ガールズちゃんねる

ニキビ・肌荒れ時のスキンケア

68コメント2021/05/01(土) 13:29

  • 1. 匿名 2021/04/25(日) 17:00:37 

    秋口くらいから、顎下にはじまりブツブツと常時
    荒れてます。
    それに加え、ホルモンバランス?なのか、ブッと大きなニキビもできます。
    自分市場こんなに肌荒れが
    初めてで、毎日憂鬱です。
    近所の皮膚科はすべてあまり評判がよろしくなく
    、なんとか市販品でどうにかならないかなぁと思っています。
    みなさま、肌荒れ時のスキンケアはどうしていますか?また、防げる、予防できるようなものの情報が欲しいです。

    ニキビ・肌荒れ時のスキンケア

    +33

    -5

  • 2. 匿名 2021/04/25(日) 17:01:16 

    評判のいい皮膚科の方にいけばよくないか

    +71

    -13

  • 3. 匿名 2021/04/25(日) 17:01:42 

    オナニする

    +5

    -21

  • 4. 匿名 2021/04/25(日) 17:02:00 

    皮膚科がいいですよ

    +21

    -5

  • 5. 匿名 2021/04/25(日) 17:02:02 

    顎に真っ赤な痛い系のニキビが大量にできた。

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/25(日) 17:02:06 

    小麦粉避ける生活したら肌綺麗になった

    +34

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/25(日) 17:02:06 

    私もニキビで荒れるタイプで皮膚科もオードムーゲとかも試したけど今はファンケルのアクネケアラインで落ち着いてる
    出来ないということもないけどだいぶ出来にくくなってきた感じがするよ

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/25(日) 17:02:37 

    たんぱく質とビタミンCと睡眠とうんこする

    +94

    -5

  • 9. 匿名 2021/04/25(日) 17:03:08 

    評判のいい皮膚科行ったときに、綺麗に洗顔してしっかり保湿するのがいいって言ってました。
    その時お勧めされたのはスキンピールバーという固形の洗顔料とアクセーヌの化粧水でした。

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/25(日) 17:03:10 

    皮膚科がダメなら
    ニキビんとこにガーゼ貼って寝るとよくなるよ

    要は清潔にしてると治りが早くなる

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/25(日) 17:03:49 

    顔の右半分にニキビがすごくできたときは、ダニかと思ってニキビ外来いった
    しばらく乳酸ピーリングと処方されたクリーム使ったらなおった

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/25(日) 17:03:54 

    >>5
    それは治りにくいやつ...私ならピルとかに頼っちゃうかも

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/25(日) 17:04:00 

    ミノンの固形石鹸の薬用の方(ニキビ肌荒れ用)使ってから肌がめっちゃ落ち着いてる。安いし合わなかったら体とかに使えばいいし

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/25(日) 17:05:24 

    化粧水乳液くらいにしておく
    あまり色々塗らないのも大切

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/25(日) 17:06:08 

    スキンライフの洗顔で洗えば小さくなる

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/25(日) 17:06:23 

    マスクの影響か、定期的にマスクで擦れたり蒸れる部分にニキビできてる
    うっとうしいけどマスクで隠れるし、あまり気にしないようにしてる

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/25(日) 17:06:28 

    皮膚科の薬も効かないし、前はニキビできても三日もすれば消えてたのに、今ではなかなか消えないし跡になるしもう嫌だ

    +62

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/25(日) 17:06:58 

    なんか暴食したくなって連続してマックのハンバーガーやらポテト、スナック菓子をバクバク食べてたらニキビできた。食生活は大事だなーーと思った。

    +64

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/25(日) 17:07:34 

    グリチルリチン酸〜が入ってるのとかはどうですか?
    荒れ気味の時はイプサのザタイムRアクアとかも個人的には好きで良く使ってます

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2021/04/25(日) 17:07:51 

    早めに寝る。フェイスパックをする。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/25(日) 17:08:05 

    美容院皮膚科に行く

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/25(日) 17:10:15 

    抗炎症作用のある成分が入ってるものだけ使う

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/25(日) 17:10:18 

    もちろん個人差あるけど、私は資生堂のイハダ使ってます。肌荒れしたときのみ

    けっこうすぐ治ります

    +16

    -3

  • 24. 匿名 2021/04/25(日) 17:14:03 

    化粧水だけをたっぷりつける。
    乳液はつけない。

    +3

    -8

  • 25. 匿名 2021/04/25(日) 17:15:45 

    何故か知らないけどオバジc25使い始めてから生理前に出来るニキビが全くできなくなった
    肌荒れも減ったし、水分と油分のバランスが整った気がする。

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/25(日) 17:17:18 

    ニキビ・肌荒れ時のスキンケア

    +8

    -19

  • 27. 匿名 2021/04/25(日) 17:27:22 

    イプサ

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/25(日) 17:38:11 

    ニキビできてるところには何もつけない。
    私はニキビあるときは目とほうれい線だけクリームつけておわり。
    私の場合は小麦粉、乳製品、カフェインがニキビのもとだからできる限り食べない。

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2021/04/25(日) 17:44:22 

    ニキビ跡?赤黒い感じになってしまった肌って治るんでしょうか?
    効くクリームとかありますか?

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/25(日) 17:47:59 

    キールズのビタミンC入ってるやつ使ってる

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/25(日) 17:58:33 

    絶対マイナスくらうけど韓国コスメのシカシリーズ。酷い顎ニキビが綺麗になった。

    +16

    -6

  • 32. 匿名 2021/04/25(日) 18:08:09 

    コ-ひーのまない

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2021/04/25(日) 18:19:42 

    ノブの石鹸は私に合ってたな。
    あとはアルビオンのスキコンはお守りがわり。肌調子悪い時にあるとほっとする。
    ニキビ・肌荒れ時のスキンケア

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/25(日) 18:25:50 

    仕事終わりに顔見ると顎に白ニキビがポツポツできてるのなんでなんかな

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/25(日) 18:26:10 

    >>5
    去年、それに悩まされて皮膚科行くか悩んだけど、赤いニキビには、ライオンのペアアクネクリームWってやつが即効性あった!

    ニキビ予備軍にはマイナーだけど、ここで教えて貰ったマテルコンプレックスを化粧水に混ぜて、なおかつ原液をニキビ予備軍にピンポイントで付けたら2日くらいで消える。これはリピしてる。

    あと、フェイスラインのザラ付きにはハウスオブローゼのエーシーコンフロントエッセンスを広く塗ったら無くなった。
    同じシリーズのパックは顎に分厚めに塗って湯船に浸かってから5分くらいで流すっていうのを3日連続でやって3日連続で休むっていう方法をアドバイスされて実践してみたけど、これは要らないかな。
    ニキビ・肌荒れ時のスキンケア

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/25(日) 18:31:52 

    >>35
    私もペアアクネ使ってますが、これって赤ニキビに塗ったら膿がどんどん上に上がってきて白くなりませんか?
    赤みがそのまま引く感じ?それとも私に合わなくて白くなるのか分からなくて😭

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/25(日) 18:55:48 

    >>1
    できる場所によって対処が異なるから
    スキンケアを変えたところで改善されるとは限らないのよ〜

    顎、頬→ホルモンバランスの乱れ、マスクの摩擦
    頬→乾燥、ホルモンバランスの乱れ、マスクの摩擦
    おでこ→油分の取りすぎ(スキンケア用品の油分や食べ物)
    などだから

    頬ニキビを改善するのにサッパリ系のスキンケア使ってたら悪化するし
    おでこニキビを改善するのに油分たっぷりクリーム使ってたら悪化するし

    場所によって違うから↑を試して見て、
    よっぽど悪化したり効果がなければ美容皮膚科行くといいかも

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/25(日) 18:57:38 

    ダラシン使うと
    ニキビが引くわけではなく、
    表面に見えてなかった膿が見えるようになって
    押し出したら簡単に出せるくらい表面に来る
    全部出切っちゃったら治りは早いけど
    こういう効果のための薬なの…??

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2021/04/25(日) 19:12:18 

    フェイスラインニキビがひどくてビーグレン使ってたんだけど、しみるようになってしまったし目に見える効果もなくスキンケア変えようと思ってます。荒れてるときはとにかく肌に刺激を与えないに限るよね。イハダとかどうかな。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/25(日) 19:25:37 

    大きいにきび潰して絞り出した時、ブッていう。笑
    潰した方が治り早い気がするけど跡残るし穴開いたりするよね。
    にきびってほんと厄介。

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/25(日) 19:44:49 

    あれ〜脂肪の塊かな??って感じの白いなんかポツッとしたものが出来て
    (鼻と唇の間のお山の部分)

    いじらない方がいいよな〜
    と思って放置してたら
    数ヶ月後ぐらいに大きいニキビになったりする
    触ると痛いし
    もうなんなのこれって感じ

    膿を出すとなんか液体じゃなくて
    なんか紐?みたいな白いのが引っ張り出せる

    そしたら治るけど、深い?のかその箇所に穴が開く…
    最悪

    +28

    -2

  • 42. 匿名 2021/04/25(日) 20:11:36 

    中学生からアラサーまでニキビが無くなったことなかったけど(もちろん皮膚科にもずっと通ってました)、ブランエトワールの化粧水と、アルビオンのエクサージュシマーのジェル状化粧水でめちゃくちゃ綺麗になりました!
    ブランエトワールがとても良かったんだけど、住んでる県に店舗が無く送料も結構かかるので、ある程度肌が落ち着いてからアルビオンに乗り換えたら、これも大当たりでした
    キュレルやミノン、dプログラム、イハダなど敏感肌用といわれるものも手当たり次第試しましたが、どれも駄目だったので、それらが効かないって人にはかなりおすすめです
    ニキビ・肌荒れ時のスキンケア

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/25(日) 20:18:31 

    >>36
    私も白くなります!
    私の場合ですが、それでも触らずに我慢して、その部分だけスキンケアを薄らとして、最後にまたペアアクネクリームを塗ります。
    もしかしたらニキビパッチとか貼った方がいいのかもしれないけど、試したことはないです。

    白くなった部分が乾いて硬くなっても我慢します。
    そしたら2日後くらいにその部分だけ泡洗顔時とかすすいでる時にポロっとなくなります。
    なくなったら、ペアアクネクリームはやめます。

    とにかくその部分を清潔にして、化粧水とマテルコンプレックスでケアしていると、痕も残らず綺麗になりました。

    1番ひどい時は、イハダの10日トライアルを買ってラインで使ってましたが、その後はいつも通りのスキンケアラインにマテルコンプレックスを追加して予防しています!

    ハウスオブローゼのやつは、ニキビなるかも?と思った時に使うと痕が残らず引いていくと店員さんが言っていました!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/25(日) 20:27:43 

    >>41
    粉瘤ではないですか?
    私は脇に出来て、繰り返すから手術しました。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/25(日) 20:46:30 

    布団カバーとシーツ、枕カバーを毎日変える。大物洗うの辛いわたしはバスタオルを枕や布団に敷いたりしてそれを毎日替えてる。寝具の汚れって肌への影響大きい。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/25(日) 20:47:31 

    ハト麦茶効いたよ。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/25(日) 20:56:29 

    >>43
    おー!
    白くなるのは私だけではなかったのですね。
    私の場合我慢出来ずに潰していました。
    これからはほっとくようにします。
    詳しくありがとうございます!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/25(日) 21:13:32 

    キールズのカレンデュラは効きますか?

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/25(日) 21:16:16 

    数年前に、皮膚科で十味敗毒湯を処方された。
    私にはこの漢方が合ってたので、それ以来ニキビが多数出来たら、ネットでこの漢方買ってる。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/25(日) 21:40:02 

    >>1
    私はニキビ肌荒れにはこれ塗ってます。
    調子悪いと思ったらすぐ塗ればかなり早い段階で肌が元どおりになります。
    我が家では常備してますよ!
    市販で1,000円弱程度です。
    ニキビ・肌荒れ時のスキンケア

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2021/04/25(日) 22:36:44 

    >>35
    私もここで知ったマテルコンプレックス使ってます!
    予備軍に塗るの大切ですよね。
    生理前には欠かせません。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/25(日) 22:56:55 

    ストレスで顎ニキビが治っては出来、の繰り返しだった。
    先月から「強力わかもと」「サトウチェストツリー」を夜だけ飲むようにしてるんだけど、疲れとニキビが出来にくくなった。
    ニキビはポツポツ出来るけど、小さくて一日くらいで治るようになった。サプリに頼りたくないけど、私には合ってるらしい。でも肩こりが治らない…

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/25(日) 23:19:12 

    >>1
    私数日前まで顔中蕁麻疹みたくなってた時期あった2週間くらい。自作のピーリング剤にスクラブ入れすぎた?のか摩擦で本当に酷かった!保湿も頑張ったりしたけど全然ダメで近所のヤブ医者(本当に病気で酷い時は行きたくない系のw)ダメ元で受診したらプロトピック軟膏ってやつ処方された。これまたダメ元で塗ってみたら2回で前よりツルツルになって本当ビックリしてる!!ヤブ医者もたまには効く薬出すんだってw
    本当に何もなかったように何にも無いw
    凸凹もざらつきも何もないツルッツルの肌で本当びっくり!!
    私の2週間の心配と頑張り何だったんだろって感じ!夜に1日一回塗るだけ、私はその一回で大分治ってて2回目塗って3日目の朝にはツルッツル!
    あっ薬品会社の回し者じゃ無いよw
    でも例えヤブ医者でも効く薬出してもらえたら治るんだからやっぱり行ってみたほうがいいんじゃ無い?
    治ったもんであまりにも嬉しすぎて鼻息荒く長文失礼しました

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2021/04/25(日) 23:39:00 

    皆さんありがとうございます!仕事で出遅れました
    そうなんですよね、、いい皮膚科があればいいのですが、割りと効き目があった治療や薬を処方されたことがなく…。このコロナの中にそれをわかってていくのも~と思っていたところです。
    色々な対処法や、原因など教えて下さってありがたいです!!
    症状として今一番気になるのがあごがボッコボコです。。そこに何個か赤いジュクっとしたニキビ。こんなに肌荒れしてるのは初めてです。(被害規模と期間) あとこめかみ?にも白いブツブツが両サイドにあります…。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/26(月) 00:07:15 

    >>34
    マスクによる肌荒れ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/26(月) 03:38:32 

    主に答えてあげたいけど、
    ・けっこう乾燥も強いがニキビもときどきできるタイプ
    ・オイリードライでニキビタイプ
    ・乾燥ほぼほぼ無縁で常にニキビと戦ってるタイプ
    のどれかで全然対応が違ってくるし、さらに生理前でひどくなるor関係ないとかもあるしで、肌を見たりカウンセリングしたりしなきゃ始まらない。
    だから結局、信用が置ける皮膚科に行かれてはどうか、ということしか言えなくなる。
    でも皮膚科が宛にならない・一向に改善しない・ツラいという状況もわかる。

    私は3番目の乾燥無縁タイプで、生理前は特にひどくなる系。
    皮脂も多いけどそれだけならテカるだけ。問題は皮脂より、毛穴が小さめですぐ詰まりやすく、角質肥厚ムラ(角質が厚いところと薄いところが生じる)と、アトピーで常在菌バランスが健全ではないのですぐアクネ菌が繁殖して結果ニキビになるということだと分かるのに数年かかり、それを何でどの程度ケアするか「手なづけられる」ようになってきたときには40歳を超えていました。
    悩み始めて20年以上かかりましたし、その間皮膚科もエステも散々行きました。自分も医療関係(しかも皮膚科)なのでメカニズムは頭では分かってますけど「自分に合った」ケアを見つけてニキビを征服するのにそれほどかかったという事です。
    その「合った」ケアは、常識とは結構違ってタブーに触れるようなまさにパーソナルなものです。なので皮膚科に…としか言えないのですが…。
    まずは自分のニキビのタイプを正確に把握するため、どうすれば悪化するかだけでなく、どういう時にどうしたらマシなのか、天候や食生活や睡眠状態など含めてデータを積んでいってみて下さい。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/26(月) 03:44:16 

    >>54
    とりあえず原因や元の肌タイプはどうあれ、「今」ジュクっとしてるということは、今は抗生物質の内服も含めて炎症と化膿状態を叩く時である可能性が高いです(診てないので断言はしません)。
    であれば皮膚科なのですが…皮膚科に行かれないということでしたら、とりあえずそこは何もしないで乾燥して枯れるのを待つべきかなと思います。
    マスクがこすれているなら、内側は柔らかいガーゼ(おろしたては硬いので、ヨレヨレのうすいTシャツ素材とか…とにかくフラットで柔らかい布)で摩擦を少しでも減らすようにしたほうが良いと思います。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/26(月) 05:32:29 

    若い時は皮膚科行って薬もらって塗ってもダメだった。プチプチした小さいニキビがこめかみとか顎とか額に出来てた。30歳近くになって引っ越ししたら、紫外線を浴びる機会が減ったのか年取ったからか出来にくくなった。でも、毛穴とか開きっぱなしだし赤みも残ってるから、美容皮膚科の門を叩いて、フォトフェイシャルしてます。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/26(月) 18:28:19 

    色々やらない
    化粧はなるべく石鹸で落とせるものを使って
    クレンジングはホホバオイルを塗ってティッシュで貼り付けて落とす程度
    無添加石鹸で洗顔
    その後は自分に合う化粧水とクリームだけ

    突発的な肌荒れならこれで数日すれば治まる
    慢性的なものはコスメでどうこうするより皮膚科に行くのが無難

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/26(月) 19:09:04 

    >>44
    粉瘤ではなさそうです💦
    膨らみのてっぺんに黒い物がないですし、
    何度も繰り返すわけではなく、
    白くポツッとなった箇所が
    数ヶ月後大きなニキビになる
    この一回限りです💦

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/26(月) 19:27:24 

    ミューズで顔洗うとニキビ枯れる
    基礎化粧品はカシーのプラスキンシリーズとローズヒップオイル

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/26(月) 22:16:29 

    >>51
    これ地味だけど即効性もあってめちゃくちゃいいですよね!安いし無くなりそうになったら買い足してます!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/26(月) 22:17:28 

    職場の20代女性、耳や首にまで膿んでる出来物あって絆創膏で隠したりしてるけど何か病気?
    痒いせいかイライラしてることがあって凄く迷惑なんだけど

    +1

    -7

  • 64. 匿名 2021/04/26(月) 23:18:03 

    私の場合乾燥すると肌荒れが酷くなっていました
    そこでメイク落としを変えたら乾燥しづらくなりました
    以降、年中プレディア使ってます

    夏場や肌に油分が増えすぎたなーと思えば追加でさっぱり系の洗顔や
    洗顔クリームに酵素パウダーを混ぜて泡立てて洗います
    ニキビ・肌荒れ時のスキンケア

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/26(月) 23:39:36 

    >>62
    これきっかけでここのお店の他の化粧品もたまに買ってます。
    安いのに優秀ですよね。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/29(木) 21:46:01 

    前にがるでおすすめされてたので乳液やめてみた
    化粧水→カルテHDの高保湿クリームのみで肌が荒れなくなった
    化粧水はミノンのみどりのやつ使ってる
    極度の乾燥肌だから乳液なしは心配だったけど、クリームがかなり高保湿で全然乾燥しない!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/30(金) 13:08:15 

    色々試したけどワンシングのツボクサエキスが一番効いたし肌に合って、肌がワントーン明るくなる
    シャバシャバすぎるのでこれをスプレー容器に入れて、プレ化粧水として吹きかけてあとは普段のお手入れ
    オロナインも少しは効くが、全然こちらのが治りも早いしニキビも出来にくくなり肌の調子がいい

    ニキビ・肌荒れ時のスキンケア

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/01(土) 13:29:43 

    >>53
    プロトピック軟膏ってアトピー性皮膚炎に出される薬だよ
    受診時間5秒の皮膚科で出されるやつ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード