ガールズちゃんねる

好きなもの・大切なものほど秘めておきたくなる

102コメント2021/04/28(水) 09:36

  • 1. 匿名 2021/04/26(月) 23:32:32 

    例えば主の場合、心の底から好きな、気に入っている作品は、人に勧めたり、誰かと一緒に楽しむということは躊躇してしまいます。理由は、自分なりの解釈や世界観へ干渉されたくないからです。本当はリアルタイムで誰かと考察したり、語り合ったりしたくなる瞬間もあるのですが、ハマリ度の大きいものほど、やっぱり自分の世界の中だけで没頭したくなります。似たような人いませんか?

    +208

    -1

  • 2. 匿名 2021/04/26(月) 23:33:33 

    好きなもの・大切なものほど秘めておきたくなる

    +3

    -7

  • 3. 匿名 2021/04/26(月) 23:33:36 

    好きなもの・大切なものほど秘めておきたくなる

    +3

    -19

  • 4. 匿名 2021/04/26(月) 23:33:39 

    愛ゆえの独占欲だね〜。

    +17

    -5

  • 5. 匿名 2021/04/26(月) 23:33:46 

    わかるよ
    自分も人に聞かれたら1番好きなものは隠して2番目を答えたりする

    +143

    -6

  • 6. 匿名 2021/04/26(月) 23:33:48 

    コレ好き
    好きなもの・大切なものほど秘めておきたくなる

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/26(月) 23:33:55 

    わかる。内緒にしておきたくなる。

    +95

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/26(月) 23:34:23 

    >>1
    どんどん思考が独りよがりになっていきそうだね笑

    +11

    -16

  • 9. 匿名 2021/04/26(月) 23:34:26 

    監禁したくなるよね

    +5

    -16

  • 10. 匿名 2021/04/26(月) 23:34:28 

    >>1
    そうなんだ
    としか言えないよ。主観的だね

    +7

    -8

  • 11. 匿名 2021/04/26(月) 23:34:47 

    好きな物を否定されたくないから1番好きなのは言わない

    +98

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/26(月) 23:34:53 

    好きなもの・大切なものほど秘めておきたくなる

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/26(月) 23:35:05 

    主がそれでいいと思うならいいんじゃない? もし言ってしまって否定されると辛いでしょ。

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2021/04/26(月) 23:35:36 

    否定されたりするの嫌だし、好きな物にないしてマイナスな要素を入れたくないから、私もあんまり言わないな。

    +79

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/26(月) 23:36:17 

    訪ねてくる相手の性格や聞き方にもよる

    ガルちゃんだったら言わないことは多い。色々使って良いと思ってる化粧品を書いてもちょっとした言葉尻で攻撃されたりするから。

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/26(月) 23:36:47 

    好きな人にずっと告白しないで心に秘めておきたくなるよね。
    このまま何も進展なく終わってもいいって。
    断られたり別れて傷つくよりマシだって思う。

    +24

    -10

  • 17. 匿名 2021/04/26(月) 23:37:03 

    同じかわかりませんが、
    私は神社やお寺にお参りするのが好きで、スピリチュアルも好きですけど、批判しない人のが少ないので、よっぽど仲のいい人にしか言いません。

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2021/04/26(月) 23:37:20 

    彼氏の存在を隠しています。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/26(月) 23:37:33 

    >>1
    すごくわかります~!!
    全く同じでびっくり!!

    +32

    -3

  • 20. 匿名 2021/04/26(月) 23:37:35 

    好きなアーティストとか、売れたら複雑な気持ちになる。

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/26(月) 23:37:51 

    ラーメンのチャーシューは最後に食べる
    好きなもの・大切なものほど秘めておきたくなる

    +8

    -7

  • 22. 匿名 2021/04/26(月) 23:38:40 

    好きや大切ではないんだけど本当に辛いことは誰にも話さない

    +73

    -2

  • 23. 匿名 2021/04/26(月) 23:39:56 

    わかる!好きな歌手、誰にも言わないし、向こうが同じ歌手好きでも共感しあいたくない。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/26(月) 23:40:12 

    それはそうだよ自分の中にしまって楽しみたい。他人にさらされた途端に壊れて乱暴にシェアされて自分のものじゃなくなって仕舞うから

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/26(月) 23:40:40 

    田中みな実とかも一軍コスメじゃなくて二軍三軍コスメとかを紹介してんだろうなぁて思ってるw

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/26(月) 23:40:50 

    わかります
    LIVEや映画も一人で行くし、SNSも情報収集だけ
    誰とも分かち合うことを求めていないので一人で楽しんでます
    心の中でだけ育てたい

    +64

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/26(月) 23:40:59 

    >>2
    なにこれ

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/26(月) 23:41:04 

    >>17
    わかるー!面白おかしく言う人多いもんね。
    ○○推しは生存権あるのにスピリチュアルはないもんね。
    私もネットでこっそり吐き出してるよ。

    宜保愛子さんみたいな人また観たいな〜

    +12

    -5

  • 29. 匿名 2021/04/26(月) 23:41:26 

    愛猫

    大切すぎて誰にも見せたくない

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/26(月) 23:41:39 

    ひっそり見てる好きなYouTuberとかも誰にも教えたくないとかは確かにあるかも

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/26(月) 23:42:17 

    >>18は赤ちゃんできたら大変そうw

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/26(月) 23:44:04 

    気になっている人が職場にいるけど、誰にも言った事ない。

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2021/04/26(月) 23:45:19 

    >>10
    似たような人いませんか?って言ってるんだから良くない?笑
    私は共感できるけどそんなふうに言われちゃうのか

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/26(月) 23:46:41 

    好きすぎて勧めたとしても熱量がやばい人にしかならないだろうなー
    自分だけの聖域みたいになってるw
    好きな音楽も映画もドラマも一人で楽しむよ
    私はDVD沢山持ってて胡散臭い親父が一人でやってる怪しいレンタル屋みたくなってるので、友人が棚を見ててたまに貸してと言うけど感想についてあーだこーだは聞かない
    掌中の珠のように、宝物のように内容を大事にしてるよ

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/26(月) 23:46:44 

    中国の俳優にハマってる
    タイのBLにハマってる
    友達にも言える勇気がない

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/26(月) 23:48:39 

    >>28
    >>17です。ありがとうございます。
    私の推しは熊野飛瀧神社ですw
    那智の滝です。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/26(月) 23:48:44 

    >>35
    私も中国俳優はまってるわw
    たとえ言っても伝わらないし一人でめちゃくちゃ楽しんでる
    かっこいいよね

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/26(月) 23:51:03 

    わかる
    V系が好きなんだけどバンギャ友達以外には話したことない

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/26(月) 23:51:05 

    >>1
    これめっちゃわかる!!
    自分と同じ人いたんだ…嬉しい

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/26(月) 23:54:22 

    わかるよ。あまり誰にも言わず、心の中で超応援してる。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/26(月) 23:54:50 

    少なくともガルで好きな芸能人の話はしない方がいいね・・・

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/26(月) 23:56:29 

    人の趣味聞いて、それって変だよねとかうすら笑いするような人間と、付き合いなんてしなくていいんじゃないかな。
    もの知らないだけの人だし。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/26(月) 23:56:42 

    好きなものインスタとかにあげてる人と多分正反対の考え方してると思う。
    大事だから人の目に晒したくないし、素敵なものは独り占めしたいから見せびらかして真似されたりしたくない。
    ポイント稼ぎのために楽天ルームで愛用品公開とかももってのほか。(ほんとの愛用品は載せてないひといるかもね)

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/26(月) 23:56:48 

    私もだよ
    本当に好きなものはお気に入りにも入れず、ツイッターのフォローもせずこっそりアクセスのみして楽しんでる

    誰にも教えたくない

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/26(月) 23:58:07 

    まだメジャーじゃない好きな歌手のことちょっと友人に話したら思いのほかすごく詮索されて目の前でSNSや経歴など色々調べられて「ふーんこの人か。覚えとこ。」て言われた。なんとなく、話してしまったことを後悔した。胸にしまっておけばよかった。

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/26(月) 23:59:15 

    昔、地方でのカウントダウンに行くって兄に話したら
    周りにバカにする感じで言いふらされてから誰にも話さなくなった

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/27(火) 00:00:31 

    お気に入りのお店とか周りに勧めたい人もいれば教えたくないって人もいるよね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/27(火) 00:00:47 

    わかります
    独占したいとかじゃなくて温度差あるのわかってるし本当に好きな人同士で話すのは良いけどそれ以外の人には踏み込まれたくない
    前に物凄ーく好きな番組があって私の住んでる地域は放送が遅いんだけど、東京旅行に行った友達(その番組特に好きじゃない子)から「私先に見たけど凄かったよ!楽しみにしてた方がいいよ」って言われて凄く嫌だった事ある

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/27(火) 00:01:08 

    >>37
    今だとコロナ認識だろうしね
    BLは変態としか思われなそうw

    私シューカイ君にハマってる

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/27(火) 00:01:49 

    インスタ2つやってるけど、リアルな知り合い誰もいない
    夫にすら教えてない
    一人で楽しんで世界広げたい

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/27(火) 00:03:20 

    >>1
    凄くわかります
    1さんと同じ考えなので何が好きなの?って聞かれたら食べ物以外は2番目に好いてる物を言うようにしています

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/27(火) 00:04:33 

    >>49
    おおー!シューカイ君かっこいいよね
    エイラクはなんと辮髪でもイケメン、霊剣山かっこよかったー
    私はショーンドウ(ソキョウ伝など)
    そうそうコロナ禍だしね、いろいろ支障があるよね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/27(火) 00:07:38 

    >>45
    わかります。
    気分悪いですよね。
    ワーっとすさまじい勢いで調べあげて自分の方があなたより好きでいるのに相応しいとかはじまって、教えてしまったことを後悔したことある。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/27(火) 00:07:49 

    >>1
    わかります
    1番好きな映画とか知られたくない

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/27(火) 00:09:32 

    わかる。SNSに1番好きなキャラのことは書けない

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/27(火) 00:11:59 

    >>52
    エイラク、ショウヨウ
    来月から天舞妃?だったか
    始まるの楽しみに待ってる〜

    観たような観てないような
    ヤンミーと共演してる?違う人かな

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/27(火) 00:14:24 

    >>56
    今ググってわかった
    あなたを見つけたいに出てた俳優さんだ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/27(火) 00:14:59 

    私も小さい頃から秘密主義です。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/27(火) 00:15:50 

    学生の頃よくある芸能人誰好きって話しの時
    ○○が好きだよって言ったら趣味悪っwwうけるんだけどwwと笑われて以来トラウマになってる

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/27(火) 00:23:00 

    もう疎遠になったけど前に知人で私の好きなものを、先に見たよ・聴いたよ・食べたよって先回りして聞いてもいないのに感想言ってきたり、歌ならカラオケで先に入れて「サビ以外わかんない」って適当に歌われた事あってそれ以来一番好きなモノを言うのが苦手

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/27(火) 00:23:47 

    1番好きなアーティストのことはこっそり秘めていたい
    同じアーティストのファンも出来れば見たくないw
    分かち合わなくていいんだよね自分の中にあるものがすべてだと思ってる

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/27(火) 00:24:36 

    >>60
    カラオケのそれ腹立つよね!サビしか知らんなら歌うなって思う

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/27(火) 00:25:52 

    わかる。
    出社の日のランチはいつも1人で外食なんだけど、
    気に入ってるお店は同僚に教えたくない。
    ちょっと隠れ家っぽくて落ち着けるから。
    昼休みに会社の人とバッタリ会うのは避けたい。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/27(火) 00:26:00 

    好きなアーティストのドラマ主題歌曲とかアニメ主題歌曲とか、それだけが有名になっちゃってその作品のイメージつけられるの嫌
    多くの人に共有されたり語ったりしてるの見るのが嫌

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/27(火) 00:28:05 

    SNSとかYouTubeでお気に入りのお店とか場所紹介されてると落ち込む

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/27(火) 00:33:02 

    ガルちゃんに好きなアイドルのトピを立てる奴って信じられないわ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/27(火) 00:34:57 

    歯医者とか耳鼻科とか、相性のいい病院はあるけど教えたくない

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/27(火) 00:45:09 

    >>3
    すぐ縦読みしたくなる。
    なんもなかったね笑

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/27(火) 00:45:24 

    ここ読んでて思い出したけど、とあるスポーツ選手が友達の大好きなアーティストのライブ誘われて行って、ライブ中にサインボールかなにかをゲットしたけどそれを友達にあげるのではなく「私がゲットしたから私のもの」って持ち帰ったと
    私が友達だったら2度とその子には一番好きなもの教えないだろうなって思った記憶がある

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/27(火) 00:54:43 

    >>9
    誰を?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/27(火) 00:55:35 

    ガルで同士を募ろうとしても、同士は現れないばかりかマイナスの嵐を呼ぶ上に、こき下ろされて、とかよくあるからね。もう掲示板でも話さなくなった。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/27(火) 00:58:17 

    >>48
    ちょっとそれはひねくれてない?「大した事なかったよ」とか言われたなら分かるけど。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/27(火) 01:12:02 

    いつも趣味のない友人に簡単に真似されてしまうからもう言わないようにする

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/27(火) 01:14:42 

    彼氏

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2021/04/27(火) 01:18:51 

    好きな物は最後に食べる

    DVDも予約して初回限定盤とか買うけど観るのもったいなくて心の支えにしておいて、
    心折れたときに観てる

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/27(火) 02:12:01 

    >>3
    合唱コンクールで歌ったわw

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/27(火) 02:12:17 

    同じかわからないんだけど
    好きな男性アイドルのライブに行ってみたいけど
    会場でファンを見ることになるのが嫌だから行かない
    熱狂的なファンを見ると
    自分の中にいるアイドル像が壊されるような気がする
    だからテレビやライブDVDを一人で見て楽しんでる

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/27(火) 02:17:47 

    最愛の推しはネットでは言えてもリアルでは絶対言わない。
    否定されたくないし、知られたくない。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/27(火) 02:37:28 

    誰かに取られるくらいなら
    好きなもの・大切なものほど秘めておきたくなる

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2021/04/27(火) 02:40:59 

    >>1
    少しズレるかもしれないけど、一番好きな芸能人の話を人とできない
    語り合いたくない
    あなたの好きな◯◯良いよね!って言われても聞き流しちゃう

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/27(火) 02:43:43 

    >>2
    これなに

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/27(火) 03:00:53 

    >>17
    パワースポットのトピあるけど言わない。
    ネットに書くと人がたくさん来てパワースポツットじゃなくなるから

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/27(火) 03:33:32 

    100パーセントの確率で願いが叶う方法だけは、話さない。

    私が赤ちゃんの頃、医者に

    「この子には視力は無い。目が見えるようになる事はない」
    と断言されたらしく、母はでも諦めずに(ここでは打ち出の小槌と表現します)、両親が打ち出の小槌をふりまくった。

    そしてある夜。

    父が私を「高い 高〜い」したら、私が蛍光灯の光を眩しがった。

    父は驚き次の日に私を病院に連れて行った。

    すると「何をしたのですか?視力が出ています。前例がない。奇跡です」と言われた。

    今もこうしてガルちゃんで投稿出来るし視力は良い。

    私はその打ち出の小槌を振る(←あくまでも表現です)と、あり得ない願いも叶うから姉と私で共有していて誰にも言わない。

    独身の頃、(こういう人と結婚したい)という条件が沢山あり、打ち出の小槌を振り、

    全ての条件を満たしている人と結婚して今も仲が良い。

    ここに書いたのはほんの数個。もっと大きな奇跡的な事がいっぱいある。

    旦那にだけは話した。もちろん喜んでいる。

    本当の話です。ガルちゃんでも嘘はつかないので。

    でもこの方法だけは人には話さない。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/27(火) 03:40:27 

    >>66
    二番目に好きなアイドルのトピかもしれないよね。

    トピ主さん達も、一番好きなアイドルのトピは立てないと思っている。
    大切に心の中にしまっているような気がする。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/27(火) 03:59:50 

    >>83
    自己レスです。

    一つ、マイルールがある。

    人が幸せになるまで、その小槌を振り続けるけど、人が不幸になるような願いは抱かない。
    小槌を振るのは幸せになる事だけにしている。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/27(火) 04:07:01 

    2番目なら教えるみたいな人多いけどそもそも好きなジャンル自体を教えたくないから彼氏と大好きな友達数人に以外は基本何も話さない
    何にも興味ないですねで終わらせてる

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/27(火) 05:59:04 

    必ず手に入れたいものは誰にも知られたくない

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/27(火) 07:02:37 

    好きなひとの名前を絶対周囲にいわない。
    好きな人が結婚したり、自分が気持ちが離れたときつらいから。
    結構黙っているのってつらい。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/27(火) 07:18:13 

    わかる~。
    好きな漫画も、テレビで紹介されてるのとか見たくない。

    自分の中で好きなものへの気持ちは完結させたい。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/27(火) 07:31:23 

    わかります!けど結局抑えれず言っちゃう
    そして向こうもあたかも昔から好きですみたいな言いぶりを違う友達とかにしてるからいつも後悔する(^^;

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/27(火) 07:32:35 

    わかる。
    一切のケチをつけたくないのよね。
    聖域だよね。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/27(火) 07:33:09 

    >>60
    わかります〜私は買い物行くたびこれあるよ!的なこと言われます…
    なんか違うんだよなあ〜

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/27(火) 08:04:36 

    ひっそり楽しんでたものがTwitterで「これ面白いから全人類絶対見て〜!」みたいに拡散されてるの見るとちょっと残念
    製作側にとっては広く知られた方がいいだろうから拡散する人の方がいいファンなんだろうけど

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/27(火) 08:32:50 

    >>1
    映画、本、音楽、
    感性みんな違うし、賛同してくれる人ばかりじゃないのは自分でも分かってるからじゃない?
    好き過ぎて自分と同化してるから、それを好きって公言するのは裸見せるような感じだし、それを貶されるとかなりショック…それなら言わない方がいいや…って思考もあると思うよ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/27(火) 08:36:45 

    >>84
    自分の推しが出てる番組のトピに参加してたんだけど推しについてのコメントは一切しなかった

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/27(火) 09:20:58 

    たまに勧めてもいないのにこっちが好きなものを見たり聞いたりして「微妙だった」みたいに言ってくる人いませんか?何故それを好きな相手にわざわざ伝えるのだろう…。こういうことが何回かあって私も一番好きなものは答えなくなりました。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/27(火) 09:50:09 

    >>96
    自分の身近な人が自分の入れない知らない好きや興味の世界を持ってると
    イヤがる人たまにいるから、彼氏とか旦那とか相手にもあるじゃない

    理解するほど興味もないから批判や反発で構ってこようとする

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/27(火) 10:57:00 

    >>18
    結婚してるの言ってない
    親ときょうだいにだけ言った

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/27(火) 11:43:20 

    好きなものを否定された時って、物凄く腹が立つから教えない
    自分も気を付けなきゃな

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/27(火) 13:02:30 

    私も同じです。誰にも邪魔されたくないので言わないです。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/27(火) 16:33:31 

    わかる
    映画のおすすめ教えてとか言われるのほんといや
    いちばん好きな作品は誰にもいいたくない

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/28(水) 09:36:16 

    >>44
    わかりすぎます!!!
    そしてある日突然消えてた時の喪失感ときたらもう、、、

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード