-
1. 匿名 2021/05/02(日) 14:06:55
元々おとぼけキャラで愛されていたが、周囲にとっては「キャラ」では片付けられない異変が起きていた。
激しい物忘れと勘違い。ある時は、仕事で泊まったホテルを自宅と思い込み、マネジャーの姿に「なんでいるの!?」と仰天した。
この病気で最も特徴的なのが、存在しないものが見える「幻視」の症状だ。ある時は、洗濯かごの中の衣服を見て「女房が倒れている」と大騒ぎ。テーブルや本棚など、あちこちに燃え盛る炎が現れることも。自分には、はっきりと見えていて、「現実と区別がつかないので、ドキッとする」。この頃は、生活に明らかな支障が出ていた。
▼関連トピ蛭子能収さんヨメが初告白「認知症の夫の介護に疲れ、『死んじゃおうかな』と」girlschannel.net蛭子能収さんヨメが初告白「認知症の夫の介護に疲れ、『死んじゃおうかな』と」 「症状がひどいときは、たとえばお風呂に入っていても、シャワーはどうやってひねればお湯が出てくるかわからなくなったり、自分のシャンプーがどれかわからなくなったりすることも。...
+9
-48
-
2. 匿名 2021/05/02(日) 14:07:43
サイコパス久しぶり+18
-70
-
3. 匿名 2021/05/02(日) 14:08:18
家族や自分も同じようになるかもしれないと思うと怖すぎる+424
-3
-
4. 匿名 2021/05/02(日) 14:08:27
おとぼけキャラ?
サイコやん+14
-31
-
5. 匿名 2021/05/02(日) 14:08:50
認知症すすんでる…+295
-0
-
6. 匿名 2021/05/02(日) 14:09:20
随分と進行が速いね+157
-1
-
7. 匿名 2021/05/02(日) 14:09:41
蛭子さん最近テレビで見ないと思ってたけど認知症になってたんだ+192
-0
-
8. 匿名 2021/05/02(日) 14:09:48
こんな症状もあるって知らなかった。申し訳ないけど参考になります+172
-1
-
9. 匿名 2021/05/02(日) 14:10:00
この人結構なクズだよね(笑)+142
-18
-
10. 匿名 2021/05/02(日) 14:10:11
レビー小体認知症だもんね…+122
-4
-
11. 匿名 2021/05/02(日) 14:10:13
幻視は怖いな。被害妄想も強くなったらさらに大変そう。+105
-2
-
12. 匿名 2021/05/02(日) 14:10:17
クズ!+5
-20
-
13. 匿名 2021/05/02(日) 14:10:23
決して他人事ではない
自分や家族だって、いつどうなるか….+158
-4
-
14. 匿名 2021/05/02(日) 14:10:26
母の介護大変だった。男だとボケても力はあるだろうし死にたい気持ち分かる。
経験あっても何の力にもなれない。+123
-0
-
15. 匿名 2021/05/02(日) 14:10:43
もともとヤバイ人だからあーそうなんだくらいにしか。+12
-23
-
16. 匿名 2021/05/02(日) 14:10:55
認知症って物忘れるだけじゃなくて、幻覚とか見えるんだ。知らなかった。+129
-4
-
17. 匿名 2021/05/02(日) 14:11:37
>>1
蛭子先生は自分がイク前に必ず女性を先にイカせる紳士+2
-31
-
18. 匿名 2021/05/02(日) 14:11:55
幻聴はよくあるなー+7
-0
-
19. 匿名 2021/05/02(日) 14:12:25
割と最近までバス旅に出てた気がするんだけど。その時から少々怪しくはあったけど、進行早いな。+96
-2
-
20. 匿名 2021/05/02(日) 14:12:41
認知症になったら施設入ってもらうしかないなあ+84
-0
-
21. 匿名 2021/05/02(日) 14:12:42
マジでガロの闇の世界を背負う人って感じなんだな…+10
-0
-
22. 匿名 2021/05/02(日) 14:13:01
関連トピの話も過酷だった。トイレに向かったのに用を足すことを忘れたりトイレの場所がわからなくなったりとか、もう想像するだけでしんどい。+61
-3
-
23. 匿名 2021/05/02(日) 14:13:53
>>10
アルツハイマー型とは違って
幻視、幻聴とか見えるんだよね
介護する方もより大変だと思う+165
-0
-
24. 匿名 2021/05/02(日) 14:14:14
こりゃバス旅も無理だな+27
-0
-
25. 匿名 2021/05/02(日) 14:14:49
私の母がアルツハイマー型認知症だけど蛭子さんみたいに幻覚とかないからまだいいほう。+47
-3
-
26. 匿名 2021/05/02(日) 14:15:11
蛭子さんに似た感じの亡くなった前妻と超仲良かったからもう再婚しないかなと思ってたら、わりとあっさり再婚して、自分にそっくりな息子さんも側にいて、まあ幸せな人生だったんじゃないのかなと。+48
-2
-
27. 匿名 2021/05/02(日) 14:16:50
一気に進むからそのうちマネージャーのことも認知できなくなると思う
うちの祖母もそうだけど体は元気なのに治せないのかな+49
-0
-
28. 匿名 2021/05/02(日) 14:16:50
私現時点でもよく、横切る影を虫と間違えたり
電信柱を人と見間違えたりするから
年取ったら絶対にこんな風になりそうで怖い+28
-3
-
29. 匿名 2021/05/02(日) 14:17:05
認知症の近所の人に母殺されそうになったわ
洗濯物干してたら後ろからグーで殴られた
警察にも連絡したし
その後もいきなり来てピンポンピンポン
俺の通帳知らんか?幻聴幻覚被害妄想もだよ
+106
-2
-
30. 匿名 2021/05/02(日) 14:17:08
バスの旅を止めるちょっと前あたり
ホテルの部屋を開けてあれ?誰もいないとか
雨降ってないのに雨降ってるとか
放送当時はただ笑って見てたけど
後で認知症発表してから思えば
結構病状進んでたんだなって思った+87
-1
-
31. 匿名 2021/05/02(日) 14:17:54
>>3
他人事ではないし、笑い事ではないよね。
たまに父がもし、性的にボケたらどうしようって考える時あるわ。+40
-1
-
32. 匿名 2021/05/02(日) 14:18:20
ガルちゃん年齢層高いし
認知症っぽい人あつまれー
のトピたつかも+9
-9
-
33. 匿名 2021/05/02(日) 14:18:32
>>10
そうだったんだ、幻視、幻聴あるなら本人も怖いだろうね
ボケた私を笑ってください、みたいな本出してたけど笑えないわ+80
-0
-
34. 匿名 2021/05/02(日) 14:19:40
>>23
うちの祖母は施設に入ったんだけど
ヘリコプターが飛んでいるとか、陰から人が私を見て悪口を言っているとか。
最初は私達も戸惑いました。
+58
-1
-
35. 匿名 2021/05/02(日) 14:20:45
>>5
洗濯カゴを倒れてる人と間違えたりホテルでマネージャーに「なんでいるの?」って言った話は
某健康診断番組で初めて認知症の気配をカミングアウトした時に話したエピソードだから
進行が進んでこうなってるわけじゃないと思う+52
-1
-
36. 匿名 2021/05/02(日) 14:20:51
うちの父も認知症になった。
自分が仕事をバリバリやってたときにタイムスリップしてる。
定年退職して何十年もたつのに、
会社に行く、大きな取引がある、とか言い出すし。
亡くなった祖母(自分の母)を生きてると思ってるし。
説明するとじっと考えて、ああそうかと言うけど、どのくらい分かっているのか。
とにかく本人が一番混乱してると思う。+90
-1
-
37. 匿名 2021/05/02(日) 14:20:54
にのさんて番組で、蛭子さんがシェイクシャックでレモネード頼んだのに、あれ?アイスコーヒー頼んだのになとかずーっと言っていたときもうすでに進んでいたのかな……+50
-0
-
38. 匿名 2021/05/02(日) 14:21:50
>>15
周りに配慮出来ないアレの人だよね
夫もそうなんだけど、普通より早く認知症になるって聞くんだけど+11
-1
-
39. 匿名 2021/05/02(日) 14:21:56
レビー小体型の認知症は幻視があるんだよね。
施設で働いてた時に利用者の方で居たけど、常に不安そうな感じで介護者側からしても対応が難しかった。
本人も不安感が強いと思いし、家族もどうしたら良いんだろう…って場面が増えてくると思う。
家族は無理せず、施設とか介護サービ利用しながらの介護が良いかもね。+51
-1
-
40. 匿名 2021/05/02(日) 14:22:57
雑誌の女性自身で、人生相談に乗ってなかった?
あの緩い感じは好きだけど、今は自分の人生を考えた方が良いのでは・・+6
-3
-
41. 匿名 2021/05/02(日) 14:24:19
>>24
過去の放送を見直す回の時はスタジオに来てたよ+3
-0
-
42. 匿名 2021/05/02(日) 14:26:02
まさに今、寝たきりで認知症の祖母を介護しています。
ご飯を食べたことも薬を飲んだことも忘れ、トイレに行ったことも忘れる。
そのため1時間に何度もトイレに呼ばれて、買い物に行くこともできず精神的に参りそうです。
しかし、これを読んでウチなんかより何倍も蛭子さんの方が大変そうで、私は甘えてるなと思ってしまいました。頑張ります!+49
-1
-
43. 匿名 2021/05/02(日) 14:28:39
ギャンブルは2度とやらない!賭けてもいい!ってセリフが忘れられないわ+7
-0
-
44. 匿名 2021/05/02(日) 14:29:22
うちの祖父も同じ病名だったよ。今は薬がでたよね。
治療薬がないから幻覚がすごかったよ。
トイレ壊したから行けないとか、馬乗った侍がいるとか、時計が浮いてるとか。
+24
-0
-
45. 匿名 2021/05/02(日) 14:30:38
小規模HOMEで働いてます。
ディで決まった時間に帰る人がたまの泊まりになったりするとすごく大変。。私の荷物早く返してとかどうしても泊まりたくない家に帰ってしなならん事があるって4時くらいから20時くらいまでおっきな声で永遠に言い続けます。
逃げ出す様な感じではないけど仕事しながらだしアカンのはわかるけどイライラしてくる。。
そう言う方のご家族に限って、こっちが悪い様な言い方はしないで下さいとか無理難題を押し付けてくるし。+31
-0
-
46. 匿名 2021/05/02(日) 14:31:30
>>9
クズはいくらなんでも失礼だよ+11
-12
-
47. 匿名 2021/05/02(日) 14:31:34
>>3
実家の近所の子供の頃から良くしてくれていた優しい老婦人が認知症になって、夜中に行方不明になり皆んなで探したら全裸で徘徊して発狂していたところを警察に発見されて、その老婦人が元気だった頃を思い出して落ち込んだ。
凛として生きてきた方なのに、人生の最後の最後にそんな姿を誰にも見せたくなかったはずなのに。+94
-1
-
48. 匿名 2021/05/02(日) 14:33:35
>>23
私の祖母がそう。
天井に虫がいくつもいると言っていた。
後これは幻覚じゃないけど、何故か私の母親を何年も前に疎遠になった知人に間違えるとか。
本当に早く完治出来る治療法が開発されてほしい。+33
-0
-
49. 匿名 2021/05/02(日) 14:34:25
>>42
福祉を頼ることはできないのかな?
あなたは凄く頑張ってると思うし、弱音を吐いたっていいと思うよ。体調壊すような無理はしないでね。+76
-1
-
50. 匿名 2021/05/02(日) 14:35:43
週刊誌の企画で蛭子さんと結婚したい人に応募して結婚したとき、奥さん40だったよね。
行政のサポートも考えて、頑張れ。+5
-0
-
51. 匿名 2021/05/02(日) 14:37:22
>>48
脳にあったものがなくなってしまって起きる症状だから進行したらどうにも...+8
-0
-
52. 匿名 2021/05/02(日) 14:37:25
こうやって芸能人が認知症になって
行動とかを報道してほしいわ
認知症あっても家族の前だと何故か普通になったりで
家族も不審な行動とか認めないし。+18
-3
-
53. 匿名 2021/05/02(日) 14:38:39
元々ヤバい人なのに
認知症あるとかヤバいね。
施設に入れたとしても
職員が大変そう。+13
-3
-
54. 匿名 2021/05/02(日) 14:39:30
エビスさん年収1億はずっとキープしてたらしいから
貯金いっぱいあるし大丈夫でしょ
庶民とは違うよセレブだから+24
-1
-
55. 匿名 2021/05/02(日) 14:39:31
>>53
この人どんなやばいことしてたの?+0
-0
-
56. 匿名 2021/05/02(日) 14:40:18
ついに幻視が見え始めたか
イクセロンパッチは処方されてんのかな?+2
-1
-
57. 匿名 2021/05/02(日) 14:50:54
>>55
調べてみれば?
ここじゃ書き切れない。+5
-0
-
58. 匿名 2021/05/02(日) 14:54:00
>>1
仕事の納期は守る人だけど
ゆるい部分もたくさんあるのに
蛭子さんがボケると思わなかった。+8
-1
-
59. 匿名 2021/05/02(日) 14:56:11
>>1
私、岐阜住みなんだが、わざわざロケに来る位のクリニックがどこなのか気になるわ。+2
-0
-
60. 匿名 2021/05/02(日) 14:56:22
>>21
ガロに載ってたのはすごい+2
-0
-
61. 匿名 2021/05/02(日) 14:57:41
>>9
性欲解消のためすぐに再婚した人
これは本人が言ったことだからね+32
-0
-
62. 匿名 2021/05/02(日) 15:02:01
レビー小体型認知症かな ? 段々と進むから家族が大変になる。+2
-0
-
63. 匿名 2021/05/02(日) 15:04:44
>>22
トイレの場所って、豪邸でもない限り初めての家でもすぐ見つかるよね。
わからなくなる(忘れる)だけじゃなく、いろんな機能がおかしくなって辿り着けないとかなのかな。
一度通った場所を何度もぐるぐるするみたいな。+11
-0
-
64. 匿名 2021/05/02(日) 15:05:46
>>42
自分が頑張らなきゃって思ってると、ある日突然やる気も体力もなくなるよ。プロの力を有効活用してほしい。+28
-0
-
65. 匿名 2021/05/02(日) 15:06:05
>>10
レビー小体型認知症はレビー小体というタンパク質が異常に脳の大脳皮質領域に蓄積することで起こり、パーキンソン症状と進行する認知症状を呈します。女性に多く見られるアルツハイマー型認知症とは対照的に、こちらは男性に多く見られる認知症で、男性の患者数は女性の約2倍と言われています。
このレビー小体というタンパク質を
消滅させる薬は無いのか・・・・・?+45
-0
-
66. 匿名 2021/05/02(日) 15:08:39
>>22
想像すると泣きたくなるね。
多分トイレに入っても
オシッコをすると行為自体も忘れてしまってるのか?
とりあえずオシッコしてみるか?ってならないのかな?+8
-0
-
67. 匿名 2021/05/02(日) 15:09:25
>>49
42です。ありがとうございます。今、ケアマネさんと相談して介護付き老人ホームを探そうとしているところです。本人は「絶対にそんなとこに入らない!」と頑なですが、入ってもらわないとこちらの生活もままならないので…。+30
-0
-
68. 匿名 2021/05/02(日) 15:12:41
>>64
42です。ありがとうございます。ホントに体力的にも疲れます。寝たきりの祖母を起こし、立てないので可動式の椅子に座らせてトイレまで運び、用を足してまたベッドまで移動しを1日繰り返すので、疲れ果ててしまいます。重いし…。早めに受け入れてくれる老人ホームが見つかるといいのですが。+20
-1
-
69. 匿名 2021/05/02(日) 15:14:37
幻視って、レビーか?+1
-0
-
70. 匿名 2021/05/02(日) 15:15:11
私の父もある日突然お箸もスプーンも使えなくなった。ふざけてるのかと思ったけど、どうやって食べればいいかわからないって言い出して。プッチンプリンも蓋あけないままかぶりついたりでショックだった。家族が張り付いて行動をメモして医師に見せたりして、幸い奇跡的に回復したけど、家族がついて看てるって大事だと思った。
+17
-1
-
71. 匿名 2021/05/02(日) 15:15:31
私も認知症になりたくないからしっかり歯を磨いて6時間以上睡眠をとるように気をつけてる。
けど4時間くらいしか眠れない。
なんとか6時間眠れるようにしたい。+5
-0
-
72. 匿名 2021/05/02(日) 15:17:01
自分の家族がなるのも嫌だけど、自分が認知症になるのはもっと嫌だ。
家族に迷惑かけながら生きていくなんて嫌だよ。
+8
-0
-
73. 匿名 2021/05/02(日) 15:22:11
一昨日、私の母が壁に向かって話しかけていたらしい。同居している妹がビックリして何言ってるの?と聞いたらたまにドアがテレビに見えたり、高校に行ってるはずの孫が部屋に居たりすると母本人から言われたと連絡してきた。これもレビー小体なのかな?と不安になりました。連休明けにとりあえずケアマネに相談してみます。普段の会話は全く正常。母いわく寝しなにそういうのを見るらしい。+14
-0
-
74. 匿名 2021/05/02(日) 15:25:48
>>67
それでいいと思うな
やっぱりあなたのためにも、ご本人のためにもプロの手を借りた方がいいよ
いい施設が早く見つかりますように+19
-0
-
75. 匿名 2021/05/02(日) 15:37:16
>>19
レギュラーが一旦終了した頃までは、それほどでもなかったよね
しばらくして旅バラ枠でバス旅が復活してからは、明らかに様子がおかしかった
ぼんやりしていたし、口数も減っていたし+16
-0
-
76. 匿名 2021/05/02(日) 15:38:47
母がこの認知症です。幻視ありまくりです。今日もいるはずがない「この子達はどこから来ているのかね?」って言ってるし、寝る時に布団をちょっときつくかけたら「ここに子供達がいるからそんなにきつく掛けないで!」って言われました。本とか読むとそういう時は否定しないって書かれているけど、正直何度も言われるのは辛いし、きつく否定してしまう時もあります。+16
-0
-
77. 匿名 2021/05/02(日) 15:41:16
>>30
知識がないとそれも放送してしまうんだね…
でも、今でもたまにやる対決するバス旅のやつで 蛭子さんのイラスト使ってたりするから嬉しくなる イライラしてた太川さんの様子もよくわかるけど、認知症になって蛭子さんをなかったことにしようってわけじゃなく活躍出来る場所で出してくれるのはこちらも嬉しい
蛭子さんやマネージャーさんたちの人柄もあるのでしょう+3
-0
-
78. 匿名 2021/05/02(日) 15:43:00
>>70
回復?お薬が合ったの?+4
-0
-
79. 匿名 2021/05/02(日) 15:50:28
>>71
無知でごめんなさい。きちんと歯を磨いて寝ることが習慣である場合は認知症になりにくいのですか?+2
-0
-
80. 匿名 2021/05/02(日) 15:52:32
>>6
自粛生活も関係あるのかな?+3
-0
-
81. 匿名 2021/05/02(日) 15:55:41
>>19
勝手に帰っちゃって太川陽介が笑いながら怒ってた事なかったっけ?+10
-0
-
82. 匿名 2021/05/02(日) 15:58:58
>>65
カマンベールは効かないのかな?
カマンベールチーズが認知症に効く!?|Medical Tribunemedical-tribune.co.jp社会の高齢化*と密接な関係を持つ認知症。2007年に超高齢社会に突入した日本における65歳以上の高齢者に占める認知症の有病率は、2012年に15%、つまり7人に1人とされ、2025年にはおよそ5人に1人になると推計される。治療薬の開発が進められる中、私たちが生活習...
+3
-2
-
83. 匿名 2021/05/02(日) 16:01:33
太川陽介は気付いていたんだろうか?
蛭子さんの変わった行動が性格だけのせいではなく、認知症が少しづつ進行していてのことだって。
+1
-0
-
84. 匿名 2021/05/02(日) 16:22:48
>>47
ヘコむわ+16
-0
-
85. 匿名 2021/05/02(日) 16:24:23
>>78
しばらく入院して、その間、ずっとわからなくなってる訳でなく、3時くらいには話もできてるし正常なのに6時の夕飯時にはもう話も噛み合わない、御飯も食べられないっていう感じ。で、医師や看護師が回診するタイミングでは正常な姿が確認できず、いくら正常な時間もあるんです!と訴えてもわかってもらえなくて。でもこちらが観察日記などをつけてみてもらったりして、わかってもらいました。ただ、徐々に回復ではなく、突然回復し(1ヶ月くらい入院してました)、今は会話も日常生活もまあ、多少の衰えはありますが普通にできてます。病院もはっきりしたことはわからず、おかしくなったのは入院前の薬の作用かもみたいな話でしたが…+8
-0
-
86. 匿名 2021/05/02(日) 16:28:51
>>10
ユダヤ系かよ+0
-4
-
87. 匿名 2021/05/02(日) 16:39:35
>>16
一般的なアルツハイマー型だと幻視はほとんどないですよ
+3
-1
-
88. 匿名 2021/05/02(日) 16:44:08
>>56
ついにってかレビー小体型なら初期から見られる症状よ
+3
-1
-
89. 匿名 2021/05/02(日) 16:53:05
>>88
この人レビーって診断なの?+2
-0
-
90. 匿名 2021/05/02(日) 16:56:09
>>47
施設とかに入った方が良さそうな+7
-0
-
91. 匿名 2021/05/02(日) 17:00:56
ウチの父と全く同じ症状だわ
家に誰かいるとか
家の中が燃えてるとか
大騒ぎしてた
+6
-0
-
92. 匿名 2021/05/02(日) 17:15:29
>>79
横から失礼します。歯周病菌や虫歯菌が血液を通って脳に行って、蓄積されると記憶障害が起きやすくなるそうです。脳以外にも、血液が違う場所に行くと肺炎などのリスクも上がるそうです。
+6
-0
-
93. 匿名 2021/05/02(日) 17:18:58
>>6
幻視があるってことは、アルツハイマーではなくレビー小体型認知症だと思うんだけど、これはアルツハイマーに比べて進行も早いんだよね。+3
-0
-
94. 匿名 2021/05/02(日) 17:36:20
>>92
糖尿病が歯周病になりやすいのは以前から知ってたけど
なんで認知症も?っていわれてるのかと思ってたから繋がってる話だったんだ!+0
-0
-
95. 匿名 2021/05/02(日) 18:08:32
>>1
私一人暮らしで家族もいないんだけど、認知症になったらどうしようといつも思う+9
-0
-
96. 匿名 2021/05/02(日) 18:26:55
>>92
なるほど。歯磨きをして歯周病、虫歯を予防することはいろんな病気を防ぐことにも繋がるのですね。
勉強になりました。教えてくださりありがとうございます!
+9
-0
-
97. 匿名 2021/05/02(日) 18:43:08
お金はあるだろうからこれ以上、症状が進んだら
施設に入れないと周りに迷惑をかけてしまうかもね+4
-0
-
98. 匿名 2021/05/02(日) 22:09:01
お父さん、長年パーキンソン病患ってて亡くなる1ヶ月くらい前から幻覚見てた。
内容は楽しい幻覚でお父さんもウキウキしてたけど、実際は幻覚だから切なくなっちゃった。+0
-0
-
99. 匿名 2021/05/02(日) 22:56:30
誰もが老後こうならないとは言えない
本当に老化って悲しいね
認知症になる前に自我を保ったまま生涯を終えたいと願っているけど‥+8
-0
-
100. 匿名 2021/05/03(月) 00:15:05
>>85
それは認知症じゃないってことだよね?
認知症は回復しないし。
+1
-0
-
101. 匿名 2021/05/03(月) 00:20:58
その認知症すらもネタにして金稼ぐのが蛭子能収
板東英二もこの図太さ見習わなければダメだ
+0
-0
-
102. 匿名 2021/05/03(月) 00:22:52
岡村隆史が認知症タレント枠を狙ってる+0
-0
-
103. 匿名 2021/05/03(月) 00:43:55
>>1
レビー小体型認知症なのかなー。
自分の親戚も幻覚と妄想でヘルパーさんに迷惑かけて大変申し訳ない。
+0
-0
-
104. 匿名 2021/05/03(月) 00:59:15
なべおさみ氏に手かざしをしてもらえば治ります+0
-0
-
105. 匿名 2021/05/03(月) 01:11:41
>>38
サイコ&アスペ?+2
-0
-
106. 匿名 2021/05/03(月) 01:25:00
蛭子能集とギャンブルズ+0
-0
-
107. 匿名 2021/05/03(月) 01:32:46
>>9
自分で性欲処理時におかず一切無しで擦るだけで放出
その話を北野誠がしてたが恐ろしかった
オナニーはイマジネーションの世界なのに蛭子さん不要なのよ
そういう想像力とは無縁の人+5
-0
-
108. 匿名 2021/05/03(月) 01:34:09
ぼけたらあかん長生きしなはれ - YouTubewww.youtube.comProvided to YouTube by Teichiku Entertainment, Inc.ぼけたらあかん長生きしなはれ · 杉 良太郎ぼけたらあかん長生きしなはれ℗ TEICHIKU ENTERTAINMENT,INC.Released on: 2019-07-17Lyricist: 天牛将富Comp...">
+0
-0
-
109. 匿名 2021/05/03(月) 01:35:17
認知症なら大好きな賭け麻雀は出来ないよね+0
-0
-
110. 匿名 2021/05/03(月) 01:37:12
小林製薬で認知症に効く薬は無いのか?+0
-0
-
111. 匿名 2021/05/03(月) 01:37:57
父がレビーだった。
病気に気づいて投薬とかもしたけど、2年半くらいで寝たきりになって亡くなったよ。
恐ろしい病気。
穏やかだった父が幻視や幻覚で暴力的になってしまって本当につらかったな。
本人が1番つらかっただろうけど。+3
-1
-
112. 匿名 2021/05/03(月) 06:00:04
幻影まで見えるのか。知らなかった
統合失調症みたいになるのかな+1
-0
-
113. 匿名 2021/05/03(月) 10:00:00
>>110
飲むことを忘れるから無理+1
-0
-
114. 匿名 2021/05/04(火) 19:55:14
認知症って怖いね、自分が老いてから患ったらと思うと怖くなる+0
-0
-
115. 匿名 2021/05/05(水) 13:57:55
その幻覚を漫画とし遺作としてはどう?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2020年6月、妻と共に東京から列車を乗り継ぎ、岐阜県へ。駅から乗ったタクシーを降りると、テレビカメラが待っていた。