-
1001. 匿名 2021/05/03(月) 10:13:41
>>925
子供嫌いの人は人生頑張ってるなーと思ってる。
我慢し、いろんなことを耐えてる。
それが許される子供が羨ましいんじゃない?+6
-2
-
1002. 匿名 2021/05/03(月) 10:14:12
子供嫌いとかリアルで言ってたらアタオカ+2
-2
-
1003. 匿名 2021/05/03(月) 10:14:12
>>997
子どもとうまく接することができる同僚に嫉妬してるんだね+3
-0
-
1004. 匿名 2021/05/03(月) 10:14:28
>>1
無理してコミュニケーション取ろうとしてるのって見ててわかるから無理しなくても良いと思う。
塗り絵置いたり、アニメ流しておけば、子供なんてそっちに気を取られて大人には寄って来ないと思うよ。+3
-0
-
1005. 匿名 2021/05/03(月) 10:15:07
>>967
私は子どもが嫌いだけど、犬や猫は好きです
人間の子どもって大半がよく見ると見た目がかわいくない+1
-7
-
1006. 匿名 2021/05/03(月) 10:15:19
嫌いなもの増やして見えない敵作り出して
精神的にやばそうな人たちだね子供嫌いって+6
-3
-
1007. 匿名 2021/05/03(月) 10:15:22
>>1001
子ども嫌いは子どもに嫉妬する人生の落伍者ということ?+7
-0
-
1008. 匿名 2021/05/03(月) 10:15:50
>>1005
あんたの方が可愛く無いよ+3
-0
-
1009. 匿名 2021/05/03(月) 10:16:25
>>11
私も出産しても子ども嫌いは変わらない。育児と教育は興味があるし楽しいけど、あくまで好きなのは育児であって、子どもという生き物が好きな訳ではない。自分の子どもは可愛いけどね。+56
-1
-
1010. 匿名 2021/05/03(月) 10:17:07
>>1005
犬や猫に世話してもらいなよ
人間の作った社会で生活しないで+6
-1
-
1011. 匿名 2021/05/03(月) 10:18:02
>>782
誰も産むとは言ってない+13
-2
-
1012. 匿名 2021/05/03(月) 10:18:18
>>782
?産むとは言ってない+11
-1
-
1013. 匿名 2021/05/03(月) 10:18:40
>>1002
自分は子供産むつもりない子なしだけど、子供嫌いや子供に文句つけてる人はヤバいなと思う。+6
-0
-
1014. 匿名 2021/05/03(月) 10:20:14
>>1005
大人も9割は美しくないからね元々は赤ちゃんだから+4
-0
-
1015. 匿名 2021/05/03(月) 10:21:23
>>997
接客業向いてなくない?何でやってるの?+4
-0
-
1016. 匿名 2021/05/03(月) 10:22:50
>>982
そういう子に限って親が叱らないの多い+34
-0
-
1017. 匿名 2021/05/03(月) 10:24:14
>>1001
自分が我儘が許される子供じゃなかったから我儘な子供はムカつくってのはあるかも
親から我儘いったら殴られてヒステリー起こされてたから+14
-0
-
1018. 匿名 2021/05/03(月) 10:25:00
>>786
言いたくなるわ!てかその子アイス貰いたいだけじゃん+44
-0
-
1019. 匿名 2021/05/03(月) 10:27:44
手にしてもないのに
○○の方が可愛い(犬猫の方が可愛い)って言い方する人、
モテないキモ男がどちらにも相手にされてないのに○○の方が可愛いって言ってるのと同じだよね
なぜ自分が上から目線の立場で喋ってんの?
子供より汚い見た目で+5
-0
-
1020. 匿名 2021/05/03(月) 10:28:47
>>852
ね😂
とりあえず私はどっちでもない無関係だわ+1
-6
-
1021. 匿名 2021/05/03(月) 10:31:30
>>12
犬に噛まれたことあるから、大嫌い
しかも、飼い主に怒られたの!
そんなにビクビクしてるからだ!って
大型犬がいきなり襲ってきたら誰でもびびるだろー 結局泣き寝入り+24
-6
-
1022. 匿名 2021/05/03(月) 10:32:42
>>945
まあ。そうなってるんだってさ。ちなみに私は不快だったよw泣かれるとイライラしたからひたすらに抱っこよ!!抱き癖がどうとか言われたけど、そんなものは知らん!!むしろ抱くのはいいと聞いたし、白目剥いて抱っこよ。それで日々夜を明かした。それもいい思い出だけどね。あんなに抱っこしたのにまた赤ちゃんに戻ったらずっと抱っこしてたいわ。+17
-0
-
1023. 匿名 2021/05/03(月) 10:33:00
独身の精神不安な子供に危害加えるような変な男って昔からいたけど最近は女にも増えたよね!
本当怖い!+6
-0
-
1024. 匿名 2021/05/03(月) 10:33:01
>>286
そんなことで発狂するような人と結婚したいと思う男性そもそもいないと思うから大丈夫。+6
-1
-
1025. 匿名 2021/05/03(月) 10:33:38
私も子ども苦手。子ども産んでから、他の人の子が暴れてても、あー大変だなぁくらいになったよ。でも別に嫌いなままでいいよ。だって我が子ですら、イヤイヤ期なんかはコントロールできないことも多くてイライラするよ。理解できない行動とか、不快なくらい大きな声出されるって、大人にされたら普通に嫌じゃん。普通の反応だよ。しょーがないかで済ませられないくらい拒否反応出てるなら、環境を変えた方が身体のためによさそうだよ。+4
-1
-
1026. 匿名 2021/05/03(月) 10:34:20
大人でもマナーおかしいのなんていっぱいいるからなあ
今朝も河川敷でバーベキューしてる輩がテレビに撮されてたよ 取材に逆ギレしてたw+3
-0
-
1027. 匿名 2021/05/03(月) 10:34:33
>>1023
結婚もできず、結婚したとしても
せかせか女も働くしかないから男みたいに攻撃的な女が増えたんだと思う
余裕がなくて柔らかさがない女+6
-0
-
1028. 匿名 2021/05/03(月) 10:35:32
>>1007
子供時代、大人にワガママ言えなかった頑張り屋だと思うかな。+6
-4
-
1029. 匿名 2021/05/03(月) 10:36:23
>>26
伊武さんってあのコントが始まるに出てる居酒屋の大将役の伊武さん?
こんな歌を歌ってたんだ
今なら間違いなくバズりそうな曲だね+18
-0
-
1030. 匿名 2021/05/03(月) 10:36:50
>>1028
それで拗らせて弱いものに当たるなら頑張ってるとは思わない。ただのアタオカ+7
-0
-
1031. 匿名 2021/05/03(月) 10:37:14
>>822
マイナス覚悟なんでしょ笑+7
-2
-
1032. 匿名 2021/05/03(月) 10:38:23
いい歳して独身のおじさんおばさん
漏れなく気持ち悪い人ばかり
そういう人のほうが苦手〜!
少数派は少数派らしく大人しくしとけばいいのに+6
-1
-
1033. 匿名 2021/05/03(月) 10:38:35
子供産んだら嫌いなの治ったよぉ+2
-0
-
1034. 匿名 2021/05/03(月) 10:38:52
>>602
都内のインターの近くに住んでたけど、マックにそこの生徒さんよくいたんだけど、行儀悪いのなんのって…
路地みたいなところで女の子同士で殴り合いの喧嘩していて、通報したことあるわ…+18
-0
-
1035. 匿名 2021/05/03(月) 10:39:29
子供に大人しさ求めてる時点で...
そういうこと言う大人が大人しく無いよね
煩いって自覚なさそう+4
-0
-
1036. 匿名 2021/05/03(月) 10:39:29
他人の子供は嫌い、我が子しか興味ないってめっちゃモンペ臭がするな+2
-0
-
1037. 匿名 2021/05/03(月) 10:39:41
>>504
本質w
騒いで不快を与える子供への感情にしても吹き抜けから落としたいは行き過ぎでしょ+6
-4
-
1038. 匿名 2021/05/03(月) 10:40:43
>>1
そこまで嫌いなら会社勤めに転職した方がいいと思う。会社に子供は居ないからね。+2
-0
-
1039. 匿名 2021/05/03(月) 10:40:52
>>1015
接客業って子供の相手込みだっけ?+0
-0
-
1040. 匿名 2021/05/03(月) 10:41:17
>>1033
子供いるけど、うるさい子供は嫌い+1
-1
-
1041. 匿名 2021/05/03(月) 10:41:38
>>12
ペット可愛いと思ってるのも飼い主だけだよ。犬はうるさいし、猫は毛が抜けて痒くなりそうだし、汚い迷惑。
+18
-9
-
1042. 匿名 2021/05/03(月) 10:42:50
>>1039
子供が入れるとこなら込みでしょ
アホなの+4
-0
-
1043. 匿名 2021/05/03(月) 10:42:50
うーん
事務に転職したらどうかな+1
-0
-
1044. 匿名 2021/05/03(月) 10:43:14
>>3
幼稚園教諭だけど、子どもによって可愛げ有無や素直さ、何度言っても聞かない平気で嘘つく、行儀悪い最低限の躾すらなってない、とか色々あるよ。
無理に好きになる必要ない。女性は皆子ども好きであれみたいな押し付けがましいイメージあるけれど、自分の子どもや親戚の子ども可愛がれるだけで充分だと思う。
こっちも仕事だから笑顔で勤務時間内割り切ってるけど、親がしっかり躾してない子ども丸投げされたり、その上クレーム要望ばかりだと親に殺意湧く。
子ども嫌いは悪じゃないから、出来る事なら転職を考えてみた方が良いよ。ストレスは本当に良くないよ。短い人生だもの。+135
-13
-
1045. 匿名 2021/05/03(月) 10:43:25
>>1036
興味ないとか好きではないならわかるけど、嫌いってのはモンペだね+1
-0
-
1046. 匿名 2021/05/03(月) 10:44:26
仕事なのに子供叩いたり老人叩たりする奴もいるよね
イライラしたからって理由で
向いてないから辞めなよ+1
-0
-
1047. 匿名 2021/05/03(月) 10:44:28
そんなに子供嫌いなら自分が老人になった時に成長したその子供達からの支援も受けるなよ。老人ホームに入った時に介護してくれるのも、その時に子供だった誰かが産んだ子供なんだよ。自分の下の世話してくれる子供かも、将来働いて税金払って経済回してくれる子供かも知れないって思えば優しくなれるんじゃない?+1
-0
-
1048. 匿名 2021/05/03(月) 10:44:47
>>801
なるほど。そういう側面もあるのか。じゃあ、完全に生めなくなったらもうちょっと穏やかになるのかな。+0
-0
-
1049. 匿名 2021/05/03(月) 10:44:50
>>29
自分の子ですら
この子はチンパンジー(2歳児)私は飼育員って
なんど唱えたかww+15
-1
-
1050. 匿名 2021/05/03(月) 10:45:44
>>12
口悪い下品なババアはもっと迷惑。+14
-7
-
1051. 匿名 2021/05/03(月) 10:45:54
>>899 全国の保育士さんに謝って下さい。
そして、通報します。これはアウト。+3
-1
-
1052. 匿名 2021/05/03(月) 10:46:07
トリマーでシャンプー長時間されて死んだ犬もいたよね
どうしようもない弱者にイライラしてる時点でお門違いなのに気が付かない人が多いね
イライラする時点でおかしいんだよ+2
-0
-
1053. 匿名 2021/05/03(月) 10:46:24
>>8
まだ障害持ちなら我慢出来るけど、躾のなってない親子見ると、こんなやつでも出来るんだって思っちゃう+56
-4
-
1054. 匿名 2021/05/03(月) 10:46:58
>>808
あなた、ほんとに母親なの?+0
-0
-
1055. 匿名 2021/05/03(月) 10:47:00
>>676 私、システムエンジニアですが…+0
-0
-
1056. 匿名 2021/05/03(月) 10:47:04
>>7
だよね、それしかないわ(笑)
こども嫌いって人参嫌いって言ってるのと
同じだから避けるしかない
だいたい子供嫌い嫌いこんなとこに書いて
何の意味があるの?
子供無しと子供いる人の対立を煽りたいのか?
+12
-3
-
1057. 匿名 2021/05/03(月) 10:47:30
>>42
それだよね。
他人に迷惑かけてるのに
○○くんだめよぉ〜みたいな意味ない叱り方
だったり微笑ましく見てるだけだったり
子供に舐められてる親も多すぎ。+14
-0
-
1058. 匿名 2021/05/03(月) 10:47:42
>>1040
横
うるさい子どもOKな人はほとんどいないと思う
叱らない育児系の人々だけかと+0
-0
-
1059. 匿名 2021/05/03(月) 10:48:49
偏見だけどヨークシャテリアとか小さい犬をつれてるおばさんって子供嫌いそうな人多い
子供をみる目付きがなんか険しい+0
-0
-
1060. 匿名 2021/05/03(月) 10:48:54
>>1044
幼稚園とか保育園の先生だったら子供と関わりが深いから意地悪な子とか本質が見えるから分かるけど、この人接客業だよ?たかがショッピングモールに来る子供見るだけで蕁麻疹とか向いてないとしか思えない。別に自分が世話するわけでも子守するわけでもないのに。転職一択だわ。+62
-9
-
1061. 匿名 2021/05/03(月) 10:48:59
心療内科しか無いと思う
通ってた精神科医に他人の子供が可愛くない、うるさいしイライラして怒りが沸いてくるって私もストレス感じていること全てを話したら「弱者に嫌悪や怒りを募らせるのは危険な状態」「正常な精神状況とは言いがたい」って言われた
治療して5年、今は弱者は弱者だと割り切ってるからストレスの原因にならなくなった
更に酷い人は散歩させてる犬や画面上の猫にイライラしたり、被害妄想で糞尿トラブルとか考えて怒りになってストレス抱えるらしい
私も一時期被害妄想膨らんで、被ってもない被害妄想までして怒りを抱えてた
弱者にイライラしたり怒りが湧き出すと結構精神的にやばい状態です
冗談ではなく本当に
+1
-0
-
1062. 匿名 2021/05/03(月) 10:49:03
>>76
泣き喚いて回転してる子(笑)
いるいる😄+12
-0
-
1063. 匿名 2021/05/03(月) 10:49:05
初めてちゃんと接した子供は高校の時に年の離れた姉に出来た子(姪っ子)でめちゃめちゃかわいーーー!ってなったし子供可愛い!って思ってた
だけど大人になるにつれて、友達なんかに子供が出来て見に行っても正直全然かわいいと思えなかったし、少し大きくなってきてワチャワチャうるさくされたら本当にうざいなぁ…って思ってたり
でも周りの子は友達の子供みて「やーん!かわいいー!」つってるから私も「うん!ほんとかわいいかわいい!」って思っても無いけど言ってる…
ランチとかに「子供もつれていってもいい?」って言われると正直「まじか…」とは思うけど「勿論いいよ!」とも言う
大人しい子ならまだかわいいと思えない事も無いけど、かまってちゃんでワーワー騒いでる子は友達の子供でもちょっと辛い
私って性格悪いなーって思ってたけど同じような人も沢山いるっぽくて少し安心したよ…+5
-0
-
1064. 匿名 2021/05/03(月) 10:50:28
>>1
子どもが『来る』ではなく『現れる』って書いてる時点で克服は無理そう
+1
-0
-
1065. 匿名 2021/05/03(月) 10:51:08
弱い者相手にイライラする人は次は手を挙げるような人だと思う
子供や犬や猫
男みたいに女のキレやすい人も増えたね+2
-1
-
1066. 匿名 2021/05/03(月) 10:51:23
>>838
なんで?+0
-0
-
1067. 匿名 2021/05/03(月) 10:51:35
>>76
最近、そういう子減ったよね
アラフォーなんだけど、私が子供の頃はそういう子結構見たけど、最近あまり見ない
子供が減っただけかな+6
-0
-
1068. 匿名 2021/05/03(月) 10:52:16
>>1063
私は子持ちだけど、あなたのような人の考えは分かるよ。子供いたらゆっくり話せないしね。
お友達がご家族とかに預けられる状況なら、たまに2人で会いたいなと言ってもいいと思う。
ご友人もたまに子供と離れてリフレッシュしたいと思ってるかもしれないし。+0
-0
-
1069. 匿名 2021/05/03(月) 10:52:20
>>1062
器用に360度回転するよね
自分の子が泣きわめく系じゃないと対処に困るわ+6
-0
-
1070. 匿名 2021/05/03(月) 10:52:30
>>76
これは昭和のがあるあるな風景+5
-0
-
1071. 匿名 2021/05/03(月) 10:53:32
>>294
大人だって子供だって全員を好きになるのは無理よ。良い人(子)もいれば、嫌な人(子)もいる。+39
-0
-
1072. 匿名 2021/05/03(月) 10:53:53
>>1063
歳をとると子供苦手になる人多いような
犬猫とかもそうじゃん
単なる老化もあると思う+2
-0
-
1073. 匿名 2021/05/03(月) 10:54:09
>>1067
それが大きいだろうね
しかも今は綺麗な服を着せられてるから、床に寝転ぶことを親に全力で阻止されると思う+4
-0
-
1074. 匿名 2021/05/03(月) 10:54:31
>>107
うちも電信柱があるから、そこにおしっこされてる…
うちの敷地内にも飛び散って、その部分のグリーンはどうしても育たない
あと、やっぱり臭いよね
外でおしっこさせないでほしい+21
-4
-
1075. 匿名 2021/05/03(月) 10:54:48
私は子供より、親に腹が立つわ
何らかの障害がある子は別として、
躾をする親の責任だもん
+0
-1
-
1076. 匿名 2021/05/03(月) 10:56:02
>>817
あなたみたいなののお子さんなんだろうね
可愛くないの+17
-0
-
1077. 匿名 2021/05/03(月) 10:56:42
>>51
増えてはない。昔からそう。個人的には15〜20年前が酷いと思う。モンペという言葉が出てきたけど、今みたいにネットで叩かれることも殆どなかったからね。悪い意味で堂々としてた。+19
-0
-
1078. 匿名 2021/05/03(月) 10:56:57
>>1075
大声でところかまわず集団になってお喋りしだすオバサンも躾がなってないね+2
-0
-
1079. 匿名 2021/05/03(月) 10:57:09
>>947
www+2
-0
-
1080. 匿名 2021/05/03(月) 10:57:15
>>136
ヨコですが分かります。可愛い子と可愛くない子いる。子供が送迎の幼稚園だから顔に出さないようにするの大変。
あつかましい子と口が立つ女の子は本当に苦手。+42
-3
-
1081. 匿名 2021/05/03(月) 10:57:42
>>178
でもそれ最近の話じゃないよね?昔はかなり迷子多かったよ。親が見てないのは昔からだよね?+8
-0
-
1082. 匿名 2021/05/03(月) 10:58:15
>>1066
え、そういうことだろ+0
-0
-
1083. 匿名 2021/05/03(月) 10:58:24
>>1
子供が嫌いなんじゃなくて、躾の悪い子供が嫌いなだけでしょ
大丈夫、躾の悪い子供なんてみんな嫌いだと思う
小学校教師の私ですら、躾の悪い子供なんて嫌いだよ
自分の子供がこんな子じゃなくて良かったーと内心思いながらスルーしておけばいいよ+4
-0
-
1084. 匿名 2021/05/03(月) 10:59:00
>>1072
子連れに対して1番優しいのは年配の女性だけどね。+1
-0
-
1085. 匿名 2021/05/03(月) 10:59:06
>>12
動物が嫌いなので散歩して吠えたり糞尿してるの見ると怒りが湧いてくる
子供はうるさいけどちゃんとトイレでするからね
+16
-6
-
1086. 匿名 2021/05/03(月) 10:59:25
団塊世代と団塊ジュニア世代が1番酷い
絶対に今の子供より昔の方がやばい
昭和の子供とかル○ペンみたいな格好した汚い子供ばっかり+3
-1
-
1087. 匿名 2021/05/03(月) 10:59:28
>>1073
子供、減ったよね
日中歩いてると老人多いといつも思ってしまう+4
-0
-
1088. 匿名 2021/05/03(月) 10:59:35
>>1078
おばさんには誰が躾してくれるんだろう?+0
-0
-
1089. 匿名 2021/05/03(月) 10:59:41
>>1084
というか、子育てしたことある人なら多めに見れるのかもしれない+7
-1
-
1090. 匿名 2021/05/03(月) 11:00:51
わたしもおもちゃ売り場担当だった頃、親がここで遊んどきって放置して買い物行く人多くてイライラしてた。
子どもが勝手にビニール袋から出したり、思いっきり投げたり、口にくわえてベタベタにしたりするんだもん(´・ω・`)
あと、買って〜〜〜〜〜‼︎‼︎ってギャン泣きする子…
そしてそれを知らんふりして帰ってく親…+0
-0
-
1091. 匿名 2021/05/03(月) 11:00:54
>>929
赤ちゃんが泣くと不快というよりすごく不安になる。
早くこの不安な気持ちを解消したい衝動にかられたな。+40
-0
-
1092. 匿名 2021/05/03(月) 11:01:14
昭和ってシラミも流行ってたんでしょ?
本当不衛生だし子供の身嗜みも適当だよね+1
-0
-
1093. 匿名 2021/05/03(月) 11:01:47
>>944
私は幼稚園教諭してて、穏やかに保育してた方だけど、手のかかる子や生意気なこと言ってくる子が多いクラスに当たったとき、本当に気が滅入った!途中、慣れたと思っていた子供達の騒ぎ声が耳の奥ですっごくうるさく感じてしまう現象が起きて、これはやばいと仕事を辞めたよ。もう戻ることは無いと思う。+24
-0
-
1094. 匿名 2021/05/03(月) 11:02:07
人の子は責任ないから、何とも思わないけど、自分の子はしんどい。+0
-0
-
1095. 匿名 2021/05/03(月) 11:02:25
>>1067
同じくアラフォーだけど、昔は親が買い物してて子供が走り回ってるとか見たけど(私が子供の頃)、今ってほぼいないな+7
-0
-
1096. 匿名 2021/05/03(月) 11:02:34
子供を産んでも子供嫌いが直らなくて産んだことを後悔してる子持ちが、独身や選択子なしにイライラをぶつけてる+4
-2
-
1097. 匿名 2021/05/03(月) 11:03:10
>>1092
ところがどっこい、今もアタマジラミって発生してるのよ
いつになったら根絶できるんだろ+1
-0
-
1098. 匿名 2021/05/03(月) 11:03:48
>>825
ん?どういう意味?+0
-7
-
1099. 匿名 2021/05/03(月) 11:04:10
無理無理、子持ちの私でさえよその子にイラッとすること多い。+0
-0
-
1100. 匿名 2021/05/03(月) 11:04:18
>>868
他人からしたらあんたの甥もうるせーただのクソガキだよ。
甥だけ特別ってのも、うるせーガキの親と全く一緒じゃん。+35
-0
-
1101. 匿名 2021/05/03(月) 11:04:26
小学生のときでもヒステリックな教師いたよね
子供嫌いなら辞めるべき
向いてないのに必死にやって1人でムキになってる方が馬鹿みたいだよ。周りも迷惑+7
-0
-
1102. 匿名 2021/05/03(月) 11:04:49
>>1
>>51
子育てしてるけど
「きぇぇぇぇぇぇ」みたいな悲鳴とかギャーギャー泣かれるのは無理
+40
-2
-
1103. 匿名 2021/05/03(月) 11:05:25
>>13
その言葉嫌い+28
-2
-
1104. 匿名 2021/05/03(月) 11:06:05
子供叩きしてる独身子無しはアタオカ犯罪者予備軍ゴミなのは理解した
犬猫叩き、老人叩き、保育士、接客業底辺よばわり、私の子供はみんなで可愛がるの当たり前族は人の親っぽいけど大丈夫?
子育て、しんどい?
コンプレックスと劣等感で、自分より弱い立場の独身子無し、犬猫、老人、底辺職に嫌悪感感じちゃう?+2
-4
-
1105. 匿名 2021/05/03(月) 11:07:46
>>266
え、横だけど私犬とか猫のが嫌だわ。
赤ちゃん可愛くて大好き。泣いてても可愛い。皆とか言うのやめな+9
-7
-
1106. 匿名 2021/05/03(月) 11:09:10
>>1050
ほんとに。
子どもは未熟だし、動物は仕方ないからまだいいけど、大人でこれは害悪でしかない。+5
-0
-
1107. 匿名 2021/05/03(月) 11:09:19
>>1085
近所によく犬のフンが落ちてる。マナーの悪い人は動物飼わないでほしい。+5
-1
-
1108. 匿名 2021/05/03(月) 11:09:57
>>1097
コロナ流行って知人の医師からほぼ壊滅状態って聞いた+0
-0
-
1109. 匿名 2021/05/03(月) 11:11:04
>>1074
うちの家の前の電柱にもおしっこさせて行く人いるけどありえない。もろに玄関先で、人が出入りするところなんですけど。この前犬におしっこさせて、水で流してんだか薄めてんだかで去ってった人いたからその瞬間ジェットホースで電柱バーーーーー!!!って洗ったわ。+7
-2
-
1110. 匿名 2021/05/03(月) 11:11:16
子無し子供嫌いが拗らせて一人でキレてて怖い
犬や子供に急にキレ出す男の変質者と同じだね+4
-1
-
1111. 匿名 2021/05/03(月) 11:11:22
昔の素人投稿ビデオの番組で、
歩きはじめの赤子が転んで机の角に頭ぶつけて
ギャン泣きとか、
公園のブランコの放物線上にて、
思い切り座面が頭にぶつかって泣き叫んでる合間に、
再度返ってきた座面にぶつかる…
のエンドレスなビデオに、めちゃめちゃ笑ってたな。
今は虐待でアウトな代物になったけど。
こういう番組が多数あったとこをみると、世間は他人の子供が痛い目にあってるのをザマアミロと、スカッとしてたんだろう。
子供キライな大人は大勢いるんだよ。
口には出さないけど。+3
-3
-
1112. 匿名 2021/05/03(月) 11:12:05
>>996
それでいいんだよ+3
-0
-
1113. 匿名 2021/05/03(月) 11:12:31
>>271
意外と動物嫌い(怖い)人もいるし、やめた方がいいよね。人の多いところで散歩もやめた方がいい。+20
-1
-
1114. 匿名 2021/05/03(月) 11:13:40
1052. 匿名 2021/05/03(月) 10:46:07 [通報]
トリマーでシャンプー長時間されて死んだ犬もいたよね
どうしようもない弱者にイライラしてる時点でお門違いなのに気が付かない人が多いね
イライラする時点でおかしいんだよ
↑
なんか納得した
特に犬や子供好きとか嫌いとかないけど
イライラはしないし
ここで異常に怒ってる人たちが怖い+5
-0
-
1115. 匿名 2021/05/03(月) 11:13:57
>>1101
今思うと子供相手に大人げないという教師もいたな+4
-0
-
1116. 匿名 2021/05/03(月) 11:14:05
>>811
そうそう。赤ん坊なんか声小さいもんだと思えるようになった
2歳や3歳の方が声もでかいし体力があるから泣き止まない暴れるし吐く子もいるし+58
-2
-
1117. 匿名 2021/05/03(月) 11:15:19
自分も昔は子供だったことを忘れとるんか+1
-0
-
1118. 匿名 2021/05/03(月) 11:15:30
>>1101
いたよ、今でもトラウマ。しかも家庭不和でのストレスで当たり散らしてただけらしいし、ほんと迷惑だった。+4
-0
-
1119. 匿名 2021/05/03(月) 11:16:47
なんなら大学生の騒いでる声のほうが煩い
あと社会人の自転車乗ってるやつの斜め横断と信号無視、あと歩道を徐行せず猛スピード
小学生の方が交通マナーよっぽど良いよ+4
-0
-
1120. 匿名 2021/05/03(月) 11:16:50
自分自身のストレスを立場の弱い子供とかのせいにする人増えたよね?
バカ親とかクソガキなんてクラスでもごく少数だよ
あからさまに八つ当たりな態度とる人はかなり警戒する。親のネットワークで共有+5
-0
-
1121. 匿名 2021/05/03(月) 11:16:55
>>1081
昔話してる人はなに?
店内子供だけでうろうろしてるのいっぱいいるよ。店内どころか、駐車場も親と手を繋がずに歩いてる。危ないし、ひやひやする+3
-6
-
1122. 匿名 2021/05/03(月) 11:18:29
>>1121
昔からそうなのに、今の親にだけ異常に厳しいのはおかしいって事。最近の親はーって書いてる人もチラホラいるし。それに昔より子供の事故は大幅に減ってるんだから、昔よりはマシになってるってデータ上明らかだよね?+6
-0
-
1123. 匿名 2021/05/03(月) 11:19:07
妊娠後期だけど、他人の子供を見てもいまだに可愛いと思わない。赤ん坊や知り合いの子供は可愛い。
自分に催眠をかけるようにニコニコして見るようにしてるけど、本心は全然可愛くない子だなとか、汚い、バカっぽい、うるさい、とか思ってる。
子供が来る職場なんて私も絶対嫌だし無理。でも10年も乗り切ってきた職場で、年中じゃなくて時期的なものなら、更に自分に催眠をかけるように笑って自分をごまかそうとするかな。+1
-0
-
1124. 匿名 2021/05/03(月) 11:19:49
>>1122
怒らない親が増えたのは最近だよ+2
-5
-
1125. 匿名 2021/05/03(月) 11:20:08
>>6
私は逆に赤ちゃんは犬猫と変わらないので可愛く感じるんだよなあ〜
3歳〜小学校低学年の育ちの悪いガキは無理。お利口な子は何歳でも可愛いんだけどね。+113
-9
-
1126. 匿名 2021/05/03(月) 11:21:47
>>35
なるほどね。そう考えればスカッとするわ。
でも毎日毎日、タヒね!
と念じてる子供が一向にいなくならない現実は、
かなりストレスたまる。
キーキー声を聞かなくても良いように、
ノイズキャンセリングヘッドホンをオススメしたい。
無人の静かな世界が広がって、落ち着くよ。+4
-14
-
1127. 匿名 2021/05/03(月) 11:22:05
>>1119
大学生は確かに煩い。
ただ、現実味のない話するな
さすがにそれは嘘+1
-3
-
1128. 匿名 2021/05/03(月) 11:22:26
>>1124
最近じゃないでしょ。それに虐待に厳しくなってきたからね。家でもしかる時は窓閉めなきゃならん。+4
-1
-
1129. 匿名 2021/05/03(月) 11:23:12
自分の子供以外は可愛くないの普通だよ
それが生き物ってもんだよ+0
-2
-
1130. 匿名 2021/05/03(月) 11:23:43
>>623
犬も猫も必死な時の声はあまり可愛くないよね
犬はすごい吠えるし+10
-0
-
1131. 匿名 2021/05/03(月) 11:24:02
>>1124
昔も変わらないってより昔の方が酷い
3〜4歳から家の外出ても親がついて行かずに放置なんて当たり前だったんだから
怒る以前の問題、昔のほうが明らかにやばい+7
-1
-
1132. 匿名 2021/05/03(月) 11:24:14
>>1120
増えたね。自分より強い人にはビクビクしてるくせにね。+4
-0
-
1133. 匿名 2021/05/03(月) 11:24:22
>>1007
落伍者まではいかないけどさ、無駄な怒りのエネルギー使ってしんどそうだな。と思ってる。+3
-0
-
1134. 匿名 2021/05/03(月) 11:24:47
>>1036
PTAもやりたくないと逃げ回るタイプじゃない?
要は我慢や忍耐力が身に付いてない母親+1
-0
-
1135. 匿名 2021/05/03(月) 11:25:01
他人様の子供は猿にしか見えません+2
-1
-
1136. 匿名 2021/05/03(月) 11:25:12
>>1130 うちの犬、変な勧誘が来た時必死に吠えて追っ払ってくれたよ。+2
-0
-
1137. 匿名 2021/05/03(月) 11:25:13
>>1127
現実味無いとは?
自転車のおばさん、おじさん相当うざいけど+2
-0
-
1138. 匿名 2021/05/03(月) 11:25:25
客として行って短時間の滞在でも店内でうるさくされたらめっちゃうざいのに、働いてる間ほぼうるさいキライな声聞いてるとか神経やられてもおかしくない。
好きになる必要はないけど、そんな環境からは離れる方がいいと思う。
子ども来ないような店で働くとかさ。
辛くない?+2
-0
-
1139. 匿名 2021/05/03(月) 11:25:51
>>1135 あなたの子も然り。+0
-0
-
1140. 匿名 2021/05/03(月) 11:25:55
>>1131
だよね。昔の方がマシとか最近の方が酷いって言ってる人は、都会のお嬢様育ちの人かね?+2
-0
-
1141. 匿名 2021/05/03(月) 11:27:07
こんなとこで聞かないと対処できない
大人が増えたのが問題では?
直す気もないし辞めるしか選択ないよね+1
-0
-
1142. 匿名 2021/05/03(月) 11:27:12
>>1129
可愛くないとか興味がないのはわかるけど、嫌いという感情がわからない+1
-0
-
1143. 匿名 2021/05/03(月) 11:27:19
>>1128
自分が一番正しいと思ってるみたいだからどうでもいいけど。
自分の子供の子育てなのに周りの目を気にしなきゃいけないってよっぽどだね。虐待じゃないか虐待かぐらい周りも分かるだろ+0
-0
-
1144. 匿名 2021/05/03(月) 11:27:34
>>1137
でも場所によるかも。愛知に住んでた時は、歩行者や自転車の人はちゃんとしてないと車に轢かれるからマナー良かったけど、東京や千葉は酷い。+2
-0
-
1145. 匿名 2021/05/03(月) 11:29:46
>>1143
そりゃあなたでしょ。こちらはデータを見て言ってるのに、あなたのはただの思い込み。+2
-0
-
1146. 匿名 2021/05/03(月) 11:30:22
>>1137
あっそ。
もう子供と2人で生きていきな+0
-3
-
1147. 匿名 2021/05/03(月) 11:31:25
十代や大学生くらいまでは子どもが好きだったし、年齢が近いから子どもの気持ちがわかった
年を取るにつれて子どもが嫌いと言うか苦手になった
赤ちゃんや小さい子がじっと見てきたら目をそらすし、子どもが寄ってきたら離れるようにしてる+3
-1
-
1148. 匿名 2021/05/03(月) 11:31:54
>>8
子供と言っても色々いるよね。この間電車待ってたら駅員さんに乗り方聞いてる小学生の子達がいて、最後にありがとうございます。ってちゃんとお礼言ってた。良い子だな可愛いなって微笑ましくなった。こういう子ばかりならいいんだけど。+120
-0
-
1149. 匿名 2021/05/03(月) 11:32:17
>>1146
おばさんって自分から割って入っといて
あっそとか言い出して逆ギレし出す人多いね
あなたは一人で生きてね
私はまだ独身だけどこれから家族つくります
さようなら+4
-0
-
1150. 匿名 2021/05/03(月) 11:33:07
>>1148
まず大人が全員礼儀正しくならないとね。+60
-1
-
1151. 匿名 2021/05/03(月) 11:33:29
更年期入ると子供可愛くない!ってうちの母親が言ってたわ+0
-1
-
1152. 匿名 2021/05/03(月) 11:33:34
>>1139
子供居ねーしイラネー+2
-0
-
1153. 匿名 2021/05/03(月) 11:34:03
>>1152
子供いらないアピールいらねー痛すぎ+1
-2
-
1154. 匿名 2021/05/03(月) 11:34:44
おばさんになればなるほど他人にケチ付けたがる+2
-2
-
1155. 匿名 2021/05/03(月) 11:35:01
>>1040
私は、他人のうるさい子供を見ると可哀想だなと思う。親の犠牲者だもん。+1
-0
-
1156. 匿名 2021/05/03(月) 11:35:19
>>1145
データ?笑
いや、思ってないけど。子供もいないし、好きでも嫌いでもないし。本当に年々叱らない親は増えてるなーって思うよ+0
-2
-
1157. 匿名 2021/05/03(月) 11:36:08
女も社会進出して独身未婚も増えて男性化してるからイライラしてる人が多いんだよ+2
-0
-
1158. 匿名 2021/05/03(月) 11:36:30
可愛い子や愛嬌がある子は可愛いけど、屁理屈ややーいやーいみたいな子は腹立つかなw+0
-0
-
1159. 匿名 2021/05/03(月) 11:37:23
>>1156
あなた何年生まれで、何年前の親を見てきて言ってるのやら+2
-0
-
1160. 匿名 2021/05/03(月) 11:38:07
>>1127
高田馬場とか大学生うるさくて嫌いって人多いけど+2
-0
-
1161. 匿名 2021/05/03(月) 11:38:14
>>1158
キモヲタロリコン男が言いそうな言葉だね
子供が都合よく存在しているわけじゃない
気持ち悪い+1
-1
-
1162. 匿名 2021/05/03(月) 11:38:40
>>1159
お仲間から
>>1154+0
-0
-
1163. 匿名 2021/05/03(月) 11:39:10
子供嫌い治したいんじゃないんかい+1
-0
-
1164. 匿名 2021/05/03(月) 11:40:01
>>1162
で、何年うまれ?
親が注意しないのが増えたというデータは?+1
-0
-
1165. 匿名 2021/05/03(月) 11:40:02
>>1149
あんたのお母さんもおばさんだしねー+0
-1
-
1166. 匿名 2021/05/03(月) 11:40:10
>>1156
そもそも最初子供をちゃんと見てないって話だったのに、途中から叱らない親とか言い出してきて意味不明。+2
-1
-
1167. 匿名 2021/05/03(月) 11:40:12
>>1124
昔は怒らないどころか放置多いからね
スーパーに放流してのんびり買い物+8
-1
-
1168. 匿名 2021/05/03(月) 11:40:19
そういうのは努力して直るもんじゃないから、イライラが抑えられないなら合ってないからその仕事やめたほうがいいと思う。態度に出すうちに客が離れて店の評判を落とす事にも繋がるし、あなたの為にもお店の為にも子供の為にもそうするのがいいよ。+1
-0
-
1169. 匿名 2021/05/03(月) 11:40:46
>>1
治りません。
仕事として割り切んなさい。+1
-0
-
1170. 匿名 2021/05/03(月) 11:40:55
>>836
来世は白人に産まれられるといいね。+8
-1
-
1171. 匿名 2021/05/03(月) 11:41:39
>>1165
そうだけど?あなたの母親はおばあちゃんだろうけど、あなたみたいなおばさん子供いなくて正解だね+0
-0
-
1172. 匿名 2021/05/03(月) 11:41:40
嫌いなものを無理やり直さなくていいと思う
それよりここ見てたら子嫌いなのになぜか産んじゃう人がたくさんいてそっちの方が怖い+7
-1
-
1173. 匿名 2021/05/03(月) 11:42:02
昭和なんて子供ウジャウジャな上に放置だから子供嫌いは気がおかしくなってたと思う+2
-0
-
1174. 匿名 2021/05/03(月) 11:42:05
>>1166
躾って書いてっからな+0
-0
-
1175. 匿名 2021/05/03(月) 11:42:05
私可愛いでしょ?って感じでニコニコ近づいて来られると鳥肌たつわ+0
-0
-
1176. 匿名 2021/05/03(月) 11:42:34
>>1164
データはさすがに草です。
私は20代のクソガキです。+0
-1
-
1177. 匿名 2021/05/03(月) 11:43:30
>>836
でもあなたと赤ちゃん並べてどちらが可愛いかアンケートしたらあなた完敗だと思うけどねw+10
-4
-
1178. 匿名 2021/05/03(月) 11:43:32
>>1054
母親ですが、他人の子供の母親ではありませんよ
あなたは周りの人間全てを愛しく感じられる聖人なんですか?私は凡人で元々子供好きではないのですみません+0
-0
-
1179. 匿名 2021/05/03(月) 11:44:15
>>1174
頭悪そう+1
-0
-
1180. 匿名 2021/05/03(月) 11:44:51
>>1176
最近の親は〜とか言ってる時点でオババ乙+4
-0
-
1181. 匿名 2021/05/03(月) 11:45:15
>>1171
まあ勝手におばさんにするなよ
まあええけど+0
-0
-
1182. 匿名 2021/05/03(月) 11:45:30
>>1176
え?20代なのに最近の親はとか言ってるの?何と比較して言ってるの?+0
-0
-
1183. 匿名 2021/05/03(月) 11:46:42
>>1176
逆にあなたの親は失敗してるね
何をもって最近の親とか言ったの?おばさん+1
-0
-
1184. 匿名 2021/05/03(月) 11:48:14
>>1
直さなくていいから仕事変えたら?
工場勤務だけど接客やってた頃よりずっと楽だし、子供と接することも職場では一切ないよ。
私の場合は子ども嫌いというより、資材準備や洗い物など自分のやってる作業をお客様に邪魔されるとイラつくという、全く接客業向いてない人間だったので転職したんだけどさ。+2
-0
-
1185. 匿名 2021/05/03(月) 11:49:22
>>1
接客を辞める外へ出ない仕事に転職する
あなたが変われば世界は変わる+1
-0
-
1186. 匿名 2021/05/03(月) 11:50:54
自分も子供だった時誰にも迷惑かけなかったか考えて
一度も泣き声上げなかったの+0
-0
-
1187. 匿名 2021/05/03(月) 11:51:23
>>181
こんなとこでぐちぐちうるせえクソババアも同じだよ+9
-11
-
1188. 匿名 2021/05/03(月) 11:51:51
>>1180
>>1182
>>1183
ほぼ30に近いです。初めて、あの親怒らんやん!って口に出したのは小学5年生のとき!
鬱陶しいから叱れって思ってるわけじゃなくて、危ないから叱れって言ってんのわからないか?叱らないのは、放置するのは命にかかわるのわからない?
+1
-0
-
1189. 匿名 2021/05/03(月) 11:52:17
子供のいない世界に行けばいいね
さっさとこの世とおさらばしよ+1
-0
-
1190. 匿名 2021/05/03(月) 11:52:48
>>68
トピズレだけど、美形な子どもだと嫉妬され、そうでないと可愛くないと言われる、、、やっぱりSNSに子ども載せない方がいいね。+12
-0
-
1191. 匿名 2021/05/03(月) 11:53:00
>>1179
それしか言えないのな+0
-1
-
1192. 匿名 2021/05/03(月) 11:56:08
>>1188
あなたのその経験だけで自分語りされても。笑
言い方がしかもおばさん
言ってることころころ変えすぎ+0
-1
-
1193. 匿名 2021/05/03(月) 11:58:00
20年前、フランス→日本の飛行機内で、後ろに赤ん坊連れの女がいて
食事中にウ○コおしめを席で替えてるわけ
フランス人の男女のCAが抱っこして離れたところに連れてったけど
ムカムカしてしょうがなかった
それ以外でもその赤ん坊(1歳児?)、トコトコ歩き回って他の乗客に絡むし+2
-0
-
1194. 匿名 2021/05/03(月) 11:58:25
>>760
いちいち訂正してるのはあなたでは?w+17
-1
-
1195. 匿名 2021/05/03(月) 11:58:56
>>1188
私は23歳で50代の母親
親世代は昔の方が小汚くて青っぱな垂れてる子供ばっかり垂れっぱなしで身なりも汚い親に放置されまくりで3〜4歳でも公園に1人で遊びに来るようなのが昭和だったわって言ってた
平成生まれの私をエコやリサイクルばっかりでかわいそうとかまで言われたわ
ほぼ90年代知らないけど90年代より2000年代、2010年代、2020年代、子供でも女子高生でもだんだん昔よりマシになってるとしか思わない。
1番やばいのは団塊、団塊ジュニアともよく聞く。
+4
-0
-
1196. 匿名 2021/05/03(月) 11:59:12
>>1
私も接客業
同じく子供大嫌いだから気持ちわかるわ
そういう時は銃弾がガキの頭ぶち抜いて死ぬところ想像してるよ、スカッとするからおすすめ
頭の中では何考えても自由だから+4
-2
-
1197. 匿名 2021/05/03(月) 11:59:52
子供が嫌いってだけで人間のゴミ扱いするような人ってどういう人なんだろう+0
-0
-
1198. 匿名 2021/05/03(月) 12:00:09
子供が嫌いというよりそれを放置してる親が馬鹿すぎる。こんなのに育てられてるからしょうないよねって思うようにしてる+1
-0
-
1199. 匿名 2021/05/03(月) 12:00:45
>>1188
つまり君らの親の世代やん。確かに君らの親世代は酷かったよ。全世代で1番ヤバいと思う。+2
-0
-
1200. 匿名 2021/05/03(月) 12:00:53
>>1192
いや、20代には変わりないのと、言ってることは特に変えてないけど。
おばさんって言う割にはその経験値でとか意味不明。+0
-0
-
1201. 匿名 2021/05/03(月) 12:00:54
>>1193
20年前の話しでよくそこまで怒れるね笑った+2
-0
-
1202. 匿名 2021/05/03(月) 12:01:03
>>1172
本当
何で産むの?
世間体?
性欲に負けて?
専業主婦になりたくて売春?+5
-4
-
1203. 匿名 2021/05/03(月) 12:02:30
>>1202
売れ残りの僻みが出てる文章💮+3
-5
-
1204. 匿名 2021/05/03(月) 12:05:04
40代で子供いない人は生きてる価値ないから死んだ方がいいってテレビで言ってた
他人の子供にケチつけるくらいならさっさと日本から消えたらいいと思う
日本にとってその方がいいよね
+0
-3
-
1205. 匿名 2021/05/03(月) 12:05:47
>>1
おとなしい子なら大丈夫なんですか??+0
-0
-
1206. 匿名 2021/05/03(月) 12:06:04
>>1
子供を普通より好きになるほどではなくても、あまりに嫌いで嫌いでたまらないから、胃が痛くなって吐き気を催したり発疹が出たりするのを何とかしたいのね?
+0
-0
-
1207. 匿名 2021/05/03(月) 12:06:16
>>1204
誰が言ってたの+0
-0
-
1208. 匿名 2021/05/03(月) 12:06:19
>>11
わかるなー。
でも私は友達やママ友の子供は好き。
前に知人の2歳位の男の子がその妹(1歳くらい?)のお腹にパンチして泣かせてて、うわ、なんだこのガキはと思った。しかも親は見ていない+23
-2
-
1209. 匿名 2021/05/03(月) 12:07:01
>>1203
こういう文章が一番気持ち悪いんだよね。
自覚してね+2
-1
-
1210. 匿名 2021/05/03(月) 12:07:09
>>1195
昔には昔の良さがあったと思うよ。
近所のおばちゃんや周りが自分の子のように叱ってくれるって。
田舎臭い話だけど私が住んでるところは、年々シャッター商店街になってきて、ちょっとでも大人が見てくれてる場所も減ったし、
今は良くも悪くも他人の子は他人の子、自分の子は自分の子でしょ?
エコやリサイクルはそんな被害被ってないわ。+0
-2
-
1211. 匿名 2021/05/03(月) 12:07:46
>>199
え?なに言ってんの?
どこがどう全然違うのか説明してくれる?+0
-7
-
1212. 匿名 2021/05/03(月) 12:08:09
>>1202
子供欲しがってる男に嫌われたくないからじゃないですかね〜(笑)
世間体やただの性欲が大半だと思う。+2
-1
-
1213. 匿名 2021/05/03(月) 12:08:12
うるさい子供よりも、そのうるさい子供に注意しない親が本当に腹立つ。+2
-0
-
1214. 匿名 2021/05/03(月) 12:08:25
>>30私も同感なんだけど、レス見た時この画像も重なって出て来て吹きました😅
ちなみに私は唾飛ばしながらうるさい子供が嫌💢+21
-0
-
1215. 匿名 2021/05/03(月) 12:09:08
>>1
接客業してる人を見ると冷たい目で見てしまいます。+1
-2
-
1216. 匿名 2021/05/03(月) 12:09:23
嫌いな気持ちを抑えて頑張れとは言えない.
たとえが悪いけど、ピーマン嫌いな子に好きになれと言ってもハードル高いのと同じように。
ただ、ピーマン嫌いでも調理法を工夫したり
苦味を消したりいろんな手段で、好きにはならなくても食べさせる事はできるかも知れないけど、子供の場合は子供の特性を変えろと言っても到底無理な話だし、生理的に嫌となれば好きにはなれないと思う。
超ビジネスライク的に接してお仕事する他ないのでは。
不思議な事に子供嫌いでもなぜか子供に好かれるって人が知り合いにいます。
こっちが嫌でも向こうがあからさまに嫌な態度とったり、泣いたりしなかったら適当に接しておけばいいと思います。
後、子供産んでも子供好きにはなれない人も結構います。自分の子は別って人も多いけど、自分の子でさえ嫌な人もいるから、まして他人でビジネス上だけの薄い関係である主さんが深く悩まなくで良いのではないでしょうか。+1
-0
-
1217. 匿名 2021/05/03(月) 12:09:54
>>1164
叱らない教育って流行ったよね+1
-0
-
1218. 匿名 2021/05/03(月) 12:10:00
>>1204
子供自体が少ないんだから子持ちだけの世の中になったら税収落ちるし今の社会福祉も維持出来ないと思うよ
子供いる人は子供がいない人に社会保障受けさせたくないんだろうけど
+0
-0
-
1219. 匿名 2021/05/03(月) 12:10:45
どうしてそんな仕事選ぶの+1
-0
-
1220. 匿名 2021/05/03(月) 12:10:55
>>1209
結婚を売春とか言ってるあんたが1番キモい
売れ残り乙+2
-0
-
1221. 匿名 2021/05/03(月) 12:10:58
>>1
そもそもこの時期に子供連れや家族総出で出かける頭のおかしい人間の子供なんだから、癇癪持ちや多動の子供が多いんだと思う。ああいうのって遺伝なんじゃないの?レストランでも静かにできる子供の親はやはりどこか清楚。DQNの子供はDQN!+2
-2
-
1222. 匿名 2021/05/03(月) 12:11:38
>>127
そんな難しい事って、見えない不得意とかもあるよね。
NHKのU&I見てください。+6
-0
-
1223. 匿名 2021/05/03(月) 12:11:39
>>1195
なんかこの書き込みが1番しっくりくるな。+2
-0
-
1224. 匿名 2021/05/03(月) 12:12:30
>>1210
アラサーとか嘘ついてるのバレバレ
私の姉が30手前
ババアが嘘つくな+1
-2
-
1225. 匿名 2021/05/03(月) 12:13:01
子供産んだら自分が犯罪者になってしまう自信があるので絶対に子供は作らない+1
-0
-
1226. 匿名 2021/05/03(月) 12:13:26
子供は好きだけど接客業はやりたくない
キチガイに絡まれる+0
-0
-
1227. 匿名 2021/05/03(月) 12:13:41
>>583
子育てしてるお母さんでも子どもにイライラするよ?+16
-0
-
1228. 匿名 2021/05/03(月) 12:13:42
>>939
何か読み違えてない?良い人ぶってるけどあなた理解できてないよ。+1
-11
-
1229. 匿名 2021/05/03(月) 12:13:51
>>1211
バカなの?w
自分の命の儚さ尊さをもって努力きて生きることは出来るけど、他人の命を「今日で最期かもーw」って思って嫌いさを耐えることが、何が同じなんだよww+6
-1
-
1230. 匿名 2021/05/03(月) 12:14:06
>>1220
ごめんね私売春て発言したコメ主じゃないし結婚してますんでとりあえず売れ残りではないんだわ。
決めつけ発言気持ち悪いからやめてー+0
-2
-
1231. 匿名 2021/05/03(月) 12:14:37
>>156
迷子とかならその場で通報、店なら店員さん呼ぶのがベストらしいです。+4
-0
-
1232. 匿名 2021/05/03(月) 12:15:00
私もスーパーに勤めてるから子供が騒いだりするのは見るし、目に余ればやんわりと注意するけど、同じ店員でも知らん顔してる人はいるし、主も知らん顔したら?
世の中の子供達を完全に目に入らない様にするのは不可能だし。直接接する事を避ける事はある程度可能だと思うけど、見るのも嫌なら仕事変えるしかない
+0
-0
-
1233. 匿名 2021/05/03(月) 12:16:26
>>1
親でも他人の子どもは嫌いっていう人はいるので気にしないで心の中では嫌ってていいと思う
私も好きではないから嫌われても気にしないのでお店で走ってる子がいたら注意するよ(販売員です)
意外とちゃんと聞くのでそういう子は関わった分なんか可愛く見える+2
-0
-
1234. 匿名 2021/05/03(月) 12:16:44
>>1230
独身1dkボロボロの寝巻き着ながら
結婚してるとまで嘘ついてフガフガしながら書き込んでかわいそう
孤独死決定だね+3
-0
-
1235. 匿名 2021/05/03(月) 12:16:49
>>1044
トピズレ質問ですみません。。平気で嘘をつく、マウンティングをする子が子供の友達にいます。そのような子は親がやっぱりどこかおかしかったりする傾向はありますか??それとも、親は関係なく子供の性格なんでしょうか。。+1
-3
-
1236. 匿名 2021/05/03(月) 12:18:19
>>1230
子供産めない、相手もいないって
どんな気持ちですか?結婚した人を売春婦と言うくらい惨めなんですか?救いよう無いババアだね+2
-0
-
1237. 匿名 2021/05/03(月) 12:18:29
>>1229
説明になってないよ?
あと、w使ったりバカなの?は?とか使う時点で
相手にする価値ないと思ってたけど、やはり今回もその通りでがっかり。+0
-5
-
1238. 匿名 2021/05/03(月) 12:19:17
>>1235
昔幼馴染で、両親善人で躾もしっかりしてたのに意地の悪い子いたよ。元々の素質もあると思う。+26
-0
-
1239. 匿名 2021/05/03(月) 12:19:50
>>12
私はかわいいと思えない
後言葉が汚い+23
-4
-
1240. 匿名 2021/05/03(月) 12:20:28
>>1224
はいはいすまんね
勝手にしな
親がおばさんだからそれなりに話も聞くだろ+0
-0
-
1241. 匿名 2021/05/03(月) 12:20:39
>>1234
子供が犯罪者のシングルマザーに言われたくないですよ+0
-2
-
1242. 匿名 2021/05/03(月) 12:21:07
↑
やっぱ子供どころか結婚もできないような人たちって低収入だし知能の低さが出る文章だよね+1
-0
-
1243. 匿名 2021/05/03(月) 12:22:24
>>1241
返し方おかしくない?
既婚者って言っといて何でその返し?
頭回らなさすぎおばさん+2
-0
-
1244. 匿名 2021/05/03(月) 12:22:36
>>8
子供全般無理。子供の声は全部うるさく感じるので苦手。ただ例外的に自分の子供と甥姪と大親友の子供だけは好き。
+6
-11
-
1245. 匿名 2021/05/03(月) 12:22:49
>>1204
あなたはテレビでだれかが言ってたって事を
なんの疑問も持たず鵜呑みにするんだね。
インプットだけして思考停止ってヤバいよ?+1
-0
-
1246. 匿名 2021/05/03(月) 12:22:58
>>1242
やっぱり性欲だけで作っちゃって後悔してるシングルマザーが書き込んだような低脳さが文章から滲み出てるね+0
-1
-
1247. 匿名 2021/05/03(月) 12:23:31
>>1245
日本のみんなが思ってることだよ
日本のお荷物、日本のゴミ+0
-0
-
1248. 匿名 2021/05/03(月) 12:23:53
>>1216
自分の子でさえ嫌って、それもう虐待じゃん。
なんで生むかな。+0
-0
-
1249. 匿名 2021/05/03(月) 12:23:58
>>1235
親の躾が悪い
親が家で人の悪口大会
親同士の仲が悪い
親の愛情不足
かな+3
-9
-
1250. 匿名 2021/05/03(月) 12:25:00
>>1246
独身おばさんがマウント取る相手ってシングルマザーなの?やっぱ弱者にしか歯向かえない感じ?
既婚者の子持ちには敵わないって言ってるのと同じだよねウケるw+2
-0
-
1251. 匿名 2021/05/03(月) 12:25:26
子供が嫌いってより
子供を可愛いと思わないといけない空気みたいなのが凄く苦手
稀に凄く可愛い子もいるけど
他人からすれば全く可愛くない+4
-0
-
1252. 匿名 2021/05/03(月) 12:25:30
そのままでいいんじゃないかな?私は学童でボランティアするくらい子供大好きだけど、人混みで泣き叫んでる子やわがままいって騒いでる子、走り回って迷惑かける子供は嫌いだよ。もちろん親が悪いのはあるけどね。子供が好きな人だって全ての子供無条件に可愛いって思ってるわけじゃないと思う。+0
-0
-
1253. 匿名 2021/05/03(月) 12:25:45
>>1213
すごい共感!
子供が騒ぐのまでは仕方ないなと思えるけど、騒いでいる子供を宥めたりせずに食事したりおしゃべりしているバカ親にイライラする。+1
-0
-
1254. 匿名 2021/05/03(月) 12:26:08
子供嫌いってみんな言わないだけで思ってるよ
↑
子供作りもしないジジババのがみんな言わないだけで日本から消えろって思ってるよ
役立たず+0
-2
-
1255. 匿名 2021/05/03(月) 12:27:09
>>1250
決めつけてきたから
決めつけられた側の気持ちをわからせてあげてるだけだけど?
知らない他人を独身だなおばさんだの孤独死だの決めつけて叩くなんて人の親なら最低な親だね。+0
-1
-
1256. 匿名 2021/05/03(月) 12:27:11
>>107
マンション住みなんだけど、角とか植木鉢ににおしっこさせてそのまんまの飼い主がいる。。
本気で殺意湧くよ。。+19
-1
-
1257. 匿名 2021/05/03(月) 12:27:12
子供嫌いじゃないけど、姉が姉の旦那さんの弟の子供の動画や写真をよく送ってくる…あと姉の友達の子供の写真とか。
わたし会ったこともないし「可愛いね!大きくなったね!」しか言えないし、いらない…もう嫌になる。+3
-0
-
1258. 匿名 2021/05/03(月) 12:28:17
>>1255
誰の親でもないけどw
独身おばさんの妄想ウケるw+1
-0
-
1259. 匿名 2021/05/03(月) 12:28:55
>>1250
横からだけど、そう思うよw
あと、独身おば様ってシングルマザーでも実家が裕福だったり仕事を持っている人にも歯向かえないんだと思うよ。DQNで若くしてデキ婚して離婚した人だけが勝負相手だからw+2
-0
-
1260. 匿名 2021/05/03(月) 12:28:56
>>3
うん。
それ。
サービス業やめたら?
ちなみにエンジニアしてますが子供と接することはゼロです
子供好きだけどそんな職場願い下げ
子供好き嫌い別じゃん?
「やりたくない仕事やってます」に題名変えて考え直したら。+61
-24
-
1261. 匿名 2021/05/03(月) 12:29:27
>>1236
横だけど
独身子無しオバサン決めつけ先にやってんのそっち側だと思うよ。
結婚して子供産んだらえらいの?独身子無しは生きる資格ないわけ?+2
-1
-
1262. 匿名 2021/05/03(月) 12:29:34
子供は嫌いではないけど、どう接していいか分からないから苦手だな。
でもって、子供は嫌いじゃないけど、その親が嫌い。図々しい、お花畑、まわりに気を遣わない、常識が欠けてる。
もちろんちゃんとしてる人はいる。けど、目立つ行動取る親はアレなもんだから小さい子がいる世帯が嫌いになった。
よくいるけど、子供を抱っこしてて足がぶらぶら状態。混雑してるとこですれ違うとき靴が当たりそうになる。自分は子供に汚されるの慣れっこなんだろうけど、こっちは全く違う。汚い。
子供を免罪符にして何でも許される、許させようとするから親世代がほんと嫌い。自己承認欲求強くて、我が強くて、子供より自分の都合最優先で動いてるように見える。+3
-0
-
1263. 匿名 2021/05/03(月) 12:29:52
>>1255
先に子持ちに異常に噛みついてたのはあなたじゃんw+1
-0
-
1264. 匿名 2021/05/03(月) 12:30:21
>>1261
それキチガイだから触らない方がいいよ+0
-0
-
1265. 匿名 2021/05/03(月) 12:31:10
>>1261
別にいいけどさ
結婚した人を売春婦呼ばわりする必要はなくない?そういう風に言うから独身だと勘違いされるんだと思う。+1
-0
-
1266. 匿名 2021/05/03(月) 12:31:26
>>26
全然関係ないけれど当時、伊武雅刀さんがキャスティングされるドラマは例外なく変なドラマだった。+8
-0
-
1267. 匿名 2021/05/03(月) 12:31:27
>>1259
子供とかシングルマザーとか弱者を見つけていたぶってやりたい!ってのが丸見えだよね
独身ババアって拗らせたら通り魔みたいに弱いものしか狙わなくなるんだね!
本当ここまでなったら終わってよねw+2
-0
-
1268. 匿名 2021/05/03(月) 12:31:50
>>1264
ん?あ、私?+0
-0
-
1269. 匿名 2021/05/03(月) 12:32:10
>>1262
お疲れのようですね+0
-1
-
1270. 匿名 2021/05/03(月) 12:33:30
>>1261
独身ババアしかも子供叩きするババアは40過ぎたら生きる価値ないって言わないだけでみんな思ってるよ
日本のゴーミ+1
-1
-
1271. 匿名 2021/05/03(月) 12:33:38
>>1267
人を激しく攻撃するのって弱い証拠だからw
本当に心の強い人は人のことを馬鹿にしたり攻撃しないもん。+1
-0
-
1272. 匿名 2021/05/03(月) 12:34:15
昔から子供が大好きで、小学校の教員免許取って幼児保育の仕事もしたことあるけど、それでも嫌いな子供とか可愛くない子供っているよ。もちろん態度には出さないしみんな同じように接するけど、それは演技。
主さんも無理に嫌いを克服しなくても、当たり障りない態度で接すればいいよ!意地悪したりしないから特別優しくもしなくていい!+2
-0
-
1273. 匿名 2021/05/03(月) 12:34:23
>>1261
ないよ
しかも子供嫌いとかますます生きてる価値ない+1
-0
-
1274. 匿名 2021/05/03(月) 12:35:40
>>1265
いや、独身なんだけど、
独身だと勘違いするってあたかも独身は悪いみたいなのなに?+0
-1
-
1275. 匿名 2021/05/03(月) 12:35:47
>>1228
横だけど読み違えるにしても言葉通りにしてもそういうネガワード書けるのすごいと思う+8
-0
-
1276. 匿名 2021/05/03(月) 12:35:57
さっきから子供嫌いを独身だと決めつけてずっと叩いてる人いるね+2
-1
-
1277. 匿名 2021/05/03(月) 12:36:10
好き嫌いなんて変えられるものじゃない嫌いなら嫌いでいい+0
-0
-
1278. 匿名 2021/05/03(月) 12:36:23
>>1273
別に子供嫌いでもいいけど、結婚や子持ち自体を叩くってあり得ないよね。結局コンプレックスでもあるんだろうね。+2
-0
-
1279. 匿名 2021/05/03(月) 12:36:34
子供いるけど自分の子だけは可愛い。放置子とか丸無視。お前とは遊ばん。どんな子供にも優しく接してるお母さんとかみると尊敬する~。+1
-0
-
1280. 匿名 2021/05/03(月) 12:36:46
>>1
同じく接客業です
ギャーギャー騒いで落ち着きなくて、店内走り回る
それなのに親も注意しないとか放置とか、なんでそんな子供が可愛いと思えるんでしょう…普通考えて誰でも無理だと思いませんか?
主さんのストレスは無理してるからなのかなと
この時期大変かと思いますが、お互い頑張りましょう
+0
-0
-
1281. 匿名 2021/05/03(月) 12:37:35
>>12
ペット好きは自己愛型だよ
ペットは何も文句言わないからね+13
-6
-
1282. 匿名 2021/05/03(月) 12:37:39
>>1274
独身はいいの。ダメなのはコンプレックスを拗らせた独身だよ。結婚している人を馬鹿にしているとコンプレックスでもあるのかなと思うんだよ。+3
-0
-
1283. 匿名 2021/05/03(月) 12:37:55
言わないだけで子供嫌いが日本の3割いるとしても
言わないだけで子供産まない子供叩きしてるジジイババアは日本に要らないって考えてる人は8割は超えるね
騒いで子供叩きしてる方が需要ないよ〜!
誇れるものなにもないのに偉そうな口叩くなババア+0
-0
-
1284. 匿名 2021/05/03(月) 12:38:01
>>1276
ああ、既婚の子なしか子持ちってこと?+0
-0
-
1285. 匿名 2021/05/03(月) 12:38:09
わたし自身が大人になりきれなかった子供大人だから子供昔から苦手
でも男の子は可愛いと思えるようになってきた
(34歳独身)+0
-0
-
1286. 匿名 2021/05/03(月) 12:38:37
>>1278
横
その子供の親がしっかりしてないからじゃない?
今、子供嫌いって言ってる人より子供の親が躾しないから嫌いって言ってる人が多いけど。+0
-2
-
1287. 匿名 2021/05/03(月) 12:38:47
>>1202
なんか、あなたの発想が気持ち悪いなと思いました。+6
-1
-
1288. 匿名 2021/05/03(月) 12:39:27
>>1279
怖い+0
-1
-
1289. 匿名 2021/05/03(月) 12:39:28
>>1276
確実に1人いるね
かなり色々拗らせてそうな人が
+3
-0
-
1290. 匿名 2021/05/03(月) 12:39:35
>>1
褒めるところ見つからないびっくりするくらいブサイクな子供でも、親は多分可愛いと思ってるんだよね…何よりそれがすごいなぁって思うわ+1
-2
-
1291. 匿名 2021/05/03(月) 12:40:21
>>23
甥っ子が可愛いならまだマシ。
私は地の繋がった甥っ子姪っコも全然可愛くない。+28
-0
-
1292. 匿名 2021/05/03(月) 12:40:31
>>1286
躾しないのって全員ではなくない?なのに子持ちは全部悪!みたいな極端な考えの方がいるじゃん。+3
-0
-
1293. 匿名 2021/05/03(月) 12:40:42
>>1202
違う国の人だよね
結婚が売春とか気持ち悪い+5
-0
-
1294. 匿名 2021/05/03(月) 12:41:50
ネット民って子供嫌い多いのになんで、子供が親に殺害されたら親叩くの?
ざまぁでいいのに。おかしくない?+5
-0
-
1295. 匿名 2021/05/03(月) 12:41:59
>>1290
正直子供の可愛いさって顔だけじゃないと思う
愛嬌が良かったり、ブサイクでも見てて和む子とかもいる+0
-0
-
1296. 匿名 2021/05/03(月) 12:42:00
>>1279
放置子どころか子供の友達すら可愛いとも思わないわ。自分の子供と甥っ子以外は正直どうでもいい。+0
-0
-
1297. 匿名 2021/05/03(月) 12:42:30
>>11
自分の子供だけ可愛いと思うだけで十分だと思う
他人の子供でも無条件に可愛いと思ったり好きになりなさいっていうのは酷だと思う
言い方悪いけど可愛いと思う基準って人によって違うよね
子供らしい動きとか反応が可愛いと思う人もいれば、顔が整っている人じゃないと可愛いと思わない人もいる+52
-1
-
1298. 匿名 2021/05/03(月) 12:42:43
独身時代『はじめてのおつかい』が大嫌いだった。
我が子が3歳の頃に初めて感動した。
そして現在我が子は中学生。また大嫌いな番組になってしまった😰+0
-2
-
1299. 匿名 2021/05/03(月) 12:43:40
子供産んだら治るとか言ってる人ほんとう?
私子供好きだったのに産んだら嫌いになったよ。我が子は可愛いけど、それ以外が可愛いと思えなくなった。前はみんな可愛いと思ってたのに。+1
-0
-
1300. 匿名 2021/05/03(月) 12:43:46
>>1294
まずネットに張り付いてる人たちは
遊びに行く相手も、一緒に過ごす家族や子供がいない、30〜50代の独身が多いから
ネットの声が世論みたいな勘違いしてるのが痛い
+2
-1
-
1301. 匿名 2021/05/03(月) 12:44:03
『青天を衝け』のうたちゃんだけは可愛い。+0
-0
-
1302. 匿名 2021/05/03(月) 12:44:14
>>1282
うーん。既婚者子持ちが思うより、結婚に憧れて嫉妬してる人ってそんなにいないよ。結婚、人選ばなければいつでも誰でもできるでしょ。+4
-4
-
1303. 匿名 2021/05/03(月) 12:44:47
子供いらなーいって思ってたけど
彼氏できてトントン拍子に結婚して子供もできてめちゃくちゃ可愛い!幸せ
よかった売れ残って拗らせなくて+3
-3
-
1304. 匿名 2021/05/03(月) 12:45:06
>>1294
私は子持ちだけど、躾をされていないスーパーで騒ぐ子は大嫌い。でも騒ぐ子自体はそこまで悪くなくて一番悪いのは注意しない親だと思うんだ。だから子供自体に対するイライラというよりも、非常識な親に対するイライラの方が強いから理不尽虐待された子供のニュースは胸を痛める。+2
-1
-
1305. 匿名 2021/05/03(月) 12:45:20
>>1109
ペットボトルでピュっとかけるだけでは、あの臭いは消えないよね
2リットルくらいかけておいてほしい
+4
-0
-
1306. 匿名 2021/05/03(月) 12:45:48
>>1302
婚活トピみるとここより荒れてたわ
+0
-0
-
1307. 匿名 2021/05/03(月) 12:46:44
>>1302
そんな結婚誰もしたく無いでしょ+5
-0
-
1308. 匿名 2021/05/03(月) 12:46:52
>>1251
分かるよ〜
子ども好きじゃないし自分のキャパ的に一人しか育てられないと思ったからうちは一人っ子なんだけど
ママ友に「何で一人っ子なの?」って聞かれて馬鹿正直に理由言うと何か微妙な空気になる。
子持ちはみんな子ども好きで当然、みたいな空気あるよ。
自分の子は可愛いけどね。
+1
-0
-
1309. 匿名 2021/05/03(月) 12:46:58
>>640
こういうトピではお約束のようにペットの飼いが口汚くクソガキよりペットが可愛いとか言い出すからでは+0
-0
-
1310. 匿名 2021/05/03(月) 12:47:09
>>1306
見たことないや。
既婚なのに何しにいったの?+0
-0
-
1311. 匿名 2021/05/03(月) 12:47:20
>>1302
あなたやあなたの周りの友達は自分の価値観を持って充実した生活ができているんだろうけど…婚活トピが荒れている以上、何が何でも結婚したい人はいるんだよ。+2
-0
-
1312. 匿名 2021/05/03(月) 12:47:54
>>1300
ごちゃんとか高齢化してるけど
まさに世論だと思ってる引きこもりおじさん多そうだもんね+1
-0
-
1313. 匿名 2021/05/03(月) 12:48:34
>>1310
え?婚活中ですけど?+0
-0
-
1314. 匿名 2021/05/03(月) 12:48:54
>>167
ほんとそれ
赤ちゃんときは思ったように進められたから楽だった
+33
-1
-
1315. 匿名 2021/05/03(月) 12:49:41
>>1308
一人っ子ってバッシングされるよね。うちも私と夫が仕事が忙しくて一人っ子なんだけど、姑から言われるわ。今でこそ娘は可愛いけど、乳幼児の世話なんて二度としたくない。正直、二人目産んでいる人のことは「大変そうだな~」くらいにしか思わんわw+1
-0
-
1316. 匿名 2021/05/03(月) 12:49:58
>>1
わかる。
私も接客業で、子供が嫌いというかうるさい落ち着きのない子供が嫌い。
そういう親に限って怒らないんだよね
レジとかしてるのにギャーギャー泣き喚かれると気が散ってミスの原因にもなるし、うるさいなさっさと帰れよって内心毒づいてますw+5
-0
-
1317. 匿名 2021/05/03(月) 12:50:02
このゴールデンウィークにやることと言えば掲示板で子供が嫌いだと騒ぐことか。
いやーキツいわw+5
-1
-
1318. 匿名 2021/05/03(月) 12:50:08
>>1237
うーん、ごめんね、バカな人だなwと思ったからそのまま付けただけw
説明になってないって、いや、もうそれしかないって説明のはずだけど。まあ、「自分の命を今日で最期と思って生きることと、他人の命を最期と思ってそいつを耐えよ、は全然違う」って、人間性による感覚だから、あなたと理解しあうことはないだろうね。+2
-0
-
1319. 匿名 2021/05/03(月) 12:51:05
>>1261
本当
何で産むの?
世間体?
性欲に負けて?
専業主婦になりたくて売春?
↑
横だけどこの文章書く人が既婚子持ちには見えない+5
-0
-
1320. 匿名 2021/05/03(月) 12:51:37
>>1303
他人の子供可愛い?
私、自分の子供と甥っ子姪っ子しか可愛くないし、他人の子供が近寄ってくるだけでもイラつくんだけど。+3
-1
-
1321. 匿名 2021/05/03(月) 12:52:07
22歳大学生だけ文句つけるだけの人にならないように今から婚活もちゃんとしとこうと思った
おばさんありがとう+1
-0
-
1322. 匿名 2021/05/03(月) 12:52:36
>>1317
独身叩きに躍起になってるあんたもね+1
-1
-
1323. 匿名 2021/05/03(月) 12:52:41
>>1245
多分テレビで言ってすらいないと思うよ
全部妄想+0
-0
-
1324. 匿名 2021/05/03(月) 12:53:04
>>1309
それは事実。
他人のガキより他人の犬猫の方がかわいいよ。+2
-0
-
1325. 匿名 2021/05/03(月) 12:53:16
>>1109
うちの家の前に糞した近所のバカ犬。飼い主は放置していったよ。二階からたまたま見ちゃった。むかつくわ。+1
-0
-
1326. 匿名 2021/05/03(月) 12:53:20
>>1294
それね、実は私はザマーとまでは思わないけど、へ~くらいなんだ。
でもペットが虐待されたとか見たら、もう悲しくて辛くて飼い主が憎くて、映像も見てられない。
ちなみに、ペットも人間の子供もいます。+1
-2
-
1327. 匿名 2021/05/03(月) 12:53:45
>>1322
今初めて覗いたんですが…。+1
-1
-
1328. 匿名 2021/05/03(月) 12:53:45
>>1323
全国民が子供いないジジイババアに思ってることだよ+0
-0
-
1329. 匿名 2021/05/03(月) 12:54:19
>>1315
横だけど、一人っ子責められる…
でも、できないんだもん…
仕方ないじゃん…+0
-0
-
1330. 匿名 2021/05/03(月) 12:54:48
お利口さんの子供は嫌いじゃないよ。
ガサガサ落ち着きなく動き回ってキャーキャーうるさい子供は嫌い+3
-0
-
1331. 匿名 2021/05/03(月) 12:54:51
>>1326
なるほど。おそらくあなた自身が動物に近いからそうなるんだろうね。+4
-0
-
1332. 匿名 2021/05/03(月) 12:55:44
>>973
いや、泣く、ぐずる、暴れるはいたけど、あんなキーーンはいなかった。病気ならしょうがないけど。+0
-0
-
1333. 匿名 2021/05/03(月) 12:55:49
>>79
体罰はダメだけど注意してくれるオジサン、オバサンはいた方が良かったのかなとも思う。睨まれただけじゃわからない、はっきり言ってあげないとわからないバカ親もいるしね。+12
-0
-
1334. 匿名 2021/05/03(月) 12:56:11
>>1302
今って一昔前より結婚の難易度上がってると思うよ。+1
-0
-
1335. 匿名 2021/05/03(月) 12:56:19
>>1
躾けられていない子って苦手な人多いこら大丈夫。
私は子どもいるけど、ショッピングモールで奇声をあげる子、ところ構わず寝そべる子、お菓子売り場で泣き叫ぶ子、試食に群がる子、全部嫌いです。
顔に出さないような気を付けているだけで、我が家の犬以下だなって思ってる。+3
-1
-
1336. 匿名 2021/05/03(月) 12:56:28
>>1299
子供嫌いで子供産んだ結果。
我が子と妹の子供は可愛いと思えるようになったが、それ以外はどうでもよくなりました。むしろ躾されていない子が以前よりも目につくようになった。娘の幼稚園のクラスメイトでお友達に「あんた大嫌い!邪魔、消えて!」と言っている子や、陰で意地悪するような子などは、親の躾を疑う。+2
-0
-
1337. 匿名 2021/05/03(月) 12:56:29
>>1324
なら保健所で殺処分されてる犬猫早く助けに行けば?ペットショップで売買とかやばいじゃん
自己都合が良い部分だけ切り取って考えてるだけなんだから馬鹿丸出しだよ
犬の方が可愛いもただの上辺じゃん+1
-1
-
1338. 匿名 2021/05/03(月) 12:57:01
>>971
マイナス多いってことは、人が不愉快になるキンキン声も子供の素直な特徴。迷惑と思う方が悪い。だって子供は国の宝だもん!なのかなー+0
-2
-
1339. 匿名 2021/05/03(月) 12:57:28
>>1332
前もいたんだよ、多分。
だけどその頃に聞いてたとしてもあなたはそれが気にならなかった。
まだまだ自分は結婚して子供も産めるからという余裕があったから。+2
-0
-
1340. 匿名 2021/05/03(月) 12:57:57
>>1314
動きだしたり話し出したり自己主張するようになってくると、大変だよね。幼+26
-1
-
1341. 匿名 2021/05/03(月) 12:59:34
>>1335
親がちゃんと注意したり宥めたりしていないよね、そういう子って。躾をしないのって一種の虐待だな、と子育てが終わった今は思っている。+2
-0
-
1342. 匿名 2021/05/03(月) 13:00:14
他人の子供より他人のペットが可愛いって言い方
モテない気持ち悪い不細工な男が
○○ちゃんより○○ちゃんの方が可愛い
って言ってるのと同じだと思う
言われた方はべつに嬉しく無いし引くだけのやつ
選べる立場だと思って言ってるのも不思議
誰からも選ばれないくせにね
やっぱモテない男とモテない女って同じだね
気持ち悪さが滲み出てる+1
-2
-
1343. 匿名 2021/05/03(月) 13:00:35
>>1320
それ病気だよ+0
-1
-
1344. 匿名 2021/05/03(月) 13:00:46
>>1339
そうかも。なんか気づかなかったよ。ありがとうね。+0
-0
-
1345. 匿名 2021/05/03(月) 13:03:01
>>6
あれは本当に苦手で克服できない。避けるしかない。すれ違うほんの数秒でもうるさくてイライラするのに あれを毎日聞かされるなんて子育ては絶対に無理+13
-4
-
1346. 匿名 2021/05/03(月) 13:03:54
>>1
子供が嫌いなことは悪だとは思わない。
実際私も子供嫌いだし、自分の子が生まれた時だけは可愛くて仕方なかったけど、今はまた子供嫌い再発してる。
実際うるさいし汚い。もちろん自分がそんな子供だったとしても、無理して好きにならないといけないとは思わない。
苦手なものは仕方ないし、直らないでしょう。そこを責められるのも違うと思うしね。もちろんおおっぴらに公言しないけど。
できれば子供接触しないで済む仕事だといいんだけどね。あまりにもひどくてイライラするなら安定剤飲むとか。
私はそうしてしのいでる。+1
-0
-
1347. 匿名 2021/05/03(月) 13:04:10
>>1338
そこにケチつけても仕方なくない?
嫌なら自分がその場を去るなり、なるべく子供や子連れがいない場所で生活するようにするなりして自衛するしかないよ。+3
-1
-
1348. 匿名 2021/05/03(月) 13:04:44
>>1338
いやいや、、、
私は子供が奇声をあげたら注意していたから、それは当たり前じゃないよ。奇声って子供のわがままだもん。義妹が甥っ子が奇声を上げたのに対して「おしゃべりが上手ね~」と言っていて、椅子からずり落ちそうになったわ。もちろん私がビシッと注意したけど。+2
-0
-
1349. 匿名 2021/05/03(月) 13:04:56
全然関係ない話だけど、新生児の顔の小ささをずっと見てたら旦那や実母のデカさに具合悪くなるw+2
-0
-
1350. 匿名 2021/05/03(月) 13:05:34
>>1342
横ですが…なんのこっちゃ?
人の価値観なんて千差万別なんだから、自分と違う価値観の人をモテない的なことまで言うか?
会ったこともなく、その人がモテるかどうかもわからないのにそんな捨て台詞吐く方が妄想凄くてキモいわ。+2
-0
-
1351. 匿名 2021/05/03(月) 13:05:43
治らないと思うよ。子持ちでも放任主義や注意しない親とうるさい子供大嫌いだもん。。+3
-0
-
1352. 匿名 2021/05/03(月) 13:05:51
>>1335
民度の低い所に住んでるね+0
-0
-
1353. 匿名 2021/05/03(月) 13:05:54
>>72
職場がどういう場所なのかにもよらない?
テーマパークとかアウトレットみたいな場所だったらある程度は仕方がない。
でもそれが図書館とか飲食店とかだと話は変わってくるじゃない?
子供が騒ぐのは仕方のないことかもしれないけど、そぐわない場所で騒ぐのは冷めた目で見るよ。+13
-1
-
1354. 匿名 2021/05/03(月) 13:05:56
>>1338
存在で言えば独身ババアのほうが邪魔で迷惑だよ+2
-3
-
1355. 匿名 2021/05/03(月) 13:06:20
>>1342
ペットはほとんどの人が飼えると思いますが。+0
-0
-
1356. 匿名 2021/05/03(月) 13:06:28
>>637
まあ、これは本当にそうだね。
どうしようもない部分で自分も言われる立場になる覚悟がないとね。+4
-0
-
1357. 匿名 2021/05/03(月) 13:06:58
>>846
愚痴言わない仕事なんてあるの?
どんな人でも愚痴くらい言うでしょ?w
あなた、何年も働く仕事のうち、仕事の愚痴一回も言ったことないの?+27
-3
-
1358. 匿名 2021/05/03(月) 13:07:07
>>1322
30代半ば~40代独身叩いてるのは
50以上の婆さんだと思うけど。
ガルって赤ちゃんや子供(3・40代の子供)にはめっちゃ厳しいけど。
婆さんの子供世代(20代若者)は迷惑行為でさえ擁護する人多いし
コロナ渦で路上で大騒ぎに回し飲みでもかばうから。+5
-0
-
1359. 匿名 2021/05/03(月) 13:07:16
>>504
自分を不快にする人間は排除したいと考える点では似たようなもんじゃない?
イジメ→日常的に接する身近な人間だから直接攻撃する。
コメント→日常的には接しないから感情を書き込む→日常的に接してたら何するんだろう?
怖いよね。+4
-3
-
1360. 匿名 2021/05/03(月) 13:07:53
>>1355
他人のペットだから
不細工なババアに勝手に天秤にかけられても
なんにも嬉しく無いよ飼い主は+0
-1
-
1361. 匿名 2021/05/03(月) 13:08:07
>>1
デート中の男性が子供見て手を振ったりニコニコして可愛い〜って言うときがしんどい。無反応だと「子供苦手?」と聞かれる。自分の子供は欲しいけど、他人の子供は興味無いんだわ。ただの通行人の一部でしかない。+4
-1
-
1362. 匿名 2021/05/03(月) 13:08:22
>>1302
実際同レベル同士でくっついたりしてるしね。結婚でマウントしてくる人は独身の方がマシだわってレベルの旦那だと思うわ。+3
-1
-
1363. 匿名 2021/05/03(月) 13:08:41
>>1352
あなたの周り、こういう子どもいない?
羨ましいかぎり。+0
-0
-
1364. 匿名 2021/05/03(月) 13:09:13
>>1346
なぜ産んだ?+0
-0
-
1365. 匿名 2021/05/03(月) 13:09:18
>>48
私も女の子しかいないから男の子あまり好きじゃない👶
ぶつかってくるしなんか汚らしい。
賢そうな子ならいいけど。+10
-5
-
1366. 匿名 2021/05/03(月) 13:09:40
>>1342
ペット飼うのにモテるモテない、かわいいブサイクって何の関係があるの?
頭おかしいの?+2
-0
-
1367. 匿名 2021/05/03(月) 13:09:54
>>1361
それ。ただの他人。1人の人間。+1
-0
-
1368. 匿名 2021/05/03(月) 13:10:05
>>1291
私も。親に姉の子供見に行くかと誘われても断った
家族ラインに写真送られても何も感情が湧かない…+12
-0
-
1369. 匿名 2021/05/03(月) 13:10:34
>>1347
こういう親が奇声あげる子供を放置しているのね。私は自分の子供が奇声をあげないように躾していたし、人に迷惑をかけないようにするのが当たり前だと思っていたので、あなたの価値観に驚くわ。「子供のいない場所」で生活は難しいけど、子供の奇声を躾けるのなんて当たり前の教育なんだから子持ちがそこは頑張らないとじゃない?
もうすぐ孫が生まれるけど、もし娘がこういうこと言ったら叱ると思う。+2
-3
-
1370. 匿名 2021/05/03(月) 13:10:39
>>1363
基本的にいないけど、いたとしてもそこまで気にならない+0
-0
-
1371. 匿名 2021/05/03(月) 13:10:45
うわあ、、、
昨日も子供関連のトピで暴れ倒してた人が今日もいるわ、、、暇なんだね、、
ババアとかブスとかわかりやすい、、+0
-0
-
1372. 匿名 2021/05/03(月) 13:10:47
>>1338
昔から居たって事ではー+0
-0
-
1373. 匿名 2021/05/03(月) 13:11:00
>>1263
論点ずらすなおばはん+0
-1
-
1374. 匿名 2021/05/03(月) 13:11:04
>>1362
だれにも選ばれないってどんな気持ち?
いい男はまず売れ残ってないよ、女もね+1
-3
-
1375. 匿名 2021/05/03(月) 13:11:11
>>1362
結婚は基本同レベル同士(主に家庭環境が同じ)でするものだからね。+2
-0
-
1376. 匿名 2021/05/03(月) 13:11:15
>>1361
うちの3歳の娘ですら赤ちゃん見たらかわいいかわいい言ってるよ。
生まれた時からそんな感じなの?+2
-2
-
1377. 匿名 2021/05/03(月) 13:11:44
>>1360
自分がペットを飼っている人かもよ?+0
-0
-
1378. 匿名 2021/05/03(月) 13:11:45
>>1320
そんなもんだよ。
私も公園とかで他所の子が構ってちゃんでやってくるの寒気するわ。+0
-0
-
1379. 匿名 2021/05/03(月) 13:12:02
>>1366
他人の子供と他人のペット勝手に比べる方が頭おかしいでしょ+0
-0
-
1380. 匿名 2021/05/03(月) 13:12:44
>>1374
いえ、私は既婚者です。
低収入の豚同士で結婚しちゃったからこんなに発狂してるの?+0
-2
-
1381. 匿名 2021/05/03(月) 13:12:45
>>1363
横だけど本当に見事なまでにそういう子たちいない。
妊娠中なんだけど、逆にうちは大丈夫かなって不安になるレベル。+2
-1
-
1382. 匿名 2021/05/03(月) 13:13:25
>>6
私こどもは嫌いだけどあかちゃんは好きだよ。笑顔はよその子でも可愛い。
あかちゃんまで嫌いとはこどもいない人?
+15
-5
-
1383. 匿名 2021/05/03(月) 13:13:35
>>1380
横だけど何でそんな発狂してるの?w子供できないの?+2
-0
-
1384. 匿名 2021/05/03(月) 13:13:39
>>1361
じゃあ子供見て舌打ちする男と付き合えばいいのでは+2
-0
-
1385. 匿名 2021/05/03(月) 13:13:42
>>868
頭大丈夫か?笑+16
-0
-
1386. 匿名 2021/05/03(月) 13:13:45
>>1369
本当に子育てしてたの?躾ではどうもならないこともあるけど。特に発達とか。発達の子供いたら引きこもってなきゃならんの?+3
-0
-
1387. 匿名 2021/05/03(月) 13:13:46
>>1379
他人のじゃなくても野良猫でもうるさいガキよりかわいいよ?+2
-2
-
1388. 匿名 2021/05/03(月) 13:14:13
>>1386
はい、引きこもっててください。+0
-0
-
1389. 匿名 2021/05/03(月) 13:14:15
>>1
犬や猫は好きですか?
犬や猫と思えば?
それでもダメならなんかの模様がチラついてると思うとか、声は音とか、
どうしてもダメなら子供がこない仕事に変えるしかないかも、+0
-1
-
1390. 匿名 2021/05/03(月) 13:14:37
>>1380
横からだけどそう思うよー
夫にモラハラとかされて、ガルで独身叩きしているんだよw+3
-0
-
1391. 匿名 2021/05/03(月) 13:15:12
>>1383
今日も不妊イジリしてるの?
子供や旦那にまで嫌われてて相手にしてもらえないの?+0
-1
-
1392. 匿名 2021/05/03(月) 13:15:14
>>1371
何番の人?+0
-0
-
1393. 匿名 2021/05/03(月) 13:15:24
>>1361
苦手なんです。でも自分の子は大事にしますよ。って答えてもいいじゃん
その男性は子供好き
貴女は苦手
人それぞれ好みがあるんだから+1
-0
-
1394. 匿名 2021/05/03(月) 13:15:25
>>1388
少子化時代のゴールデンウィーク中に子供叩いて何の生産性も社会性もない人もずーっと引きこもってたら?+1
-3
-
1395. 匿名 2021/05/03(月) 13:15:35
>>1388
あなた子供いないよね+0
-0
-
1396. 匿名 2021/05/03(月) 13:15:39
>>1376
こういう子供を好きじゃないとおかしいみたいな
押し付けが怖い+2
-0
-
1397. 匿名 2021/05/03(月) 13:15:40
>>181
私はギャーギャーうるさいクソガキの方が蹴り飛ばしたくなりますね、ほんと殺意わきます。+18
-13
-
1398. 匿名 2021/05/03(月) 13:15:50
>>1387
ノミダニ汚いのに気持ち悪+2
-2
-
1399. 匿名 2021/05/03(月) 13:15:54
>>1386
騒ぐ子全員が発達じゃないでしょ。しかも発達でもきちんと療養したり適切なサポートすれば落ち着きます。+0
-0
-
1400. 匿名 2021/05/03(月) 13:16:03
>>1391
否定しないんだーw+2
-0
-
1401. 匿名 2021/05/03(月) 13:16:06
>>1356
どうしようもない部分では無いんじゃ無い?
躾をされていない子って意味でしょ。
まぁある意味、そんな親の元に生まれただけで子どもに罪はないんでしょうけど。+0
-0
-
1402. 匿名 2021/05/03(月) 13:16:22
>>1374
ヨコですが、低収入の豚には選ばれたくないですw+0
-0
-
1403. 匿名 2021/05/03(月) 13:16:46
>>1387
子供は人間が一番不細工だからね。
普通の子猫、子犬=超絶可愛い子供。
そんくらい、レア度が違う。+2
-1
-
1404. 匿名 2021/05/03(月) 13:17:09
たまに見るからに子供嫌いなおばさん居るよね。この前子供2人とスーパー行ったら入口ですれ違ったおばさんに睨まれたわ。うちの子大人しいし、別に騒いでも無いし上の子と手を繋いで下の子抱っこ紐で抱っこして歩いてただけなのにww
ここで口汚く子供嫌いって言ってる人達みたいな人種だったんだろうね。+6
-2
-
1405. 匿名 2021/05/03(月) 13:17:25
子供と関わる仕事を長くしてるからか、よその子もめちゃくちゃ可愛いなって思う私は少数派なのかな?
お店でギャークソ騒いでる子供は嫌いだけど。あれは親が悪い。ちゃんと躾しろ。+2
-0
-
1406. 匿名 2021/05/03(月) 13:17:37
>>1397
子供嫌いでこういう通り魔みたいな発想のやつがいるから恐ろしいわ
女のアタオカも増えすぎ+15
-4
-
1407. 匿名 2021/05/03(月) 13:18:08
>>1395
子供いるからぶっちゃけた本音じゃね?+0
-0
-
1408. 匿名 2021/05/03(月) 13:18:10
>>1386
元コメ主ですが、躾でどうにもならないことはあると思います。でも大抵の親は騒ぐ子を放置して買い物したりお喋りしていますよね。
一生懸命言い聞かせていてそれでも騒いでいるのなら「お母さん、頑張っているな」と寛容な目で見れますが、放置している親に対しては「何やってるの?」と思います。+3
-0
-
1409. 匿名 2021/05/03(月) 13:18:29
>>1
主の気持ちよくわかる。
私は元接客業、元子供大嫌い
直そうと思うなんて、偉いね。
私は子供相手だろうが、壊した商品は母親に弁償してもらってた。
だって所詮雇われの末端バイト。子供理由で厳しく管理された在庫合わせる権利は無いし。
こどもはね、大人が思うよりずっと上手に動けないし、ピュア。
これだけ分かっていれば嫌いなままでも良いんですよ。
+1
-0
-
1410. 匿名 2021/05/03(月) 13:18:36
>>1398
お前の子供の方が気持ち悪いことに気づいて。+1
-0
-
1411. 匿名 2021/05/03(月) 13:18:48
>>1379
自分の子どもとペットを比べてペットがかわいい!ならおかしいけど他人の子どもはいいんじゃない?
ペットっていってもそんじょそこらの子どもより愛情や、お金かけられているっていうのもいる世の中だしね。+3
-0
-
1412. 匿名 2021/05/03(月) 13:18:49
>>1291
私もw
可愛くないとかじゃないけど興味がない
友達の子供と同じレベル
もう5歳になるけど1度も会ったことないw+8
-0
-
1413. 匿名 2021/05/03(月) 13:18:50
子供に危害を与えない子供嫌いは全然いいよ
私は子持ちだけど、みんながみんな好きなわけじゃないし、好きじゃなきゃおかしいみたいな風潮は変だと思う
ただ関わらなきゃいけなくてストレスを感じてしまうならなるべく関わらない仕事に就く方がいいかもね
でも転職も簡単に出来ないし、難しいね+0
-0
-
1414. 匿名 2021/05/03(月) 13:18:50
赤ちゃん抱っこさせてください〜
とか
触らせてください〜って声かけてた独身の女
赤ちゃんの足折ったりした事件あったよね
思い出して怖くなった+4
-0
-
1415. 匿名 2021/05/03(月) 13:18:56
ニホンザルの動画見るようになってどんなうるさくても可愛く見えるようになってきて、普通のそこら辺の子供も猿と同類と思ったら少し寛容になれたよ
でもやっぱ猿の方が可愛い+1
-0
-
1416. 匿名 2021/05/03(月) 13:19:07
>>1383
結婚=子供で
子供いない=不幸なのw?
+1
-1
-
1417. 匿名 2021/05/03(月) 13:19:08
>>1358
20代上げ結構あるよね。不自然。+3
-0
-
1418. 匿名 2021/05/03(月) 13:19:11
>>1374
選ばれるって言い方、卑屈じゃない?
+1
-0
-
1419. 匿名 2021/05/03(月) 13:19:13
>>1401
子供を育ててたらわかると思うんだけど、子供というか人によってどうしようもないことってたくさんあるんだよ。
自分ではこれが正しい、これが当たり前だと思っていても他人にはものすごく難しいことだったりする。
それこそ結婚したくてもなかなかできない人だってそうなんじゃない?+3
-0
-
1420. 匿名 2021/05/03(月) 13:19:54
>>11
みんな自分の子だけは可愛いよ。
だから継母は冷たいのかも。
シンママが男入れるなんて問題外だよ。
こどものために我慢してね。+51
-8
-
1421. 匿名 2021/05/03(月) 13:19:57
うるさい子供も嫌だけど何もしない「お店の人に怒られるからやめなさい」って親が心底嫌い!+0
-0
-
1422. 匿名 2021/05/03(月) 13:20:00
>>1376
子供の頃から子供が苦手だった+2
-0
-
1423. 匿名 2021/05/03(月) 13:20:03
>>1358
同世代の男かと思った
20代女子の味方しても、キメェって言われるだけなのに
なんで味方だと思えるのか謎+0
-0
-
1424. 匿名 2021/05/03(月) 13:20:07
>>1411
数の上でも子供のほうが少ないからねマジで、+0
-0
-
1425. 匿名 2021/05/03(月) 13:20:23
>>1383
昭和脳すぎるね。
世の中には結婚しても子供いらない人もいることを理解したら?おばあちゃんだからわからないのかな?+0
-0
-
1426. 匿名 2021/05/03(月) 13:20:30
>>1386
ってことは街中で奇声あげてる子はみんな発達なのか?!
ちがうでしょ?+1
-0
-
1427. 匿名 2021/05/03(月) 13:20:32
>>1410
子供嫌いというか、そもそも人間嫌いでしょ?
こういう人ってみんなそうだわ。+3
-4
-
1428. 匿名 2021/05/03(月) 13:20:42
>>1291
うちの義姉もたぶんそうだから絶対ラインとか送らないし、お祝いも貰わないようになるべく関わらないようにしてる
申し訳ないもの+5
-0
-
1429. 匿名 2021/05/03(月) 13:20:56
>>1404
いるね
逆に優しいおばさんもいるけど、そういう人はこのトピにいないと思う
+1
-0
-
1430. 匿名 2021/05/03(月) 13:20:57
>>1407
私、発達の子に引きこもれなんて思わないけど+0
-0
-
1431. 匿名 2021/05/03(月) 13:21:01
>>1384
舌打ちというか一々リアクション取って子供好きアピールしない男性がいいわ〜
+2
-0
-
1432. 匿名 2021/05/03(月) 13:21:01
>>922
それはあると思う。
つきあい方が分からないから、凄く気を遣ってストレスになってるんだと思う。
私は自分より下の親戚がいなくて、年下の子と遊ぶ機会も無かったから、
割と苦手な方なんだけど、長く一緒に遊んだりすると、可愛いな~とは思うよ。
+1
-0
-
1433. 匿名 2021/05/03(月) 13:21:11
嫌いでいいと思う!
子ども好きで保育士やってたけど、自分は乳児しか好きじゃないんだって気がついた。
だから子どもも絶対に生まない。+3
-0
-
1434. 匿名 2021/05/03(月) 13:21:14
>>12
動物嫌いの方々、参考にしたいのですが、年齢はおいくつぐらいですか?+0
-0
-
1435. 匿名 2021/05/03(月) 13:21:20
結婚=子供で幸せなら何でこんなに離婚が多くてシングルマザーが多いのか教えてほしいわ。+1
-0
-
1436. 匿名 2021/05/03(月) 13:21:47
というか、あらゆるところで問題起こしてる子供の親はもう、クレームやおかしな行動に頭が麻痺してるんだよ!
クレームメールしても返事が2、3日後だもん
相手の怒りが収まりかけた頃を狙ってきたなと思った
もはやプロ+0
-0
-
1437. 匿名 2021/05/03(月) 13:22:28
>>1394
お前もじゃんw
GWなのにとかいうやつはGWなんだからどっか行けば?w+1
-0
-
1438. 匿名 2021/05/03(月) 13:22:30
>>1414
西松屋であったかなり前の事件。
シンママで家族幸せそうなのが面白くなかったらしいよ。+4
-0
-
1439. 匿名 2021/05/03(月) 13:22:33
赤ちゃんの骨折る女いたよね
どうして嫌いなのに避けないの+3
-0
-
1440. 匿名 2021/05/03(月) 13:22:46
>>767
> 心療内科しか無いと思う
通ってた精神科医に他人の子供が可愛くない、うるさいしイライラして怒りが沸いてくるって私もストレス感じていること全てを話したら「弱者に嫌悪や怒りを募らせるのは危険な状態」「正常な精神状況とは言いがたい」って言われた
治療して5年、今は弱者は弱者だと割り切ってるからストレスの原因にならなくなった
更に酷い人は散歩させてる犬や画面上の猫にイライラしたり、被害妄想で糞尿トラブルとか考えて怒りになってストレス抱えるらしい
私も一時期被害妄想膨らんで、被ってもない被害妄想までして怒りを抱えてた
弱者にイライラしたり怒りが湧き出すと結構精神的にやばい状態です
冗談ではなく本当に+2
-0
-
1441. 匿名 2021/05/03(月) 13:22:48
>>1435
逆に子供(=何よりもものすごく大事なもの)ができたからもう旦那イラネ、になるのかね?+1
-0
-
1442. 匿名 2021/05/03(月) 13:23:31
>>1427
お前の子供みたいな躾られてない馬鹿なガキが嫌いなんだよ〜+3
-0
-
1443. 匿名 2021/05/03(月) 13:23:41
>>1
私子供大嫌いだけど、直す気ないよ
主さんは仕事のために仕方なくなんだろうけど、食べ物とか自分で何とかできるものとは違うんだし克服なんて無理だよ
+2
-0
-
1444. 匿名 2021/05/03(月) 13:23:50
>>1433
私も!
子供見てても、100人に1人レベルの顔も性格もいい子しか可愛くない
母親も100人に1人レベルで綺麗で性格もいい!
産まない方がいいなと思った笑+1
-0
-
1445. 匿名 2021/05/03(月) 13:24:04
子ども大ッ嫌い
うるせーし調子にのるし
息子達はかわいくて仕方ないけど
孫はどうかなぁーって、ちょっと不安です。+0
-0
-
1446. 匿名 2021/05/03(月) 13:24:14
>>1437
私ガルやってても子供叩いたり芸能人叩いたりしないよ。
そういうことしてたら顔まで醜くなりそう。+3
-1
-
1447. 匿名 2021/05/03(月) 13:24:33
>>1400
横から
あなた、いじめっ子だったしょ。クラスにいたわーこういう意地悪な子。+0
-2
-
1448. 匿名 2021/05/03(月) 13:24:33
>>1403
普通に大人もそうでは
それ言い出したらただの人間アンチでは+0
-0
-
1449. 匿名 2021/05/03(月) 13:24:55
>>1
私は老人の方が嫌だな
権利ふりかざしてくる方がよほどタチが悪くない?
子供以上に話が通じないし+4
-0
-
1450. 匿名 2021/05/03(月) 13:25:08
>>1435
子供がいない夫婦の離婚率はもっと高いが+0
-1
-
1451. 匿名 2021/05/03(月) 13:25:11
>>1439
嫌いだからこそ虐めたいんじゃないの?+0
-0
-
1452. 匿名 2021/05/03(月) 13:25:13
>>1441
何より大切な子供なのに不幸にするんだね。+0
-0
-
1453. 匿名 2021/05/03(月) 13:25:44
>>1342
それ書いたの私
それから、
他人の子供と自分のペットなら自分のペットが可愛い
だからね
2回コメントしてそんなに上手いこと言ったつもりだったの?+0
-1
-
1454. 匿名 2021/05/03(月) 13:25:54
>>1445
息子の孫はそこまで可愛くないって言うよー
姑大事にしない嫁の子供は、まず、じじじやばあばに懐かないだろうし+3
-0
-
1455. 匿名 2021/05/03(月) 13:25:56
>>1450
?
高くないけど。
どこのデータ?
あなたの願望?+0
-0
-
1456. 匿名 2021/05/03(月) 13:26:17
>>1360
自分のペットです。+0
-0
-
1457. 匿名 2021/05/03(月) 13:26:27
>>1427
ヨコだけど人間は好きだよ
うるさくて声がでかくて躾もされてない何でもベタベタ触って汚いそんな子どもが嫌いなだけ
ほとんどの子どもがそれに当てはまってるってだけ+1
-1
-
1458. 匿名 2021/05/03(月) 13:26:43
>>1438
でもよくそう言われて渡したよね…
私なら泣いちゃうんで〜寝てるんで〜って逃げるわ+4
-0
-
1459. 匿名 2021/05/03(月) 13:26:55
>>1379
自分のペットね+0
-0
-
1460. 匿名 2021/05/03(月) 13:26:58
>>1405
保育園児がデカいカゴに入れられて散歩してるのかわいいよね+1
-1
-
1461. 匿名 2021/05/03(月) 13:27:30
無理しなくていいよ
普通の人間のフリをして生きるの辛いでしょ+0
-0
-
1462. 匿名 2021/05/03(月) 13:27:34
>>709
接客業なのに愛想なく無で接してる店員がいたらムッとする客もそりゃいるんじゃない?
別にクレームつけられる訳じゃないなら我慢すればいいのに
自分で蒔いた種じゃん+16
-4
-
1463. 匿名 2021/05/03(月) 13:27:48
嫌いなら嫌いで良し。
無理に好きになる必要はないし、自分の子供の泣き声や叫び声でも腹立つ時あるもん。
他人ならもっと不快だと思う。+0
-0
-
1464. 匿名 2021/05/03(月) 13:28:45
>>1448
たしかにそうだね、
人って、ほぼアウトオブ眼中だから、
アンチ人間かも、+0
-0
-
1465. 匿名 2021/05/03(月) 13:28:49
>>1419
子どもは2人育てていますよ。
確かに綺麗事でどうしようもないことだってあります。
でも、周りに迷惑をかけないように配慮するって言うことは親の責務だと思って子育てしてきました。
その姿勢を見せていると障害や病気でない限り、子どもも空気で理解するようになります。
電車内で騒ぎ出したら降りる、レストランそれがファミレスでも遊び食べを始めたら帰る(子どもにはファミレスと一般のレストランの区別はつかないですし)、陳列物を触らないように手を離さないなど。
躾の行き届いていないお家は結局親の都合最優先なんです。
騒いでいても急ぐから電車に乗り続ける、レストランで遊び出しても自分が食べているから見て見ぬふりする、自分のペースで買い物をしたいから子どもがあちこち触ってもグズるよりマシと放置。
躾を放棄した親に育てられた子どもは本当に嫌いです。+4
-6
-
1466. 匿名 2021/05/03(月) 13:28:54
>>1433
??
何で他人の子供=自分の子供にしちゃってるの?
全く違うものを見ておかしな納得してないで、結婚or妊娠できませんって正直に言えばいいのに。+2
-2
-
1467. 匿名 2021/05/03(月) 13:29:03
子供のトピって荒れるからガルの運営が自演で上げてるんだと思ってる。+1
-0
-
1468. 匿名 2021/05/03(月) 13:29:36
>>1458
普通は警戒するけどね。
なんか気持ち悪い。+0
-0
-
1469. 匿名 2021/05/03(月) 13:29:42
子供嫌いを治したい、っていう位だから、真面目な人なんだよね。
あんまり完璧に対応しようと思わなくてもいいんじゃないかな。
マニュアル通りで。
割り切れない、気持ち込めない接客は良くない、
とかなら大人しか来ないところへ転職するしかないけど。
たぶん、必要以上に子供を意識しちゃってるんだと思う。
+0
-0
-
1470. 匿名 2021/05/03(月) 13:29:43
>>1467
何で荒れるんだろね。専業トピも荒れるよね。+1
-0
-
1471. 匿名 2021/05/03(月) 13:29:46
子供嫌いは本当に治らない。
可愛いのは我が子だけ。
妹の子でさえ可愛と思えない。。
他人のウザめの子供が居たら、どついて泣かせる妄想で頭かけ巡らせてる笑+0
-1
-
1472. 匿名 2021/05/03(月) 13:29:51
年寄り見てる方がイライラする
汚いおっさんやおばさんも関わりたく無い+2
-0
-
1473. 匿名 2021/05/03(月) 13:30:18
>>1454
これは言える
孫が私の母に激似な上にめっちゃ懐いてて
何故か義両親のことは苦手で気まずいほど懐かないから疎遠になった…+0
-0
-
1474. 匿名 2021/05/03(月) 13:30:30
子供嫌いすぎて
学生時代みんな子供かわいい〜!とか言ってて
本気でコンプレックスだったし悩んでた
予防接種とかで病院行く度に吐くぐらい苦手だった+1
-0
-
1475. 匿名 2021/05/03(月) 13:30:39
>>224
あれ聞き手の脳の作りによると聞いた
女性、特に母親には不快に聞こえて不安になって駆けつけるようにできてるとか
男の人にとっては単にうるさいだけらしい+21
-0
-
1476. 匿名 2021/05/03(月) 13:31:01
>>1465
あれだね。
自分の生理が軽かった女ほど、重い女性に対して想像力が及ばないパターン。+5
-3
-
1477. 匿名 2021/05/03(月) 13:31:10
>>1434
20代前半です。動物のキャラクターなどは好きですが、人間以外の動物で歯が見えると一気に可愛くないと思ってしまいます。あと、どんなに洗っても獣臭いのは変わらないし、毛が抜けるのも衛生的に無理です。家の中に動物をあげるなんて絶対に無理です。+6
-4
-
1478. 匿名 2021/05/03(月) 13:31:14
年取ってきてから子供ダメになってきた。
見てた朝のニュースで子供紹介されるコーナーできてから、違うニュース番組に変えた。
大人しい可愛い子ならいいけどギャーギャーうるさいのはダメだ。
主さんの場合は子供好きになる努力より、私は接客のプロって言い聞かす方が効果ありそう。
嫌いな物を好きになるのはなかなかに苦行。+0
-0
-
1479. 匿名 2021/05/03(月) 13:31:19
>>1211
>>1237
横から。
説明しないとわからないことかな?
・自分の命を今日を限りかもしれないと尊び、それゆえ日々後悔の無いよう一生懸命生きる
・他人の命を今日を限りかもしれないと(勝手に)思い、嫌いな存在に耐える
前者は生を努力することであり、後者は相手のために努力することではないよね。あまつさえ、他人の命を軽んじている。これが「相手の命も今日を限りかもしれないから、後悔のないよう一生懸命相手を思いやって対応する」なら同義なわけです。一期一会にも通じるものがあるかもしれません。
それと、自分が嫌な相手だけどそいつの最期かもと思って耐えるわ〜、という思考が同じというあなたの感覚こそを「説明」してくれませんか?+5
-0
-
1480. 匿名 2021/05/03(月) 13:32:00
>>1474
どういうところが嫌なんだろね?
自由奔放なところ?+0
-0
-
1481. 匿名 2021/05/03(月) 13:32:14
>>1
それねぇ…子供が嫌いっていうより理不尽な五月蝿さや、汚さ、話の通じない小さな暴君&それを許す親の厚かましさが「嫌い」なだけだから。ごくごく普通です。直す必要ないし私も高校生男女二人の親ですが、うるさい子供は昔から大嫌いです。そしてうるさくて汚い酔っ払いも、レジでうるさくキレてる老人も、話の通じない奴らが大嫌い。嫌悪感は治りませんから、静かな職場に転職するのがいいと思います。+4
-0
-
1482. 匿名 2021/05/03(月) 13:32:19
結婚できない女に育てた親の子育ても失敗だね!しかも悪口だらけで躾もなってないし!
+2
-0
-
1483. 匿名 2021/05/03(月) 13:32:20
>>1391
今日もってなんだ?昨日からいるのあなた+1
-1
-
1484. 匿名 2021/05/03(月) 13:32:27
>>1275
最期の日をネガティブと捉えるあなたの
視野の狭さもすごいと思う+0
-4
-
1485. 匿名 2021/05/03(月) 13:32:36
ガルって子供嫌いって言うと不妊様とか叩くけど
産めないって病気だからね。
本当の不妊の人はかなり苦しんでるだろうに、
病気ってどうしようもないことなのに、それをイジるのはやっぱり人として信じられない。+0
-0
-
1486. 匿名 2021/05/03(月) 13:32:37
>>1478
産めない年齢になるとそうなるんだよ+1
-1
-
1487. 匿名 2021/05/03(月) 13:32:57
>>1433
自分の子供も無理そうなら、変に産んで後悔するよりもましだね。私は自分の子供と親戚だけは可愛くて、よその子供は大嫌いだけど。+0
-1
-
1488. 匿名 2021/05/03(月) 13:33:05
>>1486
私30代なんでまだ産めます。+0
-1
-
1489. 匿名 2021/05/03(月) 13:33:11
>>224
寝てても聞こえるように母親の1番嫌いな声で泣くと聞いたことがある。
だから旦那は目が覚めない。
すごいよね、色々と。+33
-1
-
1490. 匿名 2021/05/03(月) 13:33:15
>>1391
今日も😹どんだけ暇なの
うちの猫より暇そう😿+0
-2
-
1491. 匿名 2021/05/03(月) 13:33:24
唯一この2人は可愛いと思えた
二次元だけど😅+0
-1
-
1492. 匿名 2021/05/03(月) 13:33:33
>>1435
子供産んだだけで幸せにはなれないし
離婚は子供いない夫婦の方が圧倒的にしているよ
子なし夫婦は離婚率が高い? 離婚しやすい理由とは(2018年5月19日)|ウーマンエキサイト(1/6)woman.excite.co.jpよく「子どもがいない夫婦は離婚率が高い」という言葉を耳にしませんか?最近は子なし夫婦が増加傾向にあるため、実際のところはどうなのかと気になりますよね。今回はそん...(1/6)
厚生労働省の「表3親権を行わなければならない子の有無別及び夫妻の国籍別にみた届出月別離婚件数及び構成割合 -平成20年-」によると、平成20年(2008年)の子どもの有無による離婚件数は以下のとおりでした。
子どもあり:143,834件
子どもなし:107,302件
単純に件数を比較すると子どもあり夫婦のほうが多いです。
しかし、国立社会保障・人口問題研究所の「第15回出生動向基本調査」の結果とつきあわせて見ると、子どものいない夫婦は全体のわずか6.4%(2010年時点)。にも関わらず、子なし夫婦の離婚件数は総数の約43%にものぼります。+3
-0
-
1493. 匿名 2021/05/03(月) 13:33:53
>>1488相手がいないから無理だね+1
-0
-
1494. 匿名 2021/05/03(月) 13:33:55
>>1419
ねぇ、育児ノイローゼか、それとも結婚生活幸せすぎる?結婚結婚ずっと言ってるね+1
-3
-
1495. 匿名 2021/05/03(月) 13:34:14
>>1400
不妊だったらどうするの?
よくこんなこと言えるね。
本当に母親なの?
こんなのが親とか子供がかわいそうすぎる。+0
-2
-
1496. 匿名 2021/05/03(月) 13:34:26
>>836
こういう白人絶賛して黄色人種の容姿を貶す人は本当に日本人なのだろうか?+6
-3
-
1497. 匿名 2021/05/03(月) 13:34:40
>>1493
婚約してます。
決めつけ楽しいですか?+0
-1
-
1498. 匿名 2021/05/03(月) 13:34:40
>>1491
きもちわる
こういう独身が心底気持ち悪い+1
-1
-
1499. 匿名 2021/05/03(月) 13:34:45
>>1414
それ以外にも幸せそうなのが気に入らなかったからと一歳を後ろから蹴飛ばした女いたよね
事件になったけど
+3
-1
-
1500. 匿名 2021/05/03(月) 13:34:51
>>3
そうだねえ
私も子供苦手だから子供とそんなに接することが多い仕事は選ばないかな
たまになら仕方ないと思って我慢できるけどね
入ってみたら思ってた以上に子供と接する機会多かったってそんなことはあるのかな?わからんけど+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する