ガールズちゃんねる

コロナ禍のGW使った金額は???

250コメント2021/05/07(金) 00:29

  • 1. 匿名 2021/05/05(水) 18:14:08 

    最終日おつかれさまです!
    コロナ禍のGWで使った金額は??
    家族構成、行ったところ、使った金額など教えてください!

    主は、小学生1人の三人家族。
    旦那が仕事の日が多かったので、寿司のテイクアウト、子どもを大型ショピングセンターに連れて行く
    うどん屋ランチ、子どもと二人で実家に行く。義理家には行かない代わりに焼き菓子を送る。
    などなどで、2万くらいです

    +59

    -125

  • 2. 匿名 2021/05/05(水) 18:14:36 

    フォークリフト免許
    コロナ禍のGW使った金額は???

    +36

    -31

  • 3. 匿名 2021/05/05(水) 18:15:01 

    30万

    +25

    -24

  • 4. 匿名 2021/05/05(水) 18:15:10 

    8マンくらい。食費とネットショップ。

    +145

    -4

  • 5. 匿名 2021/05/05(水) 18:15:17 

    コロナ禍のGW使った金額は???

    +27

    -41

  • 6. 匿名 2021/05/05(水) 18:15:27 

    普通に仕事だったので、食費ぐらいしか使ってない。
    1万円以下

    +169

    -4

  • 7. 匿名 2021/05/05(水) 18:15:27 

    普段通り

    +95

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/05(水) 18:15:31 

    何もしなかったので、食費と菓子代のみ。

    +164

    -3

  • 9. 匿名 2021/05/05(水) 18:15:36 

    ステイホームしたため、今日こどもの日だから作ったいちご大福製作費(1500円)のみです。

    +138

    -6

  • 10. 匿名 2021/05/05(水) 18:15:38 

    ゼロ

    +30

    -4

  • 11. 匿名 2021/05/05(水) 18:16:09 

    中学生、高校生の息子の4人家族。ステイホームしてたので食費のみ。今日は子どもの日だからケーキは買って来ました。

    +115

    -4

  • 12. 匿名 2021/05/05(水) 18:16:19 

    基本仕事だったし食費ぐらいかなあ

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/05(水) 18:16:20 

    50万くらい

    +10

    -8

  • 14. 匿名 2021/05/05(水) 18:16:26 

    >>1
    同じく2万くらいでした
    何処か遠出したワケでも無く、まとめ買いしただけですが…
    夫も今年は休日出勤があったりしてゴールデンウィーク感は昨年に引き続き無かったです

    +124

    -4

  • 15. 匿名 2021/05/05(水) 18:16:39 

    12〜3万位
    旅行できないからその予算をお取り寄せグルメに使った
    ほぼ7日分の食費

    +158

    -4

  • 16. 匿名 2021/05/05(水) 18:16:57 

    コンビニ2回買い物して3000円位

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/05(水) 18:17:20 

    チャリ5万
    食費7000円くらい

    +26

    -3

  • 18. 匿名 2021/05/05(水) 18:17:27 

    ZERO〜
    連休前にスーパーで食料品買って連休中は引きこもって掃除しかしてない
    寂しい…

    +115

    -3

  • 19. 匿名 2021/05/05(水) 18:17:35 

    今日しか外出してない
    眼科2090円
    スーパー944円。以上

    +45

    -4

  • 20. 匿名 2021/05/05(水) 18:17:47 

    家族4人。私は仕事で子供は塾があったのでどこにも行かず。食費のみ。1万円くらい。

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/05(水) 18:18:05 

    今年GWの旅行はどうだったのだろう、
    みんな行ったのかな、
    旅行関係の会社とか、観光地の経営は大丈夫なのかな?汗

    +50

    -3

  • 22. 匿名 2021/05/05(水) 18:18:21 

    二万くらいかな
    食費と買い物と母の日のプレゼント代

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/05(水) 18:18:31 

    >>2
    フォークリフトって運転してみたいなー
    ちょっと楽しそう
    とるの大変なの?

    +30

    -3

  • 24. 匿名 2021/05/05(水) 18:18:45 

    ほぼ食費で、3万。
    半分は酒代。

    +37

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/05(水) 18:18:48 

    関西住みでまじでコロナ怖いから一歩も出掛けなかったよ!
    ネットスーパーで食材とお酒25000分買ってそれで夫婦2人映画見たりして過ごした

    +114

    -3

  • 26. 匿名 2021/05/05(水) 18:18:53 

    一万円くらいかな~何回かスーパーで買い物した。

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/05(水) 18:18:54 

    子供三歳一人
    旦那仕事

    毎日公園だからほとんど使ってない。
    ハッピーセットだけテイクアウトした

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/05(水) 18:19:02  ID:lkM6apKJtY 

    夫婦二人、近場の温泉10万、外食3万位

    +14

    -9

  • 29. 匿名 2021/05/05(水) 18:19:07 

    ¥3000、おもにコンビニの酒のつまみとビール。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/05(水) 18:19:25 

    4、5万くらいかな。
    休み嬉しいけど休みだと金が消える

    +80

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/05(水) 18:19:28 

    14000

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/05(水) 18:19:33 

    食料もすべて連休前に買いだめしてスーパーもコンビニも一切行ってないから0円。
    (強いて言えば家の中の光熱費だけ)

    +49

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/05(水) 18:19:35 

    コロナが怖くてどこにも行かなかったので、ちょっとお高めのお寿司を買ったのが特別な出費かなぁ。
    5,000円くらいですね。
    早く旅行に行けるくらいになってほしい。

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/05(水) 18:19:38 

    >>5
    ゴールデンウイークじゃないじゃん。

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/05(水) 18:20:00 

    食費5,000円
    一人暮らしだから。この使わなさ具合はやばい。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/05(水) 18:20:09 

    交際者の家までの電車
    往復交通費1000円

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/05(水) 18:20:31 

    >>2
    あ~びっくりした。
    うちの工場のお局連中かと思った(笑)

    +22

    -6

  • 38. 匿名 2021/05/05(水) 18:20:57 

    寿司テイクアウト
    ピザテイクアウト
    田舎の自宅の庭でバーベキュー

    1万5000円ぐらいかな
    どこも出掛けてないので食事で子供のテンション維持してた

    +64

    -7

  • 39. 匿名 2021/05/05(水) 18:21:00 

    >>23
    普通免許持ちは四日間で取れる。
    四万円かかりました😐️

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/05(水) 18:21:07 

    引越ししたから30万くらい使ってしまった。
    まだ実家から近い距離だったから自分の車でなんとか出来たからよかった。業者に頼んでたらもっとえらいことになってた

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/05(水) 18:21:15 

    夫婦二人で1万円使ってないと思う
    食品の買い物と外食1回だけでどこにも出かけていない

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/05(水) 18:21:26 

    スシロー行って、また別の日にテイクアウトのお弁当買ったくらい
    5000円も使ってない

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/05(水) 18:21:30 

    350円くらい

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/05(水) 18:21:35 

    7000円くらい
    スーパー、ドラッグストア、ブックオフ

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/05(水) 18:21:40 

    16万
    夫、妻、娘、息子
    電動カーをレンタル

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/05(水) 18:22:08 

    ほぼ毎食Uber頼んで漫画王国に課金して、ネットショッピングして10万位。

    金曜日から徒歩5分のコンビニしか行ってない。

    身体も重いし、確実に肥えました。


    +66

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/05(水) 18:22:33 

    2万円弱、ほとんど通常の食費。

    昨日はお寿司屋さんのテイクアウトと少しだけ、店内で飲食。ウニうれしいほど食べれました。
    ナナコカードで使える飲食店でテイクアウトなので、よかったです。

    +20

    -3

  • 48. 匿名 2021/05/05(水) 18:22:56 

    寿司 2200¥

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/05(水) 18:23:40 


    必要な買い出し5000円くらいかな。
    余計な出費がないから気が楽。笑

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/05(水) 18:23:41 

    新幹線の往復代と宿泊費、現地での遊興費を合わせて15万円位だったか。

    +15

    -14

  • 51. 匿名 2021/05/05(水) 18:23:49 

    >>39
    わりと気軽にとれるんだね
    お疲れ様でした
    持ってたら働き口増えるもんね、私も考えてみようかなー、運転してみたいー

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/05(水) 18:24:09 

    2泊旅行 11万
    外食2回 2万
    漫画購入 3千
    あとは自炊です

    +23

    -11

  • 53. 匿名 2021/05/05(水) 18:24:20 

    夫婦のみ
    スシローで¥2500、マック¥700

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2021/05/05(水) 18:24:20 

    食料や洗剤や化粧水とか買って3万くらい。
    地元駅から出ていない。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/05(水) 18:25:15 

    >>2
    どう見ても無断転載だから、通報しとくねー。

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/05(水) 18:25:34 

    テイクアウトやスーパーで食品、掃除道具を買い物したぐらい。
    2万未満かな

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/05(水) 18:25:51 

    >>5
    ちゃんと家計簿つけてて凄いわぁ

    +42

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/05(水) 18:26:37 

    >>1
    なんでマイナス多いのかな?
    うちは、テイクアウト多くて雑貨屋でたくさん買ったから3.4万使った

    +42

    -5

  • 59. 匿名 2021/05/05(水) 18:26:51 

    都内一人暮らし
    スーパー数店舗とデパ地下巡りしただけ

    出費は4千円くらい
    お得だったのはデパ地下で買った鰤の白子
    半額だったから、100g30円くらいで130円ほど
    あと、スーパーの国産鶏胸肉1キロが半額で265円

    両方とも蒸して食べたわ

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/05(水) 18:27:00 

    夫婦2人
    GW中の食事は自炊ゼロ
    全てコンビニ、スーパー、ほっともっとのお弁当で済ませた。
    あとは両家の母の日ギフト配送料込
    全部で 2万ぐらい

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/05(水) 18:27:12 

    家族4人で京都2泊3日、
    何だかんだで30万円くらい。

    +10

    -18

  • 62. 匿名 2021/05/05(水) 18:27:36 

    一人暮らしです。
    仕事の帰りにスーパーへ寄って2000円くらいです。
    お金使わないウィークにしようと思っていたのに、仕事の後って解放感あって…

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/05(水) 18:28:11 

    1日も出かけない予定だったけど、昨日あまりにも肩こりが酷くてシップ薬とアンメルツ買いにウエルシアに行ってきた
    他にもお菓子とか胃腸薬とかハンドソープも買ったので7000円くらい使った
    ウエルシア0時まで開いてて、夜の方がすいてるので、だいたい23時頃に行くようにしてる

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/05(水) 18:28:37 

    家電の修理部品と食料品で5,000円
    大阪市内で一人暮らし、どこも閉まってて行く所がないからこんなもんです

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/05(水) 18:28:41 

    BBQで肉野菜二万円🍖

    +1

    -11

  • 66. 匿名 2021/05/05(水) 18:28:48 

    ミスドのテイクアウトをおやつで1000円分くらい
    以上

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/05(水) 18:28:49 

    >>1
    結構いろいろしたみたいなのにたった2万だなんて少ないね
    うちはどうして大したことしてないのにお金かかるんだろ

    +33

    -2

  • 68. 匿名 2021/05/05(水) 18:29:32 

    >>67
    いくらくらいかかったの?
    家族の人数にもよらない?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/05(水) 18:29:59 

    4人家族で3万位、仕事と休日混じってたけど家事は全て放棄してUberやコンビニで各々好きなもん食べてた
    支払いは全て家計の娯楽費からなので皆んな普段食べないもん食べて喜んでる

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/05(水) 18:30:13 

    外食15回で6万
    駐車場代3000円
    買い物13万


    このくらい

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/05(水) 18:31:10 

    >>58
    ショッピングセンターに出て自粛してないからじゃないかな

    +50

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/05(水) 18:31:38 

    >>67
    主は基本的な食費とか日用品とか含めてない、GWの特別出費だけの金額なんじゃない?

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/05(水) 18:31:42 

    2万くらい
    どうせお金使わないしーという油断で当初の潰れた予定より散財してしまう矛盾

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/05(水) 18:31:51 

    コンサートや舞台の配信で結構出費した。あと、どこにも行けないから美味しいものでも〜って、ちょっと高めのお菓子やお寿司買ったりしたから、結局3万円くらい使ったかも。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/05(水) 18:32:29 

    1000円くらい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/05(水) 18:32:32 

    食費はいつもと変わらずで
    それとプラス
    マックのテイクアウト五人家族だから3000円くらい使いました

    どこも行ってへん

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/05(水) 18:32:40 

    どこも行かなかったよ。
    布団コインランドリーとUberとか家での食事で6万くらいかな。4人家族です。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/05(水) 18:32:51 

    >>72
    5日間くらいで2万って、全部込みでしょ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/05(水) 18:33:19 

    サミットストアでお弁当とお酒とフルーツサンドとデザートを買って1000円。
    昨日はスーパーの14貫1000円のパック寿司を買って
    GWのお小遣いは合計2000円しか使ってないよ。
    他はいつもの生活費で1万円くらい買い物した程度。
    でもまあまあ充実して楽しいGW自粛生活でした^^

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/05(水) 18:33:23 

    >>1
    夫の実家で過ごしたので高速道路代とガソリン代と手土産の数千円のみです

    +8

    -7

  • 81. 匿名 2021/05/05(水) 18:33:58 

    2500円くらい。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/05(水) 18:34:17 

    10000円くらいかな

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/05(水) 18:34:34 

    外食ばかり
    家族3人で3万〜4万くらい

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/05(水) 18:34:57 

    >>78
    寿司テイクアウト、外食、焼き菓子を送る、その他交通費やなんやで2万くらいにならない?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/05(水) 18:36:05 

    出前取ったり通販したり映画や電子書籍をダウンロード購入したり、で家から全く出てないのに5万くらい

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/05(水) 18:36:15 

    なんか手頃な所で手軽なことしようと思ってもそれが重なると数万とかになるね…
    私、低所得だから、みなさんの使い道見てたらいろいろ勉強になったわ。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/05(水) 18:36:32 

    >>84
    3人家族だからなー、実家は家の近所かもだし
    実家に行った日はお金かかってないのかも
    知らんけど

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/05(水) 18:37:03 

    ショッピングモールで映画、買い物、食事、夫婦で美容室、外食くらいかな。
    8万くらい?

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2021/05/05(水) 18:37:09 

    >>1
    焼き菓子を送る…😭気遣いできてえらいなぁ。

    +41

    -2

  • 90. 匿名 2021/05/05(水) 18:37:27 

    歯の矯正をはじめた。80万円

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/05(水) 18:38:02 

    家族4人。
    牧場や植物園などレジャーで1万
    庭の植栽、園芸などで1万5千
    食費は外食込みで1万くらいかな。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/05(水) 18:38:16 

    出掛けては無い。
    昨日、コストコのピザ🍕と
    マックのナゲット、ポテト🍟で
    4.000円使った。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/05(水) 18:38:38 

    近所のCoCo壱行ったくらい。
    3000円←ひとり

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/05(水) 18:39:27 

    どこか出掛けたり、外食もしなかった
    柏餅一パック398円(4個入り)
    ポテトチップス(4袋)ソーシャルディスタンスなので1人一袋ずつ食べた

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/05(水) 18:39:28 

    ずっと家にいて家にあったもの食べたから0円
    全く使ってない

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/05(水) 18:40:45 

    1週間分の食品と日用品を買いました。
    1万3000円です。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/05(水) 18:40:47 

    コンビニで食べ物4000円ちょっとくらい買いだめして籠もってた

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/05(水) 18:41:05 

    >>72
    それでも。うちはテイクアウトしかしてないけど二万以上だよ。
    主さんのをやるとすると、実家への手土産と交通費、義実家の菓子折りだけでも2万くらいいかない?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/05(水) 18:41:29 

    >>5
    エクセル使った方が早そう…

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/05(水) 18:42:04 

    5千円〜1万円。
    ちょっとオヤツとかマックでテイクアウトしたくらい。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/05(水) 18:42:41 

    家族5人で敷地から出たのはゴミ捨てのみ
    食費だけで多分1万くらい

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2021/05/05(水) 18:42:43 

    ちょっと贅沢していいもの食べようかなとも思ったんだけど
    このあとの税金ラッシュに思いがおよびやめといた。
    だからほとんど使ってない。家にあるもの食べてた。

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2021/05/05(水) 18:43:02 

    マックのドライブスルーに2500円

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/05(水) 18:43:21 

    >>21
    観光地は賑わってたみたいですよ。
    県内で旅行した人が多いのでは?

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/05(水) 18:43:31 

    >>101
    家族5人でそこまで引きこもれるのが地味にすごいわ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/05(水) 18:44:48 

    6000円でお釣りがでるくらい。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/05(水) 18:45:04 

    >>98
    寿司も手土産もランクがあるし量にもよるよね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/05(水) 18:45:27 

    >>39
    取得に4日間かかる資格なんてそうそう無いよね?
    大変でしたね、でもこれから活かせますね
    大変そうだけど有意義な連休で少し羨ましい

    +2

    -7

  • 109. 匿名 2021/05/05(水) 18:45:50 

    >>1
    子なし夫婦
    5万くらい?
    主に外食や物産展かな

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2021/05/05(水) 18:46:07 

    最後の日まで今まで昼寝してた…
    昨日も一昨日も…
    ビールやお茶のペットボトルや洗剤シャンプーなど通販で買って、配信ライブグッズを買ったから5万位使ったかな。
    明日から仕事なのに昼寝癖がついてしまった…

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/05(水) 18:46:11 

    >>58

    ショッピングセンターに噛みつかれたんですかね

    まあ、よく行けるなとは私も思った笑

    +32

    -8

  • 112. 匿名 2021/05/05(水) 18:46:57 

    >>71
    横だけど、コロナが落ち着いてるエリアなのかも知れないのにね

    +21

    -3

  • 113. 匿名 2021/05/05(水) 18:47:20 

    Amazonで結構お金を使いました
    ベッドマット4万円
    ベッドパット2枚5000円
    Netflix1500円
    メルカリで5000円
    あと、一人焼肉に一人お寿司
    合計1万円ですかね
    コロナ禍のGW使った金額は???

    +9

    -5

  • 114. 匿名 2021/05/05(水) 18:47:32 

    >>71
    ショッピンセンターうちの田舎にもなるけど、元サティだから人が全然いない!笑

    主もそうかもしれないね

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/05(水) 18:48:08 

    35億

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2021/05/05(水) 18:48:12 

    約60,000円かかったけどポイント使って実費約28000円

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/05(水) 18:48:26 

    35万
    パチンコでボロ負けした〜

    +0

    -5

  • 118. 匿名 2021/05/05(水) 18:49:24 

    >>1
    夫婦2人暮らし
    ランチに鉄板焼きで1万円のコース食べたぐらい

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/05(水) 18:50:13 

    29日からなら、10000円くらい。
    ニトリで子供のデスクマット2枚と、100円ショップで削る塗り絵、
    明日、明後日のお弁当のおかずと、柏餅、今度の土日までの食材とお菓子です。

    ダンボールハウス作ったり、ペットボトルで工作作ったり、庭でヒネティックサンドしたり、なるべくお金使わない&外に出ない遊びを考えました笑

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/05(水) 18:50:24 

    20万
    どっこも行ってないけど、洗濯機が壊れて買い換えた。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/05(水) 18:50:40 

    デリバリーとったくらい
    10000円かな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/05(水) 18:51:23 

    >>105
    元々インドアで
    Kindle Unlimited、アマプラ、Switch
    あれば楽しく過ごせるタイプだから

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/05(水) 18:51:27 

    >>18
    すごい!
    部屋が綺麗になって運気が上がりそうだね。

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/05(水) 18:51:33 

    7000円くらいかなー。
    シングル、4歳娘と市内をウロウロして、実家に2泊。
    色々買ってもらって、感謝。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/05(水) 18:52:03 

    スーパーでちょっといい刺身と肉買って
    模様替えでニトリとか行ったくらい。
    二万も使ってないと思う。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/05(水) 18:52:04 

    1万円くらい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/05(水) 18:52:40 

    子ども服2人分
    2万円
    自分に買っている余裕は無し

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/05(水) 18:52:43 

    >>113
    この子ののちゃんだよね?転載して問題ないの?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/05(水) 18:53:02 

    >>1

    夫がGW休み1日しかなかったから、
    1万くらいしか使ってない。

    ほぼ食費。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/05(水) 18:53:07 

    テイクアウトの食事くらいしか贅沢?してない

    基本引きこもって家の片付けしてたけど家の中が片付いてすっきり~
    晴れてたから梅雨前に衣替えの服も大量に洗濯できた

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/05(水) 18:53:17 

    DIYでウッドフェンス製作 約8万

    去年のGWにDIYでウッドフェンス(製作費約20万)作って、今年も特にやる事ないから旦那と作った

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/05(水) 18:53:50 

    スーパーしか行かず、食費のみで2万くらいかな。ちょっといいお肉とかお刺身とか食べた。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/05/05(水) 18:53:52 

    整形しました

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2021/05/05(水) 18:54:42 

    買い物も入れていいのかな。
    話題の児童書全巻、学習ドリルを2万円くらい、プラス、食費やテイクアウトで計4-5万円くらい。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/05(水) 18:54:53 

    バイオリン買ったー!
    9万円!

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/05(水) 18:55:38 

    >>113
    転載画像なので通報しました

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/05/05(水) 18:55:48 

    こどもの日のおもちゃ代15000円
    庭を綺麗にしようって言って買ってきたお花の種、苗、支柱なんかで6000円。

    特別にかかったのはこれくらいだ。
    あとはゴロゴロしたり…みんなで餃子作ったりしてなんやかや過ごした笑

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2021/05/05(水) 18:56:52 

    夫と二人
    自粛地域ではないので近場を日帰りドライブしてきたよ
    目的地は特になくて人の少ないとこで軽く散歩したぐらい
    道中でランチとテイクアウトなどで五千円弱
    ガソリン代も五千円ぐらい
    合計一万いかないぐらい
    それ以外はステイホームで家の片づけ

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/05(水) 18:57:31 

    1万円くらい。食費。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/05(水) 18:58:23 

    メガネと洋服2枚買って2万円、スーパーで刺身やパン屋でパン買って5,000円くらい
    なんだかんだ使ってるなあ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/05(水) 18:58:34 

    >>23
    実技講習とかあるよ

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/05(水) 18:59:02 

    >>4
    うちもこのGWは食費とネットショッピング(主に服)のみで8万ぐらいでした〜!
    同じ方がいて嬉しいです(^^)

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/05(水) 18:59:29 

    >>1
    1万くらい。美味しいパンやプリンなどおやつ、夕飯のテイクアウトとか。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/05(水) 19:01:04 

    いきなり一人暮らしになったのでスーパーのお弁当ばっかりになっちゃって
    出歩かなかったからほぼ食費のみで7000円くらいです

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/05(水) 19:01:12 

    >>71
    あと実家に帰った(帰省)にも引っかかった人いるんじゃない?距離とか書いてないから。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/05(水) 19:01:27 

    >>9
    うちは自宅の庭でいちご収穫したから大福買ってきて切って挟んでいちご大福にした

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2021/05/05(水) 19:01:47 

    4/29〜5/5 都民、ステイホーム守りました。(インドアなだけ)
    思いつく分を挙げていくと・・
    自炊分の食費12000円くらい
    旦那の誕生日でプレゼント7000円、寿司と焼肉弁当のテイクアウト6000円、ケーキ3000円、お酒1000円
    子供の日でミスドとマック買ってあげて1600円
    子供の美容院3500円
    母の日のスイーツをネットで注文3500円
    ハーゲンダッツ880円
    トイレにダイソーのステンレスラックを置きたくて、DIY1000円分

    ざっと4万円くらいかな


    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/05(水) 19:02:08 

    7万ほど
    主にデリバリー、ネット通販サイト

    給料10万なのでやってしまった感がある、、、

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/05(水) 19:02:23 

    >>145
    合計二万だから、同じ町内とかだろうね

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2021/05/05(水) 19:02:45 

    エアコンクリーニングで5万円。
    高いと思うけど、あのカビだらけの中を見なかった事にして夏を迎える事は出来なかった。
    全食自炊しました。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/05(水) 19:03:19 

    5000えん

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/05(水) 19:03:43 

    >>2
    いきなりの横画像で肩震わせて笑ったわww

    +13

    -3

  • 153. 匿名 2021/05/05(水) 19:04:20 

    >>25
    散歩くらいはした方が良いよ。
    家の窓開けて日光浴してるなら良いけど。

    +6

    -6

  • 154. 匿名 2021/05/05(水) 19:04:23 

    15万くらい
    キャンプ行くのに蓄電器買ったから

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/05(水) 19:06:04 

    夫婦2人でマタ旅行って15万くらいです!

    +4

    -5

  • 156. 匿名 2021/05/05(水) 19:06:13 

    家族4人の普段の食費に加えて、モスとスタバのテイクアウト
    うちではモスもスタバも贅沢です…

    たいして使ってないと思いつつ…子どもたちのぼろぼろの下着の買い替えなど、いつも見過ごしてきた日用品や洋服の買い足しなどで2〜3万は使ったかも
    また明日から頑張って仕事だ!

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/05(水) 19:06:14 

    >>1
    東京なので特別にどこも行ってません。
    いつも通り徒歩5分圏内のスーパーとドラスト。(1万弱)
    あとはマック宅配w(千円)

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/05(水) 19:08:14 

    家族のみ車移動で県内のホテルに泊まった!
    子ども2人の4人家族。
    ホテル代66000円。
    一泊で特に観光もしなかったから、そこまでお金使ってない。
    あ、あとガソリン代約6000円。
    あとは家に引きこもりしてたから特に使ってないやー

    自粛してないってマイナスくらっちゃうかな…

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/05(水) 19:08:39 

    >>21
    大阪から旅行で千葉と茨城に行きましたが観光地はどこも混んでました。
    みんなマスクしてる以外は密になって普通に楽しんでいたのでもう世間は日常に戻っているんだなと安心しました。

    +11

    -20

  • 160. 匿名 2021/05/05(水) 19:09:49 

    >>159
    なぜ千葉と茨城?

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/05(水) 19:10:08 

    結局遊びもキャンセルしたので一円も使ってません。
    母にせめてベランダくらいは出て太陽に浴びなさいと言われたので、一瞬出ました

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/05(水) 19:11:31 

    昨日と今日だけの2連休で660円。
    今日、出前館のクーポン使った食費だけ。
    2連休は ずっとステイホームです。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/05(水) 19:12:01 

    パルスオキシメーター1万5千円
    子どもが喘息になりGWは自宅療養してました
    喘息もちだし、コロナも収まってないから、万が一に備えてパルスは役に立ちそう
    家族が家にいるから、食費がかかった

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/05(水) 19:13:33 

    家族4人、うち未就学児は2人です。
    お家で
    焼き鳥
    すき焼き
    焼肉
    をしたのと買い物やらで4万〜5万使いました。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/05(水) 19:15:23 

    車のタイヤ交換、ネットショッピングなどで10万円ほど

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/05(水) 19:17:03 

    子どもと近所の公園とか海を散歩したぐらいだから、食費だけ
    旦那がお腹壊してたから食費も1万行ってないと思う

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/05(水) 19:18:50 

    暇すぎてネットで服とか色々見ちゃって
    着ていくとこないのに2万くらい使っちゃったよ~

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/05(水) 19:19:44 

    ネットショッピングで12万ほど使った

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/05(水) 19:20:42 

    >>163
    高いね
    どこの買ったの?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/05(水) 19:21:39 

    >>158
    県内のホテルに泊まるのって損した気分にならない?

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2021/05/05(水) 19:21:40 

    >>5
    こんなことちまちまするなら、働きに出た方が良いと思う。何故手書き?ムダだなー

    +8

    -11

  • 172. 匿名 2021/05/05(水) 19:23:07 

    >>102
    そうだ!車税、固定資産税…

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/05(水) 19:26:04 

    0円です!!!!!

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/05(水) 19:27:29 

    5連休です。
    光熱費を覗いたら 1200円、寝間着にするためのルームウェア(下)を買っただけ。
    食べ物は家にあるもの食べたし、飲むのは水だけなので。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/05(水) 19:28:18 

    >>99

    やってみたい😆

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/05(水) 19:30:31 

    食費で、10000円
    私の小遣いから、2500円
    小遣いは、宅急便の送料とコンビニで使ったくらいです。

    どこかに行こうかな⁉️と思いましたが、天候が悪かったりして 結局 コンビニくらいしか行かなかったです。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/05(水) 19:31:33 

    食費2万。スーパーでまとめ買い。
    お金使わないGWでよかった!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/05(水) 19:34:31 

    >>113
    よその猫転載してまでいいね欲しいの?

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2021/05/05(水) 19:36:52 

    買い物だけしかしてないから6,000円くらい。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/05(水) 19:36:56 

    >>158
    私は良いと思う!
    家族で食事なら家にいるのとほぼ変わらない。

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2021/05/05(水) 19:38:25 

    >>155
    マタ旅行は危険がいっぱいなのに、このコロナ禍なのに。
    信じられないわ。

    +3

    -5

  • 182. 匿名 2021/05/05(水) 19:38:31 

    インドアでお金使ったのは配信ライブとUberくらいだった。1万円くらい。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/05(水) 19:39:17 

    出掛けないくせにサコッシュ3000円、メルカリで服2500円通販で10000円食材福袋かなぁ。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/05(水) 19:39:38 

    一人暮らし。水光熱費を除いてゼロ。
    三連休、家から出たのはゴミ出しだけ。
    休みの日の前日の仕事帰りに酒食料買いだめた。
    休みの間、飲んで食って寝て、たまに片付け掃除洗濯した。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/05(水) 19:41:00 

    映画2600円
    焼き肉食べ放題15000円
    ブックオフで漫画購入5000円
    スーパーで食費諸々購入20000円
    基本的に家でparaviでドラマ見て過ごした


    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/05(水) 19:45:41 

    彼氏が前にして欲しいと話してたバニーガールコスプレ衣装を勢いでネット購入2800円。

    試着してみたらあまりの自分のスタイルの悪さでダイエットを決意。
    暫くタンスにしまっておきます

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2021/05/05(水) 19:53:39 

    >>170
    普段ならそうだけど、子どもたちもいつも我慢してるだろうから、お金に余裕あるなら気分転換になっていい気がする!

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/05(水) 20:00:05 

    食費とガソリン代で7000円

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/05(水) 20:03:03 

    この5日間の出費は2万5千円ぐらい。
    クリーニング3千円、日用品のまとめ買い6千円、化粧品5千円、宅配ピザ5千円、スーパーで食材数千円。
    非日常的な出費は宅配ピザとクリーニングぐらいだな。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/05(水) 20:03:42 

    飲むことくらいしかやる事ないから酒とつまみだけで5000円くらい使ってるかも。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/05(水) 20:04:38 

    夫婦と小三・年長四人家族。
    スマートウォッチ 購入 二万ちょい
    家族で弁当買って公園散策 五千円
    子供に本購入 一万ちょい
    ちょっと良いお店で夕食 二万五千円
    旅行行ってたら十万は下らない、いや二十万くらい掛かるからな〜。それに比べたらなんてリーズナブル。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/05(水) 20:09:27 

    >>5
    スーパー毎日のように行ってるのと、1500円のランチも結構使ってるのが気になった。

    +8

    -2

  • 193. 匿名 2021/05/05(水) 20:10:34 

    平日と変わらなかった。GW中にネット通販する人も多いだろうから狙ってるものは流通が落ち着く頃に買うつもり。おでかけも出費もないけど本人が工夫さえすれば家で楽しく過ごせるもんなんだなぁって感じた。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/05(水) 20:10:52 

    >>5
    端数切りまくりやな
    残りはちょろまかしてんのかな

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/05(水) 20:14:32 

    中学生1人小学生1人幼稚園1人と夫婦でドライブしたあと外食した
    それと今日のテイクアウトのお寿司代
    計二万円弱

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/05(水) 20:14:57 

    ¥0です!

    公園に1回行っただけ。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/05(水) 20:18:29 

    10万ぐらい
    整形したわ

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2021/05/05(水) 20:23:50 

    >>2
    すげーーーーーーーよ!

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2021/05/05(水) 20:26:23 

    10まんくらい。美味しいもの食べられて良かった〜!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/05(水) 20:27:15 

    メルカリとブックオフで漫画買って1万弱くらい

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/05(水) 20:45:43 

    仕事だった。
    GW中は今日、家族分のデザート、コンビニで買っただけ〜
    ずっと自炊だったから冷蔵庫空っぽになった。明日は買い物行って食料品爆買いします。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/05(水) 20:46:18 

    2万くらい。
    マイナスくらうかもしれないけど近くの義実家に帰省したくらいかなあ。外食も1回マック行ったくらい。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/05(水) 20:48:47 

    美容院で18,000円
    本屋で文庫本4冊で3,500円ほど
    食料品はRFー1のお弁当とかコーヒー豆、リンツのリンドールなどを買ったので4,500円ぐらい
    全部で26,000円ぐらいです

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/05(水) 20:51:23 

    スマホ買った 9万
    テイクアウト 1万
    スーパー 5000円
    化粧品 5000円
    酒 2000円
    母の日のプレゼント(楽天送付) 1万

    そこそこ使ってるなぁ、ゴロゴロしてるだけなのに、。、

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/05(水) 20:54:02 

    普段の食費と学用品買った以外にプラスで、一万五千円くらい使いました!
    遠出もしないので、少し食べ物を贅沢に肉や蟹やメロンを買ったのと、こどもの日のケーキ&ちまきと
    一回だけ空いている時間にラーメン食べに行きました!

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/05(水) 20:54:45 

    漫画だけで1万は買ったよ!!

    連休は絶対何かしら買っちゃう

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/05(水) 20:56:07 

    27万くらい…
    ドラム式洗濯機買っちゃった。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/05(水) 20:57:25 

    母子家庭
    子供は小1
    一昨日まで引きこもり
    昨日スーパーに買い物、子供服買いに行った、予約してたCD買いに行った
    今日県内のボランティア参加して、こどもの日だから小さい鬼滅の刃グッズ買って、手巻き寿司とケーキ買った
    総額で1万ちょっと
    ガソリン代も今日千円入れただけ

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/05(水) 21:05:27 

    >>71
    ショッピングセンターだって商売やっていかないといけないんだから、
    対策きちんとした上で利用するの問題無いのにね

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2021/05/05(水) 21:06:39 

    寿司テイクアウト、ネットで夏服を数着購入、母の日の贈り物で2-3万円くらいかな!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/05(水) 21:06:45 

    出前館で3000円くらい
    ステイホームでどこもいかなかったらお金使ってない

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/05(水) 21:10:26 

    ミニストで子どもが
    リクエストした昼ごはん
    ¥788のみでした

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/05(水) 21:21:27 

    ガソリン代少々

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/05(水) 21:22:19 

    家族全員歯医者にクリーニングに行く。子ども二人眼鏡新調。自転車のサイズが合わなくなって買い換え。
    で八万くらい。必要なものにしか使ってないので有意義な出費。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/05(水) 21:35:29 

    いつも通りの食費プラス
    アイスとかお菓子類飲み物多め

    あと寿司テイクアウトしただけ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/05(水) 21:57:33 

    >>98
    交通費は自家用車で行ってガソリン代とかは計算に入れてないんじゃない?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/05(水) 21:58:12 

    >>4
    ネットショッピングも算入するの?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/05(水) 22:07:47 

    >>10
    私も。
    全部自炊で、天気の良い時は庭で花の手入れ、雨の時は読書と時々ネットサーフィンで完全自粛生活してたら、結果一円も使わなかった!
    冷蔵庫はすっからかん
    さすがに明日は仕事帰りに食材買い込むつもり。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/05(水) 22:42:57 

    食費、日用品で一万五千
    母の日×2人分で一万
    妹の誕プレに一万

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/05(水) 22:42:58 

    >>105
    仕事休みなら普通じゃない?

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/05(水) 22:53:11 

    個室焼肉で4万(4人家族、アルコール無し)

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/05(水) 23:04:25 

    魚釣りのエサ1000円
    こどもの日のプレゼント9000円
    鯉のぼりケーキ1900円
    刺身600円子供の好物他は自炊
    アウトレットで靴購入3000円
    義母へのプレゼント3500円
    焼き肉食べ放題9000円
    マック1700円
    お菓子2000円

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2021/05/05(水) 23:15:05 

    1番大きな出費はドラム式洗濯機24万。
    あとは一回出前4000円。子供の日でサーティワンのアイスケーキで4000円と手巻き寿司などで3000円。おもちゃで5000円
    あとは特にいつもと変わらず。明日から頑張って働くぞー

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/05(水) 23:22:20 

    食費とお菓子屋さんで買ったおやつ代くらい

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/05(水) 23:28:07 

    家族でカラオケ2回行ったのと、マックとファミレスで1万ちょい
    あとは普通にスーパー行って食料品買ったり今日はケーキ買ったくらい

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/06(木) 00:18:43 

    普段とほぼ同じだけど子供にガチャガチャと雑誌買った。千円。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/06(木) 00:44:01 

    今日コストコで、四万五千円も使ってしまった。もし、プラス更新費用を払って、サーモンを買っていたら、、、こわっっ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/06(木) 00:44:44 

    2千円くらい
    コンビニ行ってパンやアイスやお菓子などを買った

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/06(木) 00:59:44 

    >>46
    良い連休だね!羨ましいよ!
    田舎暮らしだからUberが無いから羨ましい…
    お気に入りの映画とか観てUberで美味しいご飯頼んでダラダラ過ごすなんて私からみたら夢のよう…

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/06(木) 01:26:10 

    1人。
    七日間で1500円。
    全く家から出ず。
    いや、コンビニに一回行って、おやつとパン買った。

    主食はもらった素麺とうどんのみで過ごした。
    節約できた。

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2021/05/06(木) 01:28:00 

    ずっと仕事で、シフトの都合上で最終日にたまたま休み。パソコン買っちゃって15万くらいローンで。パソコン関係勉強中で、持ってたの壊れたこら見るだけのつもりだったのに。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/06(木) 04:22:13 

    1万いかないぐらいです。
    旦那と二人でたこ焼き焼いて後はずっとネトゲ三昧でした。
    ゲームって安上がりだしコロナにも安心だし本当に有り難い!!

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/06(木) 05:06:11 

    家族でホテルブッフェ、7万円×2回で15万。
    両親とホテルで食事12万円。
    そのくらい。
    あとは部屋の掃除と庭いじりしてたわ。
    コロナ禍で旅行行けないから外食ばっかしてる。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2021/05/06(木) 05:25:55 

    >>233
    ご両親の分12万円も出してあげたの?
    偉いわね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/06(木) 05:28:11 

    独身1人暮らしで食費の3000円くらいです

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/06(木) 08:16:17 

    >>23
    慣れると楽しい

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/06(木) 08:56:40 

    5万くらいかな。引きこもっていたからいつもより少なく済みました

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/06(木) 11:06:19 

    単身東京
    ヨーグルト2個と
    焼きそば2個で660円

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/06(木) 13:14:06 

    4万
    無駄遣い防ぐために初日にこれだけと
    決めておろした。ほぼご飯、おかし代。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/06(木) 13:20:08 

    26万円位
    夫が12万円強の扇風機を買ったから、食器を買ってやった

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/06(木) 14:19:29 

    4万円くらい。
    県内の温泉入って釣りして義実家に寄った。
    日焼け止めを塗り忘れた手首と襟足がヒリヒリしてる。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/06(木) 15:38:40 

    2万と数千円

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/06(木) 16:12:06 

    >>1
    子どもとわざわざ大型ショッピングセンター行くな。旦那仕事の日のスーパーならまだ許す。

    +1

    -4

  • 244. 匿名 2021/05/06(木) 16:35:45 

    >>155
    ありえない。お花畑。
    でも出産頑張ってね。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/06(木) 16:37:27 

    食材の取り寄せ、書籍のまとめ買い、衣替えでクリーニング、ネットショッピングで20万ぐらいかな

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/06(木) 16:40:25 

    子供に自転車を買ったのでそれをいれたら5万くらいかな?自転車3万ほどだったので^_^

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/06(木) 16:52:21 

    29日~5日まで
    夫婦+子ども一人
    食費、テイクアウト、日用品、その他
    合わせて2万弱でした。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/06(木) 17:01:29 

    ゼロマネー

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/06(木) 23:48:59 

    1割引きのスーツとパソコン入るバッグ、ワコールのブラ等で、10万。
    予算ギリギリ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/07(金) 00:29:36 

    いつもの買い物1日5000円くらいが11日で55000円くらい。
    ロト6を400円を2回買って、まんが王国に2000円ポイント追加購入して、3,000円くらい。

    6万弱くらいかな。

    ずっと家にこもってマンガ読んでました。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード