-
1. 匿名 2020/12/15(火) 18:07:33
漫画・アニメのAKIRAについて語りましょう!
主は去年の年末に単行本全巻セットで買いました。+54
-0
-
2. 匿名 2020/12/15(火) 18:09:18
+48
-0
-
3. 匿名 2020/12/15(火) 18:09:46
ちょうど中2で見て取り憑かれた+82
-1
-
4. 匿名 2020/12/15(火) 18:09:57
ガルオバ占拠しつこい+3
-21
-
5. 匿名 2020/12/15(火) 18:10:02
「今度は俺がお前を助けてやる。そんときゃいいな、金ちゃんよぉ」+26
-0
-
6. 匿名 2020/12/15(火) 18:10:27
夢を…見たの…+92
-0
-
7. 匿名 2020/12/15(火) 18:10:57
金田の煽りスキルが天才的!+75
-0
-
8. 匿名 2020/12/15(火) 18:11:02
「金田ああああ!!」
「さんをつけろよデコ助野郎!!!」+112
-0
-
9. 匿名 2020/12/15(火) 18:11:20
ピーキー+13
-0
-
10. 匿名 2020/12/15(火) 18:12:33
私も全巻揃えたいな〜と、ネットで探してたところでした!アニメもすごく好きでした。
小学生のころだったけど、また見たいー!+12
-0
-
11. 匿名 2020/12/15(火) 18:12:38
気になってます。面白さを教えてください!
見た感じだと、車のアニメ?ですか?(頭文字Dと混合してる)
やっぱり内容は大人向けですか?+3
-30
-
12. 匿名 2020/12/15(火) 18:12:51
オリンピックの予言が話題になっていた頃に大人買いして読んだ
地上波で映画やらないかなー+94
-0
-
13. 匿名 2020/12/15(火) 18:13:02
千代子おばさんが大好きです+21
-0
-
14. 匿名 2020/12/15(火) 18:14:06
レディープレイヤーワンのアルテミスがアキラのバイクに乗ってた。+39
-0
-
15. 匿名 2020/12/15(火) 18:14:42
ラッセイラ~ ラッセイラ~ ラッセラッセラッセイラ~♪+94
-0
-
16. 匿名 2020/12/15(火) 18:16:08
>>3
ほぼ同学年だと思います!
なんか嬉しい^_^+13
-0
-
17. 匿名 2020/12/15(火) 18:16:11
シソンヌのネタに爆笑してたら
彼氏はポカンとしてた…+57
-0
-
18. 匿名 2020/12/15(火) 18:17:48
>>11
まず読まないと。
漫画の歴史を変えた作品は口では説明出来ないよ。
アニメより漫画から読むのがオススメ。
どちらかと言えば大人向けだと思います。+74
-2
-
19. 匿名 2020/12/15(火) 18:18:17
>>11
ウィキペディアより↓
1982年12月6日午後2時17分、関東地方で「新型爆弾」が炸裂し、東京は崩壊。これが引き金となり起こった第三次世界大戦から、世界は再建の途上にあった。
1巻(PART1 鉄雄)
2019年。東京湾には超高層建築物が林立する新首都「ネオ東京」が建設され、その繁栄は爛熟の極に達していたが、その足元では反政府デモ隊と警察が衝突する騒然とした状態が続いていた。崩壊ののち放置状態だった「旧市街」(かつての東京)でも、2020年の東京オリンピック開催[8] を機に、都市再開発が進められようとしていた。
主人公である職業訓練校生・金田率いる暴走族の少年たちは、旧市街へと続く遺棄されたハイウェイに入り込んでバイクを走らせていたところ、「爆心地」付近で白髪の少年と遭遇する。彼は軍の研究機関から、反政府ゲリラによって連れ出された実験体・タカシ(26号)であった。
暴走族のメンバー・鉄雄は、突然現れたタカシを避けきれず事故を起こし負傷する。鉄雄はタカシと共に軍の研究機関「ラボ」に連れ去られるが、タカシとの接触をきっかけに鉄雄の中に能力が目覚め始める。
金田たちは連れ去られた鉄雄を探すなかで、能力研究の秘密を追う反政府ゲリラのメンバーである竜、ケイの二人と出会い、大佐率いる軍やマサルとのタカシ争奪戦に巻き込まれる。退院し学校に戻ってきた鉄雄は、以前のようなおとなしく気の弱い少年ではなく、敵対する暴走族・クラウンのメンバーを殺しかけ、止めに入った金田に反抗する。
ラボの病院を脱走した鉄雄はクラウンのアジトに乗り込み、能力を使いメンバーを殺害し、リーダーのジョーカーを屈服させて新たなリーダーに納まると、他の暴走族への攻撃を開始した。金田はクラウンに対して、他の暴走族と糾合して反撃を試みる。+48
-0
-
20. 匿名 2020/12/15(火) 18:18:17
典型的A型漫画
・反権力
・地下活動
・テロリズム
・権力闘争
・創造より破壊
・ガキ臭い友情論+1
-25
-
21. 匿名 2020/12/15(火) 18:18:40
日本人より外国人のファンが多いイメージ+49
-2
-
22. 匿名 2020/12/15(火) 18:18:45
初めて読んだ時、山形カッコええな!
山形推してこ!ってなったらあっちゅー間に頭が吹っ飛ばされた思い出+64
-1
-
23. 匿名 2020/12/15(火) 18:20:06
>>17
何それめっちゃ気になるww+7
-0
-
24. 匿名 2020/12/15(火) 18:20:09
正直ディズニーとかよりイケてる+43
-4
-
25. 匿名 2020/12/15(火) 18:22:08
女の子が膨らんで行く男の身体の中でプチュンて行くの見てぎゃん泣きした
一緒に見ていた歳の離れた兄は、事情を知った父から鉄拳制裁されてた
面倒臭い妹でごめんよ+55
-3
-
26. 匿名 2020/12/15(火) 18:22:24
芸能山城組の音楽が今でも色褪せない。新しい音楽を生み出した+60
-0
-
27. 匿名 2020/12/15(火) 18:23:32
+106
-0
-
28. 匿名 2020/12/15(火) 18:24:38
>>18
ありがとうございます💦dアニメストアで見始めて、タイムリーな話題だったので少し知りたいと思いまして。マンガも見てみたいですね!+10
-0
-
29. 匿名 2020/12/15(火) 18:25:31
中止だ、中止!+37
-0
-
30. 匿名 2020/12/15(火) 18:25:49
>>3
同じ!
漫画が中学生のお小遣いには高くて、一緒にハマった友人と、奇数巻、偶数巻担当して集めて最後まで読んだよ
あの子、元気にしてるかな…w+36
-1
-
31. 匿名 2020/12/15(火) 18:26:54
>>27
大佐、なかなかのクオリティ!こんなん爆笑するわww+65
-0
-
32. 匿名 2020/12/15(火) 18:27:23
>>28
もしアニメで今一つでも漫画はまた違うから、是非。+23
-1
-
33. 匿名 2020/12/15(火) 18:27:24
金田、もしくは鉄雄をアキラだと思った、はアキラあるある+142
-0
-
34. 匿名 2020/12/15(火) 18:28:30
乗りたいか、鉄雄!!
このアニメ、母音の「あいうえお」の口の形に合わせてキャラの口元を動かして描いたって聞いて、すげぇ!って思った。+67
-0
-
35. 匿名 2020/12/15(火) 18:28:55
家にDVDと本を置きたい位好きだけど、乳幼児ふたりいるから一旦保留してる。
成人してから買いたい。+21
-1
-
36. 匿名 2020/12/15(火) 18:31:13
日本のアニメでは作画クオリティーが未だにNO.1じゃないかな。
ディズニー並みに贅沢な枚数かけてる。
最後ら辺の内容はよく解らないけど。
+61
-0
-
37. 匿名 2020/12/15(火) 18:31:17
ハマったのは高校生の頃だったな~
コミックスのデカさと装丁の色彩がアメコミっぽくてイカしてた。高くて買えなかったけど(笑)+39
-0
-
38. 匿名 2020/12/15(火) 18:32:18
>>25
あれはトラウマだね
兄ちゃんいる妹あるあると思います。+32
-0
-
39. 匿名 2020/12/15(火) 18:32:38
ジャパニメーションて最初に言われたアニメだよね+14
-1
-
40. 匿名 2020/12/15(火) 18:33:57
>>27
やばーwww
これだけで笑える+29
-0
-
41. 匿名 2020/12/15(火) 18:35:22
>>34
普通のアニメはアフレコ(適当に動かしてるアニメの口に声を合わせる)
AKIRAはプレスコ(先に撮った声に合わせてアニメの口を描く)だから、登場人物が本当にリアルに生き生きと感じられるよね!+48
-0
-
42. 匿名 2020/12/15(火) 18:36:38
小さい頃テレビでみて怖かったけど
大人になって虜になったよ+10
-0
-
43. 匿名 2020/12/15(火) 18:37:06
AKIRAと北斗の拳を初めて読んだ時は、
もしこんな未来がやってきたら、どうやって生きのびようかマジで考えてたw+57
-0
-
44. 匿名 2020/12/15(火) 18:37:14
>>25
私は気楽な気持ちでおやつ食べながらアニメ見始めたら、鉄雄が膝を突いて内臓ドゥルン!!のシーンでかなり動揺した+36
-0
-
45. 匿名 2020/12/15(火) 18:38:17
シソンヌのこのネタ見たことある人いるかな?
リアタイで見てすごい笑ったけど、元ネタ知らないと、何が何だかわかんないよねw
+55
-0
-
46. 匿名 2020/12/15(火) 18:38:43
>>44
あれ見たあと、カレーとかシチュー食べれなくなった+10
-0
-
47. 匿名 2020/12/15(火) 18:38:58
>>3
わたしも中2だった❗️
金田が大好きだったな
鉄雄の声優さんも好きだった+23
-1
-
48. 匿名 2020/12/15(火) 18:39:57
>>6
シソンヌのネタを見てから、笑ってしまうw+81
-0
-
49. 匿名 2020/12/15(火) 18:40:46
>>11
大人向けだと思う
攻殻機動隊とか、パトレイバー、あとエヴァとか好きなタイプだときっとハマると思う+58
-1
-
50. 匿名 2020/12/15(火) 18:40:51
>>34
私はそれが必要なかったと思ってる。
逆に不自然。+4
-12
-
51. 匿名 2020/12/15(火) 18:41:05
通勤中にらっせーらっせーら聞いてる(笑)+18
-0
-
52. 匿名 2020/12/15(火) 18:41:16
>>6
大佐「キヨコー!」+35
-0
-
53. 匿名 2020/12/15(火) 18:41:31
アニメを最近初めて観た
これが何十年も前のものなんてってびっくりした
マンガも読んでみたい!+20
-0
-
54. 匿名 2020/12/15(火) 18:42:17
2020年には荒んだ治安が悪いトーキョーシティーになるんだべと、心配してた
色んな意味で変わってないか…+39
-0
-
55. 匿名 2020/12/15(火) 18:44:38
>>45
最高ww
めっちゃ笑った後、不思議とアニメをまた観たくなったw+20
-0
-
56. 匿名 2020/12/15(火) 18:47:48
>>45
ありがとう!!!
キヨコ!!+17
-0
-
57. 匿名 2020/12/15(火) 18:48:29
幼稚園の時父が見てたのを見てトラウマだったんだけど大学生になって見てみたらハマった!+16
-0
-
58. 匿名 2020/12/15(火) 18:49:15
漫画を20年くらい前に読んで、アニメは見る機会がなくて今年ようやく見てみたんだけど、ストーリーと設定が微妙に違っててショックだった
漫画の鉄男とカオリの関係が好きだったしアキラがかわいくないしおばさん出てこないし人工サンマ食べてないしであまり好みではなかったな+25
-0
-
59. 匿名 2020/12/15(火) 18:50:25
>>58
ミヤコ様もチョイ役だったもんね
漫画は長いから仕方ないけども+20
-0
-
60. 匿名 2020/12/15(火) 18:50:33
>>21
AKIRAをオマージュしたF1イラストをレッドブルが公開した時、クールだ!って海外で大ウケしたという話もあったなぁ+40
-0
-
61. 匿名 2020/12/15(火) 18:50:56
>>15
この曲聴くと、血沸き肉踊るんだよね~
なんでだろう?+49
-0
-
62. 匿名 2020/12/15(火) 18:52:21
>>3
リアルタイム世代じゃ無いけどハマったのは中2だったw
中2がハマるなにかがあるのかな。+14
-0
-
63. 匿名 2020/12/15(火) 18:53:34
>>48
気絶姫www+28
-0
-
64. 匿名 2020/12/15(火) 18:53:52
曲が本当に素晴らしい。
自分の中のアニメの概念を変えた感じ。+40
-1
-
65. 匿名 2020/12/15(火) 18:54:27
AKIRAのTシャツほしいけど
なかなか売ってない+18
-0
-
66. 匿名 2020/12/15(火) 18:56:41
>>33
アキラ誰?ってなったw
そして、やたら皆して『アキラ君』連呼するから
だから、誰ーー!!ってなってたw+54
-0
-
67. 匿名 2020/12/15(火) 18:58:19
>>27
まさかこれ貼ってくれるとは!凄いイイよね、似てんのよなんか。+25
-0
-
68. 匿名 2020/12/15(火) 18:58:27
かなり古い作品なのに、金田?の赤いバイクが凄くカッコ良くて乗りまわしたい+37
-0
-
69. 匿名 2020/12/15(火) 18:59:12
ドルビー4K版、先週だけでも2回観に行ったよ。
マジでマジで大好きな映画。音響が最高。+30
-2
-
70. 匿名 2020/12/15(火) 18:59:53
>>3
わかる
厨二心をとらえられた
金田くんが大好きだった
+17
-0
-
71. 匿名 2020/12/15(火) 19:00:37
内容がほぼ無駄がない(脱線、無駄なギャグ)からハマると読んでいてスピード感が凄い
+6
-0
-
72. 匿名 2020/12/15(火) 19:01:07
>>11
大人も読むけど十代の思春期の子供向けだと思う
十代の優良健全不良少年達が東京を壊滅させたAKIRAと関わることによって変わっていく世界状況で生きて立ち向かってく話
頭のいかれた元仲間の鉄雄と敵対する
大人も沢山出てくるけど十代の子達が中心
バイクやメカや世界観の表現がかっこよくてグイグイ引き込まれてくよ
金田君が可愛くてかっこいい+41
-0
-
73. 匿名 2020/12/15(火) 19:01:44
>>21
今この映画の実写の権利ってデカプリオが持ってるんだっけ?デカプリオがAKIRAのファンなんだよね。+11
-0
-
74. 匿名 2020/12/15(火) 19:02:12
ファミコンソフトの出来は?だった+4
-0
-
75. 匿名 2020/12/15(火) 19:03:00
>>69
今劇場でまたやってるんだねー!!
春先やってたけど緊急事態宣言で観れなくなって、凄く後悔してたけど、教えてくれてありがとう!!+17
-0
-
76. 匿名 2020/12/15(火) 19:03:10
>>69
オープニングのバイクシーン、そのバックにかかってる山城組の曲。何回見ても鳥肌がたつ。+29
-0
-
77. 匿名 2020/12/15(火) 19:04:02
ひたすら破壊だよね。崩れるビルの緻密な描き込みが凄すぎる。ケイが懐いてたおばさんが好きだったな。強くてカッコいい。+22
-0
-
78. 匿名 2020/12/15(火) 19:04:20
マツコの月曜夜更かしで、アキラの曲?使ってません?
あれ聴くとゾワゾワして、アキラの映画観たくなる+21
-1
-
79. 匿名 2020/12/15(火) 19:04:34
>>6
何かかわいい声で夢の内容語ってたな。+16
-0
-
80. 匿名 2020/12/15(火) 19:05:07
>>60
もうこの作画のレイアウトが天才だよね。+39
-0
-
81. 匿名 2020/12/15(火) 19:05:13
>>27
これ見てる人の何割が元ネタわかるの?ww番組の中でAKIRAの名前出てなかったよね?しかし面白かったわこれw+34
-0
-
82. 匿名 2020/12/15(火) 19:05:15
Netflixで映画を見て
ハマりました
映画館で見たかったな〜と
思ってたら今年IMAXで
放映されたから嬉しかった!!+7
-0
-
83. 匿名 2020/12/15(火) 19:05:28
鉄雄なんばしょるか?
このアホな子がぁ〜!+2
-0
-
84. 匿名 2020/12/15(火) 19:08:20
>>15
あw書かれちゃってたw+4
-1
-
85. 匿名 2020/12/15(火) 19:08:33
海賊版とか非公式の売り上げを含めるとアメリカで一番稼いだアニメって言われてるよね。作者の大友克洋自身が海賊版含めるといくら稼いだかわからないって言ってたわ。+19
-0
-
86. 匿名 2020/12/15(火) 19:09:38
>>15
芸能山城組+17
-1
-
87. 匿名 2020/12/15(火) 19:10:04
>>78
だっだー!だねw+6
-0
-
88. 匿名 2020/12/15(火) 19:10:55
>>81
分かる人しか分からないから、ややウケだったのに独断でこのネタやるシソンヌ好きになったw+24
-1
-
89. 匿名 2020/12/15(火) 19:11:45
88年公開の映画、今はベテラン声優として活躍されてる方ばかりだね
甲斐役の草尾毅さんのデビュー作だとか。+21
-0
-
90. 匿名 2020/12/15(火) 19:13:05
のび太だって
アキラのバイクのオマージュ✌+43
-0
-
91. 匿名 2020/12/15(火) 19:14:13
ハマりすぎてAKIRA CLUBっていう画集を買ったんだけど、没原稿とか掲載されてて、バトルシーンで、このカットは気に入ってたんだけど、全体の流れが止まるから数ページ全部差し替えた、とか、この角度で描くと表情に目がいっちゃって、ここでは腕(鉄雄の腕が千切れたシーン)にまず目がいってほしかったから、とか、職人的なこだわりに感服した。
個人的には金田くんピンでの表紙がないから、没にした表紙案採用してほしかった(ゴテゴテのアメコミタッチが続いたから白基調のシンプルな表紙案を出してみたけど、結局後戻りは出来ないとなったらしい)+21
-0
-
92. 匿名 2020/12/15(火) 19:15:00
鉄雄がアキラが冷凍されているラボに
乗り込んでいくあたりが好き+17
-0
-
93. 匿名 2020/12/15(火) 19:17:03
ドラゴンボールのベジータのモデルが鉄雄って、何かで聞いたんだけど本当なのかな?+6
-1
-
94. 匿名 2020/12/15(火) 19:22:50
アニメより漫画派+5
-0
-
95. 匿名 2020/12/15(火) 19:23:40
>>23
気絶姫キヨコ+33
-0
-
96. 匿名 2020/12/15(火) 19:27:22
>>12
昔はよく正月の夜中にテレビで放送してたのにな、またやってほしい。+35
-0
-
97. 匿名 2020/12/15(火) 19:27:53
かなり頻繁にAKIRAトピたつね、いつも150位で終わるけど+12
-0
-
98. 匿名 2020/12/15(火) 19:27:55
>>90
なんっつーいびつなチャリ乗ってんだw+10
-0
-
99. 匿名 2020/12/15(火) 19:29:09
読んだけど意味がわからなかった
今なら わかるかな?
エヴァも最初わからず10年たって見たら理解できた+4
-0
-
100. 匿名 2020/12/15(火) 19:36:59
>>95
これAKIRA知らない人はポカーンだよね+29
-0
-
101. 匿名 2020/12/15(火) 19:37:00
「指導!指導!指導!指導!指導!以上!」
「ありがとうごさいました!」
ガラガラガラ
「てめー!いつかやってやんからな!」+22
-0
-
102. 匿名 2020/12/15(火) 19:39:26
産むとこ見せてよは鬼畜発言
金ちゃんカッコいいけどさ カッコいい…+14
-0
-
103. 匿名 2020/12/15(火) 19:41:17
健康優良不良少年
良い響き+26
-0
-
104. 匿名 2020/12/15(火) 19:42:14
#世界のソントン
+0
-0
-
105. 匿名 2020/12/15(火) 19:43:15
小学校の頃何も知らず
ファミコンのAKIRAしてトラウマになったら思い出
何で子供なのに顔が青いん?!+3
-0
-
106. 匿名 2020/12/15(火) 19:45:43
>>32
はい!楽しみです。+2
-0
-
107. 匿名 2020/12/15(火) 19:47:46
>>49 >>72ありがとうございます!+5
-0
-
108. 匿名 2020/12/15(火) 19:48:53
4kのブルーレイが音も再録だからかなり良いと聞いた見てみたいなー+6
-0
-
109. 匿名 2020/12/15(火) 19:51:18
小学生の頃兄がリビングで見てて、私寝てて、テツオが膨張してカオリがぐしゃっとするところで目が覚めてショックが大きかった。
大人になって面白さがわかった!
でもキヨコ達が子供なのにしわしわ、というのが今もちょっと怖いかも…+23
-0
-
110. 匿名 2020/12/15(火) 19:51:35
アニメのエビスビールのホロ看板はめちゃおしゃれ!
ブレードランナーの映画の看板類もアキラ影響??じゃなかった??
+6
-0
-
111. 匿名 2020/12/15(火) 19:54:15
最初のバイクの暴走シーンの前の「そんなのに乗ってる方が気が知れねえぜ」だったかな?あの声優さんの声が好き。+13
-0
-
112. 匿名 2020/12/15(火) 19:54:43
今夜はパーティーだ!
+3
-0
-
113. 匿名 2020/12/15(火) 19:55:19
冒頭の東京のセル画は畳一畳分くらいある、一瞬で爆発するんだけどあの爆発技法はやり直し不可の一発撮りでかなり高額だったそうだ。
そんな技法ばっか使ってる。なのに地下のアキラの表示がAKIRAだったりアキラだったりする作画ミスはある。
+5
-0
-
114. 匿名 2020/12/15(火) 19:57:45
AKIRAの連載終わった後、
アフタヌーンで新連載始まるって予告カットも出てすごく楽しみにしてたら、そのまま立ち消えた事なかった?+3
-0
-
115. 匿名 2020/12/15(火) 19:58:31
>>36
1980年代後半だから40年くらい前であのクオリティー凄いよね。+27
-0
-
116. 匿名 2020/12/15(火) 19:59:59
DVDをリメイク再販して欲しい。+9
-0
-
117. 匿名 2020/12/15(火) 20:01:16
オープニングの曲めっちゃ好き
キャラの名前とか言ってると知ったとき斬新すぎて爆笑
木琴みたいな音とか今聞いてもかっこいい+10
-0
-
118. 匿名 2020/12/15(火) 20:02:29
>>102
あれは最低だね笑
全く動じてない金田くん…
ただ、この歳になって思うに、あの保健婦さん、乙女心としては金田くんが本命だけど、色々他に関係はありそうだ+20
-0
-
119. 匿名 2020/12/15(火) 20:12:18
>>2
こんなにアキラみたいな顔して表紙飾ってるけど、この人はアキラじゃないというね+24
-0
-
120. 匿名 2020/12/15(火) 20:12:39
>>12
おっぱいがポロリするくらいで
文句つけて欲しくない+8
-0
-
121. 匿名 2020/12/15(火) 20:33:06
私の初恋は金田+8
-0
-
122. 匿名 2020/12/15(火) 20:34:15
深夜の映画枠で放送してほしい。子どもは寝てないといけない時間だ。+9
-0
-
123. 匿名 2020/12/15(火) 20:46:35
漫画に出てくる大覚アキラ様の
大覚ってなんて読むんでしょう?+5
-0
-
124. 匿名 2020/12/15(火) 20:50:45
AKIRA公開前の特別番組で、関根勤がケイちゃんが好きって言っていた…そこだけ何故か凄く覚えてる+5
-0
-
125. 匿名 2020/12/15(火) 20:54:02
『AKIRA』
みんな知ってる名作だねー。
後はマイナーだけど、迷宮物語。ロボットカーニバル。老人Z。メモリーズ。スチームボーイ。 探せばまだあるかも知れない大友克洋アニメも見てねー。+32
-1
-
126. 匿名 2020/12/15(火) 20:54:24
>>69
羨ましいー!!
映画館で観たことないんだけど、あの山城組の音楽を大音量で、しかもドルビーで。。想像だけで興奮しちゃう笑+18
-0
-
127. 匿名 2020/12/15(火) 20:56:45
久保建英くんは鉄雄顔+8
-0
-
128. 匿名 2020/12/15(火) 20:59:18
>>93
Mの部分かな?+0
-0
-
129. 匿名 2020/12/15(火) 21:00:40
>>101
健康優良不良少年よねーー+7
-0
-
130. 匿名 2020/12/15(火) 21:21:04
>>123
だいかくでいいみたい
悟りを得た人、みたいな意味があるらしい
要はブッダだよね+8
-0
-
131. 匿名 2020/12/15(火) 21:23:16
>>15
カラオケにこれ収録されてたときは笑った+2
-0
-
132. 匿名 2020/12/15(火) 21:28:01
>>11
主に超能力。+1
-0
-
133. 匿名 2020/12/15(火) 21:36:36
カオリちゃんが潰されるシーンがトラウマです+10
-0
-
134. 匿名 2020/12/15(火) 21:44:07
高校の時にエンドレスで映画みながら勉強してた。
+4
-0
-
135. 匿名 2020/12/15(火) 21:45:21
金田みたいな男の子に言い寄られたいなぁと思って過ごしてた+6
-0
-
136. 匿名 2020/12/15(火) 21:46:42
金田の声も性格も大好き!+14
-0
-
137. 匿名 2020/12/15(火) 21:51:12
>>130
長年の疑問が解決した
ありがとうございます。+5
-0
-
138. 匿名 2020/12/15(火) 22:01:22
この間のレバノンの爆発の瞬間の動画みてたら、
漫画のAKIRAで金田が巨大な爆発の光に巻き込まれる
シーンを思い出したわ。
不謹慎だけどスローでみたらビル群の破壊の具合がそっくりなのよね。
+5
-0
-
139. 匿名 2020/12/15(火) 22:10:02
>>15
車にAKIRAのサントラ入れてる。これはテンション上がる!でもセリフも入ってて間違えてリピート押したみたいでずっとアキラー!!て繰り返して途中まで気付かないままアキラー!て車中響いてた。同乗の息子がとまどってた。+2
-0
-
140. 匿名 2020/12/15(火) 22:12:07
チェルノブイリ事故後のコンクリートで固めた状態が
アキラのいる地下のあの状態に
似ているなあ似ていると気付いたとき
ゾワッとした覚えがある
どちらが先か分からないけど
恥も外聞もかなぐり捨てて覆い隠した
今のチェルノブイリは大きな金属で囲っている
金属のかまぼこ状態+7
-0
-
141. 匿名 2020/12/15(火) 22:13:02
先週、映画館で上映してました!面白いですか?+5
-0
-
142. 匿名 2020/12/15(火) 23:05:56
ドルビーシネマで観てきました。
臨場感たっぷりの音響。。最高でした。+7
-0
-
143. 匿名 2020/12/15(火) 23:20:27
むかーし、30年くらい前にお正月かお盆だかでテレビ放送しましたか?
肉片がボコボコボコボコー!って巨大化するシーンが印象に残っていて、アキラですか?記憶が曖昧で…。+7
-1
-
144. 匿名 2020/12/15(火) 23:49:08
漫画の装丁もかっこいいよね
アキラクラブも持ってる+5
-0
-
145. 匿名 2020/12/16(水) 00:22:37
>>48
真っ先にこれ思い出したw
大佐が割と似てる!+7
-0
-
146. 匿名 2020/12/16(水) 00:28:24
子供の頃テレビで赤いマント付けた鉄雄を見てずっとAKIRA気になってて、成人してからたまたま出先でAKIRAのドでかい本見つけて背負って帰ったなw
アーカイブも買ったしアニメ(映画)も大好き、どのキャラの台詞も言える位見た
子供の頃の記憶からずっと鉄雄がアキラって名前の主人公だと思ってたなー
+4
-0
-
147. 匿名 2020/12/16(水) 00:38:35
何か真似してセリフ言いたくなるものが多い
有名な「さんを付けろよデコ助野郎」とかもいいけど、
「ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ」
「理科の時間じぁあねーんだよ」
とか好き
変な夢を見た時に家族に「夢を…見たの」って言ったりw+11
-0
-
148. 匿名 2020/12/16(水) 00:43:30
トラウマになってる人多いけど鉄雄の力の暴走で肉が膨れたりかおりが潰されたり金田が飲み込まれたりするシーン結構好き
一瞬赤ちゃん?みたいになったり小さな手が出てたり細かいところまでマジマジと見てしまう
鉄雄の手が機械や肉で伸びたりするけど、ワンピースのキッドの技ってあれを参考にしたのかな?
+4
-0
-
149. 匿名 2020/12/16(水) 00:59:12
金田がアキラだと思ってた+8
-0
-
150. 匿名 2020/12/16(水) 01:28:53
アキラ(1988年)と攻殻機動隊(1995年)以降、大作SFが出て来てない。進撃の巨人はSFとは何か違う気がする。
科学の設定があってこそハードSF。2000年代はソフトSFの時代だったな。(ライトノベル・なろう小説等)。テクノロジー全盛期なんだからもう一回大作SFを見たい。+9
-0
-
151. 匿名 2020/12/16(水) 02:36:13
映画やっとるのね。見よかな+2
-0
-
152. 匿名 2020/12/16(水) 04:19:26
>>111
山形ですね。声優さんは大倉正章さんです☺️+3
-0
-
153. 匿名 2020/12/16(水) 04:25:42
>>117
走る~かねだ~てつお~かいやまがた~♪(ポンポコポコポコ)+2
-0
-
154. 匿名 2020/12/16(水) 04:58:26
小学生の時「幻魔大戦」がテレビでやっててそれがすごく印象に残っててすごく気になって、それから「大友克洋さん」「AKIRA」を知って、中学時代は厨二病も相まってAKIRAにはどハマりしたなー!
お小遣いでせっせとでかくて高い漫画本揃えたり、アニメの方のコミック本も揃えたり、サントラやAKIRACLUBも買ってどっぷりAKIRAに浸かってたよ。そして私は鉄雄に恋してた。というより鉄雄になりたかった。超能力にめっちゃ憧れてたな...+10
-0
-
155. 匿名 2020/12/16(水) 06:47:17
>>143
その頃、自分は春休みに観た記憶があるのですが…
冬休みだったかな?
その時金田君に一目惚れしました(2次元キャラ初恋)+1
-0
-
156. 匿名 2020/12/16(水) 07:22:48
教祖ミヤコ様と榊の主従関係がよかった
榊の死にわざわざ幽体離脱で会いに行くミヤコ様はバビル二世の「部下思いのヨミ様」みたいだった+6
-0
-
157. 匿名 2020/12/16(水) 07:28:49
>>15
これも好きだけど、地味に好きなのは、チャンチャラララッラララッララッララ、チャラッララッララチャラララ〜ン!ってやつ(よくガスコンロの火みたいなのを博士が見てるシーンのアレ)、で、こっからマツコのダーッダーッダッダ!につながるんだよね。+2
-0
-
158. 匿名 2020/12/16(水) 07:54:21
>>2
ようつべにアニメがあったけど、鉄雄が力を得て暴走するって話だったね
あれ、ドラえもんの道具を得て調子に乗るのび太と同じじゃん+2
-0
-
159. 匿名 2020/12/16(水) 10:18:23
オリンピックの延期が決まったとき、この画像めちゃくちゃ貼られてたねw+17
-0
-
160. 匿名 2020/12/16(水) 10:26:13
>>78
アキラが再注目されるずっと前から使ってるよね
スタッフが好きなのかな+3
-0
-
161. 匿名 2020/12/16(水) 10:38:51
鉄雄が施設?から脱出して「これが俺の力なのか?」と笑いながらビルから落ちて行くのが凄く好き
超能力あったら自分もやってみたいw+8
-0
-
162. 匿名 2020/12/16(水) 10:42:06
>>78
ふざけて音楽に歌詞つけて「キモーイ、キモーイ、キモッキモッ!」って歌ってた
子供達の顔色がキモいからって理由の歌詞だけど、子供達は嫌いではない+2
-1
-
163. 匿名 2020/12/16(水) 11:25:15
>>152
111です。
ありがとうございます!声優さんに詳しくないので教えていただけて嬉しいです。
アニメ声ではないけど、なんとも言えない惹きつけられる声だなと感じてます。+2
-0
-
164. 匿名 2020/12/16(水) 13:13:21
リュウが情けないw+2
-0
-
165. 匿名 2020/12/16(水) 13:24:55
SOLを撃墜するために宇宙空間に昇った時の無音の凄く演出が良かった。
一瞬、テレビが壊れたのかと。
ガンダムもスターウォーズも爆発音も会話も聞こえるから、無音は斬新だった。
宇宙空間は無音なのが本当なのにね。
鉄雄を狙撃するとき光が収束していって発射されてあんなすごいビームだから、やったか!になるけど生き残る鉄雄すげぇ!!ってなった。
腕は痛そう。
第二弾セットを指示する大佐は流石、プロだ。+4
-0
-
166. 匿名 2020/12/16(水) 13:29:57
本気で殺しあっていたのに金田の助けを求める二人の関係性がもうね。。。+4
-0
-
167. 匿名 2020/12/16(水) 13:43:30
>>39 違うよ
ジャパニメーションて言葉は
押井守「攻殻機動隊」を
紹介するときにわざわざ造った造語
もともとは
+2
-0
-
168. 匿名 2020/12/16(水) 14:28:48
>>27
なにこれwwめちゃめちゃ見たい+3
-0
-
169. 匿名 2020/12/16(水) 16:51:52
ヴィレバンでアキラのフィギュアあるんだけど中身みれないやつなんだよね
鉄雄押しなんだけど当たる気がしないんだな+3
-0
-
170. 匿名 2020/12/16(水) 18:24:34
向こうの宇宙で五人仲良く穏やかに暮らしてるんだろうか?+0
-0
-
171. 匿名 2020/12/17(木) 00:33:39
行くのに1時間以上かかる劇場で、最大キャパのスクリーンで上映してる…行くか…行こうか悩んで座席選択画面で硬直してる(自分がw)
+1
-0
-
172. 匿名 2020/12/17(木) 01:35:11
Nスペの東京リボーンで金田のバイクが使われてたね。
乗り手の顔は出なかったが、ちょっとワクワクした。+2
-0
-
173. 匿名 2020/12/17(木) 01:52:05
懐かしい。中学生の時セルVHS買ったわ。
初回盤限定特典でフィルム(実際に使われてたやつかは不明)の一部分をカットしたものがランダム封入されてたんだけど、ちょうど鉄雄がブクブク膨張してる場面でいたたまれない気持ちになった思い出w+5
-0
-
174. 匿名 2020/12/17(木) 05:51:20
>>173
それはまさかのシーンで、何とも言えない気持ちになるねw+1
-0
-
175. 匿名 2020/12/17(木) 21:37:07
アニメ見てて
最後までAKIRAの正体明かさなかったら
マジで気が狂ったかテレビぶち壊してたと思う+1
-0
-
176. 匿名 2020/12/17(木) 21:49:11
迷ってたけど、今日劇場行ってきたよ!
冒頭のネオ東京のシーンから感極まって泣いてしまったw
音響がハンパない…劇場でAKIRA観れるなんて夢みたいで、多分もう一回くらい行っちゃいそう
ただ、鉄雄がブクブクなるシーン、良い音とデカい画面で見過ぎて胃がムカムカしたww+2
-0
-
177. 匿名 2020/12/21(月) 16:15:57
大友克洋のアニメーション映画"AKIRA"は色々とヤバい。とあるシリーズとの共通点もある
昭和の日本と近未来が融合した世界観=とあるシリーズで言えば"学園都市"だろう
島鉄雄の夢の中に、とあるシリーズで言う能力開発や木原一族のような研究施設もある
主人公達が通ってる落ちこぼれの学校は、上条がいる高校より酷い有り様(とあるシリーズで言うスキルアウトのような連中、中には浜面仕上のように良い奴もいる可能性もある)
AKIRAの世界にいる19号のミヤコ、25号のキヨコ、26号のタカシ、27号のマサル、28号のアキラ、41号の島鉄雄と言うナンバーズいる
ほぼ全員、「理を捻じ曲げる力」を持つ集団である為、とあるシリーズで言う一方通行と同じ能力、"一方通行の原型"だと言っても過言じゃない(又は、"元祖一方通行"かもしれない)
何故なら、超能力での破壊、発動は睨むことで人体を直接内部から爆破できる。
重力操作で対象を高重力にし、周囲の物で圧死させる。
その超能力で月表面に直径の1/5、694.8km程のクレーターを作成した。
心臓を打ち抜かれても痛みを感じるだけの圧倒的防御力。
テレポート可能。最高移動距離は地球→月。
宇宙空間生存可能、他人の心を読める、言語を超越し意志を伝えられる。
少なくとも彼らは、同じナンバーズである
魔法少女リリカルなのはStrikerS:ジェイル・スカリエッティが生み出した12人の戦闘機人
魔法科高校の劣等生:数字付き(ナンバーズ)、十師族、百家、数字落ちと言う一族等々より強いと考えて良い
因みに、カグラ・デムリ(アクエリオンEVOL)→エレメント能力"逆さまの力"
十文字克人(魔法科高校の劣等生)→ 「ファランクス」(全系統全種類の障壁魔法と対抗魔法を絶え間なく展開し続けて圧倒的な防御力と物理攻撃力を誇る攻防一体の魔法)
アインハルト・ストラトス(魔法少女リリカルなのはVivid)→覇王旋衝破
バーン(ドラゴンクエストダイの大冒険)→フェニックスウィング等々
と言う島鉄雄(AKIRA)と一方通行の廉価版がある
主な違いは、彼らは対象物を触れる必要性があるに対し、島鉄雄(AKIRA)と一方通行は対象物を触れる必要性がない+0
-0
-
178. 匿名 2020/12/21(月) 16:33:49
>>8
それに似てるような似てないような作品がある
けいおん!の田井中律、秋山澪の関係は、金田と島鉄雄に近い
律は唯と一緒に調子に乗ったり、大事な時に軽音部に存続に関わる書類を出し忘れ等で、律が澪に怒られる良くある光景
作中で、澪が律に対して「さんをつけろよデコ助野郎!!!」的に一喝されるシーンも多数あると思う+0
-0
-
179. 匿名 2020/12/21(月) 17:33:52
>>173
"ちょうど鉄雄がブクブク膨張してる場面"
Fateシリーズにある海魔を連想しますね
Fate/Zero第13話と第14話にある
キャスターの宝具「螺湮城教本(プレラーティーズ・スペルブック)」で召喚されるデカブツの事+0
-0
-
180. 匿名 2020/12/21(月) 17:45:24
>>101
なんか、3年B組金八先生であった気がする+0
-0
-
181. 匿名 2020/12/21(月) 19:24:42
>>156
コレ見ると笑っちゃう。
だが、竹宮ゆゆこのゴールデンタイムにある宗教サークル
"結晶さまを崇拝する新興宗教団体"と同じぐらい、胡散臭いし存在意義が皆無だし
アイツらの最期は、鉄雄の攻撃に巻き込まれて死ぬだろ
『AKIRA』について質問です。胡散臭そうなサングラスをかけた老婆は... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp『AKIRA』について質問です。胡散臭そうなサングラスをかけた老婆は新興宗教の教祖だと思うのですが、この人は鉄雄とも金田とも誰とも絡まないわけでつまり物語上、何の存在意義もありませんよね? そうですミヤコ様...
ゴールデンタイム 第3話「ナイトエスケープ」を観て 危険な勧誘について考えてみた | 日本アニメ視聴館 (これは何のブログですか?)gamp.ameblo.jpゴールデンタイム 第3話「ナイトエスケープ」を観て 危険な勧誘について考えてみた | 日本アニメ視聴館 (これは何のブログですか?)Amebaにログインする新規会員登録(無料)Amebaトップ芸能人・有名人ブログお問い合わせ検索{{.}}{{object}} ameba_logo 日本アニメ...
ゴールデンタイムを現在20話目位まで見終わってかなり面白い作品だと思うん... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpゴールデンタイムを現在20話目位まで見終わってかなり面白い作品だと思うんですが序盤で香子や万里、二次元君達が誘われて危うく入りかけてた宗教? 団体がいましたよね。ゴールデンタイムは大学の状況をかなりリアルに再現し...
【ゴールデンタイム】第3話の感想まとめ「宗教の怖さがよくわかったな」【画像あり】 | 旧あにまん!animan.doorblog.jp【ゴールデンタイム】第3話の感想まとめ「宗教の怖さがよくわかったな」【画像あり】 | 旧あにまん!旧あにまん!管理人が気になったアニメや漫画の情報・雑談などをまとめたブログです。トップページRSSツイッター当サイトについて あにまーーんあにまん!あにま...
+0
-0
-
182. 匿名 2020/12/21(月) 19:29:49
>>156
ついでに、教祖ミヤコ様のフィギュアがある
ピーキーすぎる「AKIRA」のフィギュアが続々登場、ミニサイズながらデコ助野郎でなくてもさん付けしたくなる出来栄え - GIGAZINEgigazine.netピーキーすぎる「AKIRA」のフィギュアが続々登場、ミニサイズながらデコ助野郎でなくてもさん付けしたくなる出来栄え - GIGAZINE2020年02月09日 18時35分00秒ピーキーすぎる「AKIRA」のフィギュアが続々登場、ミニサイズながらデコ助野郎でなくてもさん付けしたくな...
miniQ AKIRA PART.3 「アキラ」全4種/1個680円|ミニキュー|海洋堂kaiyodo.co.jpminiQ AKIRA PART.3 「アキラ」全4種/1個680円の詳細ページです。商品のスペックや販売価格、関連商品をご紹介しています。
+0
-0
-
183. 匿名 2020/12/21(月) 19:39:27
>>158
鉄雄の力は、ドラえもんの道具で言えば
"ひらりマント"と同じだね+0
-0
-
184. 匿名 2020/12/21(月) 19:53:59
>>125
この"金田のバイク・スライドブレーキ・シーン"
桐乃(俺の妹がこんなに可愛い訳がない)が見たら
「しゅごーい」と言うね+1
-0
-
185. 匿名 2020/12/21(月) 22:29:47
鬼滅の刃の鬼舞辻無惨の最期は、AKIRAの島鉄雄のような形になるのか?
初めてドルビーシネマでAKIRAの映画を見たが、島鉄雄と本当に同じか?
教えて欲しい
鬼滅の刃の作者ってakiraも好きなんですかね?最新話のはえらい... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp鬼滅の刃の作者ってakiraも好きなんですかね?最新話のはえらい似てましたが。 まるで太陽光がSOLのレーザーのようでしたね。私もAKIRAファンなので、鬼滅の刃には幻滅しました。今週のジャンプの201...
『AKIRA』4Kリマスター 公式サイトv-storage.bnarts.jp時代がようやく追いついた――世界を揺るがした伝説的作品が、舞台となった記念すべき年に4Kリマスターで再臨。『AKIRA』4Kリマスターセット 2020.4.24 ON SALE
鬼舞辻無惨の最終形態が赤ちゃんなのはなぜ?パクリと言われる理由も | 思い通りomoidouri.com鬼滅の刃に登場する鬼の始祖・鬼舞辻無惨は、擬態を使ったり白髪になったりと色々と姿を変えています。基本的に1つの姿に囚われない無惨様ですが、そんな彼の最終形態がなんと『赤ちゃん』wなぜ最強の鬼・無惨様は最終形態に赤ちゃんを選んだのでしょうか?
+0
-0
-
186. 匿名 2020/12/24(木) 21:11:51
>>159
東京五輪2020、2020年の東京都と言う現代日本
その舞台
AKIRA
セキレイ(極楽院櫻子の漫画)
映画ヒーリングっど♥プリキュアゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!
あたりの作品を該当する
セキレイ~Pure Engagement~www.sekirei-tv.comセキレイ~Pure Engagement~セキレイ~Pure Engagement~TVアニメ新シリーズ制作決定!11.08.22名シーン最終羽結果発表11.05.02名シーン第十二羽結果&最終羽受付開始11.04.28レンタル着ボイスキャンペーン再開のお知らせ11.04.04名シーン第十一羽結果&第十二羽受...
https://mobile.twitter.com/sekirei_keikaku
映画 ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちキュン!っと GOGO!大変身!!2021spring.precure-movie.com映画 ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちキュン!っと GOGO!大変身!!
【特報】『映画ヒーリングっど❤︎プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』 - YouTubem.youtube.com『映画ヒーリングっど❤︎プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』の特報だよ!今度の映画はプリキュアが東京に!?楽しい“ゆめアール”の世界へレッツゴー!さらに、今度の映画プリキュアにはなんと!!「Yes!プリキュア5GoGo!」が登場するよ〜!「ヒ...
https://mobile.twitter.com/precure_movie
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する