-
1. 匿名 2021/05/05(水) 18:33:31
父親が定型的なモラハラです
自分に甘く他人に厳しくすぐ人のせいにし、あら捜しも酷く、身内(妻、子供)には厳しく親戚、他人には外面がよく頑固でひん曲がっています。
子供は長女、長男の二人ですが長女である私には特に厳しく嫌いなのでは?と感じています。私が鈍くさくミスをよくするので的になっている感じです。鈍くさい私が悪いのですがストレス発散の為にしているかなと思う時もあり1度怒らすと過去のミスも掘り下げてきて鬼のような形相で怖くて言い返せません。
子供の頃からこの状態なのでいつも同じ空間にいる時は緊張感が常にあります。いつも母親が間に入ってくれていましたがもう限界かもしれません。
母はとても優しく正義感も強く子供の私が言うのもなんですが性格が良く友達も多く社交的で価値観も合い相性は良いので大好きです。
+154
-5
-
2. 匿名 2021/05/05(水) 18:34:28
+45
-4
-
3. 匿名 2021/05/05(水) 18:34:49
>>1
近付かない+96
-1
-
4. 匿名 2021/05/05(水) 18:35:10
生まれてからずっと地獄
親がキチガイだと辛い+289
-1
-
5. 匿名 2021/05/05(水) 18:35:14
自分には甘く周りには厳しい
自己中で借金、浮気する
強い人にはペコペコ
弱い人には罵倒
発達障害と精神疾患あると思う
+225
-2
-
6. 匿名 2021/05/05(水) 18:35:38
主は何歳なんだろう?
家を出て距離を取れば大体のことは解決するよ。
自分の人生、親のために生きるのやめよう!+164
-5
-
7. 匿名 2021/05/05(水) 18:35:43
モラハラの父よりも、それに向き合わず、ことなかれ主義で子どもに愚痴ばかりこぼす母に嫌気がさした。+261
-1
-
8. 匿名 2021/05/05(水) 18:36:10
モラハラって馬鹿だよね
熟年離婚され、子供や孫も寄り付かず寂しい老後になるのを想像していないのかな+238
-0
-
9. 匿名 2021/05/05(水) 18:37:30
10年会ってない+51
-0
-
10. 匿名 2021/05/05(水) 18:37:31
私は器小さい型モラハラ父でした
弱い者はいじめて強い者にはヘコヘコするタイプ
気が強い母にいつもヘコヘコしてて
小さい頃の私を思う存分いじめてました
そんな育ちだからか、そういうタイプの人に舐められないような防衛本能みたいなのが備わって
人を見下すような人間とは関わらないようにしてます+89
-1
-
11. 匿名 2021/05/05(水) 18:37:31
疎遠にしちゃいなよ
できない事情があるの?
モラハラにわざわざ付き合う意味がわからない+84
-2
-
12. 匿名 2021/05/05(水) 18:37:36
相手は苦痛でしかないけど父親本人は親心とか愛とか言うよね
彼は家庭の長という状況に依存してるから
いいなりになるだけ損だよ
+92
-0
-
13. 匿名 2021/05/05(水) 18:37:46
うちもそうです。
母は、常に父親の悪口。
しんどい。+136
-0
-
14. 匿名 2021/05/05(水) 18:37:59
モラハラって遺伝しない?
きょうだいの口調も父親そっくりで嫌になる。+123
-2
-
15. 匿名 2021/05/05(水) 18:38:30
>>5
うちと同じだ…
浮気は当たり前、サラ金に借金してまでパブに通う、自分のミスは人のせい。
発達障がいからくる自己愛だと思う。
精神年齢リアルに5歳だよ。+73
-3
-
16. 匿名 2021/05/05(水) 18:39:36
>>8
そんなのますます自分が外面良くする為の餌にしかならない
可哀想な父親と近所親戚から思って貰って家事してくれる人を探す+7
-3
-
17. 匿名 2021/05/05(水) 18:39:41
>>1
成人してるなら家を出るのがいいと思う+53
-1
-
18. 匿名 2021/05/05(水) 18:41:14
>>14
遺伝っていうか一緒に過ごしてると移るんだよね
うちの夫はモラハラだけど義父ももれなくモラハラ+76
-0
-
19. 匿名 2021/05/05(水) 18:41:50
強烈なモラハラに育てられたせいか、まじでモラハラセンサーが反応しなくて恋愛で支障が出てる。
人に対しての我慢の数値が高いんだと思う。
束縛とかの基準も低いんだと思う。
気をつけてアンテナはっててもモラが来る。
ある意味才能なのか。+87
-0
-
20. 匿名 2021/05/05(水) 18:41:58
うちのオヤジほど最低で狂ってる人間見たことない
母、姉、私がどれだけ耐えてきたか
いつかマシになるのかと思ってたけど、80でも最低最悪のまま
いまだに、世の中にここまでのモラハラクズ野郎がいるのかと何度でも驚けるぐらいの最低な言動をする+105
-2
-
21. 匿名 2021/05/05(水) 18:43:03
>>11
それでも親を大事にしない自分は親不孝だって考えや、モラハラ父の隣に母親を置き去りにする自分を自分で責めてしまう。
自由になることを自分に許可できない
だから縁を切れないんだよ
+102
-2
-
22. 匿名 2021/05/05(水) 18:43:48
機嫌がいい時は調子よく近寄ってくるくせに
しょっちゅう理不尽な事でキレられ、キレたら手が付けられない
大人になって思うと、あの人は劣等感の塊みたいな人だったんだなと思う
今は病気になって家族みんなから見捨てられてて自業自得だなと思う反面ちょっと可哀想だなとも思う
まぁ、私も見捨ててるんだけどね+96
-1
-
23. 匿名 2021/05/05(水) 18:43:49
育て方を間違えたと言われ育ちました。
産まれてくる家を間違えたわ!と言ってやりたい。+109
-0
-
24. 匿名 2021/05/05(水) 18:44:17
>>1
うちの父と同じ。
今現役退いて弱ってるから、小さい頃言われたことやぶたれたこととか仕返してる。
すごく気分が良い。私が階段降りるのを怯えてて、昔と立場逆転だよ。+74
-4
-
25. 匿名 2021/05/05(水) 18:45:13
母や妹には名前で呼ぶのに、
私だけお前とか この野郎とか呼ぶ
嫌だから辞めてと言うと、親しみを込めて言ってるんじゃねぇか!と言う
相手が嫌がってる時点で成立しないんだよ…
他にも様々な罵詈雑言を言われて育ち
見事に高校中退して家も出て、やばい裏の道に行きかけた
思い直して高校入り直して何とか今は普通に生きてるけど
父親のせいにしちゃいけないと頭では分かってる
自分で決めて進んだ人生だと思う
だけど父親に対する恨みのような感情は死ぬまで消えないと断言できる。
+79
-0
-
26. 匿名 2021/05/05(水) 18:45:59
>>1
あまりお母さんの事を悪く言いたくないんだけど、正義感が強い(善悪の判断が正しい)人だったらモラハラ男なんて選んでないよ。離婚してる。
発言や行動・態度が威圧的で、我が子に対してきつく当たってるのを見て、また緊張した我が子の様子を見てたら許せなくなるのが、本当に正義感が強い母親じゃない?
+132
-2
-
27. 匿名 2021/05/05(水) 18:46:01
そんな家族いるいる。知り合いは母親が旦那に愛想つかして不倫しまくりでしたわ。娘がリスカしても死ぬきないでしょって。終わってた。でも、子供が壊れても旦那はATMだから別れないんだって。
不倫相手も妻子いるからかもね。+7
-0
-
28. 匿名 2021/05/05(水) 18:46:38
私の父親もそう
ネットで見るような酷いのではないんだけど
俺が養ってるんだから俺が上、母親は下じゃないと嫌らしい
母親が父親の機嫌を損ねないように下手に出てるのは見てて気分悪い
洗濯物を取り込むのに父親の部屋に入る必要があるんだけど母親は敬語で「洗濯物いいですか?」って言うんだよね
しかも洗濯物を取り込む時間も父親が決めてて遅れるとガミガミが始まる+82
-1
-
29. 匿名 2021/05/05(水) 18:47:46
私はホントに気が狂う前に気が狂ったふりしていきなり奇声あげたり、大声で笑ったり、壁ドンドン叩いたりして気味悪がらせてみたら一時はおさまった。ホントにこれ以上やめてくれって思う時は、身を守る手段でやると自分もスッキリする+57
-0
-
30. 匿名 2021/05/05(水) 18:47:54
一緒にいてストレスになる人はたとえ親であっても付き合わなくていい
そうしないと自分が何かしらの病気になって苦しむことになる+109
-1
-
31. 匿名 2021/05/05(水) 18:48:14
>>23
子は親の背中を見て育つんだから、その背中が間違ってる(=育て方ではなく、自分の生き方自体が悪かった)と何故思えないんだろうね+47
-1
-
32. 匿名 2021/05/05(水) 18:48:39
はい!はい!
ついに私は縁切り決意しました!
メンタルが崩壊したくないから。
+36
-1
-
33. 匿名 2021/05/05(水) 18:48:41
今まさにこのトピを求めていた。
家事はしない、意見が合わないとでかい声出してブチギレる、上手くいかなかったことは全部人のせい、「俺のおかげ」「俺がいなけりゃ〜」だの自己評価SSS、喧嘩すると相手を睨みつけて態度に出す、人の話を理解しようとしない、対立すると「稼いできた金を全部好きなように使うけどいいのか」と脅してくる、子供の成長には無関心というか他人に無関心、自分が大好き、自分の意見と対立すると議題を捻じ曲げて脅して言い負かす。
ほんとに最低の父親です。正直消えて欲しいです。たぶん自己愛性パーソナリティ障害ですよね。異常者と一緒に暮らしてると本当にこっちも異常者になりそう。学校卒業したら家出て行きます…+76
-2
-
34. 匿名 2021/05/05(水) 18:49:30
>>23
私の父親は完全に母親に責任転嫁してるよ 笑
毒親マウントではないんだけど間違いを認めるだけマシに見えてしまう+24
-0
-
35. 匿名 2021/05/05(水) 18:49:41
両親共にモラハラでした。
殴る、蹴る、髪の毛掴んで引きずり回す、寝ている私に毎朝ゴミ箱投げつける、暴言、人格否定など…
幼い頃、子供というのは大人のストレス発散する為に存在してるんだと思ってました。
+62
-1
-
36. 匿名 2021/05/05(水) 18:50:04
喧嘩した時に「誰が育ててやったと思ってるんだ?!」ってドラマみたいな事ほざかれたけど
お前に育ててもらった覚えないけど??
私が小学生の頃浮気して会社首になって、それからパチンコ三昧で働かなかったのは誰だよ+63
-0
-
37. 匿名 2021/05/05(水) 18:50:47
何でも人のせい。
すぐキレる。
頭悪い。耳悪い。性格悪い。
よって生きる価値なし。+73
-0
-
38. 匿名 2021/05/05(水) 18:50:51
いつ切れるかわからない人と同居って、猛獣と同じ織にいるのと同じ
だから、自立した方がいい
気力が日々奪われて大変だと思うけれど、
同世代が卒業して就職するタイミングがもっとも自立の難度が下がるから、
その時を逃さないようにした方がいい
同居しつつ精神的な問題を解決しようなんていうのは、超高度な問題
経済的自立は大変だけれど、こちらの方がずっと難度が低い+26
-0
-
39. 匿名 2021/05/05(水) 18:52:17
昭和生まれの父親は皆そんなもんだと思う。
だから免許返還しなくて事故起こす人が多いんだよね。
「何十年乗ってると思うんだ!俺がそんな間違え起こすわけ無い。バカが起こすんだ。人の心配するよりお前の心配しろ」的なね。
家の親父ね。
嫌々、家族が迷惑するってことわからないのかな?あんたがバカなんだよってね。+71
-4
-
40. 匿名 2021/05/05(水) 18:52:18
たまに手が出る父親。
怒りの沸点がよくわからず
いつ手が出るかわからないから
母が心配で家を出れない(私は独身)
どうしたらいいんだろう+32
-2
-
41. 匿名 2021/05/05(水) 18:52:35
父親がモラだと自分もモラ夫掴みがちだと思いますか?
私は絶対、父親みたいな人と結婚するものか!と思って選んだのに蓋開けてみたらモラ夫でした。+43
-1
-
42. 匿名 2021/05/05(水) 18:53:15
モラハラ且つDVだよー
すぐキレるから子どもの頃は家でずっとびくびくしてた
しかもうち共働きで、何なら母の方がよく働いてたんだけど自分は一切家事せず食事時は食卓にふんぞり帰って母がご飯持ってくるのを待つだけ、家の中が汚れると「家事くらいちゃんとやれよ」と言う始末
マナーも悪いし、社会人になってから年々嫌さが増す
色々溜まってリスカしちゃったこともあって
いつか幸せな結婚したいんだけど、この人の子であることやリスカの痕は消せないし人に自分を知られるのが怖い。男性からちゃんと愛されたことがない。常識的な家庭で育った子が羨ましい。
+57
-0
-
43. 匿名 2021/05/05(水) 18:53:57
毒親トピでは母親のクレイジーエピソードが目立つけど、父親もなかなかやばいのいるよね
割合ではどっちがまともなんだろね
+35
-0
-
44. 匿名 2021/05/05(水) 18:54:03
ちょっとでも自分の思い通りにいかないと怒りを爆発させる
中高生の頃は何してても気に入らなかったみたいで
酒を飲んでは毎日のように絡まれた
手が出ることもしばしば
受験や就活の一番不安な時期に、さらに不安を煽ったり
初めての子育てでもいろいろ言われたくないこと言ってきたり
(娘がよく中耳炎にかかるのは、お前の世話が悪いとか)
でも娘はじいじ大好きっ子
できるだけ距離を取りたいのに、結局私が離婚してしまったために
育児と仕事との両立のために、どうしても実家の手を借りざるを得ない時がある
別居はしてるけど、それがすごくストレス
一人っ子だから、介護もめっちゃ期待されてる
幼少期から、お前は俺の介護するために生まれてきたんだと言われ続けてきた
母親もそんな父にモラハラされ続け、ずっと愚痴を聞かされて同情してきたけど
大人になったら似たもの同士の共依存としか思えなくなった
+41
-2
-
45. 匿名 2021/05/05(水) 18:54:06
>>14
モラハラって脳に異常があるメンヘラだから遺伝するよ
モラハラは精神科勧められる
双極性障害だったりする
+63
-0
-
46. 匿名 2021/05/05(水) 18:55:00
父親は気にくわないことがあると突如切れて殴りかかる。
暴力で解決しようとするので、いつも羽交い締めにする役を子供の頃からやってた。
やめてよーって泣き叫ぶだけの母親にも虫唾が走る。+30
-1
-
47. 匿名 2021/05/05(水) 18:55:01
私だけ、
目の周り痣になるぐらい
グーパンチされたり、寝てる所いきなり
蹴られたりしたよ。
そん時母親、何してたんだっけなぁって
自分が母親になって初めて
両親に疑問持った。
気付いてから、色々病んで苦しい。
+65
-0
-
48. 匿名 2021/05/05(水) 18:55:23
>>31
モラハラの人って自分は正しい!って思ってるし自分が相手にすること(してあげてること)は相手も喜んでる!って謎の自信ありますよね。
否定するとすごく怒るし。+63
-0
-
49. 匿名 2021/05/05(水) 18:55:25
親に謝られたことがありません。+19
-1
-
50. 匿名 2021/05/05(水) 18:55:33
>>16
そうかな?離婚はまだしも、子供すら寄り付かなくなってる人はどんなに外面良くても色々察するわ…+7
-0
-
51. 匿名 2021/05/05(水) 18:55:59
>>41
とても思います!!
+6
-0
-
52. 匿名 2021/05/05(水) 18:56:05
>>39
精神疾患がある人、また加齢で前頭葉が縮むと精神疾患と同じ病状になりキレやすく自己中になる
アル中も前頭葉が萎縮するから似たような感じになる
+21
-0
-
53. 匿名 2021/05/05(水) 18:58:05
>>41
私は父親と真逆な旦那で本当に良くできた人と結婚できたと思ってる。
穏やかで子供たちにも優しくて、私の運全てそこで使いきった。+40
-1
-
54. 匿名 2021/05/05(水) 18:59:07
>>21
それなら頑張るしかないね+4
-16
-
55. 匿名 2021/05/05(水) 18:59:25
>>1
私の父は兄を溺愛するパターンの父です。田舎だから
「男を産まないとダメ」みたいな風習があって
兄を宝物みたいに可愛がって私には冷たい人でした。
何かあると兄には当たらないで私には八つ当たり
キツイ口調でキレる人
また自己愛強めだから「家族を可愛がってる自分カッコいい
」と思い込んでる人です。母親にも下にみて
「誰が飯食わせてると思ってるんだ」と言ってました。
絶対父親みたいな人とは結婚しないと決めてます
+29
-0
-
56. 匿名 2021/05/05(水) 18:59:36
自己肯定感が低く自己犠牲精神が強い
典型的なアダルトチルドレンになりました。家では昔からピエロです+43
-1
-
57. 匿名 2021/05/05(水) 19:00:00
>>19
それ分かる。歴代彼氏全てモラハラ。
結婚だけはかなり慎重に優しい人を選ぶ事ができたよ。+22
-2
-
58. 匿名 2021/05/05(水) 19:00:16
生まれてから地元を離れるまで、ほとんど毎日怒鳴られ泣いていた。ドアを閉める音が大きかったりすると胸ぐらつかまれて脅された。言い返すと殴られた。失敗すると物で殴られた。怖すぎてひきつけ起こしたり。兄弟も自分が叱られたくないからお互いのことを言いつけ合って、マトが自分にならないようにしていた。中身も腐っていた。生理は止まったし摂食障害になったし自傷行為も止まらなかった。+5
-1
-
59. 匿名 2021/05/05(水) 19:01:46
両親は熟年離婚
父親とは音信不通状態
もし自分が先に死んでもクソ父には知らせないでくれと頼んである+8
-1
-
60. 匿名 2021/05/05(水) 19:02:07
>>26
ずっとモヤモヤしてたけど、こういう事か。
お母さんを悪く思いたくなくて考えないようにしていたけど…。+67
-0
-
61. 匿名 2021/05/05(水) 19:02:13
>>56
同じだ。私もアダルトチルドレン自分に自信無いし
ピエロだわ+23
-0
-
62. 匿名 2021/05/05(水) 19:02:37
>>1
良いお母さんで良かったですね。
私の場合、父は物心つく前に死に母親がモラハラでしたので辛さわかります。
主さんは一人暮らししてみては、どうですか?
親元を離れて生活してみることを勧めます。+0
-5
-
63. 匿名 2021/05/05(水) 19:02:42
父親が異常なモラハラで、虐待されて育った人あるあるだと思うんだけど。
子供の頃は父親が100%加害者で母親が100%被害者って思ってるけど、
だんだん大人になると、(親が離婚しかなった場合)いつまでもこんな男と一緒にいるお母さんも悪くない?って気付いてしまうよね。
うちは父親がとんでもないモラハラで、私も母もずっとずっと精神めちゃくちゃになるまで毎日虐待された。
でも母は逃げもせず、いまだに離婚もせ虐待され続けてる。
経済力ないって惨めだな。+78
-0
-
64. 匿名 2021/05/05(水) 19:03:51
>>54
自分の中で折り合いつけるために主さんみたいに悩んだり、みんなすでに頑張ってるんだけどね。
でもそうだね。頑張るしかないのかもしれないね。
+7
-0
-
65. 匿名 2021/05/05(水) 19:04:14
度が過ぎてるなら、
離婚してほしいね
その離婚を決断するのも母親の優しさかと思うけど。+7
-0
-
66. 匿名 2021/05/05(水) 19:04:17
>>41
結婚しようとした人が後々モラハラと噂を聞きました!
私は免れてとても優しい人と結婚しました。
あの時フラれてよかった…+12
-0
-
67. 匿名 2021/05/05(水) 19:04:49
皆さんどっちですか?
家を出た人 プラス
実家暮らし マイナス+46
-15
-
68. 匿名 2021/05/05(水) 19:04:55
なんで産まれてきたんだよ!
って、こっちこそなんで作ったんだよっていうw+21
-0
-
69. 匿名 2021/05/05(水) 19:04:58
>>26
正直夫婦になるぐらいだから母親も同類なところはあると思うわ
うちの場合だけど+76
-3
-
70. 匿名 2021/05/05(水) 19:05:07
父は良いところも沢山あるのですが…モラハラ気質でとてもとても残念です。
母とは熟年離婚しています。
母が病気が原因で鬱気味状態の時に「怠けるな!精神科へ入院しろ!」と言い寝込んでた母の背中を蹴っていたことを中学生の時見て辛かった、こっそり泣いた。
今母は自由になって結婚していた時よりかなり体調も良くなってました。きっとストレスも原因だと思います。とにかく怒ると何言ってもダメ、聞く耳持たずです。
もっとかなり酷いこともあります。でもここでは特定されそうで詳しくは書けないです。
ざっくり言うと父のせいで自殺した人がいます。
それからすこしは責任を感じておとなしくなった気がしますが、やっぱり許せないです。
それを見て父と真逆のタイプの人と結婚しました。
淡白ですこし物足りなさを感じたりもしますがとても優しい、怒らない。それだけで平和です。
+18
-0
-
71. 匿名 2021/05/05(水) 19:05:42
父がモラハラで、父のような人とは絶対に結婚しないと思って優しい人と結婚しました。
結果夫はモラハラでした。なんなんこの人生。+49
-0
-
72. 匿名 2021/05/05(水) 19:05:59
>>5
うちの父親と全く同じです。最終的には自殺しました。+19
-0
-
73. 匿名 2021/05/05(水) 19:06:50
>>8
うちは慌てて子どもにすり寄り始めたよ。
もちろん相手にされてない。+36
-0
-
74. 匿名 2021/05/05(水) 19:08:10
>>1
同じ立場ですが、ある時ふと気付きました。そういう男と結婚し、それと長年付き添ってる母親もまた、人間として私とは価値観が違うのだと。
どうしても、親のことって、父親、母親というフィルターを通して相手のことをみがちだけど、
そのフィルターを外して一人の人間として父親と母親のことをみてみると、
そういう男を選び、その事についてどうすることもしなかった母親もまた、私にとっては害だったと。
私も母親のこと大好きで、なんでこんな性格の良い人が父なんかとと思ってたけれど、
本当に性格の良い賢い人は、モラハラ男を選ばないし、仮に、結婚してから気付いたとしても、
子供にモラハラ父とバレた時点で、やっぱりなんとかするのが母親の勤めだと思う。
旦那を教育し直すとか、別れるとか、選択肢は子供にはなくても妻にはある。
例えば、もし母親である自分が先に倒れたとして、そんなモラハラ夫だと子供に負担がいってしまう。
そういう先々の事も考えたら、なんとかしようとするのが母親。
そういう危機管理能力がない時点で、その夫にしてその妻ってことなんだと思うよ。
子供がいないなら好きにすれば良いけれど。
その、長女の主だけが厳しくされてることについても、お母様はどういう反応ですか?
楽観的に、「あなたが一番かわいいから叱るのよ。不器用なのよ。伝え方が下手なだけなのよ」とか答えますか?
それとも、
「本当に酷いよね」と、共感しつつも何も庇ってはくれないのですか?
どちらにしても、結局はお母様も同じなんじゃないかと思います。
父親が酷すぎるからよく見えてるだけでは?
私の場合はですが、結局好感を持っていた母親の方が、後々私の心を苦しめました。+58
-0
-
75. 匿名 2021/05/05(水) 19:08:37
>>63
わかる
言葉悪いけども、キチガイ同士でお似合いなんじゃないかと思うわ+24
-0
-
76. 匿名 2021/05/05(水) 19:08:42
モラハラ夫の妻って専業主婦多くないですか?うちの母がそうだったので、経済的にも依存するしかなく、モラハラ夫の思う壺…みたいな+43
-1
-
77. 匿名 2021/05/05(水) 19:09:17
父親が仕事行ってる間に荷物運び出して母親連れて逃げたよ。今は離婚も成立しある程度の距離があるので問題ないです。+4
-0
-
78. 匿名 2021/05/05(水) 19:10:32
>>63
だから私は経済力をつけた。男に頼らなくても生きていける道を自分で作ったわ。+38
-0
-
79. 匿名 2021/05/05(水) 19:10:38
>>16
私の父親は熟年離婚の後あっさり再婚してたわ
離婚したての頃は家族中一番仲の悪かった自分にもすり寄ってきてて胸糞だった+8
-0
-
80. 匿名 2021/05/05(水) 19:13:31
>>1
私が書いたのかなと思うほど同じ父親。
あと、化粧しないと怒られる。+5
-0
-
81. 匿名 2021/05/05(水) 19:14:13
>>74
分かりすぎて泣きました。
母の事大好きで、お父さんから守って死んでもいいとまで思っていたのに、憎くなってきました。+35
-0
-
82. 匿名 2021/05/05(水) 19:14:30
自分父親がモラハラで普段は機嫌がいい時はニコニコ
してるけど何かのきっかけで鬼の様にブチギレる人だった
しかも娘の私にだけ、胸ぐら掴まれたりしたわ
で父親の機嫌をそこね無いよう
に家では無理にニコニコ笑って
た。だから友達にも「ガル子ってさ何か本当に笑った事ある?」って言われるけど男性からは「何かガル子ちゃんって影があるよね
笑顔が魅力的だね」って言われる。自分じゃ笑った顔が
どこが魅力的なのかサッパリわからないけど
本当に家族と楽しく過ごせる父親が欲しかった‥
+17
-1
-
83. 匿名 2021/05/05(水) 19:15:01
主は今おいくつですか?
大丈夫です。放っておいても必ず立場が逆転しますから、自分が幸せになることだけ考えてください。+13
-0
-
84. 匿名 2021/05/05(水) 19:15:40
全てが俺ルール。
門限の設定が父の帰宅する前。それ以降だと夕方6時だろうが叱られた。+17
-1
-
85. 匿名 2021/05/05(水) 19:20:02
>>63
経済力だけでなく、感覚もずれてしまうんじゃないかな?
うちの母は経済力あるのに離婚しなかったよ
私と弟の進学とか、色々あったのかもしれないけど…
私はもう家を出てるんだけど、一度、他人(特に男性)と良い関係を築けない。父が暴力的だったからそのせいもあるのかなと母に言ったら、自分が人と上手くいかないのを父のせいにしちゃだめよと言われた。
母は大好きなんだけど、父が今の私の生き辛さの原因になってるかもっていうこと、共感してほしかったからなんかショックだった…+43
-0
-
86. 匿名 2021/05/05(水) 19:20:52
>>35
いっそのこと自分も気狂っちゃった方が楽かと思うよね+6
-0
-
87. 匿名 2021/05/05(水) 19:21:45
>>21
めっちゃわかる。
ほんと、その通りなの。+29
-0
-
88. 匿名 2021/05/05(水) 19:21:57
わがまま放題で母親を傷つけることしかしなかった父親を庇うのは母親なんだよね
それで何かあるとやっぱり父親のこと愚痴るし自分には子供しかないんだと共依存に持ち込んでくる
本当は両親大好きなんだけど相手してられないのよ
+13
-2
-
89. 匿名 2021/05/05(水) 19:23:09
>>63
うちの母も
ずっと専業主婦しかしたことない人
父から私や自分(母)がどれだけ虐待されても、『子供には父親が絶対必要!』って言い訳して私のせいにして離婚しなかった
自分が働きたくないだけだろって子供ながらにずっと思ってたわ
私がどれだけ虐待されたか見てたくせにさ。最低な母親!大嫌い
おばあさんになった今も母は離婚しないでモラハラ虐待され続けてるよ
知的障害でもあるんじゃないかと思ってる+32
-0
-
90. 匿名 2021/05/05(水) 19:23:48
ちゃんとしてる人って感情がコントロールできてて凄いなって思う
イライラを人にぶつけたり不機嫌オーラ出して周りに機嫌とらせる人はほんとダメ+19
-0
-
91. 匿名 2021/05/05(水) 19:24:36
>>21
分かる
お母さんのことを思うと胸がギュッとなる+29
-0
-
92. 匿名 2021/05/05(水) 19:24:40
>>14
遺伝なのか、小さな時からモラハラな父親を見てきてるから似ちゃうのかな??
元カレが酷いモラハラ人間だったけどその父親は上を行くモラハラだったよ。+19
-0
-
93. 匿名 2021/05/05(水) 19:24:55
>>41
危なく結婚しそうになった。
プロポーズまでされたのに断った。
モラハラ男って外面が良くて楽しいんだよね…。
でも短気だから喧嘩も多くて…段々我に返ってこいつ父親と似てる!?って思って冷静になって別れました。
あんな辛い経験二度としたくない!
+34
-0
-
94. 匿名 2021/05/05(水) 19:26:16
うちモラハラっていうかDVだったから証拠として母に暴力振るってるところ写真に収めて警察に通報した。その後こっそり家出た。役所にも事情話して住民票とか開示しないようにしてもらって縁切った。+8
-0
-
95. 匿名 2021/05/05(水) 19:26:40
>>1
父親大嫌いだけどあんな男優先の母親も祖母も大嫌い!+9
-0
-
96. 匿名 2021/05/05(水) 19:27:13
>>76
むしろ専業主婦にさせる男が多いんじゃない?経済力奪って威張るために。共働きでモラハラしてたらキチガイ度高すぎ。自分の立場わきまえろって話よ。+23
-0
-
97. 匿名 2021/05/05(水) 19:29:45
>>21
毒親育ちは洗脳されてるみたいになって、離れられなくなると、毒親のトピで知った。
縁を切れとまでは言わないから、せめて家を出てほしい。思いきって踏み出してほしい。+50
-0
-
98. 匿名 2021/05/05(水) 19:31:08
>>21
じゃあ連れて出なよ。自分が大黒柱になればいい。+3
-4
-
99. 匿名 2021/05/05(水) 19:32:04
何でこのトピと排卵痛トピは何度も立ててもらえるの?+1
-4
-
100. 匿名 2021/05/05(水) 19:32:15
>>76
うちの母も!!!まさにそれ!!!
母が逃げないから、父も一切反省せずモラハラやり放題
どっちもどっち+24
-0
-
101. 匿名 2021/05/05(水) 19:32:34
美人なのに自己肯定感が低いのは毒親のせい+18
-0
-
102. 匿名 2021/05/05(水) 19:32:45
>>1
すごくよく分かります!
自分の思い通りの返事や態度じゃないとすぐ怒鳴るし手も出て来てた!!
意味分からないことですぐキレるし。
子供の頃友達の父親が羨ましかった。
ドラマとかで父親と仲良く話してるシーン見てうちでは一生無理だわって思う。
高校生までは逆らえなかったけど大人になって自分でお金を稼ぐようになってついに父親にキレて大喧嘩になってそれから実家に帰ってない。
結婚したけど、旦那も旦那の両親も私の父親に会ったことないし話したこともない。
+37
-0
-
103. 匿名 2021/05/05(水) 19:35:34
アル中、幻覚、妄想癖はセットかな
仕事しない、飲酒運転
飲酒運転を止めろといっても聞かない
車のタイヤ全部パンクさせてやっと止めた
母の収入のみで中学まで生活
高校からは私もバイトして生活費入れて何とか
高校卒業して母と出て行ってから
1年後には家賃滞納で強制退去で施設送り
やっと解放されたけど死んでないから
心からはまだ喜べない。+3
-0
-
104. 匿名 2021/05/05(水) 19:35:58
>>1
両親が変わることを期待せず、物理的にも精神的にも距離を取って暮らすことを選んでほしい。
精神的ダメージや洗脳みたいなのはなかなか抜けなくて苦しいんだけど、物理的に離れれば自分の心は楽になるよ。
冷たいとか色々言う人は外野だから聞く耳持たない方がいいかな。
お母さんはいい人かもしれないけど、お父さんと生きることを選んでるなら、それはお母さん本人以外がどうにかできるものではないから、ある程度諦めも必要かと思います。
誰だって自分の人生を生きていいはすだよ。+34
-0
-
105. 匿名 2021/05/05(水) 19:36:52
>>101
毎回男を拒否るのも大変ね+3
-0
-
106. 匿名 2021/05/05(水) 19:37:18
>>5
うちのは借金DV男と糖質女だったわ…+1
-0
-
107. 匿名 2021/05/05(水) 19:37:53
>>26
そうだよね。そんな素晴らしい母親が苦しんでる子どもを守らないなんておかしいよ+44
-0
-
108. 匿名 2021/05/05(水) 19:37:59
>>7
うちもそう。
モラハラクソ野郎の父も大嫌いだし、事なかれ主義で子供を犠牲にし続けた母も大嫌い。
親の己可愛さに子供が一番辛い目にあう。+65
-0
-
109. 匿名 2021/05/05(水) 19:39:07
>>1
育ちがよく、賢くて器用でなんでも適度にこなせるとモラハラなんて人格や品性の劣り醜さなど皆無だよ
何かが偽物でおかしいんだね
本当に脳や知能が良いわけではない人々
劣悪+3
-0
-
110. 匿名 2021/05/05(水) 19:39:21
ものすごい異常なモラハラだと発達障害も疑ってしまう。
何でもかんでも結びつけたくないけどさ。+11
-0
-
111. 匿名 2021/05/05(水) 19:41:17
>>97
でも、その一歩が本当に本当にこわいんだよね
がんばるぞー!+8
-0
-
112. 匿名 2021/05/05(水) 19:42:50
>>93
うちの母親そのパターンで結婚したと思う。
父親若い頃はイケメンで外面良くて明るい人だった
見たいだけど結婚したら短気でモラハラでかまってちゃん
だったパターンだよ。私も父親で苦労したから
結婚相手は慎重になってしまう+22
-0
-
113. 匿名 2021/05/05(水) 19:43:25
>>45
クソ親父を反面教師にして、真面目に育つパターンも多いよ
亀田兄弟やユタボンみたいにクソ親父に洗脳されてしまうパターンもあるけど・・・・+16
-0
-
114. 匿名 2021/05/05(水) 19:46:38
うちの父親は仕事はしっかりしててお金は入れてくれたから生活は不自由しなかった
だけど極度の見栄っ張りで虚言癖で浮気癖がひどくてモラハラDVだった
勉強が苦手だった妹に対して毎日モラハラ暴言、そのせいで妹は心の病気になった
母には殴る、蹴る、挙げ句の果てに浮気相手と同棲(その後家に帰ってきた)
そんな家庭環境だったから結婚しても子供を持とうと思えなかったけど夫が父親と真逆の人だから幸せに暮らしてる
癌になっても浮気した時は呆れたけど今は半分の体重になって弱々しくなったから因果応報は必ずあると思う+13
-1
-
115. 匿名 2021/05/05(水) 19:50:28
毒親育ちの子ってさ、上手くしたら進学を機に親元から離れることで呪いの鎖を絶ちきる切っ掛けを掴めるけど、そこで失敗するとかなり長く苦しむことになるよね+24
-0
-
116. 匿名 2021/05/05(水) 19:50:36
うちも1人では何も出来ない人ですが、短期で人に厳しく自分に甘い。
自分が機嫌を悪くして周りの空気が悪くなっても、全くに気にせずに自分の機嫌が良くなると何事も無かったかの様に話しかけてきます。コミュニティ障害ってやつでしょうか。
よく定年まで仕事が勤まったもんです。+8
-1
-
117. 匿名 2021/05/05(水) 19:51:11
父親のモラハラを受けて育った身内は統失になったんだけど、ここにいる同じようにモラハラ受けた方は大丈夫でしたか?+13
-0
-
118. 匿名 2021/05/05(水) 19:56:54
>>1
お母さんはトピ主がターゲットにされてることに対してお父さんに抗議しないのかな?
うちは、夫がモラでターゲットは私だったけど、たまに子供に矛先が向くことがあって、見逃さないし許さなかったよ。自分がやられるのはもちろん嫌だけど、自分の子供がやられるのは自分がやられる何十倍も辛いし許せない。みんな母親ってそういうものだろうと思ってるんだけど。+20
-1
-
119. 匿名 2021/05/05(水) 19:56:56
>>14
反面教師になったのかうちの兄は正反対の性格になったな
+1
-0
-
120. 匿名 2021/05/05(水) 20:07:01
うちもです。しかし何故か母親含め弟には甘いため弟もモラハラっぽく育っていて結婚は難しそうな感じ‥今の女性はいくら稼いで安定していてもモラハラでダブルスタンダードな男性はやっぱり選ばないんだなと感じます。
旦那は稼ぎませんがモラハラと正反対の人を選びました。最低限のお金はもちろん必要ですが、多少贅沢できないくらいなら平穏な生活のほうが幸せです。+9
-0
-
121. 匿名 2021/05/05(水) 20:08:35
>>1
主は若い??
私の場合は間に入ってくれてた母親が早くに亡くなって、直に猛烈なモラハラ食らって20代前半で鬱病になったから、早いうちに絶縁に近いレベルで距離とったほうがいいよ。お節介かもしれないけど、頭の隅に入れておいてほしい。
+22
-1
-
122. 匿名 2021/05/05(水) 20:11:42
こういう父親に娘、息子いると娘に当たってくるけど、息子だと力的に敵わないからだと思う
ほんと、いやーな奴だと思う
家から出てしばらく会わなかったよ+16
-0
-
123. 匿名 2021/05/05(水) 20:11:44
>>117
ACぽい。
ただ10代の頃から機能不全系の本とか読み漁ってたから意外と客観的に対処できてる。
何も知らないままだったら統失になってたかも。+11
-0
-
124. 匿名 2021/05/05(水) 20:14:15
祖父もヤバかったから遺伝。叔母もだし
そんな最悪な遺伝子持ってるのに自分がヤバイと思ってないし、子供作って遺伝子残すのって考えが足りてないと思う。実際私が多少受け継いでるし。まじで持病みたいなもんだと思う
途中からなる人っているのかな?+14
-0
-
125. 匿名 2021/05/05(水) 20:16:42
>>74
そのあとは母親には母親の事情があるのだなと悟るようになりましたよ。
ただ、おそらく母親が亡くなっても悲しくはならないと思ってる。ただ長い間お疲れ様でしたと心の中で思うだけ。
また、自分にも家庭があるけどこの人達が亡くなっても私の役目は果たしたので次のステージへ無感情で進むと思う。+12
-1
-
126. 匿名 2021/05/05(水) 20:17:39
>>119
ごめんだけど、妹にはいい人仮面なんじゃ無いかな。
うちの夫も酷いモラだけど兄弟には神のように優しいらしいよ。+4
-0
-
127. 匿名 2021/05/05(水) 20:18:09
>>7
めちゃくちゃわかる
幼い頃はお母さん可哀想だなと思って愚痴を聞いたり庇ったりしてたけど、大人になるにつれ父親もアレだけど母親もだいぶおかしいと気づいた。父親にビクビクし母親を慰め、子どもらしい子ども時代を過ごせなかったなと思う。+72
-0
-
128. 匿名 2021/05/05(水) 20:19:38
>>7
好きなところはあるけど、離婚して子供たち養える力もないって尊敬出来ない。うちの場合どのくらいお金に困ることになったか分からないけど、怒鳴り声のしない生活してみたかったなー+27
-0
-
129. 匿名 2021/05/05(水) 20:20:54
私今まで好きになった男子振り返ると父親いない男子好きになってるわ。このような男子は運良く当たり引いてる
私も父親嫌い。高齢で父になり周りからは「大事にされたしょ」とか言われるけど全然されてない。人のことすぐバカにするし、他人に厳しく自分に甘い人間。+9
-0
-
130. 匿名 2021/05/05(水) 20:22:27
>>127
一緒すぎて泣けてくる。
常に間に入って愚痴を聞いたり立ち回ってた。
父親のご機嫌取りもたくさんしてきた。
今は家を出てますが、母が辛いから帰ってきてねと言うのでたまに帰るけど、泊まるのだけはやめてる。+49
-0
-
131. 匿名 2021/05/05(水) 20:24:47
ムカつくよねー。早く○んで欲しいよ。毎日○ね○ね○ね○ね○ね……って心の中で繰り返し叫んでいる。この調子だといつか全てどうでも良くなって○るかもしれない。+25
-0
-
132. 匿名 2021/05/05(水) 20:25:15
>>5
上から2番目と3番目はないけど、1番目は100パー言い切れる。4番目はよくわからんな
すぐ逆ギレするし、機嫌悪くなると不貞腐れるし、喋らなくなる。幼稚園児の方がまとも+7
-0
-
133. 匿名 2021/05/05(水) 20:25:21
俺の言うことは絶対。アレ持ってこい、これやれ。反発すれば素直にハイって言えばいいんだよとブチ切れ。文句があるなら出てけ。機嫌悪くなればため息、ドアバーン、コップ置くのもバーン。
ずーーっとコレ。
姉と母は言うこと聞くけど私だけ聞かないから基本口聞かない。
育て方間違えたらしい〜あんたに育てられた覚えはないがな。笑
昭和の頑固クソ親父だと思ってたけどモラハラなのか!笑
+44
-0
-
134. 匿名 2021/05/05(水) 20:27:09
うちもモラハラ父で母親は優しく真面目だと思ってたけど、大きくなってこの人は子供と自分を同等に考えてるんだなって思った
母親だけど長女みたいな感じで、父親のモラハラに耐えてる自分と妹(私)って意識
そう思って両親を見ると、母親は妻として夫と一緒に家庭を運営するんじゃなくて夫は自分を守って経済的に安定させて現実的な大変さも夫が引き受けるものでしょ?ってナチュラルに思ってるなって気づいた
私が大人になって経済的にも自立したら今度は私に寄っ掛かろうとしてきたから逃げたよ
+18
-0
-
135. 匿名 2021/05/05(水) 20:29:01
>>49
大人になってから、『親が謝る事ってあるの!?』と衝撃受けた…+7
-0
-
136. 匿名 2021/05/05(水) 20:30:53
うちは父親がモラハラのうえに、姉もモラハラだったんだよね。2人とも性格がそっくり。父親のモラハラの被害あいながら、そのストレスを姉は私にぶつけてきた。家庭内でずっといじめに合ってるようなものだった。
自己肯定感はものすごく低いし幼い頃からずっと死にたいと思いつつここまできた。+17
-0
-
137. 匿名 2021/05/05(水) 20:31:47
>>49
うちも
だから、私も謝罪できない人間になったんだよ。
まともな両親の子はやっぱりまともだよ。変な親から生まれた子は頑張って反面教師にしてもある時プツンと糸が切れるみたい感じで親と同じようになるよ+5
-0
-
138. 匿名 2021/05/05(水) 20:39:55
>>122
それそれ!確かにうちの父親兄にはニコニコで
ご機嫌とって私にはキツイ口調で当たるわ
息子に当たらないのは自分に仕返しされるのが
怖いんだよねしかも同性だからかうちの父は息子は老後の世話してくれると思ってるわ。
で娘は女だから力も強いし仕返しなんて
されないと思ってるから娘には強く当たるのよ。
でもいざ頼りに
なるのは娘なのにね。息子なんてあとで冷たいし知らん顔
で見る気無いのに(笑)+15
-0
-
139. 匿名 2021/05/05(水) 20:40:06
>>133
めっちゃわかるわ
態度で不機嫌さを表して威嚇してくるよね。こっちを萎縮させて言うこと聞かせたりご機嫌とらせようとしてくる。つねに空気はピリピリしてこちらは心が休まることがない。+33
-0
-
140. 匿名 2021/05/05(水) 20:41:09
夫が不貞超絶モラハラです+1
-0
-
141. 匿名 2021/05/05(水) 20:45:19
取っ組み合いになったとき何発も殴られたけど一発もやり返さなかった。怒り狂った渾身の拳がこの程度かよって思ったら、老いぼれたクソジジイを目の前になんか冷めてしまった。たぶん、溜めた一撃をこのジジイの頭にくらわしてやったら容易くポックリくたばっちまうんだろうなって思った。女の私の一撃だとしても。+9
-0
-
142. 匿名 2021/05/05(水) 20:51:07
>>41
そういうコミュニケーションを見て育ってきたから、ほかのコミュニケーションスタイルの人を見ても、外国語を話す人を見るようで、そもそも惹かれないし深いやり取りができない。
ひとつひとつ外国語を覚えていけば(依存や罵倒しない、思いやりに思いやりで返すとか)、違うタイプの人と付き合えるのかもしれない。+2
-0
-
143. 匿名 2021/05/05(水) 20:59:49
父親がそうだなって思ったけど、←怒鳴る
母親は無視するしで、
あれってうつってくもんなんだね🤣+2
-0
-
144. 匿名 2021/05/05(水) 21:01:20
>>7
父がモラハラ&暴力のゴミ野郎だったけど、母まで私を時々殴ってきたりした。夫婦ゲンカばかりで、母には子供がいるから離婚出来ないと愚痴られた。父の暴力を止めてほしいと母に訴えたら、私は暴力振るわれてないし、あんたが嫌な子だから殴られるんでしょと吐き捨てられた。
高校卒業して家を出てから一度も会ってない。+26
-0
-
145. 匿名 2021/05/05(水) 21:03:19
>>1
すごく共感できるー!うちの場合は、それに加えてアル中で仕事しないから金銭的な問題もあるけど。
主の父親の説明みて、自分が旦那や子供に対して同じように接してしまってるってハッとした。
主の文章読むまで気づかないってやばいよね…。
けど、そんな育ち方しかしてないから、そうじゃない普通の子育て、パートナーへの接し方が分からないよ。。+4
-0
-
146. 匿名 2021/05/05(水) 21:09:15
>>126
兄2人いるけど2人ともお嫁さんに尻に敷かれてる
たぶん母親の遺伝子が強かったのかな
+1
-0
-
147. 匿名 2021/05/05(水) 21:11:00
>>63
うちの母も。私も一緒に住んでた頃は可哀想って思ってたけど、離婚を勧めてもぐずぐず言って結局離婚しなかった。お父さんにもいいところはあるしとかいう始末。
私が家を出た後母が病気になって父に家事を任せる事になって父が更に横柄になり「もう嫌だ、お父さんを家から追い出して」と言い始めた。
今更何を言ってるんだ、と思ってしまうけど周りからは助けてあげなくて冷たい娘と思われてるだろうな…。
+24
-0
-
148. 匿名 2021/05/05(水) 21:17:12
うちの父親はモラだけじゃなくDVもあった
うちの母親は子供連れて逃げて離婚調停を起こしたんだけど、外面がいい父親は自分の親(祖父母)まで引き連れて調停員を丸めこんで、判決で「子供を連れて旦那さんの元へ帰りなさい」って言われてその場で泣き崩れたと母親は言ってた。
私の1番古い記憶は家庭裁判所。
久しぶりに父に会って優しく声かけてきた父親に対して嬉しくなって「おとうさーん!」って抱きついた。それも調停員には見られてたんだろうな。
母親が離婚できないように私と加担してしまってたのかと思うと、母はそれを私に言ってきた事ないけど申し訳なく思う。
今みたいにネットで相談できる場所もないし、女は我慢するのが当たり前の世代だったの考えると親の気持ちも分かる。+13
-0
-
149. 匿名 2021/05/05(水) 21:17:38
>>19
義母の別れた旦那がDVモラハラ男だったんだけど、そのせいか全く自分の意見がいえないんだよね。
我慢すればどうにかなるって感じで。
あとは流したり、無かったことにしがちなのかな。
そんな感じで子供にも強く出れなくて夫もモラハラに育ってる。
多分モラハラを受けて自己肯定感もめちゃくちゃになってるからある意味後遺症なのかもしれない。+9
-1
-
150. 匿名 2021/05/05(水) 21:21:06
>>1
母はいいひと
あなたの状況を知っているのに保身で離婚もしていない
ずっと母親をいいひとだと思っていて毒だったと
あとで気づく人たっくさんいるようです
モラハラするひとはアスペルガーである可能性が大で
モラ夫と結婚する妻の実家は機能不全である可能性が大です
お母さま片づけられないとか
発達障害に当てはまるところはありませんか?
あなたが限界までおいつめられているのに
一番身近なあなたにとって毒の効く距離にいる
お母さまだけが良い人とは考えにくいといいますか
一度冷静に、あなたの不満いろんなことを紙に書き出して
みてはいかがですか
良いお母さまならば、保身よりもあなたを優先しなかっただろうか
もしあなたを優先してくれていたらどうなっただろう とか+7
-0
-
151. 匿名 2021/05/05(水) 21:22:07
>>41ですが
父親はめちゃくちゃ社交的で誰とでも打ち解けられるタイプ。楽天的。
夫は口数少なく見た目通りのおとなしい性格。
理論的。
2人とも家庭内では自己顕示が強く妻を小馬鹿にする、俺が俺がで物事決める。
他人から見れば正反対の性格の2人ですが妻にはモラ。+8
-0
-
152. 匿名 2021/05/05(水) 21:23:00
旦那が原因でカサンドラになる妻もたくさんいるから親が毒だとなかなか抜け出せない+20
-0
-
153. 匿名 2021/05/05(水) 21:31:14
>>26
モラハラするひとは結婚相手ちゃんと選んでるから
いじめる人もいじめる相手はちゃんと選んでる
機能不全家庭で育ってきたか発達障害があるか
なんらかがないとモラ夫の妻にはならない+44
-2
-
154. 匿名 2021/05/05(水) 21:37:26
モラハラ父なんか捨ててしまえ。+23
-0
-
155. 匿名 2021/05/05(水) 21:40:43
トピズレですみません。
小学生低学年の子どもがいるパート主婦です。
子供には、モラハラはしませんが旦那は私の家事や発達障害の子育て法が良くないと、私を長時間追及したり、怒鳴ったり子供の前でもします。これはモラハラとか面前DVだと思っていいですか?
親がモラハラだったお子さんの意見が知りたいです。
弁護士付けて離婚相談を考えています。+9
-0
-
156. 匿名 2021/05/05(水) 21:41:21
母を連れて家を出ようと貯金してそろそろと思ってたところ私が難病にかかり断念
その後も二人でアパート探したりしたけどやはり経済的理由で断念
「せめてお母さんだけでも逃げてくれ」と何度も泣きながら訴えだけど私を置いて行けず十数年
自分の身体が本当に恨めしい
私が死んで(一度失敗)母を私と父から解放してあげたい…+2
-1
-
157. 匿名 2021/05/05(水) 21:58:42
>>155
長時間追求
これ典型的なモラハラだよ!
+12
-0
-
158. 匿名 2021/05/05(水) 22:04:00
>>156
もう親のために生きなくていいんだよ
自分の人生生きて
心に余裕があるなら共依存で検索してみて
+13
-0
-
159. 匿名 2021/05/05(水) 22:14:37
>>158
ありがとうございます
完全に母と私は共依存同士の関係ですね…
私はもうろくに働けないので抜け出す事は出来ないかな泣
+9
-0
-
160. 匿名 2021/05/05(水) 22:21:30
ウチも 死んで欲しい+13
-0
-
161. 匿名 2021/05/05(水) 22:27:44
>>74
本当にそのとおりだと思います。母を気の毒に思っていたけど、やはり教育というか間違っているということを教える努力をしてほしかったし、離婚をする決断をしてほしかった。
何もせず依存してたくせに、年老いてますます手に負えなくなってから「お父さん何とかしてよ!」と私にキレてくるようになって「ああ、この人は最後に私に押しつけてくるんだな」と思って絶望的な気持ちになりました。
もっと早くにきっちり縁を切っておけばよかった。+28
-0
-
162. 匿名 2021/05/05(水) 22:29:39
>>76
そう、専業主婦だった。「お父さんがやきもちすごくて、働けなかったー」とうれしそうに言ってたのでドン引きした。母も頭おかしいと思う。+23
-0
-
163. 匿名 2021/05/05(水) 22:35:00
もう限界まできているなら
最短で一人立ちすることと
まともに向き合うのやめたらいい
もうまともに返さない
その人の意見に左右されない+3
-0
-
164. 匿名 2021/05/05(水) 22:35:48
うちは母親だけがターゲットで子供には好かれたいめちゃくちゃなタイプ。当然母に暴言吐いてる姿は見ているので、子供の頃から大嫌いでした。働かないし。生きてる間はずっと離婚してくれたらいいのに、もしくは早く死んでくれないかなと思っていました。呪い?が通じたのか大病を患い、もうこの世にはいないので、やっと心穏やかに過ごせるようになりました。+14
-0
-
165. 匿名 2021/05/05(水) 22:38:20
職場にいる
前は影響受けてしんどかったけど
全く目を合わせないようにしたら
ほぼ関わりがなくなりどうでも良くなった
+5
-0
-
166. 匿名 2021/05/05(水) 22:45:08
>>155
子供にしないって認識しているようだけど
これは子供にもしてる事と同じ
同等な話し合いではなく、思い通りにしたい支配しようとして、それを子供にも見せるなんてモラハラだよ+13
-0
-
167. 匿名 2021/05/05(水) 22:47:36
>>76
お金ないのに母親はパートも禁止されてたよ!+13
-0
-
168. 匿名 2021/05/05(水) 22:51:21
>>18
わかる。
言動とか考え方とか、いまの父親っぽいかなとかいちいち考えちゃうから疲れる。+1
-0
-
169. 匿名 2021/05/05(水) 22:52:31
>>4
この言葉しかない。
実の親だけど父親がキチガイで早く死んで
ほしいとさえ思う+34
-0
-
170. 匿名 2021/05/05(水) 22:54:14
>>21
わかる。
でも私は母親のことまで考えてる余裕がなかったな。
とにかく離れなきゃで頭いっぱいだった。+4
-0
-
171. 匿名 2021/05/05(水) 22:58:46
>>7
あー、まったく一緒だったなうちも
父親に暴力ふるわれてるときも身をたてにして守ってくれるなんてことは一切なかったし
父に面と向かって「やめてあげて」と言っているのも聞いたことない
両親ともに親としてはほんとに〇〇だった+18
-0
-
172. 匿名 2021/05/05(水) 23:03:53
>>35
今は離れて暮らせていますか?+4
-0
-
173. 匿名 2021/05/05(水) 23:05:13
>>40
母親は離婚しないのかな?+1
-0
-
174. 匿名 2021/05/05(水) 23:08:53
>>41
私は完全に反面教師にしてたので、優しくて穏やかな旦那と結婚しました。
+2
-0
-
175. 匿名 2021/05/05(水) 23:13:05
>>47
辛かったですね。
今は両親と距離をとれてますか?
子育て頑張ってくださいね。+7
-0
-
176. 匿名 2021/05/05(水) 23:19:24
>>159
無理にとは言わないけど、同じ難病の方で自活してる人を探して参考にしてみたらどうだろう??
ネットとかでぐぐったら一人はいるはず
すぐに行動できなくても意識が変わるだけで新しいスタート切ってるからね 応援してるよー
+5
-0
-
177. 匿名 2021/05/05(水) 23:29:55
>>176
重ね重ねありがとうございます
小さくとも一歩踏み出してみようかと少し気持ちが前向きになりそうです+1
-0
-
178. 匿名 2021/05/05(水) 23:34:16
>>166
今は子供にはしないとしても成長して自分の思い通りにならなかったり反抗しだしたらやるよね+12
-0
-
179. 匿名 2021/05/05(水) 23:38:10
うちもモラハラDV父だったけど母が守ってくれるなんてなかったなー
父は子供には暴力を振るわなかったから母が暴力振るわれそうになるとガル子来てー!!って呼ばれて盾にされたりもした+5
-0
-
180. 匿名 2021/05/05(水) 23:50:12
>>41
父親とは似てない人と結婚した。つもり。
旦那も男尊女卑なところがあるけど、父親よりはだいぶマシ。
全てにおいて父親よりはマシ。
ただその基準は、世間一般からすると相当ズレてるとは思ってる。+16
-0
-
181. 匿名 2021/05/05(水) 23:58:03
主のコメント見て、父親がモラハラだったことに気づいた。小さい頃から全部父親に私のせいにされてたし、理不尽な暴力を小学校の時に受けたのが決定だとなって未だに嫌い。
外面はめちゃくちゃいい。母親は仲介のたびに「あんたさえ帰ってこなければお父さんとうまくいくし喧嘩にならないのに!毎回間に入るお母さんの身にもなりなさいよ。あんたが大人になれないからこんな苦労するのよ!」と言われるのでしんどいです。なのに帰らないとめちゃくちゃ連絡が来て逆ギレ。父から猫が病気になって12万もかかった。お前のせいだというから、ご飯1日に10回以上もあげて太らせるから、ちゃんと2回決まった量あげないと猫だって辛いと言って、「ウルセェ!いいんです!飼ってるのは私だ!」とぶちぎれる父。何言ってもすぐキレるから話にならない。+13
-0
-
182. 匿名 2021/05/06(木) 00:17:28
大人になるまで父親がモラハラだなんて気づかなかった。父親は恐くて絶対に従わなければいけないものだと思ってた。大人になって周りの家族と違うことに気づいて凄く凄くショックだった。小さい頃から毎日のように怒られたり注意されたりして思春期で家族にだけ心を閉ざしてしまい、家族の前で笑うことができなくなり最低限の会話しかしない、父親とは顔も合わせないように生活してました。ご飯も洗濯もゴミすら自分でやっていて家で孤独だった。
私と父との関係で母親も離婚を考えてくれたけど結局離婚を切り出すと父は母へ優しくなって…洗脳ですよね。
今は一人暮らしで父とは会わなくなりのびのび生活してます。
違う父親だったら良かったな…+24
-0
-
183. 匿名 2021/05/06(木) 00:44:24
父親のことを思うと悔しくて涙がでる。
こんな父親の元へ産まれたばかりに小さい頃から辛くて悲しいことが多過ぎた。私も兄も心の病気になってしまい、いつ死んでも良いと思って生きています。私が死ぬからお母さんとお兄ちゃんは楽しい人生にしてあげて欲しい。お願い。+16
-0
-
184. 匿名 2021/05/06(木) 00:56:06
>>1
私も主さんと同じ。父モラハラ、母良い人。でも、良い人がモラハラと正面で対峙しなくてモラハラ助長してる感じだったので、ある事件をキッカケに今は二人と絶縁してます。
特に問題はないし、自分はメンタル完全に回復したし、大人になったら無理して付き合う事ないと思う。
家族でも付き合ってて喰らうダメージの方が大きいのはコリゴリ。
+13
-0
-
185. 匿名 2021/05/06(木) 01:26:23
結婚するなら父親みたいな男絶対ヤダ+21
-0
-
186. 匿名 2021/05/06(木) 02:10:03 ID:CYtLXomFd7
>>41
モラハラセンサーが養われて未然に防げるようになった。+3
-0
-
187. 匿名 2021/05/06(木) 02:33:37
今年40の私
どうしても父親に似てる人選ぶのかなって
感じてて
中々結婚に踏み切れないし
結婚に夢みれない+8
-0
-
188. 匿名 2021/05/06(木) 03:38:32
ネットでブラック企業の話を読んで、ブラック上司が必ず言うセリフがモラハラ父のそれと全く同じだった事に気づいた。
「お前なんかなそんな事じゃ社会でやっていけないぞ。世の中大変なんだぞ」
これを刷り込まれて家に縛り付けられた。+14
-0
-
189. 匿名 2021/05/06(木) 04:36:26
>>178
その通り。
子供が自分に反抗してくるような歳になったらこれでもかとモラハラ発揮する。
家族を支配しないと気が済まない。+13
-0
-
190. 匿名 2021/05/06(木) 04:38:59
>>183
うちも同じだよ。姉妹全員心の病になった。
男性不信で幸せな恋愛もできない。
小さい頃から辛いことが多すぎるよね。+18
-0
-
191. 匿名 2021/05/06(木) 04:44:44
>>181
母親がいってる台詞が私の母と同じだわ。
私はキレられたらキレ返す娘になってしまったので、「自分であのクソ男選んだんだろうが!そのせいでこっちはずっと迷惑してんだ!」って言い返してしまうけど。+7
-0
-
192. 匿名 2021/05/06(木) 05:04:16
>>133
「文句があるなら出てけ」これ、すーーぐ言うよね(笑)
お前の決め台詞なの??そういえば嫁は黙ったかもしれないが子供は黙らないぞって言い返したくなるというか、言い返してた。未成年追い出して警察行かれたら、親が責任問われるからね。
物は投げるし壊すし怒鳴りながら詰め寄ってくるし最悪の父親だった。
昭和の父親なんてのじゃなく、キチガイだよあれ。+30
-0
-
193. 匿名 2021/05/06(木) 05:18:43
>>125
そしてまたその後には、母親には母親の事情があったんだろうなって悟ったことが、
ただ単に自分を納得させるための苦肉の策だったことに気付きます。
それは、自分を心から大切にしてくれる人に出会えたり、大切にしたい家族を持ててると余計に。
親として見られなくなるんですよね。
親として機能してなかった人たちだったから。
子供と親とでは立場が絶対的に違うっていうことも、年々深く思うようになりました。
子供は親を選べないけれど、配偶者は自分で選ぶ事ができる。友達や彼氏も自分で選ぶ事ができる。
親を選ぶ事ができない子供に対して、配偶者を選ぶ事ができる親が、心配かけたり負担になるのって、とても無責任でどれだけ罪深いか。
淡々と、分析するようにもなってしまいました。
今の私にはもう孫がいますが、子供が親のことで悩んだりしない世の中になってほしいと、切に願います
+20
-0
-
194. 匿名 2021/05/06(木) 05:55:41
自分のせいで嫁(私の母)が出て行ったのに、私たち子供に「母ちゃんを連れ戻せ。」っていってくる。
+9
-0
-
195. 匿名 2021/05/06(木) 06:47:38
>>155
私は発達障害当事者で父はモラハラ男です。
こんな男がいたら家庭環境が悪化します。
歪んだ家庭環境は2次障害を引き起こすから
離婚は是非して欲しいです。+12
-0
-
196. 匿名 2021/05/06(木) 08:39:16
モラハラ父って、自分が加害してるくせに被害者ヅラするよな。「俺はこんな目にあわされてる!」って言って過去の関係ない話持ち出して詰るのが得意技+23
-0
-
197. 匿名 2021/05/06(木) 09:07:19
実父がモラハラだと気付いたのは結婚してから。
扱いが大変~。+1
-0
-
198. 匿名 2021/05/06(木) 09:28:14
>>175
優しい言葉、ありがとうございます。
頑張ります。+2
-0
-
199. 匿名 2021/05/06(木) 09:40:43
>>74
共感し過ぎて、胸が痛いです。
私も自分が結婚するまでは、
母親だけは、分かってくれている味方だと思っていたし、むしろ庇っていた。
自分が母親になってから
色々疑問を持って
アル中で暴れる父親と子供を3人も
作り庇っても貰えず、
なぜ離婚しなかったのか聞いたら
「自分が働くのが嫌だから」でした。
+13
-0
-
200. 匿名 2021/05/06(木) 09:49:55
>>192
>>133です。たぶん家建てたとか住まわせてやってる。コレがステータスなんでしょね。可哀想な人だ。
父親が嫌いな度合いが他の人と合わなくて困る(°▽°)
それでもいなくなったら嫌でしょ〜?イヤイヤ。泣きもしないわ。
そう言う人は幸せな家庭で育ったんだろうなー。+10
-0
-
201. 匿名 2021/05/06(木) 10:07:19
>>40
そもそも、母親が父親と向き合わなきゃいけない事なんだよ。
自分で選んだ人なんだから。
あなたは、早く自分の人生歩いたほうがいい。
私は離れたし、結婚して旦那が見事に
モラハラだったから
子供を守るために離婚した。+31
-0
-
202. 匿名 2021/05/06(木) 10:51:51
うちもそうだった。
何で着火するかわかんないから何故怒られたのか怒鳴られたのか混乱してた。
着火から沸騰までが一瞬だし。
部屋に入ってきた時に今日はヤバいと言うのがわかる。
歳取ったら弱ってきて嫌われてるのがわかるのか何故か妙に優しくなったけど、人の顔色を見て敏感に察知する私はモラ被害に遭いまくりだし心から好きではない。+18
-0
-
203. 匿名 2021/05/06(木) 10:57:34
>>61
ピエロってどんな人のこと?+1
-0
-
204. 匿名 2021/05/06(木) 11:03:18
>>1わたしの父もそうだった。
小一の頃から怖くて自分から話しかけたこと一切無い。でもご飯は家族みんなでのルールだったからいつそのスイッチが入るかビクビクしてた。
例えばサザエさんでカツオがテストの点数悪いとかで私に矛先向けられて最終的にはテーブルぶっ叩いて、めっちゃ怒鳴られる。
一度、年取ってから向こうから普通にきたけどもうトラウマで声もうわずってストレス半端ない。
なのでもう一生会わないと思う。15年は会ってない。
葬式にも行かない。
+17
-0
-
205. 匿名 2021/05/06(木) 11:43:44
>>203
例えば家族の空気が悪くなってもバカな振りして
明るくしたり嫌な顔せずにいつもニコニコ笑ってるような
感情を押し殺してるような感じかな。
分かりにくくてすみません。
+18
-0
-
206. 匿名 2021/05/06(木) 11:59:19
>>196
ずっと黙って怒られ続けて育ったけど私も大人になって少しでも意見すると「俺はお前のこと思って言っているのに」「俺がお前たちが困らないようにしてきてやったのに」「俺がこの家守ってきたんだ」……俺が俺が俺がって家族の気持ちも考えないで全て支配してきて、確かにお金には困らない生活はしてこれたけど、お金より家族らしい家族にしてほしかった。
「俺だって楽しい家族になりたかった」と言われたときは「は💢?????」と唖然して「じゃあなんで怒ることしかしてくれなかったんだ」って言い返してやれなかったのが悔い。
思い返しても怒られた記憶しか残ってないのにこんなボロボロなまとまりのない家族になってしまってよくそんなこと言ったなと思った。+9
-0
-
207. 匿名 2021/05/06(木) 12:10:25
親父ホント嫌いだった
いつでもどこでも付いてきて、遠方に進学しても月一以上アポ無しで家に来て、それを親戚に言うから『甘やかされてる、愛されてる』風にとられる
友達と泊まり込みで課題やってる時に泊まりに来て『どうしよう、帰ってもらえない?遊ばせるために大学やったんじゃないぞ』とか言う
私の友達をランク付けする
何かを『買ってやる』と言うので商品選んでレジの前に来たとたんに『やっぱりやめる』と戻す
実技のテスト勉強やってると素人のくせに手出し口出しで勉強時間、教材を無駄にする
口癖は『お前はダメだ、お前のためだ』
社会人になって残業したり繁忙期に早出してたら
『その会社怪しい、文句言ってやる』と騒いだので
正座させて明け方まで説教した
手も出してくるからスポーツ空手習い始めたら大人しくなった
それからタガが外れて
言うこと聞かないとまたたびかけて猫放つ
正直楽しくてしょうがないし笑いが止まらない
父親も構って欲しくてわざと嫌なこと言うから泣くまで倍返ししてる
無駄な時間だとは思う
背の高い兄2人には怖いのか本当に何も言わなくて
気の弱い女の私には手も口も3人分出してきてた
お母さんも守ってくれなかった+7
-0
-
208. 匿名 2021/05/06(木) 12:29:05
>>21
物理的な縁をとっくに切ってても精神的にはそんな感じだわ
物理被害がないだけマシにはなったけど未だに存在そのものに罪悪感がある+6
-0
-
209. 匿名 2021/05/06(木) 12:49:39
>>206
自分自身の精神の面倒もみられない人間が、所帯を持って子どもを作ろうとすることが間違いだってよく思います。
あなたが生まれてこない方がよかったとか言いたいわけではなく、責任とれないなら手に余ることするなよって思うのです+20
-0
-
210. 匿名 2021/05/06(木) 15:07:02
うちも全く同じ
しかも悲しいことに母親も頭おかしくて
頭おかしい同士の結婚だから家庭が地獄すぎて縁切りました+16
-0
-
211. 匿名 2021/05/06(木) 17:16:17 ID:PyQ5QrOOm7
うちの場合
感情の起伏が元々激しい
急に怒鳴る
自分の大切にしている私物の位置・場所が変わる・もしくは自分のせいでその私物がないのに私と母のせいにて怒鳴る ドアを乱暴に締める
テーブルを叩く
母をつねる
母と普通に会話してても自分が正しくて、母はバカだと思ってる 会話ぐらい楽しくしろよといつも思う
暴言を吐く 「〇ろす」「疫病神」と言われたことは子供の頃から忘れない
壁を殴る 私の部屋の壁おかげで壊れた
部屋中に血が出たこともあった(泥酔時)
外面は低姿勢 えー、〇〇さんが?って周囲が疑うくらい
急に会話の時に気に入らないと怒鳴るので、私は普通の結婚観や学生時代は彼氏がほしいと思った事は一度もない 今もそれは同じ。
男の怒鳴り声、説教口調・物を叩く音は私の日常にはもう必要ないと思っているし、男性がそばを通って大きな声で電話してたり、ちょっと口調が強いとフラッシュバックが起きて思春期の頃の辛いことが蘇って、ごめんなさい、私がばかでごめんなさい、生まれてきてごめんなさい、私が娘でごめんなさいって思う
これなんかの病気だよね?こういう状態の自分がすごく嫌なんでこの状態が病気なのか別の原因なのか知りたい。
精神医学に詳しいかた、もしくは毒親サバイバーの人、がるちゃんにいますか?テレビで男の人が演出や演技でも怒鳴ったりテーブルを叩く音がめっちゃつらいし涙出る。真剣に悩んでいます。
このよくわからない状態、なんなのかどなたか親切なかた、教えてください
私自身、重い精神疾患・仕事はしてるけど経済的困難で実家を出れない 両親共に持病で親なのでなんだかんだほっとけない。
+7
-0
-
212. 匿名 2021/05/06(木) 17:19:59
>>35
それはもう虐待の域ですね。
+3
-0
-
213. 匿名 2021/05/06(木) 17:24:45
>>8
うちの父
子供の時からモラハラしつけよりも虐待手前の暴力
事業失敗しても他人のせいにして何も動かず家を出る寸前に母に捨てられ離婚、子供は全員母親に着いていく
結婚式には呼ばず孫にも会わせてない
同じ市内に住んでるので噂は聞くが1人寂しく暮らしている様子
死んでも葬式に行くつもりはない+6
-0
-
214. 匿名 2021/05/06(木) 18:42:06
>>1
>>26
お父さんはあなたに強く当たること、お母さんはそれを(名目上は)庇ってあげる
ことで主さんの家族を成り立たせてると思う…
お母さんは主さんに家を出ていかれたら悪い意味で困るんじゃないの
ということですぐ家出なよ+11
-0
-
215. 匿名 2021/05/06(木) 18:42:33
>>21 行動しない言い訳をし続ける人生か、現状を変えようと行動するか、決めるのは自分。
+2
-2
-
216. 匿名 2021/05/06(木) 20:53:29
>>61
私も全く同じ。
自己肯定感ゼロ、常に犠牲的、ピエロ。
根っこで男性が怖い。
+4
-0
-
217. 匿名 2021/05/06(木) 22:24:15
>>205
分かります。
私も父親の事大嫌いだし、虫けら以下だと思ってるけど、その空気を出すとキレるから「頑固おやじとそんな父を慕ってる家族」を演じてる。
殴られても罵倒されても、普通のことだよね、恨んでないよ、って空気を出してる。
ピエロだったんだな。
友達に対してもお調子者キャラになってしまってる。
自分がもう分からない。+7
-0
-
218. 匿名 2021/05/06(木) 22:31:31
NHKのクローズアップ現代+で、「親を捨ててもいいですか?虐待・束縛を越えて」という特集されてました。
虐待されてACとなった人達が親の介護をしなきゃいけないけどしたくないって。
そりゃそうだよね。+22
-0
-
219. 匿名 2021/05/11(火) 02:34:59
うちの父親は私が失敗したり不幸になるのを
望んでて怖い。
引きずられないように気を付けてる。
+6
-0
-
220. 匿名 2021/05/11(火) 12:43:52
>>211
それはPTSDなのでは
両親ほっとけないって言ってる人多いんだけど、
両親は大人のはずで、子どもと違い自分で自分の人生をどうにかすることは可能です。
でも本人にその気がないのを、他の人がどうにかできるわけないんだよね。
妥協して現状を生きるのが楽って境地になってることも多い。
向き合うことはつらいことだからね。
つらいことを避けて生きることを選ぶのも本人の自由。
ただそれは本当に幸せか?とは思うけど。
だからまず自分の人生に専念したら。
あなたが『心配』と思ってるものは共依存の場合があります。
家族のために生きることが自分の生きる意義になってるとしたら、抜け出すのはとても大変だけど、不可能なことじゃないよ。
私にできたからってあなたに押し付けることはしないけど。
共依存 - Wikipediaja.m.wikipedia.org共依存 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索共依存特定の相手との関係性に、過剰に依存すること。言語ウォッチリストに追加編集共依存(きょういそん、きょういぞん、英語: Co-dependency)、...
+1
-0
-
221. 匿名 2021/05/11(火) 22:02:55
バカ!間抜け!出ていけ!お前に一銭もやらん!
役に立たんのやったら帰れ!なんで言うこときかんねや!もう離婚や!
これ全部父が母に怒鳴ってること 早く○ねよ
+5
-0
-
222. 匿名 2021/05/11(火) 22:06:46
とにかく母が自分の思い通りに行動しなかったらめちゃくちゃ怒って怒鳴りまくる
今日も家帰ったら怒鳴りつけてたよ… バカ!て
早く死んでしまえ+4
-0
-
223. 匿名 2021/05/12(水) 15:09:06
わかりみが凄すぎて…
年取ったら丸くなるなんて全然。むしろその逆で日に日に酷くなる。
タバコ飲酒を長年してるのに病気一つ患らない。本当にタヒんで欲しい。+6
-0
-
224. 匿名 2021/05/23(日) 09:08:14
>>1
私も主さんと全く同じです。
兄弟の中でも私だけ酷かったぐらいでしたから。
母親が一度、「何で、娘だけ酷く接しているんだ!」と文句を言ったら、「俺は娘の気持ちが分からないから、殴っても構わないんだ!」とはっきり言われ、父が亡くなる寸前まで酷い状態でした
+2
-0
-
225. 匿名 2021/05/23(日) 11:37:08
このあいだ実家から夜逃げしました。前々から準備して引っ越しも退職も住所の閲覧制限や分籍もこっそりと。
父親名義で買い与えられた車も実家に置いて行きました。逃げた日は罪悪感や不安で眠れなかったけど次の日はお笑い芸人のラジオを聴いて笑えるようになりました。23歳ですがもっと早く逃げておけば良かったです。+2
-0
-
226. 匿名 2021/05/24(月) 05:52:05
子供のことを大事にして好きでいてくれるのは分かるんですが、「こう言ってほしいんだろうな」と察したら真逆の事を言ってショックを受ける人の顔を見るのが好きなようで、子供にもそうでした。
運動会や発表会、両親に見てほしくて練習を頑張ったのに当日感想は「見てなかった」「あの子のほうが上手だ」「あそこはこうすれば良かった」ばかり。
母もそんな感じ。
諦めがつく年齢になるまで布団の中で泣いてました。
私の子供の運動会の動画を送ったら「隣の子のほうがうまい!」と返事がきました。親バカですがみんなの見本になるくらいうまいと先生に言ってもらっていて、たしかに完璧に踊れています。どんなに上手くても褒めたくないのです。ただし、外面はいいのでもし他人に褒められたり、それこそ全国区で有名人になったら人一倍盛り上がって崇め祀るでしょう。
疎遠にしたい。+1
-0
-
227. 匿名 2021/05/24(月) 11:14:12
>>127
わかるなぁ‥ 母親も娘に甘えてくるんだよね。私も子どもらしく親に甘えたりしたかったよ。
うちは若くして母親が癌発覚したんだけど、そのときも泣いて情緒不安定になり当たられた。正直言って、あなたがクズ旦那を選んだからそうなったんじゃないのかと思ってる。+0
-0
-
228. 匿名 2021/05/24(月) 14:01:54
このトピ!
そっか、父がモラハラってあるのか!
夫や彼氏ってイメージだったよ。
うん、うちはモラハラだ!!
それって、あれ?
ちょっと失礼なこと平気で言うような感じのこと?
お前は自分ではどう思ってるか知らないが、側から見ればこうなんだから云々
とか、???
ってこと言って、は?なんですか?
ってしてると機嫌悪い。
服装なんかも、あなたの趣味に合わせていたら、逆に恥ずかしいんだよ、
そうは言えないけど。
(言えない時点で、コミュニケーションとれてない、取りずらい)
あとすごい威圧的!!
威圧かーーーーーん。
威圧って、
されたことない人は、
一生味合わなくて済む??
日頃、会話があれば、愛情?とか思うかもしれないけど、
ダメ出しだけだとちょっと。
どうなんですかね。+0
-1
-
229. 匿名 2021/05/27(木) 21:34:19
私は憎しみが強すぎてピエロになんかなれなかった。言い返したい感情を押し殺して常に無言で憎悪のオーラ出してた。返事は基本的に「うん」「いいや」以外言わない。
複雑な思春期時代に「金もらう時だけヘラヘラすんな」と言われてから一切愛想は見せてない。
嫌いな人の前で笑えるって人間関係の強みだよ。かえって羨ましい。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する