ガールズちゃんねる

太田母斑を語りたい

73コメント2021/05/24(月) 12:56

  • 1. 匿名 2021/04/30(金) 00:04:49 

    女性に発症することが多いと言われてますがお仲間に出会ったことがありません。

    レーザー治療しても根深い色素のおかげで数年後には復活しコンシーラーで消そうとすると厚塗りになるし…元々素肌が綺麗な人が本当に羨ましいです(o;ω;o)
    お仲間いたら語りませんか?
    太田母斑を語りたい

    +26

    -1

  • 2. 匿名 2021/04/30(金) 00:05:51 

    マスク時代がありがたい

    +25

    -0

  • 3. 匿名 2021/04/30(金) 00:05:56 

    うん?

    +7

    -6

  • 4. 匿名 2021/04/30(金) 00:07:00 

    何それ

    +96

    -5

  • 5. 匿名 2021/04/30(金) 00:07:47 

    どんなの?シミとは違うの?

    +71

    -6

  • 6. 匿名 2021/04/30(金) 00:08:33 

    レーザーしたことありますが完全除去にはならず、、、ダウンタイムが嫌すぎてレーザーは辞めました😂シナールとトランサミンを毎日飲んでたら薄くなりましたよ〜

    +4

    -13

  • 7. 匿名 2021/04/30(金) 00:08:40 

    肝斑とは別物?

    +73

    -2

  • 8. 匿名 2021/04/30(金) 00:08:54 

    私は扁平母斑という大きなシミがある。レーザー治療出来るか見てもらったことあるけど試しでやって効果なかったからもう消す術が無い。女としては辛い。

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/30(金) 00:09:44 

    私は左まぶた上と下にあります。
    いつかはレーザーしたいなと思っていますが
    なかなか治らないのかな。なんて思ったり
    コンシーラーでもなかなか隠れないし
    殴られたみたいな感じになっています。涙

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/30(金) 00:12:09 

    目の下に1センチくらいの太田母斑がありましたがレーザー専門の美容皮膚科で取ってもらいました!5年経ちましたがきれいに消えたままです

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/30(金) 00:14:06 

    知り合って間もない人に高確率で殴られたの?とかぶつけたの?って聞かれる。。

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/30(金) 00:15:24 

    太田母斑を語りたい

    +1

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/30(金) 00:16:04 

    >>1
    レーザー治療って期間開けて何度かやれば薄くなる、とかないですか?

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/30(金) 00:17:48 

    青あざみたいに見えるやつ?

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/30(金) 00:18:07 

    >>11
    わかるー!私まぶたの上だったから、あの子は化粧が下手くそ(片目だけ紫のシャドウ塗ってるように見える)って会社のおじいちゃんに言われててくそって思ってた

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/30(金) 00:18:42 

    太田母斑を語りたい

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/30(金) 00:20:00 

    >>5
    ググって画像見てみて。1次性徴期と2次性徴期に発症することが多いから、赤ちゃんの画像がたくさん出てくると思う

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/30(金) 00:20:59 

    瞼のはレーザーで取ったけど、白目のはいまの医療では無理だと言われててそのまはまだよ

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/30(金) 00:23:20 

    >>9
    保険適用だしレーザーしたらお化粧も楽になりましたよ!ダウンタイムに顔にガーゼして仕事してたから彼氏のDV疑惑が周囲で話題になりましたけど笑

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/30(金) 00:33:08 

    太田母斑、産まれつきありました。
    どんどん大きくなっていくんだよね。幼稚園くらいの頃には顔半分青アザって感じでコンプレックスの塊。
    高校生でレーザー治療して、いまはもう殆ど目立たなくて人生変わった。
    レーザー治療して数日は焼けないように気をつけないといけないんだけど、日焼け止めが甘かったみたいで鼻に黒いシミが出来てしまった事だけが心残り。

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/30(金) 00:33:14 

    社会人になってから貯めたお金で消したよ!
    子供の頃からあったのに親が治療してくれなくて友達に何でまぶた青いの?殴られたの?って聞かれるの辛かったなぁ

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/30(金) 00:38:54 

    >>18
    白目に私もありお医者さんにおなじこと言われました…( ; ; )
    初対面の人にまじまじと見られて「痛くないの?」って言われません?
    綺麗な瞳のひとが羨ましい…

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/30(金) 00:45:15 

    友達に資生堂のスポッツカバープレゼントしたら綺麗に隠してるけど、人によるのかな?

    +5

    -6

  • 24. 匿名 2021/04/30(金) 00:45:54 

    >>1
    復活する?
    私かつて、こめかみに十円大くらいの真っ青なのがあって10年近く前から1年半くらいかけてレーザーやったんだけど、今のところ全く復活してないよー。

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/30(金) 00:49:24 

    >>1
    小学生の娘が最近頬の皮膚の下?に青いホクロみたいなのがあるけどこれかな。大きくならなきゃいいけど

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/30(金) 00:54:11 

    丁度LINE漫画でこれ読んでる。
    太田母斑を語りたい

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/30(金) 01:03:38 

    顔にあって普段は前髪でギリギリ隠れてるんだけど、風強い日とかだと丸見えになって、高校の時「青ペンついてるよ笑」て言われて物凄いショック受けた。
    成人してレーザーでとりました。とってからは、アップヘアもできるし、もっと早くとればよかったと思ったよ。

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/30(金) 01:18:01 

    ADMも太田母斑の一種?
    顔中ADMだらけだよ

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2021/04/30(金) 01:26:47 

    >>5
    ぐぐるといろんなシミに対する広告(異様に加工された角栓とかグロいやつ含む)が出るようになるから抵抗あるよね。わかる。

    と思いつつググってみたら、青とかブルーグレーっぽいシミだった。太田母斑を知らずに見ると、シミというよりは青アザっぽく見えると思う。

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/30(金) 01:40:06 

    >>1
    このイラスト屋の画像だと肝斑やシミそばかすと混同して答える人いそうだね。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/30(金) 01:57:49 

    普通のシミだと思って美容皮膚科いったら
    太田母斑あるって言われて保険が効く
    皮膚科でレーザー治療するのすすめられた


    ここで太田母斑ってどんなの?って
    聞いてる人も診断してもらったら
    意外とあるかも

    レーザーでかなり薄くなったよ

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/30(金) 02:07:22 

    金魚妻に出てきたやつか

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/30(金) 02:13:23 

    白目にあるけどあんまり気にしてないや
    むしろ個性だと思ってる

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2021/04/30(金) 02:53:21 

    私が小さい頃はレーザー技術があまり発達していなかったからドライアイスで焼く手術したんだけど傷跡が今でも残ってる
    高校生になってレーザーで痣が消えたけど30代の今またそれらしき痣がうっすら出てきた

    若い頃と比べると本当にうっすら程度だから別にまたレーザーする気はないけどこれから年齢的にシミと間違われたりするのか…?と考えたらちょっと嫌だ笑

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/30(金) 02:54:52 

    >>26
    個人的には共感できなかった。
    モヤッとする点が多くて読むのをやめたわ。
    やっぱり同じ太田母斑の人っていっても価値観は人それぞれだね。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/30(金) 03:06:48 

    >>11
    そういえば中学生のときバスケ部の大会で知らないおじさんに「ぶつけたの?」って聞かれたなぁ
    まあ悪気があって言ったわけじゃないしむしろ心配してくれたんだなってわかるから個人的には別に嫌な気持ちにはならなかったわ

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/30(金) 03:19:00 

    太田母斑ありました。頬に直径5センチくらい。レーザーで治療しましたが、局所麻酔が痛すぎてつらかった…。
    もう殆ど消えたけど、コンプレックスで未だにコンシーラーは欠かせないです。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/30(金) 03:23:57 

    >>16
    この絵みたいに1と全く同じ部分、形で広範囲に従姉妹に太田母斑があったよ。
    中学生の時は何のファンデーションなのか、ものすごい厚塗りしてて青いの全然分からなかったけど、高校入ってからレーザー通って2年程で綺麗になってた。

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/30(金) 03:33:55 

    >>33
    素敵やん
    そういう考え方いいと思う

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2021/04/30(金) 03:37:50 

    あざ専門の病院で働いてるけど、自分の子どもとかあざあったら早めに連れてきてほしい。
    レーザー治療保険きいてもなかなか高い。赤ちゃんだとお金かからないし、あざもまだ身体に合わせて大きくなる前だから小さくてレーザーもすぐ終わる。大人になると身体大きくなるからあざも広範囲になって大変。太田母斑はレーザー効果また期待できるけど、扁平母斑はなかなか難しい

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/30(金) 04:07:42 

    >>40
    それに思春期ごろになると痣も濃くなる傾向にあるらしいしね
    私も中学生になってから濃くなった希ガスふ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/30(金) 04:08:55 

    >>41
    変な誤字になっちゃった笑
    気がする、です。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/30(金) 04:10:13 

    右瞼上と下にあります。
    少し化粧が崩れたり、すっぴんのときに
    「どうしたの、ぶつけたの?」と聞かれる度に
    毎回説明するのが苦痛でした…。
    レーザー治療も考えましたが、
    今はコンシーラーで隠しています!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/30(金) 05:02:21 

    >>18

    白目の中もレーザー当てれるって何年か前に聞いた。自分では自覚ないくらい薄いからやらなかったけど。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/30(金) 05:56:20 

    今一歳半の娘が治療中です。
    右耳のもみあげ部分なので髪を伸ばせばそんなに目立たないけど、やっぱり女の子なので消せるなら消してあげたくて。

    生後間もなくからアザはあったのですが、コロナが流行り始めて病院に行くのが怖くて治療を始めたのは1歳すぎてからです。

    顔を押さえつけて、目元もタオルで隠してレーザーを当てるのでいつもギャン泣きです…

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/30(金) 07:45:48 

    生まれつき顔面の三分の一と、眼球母斑。さらに思春期に拡大、鼻と下眼瞼にも出てきました。

    当時まだドライアイスで焼くくらいしか治療法がなく二十代でレーザー治療がだんだん一般的になってきて治療開始。当時のレーザーは肌へのダメージが大きくて1週間くらい脱脂綿を貼った顔で仕事に行って、5年~6年治療して30代でほぼきれいになったのに、40代の今、再発。青というより灰色のメラノサイトーシス?がたくさん出てきた。シミ用のレーザを当てたけど全く反応しないので真皮層の問題であることは確かです…。でも再発についてサイトなどで取り上げているお医者さんは殆どいないように思います。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/30(金) 08:18:00 

    思春期に濃くなって、すごく目立つようになった
    病院の思い出は、嫌なことばかり

    高校の時、母親や親戚が気にして、当時ドライアイスの治療しかなかったけど、午前中、学校休んで新幹線で大学病院の治療に行ったよ
    ドライアイスを押し当てる原始的な方法なんだけど、めちゃくちゃ痛くて、やけどで肌がぐちゃぐちゃになって、顔にガーゼ貼って学校行ったり、治療中、研修医に囲まれたり、友達にも言えないし、10代には精神的に辛いことも多くて、すぐに挫折
    ケロイドが目立たなくなるまで、10年近くかかった
    通院止めるって言った時、母親がヒスおこしたのも最悪だったな

    20代でレーザーを知って、不定期にクリニックで、ちょっとずつ治療した
    そういえば、「このままじゃ、お嫁に行けないね」って言った美容外科医もいたなあ
    まあ、独身なんだけど、多分、痣のせいじゃないわ

    最後の治療は、30代、地元の大学病院
    見学してた研修医がレーザーが光ったのを見て、「うわ、やべー」って言った時、心底うんざりして、治療は金輪際止めようと決心
    昔よりはだいぶ薄くなったし、40年も痣と生きてきたから、このままでいいや

    病院では、他にもひどい事言われたり、嫌な目にあったけど、それ以外で周りに嫌な事言う人が、ほとんどいなかったのは幸運だったと思ってる

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/30(金) 08:38:50 

    >>47
    医療関係者の言動って傷つくよね。

    私は背中にあるのだけど、昔ドライアイスの治療してるとき、同じ年くらいのナースが少し離れたところで「うわー!あれ見て!」と、ビックリして小声で他の人と喋ってるところが聞こえて、挫折した。

    でも今では、ドライアイスは治療ではない。皮膚にケロイドつくるだけ。
    ときくから辞めて良かったかも。
    レーザーは保険も数回はきくけど、大きいから30万くらいかかるのと完全に消えるかはわからないと言われてやってない。

    芸能関係の夢も諦めたし、そんなの気にしないっていう男性と付き合ったり、結婚もしたしであんなに気にしてたのに今は結構忘れてる。
    それより顔のシミのほうを気にして定期で消したり、歯科矯正にお金かけてるよ。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/30(金) 08:49:14 

    >>44
    そうなの?!調べてみよう。
    目の中だからリスク高めで怖いけどね〜

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/30(金) 08:53:02 

    >>25
    皮膚科に行って診断してもらうといいよ。母斑だとちょうど思春期に大きくなって出てきてしまう可能性もあるから、レーザー治療のこととか事前に聞いておくといいと思う。

    子どもって言葉が辛辣だから、嫌な思いすること多いうえにメイクもできないからつらいんだよね。ご両親が理由と解決方法知っててくれるだけでも救われます

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/30(金) 08:56:06 

    >>45
    おとなになってからレーザー治療したのだけど、待合室で私以外全員0歳児だったこと思い出した。笑

    赤ちゃんと同じくらい泣きたかったけど我慢した笑

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/30(金) 09:39:51 

    >>40
    娘は広範囲に単純性血管腫があるので0歳から通っています。
    お世話になっています。
    娘が治療を嫌がる姿を見るのはつらいけど、思春期にもっとつらい思いをさせたら嫌なので心を鬼にして病院通ってる!

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/30(金) 09:40:41 

    私も顔にある。
    初対面の人からそれどうしたの?って聞かれるのが当たり前ですごくコンプレックス。
    高校入学した時もそれどうしたの?って聞かれたんだけど、近くにいた子が「私が殴ったんだって!w気にすんなって!w」って冗談ぽく言ってくれたんだけど、そんな事言ってくれる人初めてで嬉しくてその後すぐ親友になった笑

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2021/04/30(金) 09:54:03 

    顔にできる青いアザみたいなものが太田母斑ってことなんだ。
    蒙古斑とも違うのはわかりにくいね。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/30(金) 10:08:11 

    高校時の男性教師の顔半分に太田母斑がありました。たぶんそれまで生きてきて色々あったに違いないと思いましたが、その教師はめっちゃ明るくて元気な教師でした。
    その時が、世の中には色々な人がいるんだ、と認識した出発点だったと思います。

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/30(金) 10:36:44 

    YouTuberの人が肝斑だと思って皮膚科行ったら太田母斑で、保険で治療したって数ヶ月間隔で1年くらいに渡って投稿してた。
    結構見分けつきにくいものも多いみたいだね。
    太田母斑でも老人性のシミや肝斑と混ざってる人もいるみたいで、その場合は施術をいくつか受けないといけないみたい。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/30(金) 11:10:48 

    >>26
    その漫画、コメント読んでいると私的には正直辛くなってくる…

    「この主人公レーザー治療はしないわけ?」って低評価のコメントに対して強めに批判しているのやめて欲しい。同じ太田母斑がある私も疑問に思ったんだけどそこを指摘したらまるで差別化のような雰囲気になっていていたたまれなかった。さっき確認したらコメント削除されてるし…
    ああいうことされると「太田母斑のやつって面倒くさい」って内心思う人が出てきそうでモヤモヤする。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/30(金) 11:19:46 

    >>57
    すみません
    差別化のような→差別かのような
    です

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/30(金) 11:48:26 

    >>26
    「よだかの片想い」もいいよ。マンガじゃなくて小説だけど。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/30(金) 12:22:25 

    >>50
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/30(金) 12:40:33 

    三回目のADMのレーザーに明日行こうかと悩み中。
    頬骨の上両側あたりにあるからマスクだと余計に
    目立つのがずっと悩み。
    レーザーしか消す方法ないし。
    でも麻酔塗ってもかなり痛いんだよなぁ~。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/30(金) 14:06:49 

    両側性太田母斑もok?

    皮膚科でそう診察されたけど、レーザー治療にどれくらいお金がかかるか、時間もかかるか予測できなくて治療に踏み出せない。
    当時は保険適用って聞いたけど、今もそうなのかな?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/30(金) 15:45:15 

    >>45
    可哀想だけど、記憶に残らないうちにやってあげるのも愛情だよね

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/30(金) 16:15:44 

    太田母斑て完全には消えませんか?
    子供が治療中なのですが、どこまでやればいいか悩んでいます。生後まもなくからはじめたので大分目立たなくなったのですが。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/30(金) 17:03:27 

    >>47
    私医療者ですが、病院、特に大学病院に何一ついい感情ないです。
    いい医療者もいますが、クソも多いです。
    今は割り切ってクリニック勤めしてます。笑

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/30(金) 18:55:58 

    片側の頬(目の下のクマの位置からこめかみにかけて)をレーザーでのんびり治療してます。
    5年前くらいから始めて、半年〜1年に一度照射して、8回くらい終わったかな。今はすっぴんで少しクマがひどい人?レベルになりました。
    思春期にアザが濃くなった時期はコンシーラーで隠しても夕方にういてきたり、プールや旅行に行くのも嫌で悩んでましたが今はその悩みがほぼなくなってストレスフリーです!
    化粧品もコンシーラーだけにお金注ぎ込んでた人生から、やっと素肌感メイクとかに挑戦できるように。

    途中で転勤があったので病院変わったりしましたが、毎回かかるお金は1万円程度で、シナールとかもたくさんもらえるし、レーザー効果なのか照射したところは毛も少なくなって、なんかラッキーって思ってます笑
    たしかに照射は麻酔も痛いしダウンタイムもきついけど、アザが薄くなれば痛みも減るしダウンタイムも慣れて適当に過ごせるようになりますよ!
    最近はだいたい3日くらい経てば無理やりメイクで隠して外出できるくらいアザ隠しメイクにもダウンタイムにも慣れました笑
    レーザー迷ってる方がいたら、本当に人生変わるからおすすめしたい!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/30(金) 19:19:09 

    紫のアイシャドウとか、DV疑惑とか、皆さんの話わかりすぎます!全く同じことが度々ありましたよー。私はレーザーがよく効いて再発もないのですが、少し残ってるところがあり、また治療に行きたいのですが、、、どこがおすすめなんでしょうか。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/30(金) 19:23:45 

    少しポジティブな情報としては、太田母斑あるひとは頭がいいと言われてるらしいよ〜

    私も生まれつきずっと思い切り顔面にあったけど、とくに気にすることもなく生きてました、、、。珍しいタイプなのかな?ただ、なんとなく大人になってからレーザー当て始めたらどんどん消えてきいました。保険適用でやるとレーザー当てる期間をある程度あけないといけないんだけど、さっさと通院を終わらせたかったので、自費でどんどん打ちました。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/30(金) 21:15:55 

    >>1
    小6くらいから頬骨に両方出ました。そばかすより大きいので、しみや肝斑に見えます。20位に20万くらいかけてレーザーで消せるだけ消しました。
    今は保険がききますよね。
    残った分がアラフィフの今、シミみたいです。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/30(金) 22:35:34 

    母斑のある側の虹彩の色が違う
    白目にももちろん点々とあるんだけど黒目の色がそもそも反対側の色より黒くて、これも母斑の影響なのかな
    顔の母斑も歳とともに広がって目の色も違うしで半顔ずつで様相が違いすぎて鏡見るのが苦痛
    ディファインのコンタクトで目の色の差は誤魔化してるけど、アラフォーにさしかかってカラコンしてるなんて…って思われてたら嫌だなと思ってしまう

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/01(土) 20:41:27 

    百合子ちゃん、就任時は化粧してても目の下にアザ様なのが有ったけど、現在は綺麗になったね。
    母斑だったのかな?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/03(月) 00:14:38 

    太田母斑じゃなくてトピズレかもしれないですが、赤い母斑があります。
    顔にあって皮膚科でレーザー等聞いたら余計赤みになるかもしれないと言われもうずっとそのままです。
    火傷ですか?と聞かれる事もあり。
    この赤アザがなかったら私の顔はもっと良く見えたのかな?なーんて思ったり。
    今となってはもう一部でこのアザ=自分みたいになってるけど、やっぱり鏡見る度に手で隠したりしてアザのない自分とか想像しちゃいます。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/24(月) 12:56:10 

    >>8
    わたしも扁平母斑あります。レーザー何回かやりましたが効果なし。肌を出す季節になると毎年憂鬱です…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード