- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/05/10(月) 12:30:04
>>2
Amazonprime videoってあるでしょ?
ビデオってビデオテープの略じゃないんだよ+5
-0
-
502. 匿名 2021/05/10(月) 12:30:56
>>26
逆に異様な肌の色した人がいなかったという歴史的な証拠にもなるよ+3
-1
-
503. 匿名 2021/05/10(月) 12:33:50
>>23
福岡だけど、未だに福岡ドームって言っちゃう+5
-0
-
504. 匿名 2021/05/10(月) 12:42:38
マニキュア
コスメ売り場に派遣で入った時にBAさんに質問しようとしてうっかり出てしまい、ハァ?ださっ!って顔された。+0
-2
-
505. 匿名 2021/05/10(月) 12:46:09
吉沢悠をよしざわゆう+0
-0
-
506. 匿名 2021/05/10(月) 12:46:41
水玉模様+0
-0
-
507. 匿名 2021/05/10(月) 12:47:16
>>1
え、ズボンて昔の言い方なの?!+5
-0
-
508. 匿名 2021/05/10(月) 12:51:04
>>195
同一地域にあったジャスコやサティが全部イオンになっちゃって、旧名で呼ばなければどこのお店なのか分からない。
イオン〇〇店だとぱっと思い浮かばないのよ。+1
-0
-
509. 匿名 2021/05/10(月) 12:52:25
ハンガー=えもんかけ+0
-2
-
510. 匿名 2021/05/10(月) 12:57:02
>>233
やかんとケトルってそもそも違うものだよ。+6
-0
-
511. 匿名 2021/05/10(月) 13:06:42
貴花田、若花田
次の四股名を覚えられないまま今に至る+1
-0
-
512. 匿名 2021/05/10(月) 13:07:42
>>282
これ言ったら、ヤーダァー!ズボンにチャックに!!ヤバァーーーと同級生に笑われてイラッときた。
アンタも同じ時代を生きてきたんだろうよ、、と。+8
-0
-
513. 匿名 2021/05/10(月) 13:27:24
>>3
スマホも携帯するから携帯で良いのではないだろうか+7
-0
-
514. 匿名 2021/05/10(月) 13:28:06
ダイエー+0
-0
-
515. 匿名 2021/05/10(月) 13:28:20
>>20
わかるwwwwww
関東圏にしか通じんけど+4
-0
-
516. 匿名 2021/05/10(月) 13:29:15
>>509
衣紋掛けって、着物専用のハンガーだと思ってる+1
-0
-
517. 匿名 2021/05/10(月) 13:32:54
カセット(ゲームのソフトのこと)+0
-0
-
518. 匿名 2021/05/10(月) 13:36:50
汽車+0
-0
-
519. 匿名 2021/05/10(月) 13:39:25
>>468
テレ朝が10→5
テレ東12→7
+1
-0
-
520. 匿名 2021/05/10(月) 13:43:24
がいとう←コート+0
-0
-
521. 匿名 2021/05/10(月) 13:43:46
ジーパン+1
-0
-
522. 匿名 2021/05/10(月) 13:51:52
チャック+1
-0
-
523. 匿名 2021/05/10(月) 13:57:05
はだいろ+1
-0
-
524. 匿名 2021/05/10(月) 14:01:37
>>463
衣紋掛けって言ってたね
和服の場合、布が直線だったから
ハンガーまでまっすぐしてたわ+2
-0
-
525. 匿名 2021/05/10(月) 14:04:06
>>23
知らなかったーいつのまに?
何年間その名前なんだろー+1
-0
-
526. 匿名 2021/05/10(月) 14:04:34
>>278
三和銀行も入れといて〜+1
-0
-
527. 匿名 2021/05/10(月) 14:07:42
筆箱
筆入ってないけど+0
-0
-
528. 匿名 2021/05/10(月) 14:11:26
乳母車+1
-0
-
529. 匿名 2021/05/10(月) 14:12:59
映画館→劇場+0
-0
-
530. 匿名 2021/05/10(月) 14:18:15
ソフトバンクホークスのこと、ダイエー(笑)+0
-0
-
531. 匿名 2021/05/10(月) 14:25:38
>>463
衣紋掛けでTシャツを掛けたら
使い勝手が悪そう+1
-0
-
532. 匿名 2021/05/10(月) 14:29:06
センター街+0
-0
-
533. 匿名 2021/05/10(月) 14:34:59
>>116
私は教育テレビって言っちゃうなあ。それも昔風?+1
-0
-
534. 匿名 2021/05/10(月) 14:37:24
>>394
♪ 神戸じゃ 渚と なのお〜ったあの〜 ♪
忍 → 渚
+2
-0
-
535. 匿名 2021/05/10(月) 14:43:55
>>479
同郷発見w+0
-0
-
536. 匿名 2021/05/10(月) 14:46:39
停車場→駅+0
-0
-
537. 匿名 2021/05/10(月) 14:51:12
DVDをビデオ+0
-0
-
538. 匿名 2021/05/10(月) 15:03:40
>>526
キャッシュカードは未だに三和のスヌーピー+2
-0
-
539. 匿名 2021/05/10(月) 15:10:20
衛星放送…+0
-0
-
540. 匿名 2021/05/10(月) 15:11:00
大日本帝国
+0
-0
-
541. 匿名 2021/05/10(月) 15:22:12
>>533
私もEテレってあんまり言わない
でも子供達には教育テレビって言っても多分「???」だと思う+3
-0
-
542. 匿名 2021/05/10(月) 15:22:15
>>1
寝巻き+1
-0
-
543. 匿名 2021/05/10(月) 15:25:42
首飾り→レイらしい+0
-1
-
544. 匿名 2021/05/10(月) 15:26:24
>>533
私は3ch
今は2chなのにね(笑)+3
-0
-
545. 匿名 2021/05/10(月) 15:34:26
写メ+0
-0
-
546. 匿名 2021/05/10(月) 15:34:47
>>5
言わないし聞いたことないです。
+0
-0
-
547. 匿名 2021/05/10(月) 15:38:29
>>170
HKだと話変わって、って読んでしまうのはやっぱりちょっと古いんかな。
jk(常識的に考えて)とかが流行った時の人間だからHKでホットケーキは思いつかないなぁ。
jkは女子高生って読むこともあるよ。そっちのほうが有名だね。+0
-0
-
548. 匿名 2021/05/10(月) 15:41:47
3チャン
NHKのチャンネルの事。
今は1チャンだけど昔は3チャンだったんだけど未だにちょっと抜けないのよね。3チャンっていうあだ名的な感じになっちゃって。+0
-0
-
549. 匿名 2021/05/10(月) 15:45:17
ケータイと言ってしまう…+0
-0
-
550. 匿名 2021/05/10(月) 15:46:47
チョッキ+0
-0
-
551. 匿名 2021/05/10(月) 15:46:52
お手伝いさん→家政婦
子守→ベビーシッター+1
-0
-
552. 匿名 2021/05/10(月) 15:50:48
質屋ーです→スチューワーデス+1
-0
-
553. 匿名 2021/05/10(月) 15:54:33
乳母車
+4
-0
-
554. 匿名 2021/05/10(月) 15:56:17
人力車→タクシー+1
-0
-
555. 匿名 2021/05/10(月) 15:57:24
>>471
ビブって言い方もするんだ?知らなかった
サッカーで控えの選手が着てるゼッケン見たいなやつもビブっていうよね+1
-0
-
556. 匿名 2021/05/10(月) 15:58:25
楽太郎+0
-1
-
557. 匿名 2021/05/10(月) 16:00:07
穀潰し=ニート+3
-2
-
558. 匿名 2021/05/10(月) 16:01:19
>>20
千葉県民だけどわかるわ。+0
-1
-
559. 匿名 2021/05/10(月) 16:03:21
ポスフール+0
-0
-
560. 匿名 2021/05/10(月) 16:06:16
乳母車+0
-0
-
561. 匿名 2021/05/10(月) 16:13:38
>>19
ウィダーとの契約が切れたので、ウィダーが使えなくなり、インゼリーとして販売中。
もう10年以上前の話しだったと思う+3
-1
-
562. 匿名 2021/05/10(月) 16:19:43
波乗り→サーフィン+1
-0
-
563. 匿名 2021/05/10(月) 16:28:59
>>201
流しに水屋+1
-0
-
564. 匿名 2021/05/10(月) 16:35:53
>>543
ネックレスじゃなくて?+2
-0
-
565. 匿名 2021/05/10(月) 16:42:54
アピタ+0
-0
-
566. 匿名 2021/05/10(月) 16:47:53
>>8
えっ?
ほか弁ってほっかほっか亭の事ですよね?
今はなんて呼ぶんですか?
+2
-2
-
567. 匿名 2021/05/10(月) 16:52:07
専売公社+0
-0
-
568. 匿名 2021/05/10(月) 17:02:34
楽太郎
木久蔵
伝統なんだろうけど名前変えるのややこしい
円楽といったら馬の円楽さんだわ+2
-0
-
569. 匿名 2021/05/10(月) 17:06:48
>>567
父はJTBを交通公社って言う。+0
-0
-
570. 匿名 2021/05/10(月) 17:08:01
>>543
それは無理くりすぎる。
レイって言ったら、ハワイとかの花のレイでしょ。+0
-0
-
571. 匿名 2021/05/10(月) 17:33:18
>>423
うちの近所も全く一緒
そのイオンは閑散としてるけどねw+0
-0
-
572. 匿名 2021/05/10(月) 17:35:56
乳母車+0
-0
-
573. 匿名 2021/05/10(月) 17:44:22
>>501
レンタルビデオ店のビデオは元々VHSを指してるよ
テレビ用に信号を組み換えてない映画も借りる事が出来るでしょ?+0
-0
-
574. 匿名 2021/05/10(月) 17:44:58
もっくん+1
-0
-
575. 匿名 2021/05/10(月) 17:45:08
>>566
私もほっかほっか亭のこと、ほか弁って呼んでます!ちがうの??笑笑+2
-0
-
576. 匿名 2021/05/10(月) 17:46:40
パーカー+0
-0
-
577. 匿名 2021/05/10(月) 18:05:28
>>428
スマホは携帯という大分類の中の中分類だと思う
なので間違ってはない
けど、携帯時代を知らない若い子は、スマホを携帯なんて呼ばないんじゃないかと思ってる+0
-0
-
578. 匿名 2021/05/10(月) 18:08:33
瑛太+0
-0
-
579. 匿名 2021/05/10(月) 19:01:29
ハンガーを『えもんかけ』と言う(-_-)
恥ずかしいな、と自覚はしてます。
田舎の母親が言っていて、完全にうつりました(笑)+0
-1
-
580. 匿名 2021/05/10(月) 19:03:12
シナチクって言っちゃいけないんだよね、たしか今は。メンマだよね。+0
-0
-
581. 匿名 2021/05/10(月) 19:05:30
>>435
慣れたら大丈夫だよ、北海道の人しか言わないもん。初めて聞いたら??と固まるけど。+0
-0
-
582. 匿名 2021/05/10(月) 20:30:27
>>567
国鉄+0
-0
-
583. 匿名 2021/05/10(月) 20:44:47
写メ+0
-0
-
584. 匿名 2021/05/10(月) 21:18:22
>>534
>>534
♪ あなた〜の似顔を ボトルに書きました〜〜
ひろみの命と かきま〜し〜い〜た 流れ女の最後の止まり木に〜
あ〜なたが止まってくれるの待つわ 昔の名前〜で〜出て〜いいまあす〜 ♪
(忍→渚→ひろみ)+1
-0
-
585. 匿名 2021/05/10(月) 22:07:49
>>1
手袋+0
-0
-
586. 匿名 2021/05/10(月) 22:37:24
モモヒキ
+0
-0
-
587. 匿名 2021/05/10(月) 22:52:13
>>441
意味こんぶ(笑)
地方によって違うんですね。+0
-0
-
588. 匿名 2021/05/10(月) 22:57:24
>>538
同じー私もー+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する