-
1. 匿名 2021/05/08(土) 00:52:32
主はお腹痛くて、午前休を取らせてもらおうと上司に電話したら第一声が、おはようやお疲れではなく、お腹痛いん?だったときです。+368
-29
-
2. 匿名 2021/05/08(土) 00:52:58
頑張ってるな+42
-7
-
3. 匿名 2021/05/08(土) 00:53:25
+291
-4
-
4. 匿名 2021/05/08(土) 00:53:37
またって思われたのかな〜?+278
-2
-
5. 匿名 2021/05/08(土) 00:53:42
抱いてやろうか?+3
-28
-
6. 匿名 2021/05/08(土) 00:53:46
考えてることを読み取られたとき+111
-2
-
7. 匿名 2021/05/08(土) 00:54:00
お腹空いてる?+25
-0
-
8. 匿名 2021/05/08(土) 00:54:17
>>3
これ酷い笑+113
-0
-
9. 匿名 2021/05/08(土) 00:54:19
>>3
これは映画版のドラえもんにも適用できるね(大抵故障する)+55
-1
-
10. 匿名 2021/05/08(土) 00:54:30
+16
-10
-
11. 匿名 2021/05/08(土) 00:54:51
そろそろ飲みたいなーって思った時に
今日は飲まないの?と聞かれたとき。
タイミングばっちりだなと思ったw+122
-1
-
12. 匿名 2021/05/08(土) 00:54:54
あまり分かられるの嫌い。+159
-4
-
13. 匿名 2021/05/08(土) 00:54:59
夫「どうせまた口だけでしょ」
…よくお分かりで。+131
-4
-
14. 匿名 2021/05/08(土) 00:55:08
ガルちゃんで自分のコメントについた返信にハッとすることある+141
-3
-
15. 匿名 2021/05/08(土) 00:55:14
言動で寂しがり屋って分かってもらえた時+4
-10
-
16. 匿名 2021/05/08(土) 00:55:20
芯が強い+4
-0
-
17. 匿名 2021/05/08(土) 00:55:35
誕生日何欲しいか聞かれて、ふわーとしたリクエストをしたら友達がドンピシャリなプレゼントを用意してくれた。「やりおるな!」って思った+239
-4
-
18. 匿名 2021/05/08(土) 00:55:38
彼女の私がきれいで美しいのにかわいくないねと彼に言われた
一週間口きいてやんなかったらあの時はごめん嘘だよかわいいよって言ってくれた
最初からそう言えば満足感だったのにほんと鈍感だよね男って+4
-55
-
19. 匿名 2021/05/08(土) 00:55:50
+21
-3
-
20. 匿名 2021/05/08(土) 00:56:32
鼻がコンプレックスで、ある日虐めてくるBBAから「ガル子さんの鼻好きなんだよねぇ」ってイジってきたとき
笑顔でドキヅイこというサイコパスっぽいひとだったから怖かった+157
-5
-
21. 匿名 2021/05/08(土) 00:56:47
生理の日に会うと必ず「今日顔色悪いけど大丈夫?」と言う友人。
他の人にも親にも一度も言われたことないのに、必ず気付きます。+193
-1
-
22. 匿名 2021/05/08(土) 00:57:18
+330
-2
-
23. 匿名 2021/05/08(土) 00:57:31
鈍感無神経な母(67歳)と、繊細で優しい息子(10歳)。
3人で出掛けたとき、母の一言にイラッとしたんだけど、その直後に息子が黙って私の腕を2回ポンポンと叩いた。息子がいるから、母ともどうにか付き合えてる。+360
-19
-
24. 匿名 2021/05/08(土) 00:58:06
あれこれ話してしまっても、一番組んでほしい部分を分かってくれる時+6
-0
-
25. 匿名 2021/05/08(土) 00:58:13
>>3
無人島に2人で行ったときの話だね+20
-0
-
26. 匿名 2021/05/08(土) 00:58:21
>>22
そんな事言われたら可愛すぎてお肉たくさん買ってくるわ+176
-2
-
27. 匿名 2021/05/08(土) 00:58:37
>>10
レオンだっけ?山下?+4
-2
-
28. 匿名 2021/05/08(土) 00:58:50
ガルちゃんの返信で「たくさんご苦労なさったと思いますが…」というコメント
私の拙いコメントでそこまで読み取れた方凄いなと思いました
暖かいコメントでホロッときました+226
-4
-
29. 匿名 2021/05/08(土) 00:58:58
結婚報告したら
結婚できたの!?とか
ガル子は絶対独身だと思ってたとか
結婚できないと勝手に決めつけてたわw結婚おめでとう!
とか言われた時。
まぁそうだよね、私が結婚なんて全人類驚くよねと思った+64
-2
-
30. 匿名 2021/05/08(土) 00:59:58
>>3
しずかちゃんwww+38
-1
-
31. 匿名 2021/05/08(土) 01:01:01
>>1
仕事でいっぱいいっぱいだったとき。顔には出さないようにニコニコしてたけど、しんどくて😂
そんな時に、同僚からの「大丈夫?」の言葉。+172
-0
-
32. 匿名 2021/05/08(土) 01:01:23
おまえ、今おならしたやろ?って言われた時+6
-2
-
33. 匿名 2021/05/08(土) 01:01:38
>>23
子供に気つかわせんなや+175
-44
-
34. 匿名 2021/05/08(土) 01:01:59
+96
-0
-
35. 匿名 2021/05/08(土) 01:03:49
友達に恋愛相談をしたいけどモジモジして雑談をしてたら、「で?!何か別に話したいことあるんでしょ?」って言い当てられた。+53
-1
-
36. 匿名 2021/05/08(土) 01:04:35
>>33
そういう言い方大人としてどうなの+20
-28
-
37. 匿名 2021/05/08(土) 01:05:42
>>36
まだ10歳の子供に気を使わせる大人ってどうなの?+99
-34
-
38. 匿名 2021/05/08(土) 01:06:04
>>1
きっと、またかって思われてるんだと思う。
私がそう。+310
-9
-
39. 匿名 2021/05/08(土) 01:06:11
>>23
息子さんに惚れた+119
-9
-
40. 匿名 2021/05/08(土) 01:07:09
何も言わなくても表情を見ただけで言いたいことをわかってくれるとき。+4
-0
-
41. 匿名 2021/05/08(土) 01:08:00
>>10
ときおり見せる目の奥が好き
この人は正直で目に出る
悪党には目の奥さえ演技できる人もいる+6
-12
-
42. 匿名 2021/05/08(土) 01:10:43
子どもの時に家のトイレで大便した後に入れ替わりで入った妹からお姉ちゃん今大きいのした?って言われたとき。してないと嘘ついたら妹に臭っさ臭っさと鼻をつまみながら言われたこと。+4
-14
-
43. 匿名 2021/05/08(土) 01:12:12
悩みがあったものの明るく振舞っていた時に、友達から「自分から逃げては駄目だよ。とりあえず帰ったら何でもいいから思うがままに紙に書いてみて。」と言われた時。+11
-2
-
44. 匿名 2021/05/08(土) 01:14:12
大学で初めて出来た心から好きな友達に、ガル子は味がある性格だよねと言われた。+4
-7
-
45. 匿名 2021/05/08(土) 01:14:13
>>1
悩みもあって頑張れねばと気を張ってるとき、
あなたには悩みなんてないというイメージがあった私に「そんなに強い子じゃないのにね、無理するな」と言われたときは惚れた+49
-6
-
46. 匿名 2021/05/08(土) 01:15:44
>>23
私その子供側の立場だ。
両親の喧嘩、気付いてるけど気付いてないフリしていつも場の空気に合ってない発言して和ませてる。
本当に精神的に疲れる
あのピリピリした雰囲気がもう無理すぎて一刻も早く空気を変えることに必死+239
-1
-
47. 匿名 2021/05/08(土) 01:16:55
>>3
のび太どんまい!+16
-0
-
48. 匿名 2021/05/08(土) 01:17:58
夫と出かけてる時「ちょっとゴメン…」と言うだけで察してトイレに入れる場所に寄ってくれる
出かけるとお腹が痛くなる体質で散々迷惑かけた結果だけど、このスピード感は有り難い
+85
-0
-
49. 匿名 2021/05/08(土) 01:18:40
>>6
内容にもよるけど、心の声がダダもれなのか本気でびっくりする
+19
-0
-
50. 匿名 2021/05/08(土) 01:21:23
>>18
こういう女って同性から見てもクソめんどい+34
-2
-
51. 匿名 2021/05/08(土) 01:33:35
>>23
一人無神経な人がいると疲れる。
無神経な人って自分の言動で周りをイラつかせたりフォローさせたりしてる事にすら気付かずただただ楽しく生きてるつもりだから繰り返す。
距離おこうとしてもそれすら気付かずしつこく連絡してきて断ると被害者面だし。無神経ってある意味羨ましいよね。+116
-2
-
52. 匿名 2021/05/08(土) 01:39:23
父親に、お父さんは何で勉強しろって言わないのと聞いたら
言ったってしないだろうが、と言われた
確かに、と思った+58
-1
-
53. 匿名 2021/05/08(土) 01:40:00
>>46
わかるよ。今でも相手の顔色伺っちゃう。+55
-1
-
54. 匿名 2021/05/08(土) 01:48:36
>>23
息子さん優しいね。
+74
-4
-
55. 匿名 2021/05/08(土) 01:51:39
会社の面接で「気が強いでしょう」って面接官に言われた時。
外ではゆるキャラ、家では狂犬のつもりなんだけど、面接官凄いなって思った。
結果、受かりました。+78
-2
-
56. 匿名 2021/05/08(土) 01:52:56
>>33
気を遣わせてるのはコメ主ではなくお母さんだと思う+40
-15
-
57. 匿名 2021/05/08(土) 01:55:39
>>18
意味不明。+17
-0
-
58. 匿名 2021/05/08(土) 01:56:48
>>48
優しい旦那さんだね。私もよくお腹痛くなるから分かる。察してくれると神様に見える。+27
-1
-
59. 匿名 2021/05/08(土) 01:57:42
>>55
でも初対面なのに失礼だよね。+27
-1
-
60. 匿名 2021/05/08(土) 02:01:36
>>23
それ、何かしら息子さんにフォロー入れた方がいいかも。
繊細がどんな内容から分からないけど、人に腹立てたりすることがほとんどないとか、自分が怒られるどころか人が怒られてるのを見るのもすごく苦手、とかだと多分HSP傾向がある子だと思う。
感情の機微がよくわかる分、普通の人が考える何倍も神経すり減らしてるよ。
同居な気がするから難しそうだけど、頼らないといけない状況を作らないようにするのがベストかな+155
-5
-
61. 匿名 2021/05/08(土) 02:09:38
>>23
子供の頃、母と義母でそんな体験した
感情的な母親って子供ながらに気を使うんだけど、そう言うのって大人になっても響くよ
+92
-1
-
62. 匿名 2021/05/08(土) 02:11:53
リーダーではなくボスタイプだよね。と社長に言われた。
当時は客観的に見れず良くわからなかったけど、年取って立場が変わって、冷静に考えたらそうだと思った。そして、社長もそうだった。+8
-0
-
63. 匿名 2021/05/08(土) 02:15:59
私がトイレ行きたくなるタイミングで「ちょっとトイレ休憩にしましょう」と言ってくれる人+23
-0
-
64. 匿名 2021/05/08(土) 02:18:11
>>18
何を言うてるの?+18
-0
-
65. 匿名 2021/05/08(土) 02:24:08
>>23
息子さんはまだ子どもなのに大人のご機嫌の面倒をみなきゃいけないんだね
おばあちゃんが子どもっぽいというか子供返りしてんのかな?+96
-1
-
66. 匿名 2021/05/08(土) 02:26:23
>>7
関係ないけど、男性から
飯食った?腹減らん?
て言われるの好きすぎる+10
-5
-
67. 匿名 2021/05/08(土) 02:26:40
誕生日プレゼントにカップラーメン2ケースくれた人+8
-1
-
68. 匿名 2021/05/08(土) 02:33:26
友達と話しててわかんない内容だったけど知ったかして話し合わせてたら「ねえいま知ったかでしょ」と見破られた
中学生の時に見破られてからその人には知ったかが全く通じない
見破られると何故かちょっと嬉しい+35
-1
-
69. 匿名 2021/05/08(土) 02:34:16
家族や仲良しの友達と買い物してると、あーこれガル子好きそうだね!とドストライクの物を見つけてくれる+6
-0
-
70. 匿名 2021/05/08(土) 02:35:53
>>61
子ども時代に母と義母がいたの?+1
-11
-
71. 匿名 2021/05/08(土) 02:37:31
>>23
息子が可哀想。
母親の心のケアは息子の役目じゃないよ。
むしろ逆でしょう。
無神経な母親になんて間髪入れずに言い返してガハハと笑ってる方が良いんじゃない?
+117
-5
-
72. 匿名 2021/05/08(土) 02:44:26
>>70
母とその義母 ね。つまり、嫁姑関係の話+9
-0
-
73. 匿名 2021/05/08(土) 02:56:11
>>23
私その子供の立場だ。母親は繊細な父親と水と油。本人は自分を悪気ない無邪気と思ってる。ホントに疲れた。
お子さん大事にしてくださいね。+48
-0
-
74. 匿名 2021/05/08(土) 03:02:46
>>13
なぜかイヤらしい想像をしてしまったよw
+11
-7
-
75. 匿名 2021/05/08(土) 03:05:46
>>66
好きなタイプの人なら一緒にご飯行きましょ♡ってなるけど嫌いなタイプに言われたら殺意わくw
+9
-2
-
76. 匿名 2021/05/08(土) 03:15:56
>>75
嫌いなタイプでも、食べ物くれると好きになる笑+8
-2
-
77. 匿名 2021/05/08(土) 03:16:44
>>1
お母さん?保健室の先生?+8
-0
-
78. 匿名 2021/05/08(土) 03:29:26
お菓子とか食べ物をもらうとこまってしまう自分の
ホワイトデーのお返しが緑茶のペットボトルだったこと。
めちゃくちゃお茶、とくに緑茶を好んでいるなんて
言ってなかったのにわかってんな〜と感謝。+6
-0
-
79. 匿名 2021/05/08(土) 03:35:04
>>56
どっちもだよ。+11
-1
-
80. 匿名 2021/05/08(土) 03:46:38
明るい人に向かって、実は繊細だよね。
ってゆう人
逆張りしてるだけだから
もれなく遊び人だから気をつけなはれ+15
-2
-
81. 匿名 2021/05/08(土) 03:50:40
>>29
私も絶句から真顔で結婚詐欺じゃないよね?って言われたよ。どんだけ。
あれから18年離婚はしてません。+20
-0
-
82. 匿名 2021/05/08(土) 04:02:35
>>45
これ、女性が言ってくれたなら良いけど、言ったのが男性なら「女慣れしてそう」って思っちゃう…
こう言えば落ちるって分かってる+24
-0
-
83. 匿名 2021/05/08(土) 04:05:53
Amazonのほしいものリストをごく一部の友人と旦那と兄弟にしか公開してないんだけど、
漫画とか美容器具とか欲しいDVD等色々入れてるのに、いざ誕生日を迎えてみて食品と生活必需品ばかり送られてきた時は(みんな私のことよく分かってんなあ)って感心した 高級なお肉が1番嬉しかった笑+4
-1
-
84. 匿名 2021/05/08(土) 04:09:04
ちょっとショックなことがあって、でも気付かれないように笑顔で「おかえりー!」って出迎えたのに、一瞬で気付いて「あれ…何かあった?」と心配してくれた旦那。泣いてしまった。+46
-1
-
85. 匿名 2021/05/08(土) 04:10:52
100均に寄ってもらい、
欲しいもの3個だけ買ってすぐ戻るから!って車に残る家族に言ったら
「うそつけ!」だか「それで済むわけないだろが」みたいなツッコミ入れられてハッ!!!となった
行くときは数個の目的なのに行ったら¥3,000は使うんだ確かに+12
-1
-
86. 匿名 2021/05/08(土) 04:44:29
会社の人に注意したらすぐに落ち込むから
言いにくいと言われた時。
隠す努力してたけどバレてたんだと呆気に取られた。+18
-1
-
87. 匿名 2021/05/08(土) 05:08:54
人間関係で合わない人の八つ当たりや振り分けで嫌とは言えないからとりあえず笑顔でまわりにも不満はない、大丈夫、私くらいにはちょうどいいっていい方向に考えるようにして、愚痴とか言わないで耐えていたとき
『ほんとはもう限界なんでしょ?正直に話して、我慢しなくていいから』と言われた。
今まではそー言ってたらほとんどが『すごいね』『そうだよね』だったのに
この人にはバレていたかと思い実は限界でしたと本音いいました。+18
-0
-
88. 匿名 2021/05/08(土) 05:15:06
実の母ですが、高校生の時に初めてのバイトでなかなかうまくいかずに、泣きながら帰った日がありました。その日ただいまと言った瞬間母がハグをしてくれました。今までそんなこと一度もなかったので驚きとともに暖かくて嬉しい気持ちでいっぱいになりました。+51
-1
-
89. 匿名 2021/05/08(土) 05:29:22
外食とかで、夫がいつも私が座った場所を忘れ物ないか隈なくチェック+3
-1
-
90. 匿名 2021/05/08(土) 05:33:08
Bにおごってあげたら「有難う、安くてお腹イッパイになった」と言われた。
1人2000円だったのに悔しくて、あとでパパが1万くれた+0
-6
-
91. 匿名 2021/05/08(土) 05:53:30
>>22
かわいい+20
-0
-
92. 匿名 2021/05/08(土) 06:11:06
>>23
息子さんが可哀想との意見が多いけど、
お母さん、気にすんなよ!のポンポンだと思ったけどな(*´ㅂ`*)息子さん素敵ですね!+65
-12
-
93. 匿名 2021/05/08(土) 06:12:00
>>18意味わからん
+6
-0
-
94. 匿名 2021/05/08(土) 06:22:15
日本人は何も言わずに
察しすぎてらつらい
いつのまにそんな人増えたのでしょう。+8
-0
-
95. 匿名 2021/05/08(土) 06:32:50
>>76
なんと単純な…「子供にお菓子あげよう!」と近づいてくる大人に気をつけるんだよ+3
-2
-
96. 匿名 2021/05/08(土) 06:33:06
職場の人が、お勧めの店の話してきて。
「おいしそうですね!機会があれば行ってみます!」(興味はない)って言ったら。「って言っといていかないんでしょ?」って笑われた時+10
-1
-
97. 匿名 2021/05/08(土) 06:34:29
高校2年の時の担任の先生に
「専業主婦を目指せ!」って真顔で言われた
下手に仕事持つとまわりに迷惑かけるって思われてたみたい+8
-0
-
98. 匿名 2021/05/08(土) 06:38:42
ない、理解者が人生で一度もいたことが無い。
ここまで来ると私に誰も興味ないから、理解してくれようとして無いんだということに気がついた+7
-0
-
99. 匿名 2021/05/08(土) 06:46:58
>>10
この人凄く苦手。
テレビ越しだけど、何かを読み取られてると思うもん。
チャンネルそのままだと、何かを感じてずっと見てられない。
+0
-5
-
100. 匿名 2021/05/08(土) 06:47:17
>>79
子供が聞いても無神経だとわかるような事をお母さんが言うならコメ主がどうがんばっても仕方なくない?
それにそれを平然と流す事ができたとしてもそれを聞いている子供は人にそんな事言っても良いんだと思うよ。
+9
-4
-
101. 匿名 2021/05/08(土) 06:47:45
>>48
頻尿ですぐトイレ行きたくなるんだけど、うちの旦那は「また?!膀胱バカになってるんじゃねえの?少しは我慢しろよ。しばらくトイレ禁止!」とか言ってくるから、旅行などの遠出も近所の買い物も一緒に出かけるの一切やめた。
娘は「ママおトイレ大丈夫?」って聞いてくれたり、友達はいつも察してくれて「そろそろトイレ行っておく?」って言ってくれる。本当に感謝。+56
-0
-
102. 匿名 2021/05/08(土) 06:54:07
いきなり
○○さん「ガル子欲求不満じゃね?」
ガル子「私の事よくわかってるねw」
爆笑しちゃったw
+0
-2
-
103. 匿名 2021/05/08(土) 06:58:06
>>21
私もそれある!職場で気付かれたくないから普通に振る舞ってたけど同僚に「なんか今日体調悪そう」って言われた
年下の男性職員だったから恥ずかしくて適当にごまかしたけど他の職員は「え、そう?」みたいな感じで、鋭い人もいるなぁと思った+7
-0
-
104. 匿名 2021/05/08(土) 07:02:41
>>23
息子に必要ない気を遣わせている母親と恥じた方が良いよ。あなたもあなたの母も似たようなもんなのだろうね。
みっともない。+9
-19
-
105. 匿名 2021/05/08(土) 07:04:09
しれっとついた嘘を見破られたとき+2
-0
-
106. 匿名 2021/05/08(土) 07:12:50
>>3
そんな頼りない男と結婚するしずかちゃん、すげぇな。+19
-0
-
107. 匿名 2021/05/08(土) 07:13:37
友達の街コンの付き合いで知り合った街コンイベントのアルバイトの男の子と仲良くなりラインも交換した
二次会からは私から離れることなく結構懐いてくれてた
コンビニでコーヒー買ってきてくれたけど
BOSSのカフェオレを渡してくれて「こういうの好きでしょ」って当ててくれた!甘いコーヒー好きなんだよね。
数時間しか過ごしてないのに味の好みをわかってくれるなんて結構嬉しかった
まぁその街コンで会ったのが最初で最後なんだけど。帰り際は終電の電車のドアが閉まる瞬間まで見送ってくれた
一生の思い出です。
長文失礼しました+6
-1
-
108. 匿名 2021/05/08(土) 07:13:51
>>23
義母に無神経なこと言われてここでも色々言われて踏んだり蹴ったりだね。他の人の言い分も分かるけどそんなに気にしなくてもいいよ。私は父親と父親の母親が仲悪くて、怒鳴り合いしてて気遣う側で止めたり愚痴聞いたりしてたけど、そんな精神的に参ったなんて思ったことなんかないから。
こどものことはお母さんがいちばん分かってるんだから、こどものケアだってありがたみだって。+16
-8
-
109. 匿名 2021/05/08(土) 07:14:48
>>106
昔からこんなのと一緒にいるから母性が成長して、頼りないから私が付いていなきゃで結婚したんたまろうね(´◔_◔)+9
-0
-
110. 匿名 2021/05/08(土) 07:15:10
>>5
セニョリータか+1
-0
-
111. 匿名 2021/05/08(土) 07:17:34
>>6
なぜかわからないけど、女の人だと、嬉しいと思うんだけど、男の人だと、息苦しくなる。
女の人は、気づいてほしい時分かってほしい時にフォローしてくれるけど、男の人は、よくわからないところでフォローしてくる。いや、なんで今?困ってないのに。みたいな。+17
-1
-
112. 匿名 2021/05/08(土) 07:17:38
>>23
空気を読める素敵な大人になりそうだしモテますよ(^^)+15
-4
-
113. 匿名 2021/05/08(土) 07:35:32
旦那がお土産で飲むヨーグルト買ってきてくれた時
私のことよくわかってるなと思った+1
-1
-
114. 匿名 2021/05/08(土) 07:40:30
>>4
意外と周りの人達迷惑してない?
「また午前中お休みだってさ~」とか言われてたりして。
現に休みがちの人言われてるし。+39
-0
-
115. 匿名 2021/05/08(土) 07:40:31
>>33
ヨコですが
きっとあなたもその子供の立場だったのですね
気を遣わせてごめんよ+21
-1
-
116. 匿名 2021/05/08(土) 07:43:33
>>23
息子さん優しい子ですね。
23さんもその優しさに気づかれているので、感謝やフォローをしてらっしゃると思います、ぜひ大事にしてあげてください。+10
-1
-
117. 匿名 2021/05/08(土) 07:46:08
遅刻魔にだけ早めの集合時間を伝える。+1
-1
-
118. 匿名 2021/05/08(土) 07:48:31
私サイコパスなので。自分の事しか関心が無いです。ってあんまり好きじゃない職場の同期に言ったら、サイコパスって頭良く無いとなれないんだよ?ガルちゃんはサイコパスじゃない頭が悪くて要領も悪い良い人じゃない。って言われた時。
頭が悪くて要領も悪いからとにかく頑張らなきゃって必死になってるのを隠したかったけど全然無理だった。
+0
-3
-
119. 匿名 2021/05/08(土) 07:50:48
>>1
ちょっと違うかも知れないけど私男性上司に「そろそろ生理じゃない?無理しなくていいからね」って言われて感謝すべきなのかもしれないけどゾッとした。+110
-0
-
120. 匿名 2021/05/08(土) 08:01:28
お局と喧嘩した時
「あなた私をバカにしてるでしょっ!?」
(私の心の声)「はい、良くお解りで...」+2
-0
-
121. 匿名 2021/05/08(土) 08:06:12
>>119
そろそろ、ってワードが怖い!
なんで把握してんの?みたいな。+40
-0
-
122. 匿名 2021/05/08(土) 08:06:29
>>22
ヨダレ可愛い+7
-0
-
123. 匿名 2021/05/08(土) 08:07:21
>>37
こういう子供を犠牲にする親って多いよね。+6
-6
-
124. 匿名 2021/05/08(土) 08:09:19
>>51
あぁ耳が痛い…過去の私をぶん殴りたい+7
-0
-
125. 匿名 2021/05/08(土) 08:09:32
>>29 心の貧しい人だなと軽蔑して関わらないようにする。
人の幸せを素直におめでとうと言えないなんておかしい。+5
-1
-
126. 匿名 2021/05/08(土) 08:10:57
風邪引くとついつい欲しくなるセットを買ってきてくれる。プリンと揖保乃糸とテーブルマークの冷凍うどんとヒガシマルうどんスープとかまぼこ!+2
-0
-
127. 匿名 2021/05/08(土) 08:12:14
>>1
そんな奴いねー
みんなアホな浅はかな単細胞な脊髄反射な
下衆な邪推や詮索や干渉で卑しいクズ、バカばっかり
思考回路も発想も民度が低くて狭くて小さくて偏って歪んでて下卑たnastyで
そんな知性も品性もあるやつがいるなら人生楽しいわ
+0
-11
-
128. 匿名 2021/05/08(土) 08:12:57
>>108
息子さんはあなたと違って繊細だって話なんだから、自分が平気だから息子さんも平気だよなんて当てはまらないでしょ
むしろ「私が平気なんだからあなたも平気!」っていう神経が他人を追い込んでることに気付かない無神経側の人だよあなたは+2
-7
-
129. 匿名 2021/05/08(土) 08:14:17
>>31
これ言われたら、泣いてしまうな。+23
-0
-
130. 匿名 2021/05/08(土) 08:14:40
>>14
研ぎ澄まされてるんだよww+0
-0
-
131. 匿名 2021/05/08(土) 08:15:44
>>121
毎月同じくらいの時期にイライラカリカリしたり体調不良になるのが周りから見ても一目瞭然なんじゃない?+17
-1
-
132. 匿名 2021/05/08(土) 08:16:46
>>23
男の子で一緒に出掛けてくれる年齢なのに母のイラつきがわかるってヤバイと思う。あなたが日頃から母の顔色見なきゃいけないような態度をとってそうだったら息子に甘えず心配させないようにしてあげてほしいな。
家族の顔色より自分の気持ちを優先できる環境を作ってあげてほしい。+18
-4
-
133. 匿名 2021/05/08(土) 08:18:29
>>37
コメ主じゃなくてババアが悪い。
コメ主三世代でお出掛けして頑張ってるやん。
大好きなオカンが苦労してるの見てるからもっと優しい子になるってだけでしょ。+20
-1
-
134. 匿名 2021/05/08(土) 08:19:36
実家から離れて住んでいるんだけど、時々実家から荷物が届く
その中身が毎回、私が食べたいと思っていたもので
母は私の心変読めるのか?!とびっくりする+3
-0
-
135. 匿名 2021/05/08(土) 08:19:59
>>132
コメ主は好きに生きたら良いのは同意だけど、
子供は犠牲者では無いと思うよ。+3
-1
-
136. 匿名 2021/05/08(土) 08:22:08
>>20
まぁいじめてくるひとほどあなたが羨ましいんだけどね。
人間て、元々美しいし。+9
-0
-
137. 匿名 2021/05/08(土) 08:23:17
>>55
おもしれぇ会社。(入りたい)+2
-1
-
138. 匿名 2021/05/08(土) 08:24:27
>>76
イージーだなw
かわいいけど+4
-1
-
139. 匿名 2021/05/08(土) 08:26:02
子供の寝かしつけ終わって
リビング行ったら旦那がお茶置いといてくれた時+1
-0
-
140. 匿名 2021/05/08(土) 08:33:33
>>3
泣きたいのはのび太の方w+2
-0
-
141. 匿名 2021/05/08(土) 08:35:18
>>76
かわいい!
お金出すから焼き肉一緒に行こう!+5
-1
-
142. 匿名 2021/05/08(土) 08:37:36
>>18
付き合ったらダメな人間っていうのは分かった+0
-0
-
143. 匿名 2021/05/08(土) 08:46:24
>>22
ノドのシワが妙に可愛い+8
-0
-
144. 匿名 2021/05/08(土) 08:52:51
>>23
めんどくさい意見が多いけどイラッときてる母ちゃんに
まあまあ
とポンポンしてくれただけの話やん
まだ10歳なのに空気読める感じの良い子ですね!
友達にもそうやって慰めてるかも!
頼りになるよ
ややこしいおばあちゃんに言い返すよりオカンなだめた方が話早いし
良い子に育ってていいですね~+30
-2
-
145. 匿名 2021/05/08(土) 08:57:49
>>55
だいたい気が強い人ほど自己認識が実際とズレてるもん
思ってるのは本人だけで口先で私って~~だからとか言う人なんか
周りは流してるんだよ+2
-0
-
146. 匿名 2021/05/08(土) 08:58:04
>>31
いいなぁ
うちの同僚も上司も、ガル子さんは根が明るいって言ってた。
いやめっちや根暗だし、それを隠すために傷ついても笑うようにしてただけだし。まじ笑う余裕もないほど仕事量やばかった。休憩も私だけ休めてないのに誰も手伝ってくれなかったしさヽ(`Д´)ノプンプン+5
-0
-
147. 匿名 2021/05/08(土) 09:02:47
私は自分のことわかってもらいたくないなぁ。1みたいなことがあっても嬉しくは感じない。落ち込んでる時に「なんかあった?」とか言われたら居心地悪い。読み取られたくない。少数派?+6
-0
-
148. 匿名 2021/05/08(土) 09:07:29
>>119
なにそれ、キモいんだけどなんか笑っちゃう。笑っちゃうんだけど、やっぱりキモいねww+11
-0
-
149. 匿名 2021/05/08(土) 09:09:39
わかったようなこと言われると逆にイラッとする+1
-0
-
150. 匿名 2021/05/08(土) 09:10:59
>>38
遅刻やら当欠が多い人から電話くると、はいはいまたかって思う+29
-0
-
151. 匿名 2021/05/08(土) 09:11:13
私わかってるから的な人大嫌いw
本人は協調性あるとか言ってるけど、こっちは関わりたくないのにしつこく支配しようとしてきたり、探ってきたり本当ウザいし迷惑でしかない大嫌い+13
-1
-
152. 匿名 2021/05/08(土) 09:11:57
>>2
泣ける。言ってもらいたい。。+0
-0
-
153. 匿名 2021/05/08(土) 09:14:06
>>145
友達とかに見抜かれるのは当然なんだよ。付き合い長ければ、色んな自分を見られているから、どんなに外面を良くしようとしても本来の自分は隠せない。
でも、無駄なトラブルは防ぎたいから、対外的には穏やかに対応しているつもり。
だから、かなり自分なりに感じ良く装っているはずの面接の場で、見抜けた面接官に流石だなって思ったの。+7
-0
-
154. 匿名 2021/05/08(土) 09:16:12
>>96
機会があればとか予定が合えばとか言う人は『絶対行かないんだろうなぁ』と思う+8
-0
-
155. 匿名 2021/05/08(土) 09:19:20
>>23
うちの場合、その息子の様子に気付いた母が、今度は息子を口撃するようになったからもう会わせないようにしたよ。まだ小さいんだから、親が息子を守ってやらないとね。+6
-1
-
156. 匿名 2021/05/08(土) 09:20:22
>>23
これなんで息子さんかわいそうと言われるのか分からない。
私、空気読める方だと思ってたけど、息子さんの行動にそんな深い意味あるかな?
息子さんもイラッと来た→お母さんもそうだろうな→あえておばあちゃんには反論しないけど、気持ちわかるよ、の意味でお母さんをポンポンした
っていう自然発生した行動だと思った。
息子に気を使わせるなの意味が分からないから、どういうことか知りたい。+27
-4
-
157. 匿名 2021/05/08(土) 09:22:48
>>119
こういうこと言ってあげられる自分(今、女の子の生理に理解ある男がモテる!って散々言われてるから)に酔ってるだけ+19
-0
-
158. 匿名 2021/05/08(土) 09:22:49
友達から、○○ちゃんは頑張りすぎちゃうとこあるから、そこが心配って言われた時+1
-0
-
159. 匿名 2021/05/08(土) 09:26:29
詐欺師の勉強になりそう+3
-0
-
160. 匿名 2021/05/08(土) 09:45:28
>>34
藤子先生はやっぱり天才👏🏻+4
-0
-
161. 匿名 2021/05/08(土) 09:49:32
>>1
前日に上司と一緒に食事して上司も腹痛してるとか?+2
-1
-
162. 匿名 2021/05/08(土) 09:50:33
>>7
イライラしてたんじゃない?+0
-0
-
163. 匿名 2021/05/08(土) 09:51:53
>>1
うんこマンなの?+0
-0
-
164. 匿名 2021/05/08(土) 09:57:44
>>1
いつも、腹痛で休んでるとか⁇微妙だね+8
-0
-
165. 匿名 2021/05/08(土) 10:02:56
>>119
イライラしてたとか❓
生理前って大したことないことでイライラしない❓+1
-0
-
166. 匿名 2021/05/08(土) 10:23:14
>>34
美形ジャイアンは人格も聖人君子なのだろうか?
あと本家ジャイアンが泉で溺れそうならば、聖ジャイアンは泉から現れる直前に溺死する可能性はなかったのかな?+0
-0
-
167. 匿名 2021/05/08(土) 10:35:25
>>151
モラハラ気質の人間がよくいう言葉だよね
+4
-0
-
168. 匿名 2021/05/08(土) 11:06:52
>>144
これだと思う。なんか事情もよく知らないくせにすごい上から可哀想とか、そういう人の子育てこそどうなのと思うわ。本当に無神経なこと言って傷付けて自覚がない毒親っているからね。目の前で大喧嘩してるわけでもなし、イラッと来てるけど子供のために我慢してる母親に「わかるよ、無神経だよね」って優しさのポンポンだと思うんだけど。+11
-1
-
169. 匿名 2021/05/08(土) 11:17:20
>>119
えっ、感謝すべきなの?普通に気持ち悪いし私なら「え…なんでそう思うんですか…?」って言って様子見るかも。盗撮とかされてたら怖いし。そもそも部下にそんな事聞く時点で気持ち悪すぎて無理。+14
-0
-
170. 匿名 2021/05/08(土) 11:49:23
>>29
今すぐそいつと縁を切ること+1
-0
-
171. 匿名 2021/05/08(土) 12:03:32
>>133
子供目線だと>>33の言いたい事も解るし、第三者目線だと貴方の言いたい事解る+0
-0
-
172. 匿名 2021/05/08(土) 12:11:13
>>92
貴方みたいな無視できない問題を度外視して、庇ってあげてる私優しいみたいな良い人ぶってる人って浅慮だなと思う+2
-8
-
173. 匿名 2021/05/08(土) 12:22:12
さんま御殿の題材にありそうなトピタイトルだと思った+1
-0
-
174. 匿名 2021/05/08(土) 12:25:39
>>172
えー!そうですか?じゃああなたはにここでなにができるの?+4
-3
-
175. 匿名 2021/05/08(土) 12:30:16
>>4
私も、しょっちゅう休むって連絡してくる後輩にはそうやって言ってるわ+1
-0
-
176. 匿名 2021/05/08(土) 12:32:00
>>174
何もできませんが、何の話?
質問の意図が解りません+1
-3
-
177. 匿名 2021/05/08(土) 12:42:40
>>176
そうですか!無視できない問題とか見てもいないのに決めつけていたので聞いてみただけです+2
-2
-
178. 匿名 2021/05/08(土) 12:45:46
>>172
横だけど、じゃああなたが母親の立場ならどうするの?何が正解なの?度外視できない問題は孫のいる前で娘に無神経な発言する祖母でしょ。偉そうに浅慮とか書いてるけど、責める相手間違ってるよ。+8
-2
-
179. 匿名 2021/05/08(土) 12:58:30
>>156
読解力なくて凝り固まった価値観で偉そうに説教したがる人、便乗して攻撃したがる人の多いことね。こんなんだから育児ノイローゼとかママ友で病む人が多いんだろうね。理解しようとしなくていいと思う。私も理解できない。+4
-1
-
180. 匿名 2021/05/08(土) 13:08:23
>>151
わかる!うちの母がそうなんだけど、姪の事を「あの子は暗いから友達も少なくて~」ってバカにしてて、実際友達多いのが分かってびっくりしてた。家と学校ではキャラ違うなんてよくある話だし、交友関係全部把握できるわけないじゃん、バカなの?って思った。
私の事も何も知らないくせに勝手に分かったような事ばかり言うし、何においても上から目線で分析したがるから、もう話す度にイライラして距離おいてる。
+3
-0
-
181. 匿名 2021/05/08(土) 13:24:32
踊るさんま御殿にでてきそうなトピタイトル+0
-0
-
182. 匿名 2021/05/08(土) 13:27:11
>>18
大変!何を言いたいか分からない
誰か添削してあげて!+2
-0
-
183. 匿名 2021/05/08(土) 13:32:12
>>12
自分がこの世の主人公みたいな言い草ねw
心配しなくてもそこまで注目されてないよ。人はすぐ忘れる+0
-2
-
184. 匿名 2021/05/08(土) 13:49:51
>>46
わたしもそう、今も
わたしがいるから両親は上手くやってる
わたしが親で親が子供なんだよね+2
-1
-
185. 匿名 2021/05/08(土) 14:19:03
三日坊主のあんたには無理に決まってるじゃん
本当に無理でしたー+0
-0
-
186. 匿名 2021/05/08(土) 14:41:46
寒さで顔色が青くなってても長年の友達は気付かないのに、家族はすぐ『寒いの?』って気付いた時+1
-0
-
187. 匿名 2021/05/08(土) 14:55:38
仕事上 輪ゴムめちゃくちゃ使うから自分の担当の機械の所に輪ゴムを束で集めておくんだけど休憩から戻ってきたら輪ゴム増えてたww誰か知らんけどよく分かってる〜!ておもた+1
-0
-
188. 匿名 2021/05/08(土) 15:20:53
>>4
すっごい迷惑だけど
居ても居なくても問題ない人員なんだよきっと。
だから大丈夫。
ただ給料泥棒。+1
-0
-
189. 匿名 2021/05/08(土) 15:53:43
「ガル美さん、もしかしたら担当主任から先に上がれないかもしれないね〜」
と2年目の時に言ってきた上司。
3年後、予言当たりました…+0
-0
-
190. 匿名 2021/05/08(土) 16:03:24
初めてサークルの幹事を務めた時の話です。慣れないながらも、新入生を楽しませなきゃとか馴染めていない子がいないかとか、気が気じゃありませんでした。何とか新歓は終わったけど、自信が無くて友達にこの事を話しました。そしたら、
友達が後日そのお店に行った時に、店長さんが集合写真を見せて「この子(私)いい子だよ」と言ってたよと聞いて、なにを見てそう言ったのか分からないけど嬉しかったです。
私のことを何も知らない人でも見ていてくれたと思ったら救われました。+1
-0
-
191. 匿名 2021/05/08(土) 16:03:39
>>33
言葉悪いね!+2
-0
-
192. 匿名 2021/05/08(土) 16:12:29
病棟の看護師さんに退院してからたまたま会った時の話です。元気になった事を報告したら、「元気じゃ無い時あるの?(笑)」と言われた時。
具合悪くても心配と迷惑をかけたく無いからいつも元気なふりをしていたから、何もかも分かられていた気分になった。+0
-0
-
193. 匿名 2021/05/08(土) 17:50:01
>>4
主です!
一応体調不良での休みや半休は1年以上とってないです!!
普段外回りを一緒にしてる時に食べ過ぎてお腹痛い〜とかよく言っているので、もう定番化している感じです笑+1
-2
-
194. 匿名 2021/05/08(土) 18:56:28
>>46
うちはきょうだいも私にその役投げてくるから疲れた
一緒に暮らしてない今でも緩衝材として使われる
親は悪気なし+0
-0
-
195. 匿名 2021/05/08(土) 20:09:42
>>21 生理の時に体調悪い?って聞かれると「こまめに変えてるけど、もしかして匂ってる?自覚ないだけで臭いのに周りの人達は気づかないフリをしてくれてたのかな?」みたいに焦る+1
-2
-
196. 匿名 2021/05/08(土) 20:22:30
メンタル強いね。って友達に言われるけど、強くなきゃ今の職場にいれないんだわ(笑)
+0
-0
-
197. 匿名 2021/05/08(土) 21:58:56
>>172
ストレスたまってそうだねw+1
-0
-
198. 匿名 2021/05/08(土) 22:47:09
>>128
いや、このガルちゃんで息子さんの性格なんかわかる人なんかいないんだから、そんな責めたてなくてもお母さんがいちばん分かってるでしょ。ってことじゃん?+2
-0
-
199. 匿名 2021/05/09(日) 10:28:14
>>153
その対外的が思ったよりザルだったってことでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する