ガールズちゃんねる

大事にしたい友達

83コメント2015/04/06(月) 10:16

  • 1. 匿名 2015/04/04(土) 22:24:36 

    どんな人ですか?

    私は疎遠になってしまう友達が多いです。。
    長く付き合うにはどうしたらいいのでしょう?

    +102

    -1

  • 2. 匿名 2015/04/04(土) 22:25:55 

    性格悪いけどぶちゃいくな子は合コンとかの時に使えるから優しくしてます(;_;)
    性格悪いですよね、うち

    +3

    -107

  • 3. 匿名 2015/04/04(土) 22:26:11 

    本当の友達

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2015/04/04(土) 22:26:18 

    大事にしたい友達

    +7

    -75

  • 5. 匿名 2015/04/04(土) 22:26:54 

    器の大きいひと。

    +68

    -1

  • 6. 匿名 2015/04/04(土) 22:26:59 

    誘えば来てくれる友達

    +64

    -11

  • 7. 匿名 2015/04/04(土) 22:27:20 

    2
    ブスうるさい

    +46

    -2

  • 8. 匿名 2015/04/04(土) 22:27:27 

    1
    私も…
    みんな結婚や出産をして、どんどん疎遠になっていく。

    +101

    -0

  • 9. 匿名 2015/04/04(土) 22:27:31 

    悪い時はちゃんと怒ってくれる友達

    +114

    -3

  • 10. 匿名 2015/04/04(土) 22:27:34 

    多くを語らなくても理解してくれる友人。

    +116

    -1

  • 11. 匿名 2015/04/04(土) 22:27:59 

    お互いに心地よい距離感を保てる人

    +192

    -0

  • 12. 匿名 2015/04/04(土) 22:28:13 


    私もです。

    大事にしたいとこちらは思っていても
    最終的に僻まれて勝とうとされて
    会話しててもかぶしてくるからあまり
    会いたいと思わなくなり…

    関係を続ける理由がなくなり
    疎遠になる事が多いです。

    育ちとか、今いる生活水準が
    同じ人とじゃないと難しいですね(;_;)

    +74

    -7

  • 13. 匿名 2015/04/04(土) 22:28:13 

    お互い日常的には離れても、一年に一回か二回会うだけの友人がいます。
    あと、葉書を出したり。

    ほんとうに大事にしたいなら、頻繁に会うのは避けたい。
    惰性で付き合うことになったり、お互い疲れちゃうから。

    +102

    -1

  • 14. 匿名 2015/04/04(土) 22:28:18 

    言いたいことの意味や気持ちを理解してくれる友達

    +68

    -0

  • 15. 匿名 2015/04/04(土) 22:28:18 

    ここにいる奴ら全員大っ嫌い!!!

    友達がいるからって調子にのんなよ!!!

    友達がいるからって偉いと思うな!!!

    +10

    -77

  • 16. 匿名 2015/04/04(土) 22:28:48 

    自分の周りの女性って会うたんびに
    なんかあったら可愛い可愛いの言い合いで
    見てて疲れる

    +36

    -2

  • 17. 匿名 2015/04/04(土) 22:28:53 

    私も疎遠になってしまう友達が多いんですが、そんな私でも未だに連絡をしてくれて遊ぼうと言ってくれる子が二人います。
    この二人はいつまでも大切にしたいと思っています。

    +98

    -2

  • 18. 匿名 2015/04/04(土) 22:29:02 

    30年の、お付き合いの友達。
    皆変わっていなくて、あの頃のままです。
    明後日から旅行に行きます。

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2015/04/04(土) 22:29:41 

    私は友達いないから、、
    いる人には友情を大切にしてほしいです。

    +65

    -1

  • 20. 匿名 2015/04/04(土) 22:29:57 

    気が合うのが一番。
    教育方針や金銭感覚等同じだったり。
    学生時代の友人だけど、どんなに離れても繋がってますよ。
    彼女は尊敬というと堅苦しいけど、見習いたい凄い!って思うところが多い女性なので。

    +18

    -4

  • 21. 匿名 2015/04/04(土) 22:30:07 

    依存せずに自分を持ってる友達。
    輝いてるし、
    会うとパワーもらう。

    +65

    -1

  • 22. 匿名 2015/04/04(土) 22:30:15 

    マメに連絡とか遊んだりしてないとどうしても疎遠になるね。
    私は元々あまり自分から連絡とかしないタイプだから友達と疎遠になっていってる。
    学生のときとかと違ってお互い働いてたりするとなかなか連絡も取り合えないし。
    結婚、子持ちとか環境が違うとどうしても疎遠になるのかな。
    仕方ないと思いつつ少し寂しいね。

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2015/04/04(土) 22:30:25 

    外国に住んでいる。

    +7

    -5

  • 24. 匿名 2015/04/04(土) 22:30:53 

    15に素敵な友達ができる呪いかけた

    +87

    -4

  • 25. 匿名 2015/04/04(土) 22:31:03 

    15
    なんかあったの?w

    +35

    -3

  • 26. 匿名 2015/04/04(土) 22:31:18 

    中学時代から15年の付き合いの親友。

    やっぱり長く付き合うには、お互い干渉しすぎず適度な距離を保つことが大事だと思う。あとは性格や価値観の問題ですよね。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2015/04/04(土) 22:31:26 

    「何を」するのかよりも、「一緒に」遊ぶことを優先的に考えてくれる子
    遊ぶ内容重視の子らは来てくれないときがあるけど、その子はたいてい来てくれるし、こっちに合わせてくれる

    +25

    -3

  • 28. 匿名 2015/04/04(土) 22:31:39 

    楽に、ちょっと会いすぎて疲れたなって思えばしばらく会わなかったりと
    絶妙な距離感の友達とは長いです。

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2015/04/04(土) 22:31:44 


    どんなときも味方になってくれるけど
    耳の痛いこともきちんと言ってくれる人

    自分も心底幸せを願うことのできる人は一生大切にする

    +51

    -2

  • 30. 匿名 2015/04/04(土) 22:32:14 

    喧嘩するほど仲がいいってゆうけど
    何回も何回も繰り返ししてる喧嘩は
    ただ単に相性があっていないだけ。
    なのに仲直りしたらすぐに私たち喧
    嘩するほど仲がいいもんね って。

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2015/04/04(土) 22:32:18  ID:jNxGoDRDGK 

    高校の部活の仲間です!卒業しても定期的に会ってます^o^
    友達の定義は分かりませんが、トピ主さんがトピ主さんらしくいられる人が、いつか出てきますよ!!
    私は去る者は追わずって思ってます(笑)

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2015/04/04(土) 22:32:48 

    尊敬し合うこと

    もちろん短所も受け入れること

    価値観がそれなりに合うこと

    共感できる事もあれば
    全く正反対だったり不思議に思う所もある

    誕生日や何かの節目には
    何か送りあったりする

    私はこんな感じ?

    そんな友達とは18年のお付き合いです音譜

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2015/04/04(土) 22:32:58 

    15

    どうしたw
    落ち着けw

    +27

    -2

  • 34. 匿名 2015/04/04(土) 22:33:06 

    15さんが心配。

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2015/04/04(土) 22:34:36 

    付き合いの長い友達
    付き合いの長い友達と最近仲良くなったばかりの友達とが喧嘩になって、どっちかとしか仲良くなることはできないとなったとき、(明らかに前者が悪いと言い切れる場合は別だけど)私は前者をとる

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2015/04/04(土) 22:34:56 

    2の時間が
    22:25:55
    だよ!
    すごいよね?奇跡!

    +7

    -11

  • 37. 匿名 2015/04/04(土) 22:36:02 

    今の時点ではそういえば友達ができたことなんてないなあ
    だからこそ、もし今後友達ができたときは、他の誰よりも私がその人を大切にするという自信がある

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2015/04/04(土) 22:38:15 

    友達なんてねぇ所詮は他人よ!!た・に・ん!!

    人間関係なんて流動的なものなんだからあんまり他人に執着しないことが大事ね。

    まぁ生きてるうちに気の合う人に出会えたらその人とほどよい距離感を保ちつつのんびりと付き合えばいいのよ。人間関係は付かず、離れずが一番ね。

    +27

    -4

  • 39. 匿名 2015/04/04(土) 22:39:16 

    37
    確かに友達の少ない人のほうが、多い人より友達を大切にしようとする傾向はあるかも
    ただ逆に友達が少ないと、空気読めずにしゃべりまくったり、時に偉そうな態度とったり余計なことしたりそういう人もいるけど、そういう人にはならないでください

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2015/04/04(土) 22:40:34 

    連絡取りたい!!会いたい!!ってガツガツしてると、相手もそうだったらいいけど、そうじゃない可能性のほうが高いよね。
    むしろ、そういう気持ちは隠して、さらっと、自分の近況と、元気でやってますか〜くらいの連絡をして、相手の反応を見る。
    学生時代いっしょにつるんで居た子なら、これくらいことは全く不自然じゃない。

    相手が、いま昔の友人を振り返っていられるような状況じゃないこともあるから、そこは「忙しいのかな」くらいに考えて、めげずに一年後にまた連絡をいれてみる。


    こんな感じかな。思いやりがあれば、なんとかなると、思ってます笑

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2015/04/04(土) 22:41:17 

    夢に向かって頑張ってる友達

    今大変そうだけど応援したい、というかしている

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2015/04/04(土) 22:42:29 

    誘えば来てくれる友達は、都合がいい相手だからと思っていつも呼ぶけれど、そんな安っぽい考え方は止めて、もっと心からその子のことを大切にできるようになりたいなと思いました

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2015/04/04(土) 22:42:33 

    挫折した時、うわべの友達は
    サーと去って行ったが

    本当の友達は
    待っててくれた。

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2015/04/04(土) 22:43:21 

    12さん、同感です。

    やっぱり、育ちの環境や生活水準で基準が違うんです。同じ苦労をしている友達でも家族や環境に恵まれてる人は結局は将来安泰するものがあるじゃんと思ってしまいます。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2015/04/04(土) 22:44:52 

    嫉妬する友達嫌だった〜〜

    なんにつけても やめときなよ〜〜
    彼氏ができても やめときなよ〜もっといい人いるよ〜

    結婚決まっても やめときなよ〜

    縁切った

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2015/04/04(土) 22:48:11 

    鬱なってここ一年ほど連絡取れてない友達がいる。
    月に何回か会ってた子で、没交渉になる前二回連絡くれたのに落ち込み過ぎてて返せなかった。
    また繋がれるんだろうか。
    何気なく連絡取ってみたいけど怖い。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2015/04/04(土) 22:54:11 

    悩みを真剣に考えてくれる人
    ダメなところもいいところも伝えてくれる人

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2015/04/04(土) 22:56:26 

    辛い時、やたら励ましの言葉は言わない。でも、1番に駆けつけてくれる。
    普段通りに話してくれてて、こちらが話したくなったら全力で聞いてくれる。
    救われる。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2015/04/04(土) 22:59:26 

    何年会っていなくても、電話で話す時にはいつも新鮮な気持ちで話せる、一緒に泣き笑いを出来る人。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2015/04/04(土) 23:01:37 

    しっかりと自分の考えを持っていて芯の強い友達。尊敬できるし、一緒にいて感化されるから。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2015/04/04(土) 23:01:50 

    もう相当のおばさんですが・・
    高校生の時、散々つまらない事で喧嘩をしてた友達がいますが
    今でも旅行に行ったりする大事な友達です。

    他の同級生には「あんなに喧嘩をしてたのにまだ繋がってるの?」って言われた事もあるけど
    きっと「あなた、おかしいよ?」って思う事を言い合ってきたからお互いに歩み寄ったり
    わかりあったりした結果、この子がいなくちゃ・・・と思えるような親友になったのかも知れません。

    お互いに大人になった今は言いたい事は言うけど喧嘩にはなりません(笑)

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2015/04/04(土) 23:03:20 

    抑うつになって、一年近く友達とは音信不通だった。元気になって無視されること覚悟で連絡してみると、音信不通だったことは無かったかのように、昔の様に通り接してくれた。どんな優しい言葉よりも、嬉しかった。

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2015/04/04(土) 23:06:01 

    性格が似てる!
    相談したい時にすぐ顔が浮かぶ。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2015/04/04(土) 23:07:18 

    小中学校からの友達。もう20年くらいの付き合い!
    会うと昔にもどる。子どもの頃から今まで、そしてこれからおばあちゃんになって、昔の話を笑いあって話したいなぁと思う。
    友達作るのが苦手なので、今いる友達を大切にしたいです。子どもの頃からの友達って、もう作ることは出来ないから…

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2015/04/04(土) 23:09:35 

    ちょっとのことで疎遠になったりするならそれまでの友達だなって思う
    自然体でいて一緒にいてくれる友達が本当の友達

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2015/04/04(土) 23:25:29 

    付き合ってた男に浮気されて、感情が爆発してしまって彼を責めたら、私の立場になって怒ってくれた友達
    その日、泣いている私にずっと寄り添ってくれた
    そのとき男は要らないけど、この子は大切にしたいと思った

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2015/04/04(土) 23:35:46 

    中学、高校時代からの友達です。
    30年来なので それぞれの人生の山あり谷あり苦ありも知っていて。
    ママ友と違い子供も絡んでないし。

    会うとホッとします。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2015/04/04(土) 23:37:32 

    結婚式のスピーチで旦那に「○○を任せました。私の大事な親友の笑顔を絶やさないで下さい」って涙ながらに訴えてくれました。一生の友だちです。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2015/04/04(土) 23:38:32 

    真面目な話しから、くだらない話しまで
    色んな話しができて、笑いのツボが合う友達にいつも助けられてます!
    会うと心がスッキリします!

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2015/04/04(土) 23:39:09 

    ライフステージでどうしても付き合い方は変わるけど、疎遠になったからってそこで縁が切れたわけでは無いと思うよ。
    私の場合は大切にしたいというか、誠実でいたいかな。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2015/04/04(土) 23:41:33 

    ただ単純に一緒いて楽しくて疲れない友達。
    そして、自分の悪口を他人に言わないと思える友達。
    不満くらいならいいけど
    ちょっとでも悪意あって言ってるの聞いたらもう無理だなー

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2015/04/04(土) 23:48:26 

    自分と似てる所と似てない所のバランスが上手くとれてる人です。私の親友と言える人は。
    笑いのツボ、「飽きやすい」などの性格、遊びに関する好みが凄く似ている。一方、
    服や男の好みなどは似ているようで似ていない。
    被ると争いになりかねない事は、うまーく好みに違いがあります。

    これで、同じ事で笑えて同じペースで行動ができて同じ趣味を持つことができる。
    洋服の買い物も同じ系統のお店で済ませられるけど好みの微妙な違いで買うものが被ることもなく。←小さい事だけど私には重要で...。

    あとはあれ話したい!これ話したい!聞いて!って思わせてくれるような、聞き方が私にとってのその時その時のいい距離感。

    この友達が私には超マッチしてます。
    二人でいても平気で無言でいられる関係なおかつ久々にあっても昨日もあったかのような話ができる人です。

    親友って思える人って苦しみも喜びも本気で一緒に分かち合ってくれてるのが伝わりますよね。その人は一生仲良くできると思います。

    「友達」というカテゴリーの運命の人だと思っています。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2015/04/04(土) 23:48:47 

    自分の主張を言えて 人の事を考えられて 皆を平等に見れて 1人で生きていける人
    私は無愛想に見えるけど優しい人なども好きです
    でもなかなかいないですよね

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2015/04/05(日) 00:19:53 

    わたしの幸せを考えてくれる人

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2015/04/05(日) 00:24:05 

    家族を亡くしたとき
    親友だと思ってた友人は葬儀後 連絡くれません。

    普通に仲良かった友人が
    私の体調を心配してマメに連絡くれます。

    本当の友達て こんなときにわかるんだと思いました。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2015/04/05(日) 00:39:09 

    嬉しい事があれば自分の事のよう、いやそれ以上に一緒によろこんでくれ、悲しい事があれば心配してくれたりしてくれる友達は一生死ぬまで友達だなと思います。彼女とは会える回数は減ってしまったけど、会えば昔と同じ空気が流れて心地いいです。
    大切にしたい友達です。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2015/04/05(日) 00:46:26 

    私の大切だと思える友人は、
    価値観、趣味が近い、無言でも大丈夫、付かず離れずの距離を保てる、悪い所は言ってくれる、人です。
    私の面倒くさい所を色々言いながらも最後は笑ってくれる心の広さはすごいなと思っています…まぁ、お互い程よくスルーしてるだけのような気もしますが笑

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2015/04/05(日) 01:15:33 

    友達に順位をつけたりせず、見栄もはらず、自然体でいつも努力家で明るく素直な友達がいますが、数少ない心許せる大事な友達なのでこれからも大切にしたいし、自分も大切に思ってもらえるような友達でいたいと思ってます☆

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2015/04/05(日) 02:01:37 

    利害関係じゃなくて本当に大事にしたい友達なら
    自分が相手を大事にすれば相手も自分を大事にしてくれるよ。

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2015/04/05(日) 02:36:35 

    苦しい時に支えてくれた友達には本当に感謝してるし、ずっと大事にしていこうと思ってる。
    趣味を共有するだけの友達は大体そういう時相手の苦しみには興味ないのが分かってしまってどうにも信用できない。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2015/04/05(日) 03:00:37 

    全部を話さなくても理解してくれる友達がいる。
    ただいてくれるだけで心強い。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2015/04/05(日) 03:01:48 

    自分が悪い状態にあっても、離れていかない人が本当の友達かなって思います。

    1人だけ、そう思える友達がいるので、その子のことはずっと大切にします。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2015/04/05(日) 04:45:03 

    友達の多い人は、じぶんからマメに連絡をするなど結構努力をしてると思います。
    ちなみに私は自分からほぼ連絡しないめんどくさがりなので友達いません(笑)

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2015/04/05(日) 06:24:05 

    小学生から知ってる2人の友達。半年に一回ぐらいは会って観光地行ったりして話してすごく楽しい。お互い結婚してたり独身だったり、子供いたりするけど、あんまり関係ない。これからも大切な友達です。

    あと、二週間に一回は必ず電話くれる男友達。子育て中外に出なかった私にとって、本当にありがたい電話だった。今でもカラオケ行ったりして楽しい。

    趣味のあう友達もありがたい。

    自分から誘ったりもして、いい距離感のある関係を続けていきたいです。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2015/04/05(日) 08:00:27 

    15さんに同意

    本当にここの人たちおかしいよね

    なんか、病んでる人ばっかりな気がする

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2015/04/05(日) 10:58:12 

    69
    本当にそう思います。
    人は鏡という言葉がありますから、自覚があっても無くても、自分が接したように相手から返ってくると思います。
    優しくされるのも、また逆もそう思います。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2015/04/05(日) 11:57:57 

    中学の時はいじめられ、いじめ返し
    本当に子供でした。
    今は何かあれば駆けつけてくれて
    だから私も何かあれば駆けつける。
    一緒に笑い、時に泣いてくれる、
    本当に素敵な親友たちです!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2015/04/05(日) 12:02:09  ID:ezjvubImjA 

    自分の性格の悪さに失望したとき、「あなたの悪いとこも多分全部は知っているわけじゃないかも知れないけど、私は好きよ」と言ってくれた親友。

    普段は八方美人な私ですが、この子の前だけではさらけ出してます。笑

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2015/04/05(日) 13:51:47 

    学生時代は親の転勤の都合でちょこちょこ移動してたから、幼なじみはいない

    成人してからバイト先で出会った子が、今でも大切な友達
    (*^^*)
    10年くらいの付き合いの子もいる。
    人数は少ないけど、1人でも2人でも信頼できる友達がいるっていいですよね!

    これからは友達つくるってなったらママ友とかかな…
    でも正直めんどくさい自分がいる
    ( ̄▽ ̄)

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2015/04/05(日) 14:12:41 

    連絡が密な友達。メールにマメだけど、電話の場合場合ダメな時はダメと、お互い言える仲。

    要は「親しき仲に礼儀あり」な友人。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2015/04/05(日) 14:19:33 

    私の周り一定の距離保つ友達ばっかりだったから
    初めてガツガツ系の友達に出会った時衝撃的だったな

    自分の人間としての汚い所を隠しすぎない友達がいい
    と私は思います。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2015/04/05(日) 17:06:23 

    結婚して本当に友達のありがたみが心にしみる~

    結婚式では、余興や二次会を企画してくれて涙腺崩壊!サプライズも沢山で一生の思い出…♡

    妊娠中は、悪阻中は仕事帰りに寄ってくれたかと思えば食べられそうなものを持ってきてくれ空気読んでか?すぐ帰るし…(頼んでないのに(;;))安定期に入れば色んなところへ乗せてってくれた!私は助手席専門で、遊び行く時間も食事も場所も気遣ってくれて気晴らしいっぱいできた!
    そして生まれたら、現在進行形で外出が中々難しい私にテイクアウト持ってきてくれたり、うちに来て赤ちゃん中心の生活に合わせてお喋り付き合ってくれてます!それも月2くらいで…♡

    こんな友達が何人かいます!
    この友達たちが結婚妊娠産後には同じく気遣いを忘れず尽くしたいと思ってます!
    旦那より女友達が本当に頼りになるし、ありがたい存在!
    一生付き合えると思える友達がいて幸せ♡

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2015/04/06(月) 10:16:31 

    悲しくてどうしようもできないときも黙って隣にいてくれる友達。
    言いたいことを分かってくれる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード