-
1. 匿名 2020/10/20(火) 22:14:28
ニキビができた時でも普段通りの基礎化粧品を使いますか?それとも美容液などは避け、化粧水と乳液だけのシンプルケアにしますか?
皆さんはどうしてるか教えてください!!+18
-3
-
2. 匿名 2020/10/20(火) 22:15:02
オードムーゲ使ってます!結構効く!+60
-4
-
3. 匿名 2020/10/20(火) 22:15:42
皮膚科で薬頂いたよ。あっと言う間に治った+45
-10
-
4. 匿名 2020/10/20(火) 22:15:49
+5
-18
-
5. 匿名 2020/10/20(火) 22:16:04
化粧水乳液はして、クリームはニキビだけやめてクロマイn塗ります。+5
-1
-
6. 匿名 2020/10/20(火) 22:16:06
+18
-11
-
7. 匿名 2020/10/20(火) 22:16:13
難しいけど、乾燥させるためにニキビの周りだけ何も付けないようにします。+28
-2
-
8. 匿名 2020/10/20(火) 22:16:22
化粧水の後、薬を塗る+22
-0
-
9. 匿名 2020/10/20(火) 22:16:23
アルビオンのスキンコンディショナーでローションパックします。
アルコール入ってるので合う合わないあると思いますが私には効果てきめんです。
ちょっとお高いけど...。+29
-1
-
10. 匿名 2020/10/20(火) 22:17:05
>>6
それ、ニキビちゃう。ビキニや。+60
-5
-
11. 匿名 2020/10/20(火) 22:17:50
30にもなってニキビ出来るのって変?+3
-31
-
12. 匿名 2020/10/20(火) 22:17:54
ファンケルアクネケアのジェル塗るとニキビがすぐ枯れて治りやすい+31
-0
-
13. 匿名 2020/10/20(火) 22:18:07
テラコートリル塗ったらだいたい一晩で治る+32
-6
-
14. 匿名 2020/10/20(火) 22:18:16
今月に入ってから顎にニキビが大量発生しててなかなか治らない。
オードムーゲも効かない。ビタミンのサプリも効かない。なんでだろう。+119
-0
-
15. 匿名 2020/10/20(火) 22:18:18
普段どおりのスキンケアの最後にオロナイン塗る。あっという間に治ります!+19
-6
-
16. 匿名 2020/10/20(火) 22:18:40
どんなに気になってもとにかく触ったり弄ったりせずに放っておく。そしたら時間はかかったとしても絶対にきれいに治る気がする。+11
-7
-
17. 匿名 2020/10/20(火) 22:18:57
化粧水と皮膚科で貰った保湿クリームを塗って
ニキビの薬を塗ってます
飲み薬も飲んでるけど中々治らない…+22
-0
-
18. 匿名 2020/10/20(火) 22:18:57
スキンライフの洗顔フォームで必死に洗う+9
-0
-
19. 匿名 2020/10/20(火) 22:19:23
りんご酢を風呂上がりコットンで拭き取り化粧水のような容量で塗りなさい。
オーガニックの歯磨き粉をニキビにちょこんとのせて寝なさい+1
-28
-
20. 匿名 2020/10/20(火) 22:19:25
FANCLのアクネケアエッセンスつけて早く寝る
ビタミン剤も併用+6
-1
-
21. 匿名 2020/10/20(火) 22:20:49
何もしないで放置。
食べ物には気をつける。+13
-1
-
22. 匿名 2020/10/20(火) 22:21:34
米のとぎ汁で洗顔+2
-9
-
23. 匿名 2020/10/20(火) 22:21:47
>>19
りんご酢?歯磨き粉?上から目線のとこ悪いけど余計悪化しそう。+38
-0
-
24. 匿名 2020/10/20(火) 22:21:59
メンソレータムのアクネス25をニキビが出来たら即塗ります。治りが早くて、迷わすコレです。
塗ったあとにメイクも大丈夫です👌+5
-9
-
25. 匿名 2020/10/20(火) 22:22:18
ロゼットで洗顔
その後オードムーゲ
+5
-2
-
26. 匿名 2020/10/20(火) 22:23:01
>>15
私も寝る前にオロナインをニキビの部分にだけ分厚く塗って寝ます!朝には良くなってる気がする🤔+27
-8
-
27. 匿名 2020/10/20(火) 22:23:05
>>5
私もクロマイnです。
皮膚科や形成外科の処方薬はまったく効きません…。+11
-0
-
28. 匿名 2020/10/20(火) 22:23:43
皮膚科の薬
それでも治らなかったらおでこだけファンデ塗らない+7
-0
-
29. 匿名 2020/10/20(火) 22:25:53
これと、アスコルビン酸を取ってください+16
-2
-
30. 匿名 2020/10/20(火) 22:26:04
ほっとく
気にしない
肌汚いから諦めてる+8
-4
-
31. 匿名 2020/10/20(火) 22:26:14
美顔水!!!!!
さんざん皮膚科いったり高いスキンケア
試しましたが1番効きます!枯れるの早い!+31
-3
-
32. 匿名 2020/10/20(火) 22:27:00
>>14
マスクのせいかね?
それかホルモン+69
-0
-
33. 匿名 2020/10/20(火) 22:27:32
目薬塗ってる
ビタミン系の+0
-6
-
34. 匿名 2020/10/20(火) 22:29:02
ミョウバン水いいよ+2
-0
-
35. 匿名 2020/10/20(火) 22:29:20
青汁飲むとニキビも吹き出物もマシになる!(食生活がクソです、ごめんなさい。)+9
-2
-
36. 匿名 2020/10/20(火) 22:29:53
メラノCC+9
-2
-
37. 匿名 2020/10/20(火) 22:34:13
>>14
ストレス+27
-0
-
38. 匿名 2020/10/20(火) 22:34:42
メラノCCを塗ります!+15
-2
-
39. 匿名 2020/10/20(火) 22:35:19
イハダのニキビ薬買ってみたけどあんまり効かない。クロマイ買ってみようかなー!+7
-0
-
40. 匿名 2020/10/20(火) 22:35:27
>>11
43になっても出来ます。+45
-2
-
41. 匿名 2020/10/20(火) 22:35:40
>>26
私もこれ!
安いから惜しみなく、完全に隠れるくらいたっぷり塗って寝ると翌朝には大抵引いてます。
悪化してしまったものも2、3日続ければ治るし、なりそうな時も予防に付けておくとならずに済みます^_^+18
-2
-
42. 匿名 2020/10/20(火) 22:36:06
>>4
これニオイきつくないですか?
ちょっと具合悪くなるようなニオイ…
(硫黄が入っているから?)+12
-0
-
43. 匿名 2020/10/20(火) 22:36:08
>>35
青汁ってやっぱりいいんだ!思春期ニキビにもいいですかね?+3
-0
-
44. 匿名 2020/10/20(火) 22:36:24
パッチ貼る+11
-2
-
45. 匿名 2020/10/20(火) 22:36:32
みなさん、チョコラBBどう?+4
-5
-
46. 匿名 2020/10/20(火) 22:37:23
>>4
これ30年前からあるよね。アクネ菌には効くと思う。+8
-2
-
47. 匿名 2020/10/20(火) 22:37:57
>>11
46でも出ます+25
-1
-
48. 匿名 2020/10/20(火) 22:39:35
>>13
やっぱりステロイドは効くよね
長期使用は避けてますか?+9
-5
-
49. 匿名 2020/10/20(火) 22:39:40
>>3
質問失礼します。何を処方されましたか?
参考までに教えて頂けると嬉しいです!+4
-2
-
50. 匿名 2020/10/20(火) 22:41:15
皮膚科に行く。
エピデュオゲルはかなり効く。
凄く効く反面、突っ張るし、皮膚が薄いところは皮が剥けるから、処方薬だなと痛感した。+21
-0
-
51. 匿名 2020/10/20(火) 22:41:53
とりあえず、グリセリンフリー+22
-0
-
52. 匿名 2020/10/20(火) 22:44:57
ペピオゲル使ってる方いますか?
ヒリヒリはないですが長期使用しないと効果ないですかね?+8
-0
-
53. 匿名 2020/10/20(火) 22:45:01
>>49
一昨年の話だからわからないごめんね。保湿し過ぎて皮膚が呼吸出来てないらしくて塗り薬処方されたよ
+2
-0
-
54. 匿名 2020/10/20(火) 22:46:05
>>43
思春期じゃないのでわからないけど、絶対おすすめする!
粉末の青汁だったらジュースだったり、お味噌汁、ヨーグルトなり少し青臭いけど飲みやすい?食べやすい?からニキビ関係なしに体にはいいからやってみて〜!+9
-1
-
55. 匿名 2020/10/20(火) 22:47:53
>>54
粉末試してみます!ありがとうございました😊+1
-0
-
56. 匿名 2020/10/20(火) 22:48:38
今更ニキビパッチの良さを知りました。+9
-1
-
57. 匿名 2020/10/20(火) 22:49:21
>>48
だいたいすぐ治るから長期使用はしてないけど、ストロイドの中でも一番弱いやつだからあんまり気にしてない+19
-0
-
58. 匿名 2020/10/20(火) 22:49:31
夏頃から顎ニキビが大量発生して消えない。いつもこれで治る!ってスキンケアしても、塗り薬塗っても駄目。一個治っては一個でき・・・なんなんだーー。+42
-0
-
59. 匿名 2020/10/20(火) 22:50:59
>>57
市販の物探してましたので買ってみたいと思います。ありがとうございました!+7
-0
-
60. 匿名 2020/10/20(火) 22:55:19
中々治らなくて困ってた時は、口コミで評判の市販の薬も皮膚科で処方してもらった薬も散々色々試しても良くならなかったけど
長期の休みや仕事を辞めたタイミングでピタッと治る
私の場合は薬塗るよりもストレスか化粧か肩こりだわ+17
-0
-
61. 匿名 2020/10/20(火) 22:57:01
オロナイン一択。+2
-4
-
62. 匿名 2020/10/20(火) 22:58:47
>>14
花粉&マスクの擦れ?+11
-0
-
63. 匿名 2020/10/20(火) 22:59:46
>>14
カビじゃないかな
マスクの下でしょ?蒸れてるんだよ+1
-9
-
64. 匿名 2020/10/20(火) 23:04:26
>>49
横ですが、私は「ベピオゲル」という薬を処方してもらったら、高校時代からずっと悩んでいたニキビがあっという間に消えました+18
-1
-
65. 匿名 2020/10/20(火) 23:08:50
オロナイン一択。
なぜなら、オロナインの効能がニキビだから!
熱した針先でニキビに刺して膿みをだして、オロナインでニキビが見えなくなるくらいに塗っておくと、2.3日で落ち着く!+3
-9
-
66. 匿名 2020/10/20(火) 23:09:48
私はこれとデパコスに本当に助けられた
小さい無数にあるブツブツとボコボコが滑らかになってニキビ出なくなった
半年前にBAさんにあなた凄く乾燥してるわよって言われたんだけど、昨日ファンデ買いに言ったらBAさんに初めて肌誉められてファンデ塗らなくていいからって下地で充分だよって言われてファンデ買わなかった
スキンケアには本当にお金と時間かけて良かったしこれからも頑張ろうと思った
BAさんも隠すよりスキンケア頑張った方が絶対いいからねって言われてました
+3
-12
-
67. 匿名 2020/10/20(火) 23:10:37
毛穴の詰まりやすいオイリー肌で無数の赤ニキビがここ数年常在してましたがペアアクネで治まりました
スキンケアはフリーまではいかない微グリセリンです
過去に皮膚科で一度ベピオゲルを処方してもらいましたが副作用が強すぎて断念しました…
あのお薬は一度大荒れしてそこを乗り越えると綺麗なお肌になれるみたいですね
+8
-0
-
68. 匿名 2020/10/20(火) 23:12:42
>>32
>>37
>>62
>>63
マスクですかね、、、
皮膚科に行かないといけないかな、、
でも化粧水を最近変えて、それがあってないのかも。原因がありすぎて笑+18
-0
-
69. 匿名 2020/10/20(火) 23:14:45
>>4
これ、中高生の頃使った事あるけど、夜塗っても朝起きたら全部取れちゃってて、効いたと思った事がないな…。
効果は個人差あるからたまたま私には効かなかっただけかもしれないけど。+9
-0
-
70. 匿名 2020/10/20(火) 23:18:49
>>64
>>53
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます^_^+3
-0
-
71. 匿名 2020/10/20(火) 23:29:02
寝る時にニキビパッチ貼ってる。
気になって触っちゃうから家にいる時はなるべく貼ってる。
ここ数年ニキビができまくって、ニキビ跡の色素沈着が顔にポツポツあって泣けてくる😢
今はマスクしてるからいいけど、ファンデーション無しじゃ人前に出たくない。+25
-1
-
72. 匿名 2020/10/20(火) 23:51:57
>>52
使ってます
小さいニキビなら短期使用で成果出ますよ+5
-0
-
73. 匿名 2020/10/20(火) 23:56:53
>>52
私乾燥やばくて断念したわ
+6
-0
-
74. 匿名 2020/10/20(火) 23:56:59
>>49
横から失礼します。私はマスク生活がたたってフェイスラインが湿疹だらけになりました。黄ニキビも出来ました。市販の塗り薬は効かず、皮膚科で化膿止めの塗り薬と飲み薬を処方され、だいぶマシになりました。飲み薬が良かったんだと思います。+19
-1
-
75. 匿名 2020/10/21(水) 00:00:53
>>10
こういうのって面白いってウケるかなーと思って画像検索して保存して貼って投稿して、そんで自分で突っ込み入れてるの?
+15
-1
-
76. 匿名 2020/10/21(水) 00:26:17
>>75
真面目かw+3
-9
-
77. 匿名 2020/10/21(水) 00:29:03
>>76
いや、それを想像したら笑えちゃってw
単なる疑問ですw+4
-1
-
78. 匿名 2020/10/21(水) 00:43:52
ニキビできるかもってところに朝晩の洗顔後にペアアクネクリームW塗ってる。
どうしても1日で治したいってときだけテラコートリル。
その他は普通にいつも通りのスキンケアして早めに寝る。
あとはニキビ跡の消し方を知りたい...!+9
-0
-
79. 匿名 2020/10/21(水) 00:44:10
>>52
ニキビだけだったらすぐ治りました!
跡も消したかったら1年以上かかると皮膚科の先生に言われました。+5
-0
-
80. 匿名 2020/10/21(水) 01:08:02
イソジン軟膏、効き目はありますが黄色くなるので寝る前しか使えません。+10
-2
-
81. 匿名 2020/10/21(水) 01:14:52
皮膚科のダラシンTゲル、
だけど白いニキビには効かないかも。
白いニキビには、何がききますか?+6
-0
-
82. 匿名 2020/10/21(水) 01:38:02
>>71
私も色素沈着すごいです。。メラノccの美容液たまに塗ってるけど効いてるのかな?色素沈着てどうやったら治るんだろう…+8
-0
-
83. 匿名 2020/10/21(水) 01:56:24
>>49
アクアチムクリーム10mgです+2
-1
-
84. 匿名 2020/10/21(水) 03:02:29
ディフェリンゲル
ツムラ6番の十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)
これ処方されたけど逆に新しくニキビや吹き出物出来て皮膚科に通うのやめた
私はビタミンC、Bサプリ飲んでもニキビには効果ないから
青汁、市販のイハダ、テラコートリル、ニキビ潰して傷パワーパットで治った
スキンケアはアベンヌウォーター、バイオイル、メラノCCオールインワンゲル、お婆ちゃんや母も使ってたドルックスの青いボトルの使ってた+7
-0
-
85. 匿名 2020/10/21(水) 03:05:23
>>49
私は
アクアチム軟膏
ディフェリンゲル
2つ処方されたけどあまり効いてる感じが無い
人に寄るのかな+10
-0
-
86. 匿名 2020/10/21(水) 03:11:49
>>75
わかるよ
画像貼る奴もツッコミ入れてる奴もうざいよね
しかもツッコミが決まって関西弁
+15
-1
-
87. 匿名 2020/10/21(水) 05:43:12
ペアアクネクリーム塗って爆睡
大体起きたらニキビが潰れて血とか液体混ざってるから顔用の石鹸で洗顔後にキズパワーパッド貼って他の部分は化粧水、乳液つけてメイクして仕事。
キズパワーパッド貼ると膨らみや凹みもなく治りやすい印象かな?気にすると病むから知らないふりしてるから詳しくわからないけど+5
-0
-
88. 匿名 2020/10/21(水) 06:15:44
>>19
ナチュラルママ+0
-0
-
89. 匿名 2020/10/21(水) 06:16:54
ニキビパッチ+0
-0
-
90. 匿名 2020/10/21(水) 07:05:56
>>52
使ってます。
最初は一週間位乾燥しましたがそこを越えると乾燥しなくなりますよ、私の場合は持続的に使わないと意味が無いと言われました。初期ニキビに良く効く薬だそうで赤ニキビにはディフェリンゲルを処方してもらってます。+6
-2
-
91. 匿名 2020/10/21(水) 08:03:37
>>14
皮膚科の先生に鉄分足りないと顎にニキビできるって言われた+16
-1
-
92. 匿名 2020/10/21(水) 08:40:49
いつも通りのスキンケアをして、オロナイン塗って早めに寝てます。+0
-0
-
93. 匿名 2020/10/21(水) 08:53:18
妊娠するとホルモンバランス崩れてニキビできやすくなった方いますか?+2
-0
-
94. 匿名 2020/10/21(水) 09:15:35
>>67
ペアアクネはクリーム使ってますか?+0
-0
-
95. 匿名 2020/10/21(水) 09:59:22
>>1
芯を出して、血や膿を出せるだけだす
その後は患部にマキロンぶっかける+5
-0
-
96. 匿名 2020/10/21(水) 11:56:58
ニキビパッチってどうですか?
調べると韓国のばかりで嫌なので
国産でいいのあったら教えて下さい😭
マスクの時にしたい…+9
-0
-
97. 匿名 2020/10/21(水) 13:43:14
>>14
豆乳とか納豆とか白和えとか豆腐とか食べ過ぎてない?これはホルモン系で
ポテチチョコ揚げ物の油脂系の食べ物食べ過ぎてない?これは内面系で
あとは疲れストレスでも体のバランス崩れるよ
私はこれ気をつけてると肌綺麗だけど怠ると汚くなる+8
-1
-
98. 匿名 2020/10/21(水) 14:41:23
できてからのスキンケアではないですが、
先月からDHCのビタミン剤2種類を毎朝欠かさず、
ご飯食べる前に飲んでます。
もうアラサーなので吹き出物ですが、
今まで色んなケアしてきて、
これが一番自分に効いていて全然できなくなりました。
+4
-0
-
99. 匿名 2020/10/21(水) 15:04:02
>>94
クリームです!
イオウ入ってないので臭いもなくオススメです+1
-0
-
100. 匿名 2020/10/21(水) 15:29:37
>>93
もともとニキビできやすいけど妊娠初期はいつもできないおでこに大量にできました。何も治療せず、安定期入ったくらいには治りました。+1
-0
-
101. 匿名 2020/10/21(水) 16:23:39
>>98
私もDHCのマルチビタミン飲んでるけど、薬局の人にビタミン剤は余分な分は尿で出ちゃうから寝る前に飲んでくださいって言われたけど、ご飯の前でもいいんですね!
飲み方変えてみようかな?+0
-0
-
102. 匿名 2020/10/21(水) 16:27:05
>>101
あ、ごめんなさい。
薬局の方にそう言われたなら、それに従った方がいいと思います!
私の自己流の飲み方しちゃってるので>_<+4
-0
-
103. 匿名 2020/10/21(水) 18:25:36
>>93
ありがとうございます。元々できやすかったんですが、更にできやすくなったみたいで。
+0
-0
-
104. 匿名 2020/10/21(水) 19:26:11
薬局に売ってる傷パワーパッド使ってる!
塗り薬も飲み薬もあまり効かなかったけど、私の中ではこれが一番即効性ある。+1
-1
-
105. 匿名 2020/10/21(水) 20:52:49
むしろ普段からニキビ出来やすくてニキビ用のスキンケア使っているので、出来てしまったら皮膚科の薬を塗る位です。
寝る前はベンザックジェルだけど、すごくカサカサするし角質がなくなってヒリヒリするから、寝る前以外は薬局で売ってるアクネス。
ひどくなったら飲み薬も出してもらいます。+0
-0
-
106. 匿名 2020/10/21(水) 21:04:52
皮膚科が一番です!毎日ちゃんと服薬したら綺麗になりました!+0
-0
-
107. 匿名 2020/10/21(水) 21:43:52
>>12
私もそれに救われた!
皮膚科の薬でも何塗っても治らなかったのに。
少量で高いなーと思ってたけど効かない安物買い漁るならこれ買うわ。+3
-0
-
108. 匿名 2020/10/21(水) 22:15:57
ビーグレン使い始めたよー
ステマの印象つよいけどトライアルで割と好感触だった
もういい加減大人ニキビとさよならしたい+2
-0
-
109. 匿名 2020/10/21(水) 23:49:52
>>64
よこですが、
私も最近処方してもらいました。
白ニキビに効くみたいですね。
だいぶ良くなりました!+1
-1
-
110. 匿名 2020/10/21(水) 23:58:53
自己責任だけど、傷パワー貼って寝ると次の日しぼんでる+1
-0
-
111. 匿名 2020/10/22(木) 01:09:05
赤みのニキビにはこれが効いた!+9
-0
-
112. 匿名 2020/10/22(木) 04:22:40
>>14
ストレスたまってないですか?
私は仕事で不規則な生活+ストレスで顎ニキビひどくて病院の薬も効かなくなってましたが、コロナで生活変わって治りました。
コロナ前と生活や内面に変化がなければマスクのせいかもですが。+3
-1
-
113. 匿名 2020/10/22(木) 04:56:40
>>52
5年くらい前に処方された時はわりと即効性あって効きました!ちょっと乾燥したけど。(それ以前はアクアチムクリームを処方されてました。こちらは即効性はないですが悪くなかった。ベピオが新しかったので切り替えました)
その1年後くらいに新薬のエピデュオゲルに変えました。ベピオより私には効いた気がします。
今もエピデュオ使ってますが、30半ばになった最近はニキビの質が変わったのか、体がエピデュオに慣れすぎたのか、どちらかはわかりませんが、即効性はなくなってきました…そして効いてるのか効いてないのかもわからない…しかも乾燥がひどい。
因みにずっとミノマイシン・ハイボン・ピリドキサール服用してます。
途中からベピオでなくエピデュオの話になってすみません。+3
-0
-
114. 匿名 2020/10/23(金) 16:18:27
>>14
私もあごニキビがしょっちゅう出来てます。
私の場合は大抵胃腸の調子が良くない時なので、消化に良い食事にして胃腸を休めると治ってきます。
乳酸菌やビフィズス菌を摂ったりとか、腸を活発にするため軽く腹筋をしてみるとかも効果ありました。
座っての仕事が多いので、腸の動きが鈍りやすいみたいです。
色んな方が色んな可能性をコメントしてくださっていますが、こんな場合もあったよということでご参考になれば幸いです。+4
-1
-
116. 匿名 2020/10/23(金) 20:51:17
ペアアクネクリームをこまめに塗る+1
-0
-
117. 匿名 2020/10/25(日) 14:42:01
私はへちま化粧水がよかったです!
突然顎まわりにニキビが大量発生して
皮膚科でもらった薬を使っても効果がなく
半年ぐらい治らなかったけど、
へちま化粧水でみるみるきれいになりました!
教えてくれたガル民ありがとう!!!+0
-0
-
118. 匿名 2020/10/25(日) 15:17:12
私は白ニキビとたまに大きな赤ニキビできるのですがオバジの酵素洗顔とラッシュのパワーマスクで油田肌で毛穴全開が少し引き締まってきて大量のコメドも目立たなくなってきました!このまま続けてみます!+0
-0
-
119. 匿名 2020/10/26(月) 21:00:21
最近顎にしこりニキビが出来る…
しこりニキビの治し方教えてほしいです+1
-0
-
120. 匿名 2020/10/27(火) 13:16:32
病院で処方された薬を使っても、違うところに新しいニキビが出来てイタチごっこ。
半年近くスキンケアを色々試して、ランコムのジェネフィックアドバンストが1番効果を感じてる。
ニキビ跡の色素沈着も数日で消えた。+0
-0
-
121. 匿名 2020/10/28(水) 06:32:28
>>31
同じく美顔水信者
美顔水してればニキビ出ないし美顔水サボるとニキビ出る
美顔水以外はどんなデパコスも無駄だった+2
-0
-
122. 匿名 2020/10/29(木) 01:52:48
>>93
顔面中ニキビ面になったよ悪阻とのダブルパンチで鬱だった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する