ガールズちゃんねる

年を取るとこんなことがあるある

520コメント2021/05/19(水) 04:07

  • 1. 匿名 2021/05/09(日) 15:57:54 

    何もない平らな道でつまづく
    年を取るとこんなことがあるある

    +925

    -4

  • 2. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:14 

    身体のどこかしらが痛む

    +911

    -4

  • 3. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:16 

    何もかもが面倒

    +1137

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:20 

    おしっこもれる

    +687

    -19

  • 5. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:24 

    油もので胃が持たれる

    +691

    -14

  • 6. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:29 

    駅の階段登っただけでしんどい

    +674

    -5

  • 7. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:32 

    人の名前が恐ろしいほど出てこない

    +1149

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:32 

    慢性腰痛になる

    +494

    -2

  • 9. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:35 

    眠りが浅くなる

    +749

    -6

  • 10. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:37 

    焼き肉でお腹が痛くなる

    +345

    -11

  • 11. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:40 

    >>5
    誤字りました

    +47

    -4

  • 12. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:43 

    まったく痩せなくなる

    +847

    -10

  • 13. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:49 

    遅れてくる筋肉痛

    +363

    -5

  • 14. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:51 

    脂肪達が裏切らなくなる
    食べた分だけ仲間になってくる

    +613

    -4

  • 15. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:51 

    体重が本当に落ちにくい

    +591

    -6

  • 17. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:54 

    見に覚えのない所に青タン

    +695

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/09(日) 15:59:02 

    オナラが出やすくなる

    +572

    -3

  • 19. 匿名 2021/05/09(日) 15:59:12 

    あれなんだっけアレだよあれアレ

    +647

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/09(日) 15:59:16 

    手に持ってる物を探す

    +310

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/09(日) 15:59:26 

    老眼鏡が手放せない
    目だけはよかったのに…

    +281

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/09(日) 15:59:29 

    ラジオ体操で筋肉痛

    +107

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/09(日) 15:59:37 

    鏡見てびっくりする!

    +547

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/09(日) 15:59:45 

    外出するとすぐに疲れる

    +617

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/09(日) 16:00:04 

    厄介な人が最初からわかる

    +407

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/09(日) 16:00:06 

    >>18
    立ち上がっただけで出たりする

    +149

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/09(日) 16:00:16 

    剥いたみかん🍊が、変な匂い

    +14

    -7

  • 28. 匿名 2021/05/09(日) 16:00:25 

    >>7
    わかる、ただその人がどんな人かはわかってるんだよね。
    「ほら、○○に住んでて旦那さんが○○に勤めてるあの人」とか
    芸能人でもある「ほら、あのドラマに出てた人」みたいな

    +271

    -2

  • 29. 匿名 2021/05/09(日) 16:00:26 

    まぶたがたるんで落ちてくる

    +364

    -5

  • 30. 匿名 2021/05/09(日) 16:00:42 

    胃袋のストレッチが効かなくなる
    突然お腹いっぱいになる。
    びっくりよ。

    +158

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/09(日) 16:00:50 

    >>21
    視力よかった人ほど老眼になるのが早いって言いますよね
    乱視や近視の人の方が遅いらしい

    +153

    -14

  • 32. 匿名 2021/05/09(日) 16:00:53 

    毎日ダルおも

    +336

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/09(日) 16:00:55 

    >>11
    目が見えない、指が思った通りに動かない、で誤字が多い。

    +189

    -2

  • 34. 匿名 2021/05/09(日) 16:01:02 

    小林製薬のCMにめっちゃ共感しまくる

    +226

    -2

  • 35. 匿名 2021/05/09(日) 16:01:07 

    鏡ならぬ窓に映った顔でもシワが分かる。

    +193

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/09(日) 16:01:13 

    痛い場所が治らず逆に悪化

    +143

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/09(日) 16:01:36 

    睡眠中に足がつる

    +190

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/09(日) 16:01:39 

    肉の脂が胃にもたれる
    特に牛肉
    豚や鳥は大丈夫なんだけどさ
    融点の問題なのかな

    +110

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/09(日) 16:01:47 

    自分臭が漂う

    +272

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/09(日) 16:01:47 

    昔おじさんおばさんが言っていた「無理のきかない体」という言葉の意味を身をもって学ぶ

    +334

    -3

  • 41. 匿名 2021/05/09(日) 16:01:48 

    重い洋服や鞄が辛くなる

    +399

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/09(日) 16:01:54 

    自分の唾液でむせる、寝ている時は窒息しそうになる位

    +292

    -2

  • 43. 匿名 2021/05/09(日) 16:02:12 

    同じ話を何回もしてしまう
    申し訳なくなる…

    +263

    -3

  • 44. 匿名 2021/05/09(日) 16:02:16 

    手指の病気が出てくる。
    バネ指とかヘバーデン結節とか。
    五十肩もひどくなるから運動は今から習慣にしおいた方がいい。

    +210

    -3

  • 45. 匿名 2021/05/09(日) 16:02:22 

    >>14
    脂肪が燃えにくくて燃費のいい体になっていくんだよね

    +79

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/09(日) 16:02:23 

    僧坊筋がもっこりして肩がまるくなる

    +114

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/09(日) 16:02:30 

    天気でメンタル変わる

    +266

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/09(日) 16:02:35 

    旅番組を好む

    +191

    -7

  • 49. 匿名 2021/05/09(日) 16:02:48 

    やる気スイッチが故障
    やる気がない

    +365

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/09(日) 16:03:03 

    階段の下りが怖い
    距離感がよくわからなくなる

    +184

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/09(日) 16:03:10 

    >>31
    乱視や近視の人の方が遅いと言うか目が良い人は近くと遠くの見え方のギャップが激しくて早く気が付くだけ

    +68

    -2

  • 52. 匿名 2021/05/09(日) 16:03:25 

    知らない間に手足にアザ

    治りも悪い
    年を取るとこんなことがあるある

    +195

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/09(日) 16:03:26 

    薬飲んだか記憶があいまい

    +253

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/09(日) 16:03:36 

    >>7
    あれだよあれ、あぁあれね。
    と会話が成り立つ。

    +128

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/09(日) 16:03:48 

    本を読むのがつらい。

    +148

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/09(日) 16:04:07 

    物覚えが悪い
    本当に

    +182

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/09(日) 16:04:07 

    走ると、自分の思ってる走り方と全然ちがう
    ドスドス

    +137

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/09(日) 16:04:10 

    昔をよく思い出す

    +150

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/09(日) 16:04:16 

    鼻とか鼻の穴が拡張してくる

    +83

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/09(日) 16:04:26 

    生理痛が始まったと思ったら、排卵痛なんてものまで毎月あるようになる。

    +100

    -2

  • 61. 匿名 2021/05/09(日) 16:04:28 

    >>3
    分かる!今まで何も感じずやってた小さな家事や作業が負担に感じる・・・

    +138

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/09(日) 16:04:34 

    子供に夕飯が要るかどうか聞いたら、もう3回くらい言ったのに…と呆れられた。
    全く覚えてない自分が怖い…

    +109

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/09(日) 16:04:56 

    急に部屋が暗くなると 
    本当にしばらく何も見えない

    +69

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/09(日) 16:04:59 

    立ち眩みが酷くなる

    +115

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/09(日) 16:05:02 

    傷の治りがビックリするくらい遅い

    +159

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/09(日) 16:05:02 

    >>1
    自分の踵でつまずく

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/09(日) 16:05:03 

    サプリの種類が増える

    +87

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/09(日) 16:05:05 

    >>54
    職場がみんなアラフィフなのでそれで通じるw

    +44

    -2

  • 69. 匿名 2021/05/09(日) 16:05:15 

    腕にコブみたいなのが出来てた。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/09(日) 16:05:42 

    落ち込むと復活まで時間がかかる

    +80

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/09(日) 16:05:46 

    顔が伸びてる。こんなんじゃなかったのに…

    +121

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/09(日) 16:05:50 

    若者がキラキラ輝いてみえる

    +205

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/09(日) 16:06:01 

    >>38
    ほんと無理。私は豚もだめ。胃が重くひどいとおなか壊す。

    +16

    -2

  • 74. 匿名 2021/05/09(日) 16:06:22 

    高みを目指さなくなる
    とりあえず現状維持できたら
    上出来

    +218

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/09(日) 16:06:27 

    興奮して話をすると舌が回らずカミカミになってちょっと何言ってるかわからないと家族に言われる

    +104

    -2

  • 76. 匿名 2021/05/09(日) 16:06:29 

    >>1
    手でなくて顔面から行く

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/09(日) 16:06:30 

    100mも走れない

    +134

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/09(日) 16:06:31 

    ガルちゃんに入り浸る

    +55

    -2

  • 79. 匿名 2021/05/09(日) 16:06:46 

    >>33
    確かに最近多くなってきましたw

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/09(日) 16:07:01 

    >>65
    あと、虫刺されのあと
    半年くらいは綺麗に戻らない

    +111

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/09(日) 16:07:02 

    あれだけ好きで食べていた激辛でお腹の急降下。もう食べられない。

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/09(日) 16:07:20 

    集中力が低下する
    本やドラマも、最後まで読む見るが面倒

    +188

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/09(日) 16:07:23 

    昭和生まれは化石扱いされる。

    +55

    -4

  • 84. 匿名 2021/05/09(日) 16:07:34 

    膝が痛い

    +88

    -2

  • 85. 匿名 2021/05/09(日) 16:08:16 

    美容や洋服に興味が薄くなる

    +107

    -8

  • 86. 匿名 2021/05/09(日) 16:08:19 

    ちょっとした単語をいい間違える

    +69

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/09(日) 16:08:27 

    >>12
    これ何歳くらいからですかね?
    最近、コロナで家にいること増えたせいで、食べることが楽しみで太ってしまいましたー

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/09(日) 16:08:55 

    半身浴が辛い
    お風呂大好きだったのに

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/09(日) 16:09:24 

    >>87
    生理が上がって更年期になると本当に痩せなくなる

    +74

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/09(日) 16:09:44 

    何でも先が見える感じがして
    全てに興味が湧かない

    +96

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/09(日) 16:09:46 

    朝起きた時から調子悪い、身体が重だるい、軽い頭痛等がある

    +127

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/09(日) 16:09:51 

    膝が痛む

    +57

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/09(日) 16:10:02 

    他の部屋へ何をしに来たのか忘れる

    +167

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/09(日) 16:10:07 

    >>1
    私はこれ、子供の時からある

    +41

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/09(日) 16:10:12 

    >>3
    鬱の初期症状と似てるね…実際いるらしいしね。お大事に。

    +48

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/09(日) 16:10:19 

    >>76
    これは年齢関係ない

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/09(日) 16:10:20 

    腕立て伏せ、壁倒立とか出来なくなる

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/09(日) 16:10:39 

    首のイボがぽつぽつ、鼠径部にもシミが点々と

    +114

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/09(日) 16:10:48 

    立つ時も座る時も、どこかしらが痛い

    +52

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/09(日) 16:10:52 

    徹夜とか無理
    すぐ眠くなる

    +82

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:10 

    >>4
    くしゃみで漏れた時はとうとうきたかと思った😅

    +85

    -3

  • 102. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:10 

    >>1
    スーパーの駐車場のどこに停めたかわからなくて探しまわる。

    +136

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:16 

    食べ物でむせるのとは、ちょっと違うんですけど、
    自分の唾液(?)で溺れそうになる

    そこから、むせる

    +65

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:16 

    テレビ番組の介護ドキュメンタリーが他人事では無くなって、真剣に最後まで見てしまう。それで思わずため息でる~

    +72

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:42 

    >>42
    わかる
    気管が狭くなってるのかな?

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:44 

    眠い、とにかく眠い

    +95

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:45 

    物欲が減る

    +61

    -4

  • 108. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:46 

    >>59
    ウッチャンが鼻、栗原小巻が鼻の穴で思い浮かんだ…

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:50 

    >>1
    トイレ流し忘れる

    +14

    -10

  • 110. 匿名 2021/05/09(日) 16:12:03 

    見えにくくなる

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/09(日) 16:12:20 

    5年前くらいの出来事は二年前くらいにしか感じない。20年前なんて少し昔くらい。
    なんでこんなに一年が早いの?

    +182

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/09(日) 16:12:23 

    体型がキューピーちゃんになる

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/09(日) 16:12:40 

    >>62
    あるあるw私は明日お弁当いる?って何回も聞いてるらしい。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/09(日) 16:12:46 

    >>1
    人の名前がすぐ出てこない

    +83

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/09(日) 16:13:15 

    蚊の音が聞こえない

    +20

    -2

  • 116. 匿名 2021/05/09(日) 16:13:32 

    >>54
    もはや、通常の会話より読み取り力が必要で会話自体脳トレ状態よねw

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/09(日) 16:13:48 

    私は唾液が少なくなって喉がカラッカラになると咳が出てオエッてなる
    前はそんな事なかったのに…

    +40

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/09(日) 16:14:15 

    >>12
    私はむしろ痩せ始めた

    +15

    -4

  • 119. 匿名 2021/05/09(日) 16:14:15 

    年齢入力する時にかなり遡らないといけない
    最近2000年あたりが最初に表示される

    +114

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/09(日) 16:14:15 

    >>65
    亜鉛のサプリ飲むと良いよ
    治り早まる

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2021/05/09(日) 16:14:43 

    不意打ちのインカメに絶句&悲鳴w

    +88

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/09(日) 16:15:17 

    食欲と睡眠欲の二大欲求となる

    +90

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/09(日) 16:15:30 

    顔のシミ涙

    +46

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/09(日) 16:16:08 

    ちょっと痩せただけで目は窪み、ほうれい線くっきり。

    +38

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/09(日) 16:16:24 

    全部当てはまる

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/09(日) 16:16:31 

    耳が聞こえづらくなる
    小さい声の人とか低音ボイス、ちゃんと聞き取れなくて誤魔化して曖昧な返事になる

    +79

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/09(日) 16:16:35 

    若い子が同じ顔に見える

    +104

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/09(日) 16:16:48 

    >>104
    私は逆に他人事に思えなくて不安で苦しくなるので、そういうドキュメンタリーの番組は観られないわ

    +39

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/09(日) 16:16:49 

    あれ
    それ
    の会話になる。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/09(日) 16:16:56 

    >>118
    うらやましい

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/09(日) 16:18:03 

    自然を好む
    若い時は花なんか興味なかったのに
    最近は緑や花に癒される

    +112

    -1

  • 132. 匿名 2021/05/09(日) 16:18:28 

    >>43
    それって人から前聞いたよて言われて気づくんですか?アラフォーだけど友達一人だけひどくて…同僚や他の人は大丈夫なのに。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/09(日) 16:18:51 

    >>111
    ホントそれ!10年前でも5年前くらいにしか思えない

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/09(日) 16:19:11 

    味噌を買いにスーパーに行ったのに
    味噌買い忘れる

    +131

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/09(日) 16:19:59 

    人の名前もだし、
    ちょっとした言葉も出てこなくなる

    この前凄く言いたかった言葉をずっと考えて、
    2分後くらいにようやく出てきた
    「パターン」という言葉だった

    日本語で言い換える事も出来なかった…

    あと、漢字もたまに忘れる…

    +43

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/09(日) 16:20:02 

    >>128
    見始めると最後が気になって途中下車出来なくなってしまうからね(苦笑)この人達どうなるのかなと…

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/09(日) 16:20:18 

    >>38
    私は豚と鳥ももがダメ。牛はまだマシ。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/05/09(日) 16:20:39 

    若い時は些細なことでもクヨクヨ考えてたけど、そんなこと気にしても仕方ないし、と図々しくなる。

    +47

    -2

  • 139. 匿名 2021/05/09(日) 16:20:58 

    ガルちゃんのガルがガールズでなくガルと言う単語となる。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/09(日) 16:21:08 

    「まま、それ昨日も何回も言ってたよ」と子供に言われる

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/09(日) 16:21:14 

    覚えられない

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/09(日) 16:21:28 

    朝、4時半ごろ目が覚めてしまう

    +76

    -2

  • 143. 匿名 2021/05/09(日) 16:21:33 

    語彙が減る。
    頭の回転が鈍くなる。
    単語や名前が出てこなくなる。

    +86

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/09(日) 16:21:39 

    アラフィフだけど、この年齢でのコロナ自粛生活はなんの苦もなく語弊あるけどむしろ快適とか思っちゃう。
    もう少し年齢が高かったら、本気でボケる事を恐れて逆にアクティブに動き回っちゃうんだろうか…

    +85

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/09(日) 16:21:46 

    たいがいの大した事ない若いミュージシャンとかタレントは同じに見えるけど、才能ある人達は若くても見分けがつくし内から前滲み出る美しさの違いがわかるんだな

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/09(日) 16:21:50 

    旅行とかもうめんどくさい

    +100

    -1

  • 147. 匿名 2021/05/09(日) 16:22:53 

    >>1
    同じ姿勢が続くとお膝が痛む

    +35

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/09(日) 16:23:10 

    新しい仕事がなかなか覚えられない!
    その前に指示書の理解が出来ない!

    +31

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/09(日) 16:23:24 

    喉に詰まりやすい

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/09(日) 16:23:50 

    >>143
    わかるわー。
    だから会話してても無口になっちゃって、ご近所の方々に「上品な奥さま」とか言われてる。
    アレとかソレとかで会話できる友達とは電話でマシンガントークしますけどね。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/09(日) 16:24:17 

    肉の付くところが変わる
    っていうのが、本当だとわかった

    多少増減があるのだけど、
    前に、今の体重だった時と、体型が全然違う
    何かダルダルしてる…

    一番嫌なのは、あごに凄い肉が付くようになってしまったこと…
    すっごい二重あごになってしまった…
    マスクで隠してないと、恥ずかしい…

    +40

    -1

  • 152. 匿名 2021/05/09(日) 16:24:52 

    タイミングは人によるけど、30歳過ぎて昔と違う体の不調を感じたら、そこから1年ごとに体の変化や不調が増える、最初に現れた不調が悪化する。

    私は女性特有の体の変化が酷くてツライ。プレ更年期かもしれない。病院行かなきゃと思うものの、このご時世で身も心も引きこもり体質になってるのもあり、なかなか行きにくい。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/09(日) 16:25:23 

    >>127
    分かるw
    老眼が始まると、若い子達の顔認知能力も鈍るのかね?

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/09(日) 16:25:44 

    >>1
    オナラが出ちゃう

    +36

    -1

  • 155. 匿名 2021/05/09(日) 16:25:46 

    >>131
    温泉
    神社仏閣を好む

    若いときは興味なかったのに………

    +53

    -1

  • 156. 匿名 2021/05/09(日) 16:26:10 

    >>140
    私も娘に、それ一万回聞いたとキツめに呆れて言われます…

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/09(日) 16:26:18 

    ドラマ見ても
    俳優の名前が思い出せない。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/09(日) 16:26:33 

    くしゃみすると尿もれ

    +28

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/09(日) 16:26:57 

    >>14
    すごく良コメなので額縁に入れたい。

    +69

    -1

  • 160. 匿名 2021/05/09(日) 16:27:17 

    >>101
    同じく。
    帰りに尿もれパッド買った。

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/09(日) 16:27:45 

    仕事覚えがめっちゃ悪くなった
    やる気ないのもあるけど

    細かい字が見にくい

    肉体労働は無理

    シモの栓が緩くなってきた
    おならとか我慢できないから、そこら辺でぶぶぶーってしてる

    +56

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/09(日) 16:28:02 

    >>105
    嚥下機能の低下かな

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/09(日) 16:28:48 

    ダイエットに成功したら
    真っ先に病気を心配される。

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/09(日) 16:28:53 

    唾液でむせる

    +35

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/09(日) 16:28:54 

    お墓の事とか考え始める。

    +30

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/09(日) 16:29:03 

    運動しても体重が落ちない。
    食事制限しても体重が落ちない。
    どっちをやっても落ちるのが2ヶ月後辺り。
    しかも変化が分からないレベル。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/09(日) 16:29:19 

    仕事場の若い子にスッゲー小さい字でメモもらって「いやちょっと待って」となる。

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/09(日) 16:29:19 

    >>113

    同じだw
    カレンダーにでも書くべきかなとか思ったわ

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/09(日) 16:29:41 

    体臭がキツくなる
    ワキガがキツくなる
    生理が不順

    目立たないように生きるのがコツだと悟る

    +43

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/09(日) 16:29:59 

    外食大好きだったのに最近家のご飯の方が美味しいんだよな。決して料理上手ではないけど、外食の脂っこさや濃い味が合わなくなってきてるのかな。

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/09(日) 16:30:04 

    筋肉痛になっても原因が思い当たらない(思い出せない)

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/09(日) 16:30:17 

    指に油分がなくなって乾燥してて、
    大変。

    +46

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/09(日) 16:31:46 

    30こえると驚くほどモテなくなる。それで、
    30までに結婚すべきという意味がわかる

    +40

    -6

  • 174. 匿名 2021/05/09(日) 16:31:51 

    「若くてうらやましい!」と思ってしまう
    自分が若かった頃、同じように言われるのが嫌だったので口には出さないけど

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/09(日) 16:31:55 

    かかとがカサカサする

    +40

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/09(日) 16:32:11 

    前は、ササッとでも化粧直しすれば、
    割と綺麗になってたのに

    今は、毛穴落ちが酷すぎて、
    化粧直しした方が、毛穴・しわが目立って大変なことになる…

    +50

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/09(日) 16:32:24 

    太る 

    +30

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/09(日) 16:32:32 

    早起きになる

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/09(日) 16:34:56 

    洋服はファッションではなく着やすさ動きやすさで選ぶ

    +76

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/09(日) 16:35:56 

    >>42
    それ唾液だと思ってけど後鼻漏のことが多いんだって
    耳鼻科で言われた

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/09(日) 16:36:09 

    頭髪が薄くなる。コシがなくなる。

    +44

    -1

  • 182. 匿名 2021/05/09(日) 16:36:24 

    >>18
    スーパーとかで「あ、おならでそう」って思った時にはもう出てる。

    +75

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/09(日) 16:37:12 

    >>127
    ジャニーズで前は個性の強い子が(えっ?この子ジャニーズ?)が今では一番初めに覚えれる。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/09(日) 16:38:13 

    少し小走りすると踵が地面につくタイミングでぶっぶっぶっぶっとおなら出ちゃう。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/09(日) 16:38:24 

    テレ東観る率上がる

    +22

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/09(日) 16:39:51 

    夜ふかしできない。22時が近くなるとHPが0になる。

    +40

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/09(日) 16:41:10 

    ザル蕎麦が食べたくなる

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/09(日) 16:41:18 

    >>4
    子供と縄跳びなんて出来ない

    +50

    -3

  • 189. 匿名 2021/05/09(日) 16:41:27 

    40超えたあたりから、
    「そろそろ死ぬなコレ」って感じ。

    +67

    -1

  • 190. 匿名 2021/05/09(日) 16:41:50 

    占いに興味がなくなった
    たぶん気になることがお金とか健康とか現実的すぎるから
    そして運勢見る小さい表がもう見えない

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/09(日) 16:42:33 

    鏡見るとキモい人が写っているので意識的に見ないようにするが、
    見るとキモくて驚く。

    +35

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/09(日) 16:42:45 

    みんな同じ顔に見えるっていうか、ざっくりしか見えなくなる

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/09(日) 16:43:01 

    覚えてる範囲で、
    もう10年くらい全力ダッシュをしてないんだけど、
    私、走れるんだろうか・・・

    歩く、と、小走り、しかしてない

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/09(日) 16:43:19 

    声が出にくい。カラオケ行くと実感する

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/09(日) 16:43:24 

    >>118
    それはそれで心配じゃない?

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/09(日) 16:43:49 

    >>4
    わたし学生の頃から漏らしてるよ

    +13

    -1

  • 197. 匿名 2021/05/09(日) 16:44:26 

    立ち上がる時に、
    膝に手を当て始めてた

    自然とやってたので、気付いた時に、あって思った

    そろそろ全部イス生活にしようか、考え中

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/09(日) 16:44:57 

    >>87
    私はやっぱり30歳手前ぐらいから
    20代のうちに太りづらい代謝をキープできなかった
    もう食べたら食べただけ蓄積

    +19

    -2

  • 199. 匿名 2021/05/09(日) 16:45:04 

    年取って見た目はおばさんになったけど、人見知りな所も小心者な所も全く変わらなかった、中身は変わらない

    +66

    -1

  • 200. 匿名 2021/05/09(日) 16:45:18 

    人の名前がパッと出てこない。
    あのドラマに出てた、えーとなんだったっけ?
    とよくなる。

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/09(日) 16:45:47 

    お洒落な服やアイテムより、家でいかに快適に便利に暮らすかの生活雑貨が買い物の中心になる。ホムセンとか大型ドラストにテンションあがる。

    +51

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/09(日) 16:47:00 

    集中力が短くなる

    +34

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/09(日) 16:47:06 

    見た目が劣化し、驚くほど人々が冷たくなる。

    +43

    -1

  • 204. 匿名 2021/05/09(日) 16:47:16 

    20代の女優や俳優の恋愛もののドラマは
    陳腐に感じて1話で脱落。

    演技力を求める。

    +94

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/09(日) 16:48:13 

    とにかく、出掛けることがおっくう

    昨日やろうと思ってたけど、
    面倒くさがって出来なかったから、
    今日こそは!と思ってたけど、もうこんな時間・・・

    +86

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/09(日) 16:48:48 

    歩幅が狭くなる。

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/09(日) 16:48:51 

    疲れてるとお皿とかマグカップなどの食器が重く感じる

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/09(日) 16:49:19 

    >>108
    ウッチャン、本当に鼻大きくなってるよねえ。
    若い頃の画像見たら爽やかイケメンでびっくりしたわ。

    +23

    -3

  • 209. 匿名 2021/05/09(日) 16:50:29 

    「吹いてくる風がなんだか心地よい」だの「どんどん緑が濃くなっていくこの時期って素敵だな」だのと、季節の移り変わりを楽しむようになった。もうすぐお迎えでもくるのだろうか。

    +93

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/09(日) 16:50:32 

    マーボー丼が好きなのに、気付いた…

    アラフォーになってから、
    マーボー丼食べてから数日は、お腹壊す

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/09(日) 16:50:53 

    膝と腰が痛い。若い人を見ると、体力あって良いな、って思い、
    安楽死が早く合法化され、65くらいで安楽死したい、そう妄想する。

    +54

    -2

  • 212. 匿名 2021/05/09(日) 16:51:07 

    道端などのお花が可愛いと思ってしまう
    植物を育ててしまう

    +37

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/09(日) 16:51:41 

    いとも簡単に骨折

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/09(日) 16:52:19 

    見た目が劣化し、もう恋愛は無理だな、と悟り悲しくなる。

    +67

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/09(日) 16:52:50 

    感覚過敏が若い頃よりましになって生きやすい

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/09(日) 16:53:02 

    独り言多くなる

    +36

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/09(日) 16:53:26 

    >>181
    わかりすぎる

    元々髪はサラサラタイプで、量は多くなかったので、
    髪の毛で困った事はなかったんだけど、この年になって、

    量が減る、サラサラだったのがゴワゴワになる

    っていう状態になって、大変困ってます
    ウィッグも検討するくらい、本当に毛量がなくなってきて辛い

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/09(日) 16:53:34 

    >>118
    急に痩せちゃた人に、お!痩せた?って無邪気に聞けないよね。病気だったりするし…

    +68

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/09(日) 16:54:33 

    家電と一緒。
    どこかしら故障しては病院行って治療する。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/09(日) 16:54:41 

    ショートにしたんだけど、おじさん?おばさん?どっち???な見た目に...

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/09(日) 16:55:18 

    >>41
    分かる
    あと伸びない生地は無理になった
    肌も弱くなって綿100%の下着になった
    GUNZEの下着重宝する日が来るとは若い頃思いもしなかった

    +70

    -1

  • 222. 匿名 2021/05/09(日) 16:55:28 

    人見知りがなくなった。
    誰とでも案外気軽に話せるようになったと思う。

    +38

    -2

  • 223. 匿名 2021/05/09(日) 16:56:40 

    ババアになった途端、私に余計なアドバイスとかお節介するジジイババアがいなくなって助かってる。

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2021/05/09(日) 16:56:43 

    >>108
    栗原小巻は若い時から大きかった

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/09(日) 16:56:58 

    スケッチャーズを履くようになる

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/09(日) 16:57:00 

    ファー付きのアウターとか着るとものすごい迫力出る。

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/09(日) 16:57:09 

    >>174
    うん、若い時は若さの価値がわからないんだよね。失ってから気付くんだよ。若いって素晴らしい。

    +68

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/09(日) 16:57:52 

    >>213
    わたしも家の中の障害物にぶつけて足の指がポキっと折れました
    裸足で歩くとき気をつけなきゃ

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/09(日) 16:58:53 

    NBのスニーカーの素晴らしさに気がつく。足に優しい。

    +36

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/09(日) 16:59:09 

    子供の声や赤ちゃんの泣き声はなんとも思わなくなる。

    +8

    -5

  • 231. 匿名 2021/05/09(日) 17:01:34 

    睡眠時間が
    いつの間にか短くなっている。

    つい この前までは
    たしかに8時間ガッツリ眠っていたのに
    気付いたら5〜6時間に…

    この世での持ち時間が
    残り少なくなって来ているのを実感する。

    +36

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/09(日) 17:01:38 

    CMがうっとうしくてNHKをつける時間が増えた
    前はNHKなんて見たことなかったのに

    +52

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/09(日) 17:02:07 

    体のどこかしらの調子がイマイチなのが
    「普通の状態」になる。

    +58

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/09(日) 17:02:37 

    夜中に一度は目を覚ます。

    +57

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/09(日) 17:03:04 

    デザイン重視だったのが、二の腕やウエストラインが隠れるラクな服を選んでしまう。

    +56

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/09(日) 17:03:21 

    目の下が、弛んでくる。コワイ。

    +35

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/09(日) 17:03:23 

    >>227
    わかるわ

    でも、90代のおばあちゃんが、
    中年も十分に若いが、それに気づいてないだけ、って言っていた
    というコメを見てから、ちょっと元気もらった

    +49

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/09(日) 17:03:54 

    なんだろう、前向きさが少なくなってきた。昔のことばかり思い出す。

    +37

    -1

  • 239. 匿名 2021/05/09(日) 17:04:21 

    耳が長くなった。私だけ?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/09(日) 17:05:40 

    耳の裏が銀杏の匂い

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/09(日) 17:05:58 

    眉毛の位置が変わった・・顔の左右がずれてきたのかな

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/09(日) 17:06:19 

    ラーメンの替え玉が、一回くらいしか出来なくなる

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2021/05/09(日) 17:06:38 

    >>41
    コート重いのいやだよね。
    あと軽さ重視で昔は買わなかったナイロンみたいな生地のショルダー持つようになった。

    +87

    -1

  • 244. 匿名 2021/05/09(日) 17:07:46 

    記憶にない青アザや、切り傷が出来てたりする

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/09(日) 17:08:03 

    歯磨き頑張ってるのに、検診で歯茎の腫れを指摘されて凹む。

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/09(日) 17:08:23 

    肩より上に手が上がらなくなった

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/09(日) 17:08:30 

    友達と大勢でワイワイ遊ぶのが疲れるようになった

    +43

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/09(日) 17:09:15 

    MサイズだったのにLLサイズ。

    +38

    -1

  • 249. 匿名 2021/05/09(日) 17:09:41 

    初めてする物事に対しての理解力が、
    すっごい低下してる

    ちょっと汚い話ですみませんが、この前、検尿したんだけど、
    コップじゃなくて、スティックタイプのになってて、
    簡単に説明されたけど、すぐ呑み込めなくて、
    説明してくださった係の方に、申し訳なかった…

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/09(日) 17:09:42 

    >>12
    痩せなくなる上、老いを受け入れた時点で努力をしなくなる。

    +43

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/09(日) 17:09:48 

    運動してないのに半月板損傷。
    そして、両膝変形性膝関節と診断された。
    48歳だけど泣きそう。

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/09(日) 17:11:13 

    >>231
    わたしも5〜6時間だ。睡眠時間短いとこの世での持ち時間少ないの…?

    +6

    -3

  • 253. 匿名 2021/05/09(日) 17:12:06 

    以前は、一度寝たらぐっすりだったのに、
    トイレに起きる様になった

    基本0~1回だけど、多い時は4回くらい

    数年前なら考えられない
    これ夜間頻尿っていうんだよなぁ、ってしみじみした

    +38

    -1

  • 254. 匿名 2021/05/09(日) 17:13:27 

    頭が冴えてる時間帯が凄く短い

    すぐ眠くなる

    なので、車の運転もちょっと長めになる時は、
    途中休憩する様になった

    +32

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/09(日) 17:14:24 

    >>251
    運動しないと筋肉が落ちる。筋肉が怪我から守ってくれているんだよ。
    48歳なら回復も早いと思うよ。お大事にね。

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/09(日) 17:15:56 

    駐車場のお金払うときとかどこにお金を入れるのがどこに駐車券入れるのかすぐに判断できない。

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/09(日) 17:16:32 

    駅の券売機のタッチパネルで買うやつはおろおろする

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/09(日) 17:17:03 

    とにかく調子が悪いけど病院に行くほどでもないので毎日しんどい

    +44

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/09(日) 17:19:00 

    ボブ、めがね、マスクの量産型おばさんになった。
    自分みたいな人を現実、テレビ、ネット、あちこちで何人も見かける。

    +42

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/09(日) 17:19:23 

    >>242
    それは充分若い胃だと思うよ

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/09(日) 17:19:55 

    >>118
    すごくわかる。食が細くなって食べられなくなる年取って痩せると貧相になるから嫌だけど食べられない。

    +15

    -1

  • 262. 匿名 2021/05/09(日) 17:21:51 

    >>222
    学生の頃は外歩いてるとすれ違う車にも見られてる気がしてびくびくしてたのに何も感じなくなったw

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/09(日) 17:23:28 

    映画やテレビで感動を前面に押し出したのより、何気ないドキュメンタリーで泣く。

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/09(日) 17:23:35 

    >>21
    老眼鏡をかけたまま老眼鏡を探す

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/09(日) 17:24:37 

    ホームセンターの園芸コーナーに行く用事が増えた。

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/09(日) 17:26:10 

    >>118
    毎食親の作ったもの食べてたときは太り気味のときもあったけど、自分で食べられる分だけ用意すると痩せた

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/09(日) 17:29:13 

    ここのトピにきてる方
    50歳以上➕
    それ未満➖

    +51

    -60

  • 268. 匿名 2021/05/09(日) 17:31:01 

    出かけるといえば、皮膚科、眼科、歯医者、整形外科、スーパーしかない。

    +32

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/09(日) 17:32:04 

    >>222
    わかるー!なんかすぐ話しかけちゃうんだよねえ。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/09(日) 17:40:47 

    >>17
    わかりすぎる。
    お風呂とかで裸になったときあれ⁉️ってなるけど、そのうちなおるやろって気にしない。
    若いときは見た目の事とか気にしてたから隠さなきゃとか恥ずかしいとか思っていたのに…

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/09(日) 17:41:02 

    >>102はじめて行った駐車場は車とエレベーターエスカレーターの4階Aとかの案内板を携帯で撮っておく

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/09(日) 17:41:10 

    >>226
    アニマルプリントのコートも怖がられそう

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/09(日) 17:44:04 

    >>18
    我慢出来ずにスッっと出てしまう。。
    小出し小出しこいてます

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/09(日) 17:45:11 

    朝起きてすぐは足が動かない
    しばらく経つと普通に歩ける

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/09(日) 17:46:24 

    >>253
    頻尿治すにはどうすればいいんだろう
    布団に入ってもおトイレのこと考えるといきたくなる
    ストレスも関係あるのかな・・・

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/09(日) 17:46:32 

    太っても痩せても病気が怖い

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2021/05/09(日) 17:46:54 

    朝起きたらもう足が浮腫んでる。

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/09(日) 17:47:56 

    下の毛が妙に伸びて薄くなった。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/09(日) 17:50:51 

    >>1
    腕でかばって骨折しちゃった…

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/09(日) 17:50:57 

    呼吸が浅くなる。

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/09(日) 17:52:47 

    覚醒といううれしい老化だけ来ない
    ダルオモ、更年期太り、子宮筋腫、老眼など、いらん老化ばっかり

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/09(日) 17:54:48 

    コロナでの生活スタイルがそんなに以前と変わらない。

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/09(日) 18:01:35 

    死ぬ事がなんとなくいつも頭にあるというか
    自然な事に思えてくる。

    +35

    -1

  • 284. 匿名 2021/05/09(日) 18:11:54 

    >>57
    落下した時の体重の重さに驚く

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/09(日) 18:18:06 

    いくらコロナが怖いからと言ってセルフカットするとは想像もしなかった
    これが案外良い仕上がりで白髪も表面は見えないからもう少し頑張ろうと思う

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/09(日) 18:19:30 

    >>59

    鼻がふやけてくると死期が近い。ほぼ三年以内。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/09(日) 18:20:30 

    徹夜すると3日はおを引く

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/09(日) 18:23:11 

    白髪染めを怠ると夫にでたヤマンバと言われる。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/09(日) 18:25:49 

    食卓に煮しめを出す回数が多くなり家族に指摘される

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/09(日) 18:26:31 

    いま面白いエピソード書こうと思ってスクロールしてる間に忘れたわ…いやホント終わっとる。。

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2021/05/09(日) 18:31:23 

    >>283
    友達と昨日そんな話しました。
    お互い父親と母親を見送り、それぞれの最期が施設でなんもわからなくなっての静かな死だったので「それがいいよね…」みたいな。
    義父は頭がハッキリした状態での病死だったので苦しんで本当に可哀想だった…

    +11

    -1

  • 292. 匿名 2021/05/09(日) 18:41:29 

    >>127
    昔は周りのおばさんが最近のアイドルはみんな同じに見えるって言っててそんなあほな…全然ちゃうやんwとか思ってたけど今はあの時のおばさんの気持ちが分かる。

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/09(日) 18:47:41 

    お婆ちゃんやん

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2021/05/09(日) 18:55:51 

    血液検査でひっかかる。

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2021/05/09(日) 18:58:05 

    >>283
    私は、まだその境地に達してなく死が異常に怖い
    若いときは、平気でゴキブリを殺したりしてたのに今は生け捕りにして外に放す。夫が殺そうとするのも止める。死んでいく様をみるのが嫌。年とったせいかな。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/09(日) 19:20:47 

    >>114
    買い物してる時に会ったら、雑談をしながら思い出すか、それとも名前がわからないまま他愛もない話をして別れる。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/09(日) 19:23:13 

    いろいろやる気がなくなる。
    肌がくすむ。
    若い子がキラキラして見える

    +23

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/09(日) 19:25:20 

    >>28
    アレ、ホラの言葉でかなりの会話が成り立つ。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/09(日) 19:28:02 

    >>86
    高校生娘がオイコス好きでよく買ってるんだけど
    「アイコス冷蔵庫にあるよ!アイコス、アイコス!」と連呼してた。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/09(日) 19:30:14 

    >>287
    徹夜なんて出来ないよ。
    10時ぐらいになると睡魔に襲われる
    そのかわり朝目が覚めるのが早くなる
    夜間にトイレが近くなる

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/09(日) 19:30:14 

    >>28
    そのドラマのタイトルが出てこなかったり、もう連想ゲームの連鎖で決起何が思い出せなかったのかわからなくなる。

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/09(日) 19:33:42 

    アクセルとブレーキをよく間違える

    +2

    -13

  • 303. 匿名 2021/05/09(日) 19:35:24 

    >>12
    貧乳ガリブスババアにもなる

    +7

    -5

  • 304. 匿名 2021/05/09(日) 19:36:25 

    >>281
    何かで目にした言葉で
    耳が遠くなるのは嫌な事を聞かない為
    目が悪くなるのは嫌なものを見ない為
    と言うのがあったよ

    今は実感してる

    +18

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/09(日) 19:38:34 

    >>302
    こう言う人は免許返納して下さい

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/09(日) 19:38:51 

    食の量が減る。
    酢の物が身体にしみる。
    体力が、落ちて色々大変です。

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/09(日) 19:39:31 

    早寝早起き

    和食が美味い

    テレビを見なくなった

    +21

    -1

  • 308. 匿名 2021/05/09(日) 19:44:13 

    土日の休みだけで疲れが取れない
    つい、さっきの事を忘れてる

    +26

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/09(日) 19:54:40 

    >>264
    横山やすしかよー

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/09(日) 19:59:48 

    >>201
    ズボンがフックからゴムに変わったー

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/09(日) 20:03:32 

    >>214
    老人ホームは恋愛が過激になるらしい。
    老人ホームに期待するべし

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/09(日) 20:07:36 

    >>220
    歳を重ねるとおじさん化するのかも
    確かにおじさんかおばさんかわからない人がいる。中性化するんだろうか?

    +19

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/09(日) 20:15:50 

    >>166
    筋肉痛が忘れた頃にやって来る。
    アレ!何かやったかな?肩が痛い。
    2〜3週間前に酷使してましたけど…状態

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/09(日) 20:18:54 

    >>270
    わかる。
    痛いのに、スネとかコンシーラートントンして外出してた。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/09(日) 20:20:01 

    >>127
    量産型よりクローン化してる。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/09(日) 20:22:09 

    >>5
    揚げ物調理中も油の匂いがダメになってきたー

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/09(日) 20:22:26 

    >>5
    わかる。ケンタッキーが1個しか食べられなくなったわ

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/09(日) 20:23:08 

    >>197
    動作をする時に声が出る「どっこらせ」「よいしょ」等
    昔は声を出さなきゃ動けないのか? と思ってたけど、実感してる。声を出さなきゃ動けない

    +18

    -1

  • 319. 匿名 2021/05/09(日) 20:24:06 

    もう風呂場の鏡は直視できない。
    なんとなく目をそらして身体洗ってる。

    +23

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/09(日) 20:28:14 

    >>111
    2005年の出来事なんてつい最近の気がする

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/09(日) 20:30:45 

    >>201
    ニッセンのカタログが楽しくなる

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/09(日) 20:36:16 

    イボがあちこちできる

    +21

    -1

  • 323. 匿名 2021/05/09(日) 20:37:58 

    人間ドックの再検査が多くなった
    今回は子宮体癌と糖尿病
    行きたくないわー

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/09(日) 20:42:28 

    一旦座ったらなかなか動けない
    仕事から帰ったあとは2時間くらい休まないと無理

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/09(日) 20:45:16 

    身体のあちこちが痛む。
    毎日、何かしらの薬を飲んでいる。
    50肩の痛みがなかなかとれない。
    つまずきやすくなる。
    目が悪くなる。
    20代の昔の元気な身体に戻りたいと感じる。
    昔のアルバムを見ては、懐かしむ。
    新しい何かを始めたいというより、終活を考えてきた。
    お迎えが近くなってきたのか、自然や寺を好み、それらに癒やされるようになってきた。
    同年代の友人たちも、同じように身体にだんだん変化を感じていて、話が、身体や薬、病院、リハビリなどの話題に変わってくる。

    +24

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/09(日) 20:49:50 

    骨折した。

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2021/05/09(日) 20:51:20 

    声がでかくなり、話すと周囲ににらまれる。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/09(日) 20:52:13 

    >>243
    中年~高齢者がレスポを好む気持ちが分かるようになった
    現在自分もレスポ持ち、ヴィトン仕舞いっ放し 重いよね。

    +25

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/09(日) 20:52:55 

    疲れやすくなり、よく寝込む。

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/09(日) 20:53:11 

    >>253

    4回は多いね
    朝6時に起きるけど、四時半とかにトイレで起きると絶望感しかない…

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/09(日) 20:54:40 

    おなかとおしりが、ゆるんできて、どこででもおならが出て困る。

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/09(日) 20:55:54 

    健康診断で経過観察な不具合が多発。
    コレステロール、ポリープ、肝臓に水疱、子宮筋腫などなど。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/09(日) 20:56:10 

    朝一声が出ない
    出ても旦那より低い声w
    口開けて寝てるんだろーな
    ガッサガサで笑う

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/09(日) 20:57:01 

    空腹時血糖値が98とかギリギリだった…

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/09(日) 20:58:30 

    いつしか普段着よりパジャマに金かけるように。
    寝ることを重要視

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/09(日) 20:58:34 

    >>12
    何もしなくてもナイスバディだったのに、気づけばブタになっていた
    ダイエットしなきゃと思ってから何年過ぎたか・・まだブタのままだ

    これをチョコレートを食べながらソファーに寝転んで書いてますブヒ

    +39

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/09(日) 20:59:33 

    お客様で、頭のはげた男性は、皆同じ顔に見えて、違いがよくわからない。会話は適当に合わしている。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/09(日) 21:01:45 

    白髪染めが大変。しかし、美容院に行かなくても、ドラッグストアで売っているセルフでする安い白髪染めで充分。

    +11

    -6

  • 339. 匿名 2021/05/09(日) 21:02:39 

    暗い夜道や、暗い部屋は、見え辛い。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/09(日) 21:02:42 

    一日外出していたら次の日は家で休みたいと思うようになった。
    すぐ疲れるし疲れが取れない。

    +54

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/09(日) 21:05:15 

    指がヘパーデン結節?になり変形しつつある。
    もうばーさんだわ。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/09(日) 21:05:17 

    軽くて丈夫でいいのよレスポ
    チロリアンテープみたいなロゴ部分が気にならなければOK

    +9

    -3

  • 343. 匿名 2021/05/09(日) 21:06:01 

    あっという間に一日が、一年が終わる。
    学生時代は、月日の経過を長く感じていたが、年をとるたびに「もう年末か」「正月か」「誕生日がきてしまった」など、早く感じる。

    +33

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/09(日) 21:06:42 

    お肉やご馳走を食べると腹痛&下痢をするようになった。

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/09(日) 21:08:19 

    蕁麻疹が出るようになった。
    かい~~~~(泣

    +18

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/09(日) 21:08:46 

    今日も一日、怪我をしなかったなど、小さなことに感謝をするようになってきた。

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/09(日) 21:11:26 

    見栄えより使い勝手の良さを重視する様になる

    +24

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/09(日) 21:11:49 

    ずっと立っていると、脚がしびれる。

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/09(日) 21:14:00 

    電車に乗る前、切符を確かに買ったのに、どこに入れたか忘れて、改札で駅員さんに叱られた。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/09(日) 21:20:09 

    >>9
    そうそう!下手すると
    2~3時間おきくらいに目が覚めて
    トイレに・・・それからまた暫く
    眠れない。朝までぐっすり、が
    殆ど無いかも。

    +27

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/09(日) 21:21:24 

    若い子たちが、言葉を短縮して言う言語が理解し辛い。
    例、あけましておめでとう→あけおめ など。

    時代の移り変わりを感じる。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/09(日) 21:22:16 

    とにかく全てが面倒臭い
    欝ではないけどとにかくやる気がない

    +54

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/09(日) 21:23:21 

    >>1
    転倒はよくある事故なので皆さん気をつけてくださいね

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/09(日) 21:23:50 

    >>213
    私も骨折しました。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/09(日) 21:24:08 

    >>41
    クツもそう
    重い靴や細いヒールの靴がうっとおしい
    軽くて歩きやすいものばっかり履いちゃう

    +71

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/09(日) 21:24:55 

    くしゃみや咳をするとチビる。

    +19

    -1

  • 357. 匿名 2021/05/09(日) 21:26:54 

    親戚の叔父叔母、近所のおばあちゃん、おばちゃんが結構亡くなってきた。

    +17

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/09(日) 21:26:56 

    いっつも顔色がくすんでる

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/09(日) 21:27:18 

    ロングスカートに、けつまずいた。

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/09(日) 21:28:00 

    ガルちゃんで懐かし系のトピやこういう年齢あるあるトピをついつい見てしまう

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/09(日) 21:28:39 

    >>1
    骨折しました。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/09(日) 21:30:24 

    上が見えてないのか、頭がよく何かにぶつかっていたり、身体にすり傷があったり、注意散漫になってきた。

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/09(日) 21:32:29 

    >>251
    骨折して手術しました。どうかお大事に。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/09(日) 21:33:55 

    >>213
    私も骨折して、手術入院しました。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/09(日) 21:37:36 

    首のもたもた肉が落ちない

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/09(日) 21:40:59 

    >>326
    私も骨折しました。周りの友人たちも多いです。閉経後、骨粗鬆症になりやすいようです。
    どうぞお大事になさってくださいね。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/09(日) 21:41:38 

    >>326
    私も骨折しました。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/09(日) 21:44:38 

    >>326
    私は、捻挫かと思っていたら、簡単に折れていて、びっくりしました。

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2021/05/09(日) 21:45:45 

    >>286
    何それ怖い

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/09(日) 21:46:04 

    仰向けに寝ると腰が痛い

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/09(日) 21:46:41 

    >>243
    私も若い頃はヴィトン大好きだったのに今は無印の肩が楽なリュック愛用してる。
    ただ男女兼用だからかちょっと多きいんだよね。

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:30 

    40過ぎると体に色々出て来る。
    四十肩や更年期障害や老眼等もう生きてるだけで体がしんどい。
    私は更年期障害が重くてメンタルがやられた。

    +27

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/09(日) 22:17:24 

    >>3
    今の私。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/09(日) 22:21:43 

    >>341

    私も。
    痛いし日常生活に支障ありすぎる

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2021/05/09(日) 22:21:59 

    >>295
    Gの生捕りって殺すより逆にずっとすごいww

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/09(日) 22:22:12 

    何かを思い出し あっそっだったって立ち上がるが
    立ち上がった瞬間に忘れれかなりヤバイと固まる

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/09(日) 22:26:19 

    いつも日曜日はあまり外に出ないんだけど久しぶりに午前中から出かけたら、1日があっという間に終わった…
    室内干ししてある洗濯物取らなきゃだけど、動けない
    なんかだるくて、ずーっとスマホばかりダラダラ見ちゃう
    風呂めんどい

    +23

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/09(日) 22:44:41 

    >>1
    アザがなかなか消えない

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/09(日) 22:45:14 

    >>42
    普通にお茶飲んでるだけなのにむせてひどい咳込みがしばらくおさまらなくなることがしょっちゅうある
    マジでこのまま死ぬのか!と思うくらい苦しく止まらない時があり辛い

    +33

    -1

  • 380. 匿名 2021/05/09(日) 22:47:10 

    仏教の勉強とか始めちゃった…

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/09(日) 22:51:14 

    歯の色が濃い象牙色になってきた(汚い色)
    ちゃんと歯磨きしてるのにね。

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/09(日) 22:54:24 

    >>11
    律儀ですね!

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2021/05/09(日) 22:55:01 

    座り込んだ時に骨の音がパキッとなる
    アラフォーあたりからはじまるあれはちょっと恥ずかしい

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/09(日) 22:56:10 

    前転すると目眩がおこる
    老化現象たくさんある
    自分で自分に驚くのよ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/09(日) 23:00:52 

    こちらは同年代の方々が多いと感じ、見ていて落ち着く。

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/09(日) 23:01:25 

    >>43
    職場にもいますよ。「前〇〇いってましたよね」と、空気察して欲しくて言ってみるが気付かず(・_・;
    休憩中に終始知ってる話しを延々聞かされて休憩が終わる…

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/09(日) 23:01:47 

    >>5
    暴飲暴食で逆流性食道炎の自分は当然そうなんだけど、きちんと生活してるひとも、加齢だけが原因でそうなるものですか?

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/09(日) 23:03:48 

    >>4
    歩いてるだけで盛れる

    +3

    -3

  • 389. 匿名 2021/05/09(日) 23:06:46 

    ・疲れやすい
    ・怪我や傷の治りが遅くなる。
    ・加齢臭

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/09(日) 23:06:58 

    昨日まで普通にやってた仕事が突然あれ!?どうやったっけ?ってなって…こうやって物忘れからボケになって行くのね…悲しいです。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/09(日) 23:24:21 

    とにかくちょっと歩いただけで
    ホットフラッシュみたいに顔が火照る

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2021/05/09(日) 23:26:21 

    友達がへる

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/09(日) 23:33:04 

    徹夜ができなくなった

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/09(日) 23:41:40 

    >>41
    革よりナイロンになる

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/09(日) 23:43:50 

    ちょっとしたことですぐイライラしちゃう

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/09(日) 23:50:24 

    エンディングノートを買ったんだけど買っただけで安心して一行も書かないうちにめんどくなって放置している

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/09(日) 23:51:53 

    何か食べたら歯の隙間にはさまって爪楊枝でないと取れない
    スーパーの袋が指を濡らさないと開けられない

    +25

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/09(日) 23:54:53 

    >>112
    カワイイ💕

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:20 

    >>381

     歯つながりで=歯並びが悪くなった!特に前歯

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/09(日) 23:59:48 

    >>311
    恥ずかしいという感覚が薄れるから他人が居ようが居まいが知ったこっちゃなくなるみたいです

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/10(月) 00:00:59 

    織物や生理前後の血の混じった物が信じられない位臭い。次にお手洗いに入る人に申し訳なさ過ぎて消臭スプレーを持ち歩かないと出先で行けない。ナプキン取り替えるのに気を遣う

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/10(月) 00:03:01 

    仕事でLINEやり取りしなきゃいけない時若い子みたいに短文で纏められない
    この言い回しで失礼じゃないかと考え過ぎ長文

    +25

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/10(月) 00:09:34 

    恋愛ドラマに興味をもてない

    +21

    -2

  • 404. 匿名 2021/05/10(月) 00:10:36 

    歯磨き中にえずくようになった
    昔はおじさんが「おえー」ってやってると汚いなあって思ってたのに…

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/10(月) 00:17:11 

    気づいたら乳房のシミが増えている。

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2021/05/10(月) 00:20:32 

    膝や指の関節痛が治らない。

    +21

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/10(月) 00:29:42 

    >>58
    私は昔のことも思い出さなくなったな笑
    もう今だけ、今この瞬間を生きてる!といえば聞こえがいいけど、単に気を抜くと一瞬前のことでもどんどん忘れてボーッとしていくから結果的に今に全集中状態。

    +7

    -2

  • 408. 匿名 2021/05/10(月) 00:34:54 

    >>401
    わかる。もう夜中だから許してもらうけど、お股関連の臭いがヤバい。とくに生理前後。
    もう閉経した友人によると閉経後はもう平気らしい。
    閉経前にホルモンだかフェロモンだかしらんけど誤作動するのかな?笑

    +16

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/10(月) 00:50:22 

    >>58
    ガルの昔話トピの多さは異様だもんね。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/10(月) 01:09:21 

    むせ易くなる豆入りのおかきが食べられなくなる

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/10(月) 01:10:30 

    筋肉痛が一日遅れでくる

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/10(月) 01:26:48 

    徹夜ができない できても翌日動けない
    毎日どこか痛い、不調
    痩せないのに食べたらそのまま太る 特に腹回り
    下の毛がストレートになって茶色になってきた 
    体毛は薄くなった
    できると思うことができない 
    何買いにきたんだっけ?何取りに来たんだっけ?がよくある

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/10(月) 01:30:03 

    薬、サプリ錠剤タイプのもの
    昔は10錠とか一気飲み出来たのに喉に突っかかって一気飲み出来なくなった

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/10(月) 01:32:08 

    急いで車に戻ってドアを開けようとガチャガチャしても開かなくて隣の他人の車だと気がつく

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/10(月) 01:33:24 

    >>405
    胸にもシミができるのか😅

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/10(月) 01:45:32 

    寝起きが1番体痛い

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2021/05/10(月) 01:48:31 

    >>41
    ものを選ぶ基準が軽い物になる。
    重いのは無理

    +40

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/10(月) 02:58:40 

    >>408
    私も。それと生理3日目くらいの経血と
    その時期に出る宿便がものすごい臭いです。
    ニオイのせいで恋愛にも積極的になれず泣きそうになります。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/10(月) 03:03:54 

    好物だった揚げ物が少ししか食べられない。

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/10(月) 03:08:52 

    今の若い子たちはいいな情報いっぱいあって、昔は情報がなくて好きな絵画の技法を学ぼうと思ってもできなかった、留学するしかなかった、と嘆いていた
    ふと気づいた PCとネットあるんだから今の若い子たちと同じくYouTube他で学べるんじゃね?と
    で、いま学んでるよ、嬉しいよたのしいよ

    +17

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/10(月) 03:30:35 

    マ●毛が白くなる。

    時々トイレで抜いてる。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/10(月) 04:02:54 

    ご自身の年齢を言ってからじゃないと参考にならない

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/10(月) 04:12:39 

    自分の唾液で噎せる

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/10(月) 04:37:59 

    >>4
    尿漏れって何歳くらいから始まるものですか?生理みたいに勝手に出てくるもの?

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2021/05/10(月) 04:58:34 

    白髪が増える

    +15

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/10(月) 07:30:11 

    忘れ物が多くなる。

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/10(月) 08:10:42 

    >>7
    今33だけど最近ずっとそれ
    あのあれあれ、あのー今CMに出てるあのほら、あれ!えーと名前何だったかなー

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/10(月) 08:39:36 

    髪が薄くなって
    生えてる髪も縮れたり硬くなったりして汚い

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/10(月) 08:50:12 

    何事もやる前にはできる!大丈夫と思い挑戦するけど
    体がついてこない。

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/10(月) 09:04:26 

    歯茎が下がってきた

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/10(月) 09:12:19 

    >>5
    市販のカレールウが胃に重い…
    消化にかなり負担かかってる感が。

    アラフォーになってからはカレールウで作るカレーより
    サラっとしたインドカレーとかキーマカレーのほうがなんか食べやすい

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/10(月) 09:14:43 

    昔観たドラマや映画を今見返すと
    当時はえらく
    おじいちゃんおばあちゃんだと思ってた
    俳優さんが
    なんだか若く見える。

    +19

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/10(月) 09:17:33 

    椅子に座って
    「よいしょっ」

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2021/05/10(月) 09:29:39 

    オナラの音が大きく長い

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/10(月) 10:26:29 

    >>69
    ガングリオンとかじゃなくてですか?

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/10(月) 10:56:15 

    食べすぎ!ってほどでは決してない、フツーにお腹いっぱいー!^ ^ってレベルの食事で胃もたれする。勿論若い頃なら全く問題無かった量で。

    自分としては食べたくて、で、美味しく完食してるのに、もう食後30分くらいで何か胃から込み上げてくるようなあのおぞましい感覚。。。

    もう、「お腹いっぱい」には食べられないんだな。。涙

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/10(月) 11:39:12 

    若い頃、親に「あんたが私の歳になったら、わかるよ」って言われたけど…本当に良くわかる。

    +17

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/10(月) 11:49:38 

    尿漏れ

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2021/05/10(月) 12:10:35 

    >>1
    鏡見る時覚悟がいる
    覚悟して見るとやっぱり妖怪が映ってる
    ごめんねアラフィフ

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/10(月) 12:13:27 

    >>35
    スーパーなどの大きな鏡、遠くから見ると知らない人が写ってる

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/10(月) 12:16:48 

    集中力が無くなり、昔は大好きだった漫画とか最後まで読めなくなった。
    映画やドラマもキツくなってきた。
    毎週ドラマ楽しみにしてたあの頃が懐かしい。

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/10(月) 12:28:40 

    肩をつってから、肩が上がらなくなったまま戻らない…涙

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/10(月) 13:15:32 

    いろいろな症状が出てきて、月の半分は病院通い

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/10(月) 13:29:13 

    >>76
    つまづいて思わず手をついたわたしはまだ若いのか
    安心した

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/05/10(月) 13:31:46 

    実は娘息子ほど若い相手にも、内心ビクビク気を使う
    オバサンという自覚はあっても、成熟してるという感覚はなかったりする

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/10(月) 13:33:44 

    歳取ると芸能人が皆似たような人に見える
    若い芸能人の名前が頭に入ってこない
    うちの父と母がさすがにもう老人なのでこの症状になってる
    嵐は覚えてくれたから今度はキンプリ頑張って教えてる
    スノストも覚えさせたいけど人数がちょっと多いのでキンプリの後に

    +6

    -1

  • 447. 匿名 2021/05/10(月) 13:35:59 

    10年前は、ついこのあいだ。

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/10(月) 13:50:57 

    >>1
    今年の2月スーパーの帰りに顔面から落ちて、前歯が欠けました(T_T)

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/10(月) 13:54:49 

    >>271
    あなた私ですか?

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/10(月) 14:15:42 

    つまづくが断トツ

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/05/10(月) 14:16:00 

    おばあちゃんと話すのが楽しい

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2021/05/10(月) 14:39:43 

    不意に起きてしまった時の膝の関節痛

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/10(月) 14:46:12 

    >>53
    声出してワロタ!

    10秒ほど前に飲んだ記憶すら曖昧

    もうね、なりふり構わず声出し確認よ

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/10(月) 14:48:58 

    関節周辺の皮膚のたるみがすごい

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/10(月) 14:57:58 

    肉が噛み切れない。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/10(月) 15:40:17 

    トイレでおしっこ拭いた後にまたちょっとだけおしっこが出る。

    +14

    -1

  • 457. 匿名 2021/05/10(月) 15:44:59 

    >>431
    わたしも市販のカレールウ胃もたれするようになって、職場の人にホールトマト入れたら良いと教えてもらいました。(面倒くさいからパックのカットトマト使ってるけど)酸味が苦手なら全部入れない方が良い。これで割とさっぱり胃もたれしなくなったよ!

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/10(月) 16:20:37 

    >>134
    わかるわかるー
    かといって痩せると窪んだり法令線目立ったりして貧相になるから太らないようにすると顔に肉付いて小さな目が更に小さくなるしフェイスラインに肉付いて顔が大きくなるしで一体どうしたらいいものか泣

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/10(月) 16:24:48 

    >>169
    そこに行き着くw

    行き着くまでがつらかった
    あきらめました

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/10(月) 16:36:36 

    >>191
    すごくわかる
    私ほんとは見たくないんだけど、更にキモくなってないか確認の為に見てる
    新たな老化現象が増えてる泣

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/10(月) 16:47:07 

    >>456
    残尿が、本尿超える時ある

    +3

    -2

  • 462. 匿名 2021/05/10(月) 16:53:02 

    >>461
    マジか
    それはまだないわー
    いつかそうなるのかーw

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:48 

    >>53
    私は薬袋にカレンダーを手書きして(飲む量が日によって違うので)飲んだらマーカーでチェックしています。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/10(月) 17:32:46 

    忘れないようにとメモをとったのに、
    そのメモをどこにおいたのか、わからなくなる。

    別のシーン:
    忘れないようにメモをとったのに、
    慌てて書いたからか、何を書いたから自分の文字が無茶苦茶で読めない。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/10(月) 17:38:57 

    目が悪くなったのか、あまり細かいことに気が回らなくなってきて、料理のみじん切りが、やたらでかくなってきた。

    ごぼうのきんぴらを作ろうと、ゴボウを削ったのだが、削ったゴボウがやたらと長くなり、家族がゴボウで喉を詰まらせた。「ゴボウが長すぎる。もっと食べられる長さにして」と言われた。




    +3

    -0

  • 466. 匿名 2021/05/10(月) 17:48:22 

    若いお嬢さんたちが多いトピックで、意見の食い違いか、受け止め方の違いか、理由はわからないが、お嬢さん同士、レスでやり合いの喧嘩になっている様子をみることがあるが(元気)、年をいくと、そんな体力も元気もないし、意見が少々違っても「なんかこうなる理由や背景があったんだろう」と察してムキにも喧嘩にもならない。
    できるだけ、無駄な体力や疲れることは避けて、身体のためにも、平和に過ごしたいと思う。

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/10(月) 17:53:26 

    生理のある間は、生理前や生理中に、なんとも言えない不快感が自分の身体にあった。
    閉経後は、その煩わしさからは逃れられたが、女性ホルモンの減少により、骨粗鬆症や動脈硬化など、別の病気的なものや、老いが関係することと、身体が闘っていかないといけないことがわかった。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/10(月) 17:56:14 

    ホットフラッシュで、身体にほてりがあるのに、手足は冷えたり、身体が冷え性だったり、自分の身体がどうなっているのか、わかり辛い。体温調節が難しい。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/10(月) 17:58:33 

    胃がもたれやすいのに、ケーキが好きで、胃薬を飲んでケーキを食べる。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2021/05/10(月) 18:06:48 

    浦辺粂子おばちゃまが夢に出るようになる

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/10(月) 18:08:49 

    若いお嬢さんたちが多いトピックは、+のボタンやレスが増えるスピードが分間隔でめまぐるしく早い。
    お姉様チーム(中高年)の多いトピックは、+のボタンも、ポチ、ポチっと、かなりゆっくりで、レスも落ち着いている。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/10(月) 18:11:46 

    >>41
    スポーツブランドのウェアが軽くて楽
    靴もスニーカーばかり履いてる

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/10(月) 18:12:26 

    変な汗が出てくる

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2021/05/10(月) 18:13:20 

    手に持っているものを頻繁に落とす

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/10(月) 18:13:21 

    髪の量が減ってきたのか、頭の上のほうが、ペタンとしていて、髪のボリュームが上のほうにない。

    髪の毛の分け目のところの髪の量が少なく、はげてないか心配になる。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/10(月) 18:13:32 

    足がつる

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/10(月) 18:18:50 

    中高年なのだが(ガールではない)、こちらのガールズにきてよいのか(おもしろいので、きてしまう)、「オバさんちゃんねる」はあるのか、悩むことがある。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/10(月) 18:24:25 

    湿疹に、鼻水にアレルギーがでやすくなったり、薬の副作用がでやすくなった。抵抗力が落ちてくるのかな。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/05/10(月) 18:29:05 

    ドラマやアニメなどの登場人物の名前が全く覚えられない

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/10(月) 18:30:12 

    ちょっとした症状が大病だと思って気が気じゃなくなる。
    実際病院行って大したことなくても誤診じゃないかとドキドキ不安がおさまらない。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2021/05/10(月) 18:54:57 

    口ひげが濃いくなる。
    でもほっといてる

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2021/05/10(月) 18:57:12 

    マグカップが重い

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2021/05/10(月) 19:27:14 

    >>481
    わかる私も夫にナマズとよばれてる。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/10(月) 20:00:28 

    >>435
    ガングリオンと思います。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/05/10(月) 21:42:49 

    体調不良で病名を言いたくないとき、「更年期障害」で済む。(更年期障害にいろんな症状があてはまるので便利)

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2021/05/10(月) 21:46:45 

    若いときのように、遊び友達が多いより、体調不良をわかり合えたり、しんどいときにいたわり合える数人の友人がいてくれれば、それでよい。
    しんどい無駄なつきあいは、いらない。
    年賀状の数も減らした。

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/10(月) 21:47:35 

    簡単な漢字が出てこず、スマホで調べる。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2021/05/10(月) 21:49:55 

    一緒に働く人は、反抗的で気の強い人は、しんどい。素直でやさしい人が、身体に楽である。

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/10(月) 21:52:37 

    老眼と近眼で、遠近両用の眼鏡がクラクラして体質に合わず、近くを見る用と、遠くを見る用の両方の眼鏡を使い分けている。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2021/05/10(月) 21:53:17 

    少し動いたら、ゆっくり休む。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/10(月) 22:00:17 

    仕事で若い人が多くなって、自分が現役の時代が終わったように、時代の移り変わりを感じる。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2021/05/10(月) 22:02:35 

    スーパーに買い物に行って、一番買いたい物を買い忘れて、帰ってからまた、スーパーに買いに行く。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/10(月) 22:05:21 

    若いときに、遊びに行ったところなど、しゃしんがあると思い出すが、ないと思い出せない。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/10(月) 22:06:43 

    夜中にトイレに行くときは、寝ぼけてこけないように気をつけている。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/10(月) 22:07:36 

    体力がなくなってくるので、たいていのことは、どうでもいい。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2021/05/10(月) 22:11:36 

    コロナ禍で、スーパーなど、近所の最低限の外出しかしてないのに、旅行に遊びに来られている方々を「今の時期にすごいなぁ、チャレンジャーだ。」と見てしまう。
    特に海外から来られた観光客の方は、近所の方々もジロジロよく見られている。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2021/05/11(火) 10:03:35 

    歯がぐらつく。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/11(火) 10:04:54 

    膝が痛い。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2021/05/11(火) 10:07:03 

    段をまたぐとき、自分が思うほど足が上がってなくて、つまずきかけた。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/11(火) 10:08:10 

    身体の痛い箇所が増えて、湿布の使用枚数が増えた。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード