
肌荒れ時のスキンケア
113コメント2019/11/22(金) 11:37
-
1. 匿名 2019/11/19(火) 13:18:40
現在絶賛肌荒れ中です…。
そんな時は皆さんどんなスキンケアを
していますか??
普段通り、いつもと違うケアをする
など教えて頂きたいです!!+31
-0
-
2. 匿名 2019/11/19(火) 13:19:13
保湿。ただただ保湿+115
-1
-
3. 匿名 2019/11/19(火) 13:19:42
初心にかえってプロペト保湿のみ+57
-4
-
4. 匿名 2019/11/19(火) 13:21:19
>>1肌荒れって、乾燥からきてるもの?コスメ等が合わないなどの外的なもの?あと食生活の乱れ、生理周期によるものなど、原因によって対処法変わってくるよ。+82
-0
-
5. 匿名 2019/11/19(火) 13:21:23
クレンジングと洗顔はちゃんとして保湿+16
-2
-
6. 匿名 2019/11/19(火) 13:21:30
ミストスチームしてる+7
-1
-
7. 匿名 2019/11/19(火) 13:21:49
+30
-36
-
8. 匿名 2019/11/19(火) 13:21:57
皮膚科で薬もらってきてる。
ドラッグストアの薬用品、効き目なかったので。+54
-1
-
9. 匿名 2019/11/19(火) 13:21:58
寝る前にはロコベースのミルク塗って寝たら翌朝マシになるよ+3
-7
-
10. 匿名 2019/11/19(火) 13:22:56
ニキビだったら油分をつけるのは控えるくらいで、ほとんど普段通りだなぁ
何したらいいかもよくわからない+45
-2
-
11. 匿名 2019/11/19(火) 13:22:56
目尻のシワはニベアで良い?
朝塗るとベタベタになる?+4
-16
-
12. 匿名 2019/11/19(火) 13:26:08
オロナイン使う!
ただ最近はそれでも顔上半分の荒れが落ち着かない…+15
-12
-
13. 匿名 2019/11/19(火) 13:26:09
>>3
それより純度高いやつあるよね+2
-3
-
14. 匿名 2019/11/19(火) 13:26:54
美顔器してピーリングしてパックしてトレチノイン塗ったり色々する+1
-16
-
15. 匿名 2019/11/19(火) 13:27:18
野菜をたくさん食べて水をたくさん飲む。+41
-1
-
16. 匿名 2019/11/19(火) 13:28:30
保湿して早寝早起き
これが最強+12
-4
-
17. 匿名 2019/11/19(火) 13:28:36
皮膚科で薬をもって使ったらすぐ治るけど薬止めるとすぐ肌荒れが再発する。
薬がやめられなくなりそうで怖い+48
-4
-
18. 匿名 2019/11/19(火) 13:31:26
私の場合は、結局乾燥からの肌荒れが殆どだったから、半年くらい前からプロペトというワセリンを化粧水とか保湿クリームの後に顔全体に塗って(夜のみ)たら、肌荒れしなくなった。
+33
-2
-
19. 匿名 2019/11/19(火) 13:32:23
クレンジングと洗顔をしっかりして
保湿は桃の葉ローションとヒルドイド?(病院でもらう物ではなくてマツキヨで売ってる類似品)
乾燥やニキビや毛穴もなくしっとりツルリとする+10
-0
-
20. 匿名 2019/11/19(火) 13:32:46
トピずれてるかもしれないけど、市販でも売ってるこの薬塗ると、私はすぐ吹き出物に効く。
今までで一番効果があった。あくまでも私はね、、、+46
-6
-
21. 匿名 2019/11/19(火) 13:33:34
ヘパソフト。パッケージ変わった。+37
-2
-
22. 匿名 2019/11/19(火) 13:33:44
洗顔後ユースキンAを塗るだけ。
粉を吹くくらい酷かったけど二日くらいで綺麗になりました。+37
-5
-
23. 匿名 2019/11/19(火) 13:36:05
>>17
薬は勝手に辞めちゃダメだと思うよ
用法用量を守ったほうがいい+27
-2
-
24. 匿名 2019/11/19(火) 13:36:55
刺激が少ないもの、しっかり保湿出来るもの
ヒト型セラミドが良いと思います+30
-0
-
25. 匿名 2019/11/19(火) 13:38:38
ニキビには何がいいかな?
顎ニキビしつこくて左顎にデカイのが三個+15
-1
-
26. 匿名 2019/11/19(火) 13:39:01
皮膚科で保湿剤とシーピーとビオチン処方してもらうと症状はおさまります。
私の場合は花粉による肌荒れなので保険きいて1000円位。+7
-5
-
27. 匿名 2019/11/19(火) 13:40:08
花粉症の時期は肌荒れで化粧水がしみたりすることがあります
アルージェの化粧水とアベンヌのクリーム、洗顔はミノン使います+7
-3
-
28. 匿名 2019/11/19(火) 13:40:38
花粉の時期に肌荒れするんだけど、資生堂のIHADAが良かった。生理前とかも少し荒れることがあるので、そういう時にも使ってます。+15
-8
-
29. 匿名 2019/11/19(火) 13:41:47
>>25
私も凄く悩んでた顎ニキビ!いろいろ試した結果アルビオンのスキコンにしたら治った。+3
-11
-
30. 匿名 2019/11/19(火) 13:42:00
最近、発売された牛乳石鹸の赤缶どうなんだろう?
近くて売ってないので買えてない+42
-8
-
31. 匿名 2019/11/19(火) 13:42:42
>>1
原因はなに?
肌荒れにも理由があるのは知ってる?
ベタなケースだと接触性皮膚炎かな
その場合は今使っているものを一時使うのをやめる
生理前などホルモンによるもの
食べたものによるもの
体調によるもの
いろいろなケースが考えられるよ
+6
-4
-
32. 匿名 2019/11/19(火) 13:42:44
よくないかもしれないけど全顔にオロナイン。
一気に綺麗な肌になる。
二ヶ月に1回くらい、どうしても肌の調子がよくならない時だけやってる。+11
-15
-
33. 匿名 2019/11/19(火) 13:45:24
乾燥からのカサカサ痒みと粉吹きでエライ事になるので今年は保湿を念入りにしてます。
基礎化粧品ジプシーしていたのですが今のところハーバーが一番しっくりきてるので、化粧水とスクワラン、たまにパックしてます。
加湿器でか加湿したり。
ハンドクリームのオススメありませんか?+3
-4
-
34. 匿名 2019/11/19(火) 13:48:55
>>30
これはニベア的なものですか?+1
-2
-
35. 匿名 2019/11/19(火) 13:51:49
よこです。私も気になります。石鹸好きです。+6
-1
-
36. 匿名 2019/11/19(火) 13:52:20
>>22
1年中、顔と体はユースキンA!
(顔は化粧水→ユースキンAで塗りすぎるとニキビ出来るから注意。)
高いクリーム買うより全然良いよね。+12
-6
-
37. 匿名 2019/11/19(火) 13:53:23
>>34
そう
全身に使える+7
-0
-
38. 匿名 2019/11/19(火) 13:53:48
>>35
牛乳石鹸のクリームのことです。+6
-0
-
39. 匿名 2019/11/19(火) 13:55:14
保湿しまくります!
化粧水コットンに含ませてパック。
乳液も何回かにわけてつけます!+0
-3
-
40. 匿名 2019/11/19(火) 14:00:43
肌荒れしやすい体質なのですが、バオバブオイルを使いだして良くなりました。
化粧水の後に1滴伸ばすだけなのでコスパも良さそうです。+5
-1
-
41. 匿名 2019/11/19(火) 14:02:15
ついに出た!自分で申請しても採用されなくて、皆に勧めたい物があったの!!
イチゴ鼻とかに悩んでる方。シーランマグマって塩洗顔やってみて!ほんとに一回で黒ずみなくなって感動したの!
テンション高くてごめんね。しかも皆さんもうご存じかもしれないけど、私昨日アマゾンで届いて、昨日の夜、今日の朝。使ってホントに鼻の黒い点々ないんだけど!ってビックリしたの!
一個はビックリするぐらい小さい(中指の長さぐらいのサイズ)だけど、一回一円玉程度(これが出すの難しい)、コスパは知らんけど、一個1000円程で、騙されたと思ってやってみて!
めちゃくちゃ臭い(卵の腐った硫黄の臭い)けど、試してみて!
1000円ぐらいいいでしょ!Amazonで売ってるよ+4
-33
-
42. 匿名 2019/11/19(火) 14:03:31
>>1
その肌荒れが病気によるものであった場合、
化粧品で「治る」ということはありません。
「治す」のは「医薬品」のお仕事です。+7
-3
-
43. 匿名 2019/11/19(火) 14:05:50
赤ちゃんも使える桃の葉ローションおすすめです
それとIHADAのバーム保湿で治りました!+10
-3
-
44. 匿名 2019/11/19(火) 14:11:38
何塗ってもダメな日が3週間続いて、水2リットルを毎日飲んでからやっと治った+4
-2
-
45. 匿名 2019/11/19(火) 14:14:30
>>1
「いつもと違うケア」を主が選択した場合のアドバイスをするね
使ったことがないものを新規で試すのは
本当は肌の調子が良い時(病気ではない時)にするものだよ
偶然肌に合えばいいけれど、
もし合わなかったらどうなるか想像してみて+26
-0
-
46. 匿名 2019/11/19(火) 14:19:10
顔粉吹いてる!
Tゾーン?ほっぺた!かせかさ!
化粧したら余計目立つ+3
-2
-
47. 匿名 2019/11/19(火) 14:22:56
>>25
私は顔を触ってしまうのをやめたら、吹き出物が出来にくくなりました。
かゆい時は手の甲で軽く押すとか、とにかく手のひらや指で触らないようにしました!
あとすすぎ残しがないよう気を付けました!+8
-1
-
48. 匿名 2019/11/19(火) 14:26:39
私もファンデ塗ったら、本当の粉吹き芋みたいに
もうかなり酷い肌荒れを起こした。
原因は乾燥とストレス。。
そこで、セタフィルを塗ってみたら本当に3日で治った!治ったうえにすべすべになった!!
基礎化粧品をセタフィルに変える予定^_^+3
-3
-
49. 匿名 2019/11/19(火) 14:26:58
指先の皮むけがひどい
正常だったのは3年前くらいで、それ以降一年中ささくれできたり皮むけが激しい
手を洗いすぎなのが原因かなと、毎日除菌シート使用してるから常在菌がほとんどいないのかもしれない+10
-1
-
50. 匿名 2019/11/19(火) 14:30:18
私もユースキン!
洗顔して、化粧水塗って、ユースキンをたっぷり載せて寝ると大抵の肌荒れは1晩で治る。
+21
-4
-
51. 匿名 2019/11/19(火) 14:31:51
>>32 >>42が正解だと思います。
BAしてますが、簡単に「肌荒れが悩みで〜」と仰る人が多すぎます。普段はどんな体質・肌質・肌状態で、それがどうなってしまったのか具体的に言って頂かないと、どうしようもありません。化粧品で肌の疾患は治せないので、まずは皮膚科(医療機関)に行って下さいとしか言いようがないです。
あと、コスメカウンターでは、アトピーの方と妊娠してる方は必ず申告して下さい。それぞれ避けなければいけない成分があるので、それらを乾燥や肌荒れとしか言って頂けないのは困ります。
+26
-1
-
52. 匿名 2019/11/19(火) 14:37:15
乾燥で皮向けしちゃったり肌が敏感な時に改善したししみなかったのは、エクセルーラの化粧水、エトヴォスのモスチュアラインの美容液とクリーム。
ふきでものできたときは洗顔とかはいつも通りで、その部分には何もスキンケアせずに、IHADAのニキビの薬だけ山盛りに塗って寝てる。+2
-0
-
53. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:26
皮膚科で保湿と言われた。保湿してるのに改善しないから悪戦苦闘したけど、結局コットンとオイルがダメだった。+4
-1
-
54. 匿名 2019/11/19(火) 14:41:28
半身浴すると乾燥が改善して肌トラブル減ったよ+3
-0
-
55. 匿名 2019/11/19(火) 14:52:33
アルージェ。+2
-1
-
56. 匿名 2019/11/19(火) 14:54:12
皮膚科に行って肌が安定してきたらNOVの敏感肌用ラインに移行する+2
-0
-
57. 匿名 2019/11/19(火) 14:58:32
私はフタアミン。+5
-2
-
58. 匿名 2019/11/19(火) 14:59:07
いつものスキンケアに+ナイトパウダーする!
肌荒れしても3日くらいで治る。+4
-4
-
59. 匿名 2019/11/19(火) 15:01:01
>>51
>>31でしょ。
それから>>4も。+0
-1
-
60. 匿名 2019/11/19(火) 15:03:52
>>51です。すみません!
正しくは>>31、>>42でした。
+0
-1
-
61. 匿名 2019/11/19(火) 15:14:24
>>7
敏感肌にニベアはないわ
敏感肌にニベアはないわ+29
-3
-
62. 匿名 2019/11/19(火) 15:18:01
>>61
鈴木奈々?+25
-1
-
63. 匿名 2019/11/19(火) 15:27:39
化粧品でかぶれた時は、
皮膚科でワセリンとアレルギー抑える飲み薬もらったよ。
症状酷かったら、新たになんか化粧品を塗るより、
病院に行ったほうがいいと思う。
+11
-1
-
64. 匿名 2019/11/19(火) 15:34:19
風邪で免疫力落ち&マスクしっぱなし→マスクしなくなってもスマホ弄りながら顔を触っていて、久しぶりにニキビが出来た…泣
アクアチムクリーム探して塗ろうかな…+6
-0
-
65. 匿名 2019/11/19(火) 15:37:15
馬油→セタフィルローション→ワセリンで蓋 ノーメイク+3
-0
-
66. 匿名 2019/11/19(火) 15:38:04
オルビスユーいい!これ使ってからニキビましになった!!保湿力が高いのかな?
あとはラロッシュポゼのミストもちょこちょこしてます!
にきびにはオロナイン塗って寝る!+1
-6
-
67. 匿名 2019/11/19(火) 15:46:48
トラネキサム酸が肌荒れに良いらしいので、
dプログラム使ってる。
生理前にいつも荒れてたのが、荒れなくなった。
+9
-1
-
68. 匿名 2019/11/19(火) 16:05:09
ダブル洗顔をやめただけでニキビがまったくできなくなった。+6
-0
-
69. 匿名 2019/11/19(火) 16:39:39
ユースキンSローション
ベタつかず浸透するし
乳液代わりに使ったりこれだけで使ったりで肌が落ち着いたよ+9
-2
-
70. 匿名 2019/11/19(火) 16:42:07
オロナインとユースキン好評よね
デカイニキビにはどっちかな?+1
-1
-
71. 匿名 2019/11/19(火) 16:46:48
>>23
皮膚科でもう薬止めてもいいって言われたので辞めました+3
-1
-
72. 匿名 2019/11/19(火) 17:03:26
>>13
サンホワイトシルキーでしょ
+4
-1
-
73. 匿名 2019/11/19(火) 17:05:16
>>17
それ処方されたのがステロイドでやめたら悪化するのは酒さ様皮膚炎の可能性ある+4
-1
-
74. 匿名 2019/11/19(火) 17:19:06
顔が油っぽいならグリセリンフリー試してみる+7
-0
-
75. 匿名 2019/11/19(火) 17:30:39
早めに化粧を丁寧に落とす。クリーム系のクレンジングがおすすめ。あと化粧水、乳液だけにして美容液はやめとく。+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/19(火) 18:31:50
>>12
オロナインはダメだよ
クロルヘキシジンって消毒薬が入ってる
化膿した所に使用するって書いてあるはず。
使い方間違えるとオロナインは皮膚炎を起こす事もあるよ。+3
-2
-
77. 匿名 2019/11/19(火) 18:52:38
ビタミンBを多めに摂ると、翌朝治ってる
チョコラBBとか+3
-0
-
78. 匿名 2019/11/19(火) 19:58:16
>>20
昨日、鼻に赤くて痛い吹き出物ができたからこれ塗ったら今日は良くなってた!まだちょっと痛いけど小さくなった!+7
-0
-
79. 匿名 2019/11/19(火) 20:10:26
洗顔後濡れてるうちにソンバーユ→白色ワセリンで蓋+0
-2
-
80. 匿名 2019/11/19(火) 20:34:37
皮膚科に行って、
自己判断であれこれしないようにすると
治ります!
+2
-0
-
81. 匿名 2019/11/19(火) 20:37:47
>>68
私もです😖ダブル洗顔は肌に悪って
断言してる皮膚科医もいるそうですね。
+2
-0
-
82. 匿名 2019/11/19(火) 21:27:55
原因や肌質にもよると思います。
ワセリン、って書いてる方数名いますが、私はそれをやって悪化させ、皮膚科の先生に絶対塗らないで、と念押しされました。
原因が分からないなら、まずそれを知る所からでは?+3
-1
-
83. 匿名 2019/11/19(火) 21:31:07
オイル。若いときはオイルの良さが分からなかったけど、今年オイルの偉大さに気付いた。+5
-1
-
84. 匿名 2019/11/19(火) 21:33:06
>>82
医者に見てもらうのが一番ですね。
私はひどく乾燥して赤みがあったら、病院でワセリン出されました。
+2
-3
-
85. 匿名 2019/11/19(火) 21:48:20
ニキビの薬にかぶれてしまい、めちゃくちゃかゆいです。皮膚に白い小さなプツプツがたくさんできて、地肌の部分が赤くなっています。どなたか肌のかゆみを抑える方法を教えてください!!+0
-0
-
86. 匿名 2019/11/19(火) 21:53:33
>>53
コットンがダメっていうのは、具体的にどういうことだったんですか?気になります!+1
-1
-
87. 匿名 2019/11/19(火) 22:04:54
わたしもここ最近
肌荒れがひどくて悩んでましたー
以前はコスメデコルテを
ライン使いしてましたが
一度、シンプルなものしてみようと思って
洗顔から化粧水、乳液を
アルージェというものに変えてみました!
クレンジングも優しく、ぬるま湯で
洗顔もお風呂の中ではなく洗面所で。
あとは綺麗なタオル、清潔な枕カバー
今は以前よりだいぶ綺麗になりました!
もちろん、皮膚科にも行って
飲み薬、塗り薬ももらいました(o^^o)
長くなってすみませんでした。+4
-0
-
88. 匿名 2019/11/19(火) 22:13:09
>>86
繊維の摩擦がダメなんじゃない?
手で優しく付けるのが良いって、
皮膚科医が書いた本やブログには書いてるよね。
コットンで化粧水パックとか、
美容家しか書いていないし、医者は勧めていないと思う。
+2
-0
-
89. 匿名 2019/11/19(火) 22:14:46
>>85
ニキビの薬って市販の?
病院行って塗り薬と飲み薬もらったほうが良いと思う。
+1
-0
-
90. 匿名 2019/11/19(火) 22:18:24
>>89
ありがとうございます!市販のニキビ薬にかぶれてしまったのではないかと思います。
朝一番で皮膚科に行こうと思うのですが、かゆくてかゆくて…朝までの間かゆみを抑える方法はないかと思ってお聞きしてみました。+1
-0
-
91. 匿名 2019/11/19(火) 22:26:47
>>90
痒みを抑える「だけ」なら
保冷剤などで冷やすと和らぐ+3
-0
-
92. 匿名 2019/11/19(火) 22:52:08
>>51
やっぱり高い物は肌に良いイメージがあるんですかね?+0
-0
-
93. 匿名 2019/11/19(火) 22:56:30
ニキビならペアAのクリーム塗る
湿疹や赤み、ヒリヒリする肌荒れなら敏感肌用のスキンケアにかえる
NOVやIHADAなら肌荒れしにくいですよ+3
-0
-
94. 匿名 2019/11/19(火) 23:56:51
>>70
どちらも駄目
皮膚科でクリンダマイシンゲルを処方してもらってください
+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/20(水) 00:02:03
>>91
ありがとうございます!
一度シャワーを浴びたら少し落ち着きました。
またかゆみがぶり返してきたら試してみます!+1
-0
-
96. 匿名 2019/11/20(水) 00:57:22
>>30
ただいま、欠品中なのでは?
売り切れで、買えなかったです。+1
-0
-
97. 匿名 2019/11/20(水) 01:04:35
ユースキンA
ひび、あかぎれ、しもやけに使えますので、肌が荒れた時は、ユースキンAを使うようにしています。
普通のハンドクリームだと、傷口などは使用禁止ですもんね。
+6
-0
-
98. 匿名 2019/11/20(水) 01:34:09
>>25
オロナインじゃダメかな?
+1
-0
-
99. 匿名 2019/11/20(水) 03:16:04
>>88
>>86
一度酷い肌荒れをして以来、コットンで化粧水をつけると顔中ヒリヒリするんですよね…慌てて洗い流すくらい。いまは手で優しくつけてます。+2
-0
-
100. 匿名 2019/11/20(水) 08:35:29
>>51
皮膚科へどうぞは正にその通りだと思うけど
具体的に言ってくれないと、と言いつつ皮膚科行ってください、って
具体的に言っても意味ないじゃないですか笑笑+4
-1
-
101. 匿名 2019/11/20(水) 10:02:13
>>100
BAさんに出来る事は無いって事だよね+1
-2
-
102. 匿名 2019/11/20(水) 10:22:40
>>101
まぁただのコスメの店頭販売員だしね
ビューティーアドバイザーなんて言っても、皮膚科でもないしプロのメイクさんでもないし
スキンケア用品取り扱ってるところでも肌悩みの解消の期待はしない方がいい
+7
-0
-
103. 匿名 2019/11/20(水) 11:26:14
肌荒れはストレスや食事が原因になることも多いのでゆっくりぬるめのお湯につかったりストレッチしたり胃に負担の少ない食事に切り替えたりします
スキンケアは刺激の少ないもの
乾燥肌でアレルギーがあるので皮膚科で保湿剤を処方されていますが安心して使用できていいですよ+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/20(水) 12:17:19
>>30
買ったよ!ニベアより伸びがよくてベタベタしない。
ただ、赤箱の匂いそのまんまだから、匂いが好みじゃなかったり強い匂いダメな人には向いてないかもしれない。+4
-0
-
105. 匿名 2019/11/21(木) 00:40:21
おでこの
白ニキビプツプツが治らない…
他の箇所は何もないのに…
睡眠意識して取ってるし
食生活も徹底してるし…
どなたかアドバイス下さいませんか…+1
-0
-
106. 匿名 2019/11/21(木) 10:08:47
>>105
すすぎ残りか乾燥では?
私もおでこのブツブツずっとあったんだけどしっかりすすいで保湿たっぷりしてたら消えたよ+0
-0
-
107. 匿名 2019/11/21(木) 10:49:28
>>102
ただのってなんですか?
あなた達素人にそんなこと言われたくないです
自分の肌のことも知らないし知ろうともしないで肌荒れが〜とか言う人があまりにも多いんですよ。
文句あるなら来るのやめれば?まぁどうせBAのアドバイス欲しさにカウンター来るんだろうけど+0
-7
-
108. 匿名 2019/11/21(木) 14:01:46
>>106
ありがとうございございます😭
保湿はどのようなもので保湿しましたか😭+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/21(木) 15:24:20
>>108
私は松山油脂の化粧水と全身保湿クリームつかってます
たまに乾燥でプツプツが出るので皮膚科でもらったヒルドイドもつかってますが今のところ上の2つでおちついてます!
なるべく余計なものが入ってないもの探した結果これが一番良かったです+0
-0
-
110. 匿名 2019/11/21(木) 18:25:23
>>109
ありがたい情報です😭
化粧水というのはアミノ酸浸透水ですか??
私も松山油脂きになってました!!+1
-0
-
111. 匿名 2019/11/21(木) 20:26:28
>>110
アミノ酸浸透水目当てだったのですが見つからなくて肌を潤すシリーズのモイストリッチにしましたがいいかんじですよ!+0
-0
-
112. 匿名 2019/11/22(金) 11:35:54
>>30
これにローズヒップオイル混ぜて塗ってる
水分油分のバランスがちょうど良くなる感じがして良い
メーカー欠品中だけど来月になったら次いつ出荷するか発表するって公式に書いてあった
もうすぐ無くなりそうだから早く欲しい+1
-0
-
113. 匿名 2019/11/22(金) 11:37:30
>>33
こまめにユースキン+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6414コメント2021/03/08(月) 18:59
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第8話
-
2631コメント2021/03/08(月) 18:53
【実況・感想】君と世界が終わる日に#08
-
2118コメント2021/03/08(月) 19:00
「なぜ痩せていて美人が最強なのか」日本で根強い"ルッキズム"の呪い
-
1975コメント2021/03/08(月) 19:00
レジ袋有料化で「紙袋」を有料にする店も…便乗値上げでは? 店にとってはメリット?
-
1944コメント2021/03/08(月) 19:00
「混浴ダメ」何歳から? 10歳→7歳、国が通知
-
1561コメント2021/03/08(月) 19:00
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十三話
-
1406コメント2021/03/08(月) 19:00
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
1307コメント2021/03/08(月) 18:55
【実況・感想】青天を衝け (4)「栄一、怒る」
-
1090コメント2021/03/08(月) 19:00
女性デーが許せない スウェーデン大使から見たニッポン
-
786コメント2021/03/08(月) 18:59
日本はどんな国って聞かれたらどう答える?
新着トピック
-
135コメント2021/03/08(月) 19:01
ハライチ岩井勇気、認知度や給料でマウント取ってくる芸人を痛烈批判「当然、淘汰されていきますけど」
-
6601コメント2021/03/08(月) 19:01
JO1川尻蓮・川西拓実・木全翔也、豆原一成の初出演映画で共演<半径1メートルの君>
-
41806コメント2021/03/08(月) 19:01
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
279コメント2021/03/08(月) 19:01
逮捕8度目 睡眠作用ある薬飲ませ性的暴行
-
481コメント2021/03/08(月) 19:01
パンサー尾形貴弘、妻へのモラハラDVをついに反省 「愛じゃないのかもしれない」
-
26513コメント2021/03/08(月) 19:01
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
63コメント2021/03/08(月) 19:00
園芸王子・三上真史が「趣味の園芸」卒業 後任は筋肉王子
-
18960コメント2021/03/08(月) 19:00
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
590コメント2021/03/08(月) 19:00
男性YouTuberを語ろう
-
1828コメント2021/03/08(月) 19:00
3月ダイエット総合トピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する