ガールズちゃんねる

【漫画・アニメ】AKIRAを語ろう!

139コメント2021/05/06(木) 06:41

  • 1. 匿名 2021/05/04(火) 23:02:32 

    漫画、アニメどちらでもいいです。AKIRAについて語り合いましょう!

    +28

    -5

  • 2. 匿名 2021/05/04(火) 23:02:59 

    今度産むとこ見せてよ!

    +10

    -2

  • 3. 匿名 2021/05/04(火) 23:03:00 

    さんをつけろよデコ助野郎!

    +86

    -3

  • 4. 匿名 2021/05/04(火) 23:03:07 

    シュプとコラボしちゃうお洒落アニメ

    +5

    -4

  • 5. 匿名 2021/05/04(火) 23:03:19 

    バイクがかっこよか

    +63

    -3

  • 6. 匿名 2021/05/04(火) 23:03:58 

    オリンピック予言してたとかあったなー
    結局ズレたけど

    +51

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/04(火) 23:04:27 

    かっこいい
    【漫画・アニメ】AKIRAを語ろう!

    +105

    -4

  • 8. 匿名 2021/05/04(火) 23:04:27 

    私には難しかった

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/04(火) 23:05:20 

    どーだー

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/04(火) 23:05:34 

    正直、子どもには見せたくないな

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/04(火) 23:05:37 

    鉄雄は宇宙になったって解釈でいいの?

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/04(火) 23:05:53 

    漫画AKIRAではまだソ連なんだよね

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/04(火) 23:06:06 

    【漫画・アニメ】AKIRAを語ろう!

    +3

    -40

  • 14. 匿名 2021/05/04(火) 23:06:20 

    小学生のとき見て引き込まれた
    大人になり漫画買おうか何度も迷ってるけど
    ね上がってて躊躇してる

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/04(火) 23:06:33 

    しおりがひたすら不憫

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/04(火) 23:06:42 

    あの鉄雄が膨らんでいくところめっちゃトラウマ…
    金田が鉄雄ぉおぉ!!って助けようと?してるところ
    子どもの頃、夏休みにテレビでやってるの見て怖すぎて呆然とした

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/04(火) 23:06:54 

    >>13
    フイたw

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/04(火) 23:06:58 

    佐々木望、最近東大法学部卒業したってよ

    +41

    -3

  • 19. 匿名 2021/05/04(火) 23:08:26 

    >>7
    これを80年代に描いていたというセンスな

    +69

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/04(火) 23:09:33 

    原作の内容でアニメ作ってるのかなあホントに
    ミヤコ様に会いたいわあ
    【漫画・アニメ】AKIRAを語ろう!

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/04(火) 23:09:52 

    おっぱいポロリが印象的

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2021/05/04(火) 23:09:54 

    >>15
    かおりじゃね?

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/04(火) 23:10:01 

    >>15
    カオリね

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/04(火) 23:10:16 

    夢を…見たの

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/04(火) 23:10:42 

    >>11
    ビッグバンの逆の爆縮
    キヨコたちによる宇宙の収縮作用で鉄雄を屠るしかなかった

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/04(火) 23:11:50 

    >>16
    あれはトラウマだよね…
    膨らんでいくところはまだいいんだけどさ
    カオリが巻き込まれて「ああカオリがつぶれていくー」って台詞が衝撃で
    あれを普通に地上波で放送していたのは流石にあの時代だからだわ
    あのシーンはわたしも未だに視聴できないから飛ばしてる

    +62

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/04(火) 23:12:05 

    >>15
    >>22
    >>23
    暴走族に身包み剥がされ顔ぶん殴られて、最後は圧死…
    一体何の恨みがあってこんな酷い扱いを…って思った

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/04(火) 23:13:03 

    らっせーら
    らっせーら

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/04(火) 23:13:56 

    マンガもってた
    雑誌みたいでそれも含めて全てが計算されつくされたデザインだったよね
    吉田秋生もそうだけど、1コマ1コマがすごく書き込まれていて気迫を感じる作品だったと思う

    +55

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/04(火) 23:14:30 

    あんな化け物でも抱かれて情が移ったか

    ドンッ

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2021/05/04(火) 23:14:31 

    カオリって結局未遂だったのかなそれともレイ…されちゃったのかな…
    後者だったら悲惨すぎて…

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/04(火) 23:14:39 

    >>22>>23
    訂正ありがとうお二方…
    かおりかw

    ごめんねかおりー

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/04(火) 23:14:47 

    体が膨張していく描写が 強烈だった。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/04(火) 23:15:40 

    【漫画・アニメ】AKIRAを語ろう!

    +65

    -4

  • 35. 匿名 2021/05/04(火) 23:16:15 

    AKIRA好き公言してるけど漫画版はまだ見てないの内緒にしてる。

    +12

    -7

  • 36. 匿名 2021/05/04(火) 23:16:54 

    アニメの、あの色味が!好きすぎる。今アニメってみんなデジタルになっちゃってるから、もちろん昔なら作れなかった素晴らしい作品がたくさんうまれてはくるけど逆にもうAKIRAを越える作品は出来ないような気がする。

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/04(火) 23:17:02 

    >>13
    やめろw

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/04(火) 23:17:52 

    『やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ!』

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/04(火) 23:19:16 

    >>34
    キヨコーーーーーーーーーーー!

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/04(火) 23:19:40 

    >>29
    1〜3巻は絵柄にノスタルチックな感がある
    4〜6巻は描き込んでるなーと感心する

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/04(火) 23:20:28 

    >>34
    夢を見たのって言ってそう

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/04(火) 23:21:10 

    テツオを宇宙から攻撃してた人工衛星みたいなソルは、どっかの国が既に開発していそうで怖い

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/04(火) 23:21:40 

    >>41
    言ってたよw

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/04(火) 23:23:37 

    「ずっといっしょだったんだ。あいつのことなら 何でも知っている。・・・ドジでいつもみんなに
    泣かされてた・・・」

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/04(火) 23:23:58 

    タイムリー!
    今日なぜか外でアキラのことぼんやり考えてた。
    画期的ですごくかっこよかったけど、
    今見たらすこし古いって感じたりするんだろうか、それとも「やっぱりすごい」って思うんだろうかとか。なぜ考えてたんだろ?

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/04(火) 23:24:12 

    >>34
    大佐wwww

    +35

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/04(火) 23:24:22 

    >>35
    漫画見ると金田に惚れるよ!

    +36

    -2

  • 48. 匿名 2021/05/04(火) 23:24:41 

    >>20
    講民党の根津の思想的バックボーンだっけ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/04(火) 23:26:10 

    >>40
    それでいて、全てに計算されつくしたデザイン性を感じる
    すごい作品だよね

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/04(火) 23:27:26 

    >>34
    これ爆笑したわw

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/04(火) 23:28:14 

    >>45
    この前アニメ観たけどやはり少し古く感じた
    でも冒頭の夜のバイクシーンは秀逸
    BGMも最高

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/04(火) 23:29:33 

    >>38
    岩田さんの声で完全に脳内で再現されたー

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/04(火) 23:31:03 

    >>25
    めっちゃ解りやすい

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/04(火) 23:31:46 

    昔から何度か読んでいて、アートのように感じるし、世界観は好きなものの、今一ストーリーに共感ができていない。
    また読み直してみるか。

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2021/05/04(火) 23:33:20 

    『AKIRA』
     テツオ君はヒネクレ過ぎ。
    【漫画・アニメ】AKIRAを語ろう!

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/04(火) 23:35:51 

    AKIRA観たの、小学生のときだったんだけど、芸能山城組って私の想像ではスキンヘッドで黒いサングラスかけたスーツのおじさんの集団だと勝手に信じこんでいたが、つい最近なんかユーチューブで芸能山城組を見る機会があり、想像とぜんぜん違って善良そうな、帽子かぶった人達が真面目に楽器たたいてた。何十年も誤解していた。

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/04(火) 23:36:55 

    >>49
    うん
    あの単行本のデザイン性も当時突出してる

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/04(火) 23:39:44 

    お前が アキラちゃうんかぁーい!

    と、金田に突っ込むアニメ

    +63

    -2

  • 59. 匿名 2021/05/04(火) 23:40:27 

    >>55
    金田への憧れとか劣等感とか拗らせすぎたな

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/04(火) 23:40:28 

    最終回のビルの背景とか人の手で描いてると思うと凄すぎて…!

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/04(火) 23:40:30 

    >>56
    スキンヘッドにサングラスわかるw

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/04(火) 23:43:40 

    このポスターで、これがAKIRAでないというトラップ
    【漫画・アニメ】AKIRAを語ろう!

    +65

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/04(火) 23:45:45 

    >>45
    今年借りて観たけど、古さはあっても内容とか細々した動きやキャラとか世界観とかは、アキラでしか味わえないなぁ~と思う

    下手に今風に全リメイクしたら味が薄まりそう(一応リメイクされてるみたいだけど)

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/04(火) 23:47:26 

    >>62
    知らない人は絶対みんな金田のことアキラだと思ってるよねw

    +68

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/04(火) 23:48:03 

    >>57
    回顧中と言われるかもしれないけど、昭和の物作りの精神が具現化してると思う
    熱量の違いなんだよね、

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/04(火) 23:48:07 

    >>58
    私は鉄男に突っ込んでた

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/04(火) 23:49:15 

    大友克洋展であのバイクに跨がったー

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/04(火) 23:49:28 

    >>7

    うちにこのポスターあるよ

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/04(火) 23:50:00 

    初めて見たのは小学生の頃
    キヨコ達の子どもなんだけど、年寄りなのがめちゃくちゃ怖かった
    40になった今でも大好きなアニメです!
    金田くんのバイクがカッコいい!

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/04(火) 23:51:50 

    >>67

    わたしも!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/04(火) 23:52:29 

    大友克洋さんの実家近所!!
    AKIRAしか見たことないけど!

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/04(火) 23:52:42 

    鉄男の捻くれた劣等感、ちょっと分かる
    自分の一番仲いい子も皆をグイグイ引っ張っていくタイプで尚且、輪の中心人物だったから、自分の嫌なとこばかり感じて捻くれすぎた結果、憎しみに変わりそうなときもあったよ

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/04(火) 23:53:03 

    成田山

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/04(火) 23:53:27 

    山形ァ!

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/04(火) 23:53:46 

    春木屋

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/04(火) 23:58:00 

    >>20
    原作のミヤコ様は大好き
    死に様めちゃくちゃカッコ良かった

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/04(火) 23:58:19 

    >>65
    そういうの引っくるめてまた読みたくなったw
    全巻実家に置いてあるからもう長年見てないや

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/04(火) 23:59:59 

    アニメ版の音楽がカッコイイ
    サントラのCD持ってるし、今でもたまに聴いてます。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/05(水) 00:01:37 


    Kanye West - Stronger - YouTube
    Kanye West - Stronger - YouTubeyoutu.be

    Best of Kanye West: https://goo.gl/2FXUVWSubscribe here: https://goo.gl/AgJE59Music video by Kanye West performing Stronger. (C) 2007 Roc-A-Fella Records, LLC">


    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/05(水) 00:07:14 

    AKIRAの好きな理由のひとつに、主人公の金田がずっと普通の人(不良だけど)のままだった事

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/05(水) 00:08:00 

    手塚治虫「いいですか?わたしだってこんな絵くらい描けるんです!いいですか?見ててください…」
    AKIRAのヒット記念?のパーティでわざわざ作者の前で描いてみせたという。
    嫌な奴やな。後輩は潰したがるタイプ。

    +29

    -2

  • 82. 匿名 2021/05/05(水) 00:11:38 

    チヨコおばさんが好きだったな
    めっちゃ強くて頼りになるし、バズーカとかブッ放す姿がシビれる。原作しか出ないけど。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/05(水) 00:14:53 

    >>80
    わかる
    超能力持つキャラが多く出てくる中、甲斐とかジョーカーたち不良少年は変わらないんだよね
    金田も最後までバイク少年だったw

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/05(水) 00:14:54 

    AKIRAも大好きだけど、童夢を10代ではじめて見た時の衝撃は忘れられない。

    巨大な建物の稜線や日本人の骨格をリアルに表した細密な絵と、人の心の中まで台詞に表現された大友克洋先生のセンスはとんでもない才能だと思います。

    ハイウェイスターや気分はもう戦争も夢中になって読んだなぁ。その後AKIRAを買って読むまで、ミヤコ様をラスボスだと思い込んでいた自分がいた訳で。
    【漫画・アニメ】AKIRAを語ろう!

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/05(水) 00:15:56 

    >>51
    あのバイクシーン本当にすごいよね
    ワクワクする

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/05(水) 00:16:38 

    >>74
    山形打たれた直後のシーン、俯瞰でめちゃくちゃ臨場感あるよね。漫画なのにアングルやコマ運びが映画みたい。殴るシーンとかも、ためてからヒットして吹っ飛ぶ流れがすごい。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/05(水) 00:17:09 

    金田が好きすぎる!
    映画の声がとにかく好き。
    粗暴とコミカルが混在してるのが良い!
    漫画版のケイちゃんに対してはマジなのがグッとくる。
    ケイちゃんが決戦前日に一晩一緒にいてって誘ってきた時、結局手を出さずに、鉄男を倒す決意するシーンが1番好き。あと忘れ物って戻ってきてキスするとか男前すぎた。

    再アニメ化計画って聞いたけど、今度は漫画の内容もしてほしい。
    【漫画・アニメ】AKIRAを語ろう!

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/05(水) 00:18:04 

    >>81
    手塚治虫に妬かれるなんて才能がある証拠とも言えるね
    石ノ森章太郎にも妬いて意地悪言ってたし

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/05(水) 00:20:54 

    金田が一回戻ってきてキスするシーンが好き!
    体の支え方とかがめっちゃリアルなの。少女漫画とかじゃなかなかお目にかかれない。なんかこう筋肉とか体の重心とか、男の筋肉が女の人支えてる感が伝わってくる。

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/05(水) 00:22:30 

    映画はブレードランナーみがある

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/05(水) 00:22:36 

    健康優良不良少年

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/05(水) 00:58:05 

    どうしたよ? もめごとか?

    what's wrong? have some trouble?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/05(水) 01:00:51 

    【漫画・アニメ】AKIRAを語ろう!

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/05(水) 01:10:59 

    >>2
    一瞬、ドラゴンボールのトピに来たかと思った。
    大魔王は産んだけど、ピッコロは産んでないよな。

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2021/05/05(水) 01:15:20 

    ビートたけしが英語の勉強をAKIRAのマンガを
    読んでしたと言ってたのが印象だったわ。
    それ聞いてからビートたけしが浮かんできてしまう。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/05(水) 01:20:23 

    サントラのCDを買ったのはいいけど、再生機がないから
    CDデッキ持ってる友達にダビングしてもらったんだけど
    友達のお兄ちゃんが、鉄男が巨大化した所がトラウマだ
    そういう話してたのを思い出したが、サントラを聞いたら
    ばっちりその場面が入ってて(一部の音声が入ってた)
    お兄ちゃんがダビングしてくれたと聞いていたので
    「お兄ちゃんごめん!」って思った。

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2021/05/05(水) 01:31:01 

    今から8年前のGENGA展へ行って、金田バイクに跨がりジャケットを来ました。

    行って良かった(⌒‐⌒)

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/05(水) 01:39:13 

    >>81
    手塚先生って今でいう発達っぽいとこあるからな
    漫画描くスピード尋常じゃなかったらしいし

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/05(水) 01:52:41 

    アニメを最初見た時、衝撃だったけど、話の内容がいまいちちゃんと理解出来ていないようなので、
    どなたか簡単にあらすじをお願いします❗️
    教えて賢いガル民達‼️

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/05(水) 02:33:47 

    前どこかのトピで貼ったけど、本当かっこいい
    【漫画・アニメ】AKIRAを語ろう!

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/05(水) 02:41:46 

    アニメしか見たことないけど、瓦礫の描写とかすっごい細かいよね
    映画館で見てみたいわ

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/05(水) 02:44:59 

    2019年が舞台で当時16歳って事は、
    金田達今年で18か。

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/05(水) 03:08:32 

    >>24
    シソンヌってアキラ好きなんだね

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/05(水) 03:23:04 

    映画版で山形の「この俺の燃え上がった勉強意欲をどうしてくれるんだよ 引っ張ってでも連れてこい!」ってセリフが好き過ぎる

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/05(水) 03:33:20 

    >>10
    なぜ?

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/05(水) 04:13:12 

    >>99
    政府が超能力を持つ少年少女を実験開発していたある日、突如謎の巨大爆発で東京が壊滅してしまう。
    それがNo.28アキラの能力の覚醒が原因だと判明するのは数年後のこと。
    政府はアキラを地下施設の奥深くマイナス273℃の冷凍部屋に永久封印してしまう。
    過酷な実験、強力な薬の投与で多くの少年少女が廃人又は遺伝子に異常をきたしながらも生き残ったのがミヤコ、マサル、キヨコ、タカシなど。
    そしてその真相を知ってしまった反政府組織がタカシを連れ出し、途中で迷子になったタカシに鉄雄のバイクが突っ込んでしまう。
    タカシは能力で回避したが気絶した鉄雄は軍が回収し検査、波長があったため超能力の実験台になる。
    そして次第にアキラに匹敵する力を持ち始めNo.41になり、さらに封印されていたアキラを起こしに行く…

    みたいなストーリー

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/05(水) 04:22:45 

    おお、めちゃくちゃ分かりやすいです❗️
    どうもありがとうございます‼️

    鉄雄だけ人為的に超能力を実験で与えられたのであって、他の超能力を持った子供達は元々超能力者だったという事でOKでしょうか❓

    物語の一番最後、爆発した?宇宙空間で「僕は鉄雄…」って声が呟かれて幕が降りましたよね確か。
    子供の頃に2回観ただけなので、最後らへんの流れも自分は何となくしか理解出来ていないと思っています。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/05(水) 04:38:44 

    金田のバイクの影響で、企業ロゴ集めが好きになりました。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/05(水) 04:52:42 

    >>107
    元々超能力の素質があった者が生き残ったんでしょうね。たまたまアキラと鉄雄はその素質がずば抜けていた。
    アニメ版の最後のセリフは、鉄雄の記憶又は意識生命体みたいなものが金田やケイなど鉄雄を知る全ての者の記憶の中でずっと生きていることを示唆しているのかなと思いました。そしてアキラの記憶も。
    それは漫画版の金田の最後のセリフにも繋がっているのかなと。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/05(水) 05:37:14 

    大人のアニメーション映画という感想。2度観てやっと内容を把握した。国内より海外で評価されていて、この映画に影響された洋画が多い。だから洋画で見たことあるシーンがたくさんあった。音楽も背景美術もキャラクターも声優も秀逸。

    逆に「パプリカ」「イノセンス」は苦手。

    声優は大事すぎる。ジブリは集客の為に下手くそなタレント声優なんか使わないでほしい。

    +6

    -6

  • 111. 匿名 2021/05/05(水) 05:54:47 

    >>27
    病気のお父さんはどうなったんだろう。薬飲まずに父親に持って帰ろうとしたから、助かったんだよね。

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2021/05/05(水) 06:09:11 

    >>111
    父親の病気は咄嗟についた嘘かもね
    天涯孤独だったからこそ荒れ果てた地で鉄雄を慕ったのかもしれない

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/05(水) 06:17:46 

    >>55
    コンプレックスが膨らんで大爆発…

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/05(水) 06:25:10 

    >>111
    テツオの部下に声かけられた時も、炊き出しの食事を父親に運ぶところだった。部下は後で運んでやるから、ってカオリ説得してたけど、多分放ったらかしだろうからなー

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/05(水) 06:36:34 

    >>109
    なるほど~…
    考察をお聞きする事が出来てとても嬉しいですし、この作品を再び観る際に楽しみが増しますね❗️
    因みに、漫画版はまだ未読です。
    漫画版金田の最後のセリフはどんな事を言っていたのでしょうか?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/05(水) 06:44:37 

    >>81
    負けず嫌いなんだよね
    手塚にそこまで言わせるという事はそれだけすごい作品ってことである意味ステータス

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2021/05/05(水) 07:55:03 

    >>100
    YouTubeのまとめ動画でモルカーまでこれやってるのあるね笑

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/05(水) 08:17:07 

    アニメ版のカオリちゃんの死に方が納得いかない

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/05(水) 08:53:04 

    青森県民なので、♪ラッセーラが嬉しいです。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/05(水) 08:54:20 

    月曜から夜更かしのBGM(アーッ、アッアーッってやつ)
    初めて聞いた時、よく見つけてきたなと思った。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/05(水) 08:59:55 

    >>77
    アキラデカイから
    実家に置きがちだよねww

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/05(水) 09:42:49 

    >>3
    【漫画・アニメ】AKIRAを語ろう!

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/05(水) 10:27:43 

    金田のファッションも好き
    バックの薬みたいなプリント除けば
    ブルゾンにグローブ、今見てもかわいい
    ブルゾンのファスナー斜め?横に付いてたよね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/05(水) 11:26:24 

    >>92
    【漫画・アニメ】AKIRAを語ろう!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/05(水) 11:37:37 

    キヨコの喋り方なんかクセになるな
    声やってた子供今いくつだろ?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/05(水) 11:41:56 

    >>34
    わかってしまう
    自分におどろくわ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/05(水) 12:14:49 

    >>121
    実家に全巻あったけど甥っ子が持っていってしまった。ま、いいけど。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/05(水) 14:58:30 

    月曜から夜ふかしにアキラのBGMつかわれてるよね?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/05(水) 16:25:35 

    岩田さんと佐々木さんのコンビが好きすぎる
    金田のチャラいけど熱い男気がある感じは岩田さんの声がピッタリだったし、不安定な鉄雄の声は佐々木さんハマってた
    マンガは山形が死ぬシーンは衝撃的だったわ…
    アニメだと死んでないんだっけ?
    ネトフリかHuluでやってたかな、見返そっかな

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/05(水) 19:04:02 

    映画の序盤で、金田達が先生方に指導で平手食らうシーンが好きです

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/05(水) 19:55:23 

    >>62
    映画版だと出てきてすらいないよね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/05(水) 21:56:27 

    昔アニメ見て???となって終わったよ
    ウィキペディアで漫画のあらすじ読んだけど
    アキラって最後まで人間らしい言動はなかったのかな?何も言わないし、感情も表さないとあったけど。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/05(水) 22:04:00 

    古さを感じない漫画だと思います

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/05(水) 22:10:24 

    >>131
    一瞬だけフラッシュバック?みたいな形でアキラも出てくる。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/05(水) 23:20:25 

    >>115
    あまりこちらから言うとネタバレになるかと
    いつか読む楽しみにとっておきましょう

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/06(木) 01:23:45 

    >>26
    圧死して鉄雄の身体に吸収されたであろう、カオリの手が出てきてるよね。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/06(木) 01:53:23 

    おお、めちゃくちゃ分かりやすいです❗️
    どうもありがとうございます‼️

    鉄雄だけ人為的に超能力を実験で与えられたのであって、他の超能力を持った子供達は元々超能力者だったという事でOKでしょうか❓

    物語の一番最後、爆発した?宇宙空間で「僕は鉄雄…」って声が呟かれて幕が降りましたよね確か。
    子供の頃に2回観ただけなので、最後らへんの流れも自分は何となくしか理解出来ていないと思っています。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/06(木) 01:56:16 

    >>137
    すみません❗️以前貼った文章を間違えてまた貼ってしまいました❗️
    皆さま、無視して下さいね💦

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/06(木) 06:41:20 

    >>122
    金田、甲斐、山形より年が一個下なんだよね鉄雄。

    だからさんをつけろよ!なのかなと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード