- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/05/07(金) 09:37:38
ではなんといえばいいのか どうすればいいのかお教えを
もうめんどくさくて ココイチかボンカーレでいいか+1
-0
-
502. 匿名 2021/05/07(金) 09:38:16
>>467
更年期障害でイライラしてるの?+0
-3
-
503. 匿名 2021/05/07(金) 09:43:59
>>282
なんであれわざわざ炒めるの?
書いてある通りに作るから一応気持ち炒めるけど。+0
-0
-
504. 匿名 2021/05/07(金) 09:48:12
>>40
飴に色にしたりするから時間2時間ぐらいかかる。。+0
-0
-
505. 匿名 2021/05/07(金) 09:52:31
作るのはいいから献立を考えてほしい
そこが1番面倒くさい+0
-0
-
506. 匿名 2021/05/07(金) 09:58:01
>>291
わたしもやっちゃうw
お腹いっぱいで考えられないからあとでいい?って笑われるw+1
-0
-
507. 匿名 2021/05/07(金) 09:59:51
>>320
近年は共働き夫婦多くない?
自分の食べるものくらい自分で稼いでる人いっぱいいるんじゃないかな+0
-0
-
508. 匿名 2021/05/07(金) 10:01:22
>>350
こんな妻が「今日の夕飯はカレーよぉニコニコ」なんて絶対にしないから、夫と同等には気に障ること言ってると思う+0
-0
-
509. 匿名 2021/05/07(金) 10:03:52
子供なしのうちの家庭はそれなりに造っても余らすので
カレーは 店に行くかレトルト
買ったほうが安いね晩のおかず+1
-0
-
510. 匿名 2021/05/07(金) 10:04:39
>>31
うちはじゃがいもなし、にんじん皮つきだから玉ねぎだけ!+2
-0
-
511. 匿名 2021/05/07(金) 10:12:40
>>486
草+1
-0
-
512. 匿名 2021/05/07(金) 10:13:28
>>496
カオスwwwww+1
-0
-
513. 匿名 2021/05/07(金) 10:26:34
なぜ作るのが妻なのかと言えるなら、なぜ働くのは夫なのかとも言えるよね+0
-0
-
514. 匿名 2021/05/07(金) 10:26:54
>>426
保育園預けず自分で子育てしてるんだから
仕事はしてるじゃん
仕事の時間はだいたい8時間だとして
8時間ずっと子育てしてるんだから
残った時間は夫婦で家事も半々でしょ+0
-3
-
515. 匿名 2021/05/07(金) 11:54:00
ウーバーイーツ頼めばいい。+1
-0
-
516. 匿名 2021/05/07(金) 12:11:54
>>501
「カレーでいい」「カレーがいい」「カレーだと嬉しい」
この中なら、「カレーでいい」が一番気楽
まだ他の料理でもいいよということだけど、「カレーだと嬉しい」は希望に答えなければならないプレッシャーがあって、「カレーがいい」は有無を言わせず決定だから気分じゃない時は作りたくない
+0
-0
-
517. 匿名 2021/05/07(金) 12:15:41
>>514
そういう条件で話をすると幼稚園以降は子育ての仕事は時短になるから、家事分担も増えてしまうよ?
こういうことをきっちり決めると自分に跳ね返ってくるよ+1
-0
-
518. 匿名 2021/05/07(金) 15:23:12
>>462
専業主婦ってそもそも自分では金持ってないから、オスに舐められてるんですね。
飯炊き子産み性処理するだけの穴と袋だと思われてる+0
-0
-
519. 匿名 2021/05/07(金) 17:05:14
どーでもいいわ常に仕事のイライラぶつけてくる旦那持ちの私からしたらほんとどーでもいいわ+0
-1
-
520. 匿名 2021/05/07(金) 17:20:33
>>514
意味不明。8時間みっちりずっと育児して手が離せない訳ないでしょ。保育園の先生すら子供の面倒見ながら書類整理や掃除の業務してるのに。どんだけ要領悪いんだよ+2
-0
-
521. 匿名 2021/05/08(土) 18:02:16
>>256
独身子供部屋オバハンの妄想かな笑+0
-0
-
522. 匿名 2021/05/09(日) 00:24:17
カレーって辛ぇな+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する