-
1. 匿名 2021/05/07(金) 19:19:02
暫く建っていなかったので。
コロナなどの県内情報また語りましょう!+48
-4
-
2. 匿名 2021/05/07(金) 19:20:34
日光市です
なかなか外出出来なくて辛い。
コロナ落ちついたら隣県遊びに行きたい。+43
-2
-
3. 匿名 2021/05/07(金) 19:20:41
海行くときどっち行くの?+4
-8
-
4. 匿名 2021/05/07(金) 19:22:25
飲み屋満員めちゃくちゃですよ、、+18
-2
-
5. 匿名 2021/05/07(金) 19:22:32
>>3
茨城だよ+42
-2
-
6. 匿名 2021/05/07(金) 19:24:40
最近、減ってきてますよね。
ゴールデンウィーク、インターパークは結構な人だったけどね…
職場だから仕方なし、しっかり不織布マスクしたけど
もう気をつけようがないよ。+42
-1
-
7. 匿名 2021/05/07(金) 19:24:53
>>4
そうなの?宇都宮?+10
-0
-
8. 匿名 2021/05/07(金) 19:25:30
>>5
大洗に行く。
水族館が子供たち好き。+43
-5
-
9. 匿名 2021/05/07(金) 19:25:38
パセオのゴンチャも絶賛混雑中💦+34
-0
-
10. 匿名 2021/05/07(金) 19:25:39
意外と感染者多いですよね
80代のおばあちゃん住んでるから心配です+8
-1
-
11. 匿名 2021/05/07(金) 19:26:01
栃木は色々と頑張ってるよね+39
-5
-
12. 匿名 2021/05/07(金) 19:27:01
足利フラワーパークにー
大勢の人がー
キターーー!+67
-2
-
13. 匿名 2021/05/07(金) 19:27:06
栃木県の進学校一覧
【超進学校】
宇都宮高校、宇都宮女子高校、宇都宮東高校
【進学校】
真岡高校、矢板東高校、大田原高校、栃木高校、佐野高校
【準進学校】
宇都宮中央女子高校、宇都宮北高校、石橋高校、鹿沼高校、真岡女子高校、大田原女子高校、黒磯高校、小山高校、栃木女子高校、足利高校、足利女子高校
基本的に栃木の高校受験は県立が優先ですね。
私立はあまり人気ないイメージ。+9
-55
-
14. 匿名 2021/05/07(金) 19:28:17
明日、結婚式なんだよな〜気が進まない
いくら県北は感染者少ないと言っても、何人集まるとか分からないし、県内外どこから来てるかも分からんし+34
-5
-
15. 匿名 2021/05/07(金) 19:28:37
小山市のひとー?+52
-2
-
16. 匿名 2021/05/07(金) 19:28:39
自治医科大学3年?連続医師試験合格100%おめでとう
栃木の誇りや+108
-8
-
17. 匿名 2021/05/07(金) 19:29:22
>>3
湘南です+8
-1
-
18. 匿名 2021/05/07(金) 19:29:36
小山市役所リニューアルしたね
すごく綺麗じゃん今までのがボロ過ぎたのもある
前の庁舎は何になるの?倉庫?+23
-1
-
19. 匿名 2021/05/07(金) 19:30:01
年明けの第3波以降、周りが第4波にやられてるのに栃木はあまり増えないですね
イチゴかニラに守られてます?+69
-2
-
20. 匿名 2021/05/07(金) 19:31:13
足利の山火事の時に前線で頑張ってたつるっ禿げの市長さん
選挙で負けちゃったんだよねーえぇ?って思った+55
-1
-
21. 匿名 2021/05/07(金) 19:31:48
>>4
どこらへん?+3
-0
-
22. 匿名 2021/05/07(金) 19:32:42
無料のPCR検査を宇都宮の街頭でランダムにやったら抗体持ってる人が殆どいなかったんだよね?
いいのか、悪いのか…+44
-0
-
23. 匿名 2021/05/07(金) 19:33:55
なんで北関東の人達はじぶんたちを田舎ものとしてあらわすの?+9
-2
-
24. 匿名 2021/05/07(金) 19:33:57
>>18
ピンクのとこ 変じゃない?+5
-0
-
25. 匿名 2021/05/07(金) 19:33:58
>>13
コロナ関係あんの?+53
-0
-
26. 匿名 2021/05/07(金) 19:34:33
>>12
すごいメディアで取り上げてるもんね。
近くだけど東京神奈川ナンバーいっぱい来てた。+33
-1
-
27. 匿名 2021/05/07(金) 19:35:13
佐野です
GWは人気のラーメン屋エグいほど行列できてたよ半分くらい首都圏ナンバー
宇都宮も多そうね餃子なんて酒のつまみにもってこいだし+60
-0
-
28. 匿名 2021/05/07(金) 19:35:17
>>20
そうなんだよー。よくやってくれてたのに。+35
-1
-
29. 匿名 2021/05/07(金) 19:36:03
>>20
自民のコネにやられたよね
茂木さんや元SPEEDまで連れてきて、コレジャナイ感がすごかった+37
-2
-
30. 匿名 2021/05/07(金) 19:36:58
>>20
山火事でつるっぱげになったの?+2
-11
-
31. 匿名 2021/05/07(金) 19:37:17
>>12
那須にもー
大勢のひとがー
キターーー!+49
-0
-
32. 匿名 2021/05/07(金) 19:38:21
ポットン便所率が高いよね+8
-36
-
33. 匿名 2021/05/07(金) 19:39:01
やっぱ群馬には負けられませんか?+4
-32
-
34. 匿名 2021/05/07(金) 19:39:06
都内や首都圏に通いで出勤通学している人も多い中で頑張ってる方だと思うよ
批判も多いけどコロナ対応がんばってくれてるお医者さんがあることも影響してるのかな…+46
-0
-
35. 匿名 2021/05/07(金) 19:39:29
>>29
和泉さんが初当選したときの選挙にも小池都知事(まだ大臣だった頃)や福田知事が応援に来てたよ
自分がやった手をやられたって感じかな
とにかくお疲れ様って言いたいね+16
-0
-
36. 匿名 2021/05/07(金) 19:39:38
>>33
茨城には勝ってますよねw+3
-24
-
37. 匿名 2021/05/07(金) 19:40:33
群馬がライバル+1
-23
-
38. 匿名 2021/05/07(金) 19:40:37
>>23
えっ⁉︎
だって田舎だからさ…+37
-0
-
39. 匿名 2021/05/07(金) 19:41:52
真岡市長の選挙、すっかり忘れてて行けなかった😣+1
-4
-
40. 匿名 2021/05/07(金) 19:41:58
ヤンキーは茨城より少ないですか?+16
-2
-
41. 匿名 2021/05/07(金) 19:42:24
>>25
コロナだけのトピじゃないでしょ+3
-16
-
42. 匿名 2021/05/07(金) 19:43:21
(๑ ิټ ิ)
(΄◞ิ౪◟ิ‵)
リアルでこんな顔した人が多いよね+8
-19
-
43. 匿名 2021/05/07(金) 19:44:01
ヤンキー多いよ
昭和なアナログタイプは減ったけど駅中でボード🛹やったりする奴が多い
クソ迷惑+23
-2
-
44. 匿名 2021/05/07(金) 19:44:15
なぜ群馬と張り合うの?+9
-5
-
45. 匿名 2021/05/07(金) 19:45:59
>>40
昨日久しぶりに暴走族走ってたの見た!
最近はめっきり見かけなくなったけど。+12
-1
-
46. 匿名 2021/05/07(金) 19:46:11
大学入学で新潟から栃木に来たけど自粛で外出られん
鬼怒川温泉でゆっくりしてみたい+37
-0
-
47. 匿名 2021/05/07(金) 19:46:32
隣の福島の感染発表が過去最高の71人とか。埼玉は238とか、もうどの方向にも移動できない+44
-1
-
48. 匿名 2021/05/07(金) 19:46:51
コロナもだけど、皆さん豚コレラにも注意して下さいね。+16
-1
-
49. 匿名 2021/05/07(金) 19:47:10
月曜日FKDインターパーク行くの危険かな?+11
-4
-
50. 匿名 2021/05/07(金) 19:50:25
>>49
平気♫平気♫+9
-6
-
51. 匿名 2021/05/07(金) 19:52:13
栃木県内の主な鉄道ターミナル駅
【JR宇都宮駅】
乗り入れ路線:東北新幹線(はやぶさ・こまちは通過)、山形新幹線つばさ、宇都宮線、日光線、烏山線
【小山駅】
乗り入れ路線:東北新幹線(ほぼ各駅停車のみ)、JR宇都宮線、両毛線、水戸線
【那須塩原駅】
乗り入れ路線:東北新幹線(ほぼ各駅停車のみ)、JR宇都宮線
【黒磯駅】
乗り入れ路線:JR宇都宮線、東北本線
【栃木駅】
乗り入れ路線:両毛線、東武日光線、東武鬼怒川線、東武宇都宮線
【日光駅】
乗り入れ路線:JR日光線、東武日光線
【鬼怒川温泉駅】
乗り入れ路線:東武鬼怒川線
【東武宇都宮駅】東武百貨店直結
乗り入れ路線:東武宇都宮線+2
-22
-
52. 匿名 2021/05/07(金) 19:53:02
>>41
トピタイ、先頭にコロナ書いてあるけど+25
-0
-
53. 匿名 2021/05/07(金) 19:55:32
>>18
壊して駐車場じゃなかったー?+8
-0
-
54. 匿名 2021/05/07(金) 19:56:24
>>24
なんであそこピンクなのかね。
ピンクに決定した人は
辞めたしね。+6
-0
-
55. 匿名 2021/05/07(金) 19:58:44
>>38
北関東で田舎なら佐賀県はどうなるのさ。新幹線の負担すらできないのにさ!栄えてるのは佐賀市の一部と鳥栖だけなのに!となりは福岡県と長崎県に挟まれてどうしたらいいのさ!+2
-5
-
56. 匿名 2021/05/07(金) 19:59:02
>>23
東京や近郊の都市部に日帰りで行ける距離で通勤してる人も少なくないから、こっちに帰ってくると田舎だなーって実感しやすい気がする。+21
-0
-
57. 匿名 2021/05/07(金) 19:59:31
>>27
佐野はアウトレットやばかったよね、混みすぎ!
仕事行くのにめちゃくちゃ混んでて10時前から道大渋滞。インターから降りてくる車すごい多かった😥+37
-0
-
58. 匿名 2021/05/07(金) 20:00:47
>>32
私は見たことないけど(宇都宮住み)どこにあるの?+12
-0
-
59. 匿名 2021/05/07(金) 20:00:53
>>12
県外ナンバー多かったね。
佐野ラーメンもすごかったよ・・・+26
-1
-
60. 匿名 2021/05/07(金) 20:02:09
出流山にお蕎麦を食べに行くのが楽しみです+10
-1
-
61. 匿名 2021/05/07(金) 20:03:37
>>40
どっちもどっちもじゃない?茨城も栃木も千葉も住んだけど最近はどこもヤンキー自体を滅多に見かけない。昔ヤンキーだったのかなって人はたまに見るけど。+15
-1
-
62. 匿名 2021/05/07(金) 20:05:05
>>13
中女と宇東って同レベルじゃないかな
コロナ関係ないんだけど+9
-12
-
63. 匿名 2021/05/07(金) 20:07:29
10月に里帰り出産予定
それまでには面会の制限緩和してほしいなぁ…+1
-17
-
64. 匿名 2021/05/07(金) 20:07:40
めっちゃイチゴ狩りでお邪魔してました。
なのに最下位っておかしな話だよ~
またイチゴ狩り行きたい+31
-8
-
65. 匿名 2021/05/07(金) 20:07:52
>>9
ゴンチャ入ったの?転勤で宇都宮をはなれちゃったから知らなかったわ。
+12
-0
-
66. 匿名 2021/05/07(金) 20:08:12
ベルモールも混雑している+14
-2
-
67. 匿名 2021/05/07(金) 20:09:31
>>42
これでも地元では美人寄りに分類されんどな+1
-3
-
68. 匿名 2021/05/07(金) 20:09:33
>>62
宇都宮東は共学の中高一貫校になってからかなりレベルが上がってるよ
男子校時代は大したことなかったけど
中央女子は来年共学になるよね+6
-9
-
69. 匿名 2021/05/07(金) 20:09:33
箱の森の方いますか?+5
-1
-
70. 匿名 2021/05/07(金) 20:10:23
>>45
連休中(2日)だけど道の駅みかもにいたよ。しばらくしてから出発してどっかに行ったけど。
みかも山歩いていた時に聞こえてきてすっげーうるさかった。
ふかす音がでっかいハエの群れみたいだなーって思いつつ・・・(関わっちゃいけない)+5
-0
-
71. 匿名 2021/05/07(金) 20:10:38
>>38
裏日本の政令指定都市から転勤で宇都宮に行ったら、宇都宮は大都会だったよ。
関東はもれなく都会だよ!+3
-14
-
72. 匿名 2021/05/07(金) 20:10:51
>>44
八木節を盗ったとか盗られたとか父が言ってたなぁ。+3
-0
-
73. 匿名 2021/05/07(金) 20:13:10
>>71
はやぶさ、こまちが停まらないのに、都会なわけがない+7
-2
-
74. 匿名 2021/05/07(金) 20:13:25
>>55
テレビ的には関東の中でめちゃくちゃバカにされてんだよー
佐賀ってそんな田舎?+9
-0
-
75. 匿名 2021/05/07(金) 20:15:17
>>74
福岡県に近いから、その点ではまあ都会
東京から見た埼玉ポジション
九州で一番田舎なのは宮崎県だよ+4
-4
-
76. 匿名 2021/05/07(金) 20:17:58
>>3
どっちってどっちがあるの?
茨城の他は?+6
-1
-
77. 匿名 2021/05/07(金) 20:18:29
やっぱりコストコはコロナの影響で建設延期なのかな?+12
-0
-
78. 匿名 2021/05/07(金) 20:21:55
茂木町出身います?+4
-0
-
79. 匿名 2021/05/07(金) 20:21:58
どこかのトピックで、都会の人が中学生が自転車にヘルメット被って登校するの見てビックリしてた。
田舎じゃ当たり前だけど都会っ子には珍しいんだろうね。+29
-0
-
80. 匿名 2021/05/07(金) 20:22:07
コストコできるの初めて知った壬生なら近いからデビューしてみようかな
+15
-0
-
81. 匿名 2021/05/07(金) 20:30:50
宇都宮BREX って県民の知名度はどれくらいなんですか?+11
-0
-
82. 匿名 2021/05/07(金) 20:31:14
>>69
塩原の?+1
-1
-
83. 匿名 2021/05/07(金) 20:32:15
ベルモールはガラガラだった。+5
-4
-
84. 匿名 2021/05/07(金) 20:34:57
>>63
私も里帰り予定だけど
このご時世面会とか立ち合いはもう諦めるしかないと思ってるよ
里帰りできるだけでもありがたいと思う
だってコロナなってから妊娠したわけだし予想というか制限が想定される中で自分で選択したわけだし
気持ちはわかるけど
たくさんの人が我慢したり努力してる中自分勝手すぎな考えを発信するのは考えたほうがいい+16
-6
-
85. 匿名 2021/05/07(金) 20:35:44
コロナの話題じゃないけど質問させてください!
コロナ落ち着いたら一番に行きたい場所が栃木です。
新宿か池袋発で宇都宮まで行くルートのおすすめありますか?公共交通機関です。+8
-7
-
86. 匿名 2021/05/07(金) 20:36:01
県北で一番都会なのは大田原でも黒磯でもなく、西那須野。+11
-12
-
87. 匿名 2021/05/07(金) 20:36:46
>>85
湘南新宿ラインなら一本で行ける。+21
-0
-
88. 匿名 2021/05/07(金) 20:36:49
>>71
私も地方都市から宇都宮に夫の転勤できたけど
東北の政令指定都市より田舎すぎてびっくりしたよ…
落ち着くといえば落ち着くけど
都会か田舎かという視点で考えれば田舎だ+11
-28
-
89. 匿名 2021/05/07(金) 20:36:51
>>3
新潟の上の方行く!遠いけどめっちゃ綺麗だよ
水透明だし砂浜じゃないから身体ベタベタしない
もう大洗がドブにしか見えない+3
-14
-
90. 匿名 2021/05/07(金) 20:38:16
コロナの患者日本人じゃないでしょ。
なんで国籍出さないの?
国籍出してみなよ
+46
-0
-
91. 匿名 2021/05/07(金) 20:39:13
栃木の魅力だって。
今NHKでやってる。+5
-1
-
92. 匿名 2021/05/07(金) 20:40:09
>>85
湘南新宿ラインなら乗り換えなしで宇都宮着くよ!
+17
-0
-
93. 匿名 2021/05/07(金) 20:42:32
>>87
>>92
あ!ほんとだ。
私間違った調べ方していたみたいです😂
ありがとうございます!!+6
-0
-
94. 匿名 2021/05/07(金) 20:43:43
>>78
あだし益子です+10
-2
-
95. 匿名 2021/05/07(金) 20:45:06
>>13
真岡高校より石橋高校の方が偏差値上だと思いますよ‥コロナ関係ないですが(^^)+33
-1
-
96. 匿名 2021/05/07(金) 20:46:52
>>89
水質汚濁になるから来ないでね+3
-5
-
97. 匿名 2021/05/07(金) 20:48:01
>>88
転勤先が悪いだけでこの言われ方はなぁ…
東京にだって山奥や田舎はあるし栃木にだって田舎も栄えた場所もある。早く都会に転勤になるといいですね+25
-3
-
98. 匿名 2021/05/07(金) 20:48:13
わざわざ招待しなくてもいいのにね。こんな時だし呼んでくれなかったなんて言わないんだけど。
私は断ったよ、家族に持病ある人いるから。+8
-1
-
99. 匿名 2021/05/07(金) 20:50:10
>>95
入試偏差値(難易度)だけでしょ。
難関大学(東大、国公立医学科、東北大など)の合格実績は真岡の方が良いよ。
真岡は地元に良い塾があるし、交通が不便(電車で宇都宮に行けない)だから、出来る子でも宇高に行かずに真岡に留まるからね。
逆に石橋高校は上位層を宇高や宇女に奪われてる。
あまり各地域の拠点校を舐めない方が良いよ。+6
-18
-
100. 匿名 2021/05/07(金) 20:50:21
>>13
アホだ。トピを間違えた??大丈夫?+13
-1
-
101. 匿名 2021/05/07(金) 20:50:45
>>88
ここは栃木を馬鹿にするトピじゃないですよ〜!!+50
-2
-
102. 匿名 2021/05/07(金) 20:50:53
>>41
トピタイ読みなよ+7
-0
-
103. 匿名 2021/05/07(金) 20:51:59
>>2
一昨年行ったよ
鬼怒川温泉泊まって
東武ワールドスクウェア行って
楽しかったです
+12
-0
-
104. 匿名 2021/05/07(金) 20:52:05
>>99
とはいえ、石橋も悪い高校ではないと思うけどね。
地元の国立(宇都宮大学)には結構受かってるし。
上位層が微妙なだけ。+14
-3
-
105. 匿名 2021/05/07(金) 20:53:10
>>48
私の友達も何人か豚コレラになったよ+1
-0
-
106. 匿名 2021/05/07(金) 20:53:34
駅中とかでやってたランダムなPCR検査って終わったのかな?+0
-1
-
107. 匿名 2021/05/07(金) 20:53:38
>>57
足利方面からの渋滞も凄かったよ+0
-0
-
108. 匿名 2021/05/07(金) 20:54:11
>>22
今日知ったけど無症状感染者って抗体出来ないみたい。どのくらい正確なのかは分からないんだけど+9
-0
-
109. 匿名 2021/05/07(金) 20:54:30
>>71
裏日本
まだ言う人居るんだ。
日本海側だよ。+8
-0
-
110. 匿名 2021/05/07(金) 20:55:03
>>99
同じ理由(交通が不便)で、真岡女子、大田原、大田原女子あたりも偏差値が低い割には大学合格実績は良い。+5
-3
-
111. 匿名 2021/05/07(金) 20:55:38
>>78
はいはいはい!!!!
小学生の頃出来たばかりのツインリンクもてぎのレースに招待されてりしてました。
道の駅のアイスが大好きです!+6
-1
-
112. 匿名 2021/05/07(金) 20:55:48
東京はもちろんだけど新4、春日部ナンバーがとてつもなく多いのは何故?+7
-1
-
113. 匿名 2021/05/07(金) 21:00:21
>>23
田舎だから+6
-0
-
114. 匿名 2021/05/07(金) 21:02:46
>>47
群馬県は今日、100人近く出ましたよー+3
-0
-
115. 匿名 2021/05/07(金) 21:03:29
>>32
えっ?今ほとんど無いと思うけど。+6
-0
-
116. 匿名 2021/05/07(金) 21:05:21
>>33
わざわざ関係ないことコメントしてるの?暇だね。+9
-0
-
117. 匿名 2021/05/07(金) 21:05:39
>>88
いや東北の政令指定都市って仙台しかないじゃん、そりゃ宇都宮が仙台に叶うわけないし…
宇都宮は政令指定都市じゃないしなあ+51
-2
-
118. 匿名 2021/05/07(金) 21:06:11
>>69
栃木市の?箱森?+5
-0
-
119. 匿名 2021/05/07(金) 21:06:17
>>37
はいはい。わかりまちたよー!早くねんねしちゃいなー+0
-0
-
120. 匿名 2021/05/07(金) 21:06:25
>>96
なんで水質汚染になるの?+3
-0
-
121. 匿名 2021/05/07(金) 21:07:25
>>51
コロナはどのように関係してます?移動するのにまとめてくれたの??ありがとう+2
-2
-
122. 匿名 2021/05/07(金) 21:08:38
>>117
政令指定都市でも新潟、静岡、岡山、熊本あたりは宇都宮と都会度あまり変わらないと思う
浜松、相模原、堺あたりならむしろ宇都宮の方が都会(堺は大阪市に近いからその点では便利だが)
ちなみに個人的には、政令指定都市じゃない都市の中では那覇はかなり都会と感じた(沖縄旅行に行った時の感想です)
モノレールがあったから、体感的には宇都宮以上だったな+8
-2
-
123. 匿名 2021/05/07(金) 21:08:40
>>79
えっチャリ通でもヘルメット被らないの?
中学生は、全国共通だと思ってた。+9
-3
-
124. 匿名 2021/05/07(金) 21:09:20
>>42
あなたのお顔のことですか?鏡を見てコメントなさってるみたいですね。+1
-1
-
125. 匿名 2021/05/07(金) 21:10:20
>>33
群馬茨城に対してライバルだなんて思ってないよ
メディアが作り上げただけよ+51
-2
-
126. 匿名 2021/05/07(金) 21:10:32
>>71
あなた新潟人らねっか?
新潟と栃木のハーフだけど新潟のほうが街は都会だと思うよ
あと宇都宮は政令指定都市じゃないんだけど、なんでみんな政令指定都市と比較すんの?+18
-3
-
127. 匿名 2021/05/07(金) 21:11:07
>>88
都会に一秒でも早く戻れるようになるといいですね。+22
-0
-
128. 匿名 2021/05/07(金) 21:11:18
>>63
立ち会い難しいんじゃないかな。
怪我とかで入院してても面会出来ない病院がほとんどだよ。着替えも看護婦さんに渡す感じだし。+9
-0
-
129. 匿名 2021/05/07(金) 21:15:23
トツグ県舐めてるヤツ多くね+9
-3
-
130. 匿名 2021/05/07(金) 21:20:25
>>23
田舎。住宅街に田んぼあるのが衝撃だった。都会にはないから。+4
-5
-
131. 匿名 2021/05/07(金) 21:21:24
>>31
GWに首都圏ナンバーの車かなり見た!今は超迷惑!!緊急事態宣言出てたよね?なぜ動く?+44
-2
-
132. 匿名 2021/05/07(金) 21:26:52
>>86
私は黒磯だと思う。+3
-1
-
133. 匿名 2021/05/07(金) 21:39:41
>>122
新潟は宇都宮より随分大きな街だよ
ちなみに私は生まれてこのかた宇都宮から出たことないから、バカにしてるわけじゃない+11
-2
-
134. 匿名 2021/05/07(金) 21:41:11
>>123
都会は自転車で行かないんじゃない?
電車かバスみたいな感じかなぁ。+6
-1
-
135. 匿名 2021/05/07(金) 21:45:48
>>133
曲がりなりにも本州日本海側最大の都市だからね
北陸地方代表の金沢市民には大変申し訳ないけど…
ちなみに山形県の庄内地方や福島県の会津地方からだと、仙台より新潟の方が行きやすい
秋田県も新幹線以外なら仙台より新潟の方が近い+2
-2
-
136. 匿名 2021/05/07(金) 21:46:22
>>79
うっそ、都会じゃヘルメット被らないんかい?+10
-1
-
137. 匿名 2021/05/07(金) 21:46:52
ホームパーティでクラスターを度々引きおこしているのは外国籍の方達だよね。+43
-0
-
138. 匿名 2021/05/07(金) 21:52:23
>>112
近いからじゃない?+5
-0
-
139. 匿名 2021/05/07(金) 21:55:43
>>112
新4に乗っていれば栃木県まで楽に来れるからね+11
-0
-
140. 匿名 2021/05/07(金) 21:56:18
>>13
県北(那須地域)の高校の序列は、
大田原≒矢板東>>大田原女子>黒磯
だと思う。
矢板東は中高一貫校になってから大躍進した。
少なくとも大女は抜き去ってる。今の女子は大女を避ける子も多い…。
男子はまだまだ大高に行く子も多いみたいだけど。
ちなみに栃高も昔は宇高に並ぶ超進学校だったみたいだけど、今は佐野高校(中高一貫校)や、私立の国学院栃木や佐野日大が伸びたから、栃高には昔ほどの求心力は無い。
栃木女子に至っては佐野に抜かされた…。+1
-16
-
141. 匿名 2021/05/07(金) 21:59:16
>>82
塩谷郡のです+0
-0
-
142. 匿名 2021/05/07(金) 22:05:20
>>18
大きい幼稚園にみえちゃう+1
-0
-
143. 匿名 2021/05/07(金) 22:08:13
>>80
できるの?どのへん?!+0
-0
-
144. 匿名 2021/05/07(金) 22:15:55
>>133
新潟も新潟駅前はそんなに栄えてない。行ったことある人分かると思う。+12
-2
-
145. 匿名 2021/05/07(金) 22:20:19
>>84
それまでにコロナ少しでもおさまってて
規制緩和されてる世の中だったらいいなぁ
っていう希望を言っただけなように見えるけど、、
そんなに強く言わなくても、、+4
-0
-
146. 匿名 2021/05/07(金) 22:20:20
>>123
都会は自転車通学じゃないよね。ガチの田舎になると統合で市町村に1校しかなくて、自転車ですら通える距離じゃなくてスクールバスになるけど。+9
-0
-
147. 匿名 2021/05/07(金) 22:22:33
>>123
そもそも都会でチャリ通となると危険だし多いと近隣の迷惑になるし、公立校まで近いからチャリ通禁止のとこが多い
わたしゃ私立だから自転車乗ってたけど、ヘルメットは被ってなかったな
たまに低学年くらいのちびっこがオシャレなの被ってるの見るくらい+5
-0
-
148. 匿名 2021/05/07(金) 22:23:05
>>83
マイナスついてるけどGW中は空いてたよ。GW前の休日の方が混んでた。+3
-1
-
149. 匿名 2021/05/07(金) 22:23:38
>>147だけど私が乗ってたのは家〜駅まで(その後電車で通学)でした失礼+2
-0
-
150. 匿名 2021/05/07(金) 22:28:09
>>144
広島、博多(福岡)、熊本も駅前はそうでもない。
福岡は博多駅じゃなくて西鉄の方が栄えてる。
宇都宮もJRの駅じゃなくて東武側が賑わってる。
逆に仙台、郡山、大宮、金沢、長野、高崎、岡山、鹿児島中央あたりは駅前は都会だけど、駅から離れるとそうでも無い。
(個人的には横浜も)+2
-0
-
151. 匿名 2021/05/07(金) 22:28:33
県南住みです。これから確実に栃木県全体でも増えていくと思うので怖いです。+36
-1
-
152. 匿名 2021/05/07(金) 22:29:17
>>111
いちごのやつ美味いよね😋+6
-0
-
153. 匿名 2021/05/07(金) 22:34:48
>>150
転勤族ですか?それとも旅行好き?あちこち詳しいですね+2
-0
-
154. 匿名 2021/05/07(金) 22:37:09
>>104
簡単に言っちゃうと、真岡高校は「宇高でも十分通用するレベルのガチ秀才(東大や国公立医学部を目指す)」から、「宇都宮北や宇都宮南レベルの凡人」まで幅広く混在する高校。
逆に石橋高校はみんなそこそこ勉強が出来てそこそこ頭が良いんだけど、似たような人間しかいなくて、ガチの秀才・天才は皆無というイメージ。
どっちが良いかは人それぞれ。
私が下野市民なら、息子や娘には石橋高校に行かせると思う(ただし宇高や宇女に行ける学力があったら迷わず宇高・宇女に行かせる)
逆に真岡市民なら何が何でも息子は真岡高校に、娘は真岡女子に行かせるわ(仮に宇高・宇女に行ける学力があったとしても。バスの運賃出したく無いもん…)+3
-21
-
155. 匿名 2021/05/07(金) 22:37:31
>>42
栃木県民は顔が訛ってる+8
-18
-
156. 匿名 2021/05/07(金) 22:42:13
>>144
確かに。宇都宮の方が街歩きは楽しい。+4
-1
-
157. 匿名 2021/05/07(金) 22:42:23
>>125
鍋の蓋と釜の蓋を知らないの?+1
-1
-
158. 匿名 2021/05/07(金) 22:47:03
>>141
仕事で行く箱の森プレイパークは塩原だけど、塩原も元塩谷郡だけど?+0
-2
-
159. 匿名 2021/05/07(金) 22:51:24
>>158
横からだけど宇都宮市も市域の大部分は旧河内郡(上三川町と同じ)だけど、清原地区(鬼怒川より東側)は旧芳賀郡
その名残で真岡新聞が売られているし、真岡高校や真岡女子高校に通う中学生も多いよ+0
-3
-
160. 匿名 2021/05/07(金) 22:56:23
千本松牧場のソフトクリーム食べたい+21
-0
-
161. 匿名 2021/05/07(金) 23:03:23
>>68
共学になるんだ。全国から見たら県立で男女別れてる方が珍しかったんだよね。+8
-4
-
162. 匿名 2021/05/07(金) 23:06:39
>>161
女の子は共学に行った方が成績が下がりにくい
だから女子校を避ける子も最近は多い(宇女を除く)
逆に男の子は男子校に行った方が成績が下がりにくい
宇高は別格だけど、栃高、真岡、大田原も中々良い高校だよ!
ちなみに足利、足利女子も来年から共学になる。+4
-10
-
163. 匿名 2021/05/07(金) 23:09:38
>>95
1990年代までは入試偏差値も真岡高校の方が高かった、昔は偏差値60超えてたし。
真岡市と芳賀郡の人口が減って偏差値も下がったけどね。
石橋高校が伸びたのは本当に最近だよ。
21世紀に入るまで偏差値60未満だったから。+2
-9
-
164. 匿名 2021/05/07(金) 23:13:19
>>77
福田とみかず県知事が許可しなくてコストコ自体できなくなったって聞きました…+4
-0
-
165. 匿名 2021/05/07(金) 23:19:09
>>163
石橋高校は高校生クイズ優勝した頃、県立の共学校ではトップとか言われたような…(ババアでごめん)
まあその頃共学の進学校自体少ないし、小山高専がカウントされてなかったのかもしれないけど…+6
-6
-
167. 匿名 2021/05/07(金) 23:27:55
>>39
私人生初選挙行ってきたよ!
無駄な図書館建て直しが嫌だったんだけど…+1
-1
-
168. 匿名 2021/05/07(金) 23:30:16
コストコ建設って何年も前から騒いでるけど
鹿沼もボツになったし、進まない話だよね…+18
-0
-
169. 匿名 2021/05/07(金) 23:30:35
>>79
ちょっと話それるけど、どっかでロードバイク用みたいなカッコいいヘルメットで通学してる子たち見た。みんな同じだったから学校指定のヤツなんだと思う。
自分が中学生の頃はダサいヘルメットを皆嫌がって被らなくて先生に怒られたけど、ああいうカッコいいのなら素直に被ったかもなあ。+2
-1
-
170. 匿名 2021/05/07(金) 23:30:43
>>164
壬生に決まったって壬生に住んでる親戚に最近聞きましたよ!
一度は流れたって聞いてたから諦めてたんだけど…壬生ICの近くに出来るって+17
-1
-
171. 匿名 2021/05/07(金) 23:32:13
>>168
栃木市も誘致するって言ってたけど実現しなかったよね+6
-0
-
172. 匿名 2021/05/07(金) 23:34:30
>>62
宇都宮市内の高校の序列は、
宇高>宇女≒東>>中央女子≒北>>南>清陵
って感じだよ。
宇高・宇女・東の3校は別格。
女の子は昔と違って宇女と東で迷う子も多い。
逆に男の子は今でも殆どの子は宇高を目指すかな。東は高校から入ると浮くからね…。
上位3校と中央女子、北はだいぶ差があるイメージ。
中央女子、北が進学校を名乗れるギリギリのラインかな…。国立大学や都内の有名私立に行きたければ最低でも中央女子か北には行きたいね。
南、清陵は大学受験を諦めて専門学校に行く子も多いみたい。まあそれが悪い選択肢ってわけでは無いけど…。
あと西部だと鹿沼高校に通う子、南部だと石橋高校に通う子、東部だと真岡高校や真岡女子に通う子も結構いるね。+1
-16
-
173. 匿名 2021/05/07(金) 23:44:23
運転は最悪。
自動車学校で『宇都宮で運転できれば、どこでも産んてできるように自信つきますから』って言われたのは衝撃だった。
あと、昔は横断歩道で止まると、後続車に追突される事もあるから無理に止まらないでとも言われた。
ほんと…もう…+26
-3
-
174. 匿名 2021/05/07(金) 23:48:27
>>157
鍋ぶた(新田)が
沈んで/浮かぶ
釜(足利)のふた+1
-0
-
175. 匿名 2021/05/07(金) 23:49:15
元パルコのビルはどうなるのかな+2
-0
-
176. 匿名 2021/05/07(金) 23:50:45
>>158
塩谷郡は無くなって塩原になったんですね。
教えて下さってありがとうございます。
父の実家があります。
駅は氏家でした。
山と田んぼしか無い所でした。+0
-7
-
177. 匿名 2021/05/07(金) 23:53:39
>>19
いいえ、かんぴょうです。+17
-0
-
178. 匿名 2021/05/08(土) 00:02:55
>>176
氏家はさくら市になってからかなり賑わってるよ。
真岡や鹿沼、大田原あたりと変わらないと思う。+1
-6
-
179. 匿名 2021/05/08(土) 00:03:35
>>175
マンションができると聞いたことある+3
-0
-
180. 匿名 2021/05/08(土) 00:12:27
>>176
ちょっと待った!
塩谷郡は健在だっぺよ!+15
-1
-
181. 匿名 2021/05/08(土) 00:19:26 ID:osnChmqKFW
さっきからズーと高校のレベルがどうとかマントの取り合いしてる人がいるけど、なにが楽しいの?+61
-0
-
182. 匿名 2021/05/08(土) 00:59:22
高校の話はもう良いよ。空気読んで+54
-0
-
183. 匿名 2021/05/08(土) 01:10:54
>>155
顔だけじゃなく言葉も訛ってるよ
+5
-1
-
184. 匿名 2021/05/08(土) 01:23:10
>>20
不倫議員しか応援に引っ張ってこられないんだから、その程度のやつよね、新市長。
和泉さん、ちょっと色々やりすぎな気もあったけど、もう少し頑張って欲しかったなー+13
-1
-
185. 匿名 2021/05/08(土) 01:33:17
>>177
影薄すぎてわらう+5
-0
-
186. 匿名 2021/05/08(土) 01:36:07
大学病院の近くに住んでるから、毎日ひっきりなしに救急車の音聞いてる。毎日お疲れ様です、ありがとう+18
-0
-
187. 匿名 2021/05/08(土) 01:39:00
>>18
建物綺麗だけどピンクでラブホみたいと思ってしまった。何でピンクにしたんだろう+2
-0
-
188. 匿名 2021/05/08(土) 01:40:23
>>44
張り合ってます?
栃木県民はわりと魅力ないの自虐的に受け入れてますよ。笑+11
-0
-
189. 匿名 2021/05/08(土) 01:42:33
箱森新田?+0
-0
-
190. 匿名 2021/05/08(土) 01:53:43
連休明け出社したら、会社のおじいが「みんなでバーベキューやった」とか言ってて危機感無さすぎて引いた。
そりゃ周りの県に比べたら感染者少ない方だけど、コロナかかって重症化するのはあんたら世代だぞー!
こっちは万が一コロナかかってその人に移したら…と心配で、毎年行ってた益子陶器市やフラワーパークにも行けず、家でずっと引きこもってたのに…+29
-0
-
191. 匿名 2021/05/08(土) 02:12:20
>>19
これから来るんじゃない。絶対増えるよ+6
-1
-
192. 匿名 2021/05/08(土) 03:09:31
>>13
私は40代ですが、小山高校は成績真ん中(あと真ん中よりちょい上)位の人が行ってた。
石橋高校は、成績いいけど栃木高校は入れない人が行ってた。
今はレベルも変わってきてるのかな~。
コロナは関係ないけど、栃木県民にしかわからない話も楽しいよね。
続きはいつか「栃木県民集まれ」トピで~+3
-26
-
193. 匿名 2021/05/08(土) 03:57:03
>>49
平日は人 少ないよ。+5
-0
-
194. 匿名 2021/05/08(土) 06:54:21
関東バスもめっちゃ密+2
-0
-
195. 匿名 2021/05/08(土) 07:17:24
>>2
チーズたまご美味しくて好きです😀💕+2
-0
-
196. 匿名 2021/05/08(土) 08:12:57
>>88
早く都会に引っ越せるといいですね!!!
私も転勤で引っ越してきて宇都宮よりも田舎の地域ですがとても住み心地良くて大好きです!+8
-0
-
197. 匿名 2021/05/08(土) 08:56:38
>>155
了解しました。あなたは心まで訛ってらっしゃるのがよくわかりました。+6
-1
-
198. 匿名 2021/05/08(土) 08:59:29
>>173
昔って何年前ですか?言われたことない+3
-0
-
199. 匿名 2021/05/08(土) 09:00:47
>>181
コロナの情報交換するトピなのに高校の話してるくらいだからタイトルが読めないんじゃないですか?+23
-0
-
200. 匿名 2021/05/08(土) 09:12:57
>>30
なんでよw+3
-0
-
201. 匿名 2021/05/08(土) 10:23:04
>>164
壬生に建設始まってましたよね!それなのに話が無くなったってことですか?+9
-0
-
202. 匿名 2021/05/08(土) 10:48:38
>>20
今栃木県に住んでいないけど、あの市長さん印象に残っている。
落選には驚いた。+8
-1
-
203. 匿名 2021/05/08(土) 10:53:02
>>155
それ言ったの渡辺徹だよ。
でもあの人小山生まれなんだよ。+11
-0
-
204. 匿名 2021/05/08(土) 11:02:00
>>79
そうなんけ?事故った時あぶねーべよ。+6
-0
-
205. 匿名 2021/05/08(土) 11:11:48
>>55
来年武雄温泉辺りは開通する予定だね。
佐賀県内の開通はどうなるかな?
しばらくないよね。
九州にも住んだ事あるから気になる。+0
-1
-
206. 匿名 2021/05/08(土) 11:15:55
>>204
以前は自転車でもヘルメット着用していなかったが、中学生が下校中に車と接触し頭を打ち亡くなってしまったことで親御さんが同じ思いをさせたくないとヘルメット着用を勧めたと聞きました。+4
-0
-
207. 匿名 2021/05/08(土) 11:48:42
>>169
そうそう
最近の中学生はおしゃれなヘルメットになってるね+3
-0
-
208. 匿名 2021/05/08(土) 11:58:45
>>192
今の石橋高校は栃高と難易度変わらないよ
JR宇都宮線沿線の人口増加で偏差値がかなり上がった
ただ下野市民は、超優秀な子は石橋を選ばない(宇高か宇女に行くから)
一方、栃木市民は超優秀な子でも栃高か栃木女子を選ぶ+1
-20
-
209. 匿名 2021/05/08(土) 12:01:27
>>99
真岡市内には渡辺私塾があるからね。
真岡高校と真岡女子高校で、難関大学(東北大レベル以上)を目指す子はとりあえず私塾に行っとけって感じ。
実際、東大や国公立医学部医学科の合格者もいるしな。
大手予備校じゃないのにあれだけの実績を残している学習塾は全国的にも珍しいと思う。+0
-21
-
210. 匿名 2021/05/08(土) 12:36:51
>>164
とみかずとFKDは何かで繋がってるの?+6
-0
-
211. 匿名 2021/05/08(土) 13:21:45
未就園児がいます
動物園、水族館、こども科学博物館…コロナ落ち着いたら連れて行きたいです
毎日自宅、近所の公園、時々スーパーの繰り返し+16
-0
-
212. 匿名 2021/05/08(土) 13:44:31
田植えの時期ですね
コロナで日常が変わって荒む中、毎年変わらない景色
田舎だとか悪いこと色々書かれてるけど、山と田んぼ、川をみると癒されます〜
都内にも住んでましたがやっぱり栃木、住みやすくて好きですよ+15
-1
-
213. 匿名 2021/05/08(土) 14:21:05
>>13
これマイナス押してる奴は進学校に行けなかった負け組だろ。+0
-16
-
215. 匿名 2021/05/08(土) 15:28:58
宇都宮のこどもたちが田植えしてました。
+6
-0
-
216. 匿名 2021/05/08(土) 16:03:21
実家が古河市で300mくらいで栃木だから、勝手に親近感持ってる
栃木いいとこいっぱいあるよね。コロナ収束して実家に帰れたら、行きたいとこいっぱいある。
近場の観光地は大体行ったけど、あまり上の方行ったことないからそっちにも行ってみたい。+16
-1
-
217. 匿名 2021/05/08(土) 16:25:46
>>39
次回からは是非期日前で☆+5
-0
-
218. 匿名 2021/05/08(土) 16:53:24
>>78
出身は茂木で実家は今も茂木です!
栃木の中では一番感染者少ないですね+4
-0
-
219. 匿名 2021/05/08(土) 17:03:43
>>216
古河市は茨城県だけど、水戸はおろかつくば・土浦にも行きにくいから、むしろ埼玉・栃木・群馬との関係が強いらしい+8
-0
-
220. 匿名 2021/05/08(土) 17:06:23
>>209
私塾は完全に進学塾だからね。勉強が苦手で成績を上げたい子が行く所じゃなく、ある程度成績が良くて、さらに上を狙ってる子が行く所。席も成績順で決められる。真岡の老舗の塾って感じ。+0
-16
-
221. 匿名 2021/05/08(土) 17:07:41
>>220
最近、石橋駅前にもできたよね
石橋高校はこれで自称進学校の汚名を返上できるかな?
上位層がパッとしないだけで、元々の平均レベルは真岡高校より高いし(既に真岡女子は抜き去ってる)+1
-17
-
222. 匿名 2021/05/08(土) 17:11:19
>>216
古河の丸満餃子好きだよ!みんみんも食べにきてねぇ⤴︎😊+3
-2
-
223. 匿名 2021/05/08(土) 17:12:08
感染者51人ですよ(T_T)+17
-0
-
224. 匿名 2021/05/08(土) 17:29:08
やっぱり増えてくるよね…+7
-0
-
225. 匿名 2021/05/08(土) 17:52:59
>>220
真岡高校や真岡女子高校から難関大学(東大、医学部医学科、東北大など)に合格した子の殆どは、渡辺私塾の卒業生と思って良い
流石に全員が私塾出身者ってわけではないけど…
+2
-19
-
226. 匿名 2021/05/08(土) 18:06:38
>>213
コロナトピだから別のトピ申請しなよ。トピタイ読めないの??トピタイを勘違いしているあなたが負け組だろ。+18
-1
-
227. 匿名 2021/05/08(土) 18:48:23
>>223
やっぱり増えてきましたね…+8
-0
-
228. 匿名 2021/05/08(土) 18:53:28
観光地で働いてるけど、県外の人多いよー+9
-0
-
229. 匿名 2021/05/08(土) 18:57:37
50人越えると不安感が増すね。
みんな旅行とかしてる?
子供達のクラスでは近県の海や山に泊まりで行って潮干狩りとかバーベキューした子が何人かいたらしく……
悲しい顔で、どうしてうちはダメなの?と、言われちゃった。
餃子通りにも連休中すごく並んでたし、時々虚しくなってくる。
アレもダメ、コレもダメだと息がつまりそうになるけど、今は気をつけなきゃいけない時期じゃないのかな……?
コロナに関しては本当に各家庭や、下手したら家族内でも考え方が違って難しいね。
+25
-0
-
230. 匿名 2021/05/08(土) 19:01:10
>>220
私真女卒で最初渡辺私塾入ったけどレベルが高すぎて全然理解できなかった…
あそこは本当に頭がいい人が行く塾だね+2
-22
-
231. 匿名 2021/05/08(土) 19:12:28
ここは、栃木県の高校トピ?
コロナトピなので、
ほどほどにしましょう。+59
-0
-
232. 匿名 2021/05/08(土) 19:36:46
>>173
コロナ前に他県の友達一家が遊びに来てくれて、うちの車貸して2家族で旅行行ったら車が遅くて全然ついて来なかったのよ。
60キロ道路なのに45キロくらいで走ってて、停まったときに『どうしたの?』って聞いたら『栃木の人飛ばしすぎじゃない!?運転こわいんだど!』と言われたよ。
たしかに60キロ道路だけど80キロくらい出してたなw+6
-3
-
233. 匿名 2021/05/08(土) 19:40:34
>>178
さくら市民だけど真岡・鹿沼はなんとなく近いけど、大田原はさすがにあちらのが上かと…。
わたし的に東武百貨店、コメダ珈琲、サイゼリア、バースデイがあるからそう思うんだけどねw+2
-2
-
234. 匿名 2021/05/08(土) 20:05:06
インスタでもBBQや那須の観光地や県内のお出掛けスポットに行ってきました〜♫って投稿あったよ
県内なら〜って 出かけてる人、集まって飲食する人多いんだなーと…
ずーーっと自粛でつまらないのもわかるけどさ
コロナ陽性、変異株に感染した場合のこと考えたらできないよ自分は+23
-0
-
235. 匿名 2021/05/08(土) 20:20:15
コロナ前はインパや東武へ買い物行ったり、
家族や友達と外食したり旅行したりストレス発散してた!
みんな今何してストレス発散してるの?
コロナ禍での楽しみ模索中…+10
-0
-
236. 匿名 2021/05/08(土) 20:22:05
>>232
IKEA行く時、新4を南下してくと宇都宮〜小山〜まではめちゃめちゃスピードでててあおられたりするんだけど、埼玉入ると周りが急に安全運転になる(笑)
土地柄なんだろーなー+12
-2
-
237. 匿名 2021/05/08(土) 21:31:52
>>235
屋外の季節を感じられるところに行ってるよ~。
4月は思川桜、琵琶塚古墳に菜の花見に行った。栃木市の巴波川の鯉のぼりも行ったよ。
そういうところは人少ないから居やすい。+4
-0
-
238. 匿名 2021/05/08(土) 22:52:24
>>155
ついでに心身ともに訛ってる癖にプライドだけは高いから運転自己中なんだよなー譲る事を知らない田舎者+1
-13
-
239. 匿名 2021/05/08(土) 23:46:16
田舎者ーって思われててもさ
このコロナ禍で全然恥ずかしくも劣等感も持たなくなった不思議
むしろ田舎にいて良かったと思うことのが多い
気持ちいい季節になったしのびのび空気吸えるの最高よ
ただまた感染者増えたら医療関係者や役所関係の方々に負担になって
医療やサービスが当たり前に受けられなくなるかもしれない
自分や大切な人の手術が延期になったり搬送先が見つからないとか…
危機感持って行動しなきゃね+9
-1
-
240. 匿名 2021/05/09(日) 00:09:22
>>238
都内も都内のナンバーで譲らない人いるよね。人によるでしょ。偏見なのか単純なのか。+6
-1
-
241. 匿名 2021/05/09(日) 00:50:19
心身ともに訛るってどういう状態だろ 笑
ゆるキャラにできそう〜
+3
-0
-
242. 匿名 2021/05/09(日) 01:20:43
>>240
横だけど、栃木と愛知に至っては人それぞれ無いが通じないぐらいマナー悪すぎ。自覚無いんだね…可哀相+4
-9
-
243. 匿名 2021/05/09(日) 02:39:39
>>236
埼玉って道路混んでるからそもそもスピード出せない+6
-2
-
244. 匿名 2021/05/09(日) 06:56:15
一年以上神奈川の実家に帰ってないし、近所の友人とは数回外で話したくらい。週一の買い物。栃木でここまでしてるのは私だけだろうな。
私は家大好きだから(旅行も大好きだけど)苦じゃないけどね。
本当に皆と価値観や行動が違うから嫌になる。他の人もそう思ってるんだろうねと言われそうだけど笑+13
-1
-
245. 匿名 2021/05/09(日) 07:25:32
家族単位だけで
キャンプとかの屋外で
緊急事態宣言とかまん防出てない地域同士の
お出かけならいいでしょ?的な感覚を
お出かけしてる人たちに感じてます
+8
-0
-
246. 匿名 2021/05/09(日) 08:22:25
>>172
中女に良いイメージない+1
-7
-
247. 匿名 2021/05/09(日) 08:35:59
>>75
都会ではない。
埼玉に及ばない。北関東より田舎。
でも食事も観光も人ま良いところなのでまた行きたいです。+5
-0
-
248. 匿名 2021/05/09(日) 08:41:43
>>243
新4は混んでないよ。+0
-3
-
249. 匿名 2021/05/09(日) 08:57:28
>>88
栃木は田舎なのでその通り
だからと言ってど田舎でもない
どこの市町村でも生活に不便を感じない
悪く言えば中途半端だけど、自然が多いのに近場でショッピングも食事も選べる
政令都市のあるところなんて、集中してるだけだからね
大都会もないけど、ど田舎もなく良いところです+7
-3
-
250. 匿名 2021/05/09(日) 10:20:37
>>242
わざわざ出向いてまで文句言うなら来なければいいんじゃない?暇人さん。+4
-1
-
251. 匿名 2021/05/09(日) 11:03:44
コロナトピなのに…
運転マナーうんぬん言う前に自分はどうなの?
トピに関係ないコメントしてる方もマナー違反だと気付いてほしい。雰囲気悪いよ。
文章も変だし、悪口書き込む前に勉強して自分のことなんとかした方がいいよ。+25
-2
-
252. 匿名 2021/05/09(日) 11:49:53
>>243
栃木は混んでてもスピードでてるよ。
こないだ駐車場で轢き殺されそうになった。
+5
-7
-
253. 匿名 2021/05/09(日) 14:03:50
>>13
真岡高校と栃木高校が同じなわけ無いじゃん
栃木高校は進学実績は宇高の次だよ+5
-19
-
254. 匿名 2021/05/09(日) 18:09:39
ここコロナのトピだよね
ずっと高校の話ばかりでうんざりなんだけど
栃木の高校でクラスターでも出たのけ?
+45
-0
-
255. 匿名 2021/05/09(日) 18:45:04
高校の偏差値レベルやランクの話しつこいー。
どっちが上とか下とかマウント?コンプレックスか何かわからんが、興味ない、どーでもよいよ。
コロナの話や県民同士で励まし合ったりしたかったのに、残念。+45
-0
-
256. 匿名 2021/05/09(日) 19:24:06
今日は29人の新規感染者
日曜日にしては多いですね+14
-0
-
257. 匿名 2021/05/09(日) 19:29:33
>>77
工事が始まってるような話聞いたんですけど…+3
-1
-
258. 匿名 2021/05/09(日) 20:49:17
>>256
お隣群馬は昨日過去最多。
今週こわいですね…+6
-0
-
259. 匿名 2021/05/09(日) 22:20:10
>>253
栃高と宇高はかなりの差がある!
栃高は宇都宮東にも抜かされた!+2
-28
-
260. 匿名 2021/05/10(月) 00:00:08
>>235
ごめん、県内だったら普通に出かけてるわ。+11
-8
-
261. 匿名 2021/05/10(月) 19:00:27
今日は28人かな
極端に増えても減ってもいないね。
栃木県周辺地域が増えているから、毎日ドキドキする。+12
-0
-
262. 匿名 2021/05/10(月) 19:40:08
>>259
進学実績見てきなよ+1
-16
-
263. 匿名 2021/05/10(月) 20:15:24
>>13
真岡高校と真岡女子高校は素晴らしい!+1
-26
-
264. 匿名 2021/05/10(月) 20:16:30
>>230
そんなもんだよね。渡辺私塾はマジでハイレベル。+1
-21
-
265. 匿名 2021/05/10(月) 21:08:10
今日、宇都宮の飲食店でクラスター発生したってニュース見たけど、どこか分かる人いる?+14
-2
-
266. 匿名 2021/05/10(月) 22:43:32
高校の話題の人、空気読まないというより愉快犯?
みなさん通報でお引き取り願いましょう。+25
-1
-
267. 匿名 2021/05/11(火) 06:49:19
高齢の両親東京に呼び寄せて親族10人ぐらいでパーティーしてそのあと栃木に帰省してまた親族と多人数で会食した東京在住女性をブログで見た
世界の中心で吉熊を叫ぶっていうブログ+15
-0
-
268. 匿名 2021/05/11(火) 08:19:06
>>23
田舎だもん。+2
-1
-
269. 匿名 2021/05/11(火) 08:28:40
>>85
東京から新幹線。+0
-0
-
270. 匿名 2021/05/11(火) 08:32:19
>>112
新4で埼玉まですぐだしね。+1
-1
-
271. 匿名 2021/05/11(火) 08:37:06
>>79
むしろチャリ通禁止でした。東京隣接千葉です。+2
-1
-
272. 匿名 2021/05/11(火) 08:49:34
>>260
私も。。笠間の陶器市とコストコ行った。県外だし。
+1
-7
-
273. 匿名 2021/05/11(火) 09:24:15
>>269
山手線の西側からなら、湘南新宿ラインで大宮まで行ってから新幹線に乗り換えた方が良い。
東京から大宮までは在来線とスピード変わらんし、特急料金はそれでも高いし。+3
-1
-
274. 匿名 2021/05/11(火) 11:32:47
新型コロナウイルス感染に伴う店舗休業のお知らせ(宇都宮福田屋店) | スターバックス コーヒー ジャパンwww.starbucks.co.jpスターバックス コーヒー ジャパンからの「重要なお知らせ(2021/05/10)」です。
+13
-0
-
275. 匿名 2021/05/11(火) 11:38:55
beauty garnish SPIC○っていう宇都宮のマツエク屋、店主がGW中同居家族以外の人も交えたBBQしてたから通ってる人は気をつけて+6
-1
-
276. 匿名 2021/05/11(火) 12:11:17
GW中バーベキューした人結構多いんだね…うちの職場の人もやったって言うし、隣のうちでもやってたわ
屋外だから大丈夫って認識なのかなー。屋外だから会話聞こえなくて近づくとか、食器の使い回しとか、普通の会食よりありそうだと思うんだけど。
路上飲みしてる都内の若者と何が違うの?って気持ち。
これから新規感染者増えないといいね…+16
-0
-
277. 匿名 2021/05/11(火) 12:18:52
>>276
屋外ならOKという甘い考えだと思いますよ
彼らみたいな人ってとにかく細かく考えたりしませんから+13
-0
-
278. 匿名 2021/05/11(火) 15:32:07
>>229
もし遊びまわった家庭のせいで学校に持ち込まれたら自粛していた家庭の子供が巻き添えになる
真面目な人ほど損するね
嫌になるね
どうしたらいいんだろうね+24
-0
-
279. 匿名 2021/05/11(火) 16:03:57
コロナ陽性が判明したら濃厚接触者も前後の行動歴聞かれるよ。病院、保健所に。
色々なこと我慢しながらコロナ対応、コロナ対策して疲弊してる医療関係者や、保健所職員からしたらさ。
出かけてましたー、BBQや飲み会しました、なんて聞いたらどう思うんだろう。
検査や治療、看護する人たちって感染のリスクしょってそんな人たちのためにも頑張らなきゃいけないんだよ。
この時期に出かけて遊んでる人達って、自分は大丈夫って思ってて、感染してはじめて後悔するんだろうな。+19
-0
-
280. 匿名 2021/05/11(火) 16:17:02
>>272
県外だし。
の意味がちょっとわからないのですが…?
県外なら出かけていいと思ってるんですか?+6
-0
-
281. 匿名 2021/05/11(火) 16:40:06
>>280
どうせ相手するだけ無駄な人よ
スルースルー+7
-0
-
282. 匿名 2021/05/11(火) 18:42:15
>>280
県外だし。てへっ笑 て事+3
-2
-
283. 匿名 2021/05/11(火) 18:44:03
>>280
県内だろうが県外だろうが緊急事態宣言地域以外は行く。感染対策しっかりして。+5
-7
-
284. 匿名 2021/05/11(火) 20:53:37
今日は22人の新規感染者
真岡市でホームパーティークラスターが出てますね+11
-0
-
285. 匿名 2021/05/11(火) 20:53:59
>>242
宇都宮好きだけどそこは同意+3
-0
-
286. 匿名 2021/05/11(火) 23:35:33
>>274
福田屋だったんだ
最初飲食店て言わずに事業所って言ってたよね
お客さん大丈夫なのかな+18
-0
-
287. 匿名 2021/05/12(水) 00:04:54
>>236
県民性出てるよね+1
-0
-
288. 匿名 2021/05/12(水) 14:05:16
昨日知らずに福田屋に行ってしまいました…スタバ臨時休業をみて来たことに後悔しました。
気にしすぎですがコロナ感染してないといいです。+9
-0
-
289. 匿名 2021/05/12(水) 16:06:54
>>288
返信するのもバカバカしいけど、感染するわけないじゃん。+9
-10
-
291. 匿名 2021/05/12(水) 19:45:46
私自作のオリジナルキャラクターである、ウサギの女の子「メイベルちゃん」のイラストを描いてみました!
皆さん、評価していただけると嬉しいです!
【メイベルちゃん】
私自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
栃木県真岡市出身の小学6年生(12歳)。
名前の由来は、私が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は真岡女子高校から宇都宮大学教育学部に進学して栃木県内で小学校の先生になること。+2
-28
-
292. 匿名 2021/05/13(木) 06:00:57
>>276
鬼怒川の河川敷毎日たくさんの人が今でもバーベキューやってるの見かけるよ+6
-0
-
293. 匿名 2021/05/13(木) 20:45:40
>>13
マジレスすると2つの基準で評価しなければ正確なランキングは作れない。
「その高校に通っている生徒の平均レベル(中央値)」と「その高校の上位層の実力」の2つの基準で、栃木県立高校をランク付け(格付け)してみた。
●同列の場合、旧制度の学区順に記載(宇都宮→上都賀→芳賀→塩谷南那須→那須→下都賀→安足) ※生徒数も考慮している
【平均レベル(中央値)】
宇都宮高校
宇都宮女子高校
宇都宮東高校、石橋高校、栃木高校、栃木女子高校
真岡高校、矢板東高校、大田原高校、足利高校、佐野高校
宇都宮北高校、宇都宮中央女子高校、鹿沼高校
真岡女子高校、大田原女子高校、小山高校、足利女子高校
その他
【上位層のレベル】
宇都宮高校
宇都宮女子高校、宇都宮東高校、栃木高校
真岡高校、矢板東高校、大田原高校、佐野高校
石橋高校、栃木女子高校、足利高校
宇都宮中央女子高校、鹿沼高校、真岡女子高校
大田原女子高校、小山高校、足利女子高校
宇都宮北高校、黒磯高校
その他
-----
つまり石橋高校は平均レベルは真岡高校より高いが、
上澄みだけを見るなら真岡高校の方が石橋高校よりレベルが高いということになる!+0
-31
-
294. 匿名 2021/05/13(木) 21:58:26
今日は感染者49人と発表されましたね。
変異株も7人だそう…益々増えそうですね。+22
-0
-
295. 匿名 2021/05/14(金) 05:24:59
やっぱりGWで増えたのかな+7
-0
-
296. 匿名 2021/05/14(金) 13:00:53
これからGWの影響がはっきり出てくるだろうね+4
-0
-
297. 匿名 2021/05/14(金) 14:28:04
今日は暑いねー。
マスクが辛い季節になって来た。
感染者数、増えてないと良いなぁ。+10
-1
-
299. 匿名 2021/05/14(金) 19:42:15
今日は51人です
宇都宮分が増えてきた?+17
-0
-
301. 匿名 2021/05/15(土) 09:21:58
今日は昨日と違って涼しいね
気温差がすごくて体調管理も難しいから、コロナは勿論、風邪とかにも気をつけなきゃだよね
昨日かかりつけ医にアレルギー鼻炎の薬を貰いに行ったら、車でPCR検査待ちの方が何人かいて、結構身近に迫ってきてる感じがした
感染する方が全て常識のない行動をしてた訳じゃなくて、きっと家族感染とか、会社からとか、色々な理由があると思う
でも一部では、同居家族以外とのバーベキューとか、ルールを守らない形の外食やアルコール摂取でのクラスターが出ていたり……
大人も子供も疲れて来てるし、ストレスも感じているから、ついほんの少しの気の緩みが出ちゃうのかな、とも思う
でもコロナ対応の医療機関では、もっとすごいストレスの中で患者の為に闘ってくれているんだよね
私は栃木県民は、すごく頑張ってると思ってる
みんな色んな思いがあると思うけど、ここを覗いて安心したり、自分以外にも頑張ってる人がいるって励まされたり
前みたいにオススメのテイクアウトの話をしたり出来る場所だと嬉しいな
コロナ禍のストレスで泣きそうな時、何度もこのトピで助けられたから、みんなには本当にありがとうだよ!
+34
-2
-
302. 匿名 2021/05/15(土) 10:47:44
可笑しなコメントには地道に通報押してます+28
-0
-
303. 匿名 2021/05/15(土) 14:35:52
>>302
栃木トピって比較的穏やかだけど今回なぜか不思議なコメ溢れてるね。+26
-3
-
304. 匿名 2021/05/15(土) 15:54:50
>>291
メイベルちゃんかわいい!+1
-26
-
305. 匿名 2021/05/15(土) 16:12:13
宇都宮市民の両親にコロナの予防接種の案内が届いたが、宇都宮市内は
病院を選べるほど残ってないようです。予約の電話も通じないとか。
個人病院は通院中のみ受け付け等の規定がある病院もあるし、特に制限ない病院も
あるようです。ワクチンの数を市内の各医院にどのように振り分け方したのか
わかりませんが宇都宮市中央部の地域の病院は現在全て予約不可だそうです。
皆さんの地域では接種の予約はスムーズにできているのでしょうか。気になります。
+6
-2
-
306. 匿名 2021/05/15(土) 18:16:01
>>303
栃木県のトピ全然穏やかじゃないでしょ‥
過去のトピひどいよ。感染者のデマや憶測書いたり、知事への誹謗中傷やらひどかったよ。
変な人多いんだなと思った。
+3
-14
-
307. 匿名 2021/05/15(土) 22:34:00
>>306
荒れてたよね
人によって意見も異なることだし、それに気に入らなければ噛み付いてくる人もたくさんいて
だからわざとしばらく栃木の立てないんだと思ってた
+2
-10
-
308. 匿名 2021/05/16(日) 10:29:32
5ちゃんから髭が来てるね
各々無視するなり通報押すなりしましょ
有益な情報交換の場にしたいですね
+6
-1
-
309. 匿名 2021/05/16(日) 10:39:12
有益な情報交換とかガルちゃんでは無理だわ
民度低いから
暇つぶしに適当に見るレベル+1
-12
-
310. 匿名 2021/05/16(日) 12:55:45
>>305
同じく宇都宮です。
80歳以上の舅のワクチン予約を手伝いました。
5月1日の8時30分予約開始、8時35分には宇都宮中心部にあるかかりつけ医のネット予約を完了しました。
明日が予約日なので接種に行きますが、三週間後から打てるという2回目のワクチンがどれくらい確保されてるのか心配です。+9
-0
-
313. 匿名 2021/05/16(日) 19:36:03
今日は20人
変異株が増えて来ているのが心配だね。+10
-0
-
314. 匿名 2021/05/16(日) 19:54:03
>>309
はげど+0
-5
-
315. 匿名 2021/05/17(月) 16:09:25
栃木でもインド株出ちゃいましたね+33
-0
-
316. 匿名 2021/05/17(月) 17:44:31
インド株、一気に3人も出るって…
これ以上広がらないことを祈るばかり+25
-0
-
317. 匿名 2021/05/17(月) 17:56:40
本日の新規要請者は22人です+7
-0
-
318. 匿名 2021/05/17(月) 19:01:27
ネパールからの帰国者、なんでネパールなんて行くんだ!!+25
-0
-
319. 匿名 2021/05/17(月) 19:52:17
>>316
軽症2人と無症状1人との事だけど、広がらないと良いよね+14
-0
-
320. 匿名 2021/05/17(月) 21:16:44
>>318
ネパールの方?日本人?+9
-0
-
321. 匿名 2021/05/17(月) 21:41:54
>>320
ネパールから帰国ってなってるから日本人じゃないかな?
県内のどこだろう。+16
-0
-
322. 匿名 2021/05/17(月) 23:45:18
>>321
宇都宮って聞いたけど違うのかな?+10
-0
-
323. 匿名 2021/05/18(火) 01:58:41
>>316
それは無理だわ、来たからにはもう広がってる+10
-2
-
324. 匿名 2021/05/18(火) 07:56:58
近所のコメダ臨時休業だけど出ちゃったかな+6
-1
-
325. 匿名 2021/05/18(火) 08:41:41
インド株
家族6人で帰国して全員陽性。
その内3人にインド変異株が検出されたみたいですね。
どう考えても他の3人もインド株ですよね!
6人全員空港の検疫すり抜けるって検査の意味なくないですか?
なのに隔離もしないし、政府はまるでわざとばら撒いてるみたい💢+31
-0
-
326. 匿名 2021/05/18(火) 12:15:48
>>325
きちんと隔離して管理してあげないと、食事とかもあるから買い物もしなくてはならないし+6
-0
-
327. 匿名 2021/05/18(火) 14:52:40
インド株なんて最悪じゃん、
栃木県は今のところ感染者少なかったのに!+22
-0
-
328. 匿名 2021/05/18(火) 16:58:34
インド株の御一行、14日間の自宅待機中に発熱してコロナ発覚したんだよね
出国も入国も陰性だったのに…陰性が2回も出てるし、みんなちゃんと自宅に居たのかな?
濃厚接触者は1人だけって、本当に?+18
-1
-
329. 匿名 2021/05/18(火) 18:27:13
累計が今週中に6000人超えてしまいそうですね+6
-0
-
330. 匿名 2021/05/18(火) 18:55:25
>>324
店舗メンテナンスのための休業って書いてあったよ
+1
-0
-
331. 匿名 2021/05/18(火) 20:23:01
今日は43人。
いつ跳ね上がるか解らない数字だね。
小学校は運動会とか修学旅行とか行事が始まる時期だから、あまり増えないと良いなぁ。
血液型と重症度など、色々と新たな情報が増えて来たね。
+13
-0
-
332. 匿名 2021/05/20(木) 07:46:58
>>229
2週間ほど前、観光バス数台で旅行していた学生集団がいました。
とある場所にとまり、お土産を買っていました。
この時期にバスで旅行なんだ、と思いました。
聞こえてきた感じだと専門学校かな?と。大学は学校に行かせてくれないし、クラスター発生させた大学も県内にありますが、他の大学はサークル禁止になってます。+9
-2
-
333. 匿名 2021/05/20(木) 07:51:15
>>325
検査が早いと陰性になるんだな、と思うことが私の身近にもあった
+5
-0
-
334. 匿名 2021/05/20(木) 21:26:18
宇大でクラスターでてる?+0
-1
-
335. 匿名 2021/05/21(金) 17:32:03
累計がついに6000人台に入りました+6
-0
-
336. 匿名 2021/05/22(土) 12:58:38
>>13
石橋高校はゴミ!潰れるべき!
真岡高校は素晴らしい!+0
-19
-
337. 匿名 2021/05/22(土) 15:44:07
県は毎日インド株感染者数も発表してるの?+2
-1
-
338. 匿名 2021/05/22(土) 22:58:13
>>291
かわいいですね。+0
-18
-
339. 匿名 2021/05/23(日) 22:05:26
ここを荒らしてるのって、宇都宮ビジネス電子専門学校の卒業生?+3
-5
-
340. 匿名 2021/05/23(日) 22:06:01
>>13
石橋高校は潰れろ!+0
-14
-
341. 匿名 2021/05/24(月) 16:30:18
>>291
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を栃木県公認のマスコットキャラクターにすべき!+0
-26
-
342. 匿名 2021/05/24(月) 20:21:19
都内住みで地元が那須塩原市です。今テレビをつけたらある番組で芸能人の皆さんが地元(那須塩原市)のバスに乗ったり店内で食事をしていてなんだか悲しい気持ちになりました。自分はずっと我慢しているのに芸能人は許されてしまうのかなと。+16
-0
-
343. 匿名 2021/05/24(月) 22:33:27
>>342
許されるというか、あちらも仕事だしね。
感染対策してるでしょうし。むしろPCR浮けてるんじゃない?+8
-6
-
344. 匿名 2021/05/25(火) 10:02:14
>>342
栃木県在住で実家は飛行機の距離でずっと帰省できてないので、お気持ち分かります。
少し前に別のテレビで「あなたの帰省代行します!」みたいな番組やってたけど、おいおい私は帰れないのに何で芸能人が県をまたいで移動すんだよと、その番組は観る気もしなかった。+19
-0
-
345. 匿名 2021/05/26(水) 20:24:06
今日は47人。
変異株が増えて来てるね。
みんな出来る事は頑張ってると思うけど、今一度気を引き締めていこうね。
宇都宮の集団接種の会場は健康の森になったんだね。
+9
-0
-
346. 匿名 2021/05/27(木) 07:10:32
那須は観光客どうですか?
落ち着いたら行きたいです+6
-0
-
347. 匿名 2021/05/27(木) 21:28:35
>>346
ずっと県外ナンバーだらけよ
観光地だから仕方ないよね。+4
-0
-
348. 匿名 2021/05/29(土) 20:40:50
>>95
石橋高校の信者は◯ねよ
真岡高校は素晴らしいんだよ。舐めんな+0
-10
-
349. 匿名 2021/05/29(土) 20:42:48
>>95
高校受験ナビ
真岡高校か石橋高校かどちらに行こうか迷っています。学力的にはどちらも、前回下野模試で定員10位以内だったのですが。進学後、難関国立大学に進学する上で有利な高校はどちらだと考えられますか?個人の意見やアドバイスを聞かせていただけると幸いです。
自宅は2校とも同じくらいの距離です。真岡高校か石橋高校かどちらに行こうか迷っ... 石橋高校 | 栃木県公立- 高校受験ナビwww.zyuken.net石橋高校の掲示板の質問:真岡高校か石橋高校かどちらに行こうか迷っています。回答:真岡高校の場合は渡辺私塾の存在も頭に入れておくべきでしょう。真岡高校か...
真岡高校の場合は渡辺私塾の存在も頭に入れておくべきでしょう。真岡高校から国医や旧帝に合格する方は渡辺私塾の卒業生であることが多いです。
一方、石高生の渡辺私塾在籍数は多くありません。今春、一橋大に合格した2人のうち1人は渡辺私塾の卒業生のようですが、他の旧帝合格者は渡辺私塾の卒業生ではないようです。
渡辺私塾の存在を考慮しても、かつて真岡高校に東大合格者がいたり、数学オリンピックのファイナリストがいたときなら真岡高校を勧めたかもしれません。ただ近年は真岡高校でも石高でも校風が合う方へ進学するのなら結果はそう変わらないかなと思います。
高校選びでは目先の大学進学だけでなく、その高校がこれまでどのような卒業生を輩出しているか、という視点で選ぶことも大切かと思います。
真岡高校は拠点校ですので、さすがに卒業生は優秀で、ウィキペディアにも載るような、著名な卒業生だけでなく、県内でも官公庁や教職員など、優秀な人材を多数輩出しています。
入学時の偏差値ですと、宇都宮周辺の高校の方が真岡高校など、宇高・栃高以外の拠点校よりも高い傾向にありますが、拠点校の上位の生徒は宇高の最優秀層並みに優秀ですし、各界の重要なポストに就いている卒業生が多いという意味で侮れません。
宇都宮地区では、宇高、宇女高は不動ですが、2番手以下の高校は10年、20年単位で見ると、結構、浮き沈みがあるイメージです。
真岡高校です。
地元の人間ではないですが、石橋は無名です。
真岡高校は地域のトップ校です。
石橋あたりは上位は切られています。
つまり、同質の人しかいません。+0
-17
-
350. 匿名 2021/05/30(日) 12:35:20
>>95
石橋高校の信者ってマジで頭おかしいよね
創価学会員みたいw+0
-6
-
351. 匿名 2021/05/30(日) 13:52:01
>>95
栃木県在住です。中学三年生の子供が将来早稲田大学を目指したいと言っています。
石橋高校と真岡高校どちらが良いでしょうか?栃木県在住です。中学三年生の子供が将来早稲田大学を目指したいと言っ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp栃木県在住です。中学三年生の子供が将来早稲田大学を目指したいと言っています。石橋高校と真岡高校どちらが良いでしょうか? 入学偏差値は、石橋の方が高く、一見、石橋の方が有利なような気がします。ただ、進路状況...
入学偏差値は、石橋の方が高く、一見、石橋の方が有利なような気がします。
ただ、進路状況を見ると、石橋は国公立の進学者数で、真岡を上回っていますが、旧帝一工や早慶の難関大の合格者数は、真岡の方が上なので、学校全体では同等だと思われ、一概にどちらが良いかは、判断が難しいです。
いずれの高校でも、上位にに入っていれば合格の可能性は高く、50位以下だと難しいような感じで、それほどレベルの差はない気がします。学校見学に行ってみて、雰囲気や通学時間などを考慮して決めればいいのでは?
中3のガキなら答えようと思うが、親なら少なくともホームページぐらい検索しましょう。
俺が親なら、まずは学校のHPを調べてみと言うね。
石橋高校 去年の早稲田大学の合格者数(浪人含むのべ人数)が4人
真岡高校 去年の早稲田大学の合格者数10人
学区が違うのだろうか?調べておくと、真岡は曲がりなりにも学区で一番手の高校で他に近くの高校もないから、できる生徒もできない生徒も仕方なく真岡高校に通うのだろう。それで偏差値が押えられている。
一方、石橋高校は、栃木高校の学区だから、できる生徒は皆栃木高校に流れるので、たとえ偏差値が高くても、上位層はほとんどいない。
学区についてはどうなっているのか分からないから、なんともいえない。+0
-17
-
352. 匿名 2021/05/30(日) 17:58:03
>>293
真岡高校は素晴らしい!!!!!!!!!!+0
-11
-
353. 匿名 2021/05/30(日) 18:04:43
>>308
真岡高校を舐めんな+0
-11
-
354. 匿名 2021/05/30(日) 21:17:38
+3
-1
-
355. 匿名 2021/05/31(月) 18:19:58
今日、宇都宮の接待をともなう飲食店で
クラスターが出ましたが詳しい場所を知ってる人いますか?+2
-0
-
356. 匿名 2021/05/31(月) 20:18:12
>>95
自殺しろ!+1
-12
-
360. 匿名 2021/05/31(月) 21:48:41
>>16
真岡高校から自治医大に合格する子は渡辺私塾の卒業生が殆ど。
渡辺私塾は栃木県の誇りやで!+0
-7
-
363. 匿名 2021/06/01(火) 14:25:39
なんでこんなに石橋高校叩かれているの?+4
-1
-
364. 匿名 2021/06/01(火) 19:42:25
>>363
ゴミ屑だから+1
-6
-
365. 匿名 2021/06/01(火) 22:12:02
感染者数、毎日上下しているね。
授業参観も中止になっちゃった。
コロナで一番我慢しているのは、子供達なのかもしれないね。+13
-0
-
367. 匿名 2021/06/02(水) 21:14:16
>>360
真岡高校は素晴らしい!!!!!!!!!!+1
-8
-
369. 匿名 2021/06/03(木) 12:25:50
最近雷多いよね
コロナはもちろんだけど、みんな突然の雷雨にも気をつけてね
先日の雨で洗濯やり直したよ💦+10
-0
-
370. 匿名 2021/06/04(金) 00:37:01
令和2年度
早慶上智合格者数 週刊朝日最新版()内は卒業生数
81 宇都宮(280)
--------------------50
21 宇都宮女子(280)
--------------------20
19 石橋(240)
15 栃木(240) 佐野(160)
10 宇都宮東(160) 真岡(200)
----------------------10
8 大田原(240)
7 矢板東(160)
5 足利(160)
----------------------5
3 中央女子(280)
2 宇都宮北(320) 小山(240) 大田原女子(240) 栃木女子(240) 真岡女子(200)
1 鹿沼(240)
石橋は毎年数名程度だが今年はブレークした。これが続けば本物。
県立中高一貫3校(宇都宮東、佐野、矢板東)は卒業生数が少ない割にこの合格者数はさすがである。+4
-5
-
379. 匿名 2021/06/05(土) 09:28:34
石橋高校は閉鎖になってほしい+0
-5
-
383. 匿名 2021/06/06(日) 11:13:16
>>95
黙れ自閉症+0
-3
-
384. 匿名 2021/06/06(日) 11:13:43
>>370
黙れ自閉症+0
-3
-
385. 匿名 2021/06/06(日) 11:15:20
>>13
昔、5chの大学受験サロン板にて提唱された、栃木県の高校のランキング
★は男子高、●は女子高
S
★宇都宮
A+
●宇都宮女子、宇都宮東(中高一貫)、★栃木
A
★真岡、矢板東(中高一貫)、★大田原、佐野(中高一貫)
作新学院(英進部)
B
石橋、鹿沼、●栃木女子、★足利
国学院大学栃木、佐野日本大学
C
宇都宮北、●宇都宮中央女子、●真岡女子、●大田原女子、黒磯、小山、●足利女子
★文星芸術大学附属(英進科)、●宇都宮文星女子(秀英特進科)、宇都宮短期大学附属、●宇都宮海星女子学院、白鴎大学足利、足利大学附属
幸福の科学学園、★那須高原海城(廃校)
論外
その他雑魚+0
-5
-
387. 匿名 2021/06/07(月) 02:26:17
栃木県民の民度の低さが窺える+2
-0
-
388. 匿名 2021/06/07(月) 09:29:08
栃木県のワクチン接種率、全国最下位…
知事は魅力度最下位の時にはあれだけキレてたくせに、今回はどうでもいいのかな+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する