-
1. 匿名 2021/04/29(木) 12:40:02
+35
-4
-
2. 匿名 2021/04/29(木) 12:40:47
お年寄りの方は分かるかな、??+13
-5
-
3. 匿名 2021/04/29(木) 12:40:57
手で開ける人いそう+121
-1
-
4. 匿名 2021/04/29(木) 12:41:11
交互に見て+35
-0
-
5. 匿名 2021/04/29(木) 12:41:32
普通に手が出ちゃうわ…+51
-0
-
6. 匿名 2021/04/29(木) 12:41:34
近くにアルコール消毒を置いておくことはだめなの?+30
-2
-
7. 匿名 2021/04/29(木) 12:41:39
肘だけだと少ししか開かないから、そのあと足で押して開けてます。+8
-0
-
8. 匿名 2021/04/29(木) 12:41:57
これからは肘を洗う時代か+36
-1
-
9. 匿名 2021/04/29(木) 12:42:19
足でペダル踏んで開けたい
コレだと肘の部分汚いし 汚れるやん+148
-2
-
10. 匿名 2021/04/29(木) 12:42:39
お行儀悪い😥+0
-12
-
11. 匿名 2021/04/29(木) 12:42:42
>>3
別に手で開けてもいいでしょ。感染予防したい人が肘で開けるだけだし。+41
-1
-
12. 匿名 2021/04/29(木) 12:42:47
マナーがなんちゃら言いだす人が出そう+5
-1
-
13. 匿名 2021/04/29(木) 12:42:48
飛行機じゃなくてもせっかく手洗ってもトイレのドア手で触るの嫌だなと思うことある+69
-0
-
14. 匿名 2021/04/29(木) 12:42:58
手で触った後に表示に気づきそう+1
-0
-
15. 匿名 2021/04/29(木) 12:43:01
肘だと洗えないから普通に手で開けて洗って消毒じゃダメなの?+8
-2
-
16. 匿名 2021/04/29(木) 12:43:40
手で開け閉めしてその後で手洗いするほうが清潔な気がする+10
-1
-
17. 匿名 2021/04/29(木) 12:43:59
でもコロナ禍のエチケットで、くしゃみや咳が出る時は肘の内側にするって言ってたよね。肘のまわりも汚いと思うんだけど。+10
-2
-
18. 匿名 2021/04/29(木) 12:44:08
>>13
いつも手のひらや指はふれないように開けてる+4
-0
-
19. 匿名 2021/04/29(木) 12:44:17
肘もやだなぁ 夏は特に+8
-0
-
20. 匿名 2021/04/29(木) 12:44:31
会社も足でペダルみたいなやつ踏んで開ける器具ついたけど足だけだと開ききらないから足でドアを蹴って結局入らないと行けなくて不便
開ききらない分は手で開ければ良いんだけど汚いから足で蹴ってる
他の人が見てたら行儀悪いなとか思われるのかな+1
-0
-
21. 匿名 2021/04/29(木) 12:44:44
結局肘で触れとるやんけ+7
-0
-
22. 匿名 2021/04/29(木) 12:45:06
ANAの予約システムも有能
災害時でもしっかり機能してた
手荷物自動預け機の導入も最速
ガチで優秀+13
-1
-
23. 匿名 2021/04/29(木) 12:45:10
なかなか日の目を見ない肘の時代が到来した+3
-0
-
24. 匿名 2021/04/29(木) 12:45:15
ドアノブ触りたくない気持ちは分かるけど、そういう人って携帯用のアルコールスプレーとかジェル持ち歩いてないのかな?
私も触りたくない派だからこそ持ち歩いてるよ+11
-1
-
25. 匿名 2021/04/29(木) 12:45:46
潔癖症の人は肘使いがちなイメージ+3
-1
-
26. 匿名 2021/04/29(木) 12:46:17
>>9
ジャケットとか汚れるの嫌だわ+26
-3
-
27. 匿名 2021/04/29(木) 12:46:27
めんどくさそうw+0
-1
-
28. 匿名 2021/04/29(木) 12:47:20
めんどくせーな
席戻ってアルコールウエットティッシュなどでまた手拭けばいいでしょ+3
-5
-
29. 匿名 2021/04/29(木) 12:48:24
>>12
コロナ禍では感染予防こそマナーでしょ。
これにケチ付けるヤツはマナー講師の肩書き名乗る資格無し。+2
-1
-
30. 匿名 2021/04/29(木) 12:48:27
あのお笑い芸人思いだした
えっと2800だっけ+2
-0
-
31. 匿名 2021/04/29(木) 12:49:34
>>24
私は懐紙を持ち歩いてる
ドアノブなど手で触る場所は懐紙を使ってる+3
-0
-
32. 匿名 2021/04/29(木) 12:50:32
何故か「股でドアを開ける」に見えて
どうやるの?とおもった+2
-0
-
33. 匿名 2021/04/29(木) 12:51:01
>>21
肘と手じゃ全然違うよ
肘なんて日常でほとんど使わないし顔やらに触れることもない+6
-5
-
34. 匿名 2021/04/29(木) 12:52:09
>>9
腕組む人には無意味だよね+9
-0
-
35. 匿名 2021/04/29(木) 12:54:41
また面倒なマナー警察が口を挟みだすんだろうな+0
-0
-
36. 匿名 2021/04/29(木) 12:55:41
外出先でのトイレのドア問題は沢山あるよね…手を洗った後のあの台無し感+0
-0
-
37. 匿名 2021/04/29(木) 12:56:03
肘で開ける人も手で開ける人もいるだろうけど、こうやって努力している企業は好感が持てる。+3
-2
-
38. 匿名 2021/04/29(木) 13:00:36
この前女性タレントか誰かが言ってたけど、男女兼用トイレってすごく汚いんだなって気付いたよ。男は絶対に汚い手でロックを開けるでしょ?って言ってて、確かにその通りだってゾッとした‼︎男女兼用トイレにもこういう対策して欲しいね。男性芸能人達は、男は汚い方の手ではロックは触らないって言ってたけど、本当かね?+5
-0
-
39. 匿名 2021/04/29(木) 13:00:47
ちまちま気にするなら家にこもっとけ。
うるさい。+1
-2
-
40. 匿名 2021/04/29(木) 13:00:53
ロックはどうするんだろうか。+3
-0
-
41. 匿名 2021/04/29(木) 13:01:37
>>15
確かに。
ドアの真横に消毒置いといたらいいかも。
入る前に消毒、出た時も消毒。
ま、これもする人はするけどしない人はしないんだろうけどね。+2
-0
-
42. 匿名 2021/04/29(木) 13:05:56
>>13
私は個室の場合は、トレペを畳んで挟んで鍵とドアを開けてから、流してる
どうしても触らないのよ、コロナの前から
潔癖症かな+4
-0
-
43. 匿名 2021/04/29(木) 13:06:22
コロナで飛行機あんまり飛ばないのに?+2
-1
-
44. 匿名 2021/04/29(木) 13:07:46
>>3
肘でも開けられます。
って書いたほうが良さそうだね。
+6
-0
-
45. 匿名 2021/04/29(木) 13:07:57
手術室みたいに足でボタンおせるようにしたらいいのに+2
-0
-
46. 匿名 2021/04/29(木) 13:08:37
1999年の漫画
「デビルマンレディー」に描かれた世界 h ttps://t.co/xnfVKEgqIH
30年前全国統一予防接種キャンペーン
予測プログラミング+0
-0
-
47. 匿名 2021/04/29(木) 13:12:19
>>9
ほんとソレ
何で足にしないんだろう
蛇口もせっかく洗った後に触るのなんか嫌で足で押すタイプが一番清潔だよね+28
-0
-
48. 匿名 2021/04/29(木) 13:17:13
昔は肘や足でドアを開けると行儀が悪いっていわれてたけど世の中かわったよね+0
-0
-
49. 匿名 2021/04/29(木) 13:21:46
こういう間違った対策、だめだよ。
ウイルスや最近は、服や物にだって付着する。
肘接触は、手は触れないけど肘は汚染する。
肘を他の場所に二度と触れないならまだしも、ジャケット脱ぎ着するし、テーブルに肘つくし、歩いてれば他人に触れたりもする。
手なら、洗ってウイルスを減らせるけど、肘は出来ないし。
+4
-1
-
50. 匿名 2021/04/29(木) 13:25:38
こんなのビニール手袋すればいいだけの話なのになんでできないの?機内に持ち込めないの?+0
-2
-
51. 匿名 2021/04/29(木) 13:36:10
折り畳みドアだから、そもそも手を触れなくても入れるよね?+1
-0
-
52. 匿名 2021/04/29(木) 13:38:03
>>22
この件については、あまり必要性ないと思うけど。+1
-2
-
53. 匿名 2021/04/29(木) 13:51:55
>>38
居酒屋って酔っ払ってるし、個室の中にある洗面台で手を洗わないで、出る人も多いらしい。
だからできるだけトイレが男女別のお店に行きたい!!!!
トイレ情報書いてくれないかなー
飲食店のトイレ情報があるアプリ需要ありそうw+1
-0
-
54. 匿名 2021/04/29(木) 13:52:36
>>3
みんなが手であけてたとしても自分が肘であけられるのが
潔癖には嬉しい+7
-0
-
55. 匿名 2021/04/29(木) 14:28:35
>>9
手術室とか足で開けるよね+5
-0
-
56. 匿名 2021/04/29(木) 14:31:10
>>31
失礼ですがおいくつですか?+0
-0
-
57. 匿名 2021/04/29(木) 14:33:10
>>1
靴で開けたいよ+1
-0
-
58. 匿名 2021/04/29(木) 15:29:47
そこまでしなくても……+0
-2
-
59. 匿名 2021/04/29(木) 16:30:00
肘は洗えないから嫌かな。
もし菌や汚れがついた手で開ける人がいてたら、服についちゃう。手は洗ったりアルコール消毒できるけど…+1
-0
-
60. 匿名 2021/04/29(木) 16:39:17
他社との違い、これまでとの違いに戸惑う。
こういうショボい改良は要らんから、プレミアムクラスのやる気の無さをどうにかして。
先月乗ったらコロナ以降一番酷いクルーに当たって、損した気持ちになった。
食事もコンビニ弁当未満なうえ、飲み物も複数品在庫切らしていたので。
+0
-0
-
61. 匿名 2021/04/29(木) 17:37:03
手術室の扉みたいに足元センサーで開閉出来るやつならいいのにね+0
-0
-
62. 匿名 2021/04/29(木) 17:38:25
肘のピリピリする所に当たったら嫌だなー。+0
-0
-
63. 匿名 2021/04/29(木) 19:39:22
>>9
海外だと足で開けるタイプあるよねー
日本も導入してくれ!+0
-0
-
64. 匿名 2021/04/29(木) 22:15:28
飛行機のトイレって、手を拭いた紙を捨てるときに、ゴミ箱の蓋に触らないようにするのが大変なのよねぇ。+2
-0
-
65. 匿名 2021/04/30(金) 00:13:21
>>22
ありがとう。詳しくは書けないけど、こういう意見はすごく嬉しいです。+1
-0
-
66. 匿名 2021/05/01(土) 07:38:58
お金遣うとこ間違ってない?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全日空は、機内のトイレドアを、手を触れずに肘で開けて外に出られるように改修したと発表した。全日空によると、乗客から、ドアを指で触れることへの不安が寄せられていたということで、ドア内側の引き手にハンドルを追加...