-
1. 匿名 2020/03/17(火) 22:10:49
最近実写化されましたね!
実写化の評判はあまりよくないようですが、原作やアニメのヲタ恋は面白くてとても好きです!
漫画・アニメの「ヲタクに恋は難しい」を語りましょう!出典:eiga.k-img.com
+52
-60
-
2. 匿名 2020/03/17(火) 22:11:58
ファッションヲタ+197
-3
-
3. 匿名 2020/03/17(火) 22:13:12
+19
-127
-
4. 匿名 2020/03/17(火) 22:13:16
漫画のファンでアニメも実写も見たけど、実写はよくもここまで勝手なこと出来たなぁって思った。そこまで悪くはなかったけど、ミュージカル苦手な人は見ない方がいいw+88
-3
-
5. 匿名 2020/03/17(火) 22:13:48
樺倉さんがドタイプです!+134
-10
-
6. 匿名 2020/03/17(火) 22:14:03
女子の理想を思い切り詰め込んだ感じ
そりゃね、いい男ばっかだわ笑+224
-0
-
7. 匿名 2020/03/17(火) 22:14:29
世界観に浸って読むと面白い。
客観的な気持ちで読むと居た堪れない。+159
-2
-
8. 匿名 2020/03/17(火) 22:14:53
本当に最初の数話は面白いと思って読んでたけど話数進むにつれてなんかキッついわ…と思うようになってあまり読まなくなったなあ
ノリが古いのかな?+184
-2
-
9. 匿名 2020/03/17(火) 22:15:19
本物のオタクの恋はこんな美化されたものじゃない
+260
-2
-
10. 匿名 2020/03/17(火) 22:16:18
成海の声優さん合ってた+11
-13
-
11. 匿名 2020/03/17(火) 22:16:24
アニメも楽しく観ててOP曲が好きだったんだけど、あのダンスは全然流行らなかったね。+28
-1
-
12. 匿名 2020/03/17(火) 22:16:36
+6
-85
-
13. 匿名 2020/03/17(火) 22:17:08
主人公の子はリア充だと思う
+232
-11
-
14. 匿名 2020/03/17(火) 22:17:17
ノリが気持ち悪い
友達や彼氏は面白いと感じたらしいけどなんだろう、ゾワゾワする💦
特に男だと間違われていた女子大生とたかゆき?の弟の話で挫折した+249
-6
-
15. 匿名 2020/03/17(火) 22:17:27
ホビーショップやアイドルのイベントにでも行きゃ現実のオタク見れるよ。オタクと恋したい人は是非。+74
-0
-
16. 匿名 2020/03/17(火) 22:17:52
+33
-60
-
17. 匿名 2020/03/17(火) 22:18:48
インキャが考えた陽キャって感じよね
無駄に美男美女ばっかりだし+249
-1
-
18. 匿名 2020/03/17(火) 22:18:57
共感性羞恥が襲いかかってきた+139
-0
-
19. 匿名 2020/03/17(火) 22:19:34
リア充に「オタク」という属性だけを盗用された気分になる+168
-1
-
20. 匿名 2020/03/17(火) 22:19:48
オドオドしたゲームオタの子、見ていてイライラする+30
-2
-
21. 匿名 2020/03/17(火) 22:20:14
オタクじゃないよね、リア充の集まりじゃん、と思いながら読んだ。
+174
-5
-
22. 匿名 2020/03/17(火) 22:20:40
オタクだけと、すごい寒いよねやり取りが+130
-3
-
23. 匿名 2020/03/17(火) 22:20:51
>>12
この人いつも目に表情がないね+68
-0
-
24. 匿名 2020/03/17(火) 22:23:10
映画まだ観れてないんだよね
俳優さん達がどうにもオタクに見えなくて感情移入出来なさそうだから+13
-1
-
25. 匿名 2020/03/17(火) 22:23:18
オタクのノリが古くて10年ぐらい前のオタクみたいだなって思った
今もうあんなオタクいないよ+158
-0
-
26. 匿名 2020/03/17(火) 22:24:07
ノリが嫌い
2次元だから許される
3次元でやったら引かれそう+92
-2
-
27. 匿名 2020/03/17(火) 22:24:14
アニメだけだけど
成海が宏崇を振り回しすぎじゃないか?って感じ
でもそんな成海がいいのだからいいのか+34
-0
-
28. 匿名 2020/03/17(火) 22:24:32
冴えないオタクの考えたさいきょうのオタ充って感じ。+128
-2
-
29. 匿名 2020/03/17(火) 22:24:39
「ヲタクに恋は難しい」
のタイトルの割に第1話から
告白されて付き合いだすし
タイトルと中身が一致しない
タイトル的には
「ネト充のススメ」とかのが中身は近い+156
-3
-
30. 匿名 2020/03/17(火) 22:25:29
ヒロインは今まで付き合った経験が何度もあるみたいだし、
長身イケメンに昔から片思いされてるしで
オタク設定は別にいらないんじゃないかと思った
腐女子の割には腐女子ネタも全然出てこない+161
-3
-
31. 匿名 2020/03/17(火) 22:25:47
>>11
歌は今でも聴くくらい好きなんだけど、
ダンスは狙いすぎた感が寒かったかなって+9
-0
-
32. 匿名 2020/03/17(火) 22:25:52
>>1
読んでても恋の難しさを感じない
むしろ、この人達からしたらヌルゲーなのではと思ってしまう+115
-0
-
33. 匿名 2020/03/17(火) 22:26:24
尚ちゃんと光くんの恋が気になる+13
-6
-
34. 匿名 2020/03/17(火) 22:26:54
>>29
すっごいわかるわかる
この作品の中身まで叩きたいんじゃないんだよ
「こっち(オタク)に擦り寄ってくんな」って思う+110
-2
-
35. 匿名 2020/03/17(火) 22:26:56
所詮マンガや、ファンタジーや。
でも、みんなファンタジー好きでしょ?w+9
-2
-
36. 匿名 2020/03/17(火) 22:27:08
娘が買ってきたから読んでみたけど、
読みにくい、、
ごちゃごちゃしてて誰が言ってる言葉なのかわかりにくい。話は嫌いじゃないけどなー
+27
-2
-
37. 匿名 2020/03/17(火) 22:27:58
>>17
まさにこれ
本当にノリが寒くて挫折した+103
-1
-
38. 匿名 2020/03/17(火) 22:28:13
>>3
この「それな」の顔が本当に無理なのに広告で一時期よく見てイラっとしてた。+151
-4
-
39. 匿名 2020/03/17(火) 22:28:48
好きな人のトピにしてほしかった…
ここは特にヲタ恋の話題になると偽ヲタだの単なるモテ陽キャの話だのとうるさいからさ+24
-17
-
40. 匿名 2020/03/17(火) 22:29:14
>>30
腐女子ネタは出てくるけど
腐女子でもリアルにモテモテです☆って感じが読んでて疲れる+98
-2
-
41. 匿名 2020/03/17(火) 22:29:44
>>25
ちょうど十年前高校生で女子校だったんだけど、こういう喋り方の子いたな〜って思い出す(笑)+61
-1
-
42. 匿名 2020/03/17(火) 22:29:52
ここに貼られてる画像だけでちょっとゾワっとしたけど逆に見てみたいw+4
-3
-
43. 匿名 2020/03/17(火) 22:30:32
>>33
私もこの二人の話が増えてから好きになった
一番恋が難しそうで親近感持てるし+20
-2
-
44. 匿名 2020/03/17(火) 22:31:08
美人で仕事も出来るのに隠れオタクで同じオタクで長身イケメンに好かれてるアタシ
腐女子の考えた最強のドリ主人公感+127
-3
-
45. 匿名 2020/03/17(火) 22:31:14
>>25
昔の2ちゃんねるとかネットのノリだよね
ノリがなんか懐かしさを感じるw+62
-1
-
46. 匿名 2020/03/17(火) 22:31:52
寒さしかなかった+47
-1
-
47. 匿名 2020/03/17(火) 22:32:52
この漫画の内容は置いといて普通にたかひろのルックスかツボ
スーツ×メガネ×ちょっと細め×高身長
ただ単に好み+63
-3
-
48. 匿名 2020/03/17(火) 22:33:39
オタクに恋はむつかしい、って全然むつかしいところなんか無くて、むしろ他の恋愛漫画よりトントン拍子だった+82
-1
-
49. 匿名 2020/03/17(火) 22:34:58
批判ばっかだね、、
私は好きだけどなー!
こうくんの話、早く続き見たい!+14
-17
-
50. 匿名 2020/03/17(火) 22:37:57
アニメしか見てないけど、
こんな美男美女でスタイル抜群のオタクカップルがうらやましい。
主人公の女の子が、職場の人間に恵まれててうらやましい。
私もオタクよりなんで、いいなぁ、いいなぁと思って見てました。
無課金のことを、「無理のない課金」でしたっけ?あの言葉は心強かったです。
私もオンラインゲームで、ついつい課金してしまうんで。+48
-3
-
51. 匿名 2020/03/17(火) 22:37:58
本当のオタクはこんなにキラキラ、サバサバしてない
自己顕示欲の塊+35
-5
-
52. 匿名 2020/03/17(火) 22:38:24
>>39
好きな人に好きな部分語って欲しい!+9
-6
-
53. 匿名 2020/03/17(火) 22:39:17
>>6
この世界にはブサイクがいないので、アレがフツメン。+18
-0
-
54. 匿名 2020/03/17(火) 22:39:53
オタクの恋は超イージー+22
-2
-
55. 匿名 2020/03/17(火) 22:43:37
今北産業、とかまだ使う人いるんかな?+19
-0
-
56. 匿名 2020/03/17(火) 22:43:42
>>17
めっちゃ分かる
自分(主人公)は可愛くてスタイルも良いオタクで彼氏もオタクだけどアニオタとかじゃないし限りなくかっこよく描いてる感じがね〜作者の妄想だよね+81
-3
-
57. 匿名 2020/03/17(火) 22:44:22
>>16
読んだけど、こう言うやりとりがさっぱりわからなくて挫折した。
オタクってこんな会話する??
+73
-2
-
58. 匿名 2020/03/17(火) 22:45:17
弟君の彼女候補だけは苦手
ゲーム中のキャラとして絡む時は平気+9
-0
-
59. 匿名 2020/03/17(火) 22:45:57
実写の予告?CMの名探偵コナンの扱いにかなりムカついた
私はそんな気持ちで名探偵コナンを見たことなんてないのに
キモい+2
-1
-
60. 匿名 2020/03/17(火) 22:48:47
>>56
ゲームばっかりやってる慢性運動不足のオタクがカッコよくスーツ着こなせるわけないだろと言いたい+83
-2
-
61. 匿名 2020/03/17(火) 22:48:55
ヲタクに(普通の)恋は難しいだから間違ってはないよね+32
-0
-
62. 匿名 2020/03/17(火) 22:50:02
妄想垂れ流しで気持ち悪い
クッソつまんない+15
-11
-
63. 匿名 2020/03/17(火) 22:51:20
オタク要素といってもライトオタクな方+28
-3
-
64. 匿名 2020/03/17(火) 22:51:32
>>9
漫画なんだから美化したっていいじゃないの
+40
-2
-
65. 匿名 2020/03/17(火) 22:52:26
>>21
オタクて本人が自称してるなら
オタクなんじゃない?
芸能人がアニメ好きでーていう割に
ほとんど知らないみたいなもんでしょ+4
-0
-
66. 匿名 2020/03/17(火) 22:53:10
喪女の妄想の産物って感じ+21
-4
-
67. 匿名 2020/03/17(火) 22:53:24
なんかさんざん言われてるけど
私はふつうにおもしろいと思ったよ
タイトルに違和感もつ人多いみたいけど
ヲタク同士が普通のカップルみたいなお付き合いをするのが難しいってことなんじゃないの
ふつうにイチャイチャしたり、二次元以外の話題で会話したり、ふつうのデートが難しい…っていう+49
-21
-
68. 匿名 2020/03/17(火) 22:54:38
>>65
自称オタクはオタクじゃないと思う
ここの医者の妻のようなもの(笑)
だいたいガチなオタクなら二次元のキャラに恋してるからリアルの男なんかいらない+9
-6
-
69. 匿名 2020/03/17(火) 22:55:13
>>38
やっぱそう思う人いるんだ
私だけじゃないんだ!
+39
-1
-
70. 匿名 2020/03/17(火) 22:56:28
>>33
私も。
コミックス買っちゃった。+2
-1
-
71. 匿名 2020/03/17(火) 22:57:22
現実+23
-6
-
72. 匿名 2020/03/17(火) 22:57:33
>>68
それガチオタじゃなくてキモオタだから
一緒にしないで
+19
-2
-
73. 匿名 2020/03/17(火) 22:59:36
>>63
コミケに行けば濃いと思ってるえみりんには受けそう+1
-1
-
74. 匿名 2020/03/17(火) 23:01:53
>>51
漫画だからね
作り話なんだから本当のオタクである必要ないよ
+24
-1
-
75. 匿名 2020/03/17(火) 23:02:50
オタサーの姫が主人公と重ねて読んでるのをSNSでみかける。+25
-0
-
76. 匿名 2020/03/17(火) 23:03:45
>>56
漫画なんて妄想で作るもんじゃないの?
+29
-1
-
77. 匿名 2020/03/17(火) 23:04:11
ノリが寒いと思いつつもアニメ放送時は全話見てしまった
主人公の彼氏がちょっと萌えるので…+10
-2
-
78. 匿名 2020/03/17(火) 23:05:04
>>39
リアルな拗らせガチ喪女さんあたりが
キレてんじゃない?
普段アニメを見ない人からしたら
主人公たちも充分オタクぽい行動してるよ
会社ん内で、コミケだコスプレだ話しんだし
どこら辺を隠してるつもりなんだ+17
-7
-
79. 匿名 2020/03/17(火) 23:06:12
背高い腐女子キャラがBLを他人に強要してるところ無理だった+19
-1
-
80. 匿名 2020/03/17(火) 23:06:28
>>55
懐かしいのがちょっと面白い+6
-1
-
81. 匿名 2020/03/17(火) 23:07:04
>>40
腐女子=モテないわけじゃないでしょ
私は腐女子だけど普通に彼氏もいたし結婚もしてる
+26
-12
-
82. 匿名 2020/03/17(火) 23:08:11
実際はこんなもんじゃないよな~って思いながら見てるwww+1
-1
-
83. 匿名 2020/03/17(火) 23:13:26
むかしむかーし学生の頃に漫画クラブに入ってた。
オタク、ライトオタいたけど、みんな普通に恋愛してたよ。
可愛い子もいたしかっこいい子もいた。
私は彼氏いなかったけどな!!+35
-0
-
84. 匿名 2020/03/17(火) 23:19:53
最近sumikaにハマってるから、アニメの主題歌だった「フィクション」よく聴いてる。+3
-0
-
85. 匿名 2020/03/17(火) 23:25:34
>>10
私は成海の声優さんが無理でアニメは途中で止めちゃった
樺倉と花子の声優さんはイメージぴったりだった+8
-2
-
86. 匿名 2020/03/17(火) 23:29:25
>>65
確かにね。昔好きだったギャグ漫画で、「俺はジブリを全部見たからマジオタク」と言う自称オタクに、本物のアニメオタクがキレるシーン思い出した。+11
-0
-
87. 匿名 2020/03/17(火) 23:32:16
実写はオタクをわかってない人がオタクってこんな感じっしょwで作った感満載だった
特に成海の部屋がジャンルごった煮でグッズ飾ってたのが一番違うなと思った
グッズ飾るなら1つのジャンルのをたくさん飾る人多いよね+37
-2
-
88. 匿名 2020/03/17(火) 23:34:47
>>86
みた記憶ある。
何の漫画だっけ❓思い出せない。+0
-0
-
89. 匿名 2020/03/17(火) 23:36:18
漫画読んでたら旦那に「BL読んでるの?」と言われ必死に違うと説明したけど多分わかってない。腐女子だと思われてるww+11
-0
-
90. 匿名 2020/03/17(火) 23:37:25
成海と広高はオタクに恋が難しいと言うよりは友達から恋人になるって難しいねって感じ
成海は広高が相手じゃなければ相手がリア充だろうとオタクだろうと普通に恋愛出来そうな子だし+23
-2
-
91. 匿名 2020/03/17(火) 23:39:04
>>68
すごい決めつけw
オタクかどうか、ガチかどうかなんて定義はないんだから自称や仲間内で言い合うしかないじゃん
私はライトオタのつもりだけど友人からはガチだと突っ込まれる
でも彼氏もいたし結婚もしたよ+20
-2
-
92. 匿名 2020/03/17(火) 23:40:10
>>88
勝手に改造?+0
-0
-
93. 匿名 2020/03/17(火) 23:41:36
>>86
それもわたしには充分オタクだと思うよ
ジブリそんなに興味ないし+6
-2
-
94. 匿名 2020/03/17(火) 23:44:18
>>3
全部の分岐いくのがオタクだと思うの+31
-3
-
95. 匿名 2020/03/17(火) 23:44:54
>>78
確かにね
ヲタ友と会社でネタ喋ったりアニメイト行くって結構なレベルだよねw
そういう人って登場人物たちを「オタクだけど全然恋は難しいじゃない」って言うけど、恋の難しさの定義なんてないのに勝手に決めつけてる
ヲタはデブス陰キャの非モテがスタンダードじゃない+26
-1
-
96. 匿名 2020/03/17(火) 23:49:54
>>94
攻略見ちゃう派のライトオタクです!+7
-0
-
97. 匿名 2020/03/17(火) 23:54:08
未だにニコニコ動画とかではしゃいでるブスな人達が好んで読んでそう+11
-4
-
98. 匿名 2020/03/17(火) 23:54:26
反吐がでるほど嫌い+14
-8
-
99. 匿名 2020/03/17(火) 23:54:54
>>91
だよね。
色んなタイプがいるのに必死にオタクの定義語りたがる人って何がしたいんだか。
このマンガは普通に楽しんでる。
美男美女だらけなんて、フィクションじゃ普通にあるし。
タカヒロとコウくんがゲーセンで目つき変わってプレイするとこかっこ良かった。+8
-6
-
100. 匿名 2020/03/17(火) 23:56:10
腐女子2人が自分の彼氏らでBL妄想してるのマジ無理+22
-1
-
101. 匿名 2020/03/17(火) 23:57:20
キモい死ね+5
-8
-
102. 匿名 2020/03/17(火) 23:59:13
たかが漫画なのにこんなに生理的嫌悪感わく漫画って初めてかも+36
-4
-
103. 匿名 2020/03/18(水) 00:00:54
絵は上手いのにキャラデザインか古くてダサいのが残念
あと顔芸で笑わせようとするとこも寒い+30
-2
-
104. 匿名 2020/03/18(水) 00:01:45
見なきゃいいし、来なきゃいいんじゃない?
それにしてもひどい言いようだよ。
私はこの漫画を読んで心が満たされるし元気になれるよ。+9
-17
-
105. 匿名 2020/03/18(水) 00:03:15
>>3
一時期広告でやたら見かけたこの「それな」が無性にゾワゾワして読まずしてアンチになった+61
-0
-
106. 匿名 2020/03/18(水) 00:03:32
オタクなら絶対に読んだ方が良い
あなたがこの漫画に対して向けた目と
世間がオタクに対して向けている目は一致するはずw
最初の方にも出てるけど、客観的に読むと恥ずかしいよねこれ
「そうか世間はこんな目で私を見ていたのか」と思えるw+3
-18
-
107. 匿名 2020/03/18(水) 00:05:30
>>39
好きな人いるの?+5
-1
-
108. 匿名 2020/03/18(水) 00:06:46
>>104+3
-22
-
109. 匿名 2020/03/18(水) 00:07:24
松坂桃李がこの漫画を好きと言っていて失望した+13
-4
-
110. 匿名 2020/03/18(水) 00:09:14
ヒロインと彼氏が嫌い
作者の自己投影が痛々しい+28
-5
-
111. 匿名 2020/03/18(水) 00:10:30
>>72
よこ
ひえっ!
私、キモオタだったんか…
※現在脱出済み+0
-6
-
112. 匿名 2020/03/18(水) 00:10:47
作者=ヒロインでしょ?
さっむ…+19
-3
-
113. 匿名 2020/03/18(水) 00:13:11
なんかこのヒロインってリアルに銀魂語喋りそう+21
-4
-
114. 匿名 2020/03/18(水) 00:13:31
>>103
絵上手かったのに最近ちょっと崩れてきてない?
やたら顔が大きくて体が小さくなってきた気がする
作者も疲れてきてるのかなー+0
-0
-
115. 匿名 2020/03/18(水) 00:16:04
>>106
オタクが感じる寒さと、世間が感じる寒さはまた違うような
でもこの漫画を読んでオタ仲間がいても仕事場でオタクごっこはやめようと思えた+22
-0
-
116. 匿名 2020/03/18(水) 00:17:40
>>76
この作者の場合は妄想というか主人公に自己投影してますね+29
-3
-
117. 匿名 2020/03/18(水) 00:18:46
この作者は恋愛経験も社会人経験もなさそう+21
-4
-
118. 匿名 2020/03/18(水) 00:20:18
ジブリ好きーて言ってる人で
海がきこえる
式日
立喰師列伝
サトラレ
レッドタートル
とかもちゃんと見てる人てどれくらいなんだろう?+7
-0
-
119. 匿名 2020/03/18(水) 00:21:19
>>3
寒すぎる
キモイ+49
-2
-
120. 匿名 2020/03/18(水) 00:22:09
剛力と片寄で実写化すれば良かったのにw+3
-5
-
121. 匿名 2020/03/18(水) 00:23:18
ツイッターでヲタ恋って検索すると 原作 嫌い って出てくるw+12
-3
-
122. 匿名 2020/03/18(水) 00:31:10
>>111
まだキモいよ
+5
-0
-
123. 匿名 2020/03/18(水) 00:32:38
>>116
それはいけないことなの?
+2
-6
-
124. 匿名 2020/03/18(水) 00:37:12
>>81
だよね
私も腐ってる友人も見た目良い部類だったから、学生時代から彼氏居たし、共感する部分(非ヲタ男と付き合うと辛いとか)あったけどな+7
-6
-
125. 匿名 2020/03/18(水) 00:38:19
ノリもだけど…美男美女で隠れオタク設定みたいだけど服装とか髪型とかダサくない?普通に居たらオタクだなって思ってしまう感じなのに可愛い扱いされてて謎な漫画+21
-1
-
126. 匿名 2020/03/18(水) 00:38:38
>>123
いけなくはないけど寒く感じる事はある
歪んだ自己愛が強い人を見るような気分+27
-1
-
127. 匿名 2020/03/18(水) 00:40:29
>>109
やっぱヲタクなんだね、遊戯王もガチだし
かわいいわ+3
-1
-
128. 匿名 2020/03/18(水) 00:43:40
なんかストーリーらしいストーリーないのが不満で途中で読むのやめた
思いついたネタやシチュエーションでひとつのシーンやってるだけの同人誌みたいな
絵は好きだったんだけどな+10
-0
-
129. 匿名 2020/03/18(水) 00:49:14
キモヲタの方達がキレてるの?
タイトル通り、一般人と隠れヲタの恋愛は難しいって意味だと思う
うちの夫、周りにイケメンって言われるけどガチゲーヲタアニヲタで
私もコアな隠れ腐女子だから、二人でこのアニメ見てた
お互いヲタクと知らず付き合って後から知ったから、ヲタク同士の恋愛って楽しいなと初めて実感したわ+3
-11
-
130. 匿名 2020/03/18(水) 00:50:30
>>123
いけないっていうか気持ち悪い+26
-1
-
131. 匿名 2020/03/18(水) 00:51:08
まずタイトルのヲタクって表記が古い+11
-1
-
132. 匿名 2020/03/18(水) 00:51:27
>>127
パヨクでもあるよ+0
-0
-
133. 匿名 2020/03/18(水) 00:55:53
これ作者も痛いけどファンも痛い
実写化した時引くほどファンが暴れてた
そもそも原作からして寒いのに+22
-2
-
134. 匿名 2020/03/18(水) 01:07:36
1話でファーwwwって笑ってて無理だった+8
-0
-
135. 匿名 2020/03/18(水) 01:16:18
ガチガチのオタク寄りから見たら「こんなリア充なやつらオタクじゃない」だし、オタクじゃない人からしたら「やっぱりオタクは気持ち悪い」となるしで凄い宙ぶらりんなイメージ。
私は思いっきり前者の人間なので、最新巻の話中で主人公達が服を買ってるだかのシーン?で、ワンシーズンに一度"しか"服を買わないっていうを見てこの作者ないわー…と思ってしまったクチです。それまで好んで読んでたのが一瞬で瓦解した。+10
-2
-
136. 匿名 2020/03/18(水) 01:50:07
>>135
ワンシーズン一度なら少ないと思うよ
隠れオタクなら+8
-0
-
137. 匿名 2020/03/18(水) 01:54:48
>>123
ありなっちを思い出した+12
-0
-
138. 匿名 2020/03/18(水) 02:02:11
>>6
男女逆でもあるある
しかも逆の場合は男一人に女わんさかも多い+3
-0
-
139. 匿名 2020/03/18(水) 02:02:50
>>33
この2人の展開が気になるので漫画揃えました!+1
-0
-
140. 匿名 2020/03/18(水) 02:23:28
美男美女で同僚にも仕事にも恵まれ
こんなの現実的じゃないよなあ+10
-0
-
141. 匿名 2020/03/18(水) 02:44:42
オタクどうこうより仕事なめすぎててイラっとくる+19
-0
-
142. 匿名 2020/03/18(水) 03:09:26
>>140
更に主人公の発行してる同人誌も売れ売れなんだよ!
実際同人活動してる人の殆どが赤字ってくらいなのにどんだけ恵まれてるんだとw
+18
-0
-
143. 匿名 2020/03/18(水) 03:29:34
>>122
だってオタクだし仕方ないわ+0
-0
-
144. 匿名 2020/03/18(水) 03:36:20
なんだろう…個人的には凄く苦手なんだけど
オタク美化讃歌を感じるからかなー?
正直、リア充ですがオタクして生きてます!な題名ならかなり共感出来たかもしれない
あまりに綺麗にまとまりすぎてて全く共感どころがないし、夢本読んでる気になってくる…
作品としては絵も上手いし魅力的なのに自分には何故か刺さらなくて未だに良さが解らない
良くまとまってるけどリアリティー無さすぎだからか?
せめて同人誌が毎回売れ残りで在庫に苦しむくらいはあって良かった気がする
ヒロイン忖度がすぎてなんか見ていて疲れてしまうのよ…+20
-0
-
145. 匿名 2020/03/18(水) 06:28:16
>>110
種村有りな的な痛さだよね
ありなっちは許せるけどコイツのは無理+8
-0
-
146. 匿名 2020/03/18(水) 06:29:33
>>104
えみりん
上から目線お疲れさま+0
-0
-
147. 匿名 2020/03/18(水) 06:40:49
>>104
トピタイが語りたいだと、その作品にモヤモヤしてる人は来ちゃうのよ
もし◯◯が好きな人というタイトルなら私は嫌いな作品なら行かない
+8
-0
-
148. 匿名 2020/03/18(水) 07:23:32
>>125
主人好み場合オタクが好みそうな服だよね
+0
-0
-
149. 匿名 2020/03/18(水) 07:25:23
>>57
同人誌描く人なら言うかも、想像だけど+0
-5
-
150. 匿名 2020/03/18(水) 07:35:16
>>57
このやりとりが分かる人じゃないと楽しめない漫画だから挫折でいいんじゃない+14
-0
-
151. 匿名 2020/03/18(水) 07:58:06
オタクと陰キャはイコールじゃないよね
友達多くても彼氏が居たとしても何かを突き詰めてたらオタクだよ+11
-0
-
152. 匿名 2020/03/18(水) 07:58:30
男女ともにオタクはブサイクばっかりやのに美男美女の俳優がやっててなんだかなーって感じ+3
-3
-
153. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:03
絵も綺麗で面白そうだなと思ったけど、オタクの知識とかノリについていけなくて脱落した。+5
-1
-
154. 匿名 2020/03/18(水) 08:20:39
なんでオタクが恋する系漫画の女オタクってみんな腐女子に描かれるんだろう。まぁ記号的にわかりやすいからだろうけど腐女子じゃない身としては女オタク=腐女子の図にモヤモヤする+19
-1
-
155. 匿名 2020/03/18(水) 08:22:22
>>150
分かる人いるの?+3
-0
-
156. 匿名 2020/03/18(水) 08:23:09
>>1
今北産業〜+0
-0
-
157. 匿名 2020/03/18(水) 08:23:31
>>152
まずこの漫画が美男美女しかいないもん
キャラデザもダサくて魅力感じないけど+6
-1
-
158. 匿名 2020/03/18(水) 08:26:57
>>113
この台詞だけで成海って本当にオタなの?って思ってしまう。色々なジャンルを楽しめるのがいいのに。こだわり強いように見せて、実は普通のジャンルしか読んだことない浅い人なんじゃない?+7
-1
-
159. 匿名 2020/03/18(水) 08:34:22
コミケで成海が付けてるヘッドドレスとイヤリング、リアルだなぁと思った。分かる人には分かると思うけど、コミケとかの手作りアクセサリーのお店で安く売ってるんだよね。+8
-0
-
160. 匿名 2020/03/18(水) 08:41:02
>>3
女(私)はモテモテでリア充だけど、男は童貞で女(私)に一途じゃなきゃ嫌!
というキモヲタの女バージョン思考が最高にキモい+39
-1
-
161. 匿名 2020/03/18(水) 08:52:34
このヒロインが地雷女すぎる+9
-1
-
162. 匿名 2020/03/18(水) 08:53:03
主人公が彼氏にマウントとってて不快
作者は恋愛経験なければ誰かを好きになったこともなさそう
作者は会社で働いたことなさそう
Amazonでフルボッコで草
とくに上記三点がみんなのイラつくポイントらしい+14
-1
-
163. 匿名 2020/03/18(水) 08:55:02
>>155
このやりとりわかるけど
この漫画苦手です
なんだか読むと恥ずかしくなる+14
-0
-
164. 匿名 2020/03/18(水) 09:01:41
>>158
それは人による
私は色々なジャンルを楽しめる雑食だけど浅く楽しむタイプだし
特定のジャンルを濃く楽しむ地雷が多い人だっている
それだけでオタじゃないとか浅いとかいうのも寒いよ+4
-2
-
165. 匿名 2020/03/18(水) 09:04:03
>>162
主人公彼にマウントとってたっけ?
こういう強く惚れてる方が弱い力関係のカップルは実際にいるからそこはリアルだと思った+1
-3
-
166. 匿名 2020/03/18(水) 09:09:21
>>165
彼氏が童貞なことをバカにして煽ってるらしい。私は端から読んでないから知らんけど+5
-2
-
167. 匿名 2020/03/18(水) 09:11:23
なんかキュン妻と似てるこの漫画
あっちは実録だと言っちゃってボロが出たあげく(妄想)離婚したけど+5
-0
-
168. 匿名 2020/03/18(水) 09:16:29
作者も読者も成海に自己投影して気持ちよくなるのが目的だからwinwinじゃない
自分大好きなろう小説好きな人向けって感じ
+6
-1
-
169. 匿名 2020/03/18(水) 09:16:38
>>167
昔読んでたー
離婚してたの!妄想でw
確かに自己愛強い雰囲気は似てる
でもオタ恋の主人公は天然良い子ぶってないし作者の実録と言ってないから好感持てる+3
-0
-
170. 匿名 2020/03/18(水) 09:17:54
うちの職場の女の子がこの漫画にハマってて、話し方とか感化されてた。昼休みに一人でスマホのゲームに没頭したり、けどオタクってことをバレたくなくてお洒落も頑張ってますみたいな。+1
-0
-
171. 匿名 2020/03/18(水) 09:18:33
このヒロインって好きになる要素あるの?
幼馴染で仕事できる長身イケメンのゲーマーで女にベタ惚れで尻に敷かれるとか私(腐女子)が考えた最強の理想の彼氏って感じがしてイラっとする+10
-1
-
172. 匿名 2020/03/18(水) 09:20:01
オタ恋は非リアな作者が妄想で描いてること開きなおってるから、まぁキュン妻よりは許せるわ+0
-0
-
173. 匿名 2020/03/18(水) 09:25:30
>>171
あぁそれだ
なんかこの漫画気持ち悪いとなって感じた
作者の自己投影が出てるからだ+7
-1
-
174. 匿名 2020/03/18(水) 09:25:43
>>160
男女逆にしたらラノベや萌えアニメの設定だそれ
ヲタ恋好きな女が萌えアニメはバカにしてたらウケるな+7
-1
-
175. 匿名 2020/03/18(水) 09:26:38
>>154
自分が腐女子だからでしょ
+3
-0
-
176. 匿名 2020/03/18(水) 09:30:23
この漫画何かの賞とったらしく一時期本屋やネットで推されてたよ
2巻まで買ったけど合わなかった
腐女子はこの漫画どう思ってるのかな?
面白いのかな+1
-0
-
177. 匿名 2020/03/18(水) 09:32:46
タイトルを初っ端から覆してるし、先輩たちの喧嘩とかぶつかり合い多すぎてよく付き合ってられるなとまじで疑問
何巻も重ねていくと買ってまで読むもんじゃないなと思い途中で買うの辞めた。意外性もなくただオタクの夢を持って考えた“一般人には理解できないオタクの恋愛”、って感じ。絵はいいと思うんだけど、ストーリーがな。読み進めたい!と思えなかった+1
-1
-
178. 匿名 2020/03/18(水) 09:34:24
>>154
そんなあなたには「映像研には手を出すな」をすすめたい。+3
-1
-
179. 匿名 2020/03/18(水) 09:36:55
私も途中でやめたくちだけど、既にネタぎれで散文的な漫画だからダラダラ続くだけで何だかよくわからなかった。
同人の人によくいるストーリー作るのが壊滅的に下手な人。商業漫画はこれだけで終わりそう。+5
-0
-
180. 匿名 2020/03/18(水) 09:38:13
>>176
ガチ腐女子には嫌われてる
ヲタ恋にキャーキャー言ってるのは低年齢のライトオタや非オタ一般人+9
-1
-
181. 匿名 2020/03/18(水) 09:40:15
>>114
上手かった?
他の漫画と勘違いしてるよ
+0
-0
-
182. 匿名 2020/03/18(水) 09:43:21
キャラデザがダサくて主人公の女が小豆色のスーツ着てる時点で、あぁ作者は冴えないオタクなんだなぁ~と分かるからそれ踏まえると許せる気がする
主人公はクソ腹立つが+11
-0
-
183. 匿名 2020/03/18(水) 09:58:03
>>170
うわぁ〜、周りにわかるようにやるところがイラつくわー+5
-0
-
184. 匿名 2020/03/18(水) 10:00:28
オタクじゃない普通の人の方が見やすかったりするのかな。
オタクの自分はわざとらしさが分かりすぎてダメだったわ。+6
-1
-
185. 匿名 2020/03/18(水) 10:15:19
私の友達がpixiv発のくさいラブコメ好きでオタ恋ももちろん大好き
その子は腐女子ではないライトオタク
私はガチ腐女子
私含めてガチなオタクほどpixivで流行ってる系の漫画は地雷だと思う+9
-1
-
186. 匿名 2020/03/18(水) 10:17:58
>>159
実写でも思ったけど
「萌えの力ですねっ」
なんて言うか?
2000年代のオタク?+8
-0
-
187. 匿名 2020/03/18(水) 10:25:40
>>182
こんなダサいのに職場の同僚に主人公たちのこと可愛い、かっこいいって褒めさせるのがムカつくw
+9
-0
-
188. 匿名 2020/03/18(水) 10:32:17
>>182
服がダサいのは笑える。コミケにいくときってあんなにヒラヒラした服着るんだ、と不思議に思ったよ。
すみません。ライトオタクで興味本意で読んでました。+4
-0
-
189. 匿名 2020/03/18(水) 10:38:16
クラスでは大人しい美人で通っている。
の社会人(笑)バージョン+21
-1
-
190. 匿名 2020/03/18(水) 10:51:08
>>81
恋は難しかった?
+0
-1
-
191. 匿名 2020/03/18(水) 11:22:36
オタクや腐女子も普通に彼氏いたり結婚したり子持ちいるけど
ガチオタはいちいちそんなアピールせずにオタ活や同人誌描くんだわ
いちいちリア充アピールするのはヘタレかファッションオタ+9
-1
-
192. 匿名 2020/03/18(水) 11:37:38
>>186
作者のオタク全盛期がそのくらいなんかと
全体的に古い
ということは作者若くても三十路越えだろうしそろそろオタ恋終わらせた方がいいな
若い子には??なノリだろ+8
-0
-
193. 匿名 2020/03/18(水) 13:01:46
これを世に出した勇気は評価する
社会人経験ない喪女だってバレバレじゃん
案の定いちばん突っ込まれてるのそこだし
私なら書籍化なんかせずコソコソ描く+9
-1
-
194. 匿名 2020/03/18(水) 13:21:41
この二人未だに身体の関係ないんでしょ?そこにオタ作者の限界を感じる+7
-0
-
195. 匿名 2020/03/18(水) 13:23:35
これにムカつく人は現役のガチオタク
作者は30代以上の昔のヲタク
これがオタクか〜と感じる人は非オタク
懐かしさと、知らない2ちゃん用語沢山あるなと思った私は作者よりたぶん年下の元ヲタク
設定はありそうで無かったから悪くないけど中身があんまないよね
流し見で楽しめるアニメだった+6
-1
-
196. 匿名 2020/03/18(水) 13:26:30
>>194
えーマジで?ありえない+2
-0
-
197. 匿名 2020/03/18(水) 13:28:58
年上年下関係なく一度でも濃いオタクだったら痛すぎて引くと思うよこの漫画。
若いオタクなら受けいれられることにしたい工作員たまにいるが、オタク程この漫画嫌いってのは最初から言われてる。+4
-1
-
198. 匿名 2020/03/18(水) 13:31:26
主人公経験豊富設定なのに何故かヤらないよね+6
-0
-
199. 匿名 2020/03/18(水) 13:46:17
非オタクだけど私もこの漫画受け付けない
新宿にどでかいアニメの広告があって顔芸の滑りっぷりに寒気がした+5
-0
-
200. 匿名 2020/03/18(水) 13:53:41
主人公達がファッションオタ故にオタクは読んでてイライラするし、恋愛漫画として微妙だから非オタはキモいと思うだけ
じゃあ誰に受けてるかと言えば同じくファッションオタク。もしくはライトなノマカプ厨。さらに自己愛と自己顕示欲が強い層に受けているのだ...+5
-0
-
201. 匿名 2020/03/18(水) 14:23:04
若干最新刊のネタバレかもなので、知りたくない人はスルーしてください。
好きか嫌いかの2択だったら、コミックレンタルするぐらいには好き派。
(私自身は非オタ)
主人公が仕事中にツイッターしているのはいけないと思うけど、オタク云々関係なく普通にラブコメ?として楽しんでた。
ただ巻を経るごとに話がつまらなくなってきたと感じてたところに、半月ほど前に最新刊を借りたけどもう内容を覚えてない。
あ、「友達でいてください」「いいのかそれで?」で終わったか。
うーん、、次巻でどうやってくっつけるんだろーとニヤニヤするはずなのにどうしてこうなった。
+1
-0
-
202. 匿名 2020/03/18(水) 14:30:43
もう作者描く気ないよな
終わりが見えない漫画描くのも辛かろう+3
-0
-
203. 匿名 2020/03/18(水) 15:31:20
>>184
それな(不細工風、私は本来なら可愛いけど面白い顔できますよ的な顔を添えて)+1
-0
-
204. 匿名 2020/03/18(水) 15:32:19
>>201
書き方がオタク臭いよ
気づいてないんだろうけど+5
-1
-
205. 匿名 2020/03/18(水) 16:38:29
なんかノリが昭和のおたくが描いた同人誌っぽいんだよね
主人公の髪型とか絵柄も古臭いからよけい寒くかんじちゃう+5
-0
-
206. 匿名 2020/03/18(水) 16:47:36
>>205
種村臭凄いよね
ハーフアップの感じとかめっちゃアラサー中間だわ
+6
-0
-
207. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:39
正直、成海みたいな人苦手。
彼氏も振り回してるし、先輩の花ちゃんやらに頼りすぎだし。
コミケの手伝いさせたりも含めて、自分勝手過ぎて、こんな人と付き合いたくない。
オタ友が回りにいないから一緒にいるなら、
ボッチでマイペースでいたい。+10
-0
-
208. 匿名 2020/03/18(水) 17:05:26
>>81
モテるの意味間違ってない?
その基準だと世の中の大半モテモテだよ+9
-1
-
209. 匿名 2020/03/18(水) 17:17:24
>>155
ほんじゃ、めっちゃ間口狭い漫画だね。
私もオタクだけどわからないもん。
オタクの中でもさらにコアで独特な人にしか受けないとしたら、よく映画化なんてしたなぁ。+7
-0
-
210. 匿名 2020/03/18(水) 18:18:38
アンチ乙
社内では大人しい美人で通ってるからwww
成海+0
-1
-
211. 匿名 2020/03/18(水) 18:26:59
中心人物4人、みんな何だかんだでスペック高いよね。
だから恋は難しくない。
キモヲタこそが本当に恋は難しいんだよ。+4
-1
-
212. 匿名 2020/03/18(水) 18:31:39
オタクかつ同人ガチ勢にしか通じない会話だよ。
同人誌描いてる側かつ春夏冬イベント参加してて壁サー常連レベルのオタク。
でもそういうガチ勢にこそ嫌われてる漫画だからマジでどの層が買ってるのか知りたいわ+12
-0
-
213. 匿名 2020/03/18(水) 18:41:35
もし男作者だったら主人公冴えないキモオタで相手だけ美人にするけど、なぜ女作者は主人公(自分)も美化してしまうのか
周りのスペック高くても成海は勘違いブスオタとかだったらここまで叩かれてないぞ+8
-1
-
214. 匿名 2020/03/18(水) 20:01:14
>>78
リアルなこじらせガチ喪女が成海に自己投影する漫画に何言ってんだ+1
-0
-
215. 匿名 2020/03/18(水) 20:10:26
>>129
あなたと旦那キモヲタやんけ!
ヲタ恋楽しんでる側がキモヲタってことを自分達で証明してるのに、キモヲタの方達がキレてるの?とは一体
キモヲタなのはあんたら夫婦でしょ+0
-1
-
216. 匿名 2020/03/18(水) 21:34:00
最初タイトル見ておもしろそう!って思って読んだら思ってたのとちがったよね、、、。+1
-0
-
217. 匿名 2020/03/18(水) 21:57:38
一巻買ったけど最後の花ちゃんと樺倉のやりとりがありがちすぎて即捨てた
ただ地雷だったんだろうな+0
-0
-
218. 匿名 2020/03/18(水) 21:57:39
オフィスの描写が謎
会社で働いたことないんだろうなって思った
+4
-1
-
219. 匿名 2020/03/18(水) 22:33:16
作者の経歴が知りたい
居酒屋でオタ友と考えたのがこの漫画ってことは成人してる。
ネットスラングが古い。戦国バサラがジャンルで出てくるってことは2007くらいにオタク全盛期(10代後半くらい?)
主人公をわざわざ26歳にするのは2014年で作者もその辺の年だから。
なのに会社経験も働いたこともなさそうなのは謎である。喪女っぽいのは仕方ないとしても+5
-1
-
220. 匿名 2020/03/18(水) 22:50:04
タイトルの難しいって恋人になるのが難しいって事では無いと解釈してた。
お互い譲れない趣味があるが故の葛藤とか衝突じゃないの?
読みたい本があるから飲み会止めて解散とか、特典欲しいから映画何回も連続で同じの見るとか人と合ってるのに趣味に自分だけ没頭とか人間関係を円滑に進めるのを邪魔するような行為だよね。
オタク同士だから遠慮してないけど、お互い「こいつのこの部分どうなんだ、でも自分もオタクで好きなものは熱中したいから何も言えない…」みたいな。
お互いの事を許容して行くお話だと思ってる。
オタクでもこの人達皆方向性違うし。+2
-4
-
221. 匿名 2020/03/18(水) 23:23:55
>>212
やっぱり壁サー常連かw
サラッと読んだだけで詳しく知らなかったけど、そんな匂いプンプンしててそれだけで共感出来ずw
容姿含めスペックから全て完璧なら恋愛も上手くいかなくても多少時間かかるだけできっと運が味方してくれるよ!(棒)としか思えないから凡人には共感出来ないんだな…
どの層に受けてるのかと思っていたけど今やっと解った
転生物(もれなく高スペ)受け入れられる世代が投影として読む話だ
それを疑問無く受け入れるには私は婆になりすぎた…
+4
-0
-
222. 匿名 2020/03/18(水) 23:37:07
コンプレックスエイジの方が共感出来る。会社にオタクバレた描写とか苦しい
『コンプレックスエイジ』に心えぐられる人多数のワケ - NAVER まとめmatome.naver.jpモーニングで連載中。8月にはコミックス1巻が発売予定のこの作品。ツイッター等で『怖い!』と話題に。
+2
-1
-
223. 匿名 2020/03/18(水) 23:37:25
壁サーレベルの同人作家にもジャンル沼にもはまれない中途半端なオタが好きな漫画でしょ
pixivで理想のカップル絵やオリキャラ絵を描いてるヘタレがこの漫画好きなイメージある
成海に自己投影して承認欲求満たしてる感じ+2
-0
-
224. 匿名 2020/03/19(木) 01:22:39
>>140
だって漫画だし
+1
-1
-
225. 匿名 2020/03/19(木) 02:44:01
すごい叩かれようで逆に擁護したくなる
実写の高畑充希はかわいかったよ
原作みたいな嫌味がなくてコミカルな成海だった
+1
-0
-
226. 匿名 2020/03/19(木) 08:30:31
成海が嫌味がないだと???+2
-0
-
227. 匿名 2020/03/19(木) 13:59:38
>>3
気になったんだけど、これ同士じゃなくて同志じゃない?+0
-0
-
228. 匿名 2020/03/19(木) 19:15:50
>>3
この男の顔も苦手
イケメンって設定なのにびっくり+2
-1
-
229. 匿名 2020/03/19(木) 20:24:56
主人公の服装と髪型が90年代のOLの服引っ張り出してきたみたいな姿でやりとりも古いのにそこそこいい女みたいな設定にん???てなる
作者たぶんアラサーって書いてる人もいるけどもっとずっと上だと思う+6
-0
-
230. 匿名 2020/03/19(木) 23:10:36
アラサーよりもっとずっと上なら、職場にリアリティないのと読者に働いたことなさそうって言われちゃうのヤバくないか?
ヲタ恋で当てるまではニートかなんかだったのか+3
-1
-
231. 匿名 2020/03/20(金) 09:16:53
>>81
アニメ見ただけだけど会社の男たちからも可愛い可愛いって噂されてたよ
もう一人のレイヤーも美人だって噂されててどっち派?みたいな
それを聞いて苛立つイケメンオタク彼氏みたいな…
うわーもうやめてくれー!っていう何とも言えない恥ずかしさが込み上げてきた+6
-0
-
232. 匿名 2020/03/21(土) 20:09:33
普通のリア充だけど密かにBL好きで彼氏にバレないようにしてますって漫画でええやんけ+0
-0
-
233. 匿名 2020/03/25(水) 22:01:49
ジャンプ+で読める2・5次元の誘惑って漫画面白いよ
アニメオタクの主人公と、同じくアニメオタクでコスプレ大好きなヒロインの話
最初エロを売りにしてる感じでハーレムものになりそうで嫌だったんだけど
最近方向転換してジャンプらしい熱い展開になってきた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する