-
1. 匿名 2019/07/31(水) 14:22:33
自分の父親のことを尊敬している人、好きな人、良い親だったと思える人、お話しましょう。
ガルちゃんで父親に好印象をもってると書くとファザコンと言われたり
何故か叩かれたりしますが、自分の父親を誇れるのは素敵なことだと思います。
そうでない方の書き込みはどうかお控え下さい。+46
-1
-
2. 匿名 2019/07/31(水) 14:23:35
お金を稼ぐ大変さを知ってから尊敬してる
+79
-1
-
3. 匿名 2019/07/31(水) 14:24:45
叩かれてるの見たことないなぁ
旦那や彼氏が家族を大切にしていたら叩かれて
女は良いんだよって流ればっか+2
-6
-
4. 匿名 2019/07/31(水) 14:24:46
虐待されて育ったから心底嫌い
死んでも多分泣かない+16
-21
-
5. 匿名 2019/07/31(水) 14:24:51
尊敬してるよ
愚痴も言わず毎日働いてすごいなぁって
社会人になって気づいた+84
-1
-
6. 匿名 2019/07/31(水) 14:24:57
なんだかんだ1番に考えてくれてる+43
-1
-
7. 匿名 2019/07/31(水) 14:25:04
そんな父が欲しかった。+66
-3
-
8. 匿名 2019/07/31(水) 14:25:20
よく殴られてたわ+14
-10
-
9. 匿名 2019/07/31(水) 14:25:24
優しい父親なんて世間では当たり前だと思って幼少期は過ごしてた。
実際はそんなに優しい父親って少ないんだなと周りを見て知った。+81
-4
-
10. 匿名 2019/07/31(水) 14:25:32
母とめちゃくちゃ仲がよくてしょっちゅうデートしてる父が大好きです。
定年まで働いて家族を養ってくれたことも尊敬してる。
もちろん嫌いなところもあるけどすてきな父親だと思ってる+66
-2
-
11. 匿名 2019/07/31(水) 14:25:47
父親はたくさんの女と不倫しまくってしかもギャンブルで借金まみれで母をいつも泣かせてたから大嫌い
離婚した今母はうつ病を克服して幸せそうです+5
-16
-
12. 匿名 2019/07/31(水) 14:26:38
大人になっても父親とお風呂入る女の子いるよね
ありえないんだけど
鳥肌+14
-12
-
13. 匿名 2019/07/31(水) 14:27:18
いつも暴言ばかり吐いてくるからもう存在しない事にしてる自分の中じゃ+4
-7
-
14. 匿名 2019/07/31(水) 14:27:25
お金+2
-2
-
15. 匿名 2019/07/31(水) 14:28:13
父親は大好きだった
だけど病気のように浮気する人で、最期も女の人の家で亡くなった
尊敬は出来ないけどユーモアのある面白い人だった
今でもいてくれたら家族は大切だったのか聞いてみたかった+3
-11
-
16. 匿名 2019/07/31(水) 14:28:21
70すぎてもめっちゃ元気に畑で野菜育てていつもたくさん持って来てくれる
株が好きで増えた分くれる、ありがとう父ちゃん+29
-3
-
17. 匿名 2019/07/31(水) 14:29:03
出張ばっかで幼少期いなくてほとんど家にいなくて寂しかった。
でも、父も同じ気持ちだったんだろうなって
大人になってから思うと
文句も言わず働いてたまに会うと遊んでくれた父を尊敬してる+8
-1
-
18. 匿名 2019/07/31(水) 14:30:23
うちのお父さん以上の男性を見たことがない。
仕事では相当の成績をおさめてるらしく、役職ついてて稼ぎもいい。
家では私の面倒もよく見てくれて、月4回しか休みがないのになぜか色んなとこに連れてってくれた思い出。
家事も「料理だけはできないから、洗い物と掃除機はするね」って朝夕の洗い物と休日の掃除機と洗濯物畳み、朝晩の布団上げ下ろしは毎日やってる。
一人娘の私にめちゃくちゃ甘くて、実家にいるときは毎日駅まで送り迎えしてくれた。お母さんのことも大事にしてる。
私は全然違うタイプ(文句もいわないけど、なにもしない人)と結婚したけど、それはそれで。+53
-2
-
19. 匿名 2019/07/31(水) 14:30:28
>>4
そうでない方は書き込んではいけない+30
-0
-
20. 匿名 2019/07/31(水) 14:32:12
毎日毎食、母の料理を食べる度に、
今日のご飯は〇〇?やったね!美味い!これ大好きなんだよ〜!って必ず言う。
不味いとか聞いたことない。たまに私が作ったりすると大げさに、もっと食べたい!また作って!と言う。ちなみに私26歳(笑)
昔から家族愛はすごいし大切にしてくれてると感じていたけれど、大人になってからは家族に毎回お礼や感想を言える父はすごいと改めて思った。+68
-1
-
21. 匿名 2019/07/31(水) 14:32:57
>>16
お金の株のほうかと思ってしまう+15
-1
-
22. 匿名 2019/07/31(水) 14:33:08
家族の為に一所懸命働いてる
優しくて時々面白い!
母に生まれ変わっても結婚したいと言ったら、母が嫌だよ!!と言われしょげてる姿がなんとも言えない
感謝と尊敬しかない+8
-0
-
23. 匿名 2019/07/31(水) 14:33:37
尊敬できる部分がたくさんあるし、自分が子供の頃寂しかった分私とか兄弟に全力で愛情注いでくれた!
そして何よりも奥さんを大事にしていて、大好きが溢れてるところが、本当に素敵だなと思う。
ダメな部分もあるけど、全てが完璧なわけない。でも家族だからそれも含めて好きなんだよなー。今はもういないけど、とっても会いたい!+7
-0
-
24. 匿名 2019/07/31(水) 14:34:27
母が早逝だったから
長生きしてくれて笑って話しあえるだけで
父に感謝だわ+14
-0
-
25. 匿名 2019/07/31(水) 14:34:40
いい父親って大抵夫婦仲もいいですよね。+55
-1
-
26. 匿名 2019/07/31(水) 14:40:47
アラフォーだけど子供の頃から今でもずっと大好き。
帰宅時間が遅かったから平日はほぼ顔を合わすことがなかったけど、週に1回の休みの日は必ず遊んでくれて、運動会や日曜参観や習い事の発表会なんかは必ずビデオ持参で来てウルウルしながら撮ってくれてた。
両親が若い頃の結婚で色々苦労したそうだけど、私達にそんな雰囲気は一切見せず愛情たっぷりで育ててくれた両親が大好きで感謝してる。
自分が家庭を持って、そんな家庭を作ってくれていた両親を心から尊敬してる。+10
-1
-
27. 匿名 2019/07/31(水) 14:44:24
自分の職場のおばさんと結婚するために母と熟年離婚した+0
-6
-
28. 匿名 2019/07/31(水) 14:44:53
尊敬してる
父親は社会的にも上の立場で金銭的に不自由はしなかった
私は兄達に比べて出来が悪くて馬鹿だったけど無名の学校だっていいじゃないか社会人になる前に大学生活楽しめ!と私立のFラン大に行かせてくれた
結婚してからもなにかと経済的にも助けてくれるし本当に感謝しかないなぁ
+25
-0
-
29. 匿名 2019/07/31(水) 14:45:06
自営の父の、
みんなと一緒なことしててもダメ、常に新しいアイディアを考えたり取り入れていこう!と言っていろいろ挑戦してるとこ、尊敬してます。
スマホにしたのも私より早かった笑+16
-1
-
30. 匿名 2019/07/31(水) 14:48:08
低所得だけど家族のために真面目に定年まで働いてきたことに尊敬する
働いてればいいという面もあり家のことは一切しない、知らない、子供にも無関心だったから
良い父親ではなかったかもだけど+8
-1
-
31. 匿名 2019/07/31(水) 14:48:46
酔ったら説教したりクダを巻く、スナックやキャバクラ大好き+0
-2
-
32. 匿名 2019/07/31(水) 14:50:28
尊敬しているよ
常に理性的で家庭を犠牲にすることはない範囲で利他的で継続は力なりを地でいく人
欠点も見てきたけども全て引っ括めれば大きくプラスです+2
-0
-
33. 匿名 2019/07/31(水) 14:51:25
家族を第一に考えてくれてるのわかるし、好きだよ。私のことも大切に育ててくれた。
お酒も飲まないし、タバコも吸わないし、私が飼いたいと言った犬のことも家族のリーダーとして大切にしてくれた。こんなわがまま娘だけどお礼言いたいこといっぱいある。結婚式の家族への手紙書くこと多すぎてまとまらない+6
-0
-
34. 匿名 2019/07/31(水) 14:52:09
ずっと父親が嫌いだった。
昔の人って感じで頭固いし、短気だし、子供の頃怒られた記憶しかない。友達のお父さんより歳とってて恥ずかしかったし、小学校上がる前にはお風呂も一緒に入らなくなった。二十歳を超えた大人になってからも、ずっと、父にだけは反抗期だった。
父が末期癌になってから、やっと父親と向き合えた。そんな出来事がないと素直になれなかった自分は、馬鹿で幼稚だったと思う。
ただのうるさい頑固親父と思ってた私の父は、すごく真面目で、家族の為に一生懸命働く人だった。亡くなる直前まで、母や私達子供の事を想ってくれてた事を知った。亡くなって6年が経って、先月結婚式を挙げたけど、やっぱり一番、父に見て欲しかった。
居なくなって初めて、大好きだったなって思った。+17
-0
-
35. 匿名 2019/07/31(水) 14:53:39
中学を出てからすぐに働きだして自力で高校、大学に行った
そして子供二人を私立の大学に通わせてくれた
私には決して真似できない+8
-0
-
36. 匿名 2019/07/31(水) 14:56:57
父親っ子だった。とにかく優しくて寛大だった。母がヒステリックだったので、父親の帰宅が待ち遠しかった。
70歳過ぎた今も仕事もつづけていて、土日は畑仕事もしている。働き者で真面目で長生きしてほしい。+10
-0
-
37. 匿名 2019/07/31(水) 14:58:23
父ほど優しい男性を知らない
幸せにしてくれた
死別して辛すぎる+9
-0
-
38. 匿名 2019/07/31(水) 15:00:33
父は幼少の頃に両親を亡くし養子にだされ、凄惨な肉体的暴行を受けながら育ったそうです。そのせいもあってか、異常なほど怒りっぽく、ちょっとしたことで激高して目つきが変わり、わめいたりものを投げて壊したり包丁を振り回したりしていました。
でも、そんな精神状態のときでも、決して母や私たち娘に手を挙げることはありませんでした。
私が子どもの頃、学校で熱を出して保健室で意識もうろうとしているときに、車で迎えに来てくれたことがありました。そのとき何かで免停になっていたんですが、父は田舎の裏道をこっそり運転してきてくれました。法律的にはゆるされないことなのですが、危険をおかして迎えにきてくれたのでした。
乳幼児のころはよくあやしてくれました。笑わせてくれました。抱きしめてくれました。
父はもう亡くなりましたが、自分ではコントロールできないほどの癇癪の発作の中で苦しみながらも、私たちを思っていてくれたんだろうと思うと、懐かしく愛おしく思えます。
+7
-5
-
39. 匿名 2019/07/31(水) 15:10:44
ダメなとこもいっぱいあったけど、
すごく家族想いの人でした。
そして自分の信念を持ってた。
精神的に弱いのに、癌になっても
最後まで家族のために闘ってくれた。
お父さんが抗がん剤するなんて
思わなかったよ。
私がもっとお父さんと話したいと
言っていたからなのか、
一回危篤になった後に戻ってきてくれて
もう呂律回ってなかったけど
一生懸命話そうとしてくれました。
本当にありがとうという気持ちで
いっぱいです。+8
-1
-
40. 匿名 2019/07/31(水) 15:12:22
日曜日しか休みがないのに、いつも何処かへ連れていってくれた!
なぜかお母さんはいなかったから、休ませてあげてたんだなって今は分かる。
+2
-0
-
41. 匿名 2019/07/31(水) 15:13:00
定年まで家族を養ってくれ、兄と私を私立の高校に行かせてくれ、仕事の飲み会で帰りが遅くなると最寄駅まで迎えにきてくれ、定年後は毎日夕飯を作ってくれる優しくて面白い父。こんな父と結婚したいと心底思う。+6
-0
-
42. 匿名 2019/07/31(水) 15:16:40
もう亡くなってしまったんですが、私のことを溺愛していて、デブでブスでバカで平凡な子だったのに、いつもかわいいねー、美人だねー、賢いねー、とほめまくって育ててくれました。おかげで「親に愛されて育ったなーって感じがする!」とよく言われるし、自己評価も(ムダに笑)高いです。
ウザいなと思ったことも多かったけど、親に愛されて育つって幸せなことなんだと大人になってしみじみ感謝しています。もっとお父さんに優しくしてあげればよかった。+9
-2
-
43. 匿名 2019/07/31(水) 15:18:35
子供の頃からお金の心配をせず、好きな進路に進ませてもらえた。
あと、女性の影が全くなく、不倫なんて考えたこともなかった。
家族のことを常に考えてくれる父と母で本当に感謝してる。+3
-2
-
44. 匿名 2019/07/31(水) 15:20:42
私の父は自分の言うこと聞かないと躾と称して暴力を振るうような人だった。だから全く尊敬してない。
「お前たちの人生がどうなろうと俺の人生じゃないから」と進学のお金もろくに出さなかったのに、結婚した途端、義実家にお歳暮だ年賀状だと送ってるらしい。今まで彼らがお歳暮や年賀状を送ってるとこなんて見たことない。義両親にいい顔して、親を嫌ってる私が悪い奴に見えるよう仕向けてるようにしか見えない。実際、義両親は「親は大切にしなきゃダメよ〜」と言ってくる。その度父親をどうにかしたくなる。
最近、父を殴る妄想ばっかりしてしまう。いつか現実になりそうだ。+1
-3
-
45. 匿名 2019/07/31(水) 15:22:01
>>44
ごめんなさい。ここ父親を尊敬してる人しか書き込んじゃいけない感じでしたね。よく読んでませんでした。気に障られた方通報願います+0
-3
-
46. 匿名 2019/07/31(水) 15:30:08
近所のザビエルハゲは人の家にガキ連て
堂々と不法侵入しました。
父親は偉大です。
母親も誇らしいねー+0
-2
-
47. 匿名 2019/07/31(水) 15:30:35
みんなが感謝の気持ちをコメしてるのにマイナス付ける人ってなんなんだろ〜
悪趣味!+4
-2
-
48. 匿名 2019/07/31(水) 15:32:20
半々かな。
子供の時は盲目的にお父さんは偉いんだと思ってたけど。
大人になってみて、お父さんすごいなって思えるところもあるし、お父さんそりゃ無いんじゃない?って呆れるところもある。
結婚して子供産まれてみると、また評価も変わってきたり。
まあ、全体的にみて、団塊の世代にありがちな人だけど良い父だなと思います。+2
-0
-
49. 匿名 2019/07/31(水) 15:38:27
尊敬してるし、感謝もすごくしてる。
母のことが大好きな父。娘たちより母!
仕事もいわゆるエリートで何不自由ない生活をさせてくれたし、助けてほしいときは必ず助けてくれた。
まさに結婚するなら父みたいな人がいい。+3
-0
-
50. 匿名 2019/07/31(水) 15:40:20
人の悪口を絶対に言わない、誰にたいしても尊敬の念を持って接する
もう他界してしまったけど、穏和で素晴らしい人でした+7
-0
-
51. 匿名 2019/07/31(水) 15:42:15
小学生の時に母親が出て行った。
無口な父だったけど小学校の行事や母親参観の時もぜんぶ仕事休んで来てくれた。
まわりが母親だらけでも来てくれた。うれしかった。
+5
-0
-
52. 匿名 2019/07/31(水) 15:44:21
ずっと同じ会社で定年まで働いて、その大変さがわかった今、とても尊敬してる。
休みの日は私と弟を自然公園や、ミュージカルに連れていってくれた。
専業主婦のお母さんはついていかずに家事。
奨学金なしで大学に行かせてくれて勉強も教えてくれた。
ちなみに次男、タバコ吸わない、お酒はお付き合い程度。
ガル民のいう高スペなんだと思う。
+2
-0
-
53. 匿名 2019/07/31(水) 15:44:34
私が高校受験くらいの時期に父がうつ病になり、会社を休職しました。しかしその後復職し、高校、大学と私学に通わせて貰いました。
父には本当に感謝しかない。社会に出た今、そのことがどんなに大変なことか身に染みて分かります。
私が就職してしばらく経ってから父は早期退職し、今は悠々自適でとても楽しそうに暮らしています。
一生かけて感謝してます、ありがとうお父さん。+3
-0
-
54. 匿名 2019/07/31(水) 15:50:40
尊敬してます。お金を稼ぐ大切さ、家族を大事にする思い、すべてにおいて、すごい立派な父だと思ってます。お母さんと暮らす家を土地を買い自分で建て、私たち夫婦が暮らす家もお父さんが土地を買って建ててくれた。頭上がらないわ。お父さんの家に住める、本当に感謝しかない。+2
-0
-
55. 匿名 2019/07/31(水) 15:50:44
だいぶ後になってから母に聞いた話ですが、
私が志望していた高校が家から遠く、電車代が払えないと母が反対していたそうです。
父はそれなら自分のお小遣いから私の定期代を払うと言ってくれたらしく、結局高校3年間の私の定期代は父のお小遣いから出してもらっていたそうです。
口数は少ないけれど、いつも私の味方をしてくれていた父。
30過ぎた今でも本当に本当に大好きだし、感謝・尊敬してます。
元気で長生きしてね。+9
-0
-
56. 匿名 2019/07/31(水) 15:50:52
昔からほとんど遊んだ記憶も無いし、子供に興味が無いのかと思ってた。
しかし今の夫と結婚を考え始めた時期に、母方の祖父母に大反対された(家柄が違うなどの理由で)。祖父母に逆らえない母からも反対されて泣いている私を見て、父が母に怒ってくれた。
それでも祖父母のことが怖い母が「結婚を認めたら私が殺されるのよ!」と泣き叫んだ時に、父は「じゃあ死になさい。子供の幸せのためなら死ねるのが親だろう」と言ってくれた。
それを聞いて覚悟を決めた母が祖父母にとりなしてくれ、結局私は結婚できた。今の幸せはあの時の父の言葉無くしてあり得ません。
長文ゴメン+4
-0
-
57. 匿名 2019/07/31(水) 15:56:21
なんだかんだで18までまともに育ててもらった。
恩があるので親孝行するつもり。+1
-0
-
58. 匿名 2019/07/31(水) 16:08:32
昨年亡くなってしまったんだけど、
どんな時でも味方でいてくれました。
仕事人間で、とても厳しかったけど
真面目に話を聞いてくれたし、家族を愛してくれた。
今でも尊敬する父です。お父さんに会いたい。+5
-0
-
59. 匿名 2019/07/31(水) 16:08:41
お父さん大大大好きです!
尊敬もしてます
優しくて面白くてよく働くお父さんです
大工なので真っ黒です
感謝しかありません+6
-0
-
60. 匿名 2019/07/31(水) 16:26:13
あんなに人数が多くないけど、リアルフルハウスみたいな環境だった。
母親いないけど明るく育ててくれた。+2
-1
-
61. 匿名 2019/07/31(水) 16:34:29
ものすごい天然で笑える
大好きです
でも似なくてよかったと思ってる+1
-0
-
62. 匿名 2019/07/31(水) 16:39:42
両親が小学校からの同級生で20歳で結婚、23歳の時の子どもでした。自分が23歳の時と比べたら若いのにしっかりしてるし、習い事もほぼ毎日させて貰って、大学まで何不自由なく大人になった!両親はまだ50歳だけど早期退職して第二の人生楽しんでいます!尊敬するな〜。+2
-1
-
63. 匿名 2019/07/31(水) 16:45:54
クソみたいな母親で母親とも思ってないけどあんな女を養って私も養ってくれていた大変さは自分も今は理解できる。本音はもっとちゃんとあの女から助けて欲しかったけど、お父さんもあんなのと暮らすの多分大変だったんだと思うからそこは責めない。
いつか恩返ししてあげたいけれど、何をしてあげたらいいのか分からなくて悩む。
+1
-1
-
64. 匿名 2019/07/31(水) 16:56:46
今思うと
日の出前に出勤して、午前様で帰宅する毎日。
とんでもなく遠い支店なんかにも愚痴一つ言わずに通勤して物凄い根性だったんだなと尊敬してる。
皆んなのお父さんも立派なのはわかる。でも、私はうちのお父さんが世界一だと思ってる。大好きなお父さん。+5
-0
-
65. 匿名 2019/07/31(水) 17:11:15
父親は大学進学を家庭の事情であきらめて家業を継いだ。
お店を一人で切り盛りして、父が40歳の時に私が生まれた。母は看護師で
産後一ヶ月で働きはじめた。父は私をおぶりながら働いて三つ上の姉の
面倒も見てくれた。私達が小学生になった頃に自宅と店を一つにしたから
掃除や洗濯など家のこともやりつつ仕事もしてくれていた。
夜は私達の勉強も見てくれた。
本当に働きもので、優しい父親。
今は78歳になってちょっと痴呆かかっちゃてるけど、
わたしは今でも父親を尊敬し続けている。
+8
-0
-
66. 匿名 2019/07/31(水) 17:18:04
真面目なお父さんが羨ましい。
私は3人兄弟だけど、お父さんは子供に興味なかった。母ヒステリー。
仕事終わりにパチンコ、20年不倫して、弟の大学の授業料を全部使った。
車は軽トラ。ヘビースモーカー。+0
-5
-
67. 匿名 2019/07/31(水) 17:24:52
嫌いなところもあったけど総合的には尊敬する部分の方が多い
今じゃイクメンとか言われたりするけど
仕事しつつ育児と家事も積極的にやってた(庭掃除、風呂トイレ掃除、洗濯、布団干しなどなど)
母親が専業主婦してるときも変わらず、普通に尊敬できる+1
-0
-
68. 匿名 2019/07/31(水) 17:45:27
再婚なので血の繋がり全くないのに自分の娘だと思って育ててくれたお父さんに感謝しかないよ
会社の人たちに娘可愛いだろって自慢してくれるし
何不自由なく生活させてくれたし。+8
-0
-
69. 匿名 2019/07/31(水) 17:46:35
10年前に亡くなったけど、今でも尊敬しかない。
勉強熱心ですごく真面目な父だった。仕事が大好きで仕事が趣味な人。でも年に数回は必ず家族旅行に連れていってくれたり、子どもたちに何か緊急のことが起きた時はすぐ仕事を休んで駆け付けてくれた。
で母のことが大好きで、いつも可愛い可愛い言ってたな。好きすぎてちょっと束縛?気味なところがあったけど。笑
でも父と母が仲が良いのは子どもとしてはとても嬉しかった。+7
-0
-
70. 匿名 2019/07/31(水) 17:48:38
私が高校生のころ、お腹が痛くて泣いていると父親が「一万円あげるから泣き止め」って。(笑)
反抗期を迎えてた私にどう接すればいいか分からなかったんだと思う。
仕事に真面目で尊敬してます。そして無償の愛を惜しみなくくれる人。誰に対しても(動物にも)優しい。
私の父親でいてくれて ありがとう。+6
-0
-
71. 匿名 2019/07/31(水) 18:11:38
わたしのお父さんは世界一だと思っている!+6
-1
-
72. 匿名 2019/07/31(水) 18:23:59
お人よしでなんでも断れなくて働きすぎだと思うけど尊敬してる
でも千円返して+2
-0
-
73. 匿名 2019/07/31(水) 18:40:51
父親の特徴
身長176センチ
大卒
会社の平均年収800万
車の運転好きで送り迎えしてくれる
暴力しない
変な宗教入ってない
父親レベルの男性と付き合いたいけどなかなかいないし、ハイスペなのかな?意外と
+3
-0
-
74. 匿名 2019/07/31(水) 18:49:46
母が病気で早く亡くなってから男手ひとつで育ててくれた
大学にも行かせてくれて感謝しかない
高校の頃父の事明らかに好きな女の人いたから「結婚していいよ」って言ったんだけど、母に悪いから結婚はしないって言って結婚しなかった
多分父もその人の事好きだったと思うけど
私が結婚した時は嬉しそうで孫が出来て安心したのか一年後にぽっくり亡くなった
もう少し親孝行すればよかった+10
-0
-
75. 匿名 2019/07/31(水) 18:56:45
このトピまとめて父の日とかに披露されれば良いなと思うほどの話多いね。+5
-0
-
76. 匿名 2019/07/31(水) 19:11:41
めちゃくちゃ尊敬してる
小さい時から大好きです
いつも私のよき理解者で、友人関係に悩んだ時相談にも乗ってくれた
真面目で浮気もしないし母は良い人捕まえたなぁっていつも思う
優しいんだけど、それをあまり表に出さないのも良いそして、ノリはめちゃくちゃ良いという最高の父です+5
-0
-
77. 匿名 2019/07/31(水) 19:24:12
羨ましい
さぞ人間の出来た人だったんだろうなと思う
自分の親父は悪い意味で幼稚だった+0
-0
-
78. 匿名 2019/07/31(水) 19:31:46
幼い頃母を亡くしてから男手ひとつで育ててくれた。
私も手伝ってはいたけど、仕事に料理洗濯掃除とても大変だったと思う。
有り難う、感謝している、大好きだよと伝えたいなと思いつつ、何となく気恥ずかしくて言えずにいました。
一昨年、突然死で結局思いを伝えられなかった。
親孝行も何ひとつ出来ず、後悔ばかりです。
+3
-0
-
79. 匿名 2019/07/31(水) 19:40:31
子供のころは分からなかったけど、大人になって「実は父親はとても頭が良く学歴も良いが、貧乏育ちで学がなく常識もあまり身についていない母に合わせて常におちゃらけた振る舞いをして、ものすごく楽しい家庭を築いている」ことに気付いた。母は劣等感を感じる事なく毎日とても楽しそうだし、時おり「本当にお父さんはダメね〜w」なんて笑うけど、全部(いい意味での)父のお芝居だということを私は知っている。ご近所でも「おっちょこお父さん」で知られてるけど、全て母を守るためって、父ちゃん良い男過ぎるだろが。+7
-0
-
80. 匿名 2019/07/31(水) 19:44:22
>>45
そんなに謝らないで下さい
親にされた事で怒りの発作に苦しむ事はあることです。
私の兄弟も大人になってから親に
殴り返したようです。
私は親に手をあげる事が出来なかったですが、
殴りたくなる気持ちはわかります。
+2
-1
-
81. 匿名 2019/07/31(水) 20:25:37
いい父親です。悪く言えば育児は母に丸投げだけど、うるさくないし、すごく物静かで真面目。仕事が趣味。
結婚して今は実家近くに住んでるけど、家では手を出せないような高い美味しい肉時々差し入れしてくれる。有難い。
夫は逆に子供にちょっかい出して泣かせるしうざくて仕方ない。
尊敬されてないから「うざい!しつこい!」とか「うるさい!」言われてる。自分の父親にはそんな事絶対言えない。
+0
-0
-
82. 匿名 2019/07/31(水) 21:34:04
思春期の時は大嫌いで喧嘩ばかりだったけど、今は尊敬してる。
働くって大変だよ。
自分一人でもしんどいのに、家族7人養ってたからなぁ…。(祖父母込み。母専業。)+3
-0
-
83. 匿名 2019/07/31(水) 22:24:31
>>72
最後www
+0
-0
-
84. 匿名 2019/07/31(水) 22:51:39
去年他界してしまったけど、
父は縁の下の力持ちタイプの働き者でずーっと家族を養ってくれた。
職場でも効率よく仕事ができるように色んな提案をして沢山表彰されていたらしい。
でもそれをおおっ広げに自慢したりもせず、自分が稼いで家族を食べさせてるっていう事よりやりくりや家事育児している母を常に立てていて、母に反抗的な態度を取ろうもんならすごく怒られた。
怒るとすごく怖いけど普段は明るくて楽しい父ちゃんだったなー。仕事も忙しくて疲れていただろうに土日は遊びに連れて行ってくれたりしたし。
職場でも若い子から慕われていて色々仕事や家庭の悩みの相談を受けていたようで、たまに若い部下を家に連れて来たりしてた。
部下の人達からは「いいなーこんなお父さんがいて」って羨ましがられた。
父が亡くなった時沢山の人が悲しがってくれて、職場では偲ぶ会もしてくれたらしい。
突然死であまりにも早く逝ってしまったので悲しすぎて周りの人に死因とか聞かれるのが精神的に耐えられないと母が言うので家族葬でひっそりと送り出したけど…
父は常に自分に万が一の事があったら母ちゃんの意思を最優先にしろ、母ちゃんを守れよと言っていたのでちゃんと守った。これからも母を支え続けて残った家族で仲良く生きていこうと思ってます。+0
-0
-
85. 匿名 2019/08/01(木) 00:12:00
もう他界してしまいましたが…
共働きだったので家事もできる、優しくて、穏やかで、頭も良くて、みんなのやりたくないことを「じゃあやりましょうか」って嫌な顔せずに引き受ける人だった。定年しても勉強をしていて、私の息子の宿題も見てくれて、まさに人格者というやつだった。
めんどくさい私の学生時代の担任も、父が面談に来ると機嫌よく対応してくれたなあ…。
私が母と喧嘩しても、お互いを諌めて仲直りさせてくれるような父でした。
本当に尊敬しています。+1
-0
-
86. 匿名 2019/08/01(木) 04:11:35
経済的には成功して、付き合いで夜はいないことも多かったけど、子供を殴ることもなく、優しい父親でした、、と思ってました。
が、夫としては、今のガルちゃんならタコ殴りにされるくらい、母を大事にしなかったので、母は毒親になり私を虐待しました。
だから、結論としてはダメ父でした。でも好きでした。尊敬もしてます。
50代で財産を残して死にましたが、家族は真の意味で心がつながることはありませんでした。
父が一番愛した人、そして唯一愛した人は、自分の母ちゃんだったと思います。+0
-0
-
87. 匿名 2019/08/01(木) 05:17:20
>>66
軽トラ乗ってるのにどうやって不倫したの?+0
-0
-
88. 匿名 2019/08/01(木) 17:14:40
多趣味で好きなように生きてワガママのくせに、人からは好かれ仕事もできて羨ましい人でした。
お葬式のときは会社や取引先のおえらいさんからヤクルトのおばちゃん、靴修理ののおじちゃんまで来てくれて交友関係の広さにびっくりしました。
早く逝ってしまったけどとてもいい人生だったんだろうと思います。
父のように生きられたら幸せだろうなぁ。+0
-0
-
89. 匿名 2019/08/01(木) 23:09:39
お父さん大好き
父母どちらも医療系の仕事してるんだけど、結婚前に夫を初めて紹介した時、持病があることを打ち明けたらすごく親身になって
「よく言ってくれたね、いつでも頼っていいから」って言ってくれたこと一生忘れない。
正直、持病を理由に結婚反対されるかとちょっと心配してた。親の愛は広くて深いんだと感動した。
今は孫が2人産まれて、仕事休みの週末はうちにやってきて、私が下の子のお世話したり休んだりできるように上の子を遊びに連れてってくれる。
料理が得意で夕飯まで作ってくれる。
帰る時は「じゃあまた来るね」ってさっと帰る。
車で帰っていく姿を見て、お父さんが無事帰り着きますように、って未だに泣きそうになる笑
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する