-
1. 匿名 2021/05/04(火) 14:09:29
ドラマで「君にお父さんと呼ばれる覚えはない!」ってセリフがあるんですけど彼氏はお父さんって呼ぶのってダメ?
普段も彼女と一緒にいる時彼女の父親の話になったらお父さんって言ってると思います
おじさんって呼べば怒られないのか、それとも無言がいいのか
+119
-3
-
2. 匿名 2021/05/04(火) 14:10:09
お父上+36
-3
-
3. 匿名 2021/05/04(火) 14:10:10
ジジイ+85
-5
-
4. 匿名 2021/05/04(火) 14:10:29
いいえ!お父さんと呼ばせてください!+301
-5
-
5. 匿名 2021/05/04(火) 14:10:34
大変失礼いたしました、〇〇さんの(彼女の)お父様ですね、と答える+513
-1
-
6. 匿名 2021/05/04(火) 14:10:39
お母さん+34
-8
-
7. 匿名 2021/05/04(火) 14:10:44
◯◯のお父さん っていちいち言うのもめんどくさいし別の呼び方無いよねw+86
-6
-
8. 匿名 2021/05/04(火) 14:11:05
ご尊父+32
-3
-
9. 匿名 2021/05/04(火) 14:11:07
そんな人はなんと呼ばれても文句言いそう+181
-1
-
10. 匿名 2021/05/04(火) 14:11:15
おぬし+170
-6
-
11. 匿名 2021/05/04(火) 14:11:17
息子と認められるように娘さんを大事にします!+30
-4
-
12. 匿名 2021/05/04(火) 14:11:31
こち亀の部長も娘の結婚直前までお父さんって言われたらキレてたな+62
-1
-
13. 匿名 2021/05/04(火) 14:11:33
>>1
〇〇さんのお父さんって言うんじゃないの?+142
-0
-
14. 匿名 2021/05/04(火) 14:11:53
義父+3
-6
-
15. 匿名 2021/05/04(火) 14:12:01
>>4
かっこいい(笑)+87
-4
-
16. 匿名 2021/05/04(火) 14:12:06
>>1
お父さんは、結局のところ娘の彼氏が何しても何やってもイチャモンつけたい生き物なんだと思う+165
-2
-
17. 匿名 2021/05/04(火) 14:12:09
ではなんとお呼びしたらよろしいでしょうか?+143
-3
-
18. 匿名 2021/05/04(火) 14:12:19
そなた+9
-1
-
19. 匿名 2021/05/04(火) 14:12:27
○○パパ+10
-1
-
20. 匿名 2021/05/04(火) 14:12:38
パパン+8
-1
-
21. 匿名 2021/05/04(火) 14:12:46
パピィ+39
-1
-
22. 匿名 2021/05/04(火) 14:12:49
>>1
そういうセリフってそもそも父親が娘の彼氏を認めてない時に出てくるセリフだから言い方以前の問題じゃないかしら+35
-0
-
23. 匿名 2021/05/04(火) 14:13:11
感情をコントロールできず娘の彼氏に不満をそのままぶつけるジジイは絶滅すべき+7
-7
-
24. 匿名 2021/05/04(火) 14:14:02
私もあなたにキミ呼ばわりされるのは不快ですと言う+93
-2
-
25. 匿名 2021/05/04(火) 14:14:26
ガルで昔、父親がそんなこと言うから彼氏が冷めてしまって別れたことあるって言ってた人いたわ
「そんな面倒そうな父親がいる家庭とずっと過ごすって考えると無理になった」って言われた的な+106
-0
-
26. 匿名 2021/05/04(火) 14:15:17
>>1
「それ、あなたの感想ですよね」
シバかれるかなぁ+9
-3
-
27. 匿名 2021/05/04(火) 14:15:33
>>1
ビッグダディ
+1
-5
-
28. 匿名 2021/05/04(火) 14:15:46
叔父貴+1
-3
-
29. 匿名 2021/05/04(火) 14:15:57
◯◯さんのお父さん+6
-0
-
30. 匿名 2021/05/04(火) 14:16:03
>>25
それ、何か彼氏も難ありそうだね+16
-29
-
31. 匿名 2021/05/04(火) 14:16:23
>>17
正しいんだけど、ますます怒られそうw+105
-1
-
32. 匿名 2021/05/04(火) 14:16:31
>>17
うちの敷居を跨ぐ事すら許しておらん!+6
-2
-
33. 匿名 2021/05/04(火) 14:16:50
>>17
君に名乗る名はないとか言われそう+34
-1
-
34. 匿名 2021/05/04(火) 14:17:00
そんな事言わないでくださいよお父さん〜。+4
-2
-
35. 匿名 2021/05/04(火) 14:17:30
おとん+2
-0
-
36. 匿名 2021/05/04(火) 14:17:39
>>1
主体客体関係分かりにくっ!!
1分くらい考察してようやく分かったは
要するに
君(娘の彼氏)に(私のことを)お父さんと呼ばれる覚えはない!
彼氏は(が)(彼女のお父さんのことを)お父さんって呼ぶのってダメ?
ってことね
最初彼氏が主にゆってんのかと思ったわ
文章をしっかり書く訓練を今からでもした方がいいよ
そのドラマみんなが見てるわけじゃないって理解してちゃんと書いてね。次からでいいから。+2
-53
-
37. 匿名 2021/05/04(火) 14:18:20
>>23
無理矢理別れさせるとかじゃなければ、彼氏の本気度を試してくれるいい父親だと思うけどな+8
-6
-
38. 匿名 2021/05/04(火) 14:18:23
パピー+2
-3
-
39. 匿名 2021/05/04(火) 14:18:31
>>4
余計嫌われそう+18
-4
-
40. 匿名 2021/05/04(火) 14:19:03
>>3
認めてもらう気なくて草+60
-0
-
41. 匿名 2021/05/04(火) 14:19:17
>>1
苗字+さん付けでいいんじゃん?+8
-1
-
42. 匿名 2021/05/04(火) 14:19:29
下の名前呼ぶ(彼女から聞く)+1
-0
-
43. 匿名 2021/05/04(火) 14:19:34
おじさんでもおかしいので!+4
-0
-
44. 匿名 2021/05/04(火) 14:19:45
でも○○(彼女の名字)さんって言ったら、
めちゃキレられそう。
そうじゃないみたいな…+2
-0
-
45. 匿名 2021/05/04(火) 14:19:50
「じゃあいいです」って彼女捨てたら大騒ぎになるんだろうな+32
-0
-
46. 匿名 2021/05/04(火) 14:20:35
>>33
ちょっとしたヒーローみたいだねお父さん+25
-0
-
47. 匿名 2021/05/04(火) 14:20:44
娘さんとはすでに肉体関係があるのでお義父さんと呼ばせていただきます!+32
-1
-
48. 匿名 2021/05/04(火) 14:21:00
せめて彼女母味方してほしいよねこういう時…+6
-0
-
49. 匿名 2021/05/04(火) 14:21:02
>>4
くどい!
母さん!塩!!+111
-1
-
50. 匿名 2021/05/04(火) 14:21:32
>>16
このセリフ言う人は大体そうだよね+22
-0
-
51. 匿名 2021/05/04(火) 14:21:39
○○さん、と名字で呼べばいいと思う
全員○○じゃ!と言われたら彼女の名前さんのお父さん、で解決+7
-0
-
52. 匿名 2021/05/04(火) 14:21:46
>>26
というか売られた喧嘩は買うっていう性格がよくないよね。
相手が自分を試験してると思えば、彼女のためにも落ち着いて対処すべきだよね+6
-0
-
53. 匿名 2021/05/04(火) 14:22:15
>>8
敬語だけどどうしてもお葬式の案内がチラつく+42
-0
-
54. 匿名 2021/05/04(火) 14:22:34
下の名前で呼ぶ。+1
-2
-
55. 匿名 2021/05/04(火) 14:23:03
失礼しました!お母さん!+9
-1
-
56. 匿名 2021/05/04(火) 14:23:06
>>49
笑ったww+84
-0
-
57. 匿名 2021/05/04(火) 14:23:07
他人だから苗字にさん付け+3
-0
-
58. 匿名 2021/05/04(火) 14:23:15
>>1
ガル彦とか下の名前呼び捨てで+2
-2
-
59. 匿名 2021/05/04(火) 14:23:35
>>21
包丁が飛ぶ岡田あーみんの世界よw+13
-0
-
60. 匿名 2021/05/04(火) 14:23:37
し、失礼しました、秋篠宮様!+3
-4
-
61. 匿名 2021/05/04(火) 14:23:42
下の名前で呼び捨てにすればいい、
友人みたいに😁+2
-2
-
62. 匿名 2021/05/04(火) 14:24:15
パピー+6
-0
-
63. 匿名 2021/05/04(火) 14:24:26
>>21
北野くんとパピィを思い出してしまう笑+14
-0
-
64. 匿名 2021/05/04(火) 14:24:36
>>4
この台詞へのフリだよねw+12
-2
-
65. 匿名 2021/05/04(火) 14:24:54
>>1
すみません!でもどうしてもお父さんと呼ばせていただきたいんです!+2
-2
-
66. 匿名 2021/05/04(火) 14:24:56
今時コント以外でそんなこと言う父親いるのか。+6
-0
-
67. 匿名 2021/05/04(火) 14:25:11
>>36
あなたの文のがよっぽど分かりにくくてビックリしたわ。
主のがまだ分かりやすい+34
-0
-
68. 匿名 2021/05/04(火) 14:25:12
わかりましたお父さん!+2
-0
-
69. 匿名 2021/05/04(火) 14:25:17
>>47
この野郎www+38
-0
-
70. 匿名 2021/05/04(火) 14:25:20
>>16
でもさ、難癖つけて相手がどういう出方をするか試してるかもしれないよ
このトピ見ても回答は色々。性格が出るよね+8
-0
-
71. 匿名 2021/05/04(火) 14:25:44
じゃあ、おじさんって呼びます+6
-1
-
72. 匿名 2021/05/04(火) 14:26:13
>>66
東京03でありそうだな。+5
-0
-
73. 匿名 2021/05/04(火) 14:26:41
>>1
婚約者でもないのに呼ぶか?+6
-0
-
74. 匿名 2021/05/04(火) 14:27:15
出尽くしたじゃん、これ全部嫌だったらどうしたらいいのよ、うっとうしいオヤジだよ、本当に。+5
-0
-
75. 匿名 2021/05/04(火) 14:27:41
>>71
突然の心の距離よ!+10
-0
-
76. 匿名 2021/05/04(火) 14:27:49
お母さんの旦那さん+1
-0
-
77. 匿名 2021/05/04(火) 14:27:53
じゃあいいですぅー+18
-0
-
78. 匿名 2021/05/04(火) 14:28:16
がる子ちゃんのおじちゃん+6
-0
-
79. 匿名 2021/05/04(火) 14:28:26
>>49
この一連の流れ、このコメ主、昭和の生まれと見たwww+67
-0
-
80. 匿名 2021/05/04(火) 14:28:31
>>36
ゆってるとかおかしいし文章も変+19
-0
-
81. 匿名 2021/05/04(火) 14:30:11
じゃあ僕ちゃんと呼ばせていただきます😉✌️+1
-0
-
82. 匿名 2021/05/04(火) 14:30:14
シャチョサン+4
-0
-
83. 匿名 2021/05/04(火) 14:30:22
◯◯ちゃんパパ+10
-0
-
84. 匿名 2021/05/04(火) 14:30:31
パピー+0
-0
-
85. 匿名 2021/05/04(火) 14:31:24
おかしらぁ+2
-1
-
86. 匿名 2021/05/04(火) 14:31:28
失礼しました。普段ご友人からは何と呼ばれてますか?+4
-0
-
87. 匿名 2021/05/04(火) 14:31:53
>>73
ただの恋人の時点ではちょっとあつかましいよね+3
-0
-
88. 匿名 2021/05/04(火) 14:32:23
>>30
こんな父親抱えてる方が難では+29
-1
-
89. 匿名 2021/05/04(火) 14:32:36
>>86
メガネの公務員か銀行員の彼氏〜+2
-0
-
90. 匿名 2021/05/04(火) 14:32:39
ダディ+0
-0
-
91. 匿名 2021/05/04(火) 14:33:20
親父殿+2
-0
-
92. 匿名 2021/05/04(火) 14:33:26
乙+1
-0
-
93. 匿名 2021/05/04(火) 14:33:33
>>83
園児の世界!+8
-0
-
94. 匿名 2021/05/04(火) 14:34:30
>>68
話聞いとんのかーい!!+4
-0
-
95. 匿名 2021/05/04(火) 14:34:39
娘さんの出身キンタマ+1
-1
-
96. 匿名 2021/05/04(火) 14:34:50
>>25
この事実を娘の父親はどう受け止めたのか。
自分のせいで破談にした責任を感じたのか+59
-0
-
97. 匿名 2021/05/04(火) 14:35:00
>>1
「ガル子さんのお父さん」が正解だろうね。
まあ、最近はそういう漫画みたいなこと言うお父さんもいなくなってきたんじゃないかなw
45歳の私、20代で彼氏(現 旦那)が結婚のお伺いに初めてきたとき、うちの父は「何処の馬の骨ともわからんやつに急に娘をくれと言われても😤」と言ってたww マジカ!と思ったよね🤣+9
-0
-
98. 匿名 2021/05/04(火) 14:35:27
とっさま+1
-0
-
99. 匿名 2021/05/04(火) 14:35:31
>>30
性別が逆だとガルでは即別れろ案件になるのに?+18
-1
-
100. 匿名 2021/05/04(火) 14:35:49
>>48
彼女母と先に仲良くなって「お義母さん♡」って呼んで喜んでもらえるようにしとくのが正しい義父の懐柔方法だよ+7
-0
-
101. 匿名 2021/05/04(火) 14:37:09
おやっさん+4
-0
-
102. 匿名 2021/05/04(火) 14:37:33
>>16
姑が嫁をいびるのと同じ+23
-0
-
103. 匿名 2021/05/04(火) 14:37:39
ボス+2
-0
-
104. 匿名 2021/05/04(火) 14:39:33
○○ちゃんパパ+1
-0
-
105. 匿名 2021/05/04(火) 14:39:53
大将!+1
-0
-
106. 匿名 2021/05/04(火) 14:40:15
>>60
君はとにかく辞退してくれればそれでいい+4
-0
-
107. 匿名 2021/05/04(火) 14:40:18
>>1
「失礼致しました。では何とお呼びしたら宜しいですか?」って相手に返せばいいんじゃない?そう返されて困るの向こうだしw+16
-0
-
108. 匿名 2021/05/04(火) 14:41:08
>>99
性別の話、今してないよ?+1
-11
-
109. 匿名 2021/05/04(火) 14:41:43
>>16
っていうのを表現する、決まり文句。
今でいうコピペみたいなもん。
+7
-0
-
110. 匿名 2021/05/04(火) 14:41:49
>>98
むかーし昔のことじゃった…
ってオイ!!
市原悦子か!!+1
-0
-
111. 匿名 2021/05/04(火) 14:42:09
>>107
「パパと呼んでくれ」って返ってきたらどうしよう+10
-0
-
112. 匿名 2021/05/04(火) 14:42:34
>>104
ママ友かな+1
-0
-
113. 匿名 2021/05/04(火) 14:43:05
組長+2
-0
-
114. 匿名 2021/05/04(火) 14:43:10
ダメっすか?マジっすか?
じゃあそーっすねー
オヤジさんとかどうっすか?+1
-0
-
115. 匿名 2021/05/04(火) 14:43:23
>>85
お父さんと彼氏は同業の建築関係!+2
-0
-
116. 匿名 2021/05/04(火) 14:43:33
>>107
先制パンチで場を掴む必要があるときなら有効だけど、彼女の親だよ。相手を困らせて顔潰しても嫌われるだけでメリットなさそう。+7
-0
-
117. 匿名 2021/05/04(火) 14:43:49
>>114
これはカネチカですね+1
-0
-
118. 匿名 2021/05/04(火) 14:43:55
>>110
常田富士男かも知れんだろ!
ってこんなん言うからまたばばちゃんとか言われんねん!+2
-0
-
119. 匿名 2021/05/04(火) 14:44:42
>>111
呼んであげたらいいんじゃない?
女の子しかいない家庭だと結構パパ呼びしかされてないから、「お父さん」は慣れなくて照れ臭いのかもしれないし+7
-1
-
120. 匿名 2021/05/04(火) 14:45:13
>>113
そこと婚姻関係は色々まずいよ彼氏!+0
-0
-
121. 匿名 2021/05/04(火) 14:46:26
御前(ごぜん)+3
-0
-
122. 匿名 2021/05/04(火) 14:47:13
>>4
大笑いした+8
-0
-
123. 匿名 2021/05/04(火) 14:47:43
父さん!+0
-0
-
124. 匿名 2021/05/04(火) 14:48:44
失礼しました!師匠!+2
-0
-
125. 匿名 2021/05/04(火) 14:49:09
>>1
「うぬ」+2
-0
-
126. 匿名 2021/05/04(火) 14:49:12
>>121
大河ドラマ「源頼朝」
第4話 頼朝、政子を嫁に?!+0
-0
-
127. 匿名 2021/05/04(火) 14:49:19
>>24
強いww+20
-0
-
128. 匿名 2021/05/04(火) 14:49:28
御侍史+0
-0
-
129. 匿名 2021/05/04(火) 14:50:06
めんどくさいからフルネーム+1
-0
-
130. 匿名 2021/05/04(火) 14:50:10
そりゃないぜとっつぁ〜ん+3
-0
-
131. 匿名 2021/05/04(火) 14:50:17
>>125
手前のハゲ茶瓶がお父さんかい?+1
-0
-
132. 匿名 2021/05/04(火) 14:50:23
>>31>>33
そしたら娘が怒るべき!
夫になる人を父から守れるのは娘だけだもん。+46
-0
-
133. 匿名 2021/05/04(火) 14:50:25
>>107
別に困らせる目的じゃないけど、これ良いと思う。言われた通りにすれば解決だし。
(例えば、下の名前にさん付けとか)+8
-0
-
134. 匿名 2021/05/04(火) 14:50:26
じいじ+1
-0
-
135. 匿名 2021/05/04(火) 14:50:31
+4
-0
-
136. 匿名 2021/05/04(火) 14:51:05
>>130
彼女の心を盗んでるからもう詰んだな。+0
-0
-
137. 匿名 2021/05/04(火) 14:52:21
私これネタトピと思ってるけど違うのか+3
-0
-
138. 匿名 2021/05/04(火) 14:53:13
>>121
何か政略結婚感が半端ないね+0
-0
-
139. 匿名 2021/05/04(火) 14:53:29
>>33
うちならそんなこと言う父を母と私で黙らす。+15
-0
-
140. 匿名 2021/05/04(火) 14:53:31
ゆみちゃんパパ+0
-0
-
141. 匿名 2021/05/04(火) 14:54:09
>>137
私もそう思って塩もってこいとか言ってるんだけど
オヨビでない?こりゃまた失礼〜+4
-0
-
142. 匿名 2021/05/04(火) 14:54:09
>>104
メルカリかよw+1
-0
-
143. 匿名 2021/05/04(火) 14:54:59
>>37
それ立場逆なら、彼女の本気度を試してくれるいい母親だと言える?+13
-1
-
144. 匿名 2021/05/04(火) 14:55:03
>>9
そう思います‼️+7
-0
-
145. 匿名 2021/05/04(火) 14:55:05
>>134
ちょっと待って!今なんと言った!
お腹に子供が!!!!!+0
-0
-
146. 匿名 2021/05/04(火) 14:55:23
○○ちゃんパパでOK 間違ってないよね?+1
-0
-
147. 匿名 2021/05/04(火) 14:55:26
>>33
わかりました!ごんべえさんですね+6
-0
-
148. 匿名 2021/05/04(火) 14:55:48
>>114
意外とこういう犬っころタイプの方が仲良くなれそう
しれっと次のターンで野球の話で盛り上げていきそう+5
-0
-
149. 匿名 2021/05/04(火) 14:56:43
逆に、彼女の段階で彼氏の親を「お父さん」「お母さん」って呼ぶのも馴れ馴れしいと思う。結婚前なら「お父様」「お母様」じゃないの?+2
-1
-
150. 匿名 2021/05/04(火) 14:56:48
>>1
パパン+1
-0
-
151. 匿名 2021/05/04(火) 14:57:07
>>78
子どもかw+5
-0
-
152. 匿名 2021/05/04(火) 14:57:31
じゃあ番号で呼びます+3
-0
-
153. 匿名 2021/05/04(火) 14:58:17
俺、赤ん坊の頃に父親を亡くして…お父さんって呼ぶの、夢だったんです…+7
-0
-
154. 匿名 2021/05/04(火) 14:58:22
お父くん+1
-0
-
155. 匿名 2021/05/04(火) 14:59:08
>>152
服役中www+8
-0
-
156. 匿名 2021/05/04(火) 14:59:10
>>83
ゆみちゃんパパ
で、いいですかね?ゆみちゃんとゆみちゃんママ+8
-0
-
157. 匿名 2021/05/04(火) 14:59:29
>>154
新手のSNS日常漫画ブロガーか!+1
-0
-
158. 匿名 2021/05/04(火) 14:59:47
>>153
う!やるな…おい…+0
-0
-
159. 匿名 2021/05/04(火) 15:00:08
and you?+1
-0
-
160. 匿名 2021/05/04(火) 15:00:30
ファーザー+1
-0
-
161. 匿名 2021/05/04(火) 15:00:52
>>159
パツキンの彼ピー!+2
-0
-
162. 匿名 2021/05/04(火) 15:00:54
えー!ヤダヤダ呼びたい呼びたい!お義父さんって呼びたいよー!!
と、ダダをこねる+3
-0
-
163. 匿名 2021/05/04(火) 15:00:59
>>37
えぇ…嫌だわ。うちはとくに両親が再婚夫婦だから、理不尽なことされたら、あんたも後から来たよな?って思ってしまう。+11
-1
-
164. 匿名 2021/05/04(火) 15:01:17
>>153
いっしょに風呂屋いくやつ+5
-0
-
165. 匿名 2021/05/04(火) 15:02:37
マザコンならぬファザコン?
よくわからない感覚…
+1
-0
-
166. 匿名 2021/05/04(火) 15:02:59
>>162
父→ちょ、ちょっとキミ落ち着きたまえorなんだ!男のくせに気色が悪い!
母→ちょっと…(小声で娘を呼び寄せ)なんなの?あの人。○○には悪いけどお母さんあんな人無理。
+1
-0
-
167. 匿名 2021/05/04(火) 15:03:24
お母さん、ガル子、そこの親+3
-0
-
168. 匿名 2021/05/04(火) 15:03:43
>>153
これ言われたら、なんか酷いあたりしてごめんってなりそうw+3
-0
-
169. 匿名 2021/05/04(火) 15:03:44
>>1
「失礼しました。確かに、まだ早かったですね」
と返して、相手の反応を見る。
「『まだ』早かった」というのがポイント。
(いずれはそう呼べる間柄になりたい、と言外に伝えている)+4
-1
-
170. 匿名 2021/05/04(火) 15:04:22
>>139
どうでもいいけど、よく北千住を乗換駅に使っていない?+0
-11
-
171. 匿名 2021/05/04(火) 15:05:22
>>107
君に呼ばせる名前などない。って言われそう笑+7
-0
-
172. 匿名 2021/05/04(火) 15:07:08
>>171
了解。名無しな。+2
-1
-
173. 匿名 2021/05/04(火) 15:07:59
>>1
そもそもさ、彼氏も他所の家の子なのに良くこんな偉そうな事が言えたもんだよね。
彼氏の両親の前でもこんな態度取れるのかな。
コソコソ影で、こんな振る舞いする家の娘なんてたかが知れてるよね。そんなに価値あるのか?
と思うセリフ。
+12
-2
-
174. 匿名 2021/05/04(火) 15:11:18
>>131
そうです笑+2
-0
-
175. 匿名 2021/05/04(火) 15:12:57
50代会社員男性+4
-0
-
176. 匿名 2021/05/04(火) 15:13:38
>>171
キミでいいですか?
僕もさっきからずっとキミって呼ばれてるんで+4
-1
-
177. 匿名 2021/05/04(火) 15:14:00
>>104
ネタだろうけどマジレスすると、○○さんのお父様が正解笑+0
-0
-
178. 匿名 2021/05/04(火) 15:16:36
おちち+0
-0
-
179. 匿名 2021/05/04(火) 15:17:24
>>178
おちち上+0
-0
-
180. 匿名 2021/05/04(火) 15:18:31
>>175
アンケートか+0
-0
-
181. 匿名 2021/05/04(火) 15:19:39
>>153
結婚式に新郎の父がしれーっといたりして。+2
-0
-
182. 匿名 2021/05/04(火) 15:20:09
横。友達んとこは彼氏が挨拶に来た時 正に「君にお父さんと呼ばれる筋合いはないっ!」って言おうとしたお父さんが「君を産んだ覚えはないっ!」って、そりゃそーだろって一同爆笑。で、 その後本当のお父さんになったよ。+7
-1
-
183. 匿名 2021/05/04(火) 15:21:14
>>111
仲良くなれそう。+7
-1
-
184. 匿名 2021/05/04(火) 15:23:00
>>118
多分今の大河ドラマ
主役が父をそう呼んでる+2
-1
-
185. 匿名 2021/05/04(火) 15:23:10
今日からお前の名は千だ!+1
-0
-
186. 匿名 2021/05/04(火) 15:24:44
>>107
お父さんがダメなら、じゃあ何て呼べばいいの?殿?って娘がボケまじりで助け舟出してあげたらいいんじゃない?w+4
-0
-
187. 匿名 2021/05/04(火) 15:25:53
>>60
やつはその辺は上手そう。+1
-0
-
188. 匿名 2021/05/04(火) 15:31:18
>>57
お母さんも同じになってしまうから、下の名前では駄目でしょうか+0
-0
-
189. 匿名 2021/05/04(火) 15:33:39
「わあ、ドラマみたいですね、お父さん」+2
-0
-
190. 匿名 2021/05/04(火) 15:34:57
>>176
ひろゆき感w+2
-0
-
191. 匿名 2021/05/04(火) 15:36:12
>>1
>おじさんって呼べば怒られないのか、それとも無言がいいのか
主は本当にこんな最低の対応しか考えられないの?+0
-2
-
192. 匿名 2021/05/04(火) 15:39:17
>>190
ひろゆきが娘の彼氏だったら嫌だなぁ笑
ひろゆき好きな人に怒られると思うけど…。+1
-0
-
193. 匿名 2021/05/04(火) 15:44:26
>>47
ワロタ+26
-0
-
194. 匿名 2021/05/04(火) 15:50:53
40代だけど
街中でYahooモバイルのスタッフは
中高年をターゲットにしてるから
やたらと声かけてくる
「お母さん、携帯どこ使ってますか?」
って、お前にお母さんと呼ばれる筋合いはない、と思った
しかも携帯とか機械に疎いだろうという前提で話してくるからムカつく+3
-0
-
195. 匿名 2021/05/04(火) 15:54:04
>>45
父、内心ガッツポーズ+5
-0
-
196. 匿名 2021/05/04(火) 15:54:33
>>194
このトピと全然関係ない+0
-0
-
197. 匿名 2021/05/04(火) 15:56:15
>>169
永久に許すつもりはない、って言われそう+2
-0
-
198. 匿名 2021/05/04(火) 16:00:53
>>1
親父殿+1
-0
-
199. 匿名 2021/05/04(火) 16:06:03
>>1
この前の脱力タイムズ観たからか「お前に食わせるタンメンはねぇ!」で再生された(笑)+1
-0
-
200. 匿名 2021/05/04(火) 16:48:09
>>36
文句言って、上から目線のくせに
文章分かりづらいの書いてて面白い+14
-0
-
201. 匿名 2021/05/04(火) 16:50:33
>>111
私んとこ、義両親はママパパだわww
向こうの提案?というかこう呼んでってやつでだけど。
実両親はお母さんだけど。+3
-0
-
202. 匿名 2021/05/04(火) 16:50:47
>>30
何言ってんの?
彼氏の母親から「あなたにお母さんだなんて言われたくないわ!」って言われましたーなんてトピックが立ったら、ガルにいる嫁集団は「全力で逃げましょう、そんなやつが姑になる前に分かって良かった!!」ってコメントが炸裂するよ。それで別れたとして、その女性にも問題あるねってならないでしょうに。
勝手だね。。。+19
-3
-
203. 匿名 2021/05/04(火) 16:52:54
>>36
またうるさいことゆって+8
-0
-
204. 匿名 2021/05/04(火) 16:56:29
>>16
>>102
でも、娘の彼氏に文句つけたがるお父さんの大半はその後娘が幸せになり孫まで出来た日には、彼氏→娘の夫として、また男同士として大事に婿殿と立てる人が多いのもまた事実。
息子の彼女にモヤモヤした母親は、息子本人が幸せであってもいつまでも嫁を気に入らないことが多い。
だから、父親の娘の彼氏に対する嫉妬は(最終的には解決することが多いから)笑い話になるんだろうね。嫁姑は最初にもう気に入らなければ、いつまでも関係悪いまま(笑)。+20
-2
-
205. 匿名 2021/05/04(火) 16:57:18
>>36
ゆって、とか変な日本語ゆわないで。+12
-0
-
206. 匿名 2021/05/04(火) 16:59:02
御前様+1
-0
-
207. 匿名 2021/05/04(火) 17:19:14
>>1
いちばん最初は「がる子さんのお父さま」
あとは「お父さま」
あたりでどうしょうか?+5
-0
-
208. 匿名 2021/05/04(火) 17:21:12
苗字にさん+2
-0
-
209. 匿名 2021/05/04(火) 17:31:10
おじさんかな。+1
-0
-
210. 匿名 2021/05/04(火) 17:31:15
>>36
次からでいいから。ってこうして読むと、上から目線の言い方なんだなあ。 しみじみ+13
-0
-
211. 匿名 2021/05/04(火) 17:49:27
パパーーーー!!!+2
-0
-
212. 匿名 2021/05/04(火) 17:55:29
>>197
怖いよ〜+1
-0
-
213. 匿名 2021/05/04(火) 18:02:58
>>36
君にお父さんと呼ばれる筋合いはない=呼ばれたお父さんのセリフって普通に考えて分かるよ。
彼女が言うなら「あなたにお父さんと呼ばれたくない!」だと思う。
文章正しく書く能力がないのはコメ主さんだと思うので調べて書いた方がいいよ。次からでいいから。+11
-0
-
214. 匿名 2021/05/04(火) 18:08:34
>>1
それでおじいさんって言った人知ってるわ
大間違いだろって思った+1
-0
-
215. 匿名 2021/05/04(火) 18:46:07
>>132
そして妻になる人を母から守れるのも息子だけ+10
-1
-
216. 匿名 2021/05/04(火) 18:48:21
結婚したらお父さんでもいいんだよね?あとは名前で呼ぶか
会話の中でいちいち〇〇さんのお父さん!とか呼べないし面倒だね+1
-0
-
217. 匿名 2021/05/04(火) 18:53:10
>>25
実際にお父さんと呼ばれる筋合いはない!!とか言われたらめちゃくちゃ冷めそう
普通そんな失礼なこと言えない+22
-0
-
218. 匿名 2021/05/04(火) 19:10:31
○○さんのお父さん+1
-0
-
219. 匿名 2021/05/04(火) 19:15:20
>>213
次からでいいからwww
ほんと、ねww+4
-0
-
220. 匿名 2021/05/04(火) 19:15:27
ポチ~🐶+0
-0
-
221. 匿名 2021/05/04(火) 19:18:08
じゃああなたは彼女の父親をどう呼んで結婚を認めてもらったんですか?
+1
-0
-
222. 匿名 2021/05/04(火) 19:19:16
>>213
いや、次はなくていいよ
二度と来ないよう塩撒いとけ!+5
-0
-
223. 匿名 2021/05/04(火) 19:22:02
>>1
『別にお父さんのことを呼んだわけじゃないですよ。
世の中にどれだけお父さんが居ると思ってます?』+1
-0
-
224. 匿名 2021/05/04(火) 19:29:16
彼氏の両親のことなんてよぶ?+1
-0
-
225. 匿名 2021/05/04(火) 19:39:20
パパ!+1
-0
-
226. 匿名 2021/05/04(火) 19:51:55
>>213
ムカつく言い方、ひとつ覚えた。
きらいな奴がいて、言い返せたときに、次からでいいから。って言ってみよう。
その前に言い返せるかわからんが。+6
-0
-
227. 匿名 2021/05/04(火) 19:52:25
僕も呼びたくないのが正直なところです
と、煽ってみる+2
-0
-
228. 匿名 2021/05/04(火) 20:13:23
>>185
じゃぁ父ちゃんブタね+2
-0
-
229. 匿名 2021/05/04(火) 20:25:05
>>96
「腰抜けが(笑)」くらいにしか思ってなさそう+26
-0
-
230. 匿名 2021/05/04(火) 20:53:40
旦那様+1
-0
-
231. 匿名 2021/05/04(火) 21:02:22
>>108
あなた話通じないって言われるでしょ?+5
-0
-
232. 匿名 2021/05/04(火) 22:10:01
>>96
ラッキーでしょ+4
-0
-
233. 匿名 2021/05/04(火) 22:30:30
>>49
まさにドラマだね。+3
-0
-
234. 匿名 2021/05/04(火) 23:02:57
じゃあいいですぅー+3
-0
-
235. 匿名 2021/05/04(火) 23:19:31
>>21
小室のかーちゃん思い出した。。
あのメール。+5
-0
-
236. 匿名 2021/05/05(水) 01:06:11
テレビのインタビューでも『おかあさん」って呼ぶのどうにかならないかねえ+1
-0
-
237. 匿名 2021/05/05(水) 01:33:39
>>1
では、がる男さんで+1
-0
-
238. 匿名 2021/05/05(水) 01:55:52
>>21
それ仔犬や!+1
-0
-
239. 匿名 2021/05/05(水) 02:24:54
君の名は+1
-0
-
240. 匿名 2021/05/05(水) 03:27:53
>>96
娘に付いたゴミムシを追い払えたわい。わしが認める男でなければ何処にもやらんから安心しなさい!
というような事を言う人で、私が40過ぎてもずっと言ってるので、結婚は諦めた。
もう50過ぎたけどいまだに言ってる。遺産があるわけでもないのに安心しろとか何言ってんだ?と思う。自分で貯めてるから良いけど。+5
-0
-
241. 匿名 2021/05/05(水) 04:23:23
そんな事言う父親は嫌だ。
父親も昔同じ事をしてたと思うから。+3
-0
-
242. 匿名 2021/05/05(水) 07:41:43
>>1
そういう親って現実にいるのか分からないけど、
もし逆なら彼氏の母親に話しかけて、
「あなたにお母さんって呼ばれる覚えはないわよ!!」
っていうことなんでしょ。
自分の娘がこれを言われたらどう思うんだろ?
ドラマでも、男が言われてるとよくある結婚の話になるけど
女が言われると結婚の苦労話とか陰険な嫁いびりになる。
男側だって、彼女の親に話しかけるの緊張するし、こういう
パワハラみたいなの嫌に決まってるよね。+6
-0
-
243. 匿名 2021/05/05(水) 08:34:34
>>25
確かにな〜
見合い結婚が主流の時代に、いい所のボンボンと縁談組むつもりだった(ツテもある)親父のセリフだもんね
それを押しのけてまでって覚悟がある彼氏にしか言っちゃダメだわなw+4
-0
-
244. 匿名 2021/05/05(水) 08:53:42
>>24
悪循環ww+3
-0
-
245. 匿名 2021/05/05(水) 09:46:11
>>135
そこのお前wwwww+1
-0
-
246. 匿名 2021/05/05(水) 10:09:40
>>1
○○さんのお父さんが、正解でしょうね
それでも心の中ではクソジジイと思ってしまいそうだけど+1
-0
-
247. 匿名 2021/05/05(水) 10:32:02
〇〇ちゃんのお父さん
まるで犬や猫のようにw+0
-0
-
248. 匿名 2021/05/05(水) 10:58:53
まだ恋人の状態なら
滅多に会わないだろうし…
会話ぐらいなら何でもいいのでは…
無難に◯◯のお父さんかな
例え婚約者や結婚しても
お義父さんお義母さん呼びが理解出来なかったな
お母さんとお義母さんが一緒になる時に
面倒かったよ、+1
-0
-
249. 匿名 2021/05/05(水) 12:59:09
むすめさんを作った物を発射した物をもつ方。+0
-1
-
250. 匿名 2021/05/05(水) 13:18:00
>>4
オメーにお父さんと呼ばれる筋合いはねぇ!!+0
-2
-
251. 匿名 2021/05/05(水) 13:34:04
>>45
エアペイ!+1
-0
-
252. 匿名 2021/05/05(水) 14:27:03
>>26
ホリエモンか+1
-0
-
253. 匿名 2021/05/05(水) 15:00:20
そちらのかた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する