、
    頭痛
    お腹の張り(激しい胎動)
    恥骨痛
    つわり
    浅い呼吸
    で、苦しくて散歩行けません。
    最低限の家事をするのがやっとです。

    出産に向けて運動不足が怖いです、体を動かしていない妊婦さんいらっしゃいますか。

    +35

    -0

  • 4767. 匿名 2021/06/03(木) 16:13:16 

    最後の美容院行ってきましたー!
    シャンプーの時、まだ年数浅い人?で、仰向け辛いのに「何でこの色にしたんですか?何色ですか?」とかひたすら質問攻めで辛かった…
    産休中なのでって言っても「えー!そうなんですねー!」返し全部これだし、苦しいから黙ってくれる!?って思った
    もちろん会話は弾みませんでした、ついでにシャンプーも流し忘れあり…

    +39

    -0

  • 4768. 匿名 2021/06/03(木) 16:35:42 

    ずっと満腹感があるのはなぜだろう…

    +14

    -0

  • 4769. 匿名 2021/06/03(木) 16:37:24 

    >>4766

    もうすぐ臨月です!
    わたしもお腹が張りやすく、安静にとのことで今までずっと食べては寝てを繰り返し運動やストレッチは怖くてやっていませんでした😣
    この前の検診で普通に過ごしてもらって大丈夫だと思うよって言って頂けたので、これから少しずつ動き出そうと思っています(笑)

    家事ができるだけ十分だと思います!
    お互い無理せず頑張りましょう🙋‍♀️

    +23

    -0

  • 4770. 匿名 2021/06/03(木) 16:38:39 

    今朝、朝ご飯食べてから調子が悪くてずっと横になってる。
    昼ご飯も食べずにいたけどお腹は空いている。
    陣痛時に食べる様に買ってたじゃがりことクッキー5枚も食べたら余計に気持ち悪くなった😅
    今日の夜から天気悪くなるみたいだからウォーキング行きたいけどそんな気分じゃない💦
    曇りの日って体調悪くなりませんか??

    +19

    -0

  • 4771. 匿名 2021/06/03(木) 16:44:29 

    39wですが、赤ちゃんの体重がいきなり増えて誘発分娩することになり動揺しています。
    それに加えて基準値より頭が大きいことを前回から指摘されていて、赤ちゃんに何か病気があるのかと不安です。

    +22

    -0

  • 4772. 匿名 2021/06/03(木) 16:52:26 

    普段は保育園行ってる上の子と里帰り中。
    海の近くなので毎日海岸で貝拾いしたり追いかけっこしたり体力限界です😂
    田舎だけどやっぱり入院中子供と面会不可で、ママっ子なので心配です...
    いざとなればどうにかなるものでしょうか...?

    +10

    -0

  • 4773. 匿名 2021/06/03(木) 17:05:47 

    >>4764
    はぁーイテテテ…で、すぐ横になっちゃいます。だからなのか、34週から痛いですが今38週です🥲
    37週すぎてたら、どんどん動いた方がいいらしいですね!

    +7

    -0

  • 4774. 匿名 2021/06/03(木) 17:07:05 

    >>4769
    4766です。
    優しいメッセージありがとうございます!

    体の不調に疎い初産婦なので、
    無理をして(または逆に動かなすぎて)胎児に影響があったらどうしよう…
    と不安だったのですが、安心しました。
    私も主治医に聞きながら頑張ってみます💪

    +6

    -0

  • 4775. 匿名 2021/06/03(木) 17:35:14 

    スーパーの帰りに夫婦で歩いてたら、知らないお婆さんに「おめでとうございます」って頭下げられた。
    ちょうど仏教保育園の話してたから、何のこと!?って驚いてしまった笑

    +19

    -0

  • 4776. 匿名 2021/06/03(木) 17:41:40 

    >>4752

    私も臨月あたりから手の浮腫が酷いです
    朝起きたらパンパンに張って痺れている感覚があり、グーパーグーパーをして紛らわしています

    出産したら治ると良いな
    一緒に頑張りましょうね!

    +17

    -0

  • 4777. 匿名 2021/06/03(木) 17:41:52 

    深夜0時ごろから陣痛が始まりました。
    お腹も痛いですが、肛門と腰がえげつない痛さです。
    初産のためまだ子宮口は少ししか開いておらず陣痛と格闘中です。長期戦になりそうな予感。
    うー。それにしても痛い。
    まだこれから痛さが増すなんて考えたくもないです(ノД`)
    でももうすぐ我が子に会えるんだと思い、もうひと踏ん張り頑張ります!

    +60

    -0

  • 4778. 匿名 2021/06/03(木) 18:01:33 

    明日で臨月突入ですが、今日の検診で初めて尿蛋白プラスになってしまいました!浮腫みが酷いなあとは思ってたんですが…
    先生からも看護師さんからも軽い感じで「塩分気をつけてね〜」程度なアドバイスで、拍子抜けしてしまいました笑
    食生活気をつけてるつもりだったので、今以上に何をしたら良いのか悩んでます
    プラスからマイナスに戻った方、何を改善しましたか?

    +17

    -0

  • 4779. 匿名 2021/06/03(木) 18:03:32 

    いま37w3dの妊婦です!
    昨日から前駆陣痛あり、子宮口指2本余裕柔らかでもしかしたら今週中かもとのこと🙄
    血圧が高いので38w1d、6月8日の計画出産が決まりました。このトピで卒業しそうです、安産で産みたいなぁ🤣

    +46

    -2

  • 4780. 匿名 2021/06/03(木) 18:08:46 

    哺乳瓶って何個準備してますか?🥺
    ピジョンのプラスチックが人気と聞きしらべましたが
    種類が多く、、月齢ごとに変えていくのが一般的なのでしょうか!?容器と乳首、皆さんどの様に準備されてるのでしょう?
    是非参考にさせて下さい🤲

    +12

    -0

  • 4781. 匿名 2021/06/03(木) 18:13:04 

    >>4766
    1人目の時も今もだけど
    重症妊娠悪阻から切迫になったから
    妊娠4ヶ月からずっとベッドの上で生活
    37週以降にやっと散歩し始めたけど
    なんとか出産できたよ
    今、35週だけど今回もベッドの上生活
    無理せず動ける時に動いたらいいと思う
    私からしたら家事できてるだけ尊敬

    +24

    -0

  • 4782. 匿名 2021/06/03(木) 18:20:14 

    高カロリーのもの食べまくってないし
    過食もしてないのに理不尽に増える体重

    +20

    -0

  • 4783. 匿名 2021/06/03(木) 18:29:32 

    >>4772
    2歳差で次男を出産した時に一緒に住んでないけどよく遊んでもらっている母に日中見てもらい、夜は旦那でした。
    息子の場合は泣くこともなく好きな遊び、DVDを見せる等をして意外と大丈夫のようでした😀
    でも当時は毎日面会もできたので面会なしだとまた違うかもしれないから初めて4.5日離れるのは心配ですよね。

    +7

    -0

  • 4784. 匿名 2021/06/03(木) 18:31:57 

    30wですが、最近無性に甘いものが食べたくなります。ケーキやお菓子は罪悪感があるから我慢してますが、フルーツが辞められません

    +26

    -2

  • 4785. 匿名 2021/06/03(木) 18:33:49 

    >>4780
    上に兄弟がいるので、メルカリで売れ残った小さいのが3本になる予定です笑
    今回は母乳でいきたいと思っているので1本でもいいかなーと思ってますが、搾乳機を買うなら2本あってもいいと思います!
    1本洗ってたり中身入ってても、張ったらすぐ絞れるので!

    混合の予定でなければ、Amazonで翌日配送で届くしまずは1本でも大丈夫だと思います。混合か完ミになるようだったら、飲む量が増えた段階で大きいのを買い足せば大丈夫ですよー

    +4

    -0

  • 4786. 匿名 2021/06/03(木) 18:34:09 

    >>4742
    私も39週1日で37週頃から子宮底長35cmです(゚o゚;;
    また、同じく便秘に悩まされて便秘の痛みなのか前駆陣痛きたか!?なのか分からず…結果便秘のようです。笑

    周りからのまだ?産まれそう?おしるしとかきた?にすでに焦りを感じています💦こっちが聞きたいよ!笑

    もう母子手帳の補助券も無くなりましたし、いつ産まれてきても良いんだからね〜!待ってるよ〜!

    +17

    -0

  • 4787. 匿名 2021/06/03(木) 18:36:40 

    >>4777
    0時頃から、すでに半日以上経過されてますね。お聞きしただけで辛そうだなぁと思います。゚(゚´ω`゚)゚。
    そして肛門と腰の痛みですか…少しでも栄養補給して、分娩に備え無事にご出産されますように✨
    私も初産ですので、長丁場になる事を覚悟して出産に挑みます😢

    +19

    -0

  • 4788. 匿名 2021/06/03(木) 18:38:03 

    ベビーカーや抱っこ紐って産まれてすぐには使わないものですか?
    初産なものでわからずです…

    +16

    -0

  • 4789. 匿名 2021/06/03(木) 18:38:17 

    >>4780 私は上の子の時からこの母乳実感使ってます。産院で使ってたからネットで調べて購入したよ。上の子の時はほぼこの哺乳瓶でミルクあげてた
    お出掛け用にピジョンのプラを1つ持ってたかな
    今は下の子用に母乳実感を1つ買い足したかな
    貰い物を含めたら4~5本あるけど、ほとんど母乳実感しか使ってない
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +8

    -0

  • 4790. 匿名 2021/06/03(木) 18:51:56 

    >>4773
    横になっちゃいますよね(¯▽¯ ;) 笑
    やっぱり動いた方がいいんですねー!!頑張って動いてみよ!( ˶¯ ꒳¯˵)

    +7

    -0

  • 4791. 匿名 2021/06/03(木) 18:55:06 

    >>4633
    自己レス失礼します。
    先程、無事に出産致しました✨👶
    簡単ではありますが、レポさせていただきます。

    入院日
    バルーン処置
    →痛い!!泣いた!!笑
    麻酔の管を背中に入れる処置
    →海老反りがやや苦痛だが、針自体は痛みなし

    当日
    朝9時から陣痛促進剤スタート
    30分毎に少しずつ増量。
    生理痛レベルの痛みなので私は麻酔せず我慢できた。
    前兆なくいきなりボン!という音と共に12時頃破水。
    そこから一気に本陣痛!!私はここが1番の山場。
    痛くて悶えるレベル。
    そこから麻酔を投与してもらい、15分後くらいに感覚がなくなってくる。快適にスマホで実況できるレベル。
    そしてあれよあれよと子宮口が全開になり夕方出産!
    20池崎しましたが、残念ながら力がうまく入らず吸引分娩になりました💦池崎先生ごめんなさい。
    ですが、出産時の痛みはほぼなく、穏やかなお産でした✨
    今は高熱と戦っておりますが、痛みがない代償と思えば全く辛くありません😄
    ここでは初期の頃からお世話になりました✨
    コロナ禍で人と会えない中、色々と悩みの共有や相談事を気軽に話せてとても楽しかったです!
    皆さんの安産をお祈りしています✨

    +48

    -0

  • 4792. 匿名 2021/06/03(木) 18:59:04 

    >>4752

    >>2800の者です。むくみ、お辛いですよね。
    私はその後、悪化する一方で親指を動かすだけで手首が痛く、家事や着替えなど日常生活に支障が出てきてしまったため、整形外科に行ったところ、けんしょう炎(バネ指タイプではなく、ドケルバン病タイプ)になってしまいました(>_<)

    腱鞘自体にステロイド注射を投与する事で症状は治るとのことですが、妊娠中、授乳中は副作用の関係で治療はオススメできないと言われてしまいました。

    妊娠中のホルモンの関係でなりやすく、授乳期にもそのホルモンは出続けるため、産後良くなるとは限らないそうです💧
    まずは出産までサポーターを着用し、親指を使用しない様にすることと、グーパーや手首回し、手首上下へのストレッチの継続をしています😢

    みなさんのむくみがこれ以上悪化しない事を祈ります。

    +4

    -0

  • 4793. 匿名 2021/06/03(木) 19:06:10 

    >>4774

    確かに!わたしも初産婦なので、分からないことが多すぎて何かと不安になってますよ~。
    先生の言葉が1番確実ですからね!
    初産婦同士頑張りましょう⸜( ⌓̈ )⸝

    +11

    -0

  • 4794. 匿名 2021/06/03(木) 19:08:13 

    >>4788
    産まれてすぐは外出しませんし、使いませんよね。
    産院にはいつも2週間検診、1ヶ月検診に来ているお母さんと赤ちゃんが多く居ますが、殆どのお母さんがおくるみにくるみ、抱っこされています。
    たまにコニーで抱っこされている赤ちゃんも見ます。
    ベビーカー置き場にはあまりベビーカーも止まっていない為、産院までは車やタクシーで来ているのかな?と思います。

    私は産前から抱っこ紐もベビーカー(しかもAB型)購入しましたが、2週間検診や1ヶ月検診は車で行く予定です。
    これからの時期、とても暑くなりますしベビーカーに乗せるのも怖いですよね💦

    産まれてからお母さんとその子に会った必要な物を買われる方も多い様ですよね(^^)
    ある程度どれがほしい。という目星は付けておいて、あとは産後の購入でも良いと思います。

    +11

    -0

  • 4795. 匿名 2021/06/03(木) 19:08:56 

    妊娠中は神経質になるっていうけど、今ここで押し寄せてる。
    出産後1カ月で完全2世帯に引っ越しを控えてるんだけど、あんまり好きじゃない義理叔父にリビング見せたくないな、でも引っ越し祝い貰っておいてそれは無理だなと思い詰めたり、いい子だけど末っ子でどこか親依存しててお金にがめつい所がある義理妹が今後子供産んだら(今妊娠すらしてない)仕事してる義理親にわざわざ仕事セーブさせて保育園迎えに行かせて毎日夜遅くまで子供預けとくんじゃないか(夜遅くまで仕事してるので)とか被害妄想みたいな事を考えてしまいます。

    その後そんなことを考える自分に自己嫌悪して泣いたりするのに気付くと迷惑掛けられる前に伝えた方がいいのかと気持ちが暴走したりします。

    妊娠前には気にしなかった事や問題じゃなかったことが大事件です。

    何かこんな自分が嫌です。同じ様な方居ますか?

    +10

    -1

  • 4796. 匿名 2021/06/03(木) 19:28:26 

    皆さん、ご意見聞かせてくださいmm
    義母が「これから生まれてくる赤ちゃんの世話がしたい」と頻繁に家に来ようとしてくるのですが、コロナ感染が怖いので1ヵ月検診が終わるまで待って貰うように言おう思っていました。
    そしたら、地方に住む私の実父が「今度ワクチンの2回目を打つから、生まれた後会いに行くね」と連絡してきました。
    義母には「私の父にも1ヵ月検診が終わるまで待って貰うので」と言うつもりが、実父から思わぬ連絡が来てしまい、以下のどっちにすべきか迷っています、、皆さんならどうしますか><?

    1. 実父はワクチンを打っているので会わせる(義母にもし「実父も会っていないの?」と聞かれたら「ワクチンを打ったので会った」と正直に言う。or 後々面倒なので実父も会っていない事にする。)
    2. ワクチンを打っていても感染リスクはゼロではないので、実父も義母も1ヵ月検診が終わるまでは会わせない。

    +5

    -7

  • 4797. 匿名 2021/06/03(木) 19:32:45 

    >>4780
    入院中に使ってた母乳実感しか飲んでくれなくてそれを買い足しました。うっかりしてるので落としても割れないプラだけです。完ミだったこともあり、0歳後半になると自分で持って飲んでくれてました。乳首は1番大きいサイズまで順番に買い、1歳ちょうどで哺乳瓶卒業しました。

    +5

    -0

  • 4798. 匿名 2021/06/03(木) 19:36:47 

    >>4777
    長時間頑張られていますね!応援しています!!

    +4

    -0

  • 4799. 匿名 2021/06/03(木) 19:38:41 

    >>4742
    私も縦長で39週6日で39センチありました。あかちゃんの推定体重は3800グラムでした(*_*)
    胃もたれ辛いしどうにもなりません。流石にこれじゃ苦しいよねって先生に心配されました(笑)

    +6

    -1

  • 4800. 匿名 2021/06/03(木) 19:42:39 

    >>4795
    不安定さ、凄くわかります。私も臨月に入ってから幼少時に自分の両親にされて嫌だった事を思い出したり、義親族への被害妄想を強めたりでおかしくなる事が増えました。出産に向けてホルモンバランスが変わってるからだと思うので、あまり極端な行動を取らないようにセーブするように心掛けています。

    +15

    -0

  • 4801. 匿名 2021/06/03(木) 19:45:26 

    >>4796
    わー、悩ましいな。私なら2かな。検診までに何かあった時に後悔しそうだから。でも、実父さんと義母さんが立て続けに来るのがストレスだったら1でもいいと思う。

    +8

    -0

  • 4802. 匿名 2021/06/03(木) 19:48:04 

    >>4796
    子供のこと考えたら迷わず2しかない

    +14

    -0

  • 4803. 匿名 2021/06/03(木) 19:50:43 

    神様お願いします
    悪阻から解放してください。母体は限界です。
    初期からずっとなんて酷すぎます。
    あと1ヶ月もこの状態なんて辛すぎます。

    +58

    -4

  • 4804. 匿名 2021/06/03(木) 19:52:55 

    口がまずい。水も不味く感じるし麦茶もむり
    匂い悪阻もあってソースの匂いがすごくきつく感じた。こんなすっぱい匂いしたっけ?!って。
    なんか自分の体臭口臭も臭く感じる(。´Д⊂)

    +30

    -0

  • 4805. 匿名 2021/06/03(木) 19:56:13 

    >>4796
    嘘も方便って言うくらいだから馬鹿正直に伝えるとお義母様の感情を逆撫ですると思いますよ。
    どちらも孫に会いたいという気持ちですよね。ワクチンも100%感染が防げる物ではないし下手するとあちらのお父様は会えて私は会えないの!?ってなるので凄く角が立ちます。
    誰に会わせる会わせないは旦那さんと決めるのは全然OKだと思いますが理由は無難に予後が悪いから…とか病院からコロナの関係で1ヶ月は新生児を人に会わせるなって言われてるんですとかで交わした方が良いですよ。

    +20

    -0

  • 4806. 匿名 2021/06/03(木) 19:56:48 

    37週になってもう生まれても大丈夫と思ってから食欲がすごくて制限解放したらそのまま体重が増えた。

    やっぱり臨月でも食事制限が必要なんですね。

    +26

    -1

  • 4807. 匿名 2021/06/03(木) 20:09:04 

    >>4780
    上の子の時は、ミルク飲む子かどうかも分からなかったので、とりあえず産院で使ってるやつが大丈夫そうなら入院中に準備しようって感じでした。
    退院直後に西松屋で揃えました(笑)
    母乳実感のプラとガラスと両方使ってました。
    乳首は月齢毎に替えてた記憶です。

    +9

    -0

  • 4808. 匿名 2021/06/03(木) 20:12:47 

    >>4796
    子の安全を考えるなら、新生児期は会わせない。
    ひと月経過してワクチン接種してたら会わせる。
    下手に嘘つくとバレた時面倒かな💦

    +6

    -0

  • 4809. 匿名 2021/06/03(木) 20:13:44 

    >>4788
    上の子の時、ベビーカーは産後すぐにプレゼントで貰って1カ月検診で使いました。
    抱っこ紐はママと赤ちゃんの体格に個人差があるからと産まれてからの試着を、赤ちゃん本舗の店員だった妹に勧められて産後落ち着いてから買いました!

    +6

    -0

  • 4810. 匿名 2021/06/03(木) 20:18:31 

    >>4796
    私だったら2かなー
    義理のお母様とどれくらい仲が良いのかにもよるけど、
    コロナじゃなくても気を使うなら産後に頻繁はキツいのでは?

    +7

    -0

  • 4811. 匿名 2021/06/03(木) 20:20:28 

    >>4801
    >>4802
    >>4805
    >>4808

    4796です。皆様早々にご意見ありがとうございました😢 そうですよね、どちらか一方だけというのは後々面倒になりそうですし、ワクチンの効果も絶対ではないので、2で「1ヵ月検診までは面会NGと病院から言われている」という事で通そうと思いますmm 

    +19

    -1

  • 4812. 匿名 2021/06/03(木) 20:20:40 

    >>4795
    分かります…。
    私は現在義母と完全同居していますが、色々あって義母が今月でパートをやめるそうです。私の産休が月末からなので、産まれるまで毎日同じ家にいるのかと思うと、ストレスでおかしくなるんじゃと不安で仕方ありません。
    パートと言っても短い時間だったので、どの道共に家にいる時間が長くなるなぁと憂鬱だったのに、まさか今後ずっと休みになるなんて( ; ; )
    出産のことだけ考えて穏やかに過ごしたいですよね。

    +11

    -0

  • 4813. 匿名 2021/06/03(木) 20:22:18 

    >>4810
    ご意見ありがとうございます!
    義母とは仲良くもなく、悪くもなく、という感じです😅 押しが強い人なので言い方が難しいですが、新生児の安全第一できちんと伝えようと思いますmm

    +10

    -0

  • 4814. 匿名 2021/06/03(木) 20:28:20 

    >>4796
    ワクチン打った実父本人はコロナ症状でないかもしれないけど、保菌してコロナの運び屋になる可能性あるよ?
    産後で免疫おちてるあなたと赤ちゃんは、実父が運んできたコロナに感染するリスクあるけど。
    ワクチン打つ=平気だと勘違いしてない??

    +23

    -0

  • 4815. 匿名 2021/06/03(木) 20:39:39 

    >>4784
    我慢されて偉いです…!凄い!!
    私は後期に入ってから甘い物欲が抑えきれず。
    ご飯よりお菓子食べたくなってしまって最悪なやつです…

    +10

    -2

  • 4816. 匿名 2021/06/03(木) 20:48:21 

    北川景子も浜崎あゆみも産後復帰早いな。
    体しんどくないのかな…

    +21

    -0

  • 4817. 匿名 2021/06/03(木) 20:48:50 

    爪延びるの早い。

    +15

    -1

  • 4818. 匿名 2021/06/03(木) 20:49:51 

    お腹と胸の血管がすごい見える。
    後期入ってからだけど地図みたいに血管が見える

    +37

    -1

  • 4819. 匿名 2021/06/03(木) 20:50:36 

    入院中に、義母が家に来るようです。泊まりはしませんが、数時間滞在する予定だと主人から連絡がありました。実母は普段出入りしています。義母が来ることを嫌と思う私は心が狭いでしょうか?主人には嫌と言う事は伝えられませんでした

    +16

    -1

  • 4820. 匿名 2021/06/03(木) 20:53:21 

    今日は夫がテレワークでした。いつもなら夫より早く起きれるのに今日は仕事が始まっても寝てた…
    そこから自己嫌悪になり涙ポロポロ。お昼もレトルトカレーだったし家事は洗濯とクローゼットの整理少ししかできなかった。夕飯も作るの面倒になって外食してしまいました。
    夫はお仕事頑張っているのに自分は何もできていないと落ち込みます。何もやる気になれない…

    +24

    -3

  • 4821. 匿名 2021/06/03(木) 20:53:43 

    計画無痛分娩で出産しました!
    バルーン促進剤使用しました
    産まれるまでは不安でしたが、
    元気な産声を聞けてホッとしました。
    6池崎ぐらいでうまれました!経産婦です。
    ここの皆様に励まされたのでありがたかったです!
    ありがとうございました⭐︎
    皆さんの安産お祈りしています。

    +49

    -0

  • 4822. 匿名 2021/06/03(木) 21:04:33 

    >>4814
    去年の話だけど、0歳児が感染したのって祖父からだったよね…
    病院に着いた時に意識がなかった0歳児も同じ子だっけ?
    乳児は重症化しやすいんだよね…

    +14

    -0

  • 4823. 匿名 2021/06/03(木) 21:18:55 

    >>4814
    ワクチン打つ=コロナ感染しない=菌を持ってないじゃないんだよね。
    ワクチン打つ=免疫ができて″本人は″感染しにくくなるor症状が軽くてかかっても気付かない=体内に菌保有の可能性大もしくは撒き散らす可能性も有
    だから免疫のない赤ちゃんや免疫落ちてる産後の母体に会うなんてワクチン打つ打たない関係なく人と会う事自体が危険だよね。

    +17

    -0

  • 4824. 匿名 2021/06/03(木) 21:34:49 

    >>4763
    >>4362です
    ありがとうございます!

    予定日はまだ先でしたが、夕方から5分間隔の陣痛になり先程入院しました。
    病院着いてすぐ、陣痛来てる時の内診がめちゃめちゃ痛くて、すごい声出ました💦
    陣痛とそうでない時の差が激しく個室で一人寂しく悶えていますが、これを乗り越えて出産されている世のお母さん方を尊敬する気持ちがひしひしと湧いています。
    頑張ってきます!!

    +32

    -0

  • 4825. 匿名 2021/06/03(木) 21:49:57 

    >>4823
    4814です。その通りですよね。
    無知って怖いなと思いました...。
    無症状保菌者の運び屋とか、一番害悪ですけどね。
    ご自身達の罹患は無知ゆえ仕方ないとしても、産婦人科に持ち込まないでほしい。

    +11

    -1

  • 4826. 匿名 2021/06/03(木) 21:53:59 

    >>4822
    乳児は意思疎通がとれないので、発見遅れがちですよね。
    元気に産まれてきた赤ちゃんが身内から感染&コロナ重症化なんて、悲しすぎます。

    私もちょっと身を引き締めます。

    +9

    -0

  • 4827. 匿名 2021/06/03(木) 21:55:16 

    >>4819
    自分が入院してていないのに義母に来られるなんて嫌だな
    そもそも何しに来るの?怖い

    +15

    -0

  • 4828. 匿名 2021/06/03(木) 22:05:10 

    >>4740
    気持ちを察してほしい女性と言葉にしないとわからない男性のすれ違いな気もします
    もしかしたら旦那さん的にはコメ主さんが仕事やめてからの3ヶ月の間しか本格的に妊活してるって意識なかったのかも
    病院行くの嫌がられたりしたなら、きっとコメ主さんも自分の気持ちとか伝えづらかったですよね

    +14

    -0

  • 4829. 匿名 2021/06/03(木) 22:05:36 

    >>4820
    今日もお腹で赤ちゃん育てたんだから、立派だよ🤰!

    +32

    -0

  • 4830. 匿名 2021/06/03(木) 22:08:49 

    >>4812

    横ですが、私も完全同居二世帯で義母がつい最近仕事を辞めて私も産休中です。

    生まれたら自分たちの部屋(2階)にしばらくは引きこもる予定です。

    ずっと家にお互いにいると地味に気を使いますよね。

    +9

    -0

  • 4831. 匿名 2021/06/03(木) 22:10:49 

    妊娠11ヶ月になっちゃいました!ベテラン妊婦じゃん、わたし(笑)今日も何もなく終わりそう。超過仲間の方、他にもいますよね?!(笑)

    +48

    -1

  • 4832. 匿名 2021/06/03(木) 22:26:06 

    >>4800
    >>4812
    ありがとうございます。
    共感して貰えるだけで本当に嬉しい。

    こうしてる今も凄くまた勝手に不安に駆られてます。
    義理の妹に夜遅くまで仕事させる(本人の希望かもなのに)なんて義理妹の夫は借金でもしてるんじゃないか(ギャンブルの話多いしブランド好きっぽい)とか、私達や子供に被害はないかとか。いや、連帯保証人とかじゃないから大丈夫なはずだしそもそも真面目な人かもしれないのにどんどん悪い方に考えます。

    昔の嫌だった事掘り返してしまう気持ちも痛い程分かるし、完全同居なんて凄く苦労も有るんだろうな、頑張ってるんだなと伝わります。

    皆何かしら悩みはあって、ホルモンバランス崩れる今だから辛さも大きいですよね。

    友人から、今は自分の体と赤ちゃんが最優先だからそれだけ考えてていいんだよ。と言葉を貰ったのでここにも残します。
    皆さん話を聞いてくれてありがとうございました。
    出産まで後少し宜しくお願い致します。

    +10

    -0

  • 4833. 匿名 2021/06/03(木) 22:39:12 

    予定日まであと2週間くらい。近所に住んでる実母が退院後は1週間くらい泊まっていきなよ、って言ってくれたけどなんとなく私はガルガル期になりそうで心配。
    母は0歳児の扱いも慣れてる保育士兼ベビーシッターだし、授乳や沐浴についてもいちいち指図されたら絶対ケンカになるだろうなー
    親子となると、お金払ってプロのシッターに頼むのとは訳が違うよね…

    +29

    -0

  • 4834. 匿名 2021/06/03(木) 22:40:36 

    >>4827
    上の子とお家遊びしたいようです。
    なんとなく憂鬱ですね。
    普段からの関係性って重要ですねー。

    +5

    -0

  • 4835. 匿名 2021/06/03(木) 22:58:58 

    >>4834
    関係性にもよるけどうちの場合だと嫁のいない間に孫と過ごしたいんだなってかんじがする。私があんまりよく思ってないこと言うと旦那と揉めるから言えないけどね…

    +14

    -0

  • 4836. 匿名 2021/06/03(木) 23:00:20 

    >>4819
    実母は普段出入りしてるのなら、旦那の親も同じようにした方が良いと思うけど😅

    +20

    -0

  • 4837. 匿名 2021/06/03(木) 23:06:09 

    >>4829
    ありがとうございます。返信見て涙出ました。

    +8

    -0

  • 4838. 匿名 2021/06/03(木) 23:06:23 

    >>4835
    ですよね…言えませんでした
    我慢します、ありがとうございます😭

    +2

    -0

  • 4839. 匿名 2021/06/03(木) 23:08:39 

    >>4836
    そうですよね、実母は何かと助けてくれるのできてもらっています
    義母は運転免許がないので、自力で来れないので来ること自体が珍しい程です、そんな時に自分が居ないのがなんだかいや?で、まぁ義母にとったら息子の家だから普通ですよね。
    同じようにします、ありがとうございます😭

    +5

    -0

  • 4840. 匿名 2021/06/03(木) 23:46:09 

    今日は朝方まで全然眠れなくて、日中5時間ぐらい昼寝したけど生活リズムぐっちゃぐちゃでお昼も3時ぐらいに食べて、気圧のせいもあってか家事も出産準備もなーんにもやる気出なくてゴロゴロだけして、とうとう夕飯作りまでサボってスーパーの半額弁当買っちゃった😂
    さらに旦那帰って来るまでにポテチLサイズ1人で半分あけちゃって口の中がまだしょっぱい気がする😂
    散々な一日だったけどもう過ぎたことは気にしないことにする!弁当も久々のポテチも美味しかったからよし!!
    今夜もちゃんと眠れるかわかんないけどおやすみなさい!

    +37

    -0

  • 4841. 匿名 2021/06/03(木) 23:49:03 

    >>4831
    11ヶ月突入おつかれさまです!
    すみません、私はまだ臨月前の妊婦なんですが、4831さんの明るさのおかげでなんだか元気が出ました👏

    +20

    -0

  • 4842. 匿名 2021/06/03(木) 23:53:23 

    >>4840
    私はスーパーの30%off天丼がお友達ですよ笑笑
    読んでたらポテチもだけど、マックのポテトも食べたくなってきたー!!

    +9

    -0

  • 4843. 匿名 2021/06/03(木) 23:57:37 

    みんな家事ちゃんとやってて偉いなぁ!
    私はお腹が重くって、マイナートラブルも多いし産休入ってから一日中ゴロゴロ寝てるよー。胎盤低かったりお腹の張りが頻繁なこともあって散歩も行ってない。
    そして1人目だけどワンオペ育児に備えて今から出来るだけ旦那の世話もしないようにしている。
    買い物はネットスーパー、掃除はルンバ、料理は2ヶ月近くしてない。米炊いて惣菜のサラダ盛って冷凍おかずとかサバ缶温めたり納豆とか並べるだけ(夫婦でダイエット中なのでメニューが質素だが問題なし)。食器洗いは旦那担当。お風呂はシャワーのみ。
    まともにやってるのは好きな洗濯くらいかな。
    産後もこのスタイルで乗り切りたいです。
    罪悪感?大事な子供を育ててる時点で無いですよー!!

    +33

    -6

  • 4844. 匿名 2021/06/04(金) 00:16:36 

    >>4806
    赤ちゃん産まれたらしばらくは外食や好きなもの好きに買って食べられないと思ったら今のうちにと食べまくってしまう。
    ちょっとの我慢なのにね。

    +21

    -0

  • 4845. 匿名 2021/06/04(金) 00:43:01 

    >>4746
    自己レスです。時間も夕方までに絶対!と決めていてその通り、無事産めました。ラミナリア、バルーン、内診、人工破水、最後の全開に開いてもらうまでの全てが痛いだけの処置であまりにつらすぎました。前にも書いたけど無痛で分娩予約していた病院から、無痛不可の総合病院に転院させられて2週間。納得できないままなのでものすごくつらかったです。赤ちゃんのためだからと思って堪えましたが、無痛分娩したかったです。歯医者でも麻酔すんのにあんな痛い思いする必要はやりたい人以外に無いと思います。最後の出産で産院も分娩方も立ち合いも面会も全て叶わず苦しくて早く退院したいです。赤ちゃんに会いたい一心で、それだけを支えに頑張ったのにまだ会えてません。
    嬉しい出産報告ばかりの中ごめんなさい。

    +30

    -5

  • 4846. 匿名 2021/06/04(金) 01:13:38 

    38W入って早く産みたくて今日スクワットしたら腰を痛めて動けなくなった😢
    腰が落ち着くまで陣痛来ないで欲しい…(笑)

    +19

    -0

  • 4847. 匿名 2021/06/04(金) 01:18:56 

    31w
    とうとうプラス10kgになってしまった…😭

    +19

    -0

  • 4848. 匿名 2021/06/04(金) 02:49:45 

    後期ってこんな眠れないもんなんだな…。
    人生でこんなに不眠って初めてだ

    +26

    -0

  • 4849. 匿名 2021/06/04(金) 03:06:28 

    >>4848
    同じく眠れずこんな時間です。

    +16

    -0

  • 4850. 匿名 2021/06/04(金) 03:14:10 

    >>4848
    >>4849
    私も!外は雨の音がするね。

    +9

    -0

  • 4851. 匿名 2021/06/04(金) 03:32:11 

    眠れない仲間がいて安心する
    全然寝付けないあまり若干ハイになってきて、さっきまで音立てないように変なダンス踊って遊んでた
    夜間授乳用に買ったライトつけて壁に向かって踊ると自分の影が大きく映って楽しかった
    さすがにもう横になろうと思う

    +64

    -0

  • 4852. 匿名 2021/06/04(金) 04:05:00 

    食べづわりが再発してる😵‍💫🙌
    13kgも太ったから病院からお米抜きの食事を提案されて夜はおかずのみにして腹5分くらいにしているんだけど
    夜中3、4時にお腹空いて気持ち悪くて目が覚めちゃう💦
    今も気持ち悪過ぎてお弁当用の冷食を4品チンしてウインナー3本食べちゃった😰

    +32

    -2

  • 4853. 匿名 2021/06/04(金) 05:30:32 

    >>4851
    どんなダンスか気になる…笑
    わたしは変な時間に目が覚めて寝れなくなります!
    毎日細切れ睡眠🥲

    +25

    -0

  • 4854. 匿名 2021/06/04(金) 06:22:48 

    夜中に何度もトイレに起きて、10時過ぎには寝たのに、4時前にはもう目が冴えちゃって寝不足感半端ない…
    今日検診だけど、大丈夫かなぁ😵
    NSTのとき寝てしまいそう(笑)

    +23

    -0

  • 4855. 匿名 2021/06/04(金) 06:23:58 

    入院中ダイソーで買った黒一色のサコッシュが活躍してる。

    +6

    -0

  • 4856. 匿名 2021/06/04(金) 06:25:50 

    産後ご挨拶ってしたほうがいいかなー?毎日顔合わすお隣、後ろ、その後ろの大家さんの4件くらい、粗品持っていった方がいいですかね。。
    うちは戸建て賃貸、ご近所はお年寄りです。

    +5

    -10

  • 4857. 匿名 2021/06/04(金) 06:57:56 

    >>4824
    すみません。>>4762の間違いです💦
    日付変わって深夜に、無事出産しました!38週でした。
    長くなってしまい申し訳ないですが、どなたかのお役に立てればと思うのでレポします。

    14時から10分間隔の本陣痛が始まりました。
    前の晩もお腹の痛みで通しても1時間程ずつしか眠れず、今思えば前駆陣痛だったなと思います。
    初産婦なので病院からはもう少し間隔が短くなったらまた連絡してほしい、ごはんやシャワーも済ませてと言われ、出産前最後に焼肉食べておきたい!と思い焼肉弁当をUberで調達。
    夫とふたりきりの食事はもうしばらくないんだな〜と思いながら噛み締めて食べ、シャワーも浴びて、5分間隔になったところで病院へ行きました。この時、子宮口の開きは4cm。
    (焼肉に悔いはないのですが、陣痛中気持ち悪くなり吐きました。苦笑 直前に食べるもの、考えるべきでした😂)

    それからはまさに痛みとの戦い。
    私は普段声が小さい方なので静かなお産になるかな?なんて思っていましたが、出したことのない声が次々出てきて自分でも驚きました(^_^;)
    とにかく力を抜いて呼吸は吐くことに集中と思っていましたが、もう呼吸というより「はーーー!」とか「あーーー!」と思い切り声を出していました。
    陣痛中に食べようと思っていたお菓子は全く食べる気が起きず、お茶と水をひたすらガブ飲み。ペットボトルにつけるストローは役に立ちました!

    いきみ逃しも辛くて、いきみたいのに止められることがこんなに辛いと思いませんでした。
    子宮口の開きが全開になりいきみOKが出てからはすぐ破水し40分で出産しました。(トータル12時間ほど)
    💩が出そうな感覚になりますがそれもお産が進んでいる証拠!と言われもう気にせず池崎法を実行。深呼吸の後、池崎法をすると褒められましたよ!!

    助産師さんが呼吸法を丁寧に教えてくれたり、いい陣痛来てますよ、必ず終わりは来ますよ!と声掛けしてくれたことが本当に励みになりました。
    コロナ禍で家族の立会いはできませんでしたが、夫がいたら当たり散らしていたと思うので、自分と赤ちゃんだけの空間に集中できたのは良かったかなと今は思えます。

    妊娠トピは初期から何度も書き込ませていただき、大切な居場所になっていました!
    つわり時期のサラダ巻きやみかんブーム、安定期になってからは過ごし方や体重管理、後期は出産に向けての不安の共有など、本当にここでのお喋りのおかげでこの妊娠期間を乗り越えられたと思います✨
    お産は想像以上に大変でしたが生まれてきた赤ちゃんはほんっとうに可愛いです。
    ここにいる皆さんが安産になりますように、心から願っています!!


    +75

    -1

  • 4858. 匿名 2021/06/04(金) 08:01:23 

    >>4857
    お疲れ様!ほんとーにお疲れ様!
    そしてレポありがとうございます

    私も初期トピから一緒だからサラダ巻きやみかんの話をみんなでしたこと思い出してちょっとウルッときた…

    次は0歳児トピで待っててねー

    +46

    -0

  • 4859. 匿名 2021/06/04(金) 08:10:52 

    >>4851
    ちょw
    可愛いですね笑
    朝から笑っちゃいました(^^)
    私も昨日2時頃まで眠れず、ケータイ見てるだけだったので、今度寝れない時やってみようかな笑

    +16

    -0

  • 4860. 匿名 2021/06/04(金) 08:22:08 

    手の浮腫が半端ないです。
    今朝は起きた時から痺れと、左手に関しては折り曲げるのすら痛くて握力がほぼない状態に…
    助産師さんには足のチェックで浮腫ないって言われたので、13キロ増えてるしただのデブなのでしょうか…
    手も指も丸っこくなって、靴は入らないし、お尻はプラス10cm…お腹もプラス30cm…来週から臨月ですが不安しかないです。

    +20

    -0

  • 4861. 匿名 2021/06/04(金) 08:30:33 

    入院用のパジャマ、2セットじゃ足りませんかね?インナーを着替えてやり過ごそうかと思っていますが…

    +13

    -0

  • 4862. 匿名 2021/06/04(金) 08:44:51 

    >>4844

    そうなんですよね。
    ラーメン屋とか焼肉とか今のうちに行かなきゃとか思ってたらダメでした。

    とりあえず食べたいものは食べたから、これから気をつけます。

    +8

    -0

  • 4863. 匿名 2021/06/04(金) 08:47:54 

    >>4851
    こんな愉快なお母さんになりたい!

    +8

    -0

  • 4864. 匿名 2021/06/04(金) 09:15:24 

    >>4857
    ご出産おめでとうございます(*^ω^*)
    本当にお疲れ様でした✨
    陣痛きたら病院に行く前に水回りの清掃を完璧にして、モリモリ食べて行くぞー!って思っていましたが食べるものには気をつけようと思います。笑

    >>4858
    サラダ巻きにみかんに、懐かしいですよね😢
    会ったことも話したこともないけど、一緒にこの妊娠期間を過ごしてきたことは一生の思い出です。笑

    +24

    -1

  • 4865. 匿名 2021/06/04(金) 09:19:19 

    >>4852
    私も食べづわり再開で、凄まじい勢いで消化して、ぎゅるぎゅるお腹と腸が鳴り、気持ち悪くなります(*_*)

    私は病院からは炭水化物を抜くと必要なエネルギー、パワーが無くなってしまうから(母体、赤ちゃん共に)
    炭水化物は引き続き摂り(パン、麺よりご飯!)初めに野菜から食べること、揚げ物・衣系を食べないこと、塩分を気にすることを指導され、その生活を送っています。


    病院や妊婦さんの状況にもよると思いますがあと少し、ご自身にあった食事が取れると良いですね😢

    +8

    -0

  • 4866. 匿名 2021/06/04(金) 09:23:25 

    >>4845
    ご出産おめでとうございます。
    すごい、〇〇までに産むぞ!と決め、赤ちゃんもついてきてくれたのですね(^_^)
    モヤモヤな中、本当にお辛いですよね。
    今はごゆっくり過ごされて、退院後早くご家族の方と会いたいですね。

    わたしもコロナ禍での初の出産で不安すぎますがこの子を産めるのは私だけなのでがんばります!

    +14

    -0

  • 4867. 匿名 2021/06/04(金) 09:23:45 

    >>4851
    ワロタw今度から不眠をポジティブに楽しむわw

    +16

    -0

  • 4868. 匿名 2021/06/04(金) 09:26:05 

    >>4831
    あと5日で11ヶ月です✨
    子宮口はもちろん開いておらず固いそうです。
    1日中胎動祭りで、産まれる気がまっっったくしなくて、焦りと不安な気持ちで落ち込んでいましたが私も4831さんのおかげで元気が出てきました(>_<)

    +21

    -0

  • 4869. 匿名 2021/06/04(金) 09:42:04 

    >>4831
    あと6日で11ヶ月ですー!ベテラン妊婦いいですね😆
    なんとなく38wくらいで産まれると思っていたので周りからの圧もあり体重も増えていき焦っていましたが、産まれたら出来なくなるお昼寝やDVD見たりもう1日中好きな事して過ごそうと思います😂✨

    +24

    -0

  • 4870. 匿名 2021/06/04(金) 09:50:54 

    >>4861
    夏場だし汚しちゃったり洗濯がしんどかったりするので3枚のほうがいいですよ。

    +15

    -0

  • 4871. 匿名 2021/06/04(金) 10:11:13 

    今日は一日ずっと雨ですねー

    動けるうちに日用品の買い物したり、ついでに1人ランチでもしたいけど…雨だなぁー

    +22

    -0

  • 4872. 匿名 2021/06/04(金) 10:32:36 

    >>4856
    戸建て賃貸で毎日顔を合わすなら、一言声をかけて置くだけで大丈夫ではないでしょうか( ¨̮ )
    〇〇頃産まれる予定なのでご迷惑おかけしたらすみません💦
    くらいで!

    +5

    -5

  • 4873. 匿名 2021/06/04(金) 11:04:05 

    >>4870
    ありがとうございます😊
    たしかに夏だしもう一枚あった方が良さそうですね💦

    +4

    -0

  • 4874. 匿名 2021/06/04(金) 11:06:02 

    内祝いで悩んでます。そろそろ目星をつけておこうと思ったんですが、友達→三回出産。三回ともお祝いあげる→なにもなし
    今回私が妊娠したためお祝い何にしよう~と考えてくれてるみたいですが、お返しあげるべきですかね…。

    +4

    -0

  • 4875. 匿名 2021/06/04(金) 11:10:46 

    >>4857
    おめでとうございます㊗️✨
    レポも参考になり、ありがとうございます😭

    サラダ巻きやみかんブーム、懐かしいですね‼️思わずコメントしちゃいました。わたしももう38wになるので後追いかけます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

    なかなか休めないかと思いますが、休める時にお体ゆっくり休めて下さいね☻

    +9

    -0

  • 4876. 匿名 2021/06/04(金) 11:20:37 

    >>4858
    ありがとうございます!
    4858さんの言葉がしみます…✨
    サラダ巻きもみかんもめっちゃ懐かしいですよね🍊
    秋・冬・春・初夏と季節が一周するほど、ここで皆さんと頑張ってきたんだなぁ〜といろんなことを思い出します。
    0才児トピでもよろしくお願いします!一足先に待ってますよ〜!!


    >>4864
    ありがとうございます!
    私も本陣痛来てから、溜まった家事がないようにいつも以上にテキパキ動き出しました!笑
    お食事は食べて行ったら助産師さんが褒めてくださいました!が、くれぐれも食べるものにご注意ください😂


    >>4875
    ありがとうございます!
    やはり同じくらいの予定日の方はサラダ巻きとみかんが懐かしいですよね🍊✨
    優しいお言葉ありがとうございます。
    お産、頑張ってくださいね!!応援しています🙌

    +20

    -0

  • 4877. 匿名 2021/06/04(金) 11:32:35 

    アカチャンホンポのサンプル貰えるなら貰おうと思って登録行ったら、マタニティ登録?して何もサンプルはもらえなかった。

    2人目でも貰えるって店員さんに聞いたのに違ったのかな。

    +6

    -0

  • 4878. 匿名 2021/06/04(金) 11:38:49 

    初産で産休中の皆さん何してますか?
    もともと専業主婦だったのですが、つわりがずっとつらくて27週まで吐き気と頭痛で寝たきり生活ばかりしてて、ここに来て急に体調が良くなってきたので今更何をすればいいかわからないです…。

    +16

    -0

  • 4879. 匿名 2021/06/04(金) 11:39:50 

    >>4877
    私は2人目でももらえましたよー
    2人目でももらえるって聞いた店員さんと登録の対応していただいた店員さんは別の方だったのでしょうか?
    店員さんによって対応が違うことが1番問題だけど、その時に「もらえるって聞いたんですけど...」って言えればスムーズだったかもしれないですね💦

    +7

    -1

  • 4880. 匿名 2021/06/04(金) 11:44:08 

    前回の出産の時は実母、義母、旦那と上の子連れて日替わりで会いに来てくれたのであっという間だったけど今回は面会なし。母子別室だし長く感じるのかな。
    みなさん何か暇つぶしは持っていきますか?

    +12

    -0

  • 4881. 匿名 2021/06/04(金) 12:00:41 

    >>4878
    先月末から産休に入りました。1週目は部屋の掃除をしたり、お菓子を作ったり張り切っていましたが、今は本当に何もできていません。
    夫を送り出し、二度寝し、ソファーでごろごろ。夕方に晩ご飯を作り始める程度で、散歩もしていません。
    こんなダラけた妊婦私だけだよなと思いながらも、なかなか行動に移せずってところです(T_T)

    +29

    -0

  • 4882. 匿名 2021/06/04(金) 12:10:36 

    >>4877
    私も2人目で聞いたけどもらえないって言われたよ

    +3

    -0

  • 4883. 匿名 2021/06/04(金) 12:20:55 

    >>4857
    おめでとうございます㊗️
    そして、お疲れ様でした!
    私も同じ時期の妊婦なので、つわり期間被ったはずですが、サラダ巻き美味しいよってガルで教えて貰って
    スーパーに行ったら、最寄りのスーパーにサラダ巻きというのが無くて…
    泣く泣く納豆巻きで妥協したら盛大にリバースしたの覚えてます🤣
    どこにも冷やし中華がない!!って皆で冷やし中華切望してたあの冬の時期が懐かしい
    私も今日から正産期なので頑張りますね

    +21

    -0

  • 4884. 匿名 2021/06/04(金) 12:24:10 

    一昨日検診で4000g超えと言われました。
    まだ予定日まで二週間あります。
    どのくらい歩いているかを聞かれ1時間位と答えると看護師さん2人と先生に怒られました。
    常に家にいても座らない、その場でいいから足踏みを4時間はする事
    犬を飼ってるのですが前回はわんちゃんと散歩いいね〜とか言ってたのに『犬の散歩?そんなんじゃダメダメそのくらいじゃ意味ないから』と言われました。
    大きすぎる、難産になるから今週中で生むつもりで、ちゃんと歩いて動いて!と
    自分が太ってる事で怒られるならまだしもお腹の子が大きくてこんなに怒られるなんて、、帰宅してから泣いてしまいました。

    その後妊娠経験のある人に話すと何か処置はされなかった?と
    後期に入ってから腹部エコーのみで何もされていません。
    卵膜剥離というワードを一昨日その人に聞いて初めて知りました(内診グリグリ?というやつ?)
    来週ももちろん検診ですが行くのが憂鬱です
    まだ生まれない!降りてきてない!こんなに出るまでのスペースがある!とまた言われるのかと思うと嫌です。
    好きで大きくしたわけじゃないのに
    愚痴すみません

    +52

    -0

  • 4885. 匿名 2021/06/04(金) 12:25:43 

    >>4874
    お祝いはなにを渡したの?
    現金1万~なら相手方もちょっと常識ないかなって感じたけど産後だしお祝いの返還あり気で渡す物でもないから気にしないかな。
    そもそもそういう人は無頓着だからなにを渡そうかな~って言ってくれない場合もあるし。

    同レベルになりたくないなら返すけど自分の気持ちに従ったら良いと思う。

    +9

    -1

  • 4886. 匿名 2021/06/04(金) 12:27:58 

    >>4884
    今までの赤ちゃんの成長具合で何も言ってこなかったのに急にそんなこと言い始めるなんて困りますね
    というか、ご自身の体重も普通なんですよね?
    何故に急にそんなことを……
    1週間でどうにかなるもんでもないだろうし…

    +27

    -0

  • 4887. 匿名 2021/06/04(金) 12:30:03 

    >>4879

    違う店員さんだったんです。
    すぐに席を外されたので、声を掛けづらくて😭

    まあ貰えたらラッキーくらいだったので仕方ないですね。

    +4

    -0

  • 4888. 匿名 2021/06/04(金) 12:30:32 

    >>4882

    店舗によって対応が異なるんですね!

    +4

    -0

  • 4889. 匿名 2021/06/04(金) 12:32:44 

    初期トピでの話題が出てるけど、ツワリがつらくて何なら食べられるか話したのすごい励みになったよねー。あれからもう半年くらい経つんだよなぁ。早いなぁ!
    私もそろそろ38w、準備万端、いつでも出てきていいよー👶

    +28

    -0

  • 4890. 匿名 2021/06/04(金) 12:32:46 

    >>4886
    ちょっと大きめだね〜とは言われてましたが、今までこういう事は言われませんでした
    私は妊娠前からプラス7キロです。特に私の体重に関しても言われたことはありません。
    評判もいい産院で担当医も妊娠初期から変えてないんです、、
    だから余計にびっくりというか悲しくなってしまって、、

    +30

    -0

  • 4891. 匿名 2021/06/04(金) 12:39:42 

    >>4884
    4時間も歩くの!?
    急にそんなこと言われても普通ムリだと思う…
    ご自身が太ってないなら産道に脂肪つくわけじゃないし…
    赤ちゃんが小さすぎるよりいいのでは??

    +37

    -0

  • 4892. 匿名 2021/06/04(金) 12:41:06 

    >>4880
    Switchする予定です。あとデジカメ持っていくので写真の整理したり見返します。

    +5

    -0

  • 4893. 匿名 2021/06/04(金) 12:41:42 

    もう臨月なのにつわり終わらない。

    +5

    -1

  • 4894. 匿名 2021/06/04(金) 13:03:51 

    >>4890
    7キロで赤ちゃん大きめってもうどうしようもない
    私なんか10キロ増えてるけど、何も言われてないから自主的に増えないようにしてるけど
    7キロならもうどうしようも無い…
    やれることなんか無いし…
    でも先生の言うこと聞くしかないのかな

    +19

    -0

  • 4895. 匿名 2021/06/04(金) 13:15:00 

    2人目女の子臨月
    夫が義実家からまた大量にお古を貰ってくる気らしい
    1人目は男の子だったけどやっぱり自分で選びたかった、汚れたって自分の選んだ服なら洗濯も苦じゃないし
    要らなきゃ捨てればいいじゃんって捨てるの私だし今もお腹張ってるのに長男世話しながら大量の物の片付け
    やっとマシになってきてるのにまた増えるのかい?
    だいたい新婚の時から食器やら小物やら急に送ってこられて、新生児服(お古)まで急に送ってこられた時にせめているかいらないか相談してって伝えて、それでも80、90、100の上下(お古)を大量に送られてきて頭おかしくなりますよ
    洗濯するのも片付けるのも捨てるのも人任せな人にはわからないだろうけどしんどいんだからね泣

    +35

    -0

  • 4896. 匿名 2021/06/04(金) 13:15:40 

    >>4880
    もうひたすら寝ようと思ってます。
    寝る子かわからないし携帯だけあれば良いかなーって笑

    +20

    -0

  • 4897. 匿名 2021/06/04(金) 13:20:53 

    >>4857
    ご出産おめでとうございます!
    そしてお疲れ様でした(>_<)
    お身体ゆっくり休ませてください。

    私も初期トピからいたのでサラダ巻き、みかん🍊ブーム、本当に懐かしくウルっときました。
    10ヶ月本当に頑張りましたよね!!
    ここの皆さん、勝手に絆が深いママ友だと思ってます。笑
    私ももうすぐ産まれるので
    0歳児トピでまたお話しできるの楽しみにしてます(o^^o)

    +29

    -0

  • 4898. 匿名 2021/06/04(金) 13:22:01 

    >>4884
    まずは、大きい赤ちゃんおめでとうございます。
    私は1人目前置胎盤原因で2250g未熟児でした、小さく産まれた為すごく悩み後悔、3歳になる今もカラダ小さくて困ってます。赤ちゃんがお腹のなかですくすく成長してるの、すごく良いことだと思いますよ。

    現在2人目妊娠中ですが、36wで2900gの大きめベビーです。先生から「大きすぎると産むのも大変、40wには4000g超になるかもね。下から産むの大変だと帝王切開や吸引や、リスク多くなるよ。いっぱい動いて安産目指そうね」と言われました。
    そちらのお医者さんも出産リスク回避したいが為、きつい言い方になったのかもですね。
    出産なんてただでさえ怖いのに、そんな言い方されたら誰だってビックリしますよ。ショックでしたね。
    ママが落ち込んじゃうと赤ちゃんも心配するから、あんまり深く考えずに、ゆったり構えてお産待ちましょう。
    私も運動しなきゃですが、今日は雨だしラズベリーリーフティー飲んでゆっくりしてます。
    きっと大丈夫ですよ。

    +35

    -0

  • 4899. 匿名 2021/06/04(金) 13:33:26 

    >>4895
    そんなに大量の荷物が…
    女の子なら選びたいって思いますよね
    義兄弟の子のお古とか?
    まさか、夫の姉妹の時のお古じゃないよね…?
    お古あげるよって言われて
    ありがとうって受け取るとガチで保存状態悪くて使い物にならねーじゃんっていうものあるよね
    何これシミ付いてるとか
    何これ昭和じゃん…とか


    +16

    -1

  • 4900. 匿名 2021/06/04(金) 13:41:40 

    ここでNSTって言葉が出るから何だろうと思って調べて36wまでにはするって書いてあったけど私いま38wで一度もしたことがない…しない産院もあるのかな??
    みなさんはされましたか?
    した  +
    してない −

    +52

    -19

  • 4901. 匿名 2021/06/04(金) 13:44:15 

    何をするにも億劫
    雨だからかな?はぁ…。ずっと布団に横になってる

    +31

    -0

  • 4902. 匿名 2021/06/04(金) 13:44:49 

    こんなご時世なのに!
    来週、夫の日帰り東京が出張決まった。
    私、臨月なのに……
    一応、立ち会い出来る病院ですが、これで夫がコロナにでもなったら立ち会いどころか私もそこで産めないし赤ちゃんとも離れ離れ。
    担当の仕事だから他の人に代わって貰うことも出来ないみたい。
    会社も妻の私が出産を控えているの分かってるのになぁー
    こう口出しすると私は暫く専業で働いてなかったから
    会社のこと分からないって言われちゃう。

    +10

    -17

  • 4903. 匿名 2021/06/04(金) 13:50:17 

    >>4902
    大丈夫ですよ
    今、都内の感染者減ってきてるし
    私も里帰りで東京から地方に新幹線移動したけど意外と大丈夫だった
    旦那さんが節度ある行動して
    同僚とも飲み会に行かなければ、きっと大丈夫です
    産休前は凄い頻度で都内に通勤してましたけど1年間感染しませんでしたし
    東京=感染するというわけでも無いですよ
    むしろ大阪とか関西圏の方が怖いかもしれないよ

    +9

    -28

  • 4904. 匿名 2021/06/04(金) 13:53:28 

    >>4900
    同じく38wでNSTも無いし、内診もない。。。

    +6

    -0

  • 4905. 匿名 2021/06/04(金) 14:04:30 

    >>4904
    内診もですか⁈うちは昔からあるお爺ちゃん先生なんですが。入院時の説明などもこちらが聞くまで無くて毎回流れ作業のように淡々と終わるので不安になります( ・᷄ὢ・᷅ )

    +10

    -0

  • 4906. 匿名 2021/06/04(金) 14:08:32 

    >>4905

    そうなんです😣
    臨月入ったらあるかな?と思ってたんですけどまだ無いです💦
    なので子宮口の開きとか柔らかさなど全く分からないから心の準備も出来ず😢

    何も説明ないの不安ですよね😣

    +10

    -0

  • 4907. 匿名 2021/06/04(金) 14:13:48 

    >>4899
    >>4895
    めっちゃわかるー!!保存状態悪いやつ一回確認してからこっちに渡してよって感じ!お下がりどころかゴミじゃんみたいな。
    うちは義母が若い時の高いらしい服くれるんだけど、昭和過ぎる。うちは幸い夫がはっきりとこんなダッセーの着ないよって言ってブロックしてくれてる。
    押し付けられた服って捨てられないんですよね。

    +28

    -0

  • 4908. 匿名 2021/06/04(金) 14:21:35 

    >>4781
    4766です。
    そうか……
    出産前に入院されている妊婦さんもいらっしゃいますものね。
    自分の不安ばかりで視野が狭くなっていました。
    返信ありがとうございます。
    人それぞれの妊婦生活であることを実感しました。

    +19

    -0

  • 4909. 匿名 2021/06/04(金) 14:31:15 

    成人している娘さんがいる方から(その娘さんが使っていた)約20年前のお下がりを譲っていただいたけど、
    「孫ができたときのために取っておいて」って言われてしまった。
    我が家は狭いし、どうしたらいいの。

    +4

    -7

  • 4910. 匿名 2021/06/04(金) 14:37:39 

    >>4831
    5月30日予定日で超過中です!!
    赤ちゃんも居心地が良いのか産まれる気がないようで来週から入院して促進剤で出産予定です。
    早く赤ちゃんにあいたいよーー!!

    +28

    -0

  • 4911. 匿名 2021/06/04(金) 14:46:19 

    >>4899
    >>4907
    共感していただきありがとうございます泣
    義兄弟の子のお古ですが、未使用の物もあればシミ付きのもあったりで好みでは無いですね
    数着ならありがたいのですが何十着も一度に送られてきてそれを何回もなので自分で選んで買うスペースや気力すら無くなってしまいます
    夫がはっきりと断ってくれるなら神ですね
    うちはとりあえず良い顔したいから貰っておくけどその後は全部人任せな人でうんざりです
    物に罪は無いし、私も物は大切にしなさいよと育てられてきた人間なので簡単には捨てられないしストレスなんですよね
    長男と2人きりの最後の時間を物で邪魔されているような気にもなってきてしまいます

    +16

    -0

  • 4912. 匿名 2021/06/04(金) 14:48:28 

    >>4877
    えー
    都内ですが、3人目でもらいましたよ!
    1人目のときは貰わなかったので2回目でした。

    +4

    -0

  • 4913. 匿名 2021/06/04(金) 14:53:12 

    >>4878
    私は産休入ったものの、自営の旦那の手続きやらで結局仕事みたいになってます…
    落ち着いたら、産後用の冷食(おこわとか炊き込みとか片手で食べれるもの)の仕込みをしようと思ってます!
    あと具沢山の野菜スープが食べたいのでカット野菜も作るかも!
    生まれたら自分のペースでゴロゴロできないので、のんびり時間を満喫するのもいいと思います!

    +10

    -0

  • 4914. 匿名 2021/06/04(金) 14:57:53 

    母乳育児予定の方、赤ちゃん用の体重計は購入されますか?

    +6

    -8

  • 4915. 匿名 2021/06/04(金) 15:00:38 

    >>4902
    不安ですよね。
    どんなに感染対策しても絶対ってことはないので、妊婦検診や子供の保育園だって心配にはなります。
    それが長距離移動を伴うとなると尚更だと思います。
    生活を支えるための仕事だから、折り合いはつけなくてはだと思いますが、それでも不安な気持ちには寄り添って欲しいものですよね!

    +17

    -0

  • 4916. 匿名 2021/06/04(金) 15:04:33 

    >>4902
    日帰り出張なら感染対策念入りにすれば全然OKじゃないかな。臨月だから飲み会控えてとかならわかるけど仕事に対して臨月だから東京出張行かないでって正直無理だと思う。

    +30

    -0

  • 4917. 匿名 2021/06/04(金) 15:05:38 

    >>4909
    なんのお下がりかわからないけど必要のない物だったら返したら?気持ちはありがたいけど保管する場所がないのでって。いつ孫が出来るかわからないし万が一壊してしまったら怖いし

    +18

    -0

  • 4918. 匿名 2021/06/04(金) 15:06:45 

    >>4890

    プラス7キロのうち、赤ちゃんが4キロなのよね?
    てことは子宮や羊水で1キロ、あなたが増えた分はたぶん2キロもないんじゃないかな…そのうちはおっぱいの分もあるし

    7キロじゃダイエットとかの問題じゃない、どうしようもない…あまり気に病まずどっしり構えてみては

    +23

    -0

  • 4919. 匿名 2021/06/04(金) 15:08:21 

    >>4914
    今回3人目ですが、購入予定はありません!
    理由は高いから!借りても結構いい値段します。
    入院中は授乳前後で計るので、その時点で母乳出てれば大丈夫かなーという感じです!
    私は母乳が出るタイプみたいなので、1人目は出るだけ飲んでムクムク大きくなり、2人目は飲まずに残すので搾乳してました。
    ただストレスは大敵なので、出てるか不安だったら準備してもいいと思います!入院中に通販しても遅くないと思います!

    +10

    -0

  • 4920. 匿名 2021/06/04(金) 15:11:26 

    >>4911
    何十着も何箱もって逆に凄い財力じゃないですか…?
    でも手入れは出来ていないのか
    なんか、変な義兄弟夫婦
    シミ付きのものなんかいらんし
    普通、人にあげる前に洗濯するなり、シミチェックするよね…

    +15

    -0

  • 4921. 匿名 2021/06/04(金) 15:13:10 

    >>4880Switchでも持っていこうかなと思っていたけど徹底的に休むことにした!帰ったら上の子もいるしめちゃくちゃ忙しくなるだろうからひたすらダラダラする。テレビかスマホか時々子の様子見に行ったり上の子とLINE電話しようかな。あとお菓子食べたり。

    +16

    -2

  • 4922. 匿名 2021/06/04(金) 15:15:36 

    >>4900
    1人目の産院では1回もしなかった
    2人目のとこでは後期毎回やってる

    +1

    -0

  • 4923. 匿名 2021/06/04(金) 15:43:21 

    >>4895
    それは大変でしたね💦
    気持ち分かりますー!
    うちも長男の時に義姉からお古が山ほど送られてきました…
    やっと全て断捨離してスッキリできましたが…
    服もおもちゃも綺麗な物なら嬉しいけど、ほとんど10年モノで使用感有り有りだったので嫌でしたー😭
    ゴミ捨てるのもお金かかるし良い加減にして欲しいですよね(笑)
    夫からハッキリ「物はいらない」と断ってもらったので最近は平和です!
    角が立たないように旦那さんから上手く断ってくれると良いですよね…😭

    +16

    -0

  • 4924. 匿名 2021/06/04(金) 15:44:18 

    むくみなのか体重増加がすごい(T-T)
    減塩、加圧ソックス、マッサージなど出来ることはしているのに…

    +20

    -1

  • 4925. 匿名 2021/06/04(金) 15:54:26 

    >>4900
    38wでやりました。
    それとやっと子宮口チェックが始まりました。
    それまでは下からのチェックは殆どなしで、腹部エコーのみ。
    次の39wでやるんじゃないかな?
    37wくらいでやった友達が予定日超過して40w以降にまたやって自費で1万以上払ってたよ。
    経過が良ければギリギリやるところなのかも。

    +4

    -0

  • 4926. 匿名 2021/06/04(金) 15:57:24 

    2人目妊娠中で、今回初めて帝王切開の可能性が出てきて念のため近くの義母に報告したら、「絶対帝王切開がいいわよ、私は二人とも帝王切開だったけど全然痛くないわよ!自然分娩の方が大変でしょ?楽だし帝王切開にしなさいよ!」って捲し立てられて唖然としちゃった。ネットや知り合いの話を聞く限り、決して楽ではないと思うんだけどな。
    そもそも術後の痛みとかリスクもだけど、帝王切開だと私が行ってる産科は入院期間2倍になるから、上の子と離れるのが心配なのでなるべく自然がいいなってだけ。それを伝えたら「なんでそんなに長いの?おかしいんじゃないのそこ!?」って言われてすっごいもやもや。多分義母は悪気ないんだろうけど言い方がなんかなあ。

    +38

    -1

  • 4927. 匿名 2021/06/04(金) 16:01:33 

    >>4325です

    一昨日無事に出産しました
    入院した日は自然に陣痛待ち状態で夜にお腹痛くなってナースコールしてみたものの不規則だからこれは前駆陣痛って言われて絶望しました(前駆陣痛でもけっこう痛かった)
    次の日促進剤打つも子宮口1センチしか開かずお腹だけ痛くてもう絶望的でした
    その後夜にかけてどんどんお腹痛くなってきて子宮口も朝方には5センチになりさらに促進剤打ってそのまま出産しました
    呼吸しても痛くて叫んでしまいいきむのも下手くそで終始助産師さんに怒られながらの出産でした(笑)
    入院してから孤独でメンタルボロボロでしたが無事に我が子に会えて嬉しいです
    でももう陣痛は経験したくないというのが本音です(笑)

    初期トピからお世話になりました!
    ここの皆さんが安産でありますように願ってます

    +57

    -0

  • 4928. 匿名 2021/06/04(金) 16:05:51 

    今日はお腹の張りと頭痛(こめかみ)が酷い。
    切迫だから薬飲んでるけど、今日はそれでも張る。
    天気が悪いからなのかな...

    35週でお腹の中から「グィー!」と痛い位に押される感覚かあって、その後にお腹が張るようになりました。
    これは胎動?お腹の張り?
    よく分からなくなってきました。
    同じ様な方いらっしゃいますか??

    +20

    -0

  • 4929. 匿名 2021/06/04(金) 16:07:29 

    37週、初NSTやってきました!それでもまだいまいち実感が湧かない私。もういつ産まれてきてもいいんだよなぁと思うと、2人目だけど陣痛怖いなぁとか急に不安になったり、いやーまだ産まれないでしょとかと思ったり、感情が忙しいです。

    +25

    -0

  • 4930. 匿名 2021/06/04(金) 16:21:07 

    31週です。
    きょうすごくダルくて食欲全くないよ…
    体調よくないのに、気圧の関係とかあるかな?

    雨風強くて買い物もまだだし…

    +20

    -0

  • 4931. 匿名 2021/06/04(金) 16:22:25 

    >>4917
    衣類です。絶対汚してしまうし、お孫さんまで使う予定ならばきれいに管理出来る自信がないです。と、直接お断りしたのですが義母経由でいつの間にか。

    +10

    -1

  • 4932. 匿名 2021/06/04(金) 16:26:37 

    やっぱり今日体調不良の方多いですね。
    私も熱はないけど体がだるくて横になっていたいって感じです。

    37週なので出産前の予兆かしらとか思ってたけどそうではなさそうですね。

    +19

    -1

  • 4933. 匿名 2021/06/04(金) 16:36:48 

    >>4928
    胎動が激しいとお腹張ったりしますよー。
    特に正産期とかだと胎動と張りがセットなかんじになります。

    +14

    -1

  • 4934. 匿名 2021/06/04(金) 16:42:38 

    >>4929
    39wになるけど私もです。
    上の子達が予定日前だったからそろそろだけど実感湧かない。
    歯医者とかは怖くてカウントダウンしちゃうのに比べものにならない痛さの出産については現実味?がない。
    そんなまま陣痛始まって夢中で産むって感じです。
    多分そのうち陣痛きますよね、お互い頑張りましょうね!

    +12

    -0

  • 4935. 匿名 2021/06/04(金) 16:44:54 

    >>4902
    お気持ち分かりますよ〜😭💦
    都内住みで正産期に入っても、隔週で旦那が西日本へ2日〜1週間単位で出張に行ってます...。
    旦那も『いつ産まれるかわからないしコロナもあるし、出張なんて行きたくないよ...』と言ってて、そうだよなー、好きで行ってるわけじゃないもんなぁ〜と。。
    こっちに帰ってきてからは、気休めですが簡易のPCR検査はしてもらってます。

    +22

    -0

  • 4936. 匿名 2021/06/04(金) 16:46:44 

    頼んでもないのに勝手に持ってくるお下がりって本当困るよね( ๑´•ω•๑)
    うちも1人目の時旦那の兄弟夫婦が服は性別違うから無かったけど自分達は使わなかったから〜ってガラクタみたいなものと、いっぱい使ってもう要らないから使って〜使用感たっぷりの物いっぱい持ってきた。
    全部要らなかったのにわざわざ遠くから持ってきてくれたしみたいな感じで旦那が断ってくれなくてこっちでほぼ捨てた。

    +23

    -0

  • 4937. 匿名 2021/06/04(金) 16:51:20 

    39週、先週の子宮口1cmから何も変わらず…お腹の張りもなく、先生から
    困ったねぇ、って言われてしまった😭
    子宮口柔らかくするストレッチにウォーキングにスクワットに毎日雑巾がけにだいぶ動いてるのに何してもお腹張らない。
    ストレスからコアラのマーチ一箱食べてしまった😂

    +30

    -0

  • 4938. 匿名 2021/06/04(金) 17:06:54 

    >>4901
    雨の影響結構あると思います
    今週雨ばかりでずーっと横になってましたが、昨日晴れて夏日になったとたん元気出てきて家事もはかどって1時間くらい散歩も出来ました
    でも今日また雨なのでだるくて横になってます

    +25

    -0

  • 4939. 匿名 2021/06/04(金) 17:19:19 

    >>4922
    産院によるんですね!有難う御座います♫

    >>4925
    ネットでは36wまでにはやります。って書いてあったのですが、それ以降でやることもあるんですね(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)経過が順調ならしないってこともあり得るみたいなのであまり不安に思うことなさそうですね。有難う御座います♫

    +8

    -0

  • 4940. 匿名 2021/06/04(金) 17:19:38 

    今日はやばいね〜
    昨日スッキリ動けたから気圧の影響受けなくなったのかなって思ってたけど今日横になって死んでるよ。久々に吐きそうだし。ちなみに28週。

    +18

    -0

  • 4941. 匿名 2021/06/04(金) 17:34:19 

    >>4931
    義母に預かってもらうしか…

    +6

    -0

  • 4942. 匿名 2021/06/04(金) 17:41:30 

    >>4205
    男の人ってなんですぐ拗ねるんですかね。
    お気持ち察します。

    +11

    -1

  • 4943. 匿名 2021/06/04(金) 17:50:23 

    >>4926
    私の母もそうでしたよ!自然分娩も経験していて、帝王切開楽すぎて最高だったって言いふらしてます。
    逆に自然分娩だって筋肉痛くらいだったとか、全く痛くなかったよって人もいますから。
    入院期間は病院にもよるけど本当に悪気なさそう…あなたの気持ちを考えた発言じゃなくて、ただ素直に思ったままを言っただけなんでしょうね。
    うちの母そっくり…

    +22

    -0

  • 4944. 匿名 2021/06/04(金) 17:54:14 

    >>4681
    コウノドリ見たことなかったので、こんな名言あったんですね🥺

    私も来月2回目の帝王切開ですが、正直自然分娩も陣痛も経験してみたかったな〜と思います。
    でも赤ちゃんの健康が何より第一優先なわけで、この言葉は凄く心が温かい気持ちになりました😊

    ありがとうございます!

    +21

    -1

  • 4945. 匿名 2021/06/04(金) 18:10:37 

    >>4941
    同居なんです・・😭
    お下がりをいただいた娘さんは大学院生のようだし。
    でも、なんとか頑張って保管します😭

    西松屋のお古なら、保管を委託せずに娘さんに新しいの買ってあげてえー!

    あー、聞いてもらえて、嬉しかったです。
    スッキリしました。

    +13

    -0

  • 4946. 匿名 2021/06/04(金) 18:36:42 

    >>4930
    私も今日1日寝てました。いつもなら朝起きたらお腹すいて眠れないのに15時頃までお腹空きませんでした。気圧の変化ですかね…

    +12

    -0

  • 4947. 匿名 2021/06/04(金) 19:06:28 

    >>4907
    うちも、義父や義祖母が旦那が子供の頃に使ってたおもちゃやベビー用品を引っ張りだしてきて、0歳の赤ちゃんに渡そうとしてきたわ
    これ大分汚れてるので、触らせないでくださいね☆ってストレートに断ってたけどw
    ゴミなんだから捨てなよって思う

    +25

    -0

  • 4948. 匿名 2021/06/04(金) 19:25:32 

    昨晩は寝付きが悪く、今日は午前、夕方、と、とてもだるくて貧血?夏バテのような感じ?になっていて横になってばかりで、休んでも良くならず、何でだろう〜と思ってこちらのトピに来てみたら、皆さんも体調が優れないのですね(>_<)
    そして気圧の影響とは、なるほど…。

    39週迎えているため早く産まれてほしいのですが、このまま陣痛きたら頑張れるパワーがありません。笑

    +23

    -0

  • 4949. 匿名 2021/06/04(金) 19:26:21 

    夫からゆっくりしてていいよ〜って言われたけど、部屋の片付けあるし、子供部屋になる所の服を片付けてたら早々に夫が帰ってきた
    ご飯まだだし作ってくれるのかな?と思ったら、お菓子食べてもう1時間半寝てる…
    ゆっくりしてもご飯出てこないじゃん!結局、掃除もご飯も私がしないといけないし、邪魔なだけだわとイラッとしてる
    もう臨月なんだけど大丈夫かな?腹立つわー
    せめてカーテンくらい閉めてよね!

    +42

    -1

  • 4950. 匿名 2021/06/04(金) 19:32:54 

    お腹に少しだけ強く手が当たってしまって半泣きでごめん!って赤ちゃんに謝ってる。
    母親にも入院した後のことでどうしようもないのに同じこと繰り返し言われてイライラするし。
    あー情緒不安定。

    愚痴すみません。。。

    +10

    -4

  • 4951. 匿名 2021/06/04(金) 19:40:00 

    現在妊娠31週🤰🏼
    ここにきて痔になってしまいました(.-.)
    おしりが痛い…

    +25

    -0

  • 4952. 匿名 2021/06/04(金) 19:41:49 

    いつも疲れたり生理前だったり免疫落ちると顔に湿疹できるんだけど、今日朝起きたら一晩で酷いことに…
    ここ数ヶ月は肌の調子良かったから油断した😭

    貧血でダルいし、頻尿&お腹張って寝不足だし。
    天気のせいもあるのかなー?
    お産に備えて体調整えとかねば…
    あと2週間で予定日だよー

    +28

    -0

  • 4953. 匿名 2021/06/04(金) 20:10:03 

    >>4947
    ハッキリ言えてすごい!
    長男が生まれた時、昭和風味漂う女の子ものの手作りワンピース(幼児サイズ)を押し付けられそうになったけど何も言えなかったよ…
    たまたま遊びに来ていた義兄がそんなんいるわけないじゃん!って言ってくれなかったら今でもうちにあったはず…

    +22

    -0

  • 4954. 匿名 2021/06/04(金) 20:16:36 

    >>4949
    それで男が育休取ったりでもしたら…。昨日トピにもなってましたがまぁお荷物ですよね。わかります。

    +23

    -3

  • 4955. 匿名 2021/06/04(金) 20:24:58 

    28週でやっと後期に入った所かな?
    今日お風呂に入ってたら母乳らしきものが!!
    母乳=子宮収縮ってイメージが強くて慌てながら検索したらよくある話みたいでほっとしたよー
    それにしてももう臨月ですかってぐらいお腹大きくて苦しいです

    +17

    -1

  • 4956. 匿名 2021/06/04(金) 20:43:56 

    31w
    お腹の表面が突っ張ってる感じがして苦しい…
    お腹大きくなってるってことなのかな…スイカになった気分…🍉

    +20

    -0

  • 4957. 匿名 2021/06/04(金) 21:23:22 

    >>4926前に勤めていた会社の人の奥さんが帝王切開で産んだけどその男が「帝王切開はいいぞー!お金めっちゃ入ってくるからな!子供産むときは帝王切開で産んだらいいよ」って言われたことある
    なんか唖然としたよ。お金かいって

    +39

    -0

  • 4958. 匿名 2021/06/04(金) 21:23:25 

    >>4902 です。
    凄くマイナス付いていて私の書き方が悪かったと反省しています。
    行って欲しくないのが本音ですか、仕事なので送り出すのが前提です。
    本音を吐かせて貰いました。
    夫には食事もなるべく飲食店には行かず、コンビニで済ませて欲しいと伝え、新幹線内でも飲まないよう言いました。
    効くかどうか分かりませんが、クレベリンも持たせようと思います。
    ここまで来たのに最後の最後にコロナになって立ち会えない、私も隔離、赤ちゃんも離れ離れってことがないことを本当に願います!!

    +26

    -0

  • 4959. 匿名 2021/06/04(金) 21:35:53 

    朝と夜で体重が1kgは違う…
    一般的にこんなちがうものなのかな?

    +15

    -0

  • 4960. 匿名 2021/06/04(金) 21:38:33 

    ずっと下痢なんですけど、同じ方いらっしゃいますか??

    +5

    -0

  • 4961. 匿名 2021/06/04(金) 21:40:19 

    家の目の前に大きな公園があってそこを一周すると40分くらい掛かるから良いウォーキングコースにしているんだけど
    近くに高校があるってこともあってカップルがイチャイチャしてるのが気になる。
    ベンチに座ってお喋りなら全然微笑ましいけどディープキスやら男の子が女の子の胸触ったりスカートに手を入れてたり……
    見ようと思った訳じゃなくて本当通り過ぎただけなんだけど女の子、下着見えてたからね( ̄▽ ̄;)
    ちょっと公共の場ってこと考えて欲しいな……
    今まで何組か遭遇しちゃったよ。
    大きな公園だから小さい子ども沢山居て小さい子どもたちはアスレチックや広場で遊んでるから良いけど
    ベンチのとこに来ることだってあるんだけどなぁー

    +36

    -0

  • 4962. 匿名 2021/06/04(金) 21:41:25 

    >>4960
    私もです!ずっと下痢でお腹痛くて前駆陣痛?いや、下痢で痛いのか……ってなってます。
    私はまだ35週です。

    +14

    -0

  • 4963. 匿名 2021/06/04(金) 21:43:54 

    >>4960
    初産婦です。
    私も妊娠してから、一度も固形の便出てないです。
    便秘になるとばかり思っていたのに。

    +7

    -0

  • 4964. 匿名 2021/06/04(金) 21:47:38 

    >>4943
    コメントありがとうございます。おっしゃる通り思い付いたまま言ってる感じです。もともと自分が良かったと思うものをゴリ押しするような人なので…でもまさか帝王切開もゴリ押しするとは思わずでした。
    帝王切開も自然分娩も人によって負荷は違いますもんね。 私は義母とは体質も違うし、出産時の年齢も私の方が10歳上なので術後はしんどくなるだろうな。なんとか自然分娩で生めればいいんですけどね。

    +16

    -0

  • 4965. 匿名 2021/06/04(金) 21:58:41 

    友達が私の元カレに妊娠したこと伝えたらしくて、
    頑張ってって言ってたよ〜!って言われたけど
    出産前に元彼のこと思い出したくないし応援されても嬉しくないし
    なんなん😇と思った

    +60

    -0

  • 4966. 匿名 2021/06/04(金) 22:01:26 

    産前最後の惚気になるかもしれないです、お目汚しすみません。
    里帰りしたけど実親が頼りなく幼い子を置いてけないと嘆いていたんですが計画分娩が決まり夫が会社に掛け合ってくれたお陰で退院まで休んでくれる事になった😭
    夫は勿論だけど仕事に穴を空けるのに快くOKしてくれた会社もそうだし同僚の方や上司の方が本当に神に見えた。感謝してもしたりない。
    ずっと不安で寝られなかった事もあって凄く安心した。計画出産まであと4日、幸せな気持ちで過ごせそう。
    夫~ありがとう、大好きだよ~!!

    +56

    -6

  • 4967. 匿名 2021/06/04(金) 22:05:19 

    超過中で、金ローアラジンの時からソワソワしてて、さすがにボヘミアンラプソディは自宅で見れないな〜なんて思ってたのにのんびりと鑑賞中。笑

    +51

    -0

  • 4968. 匿名 2021/06/04(金) 22:05:50 

    夜になると甘いもの食べたい欲がすごくなる!

    今から着替えて近くのセブン行って、食べたいアイスやスイーツ、パンをしこたま買い込むっていう妄想をずっとしているw

    +28

    -0

  • 4969. 匿名 2021/06/04(金) 22:06:59 

    明日から35週です。
    30分間隔でお腹が痛くて生理痛の様な痛みがあります。
    病院に連絡した方が良いんでしょうか?

    +9

    -1

  • 4970. 匿名 2021/06/04(金) 22:07:00 

    >>4965
    それはマジで余計なお世話だね😇

    +27

    -0

  • 4971. 匿名 2021/06/04(金) 22:17:04 

    お腹のなかでボコボコ蹴ってお腹が波打ってたりするんだけどそれみて旦那がニコニコしてる
    微笑ましい


    +35

    -0

  • 4972. 匿名 2021/06/04(金) 22:17:56 

    >>4965
    その友達ウンコやな

    +22

    -0

  • 4973. 匿名 2021/06/04(金) 22:21:44 

    >>4969
    不安であれば連絡して診て貰った方が安心できると思います!
    不安でモヤモヤストレス溜めるのが1番良くないかと!

    +13

    -0

  • 4974. 匿名 2021/06/04(金) 22:25:50 

    >>4967
    前も書いてた人かな?よかったね!

    +6

    -0

  • 4975. 匿名 2021/06/04(金) 22:29:45 

    >>4973
    ありがとうございます。
    病院に連絡し様子見てまた痛みがあったら入院の準備をして来る様に言われたので急いで入院グッズ用意しています。
    まだ35週なので呑気にしていました。

    +12

    -0

  • 4976. 匿名 2021/06/04(金) 22:31:32 

    >>4965
    それで思い出したけど、私1人目の陣痛耐えてる時にたまたま元彼から連絡きた。
    もう結婚してもうすぐで子供も生まれるんだよって言って終わったけど、たぶん相手もまさか数時間後に子供生まれるとは思わなかっただろうな。
    関係ない話すみません。

    +28

    -0

  • 4977. 匿名 2021/06/04(金) 22:34:25 

    来月出産予定だけど、夫婦でもっと二人きりで過ごしたかった。夫婦二人きりでずっと過ごしたいと思いませんか?

    +22

    -4

  • 4978. 匿名 2021/06/04(金) 22:37:45 

    >>4959
    妊婦じゃなくてもそうですよ。差が少ないほうが良くないです

    +6

    -0

  • 4979. 匿名 2021/06/04(金) 22:37:48 

    胎動が激しいと多動性?、発達障害?とか不安になってくる。

    +3

    -22

  • 4980. 匿名 2021/06/04(金) 22:42:54 

    何度かコメントさせてもらっています。

    第四子、長女を予定帝王切開で本日出産しました。

    手術室に向かう途中、主人と面会していたら、予定5分前に緊急手術が入ったから2時間後に変更します。と言われました。
    たまにある事だそうですが、ここまでギリギリでは珍しいと言われました。。

    母子ともに元気と言いたいですが、疲れました〜
    今晩は預かってもらえるのでしっかり寝たいと思います。

    +44

    -0

  • 4981. 匿名 2021/06/04(金) 22:51:28 

    >>4977私は旦那と出会って9年で子供産んだから二人っきりの時間が欲しいとそんなに思わなかったかな。付き合ってる期間も6年あったし
    たくさん2人で遊んだねーってなって子供作ったかな

    +16

    -0

  • 4982. 匿名 2021/06/04(金) 23:06:34 

    6歳の息子がお腹に向かって「赤ちゃーん、産まれてすぐは入院しなきゃいけないから会えないけど、お家で待ってるからお家にきたら一緒にお寿司食べようねー。まぐろ美味しいから分けてあげるね!」って話しかけてくれて嬉しくなった。

    今のところ、付き添い、立会い、面会、家族の泊まりもOKだから、産まれたら夫に連れてきて貰って赤ちゃんは夫に任せて息子を抱っこしてギューってしたい!

    +48

    -0

  • 4983. 匿名 2021/06/04(金) 23:07:37 

    >>4965
    お友達わざとなのか無自覚なのかわかりませんが、それは本当になんなん😇ですね
    元カレに応援されて勇気づけられるとでも思ったんか

    +18

    -0

  • 4984. 匿名 2021/06/04(金) 23:13:34 

    31週、今日やっと仕事納めで産休にはいりましたー!もうしんどくて 早く休みたくて休みたくて仕方なかったのに、いざこの日が来ると新卒から10年働いてきた部署なので なんだかとても寂しい!
    1年も仕事しないなんて想像できなくて今とても不安です…。でもやっと赤ちゃんのことだけ考えられるー!

    +36

    -0

  • 4985. 匿名 2021/06/04(金) 23:43:28 

    >>4977
    1人目のときは思ったなあ。生まれてきたらふたりともメロメロでお互いより子どもになってしまった。

    +9

    -0

  • 4986. 匿名 2021/06/04(金) 23:44:32 

    エコーで先生は何も言わなかったけど、明らかに口唇裂っぽく見える。。。
    セカンドオピニオンみたいな感じでエコーだけ他の病院で一応診てもらおうかな、、

    +22

    -0

  • 4987. 匿名 2021/06/04(金) 23:46:54 

    >>4980
    おめでとうございます!お疲れさまでした。
    ゆっくり休んでくださいね。
    赤ちゃんの成長が楽しみですね!
    私も第4子です、頑張ります!

    +5

    -0

  • 4988. 匿名 2021/06/04(金) 23:50:07 

    上の子1歳児。夫の時間の融通とサポートは受けられるんだけど計画分娩にしたいな。でもそれだと38〜39に出すことになるのか。産院からは経過もいいし選んでいいと言われたけど難しいところ…夜中にバタバタして子どもに負担かけたくないし、保育園に行ってる間に産んでしまいたい🤔

    +6

    -0

  • 4989. 匿名 2021/06/04(金) 23:50:35 

    30週
    今日の検診で臍帯過捻転と言われました。
    エコーでも、2色のへその緒が床屋さんの看板のようにぐるぐるきれいに巻いてました。
    💈
    あまり巻きすぎると赤ちゃんが苦しくなるとか...
    ネットで調べるとろくなことが書いてなくて不安です。

    +18

    -0

  • 4990. 匿名 2021/06/04(金) 23:53:58 

    >>4977
    思ってたけど、なんだかんだ生まれてからも意外と満足できるくらい2人の時間過ごせてますよ。
    乳児で朝も夜もない数ヶ月間は寂しいかもだけど、寝るようになれば夜は2人の時間だし、1歳になって一時保育に預けられるようになってからはよくランチ行ったり買い物行ったり2人でしてます。
    もうすぐ2人目なのでさすがに難しくなるかな😂
    でも意外と寝返り打たないうちが出かけ時って1人目で学んだので、上が保育園行ってる間にまた赤ちゃん連れてランチデートくらいは行けるんじゃないかと話してます☺️

    +19

    -0

  • 4991. 匿名 2021/06/05(土) 00:00:29 

    >>4977
    思いますよ〜そのことでメソメソしてしまうこともあります。
    夫に話すと「3人になったらもっと楽しいと思うよ」って言われたけどなんか違うんだよなぁみたいな(笑)残りの時間を大切にしていきたいですね。

    +20

    -0

  • 4992. 匿名 2021/06/05(土) 00:03:49 

    先程、母から「ハイアンドローチェアをプレゼントしたいんだけどもう買ってる?要らないなら買わないけど……お母さんの夢で……(ゴニョゴニョ)」と電話があり話を聞くと
    私の兄が生まれた30年前、母はアップリカのハイアンドローチェアが欲しくて父に伝えたところ
    「そんなもん要らん!」と言われ買うことが出来なかったそう。
    その4年後に私が生まれてその時にもお願いした様ですが買って貰えず、ずっと憧れがあった様です(笑)
    ベビービョルンのバウンサーを既に買っていますが、ハイアンドローチェアはベッドにもなるのでリビングでお昼寝させたり離乳食始まってからも便利かな?と思って買って貰うことにしました!
    「30年越しにお母さんの念願がガル子で叶った!」と喜んでいてそこまで欲しかったのか(笑)って思いましたꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
    このご時世なのでずっと両親に会えないのが寂しいです。
    産後も様子を見てから……と会う約束していないのが心苦しい。

    +55

    -1

  • 4993. 匿名 2021/06/05(土) 00:11:53 

    >>4977
    これから十数年は2人っきりの時間なかなか難しいかも知れませんが、子どもたちが巣立った後は2人っきり出来ますよ!
    私の両親がまさに今、2人っきりの時間を楽しんでてコロナ前はいろんなとこに旅行したり映画観たりして
    楽しんでるなぁーって思っていました!
    コロナ禍の今は初孫の為に2人で家をDIYしています(笑)
    私は夫と出会って結婚妊娠まで2年なのでコメ主さんのようにこれから2人っきりの時間が暫く持てない寂しい気持ち分かります!
    けど、親の姿を見たら子どもたちを育て上げた後の方が経済的にも余裕があって楽しめるかな?と思ってます!

    +18

    -0

  • 4994. 匿名 2021/06/05(土) 00:14:35 

    >>4966
    全然お目汚しじゃないよ!素晴らしい旦那さんと会社!
    こういうのが当たり前の社会になってほしいよね。あと4日ゆっくり過ごして、元気な赤ちゃん産んでね👶

    +25

    -0

  • 4995. 匿名 2021/06/05(土) 00:49:11 

    >>3766
    私もそれで逆流性食道炎て言われて漢方出ましたよ!症状ひどい時だけ飲んでますが効いてるので、そうだと思います!

    +5

    -0

  • 4996. 匿名 2021/06/05(土) 00:55:52 

    >>4967
    前にコメントしてた人かなぁ〜⁇なんかすごいそのコメント覚えてたww

    +10

    -0

  • 4997. 匿名 2021/06/05(土) 01:26:14 

    去年の春に友人Aより「B(共通の友人)が妊娠したんだって!私(レス主)も妊婦になってたりしてって旦那が言ってたよ〜」(Aの旦那さんと私は友人)と連絡があったので、「Bおめでたいね!私は妊娠してないよ〜」と返答しやりとりは終了。
    そして最近Aから「会ってない間に私(レス主)が既に子持ちだったりして?!ってBが言ってたよ」と連絡があったので、隠すのもなぁと思い「実は今妊娠中なんだ」と返すと「やっぱり?!怪しいって家でも言ってたんだよねw」との返答。
    …何故そんな気になるのか、、と少しもやもやしてしまって返信がしづらい😭普段サバサバしてて良い子だからこそこんなこと思う心狭い自分も嫌だー!
    オチなくてすみません!!!!

    +27

    -2

  • 4998. 匿名 2021/06/05(土) 01:29:00 

    37w3dだけど破水してしまった!
    こんなに早いと思ってなくて全然心の準備してなかった。
    もう出すしかないから腹くくろう。

    +61

    -0

  • 4999. 匿名 2021/06/05(土) 01:31:26 

    33w
    お腹が本格的に狭くなってきたのかなんかむにむに?ぐりぐり?動いてる…

    +10

    -1

  • 5000. 匿名 2021/06/05(土) 01:35:39 

    >>4992
    お母様の夢が叶ってよかったですね☺️👏
    ハイアンドローチェアに乗ってる赤ちゃんの写真たくさん送ってあげたくなっちゃいますね☺️

    +16

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード