ガールズちゃんねる

一般接種、7月中の可能性 5月にもアストラ製承認―田村厚労相

147コメント2021/04/26(月) 20:47

  • 1. 匿名 2021/04/25(日) 13:29:22 

    一般接種、7月中の可能性 5月にもアストラ製承認―田村厚労相:時事ドットコム
    一般接種、7月中の可能性 5月にもアストラ製承認―田村厚労相:時事ドットコムwww.jiji.com

    田村憲久厚生労働相は25日のフジテレビの番組で、65歳以上の高齢者に続いて予定している一般の人への新型コロナウイルスのワクチン接種時期をめぐり、7月中の開始について「ワクチンの量次第では、可能性もある」と述べた。(略)また、この後に出演したNHKの番組では、薬事承認が申請されている英製薬大手アストラゼネカ製ワクチンなどについて「早ければ5月中の承認もあり得る」と話した。


    +7

    -82

  • 2. 匿名 2021/04/25(日) 13:30:01 

    アストラのはちょっと…

    +415

    -4

  • 3. 匿名 2021/04/25(日) 13:30:28 

    年寄りと基礎疾患持ちもはやく接種させたって。

    +12

    -24

  • 4. 匿名 2021/04/25(日) 13:30:47 

    医療従事者がまだ全然終わってないのに

    +237

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/25(日) 13:30:53 

    >>2
    贅沢言うな!

    +7

    -49

  • 6. 匿名 2021/04/25(日) 13:31:16 

    >>1
    アストラゼネカは中国ワクチンよりはマシだろうけど、どうだろね。

    +160

    -0

  • 7. 匿名 2021/04/25(日) 13:31:56 

    可能性w
    正直年内は無理です、ごめんなさいって言いなよ

    +166

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/25(日) 13:32:53 

    アストラゼネカのワクチンって国によっては使用NGになったりしてるよね。血栓リスクとか色々報道あるけど日本は予定通り承認でいいのかな…
    デンマーク、英アストラゼネカ製ワクチンを完全に使用中止 血栓懸念で - BBCニュース
    デンマーク、英アストラゼネカ製ワクチンを完全に使用中止 血栓懸念で - BBCニュースwww.bbc.com

    デンマーク政府は14日、英オックスフォード大学/アストラゼネカ製の新型ウイルスワクチンの使用を完全に中止すると発表した。まれに起きる血栓症を懸念したためで、欧州では初めての全面使用中止となった。


    +182

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/25(日) 13:33:43 

    絶対、接種しない😱

    +224

    -4

  • 10. 匿名 2021/04/25(日) 13:33:44 

    先進国で進んでないのって日本だけみたいだよね・・

    +119

    -6

  • 11. 匿名 2021/04/25(日) 13:33:46 

    焦って変なもの打つよりゆっくり安全でいいよ。
    打つか分からないけど。

    +182

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/25(日) 13:33:48 

    世界160ヵ国で禁止されたワクチンてどこのやっけ

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/25(日) 13:34:05 

    かなり多くの方が接種拒否されるので
    打ちたい方はすぐ回ってくると思うよw

    +155

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/25(日) 13:34:06 

    信用できない。

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/25(日) 13:34:17 

    さあ、皆さんどうぞ積極的に接種してください。私はそなた達が接種してからにします。

    +100

    -12

  • 16. 匿名 2021/04/25(日) 13:34:18 

    >>4
    そんな事無いよ。医療従事者分はこの一週間でメドたった。ゴールデンウィーク開けから高齢者も本格的に接種できる様になる。が、打つ人が圧倒的に足りなくてヒーヒーしてる。

    +1

    -32

  • 17. 匿名 2021/04/25(日) 13:34:19 

    なんかこの人ケアベアみたいな顔だよね

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/25(日) 13:34:19 

    アビガン承認はよ!

    +111

    -5

  • 19. 匿名 2021/04/25(日) 13:34:34 

    オリンピック前にワクチン接種が進んでいる実績作りですか?
    医療従事者・高齢者でない一般人が一人でも打てば「一般接種も始まっている!」とアピールできるもんねw

    +80

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/25(日) 13:34:36 

    >>3
    医療従事者がまだなので。

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/25(日) 13:34:46 

    >>2
    一般接種、7月中の可能性 5月にもアストラ製承認―田村厚労相

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/25(日) 13:35:01 

    なんで日本はこんなにワクチン接種が遅れてるんだろう? 待ってる間に次々と新たな変異種が出てくるよね。

    +41

    -4

  • 23. 匿名 2021/04/25(日) 13:35:45 

    >>1
    日本製のワクチンはまだ出来ないのかな?
    日本製がいいよ。できれば。

    +119

    -2

  • 24. 匿名 2021/04/25(日) 13:36:32 

    >>22
    遅れてて良かった。無駄なもの打つより。

    +50

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/25(日) 13:36:52 

    ワクチン接種出来るのに自分の意志で接種しないでコロナ感染した人には罰則が必要だと思う。

    +0

    -30

  • 26. 匿名 2021/04/25(日) 13:38:40 

    >>8
    余ってるのを引き取ってきたのかな…と思っちゃう

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/25(日) 13:40:16 

    >>4
    近所の看護師さんは5月末にようやく打てるみたい

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/25(日) 13:42:11 

    無理無理無理

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/25(日) 13:43:39 

    打つならファイザーがいいです。

    +109

    -8

  • 30. 匿名 2021/04/25(日) 13:43:46 

    >>25
    じゃあ自分の意思で自粛しないで感染した人も罰則ね。

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/25(日) 13:44:44 

    うちの親の接種予約来たから電話したんだけど、
    20秒10円の有料通話だったよ。

    打て打てって言う割に20秒10円って高すぎない?
    そのうえ全然繋がらない。
    繋がっても込み合ってるからオペレーターまでかなり待たされるの。
    これって待ってる間も通話料取られてるの?


    +42

    -5

  • 32. 匿名 2021/04/25(日) 13:45:21 

    >>23
    学術会議が、ワクチンの開発は戦争に繋がるとか言ってて日本では開発なかなか難しいって橋元さんが言ってた

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/25(日) 13:46:18 

    うちの病院はファイザーだったよ

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/25(日) 13:46:53 

    職場の任意という名のほぼ強制は本当にやめて欲しい。マイナンバー切り替えもそうでした。

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/25(日) 13:48:11 

    >>31
    電話代くらい文句言わず負担しなよw

    +18

    -25

  • 36. 匿名 2021/04/25(日) 13:48:35 

    >>33
    今、日本では承認されているのファイザーだけだから
    モデルナとアストラゼネカは審査中

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/25(日) 13:49:21 

    >>16
    その地域次第じゃない?病院の規模と。

    うちの近所の病院はまだだって言ってた。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/25(日) 13:49:41 

    >>23
    ワクチンよりも治療薬のほうが早そうな…。アビガンでなくても効果の出そうな薬ってあるような気がしますがどうなんでしょうね。

    インフルエンザと一緒でワクチンを接種しても必ず感染が防げるわけでもないし、感染しても重症化しないってだけですよね。

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/25(日) 13:49:41 

    その中にチャイナ製のが混ざったりしないよね?

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/25(日) 13:49:59 

    ワクチンばかり取り沙汰しているけど国民が待っているのは特効薬。抑える薬が出来て治す薬が出来ないってどういう事?毎年摂取の方が儲かるから?

    +82

    -2

  • 41. 匿名 2021/04/25(日) 13:50:01 

    何故ワクチン接種後に亡くなったのかをちゃんと調べてから一般人の接種に移行してほしい。

    +68

    -2

  • 42. 匿名 2021/04/25(日) 13:50:08 

    昨日、両親にワクチン接種のお知らせが封書で届いたばかりだよ。
    つくば市

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/25(日) 13:50:35 

    >>21
    アストラとばっちり!笑

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/25(日) 13:52:06 

    >>19
    そういう事かぁ。オリンピックの為に人体実験する国ってヤバくない?

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/25(日) 13:52:58 

    >>39
    中国とロシアからは政治上、調達しないよ
    アメリカがイエスと言わないし
    日本国民も嫌がるでしょ

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/25(日) 13:55:12 

    ファイザーがいいです

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2021/04/25(日) 13:55:49 

    >>35

    したよw

    だけどうちはあと3人も老人が居るのよ。
    15~6回電話してやっと繋がって、その上有料だよ。
    地区によっては無料電話使ってる所もあるらしいけどさ。

    私は打ちたく無い派だから、私みたいな人はじゃ止めたって人増えると思うよ。
    それに誰にも頼れない80過ぎたおぼつかないご老人は10回~20回も電話しないと思うわ。

    +29

    -5

  • 48. 匿名 2021/04/25(日) 13:59:05 

    >>10
    医療体制の管理が縦割りだからね

    うろ覚えだけど、厚労省は国立病院、文科省が大学病院を管理してて、それ以外は個人経営の病院が自分達の判断で経営してる
    あと民間組織の代表でも無い日本医師会が何故か、民間医療の意見をまとめてるような立場でメディアに出てるし、これらが全てバラバラに動いてるんだよ

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2021/04/25(日) 14:01:37 

    >>10
    早かったら早かったで文句言うし、遅ければ遅いで文句言うし

    もし一番早く進んでいたら実験台だのなんだの文句言う

    +70

    -2

  • 50. 匿名 2021/04/25(日) 14:01:59 

    >>26
    私もそうだと思った。日本は接種遅れてるっていろんな人や国から言われてるからとにかく余ってるワクチンでもいいから早く打たせたいって感じ。他国で使わないワクチンならすぐに手に入るもんね。こわっ。

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2021/04/25(日) 14:06:39 

    お〜ワクチン推奨派の方々よかったね
    わたしは遠慮しとくわ
    変異ウイルスに効かないみたいだし
    血栓出来やすくなるみたいだし
    副反応もキツいみたいだし
    第一まだ治験途中みたいだし

    +46

    -6

  • 52. 匿名 2021/04/25(日) 14:07:33 

    アストラゼネカを接種している韓国では日本以上に死亡者や重い副反応が出てるよね?
    ワクチンメーカーを選ばせてくれないなら受けたくないや

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/25(日) 14:07:42 

    ニュースとワイドショーしか見てないお年寄りは喜んで打ちそうw

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2021/04/25(日) 14:08:00 

    血栓の副作用を危惧した諸外国が買い控えて余ったやつを押し付けられただけじゃないの?

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/25(日) 14:08:28 

    >>21
    ションボリしてんじゃんw

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/25(日) 14:08:55 

    出来ない事は言わない方がいいよ
    可能性とか

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/25(日) 14:09:37 

    ファイザーの接種が進んでいるイスラエルでは主に30才未満の男性で心筋炎の発生あり

    自動翻訳にて部分抜粋

    報告によると、イスラエルでワクチン接種された500万人以上のうち、発砲後の数日間に62件の心筋炎が記録されました。
    これらの症例のうち56例はセカンドショット後に発生し、影響を受けた症例のほとんどは30歳未満の男性でした。
    報告によると、60人の患者が治療を受け、良好な状態で退院した。
    22歳の女性と35歳の男性を含む、ワクチン接種を受けるまで健康であったと報告されている2人の患者が死亡した。

    この報告書は、ハダッサ病院アインケレムのCOVID-19ユニットの1つであるDrorMevorach教授が率いる省の高官によって執筆されました。
    著者らは、「他の国で同様の所見が得られなかった理由の1つは、若者の予防接種率が低いことである」と推測しました。
    「セカンドショットの直後の数日間に30歳未満の男性で観察される発生の頻度に関して特に懸念があります」と彼らは書いています。
    「この段階では、まだ検証が必要な最初の調査結果によると、特に30歳未満の人では、(症例数が)予想よりも多いという印象があります。」
    報告書は、2回目の投与を受けた人のうち、100,000人に1人が心筋炎の副作用の可能性があることを発見しました。
    しかし、この数は16〜30歳の人々の間で2万人に1人に増加しました。

    「通常よりも多くの症例があるのか​​、それとも毎年同様の数があり、近接性は単なる偶然であるのかはまだわかりません。より多くのデータを収集するための努力が続いている」と報告書は述べた。
    Israel said probing link between Pfizer shot and heart problem in men under 30 | The Times of Israel
    Israel said probing link between Pfizer shot and heart problem in men under 30 | The Times of Israelwww.timesofisrael.com

    Leaked Health Ministry probe raises concerns as 62 cases of myocarditis found out of 5 million vaccinated -- most after second dose; 2 deaths, but no direct link established

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/25(日) 14:09:39 

    義父は打ちたいみたいだから良かった

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/25(日) 14:09:54 

    >>16
    うちの地区は医療従事者全然終わってないんですけど。日程調整の紙が送られてきただけですよ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/25(日) 14:10:14 

    >>10
    その「日本人」だからだよ
    短時間で作ったワクチンは危険。
    利権が絡むから危険とか、ワケわからないよ。

    +24

    -7

  • 61. 匿名 2021/04/25(日) 14:11:25 

    >>40
    風邪の特効薬が未だにないからね。特効薬を作りにくいウイルスなんじゃないの。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/25(日) 14:12:11 

    >>15
    そしたら数年後だね。
    反ワクチン派は数年後の後遺症に怯えてるから、撃った人の数年経過確認中しなきと安全性は不明だから。

    数年後に打つしかない。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/25(日) 14:12:16 

    >>17
    ケアベアもだけど、もっと似てるネズミみたいなキャラいるよね
    思い出せないけど

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/25(日) 14:12:24 

    >>16
    打つ人は余裕あるし、保管もさせられてるけど、まだ誰も打ててない。
    来月半ばにようやくって感じ。
    首都圏はそんな感じなのかも?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/25(日) 14:12:33 

    >>10
    圧倒的に感染者、死者の少ないのも先進国で日本だけだからね。

    +67

    -1

  • 66. 匿名 2021/04/25(日) 14:13:06 

    >>18

    アビガン承認は良いと思うけど、コロナにかかっちゃったらアビガン投与されても後遺症はあるかもね

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/25(日) 14:13:14 

    >>62
    安全性だけ求めるならいつまでも確立はされませんよ。
    だから同意書がある。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/25(日) 14:14:35 

    >>38
    ファイザーだと感染自体も防げる確率高いのですよ。

    +11

    -6

  • 69. 匿名 2021/04/25(日) 14:16:13 

    >>53
    高齢者は痛みや副反応出にくいみたいだから、普通に接種すると思うよ

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/25(日) 14:18:49 

    >>15
    周りの人達に集団免疫をつけてもらうよ。
    わたしは5年後には打ってもいいかな?

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2021/04/25(日) 14:18:58 

    >>67
    確立なんて打ちたい他人がやればいいじゃん。私は実験台になりたくない。
    で、確立されたのを確認してから打つよ、って感じよ否定派の人はw

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2021/04/25(日) 14:20:08 

    >>38
    タミフルみたいな特効薬出来るのは20年後くらい?

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/25(日) 14:20:50 

    >>11
    アストラじゃないやつなら良くない?
    「ゆっくり安全ー」「様子を見て〜」とか惚けたこと言ってるけど、ノーマスクで銀座の電車乗り込んで鼻くそほじくり回す不潔ジジイ、ストロング缶片手に「ほーら、飲み屋じゃないから外だから安全だろー」てデカイツラしてるDQNがいるならサッサとワクチン打って経済立て直した方がいい。
    働けなくなって、人生のいろんな計画狂わされて毎日たくさん自殺してることの方は問題じゃないのかよ?
    いうこと聞かない基地外はどんどんモルモットになればいい。

    +3

    -11

  • 74. 匿名 2021/04/25(日) 14:21:09 

    >>71
    ワクチン否定してる人はそもそも打ちません

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/25(日) 14:21:44 

    >>38
    周りの医師たちも治療薬のが欲しいと言ってる

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/25(日) 14:22:18 

    >>10
    ワクチンを生産している国は自国民を優先して、それから感染者が多い国へワクチンは分配されるのよ
    日本は先進国の中では感染者が少ない方だから遅くなる
    たとえ早く調達できたとしても躊躇する国民性だと思うよ
    それに1回目と2回目の間隔を上手く調節しないと1回目の接種が無駄になるのね
    2回目をきっちり接種させるためのスケジューリングしてる

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/25(日) 14:22:43 

    >>3
    疾患持ちだからこそアストラゼネカだけは打ちたくないです。お先にどうぞ。

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2021/04/25(日) 14:22:57 

    高齢者にさえ連絡も来てないんだから7月なんて無理だよね。予約してから1か月ってみたら、6月に予約なんて絶対無理

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/25(日) 14:24:19 

    >>15
    そなたw
    お前は不倫芸の宮崎議員かよ
    てゆーかその言葉使い自分のこと高貴な姫か何かと勘違いして痛いんだよ

    +3

    -9

  • 80. 匿名 2021/04/25(日) 14:28:41 

    せっかく日本も開発してるのに
    結局アストラに頼らないとダメなんだね

    切ない。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/25(日) 14:33:56 

    できることならこんな未知のワクチン打ちたくないけど、障がい者施設で働いているので、感染して利用者さんに移さないために、早く打ちたいです

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2021/04/25(日) 14:35:00 

    いつもワクチントピで思うけど、打たない人を責めたり叩いたりする人ってなんなの?
    私は打つけど他人に無理やり勧めようとは思わない。もし私の言葉で打つ人が居て、その人に重い副反応や後遺症が出たって責任取れないんだから軽々しく勧めれるわけがない。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/25(日) 14:43:06 

    うちの地区、高齢者がワクチンの予約の電話100回以上しても繋がらないらしい。

    ネットの予約もパンクしてサーバーがダウンしたらしい。

    高齢者だけで秋までかかりそう。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/25(日) 14:44:08 

    ごめん、そもそもなんだけど、なんで未知のウイルスなのに、こんなに早くワクチンできるの?

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2021/04/25(日) 14:46:53 

    >>84
    インフルとか風邪と同じ系統のウイルスだから基本の「細胞に食いついて増殖する、単純だから簡単に変異して面倒臭い」ってのはわかってるからじゃない?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/25(日) 14:47:20 

    ファイザー希望!

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2021/04/25(日) 14:48:24 

    >>86
    アストラじゃなきゃ喜んで打つよ💉
    早くこんなクソみたいな世界終わりにしたい

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/25(日) 14:50:57 

    >>74
    一生打たないのか!
    子宮頚がんワクチンも娘に打たせなさそうやね··

    +0

    -5

  • 89. 匿名 2021/04/25(日) 14:53:16 

    そこまで来たら打たなくて良くない?
    副反応がないワクチンというものは絶対にないから、ワクチン打っての死亡リスクはあるもの。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2021/04/25(日) 14:56:40 

    >>40
    風邪も対処薬はあるんだから、対処薬を確立してもらいたい。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/25(日) 14:58:33 

    >>1
    ファイザーだと思ってたから打とうと思ったのに
    アストラならどうしよう

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/25(日) 15:01:14 

    無理だよー

    今日の地方紙の一面は予定表があったけど、2市町村以外は未定だもん

    期待しない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/25(日) 15:03:35 

    >>79
    冗談を本気で返すあなたが痛しい。

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2021/04/25(日) 15:03:43 

    >>16
    うち 兵庫(南側)だけど
    やっと土曜から医療従事者開始で 
    同じ病院でも半分しか確保できてなかったりとかだよ。
    地域に寄るんだよ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/25(日) 15:05:06 

    >>88
    横だけど違うワクチンの話をするのはズレてるよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/25(日) 15:12:16 

    >>95
    同じく横
    ワクチン否定派の人からすればトピズレだけとロジックは成り立ってるかと

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2021/04/25(日) 15:14:50 

    血栓出来るって、言ってなかった?
    受けたくないわ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/25(日) 15:16:09 

    フィンランドはアストラゼネカに不安があって接種を迷う人たちのために
    年齢限定で来月からファイザーとモデルナを追加して3種類の中から選べるようにしたよ
    選べるなら接種をする人もいると思う

    各国のニュース見ているけれどアストラゼネカのワクチンのノーショーが発生していて廃棄になっているから
    これは良いアイデアだと思う
    フランスのニースはアストラゼネカを打たない人が多くて予約に余裕があると伝えていた

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/25(日) 15:20:22 

    >>18
    アビガンって重症の人しか投与されないんだっけ?軽症でも効果あるなら承認してほしいよね。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/25(日) 15:20:50 

    >>17
    ケアベア、似てる〜🧸
    横なんだけど
    髪型が70年代後半から80年代の映像で
    よくみるパーマだなという印象

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/25(日) 15:37:51 

    >>94
    私もその地域に住んでるんだけど、
    まだそんな感じなんやね。
    遅すぎて驚いた。大変ですね!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/25(日) 15:39:34 

    >>17
    ケアベアに似てるかはわからんが、私この人タイプ笑

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/25(日) 15:53:09 

    >>18
    海外ワクチンの方が早くて
    国産の治療薬として使われてるのが後回し
    この国は大丈夫なのか?

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/25(日) 15:53:54 

    まだそんなこと言ってる
    遅すぎる

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/25(日) 15:58:54 

    >>18
    素人考えですが、アビガンは最後の手段で劇薬だと聞きました。
    飲みたくない(薬はどんな物でも飲み物ないですが)

    +0

    -5

  • 106. 匿名 2021/04/25(日) 16:01:51 

    >>17
    なんか憎めない顔しててイイよね。
    娘さんにはいい感じで遺伝したのかな。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/25(日) 16:03:59 

    >>104
    せめてインド変異株の前に医療従事者、高齢者、基礎疾患、ホーム従事者は摂取終わらせれてればね。それなのにオリンピックだと、、、

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/25(日) 16:06:20 

    >>47
    諦めさせる手口だね。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/25(日) 16:06:44 

    私は当分は打ちたくない。亡くなった人がいるの聞いたらちょっとまだ信用できないから。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/25(日) 16:09:57 

    コミナティ接種したわたしよかったわーw

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/25(日) 16:11:25 

    >>1
    アストラゼネカはさすがにまずいでしょう
    韓国ですら怖くて中止にしたのに
    日本は国民の安全よりアメリカ出資のアストラゼネカのワクチンを選ぶつもりか

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/25(日) 16:11:47 

    >>23
    日本製だから安心って人たくさんいるけどほんと意味わかんないw
    なぜ

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2021/04/25(日) 16:12:53 

    >>21
    ウルトラマンレオの弟?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/25(日) 16:15:50 

    >>111
    アストラゼネカはイギリス・ケンブリッジに本社

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/25(日) 16:28:53 

    🇺🇸ベン・タッパー氏(Dr. Ben Tapper)
    「ファイザーは米国史上最悪の詐欺による実績があり、23億ドルの罰金(米国史上最高額)が科されました。大衆を誤誘導し、多額の賄賂で医師を買収、悪質な詐欺です。同社はニュルンベルク綱領にも違反しています」

    爆弾発言です

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/25(日) 16:29:32 

    それよりアビガン処方してほしい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/25(日) 16:47:26 

    可能性とか、もうやめて。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/25(日) 17:01:34 

    何でこんな遅いの?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/25(日) 17:06:19 

    ファイザーだったら打つけどアストラは打たない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/25(日) 17:10:14 

    全然関係ないけど、田村さん見る度に毛量すごいなって思う。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/25(日) 17:18:26 

    ファイザー待ちしたい…

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/25(日) 17:22:02 

    ワクチンの調達状況
    米製薬大手ファイザーが製造するワクチンの輸入第8便が到着した。1瓶あたり6回採取する計算だと最大で306万3060回分(153万1530人分)。これまでの輸入分と合わせて、現在の調達数は約856万回分(約428万人分)になった。日本政府はファイザーとの間で2021年内に1億4400万回分(7200万人分)の供給を受けることで合意しており、6月末までに1億回分以上を確保する予定だ。4月到着分は約1226万回分(約613万人分)で、5月は4300万回分、6月も4300万回分以上が届く見通しだ。政府は国民全員分のワクチンを確保するため、英アストラゼネカと米モデルナとも契約している。アストラゼネカ製は1億2000万回分(6000万人分)、モデルナ製は5000万回分(2500万人分)の供給を受けることになっているが、いずれも承認申請中だ。
    チャートで見る日本の接種状況 コロナワクチン:日本経済新聞
    チャートで見る日本の接種状況 コロナワクチン:日本経済新聞vdata.nikkei.com

    国内でも医療従事者を対象にコロナワクチンの接種が始まりました。安全性を改めて確認した上で、高齢者や基礎疾患のある人などに対象を広げる予定です。全国の接種状況をチャートで見る。

    一般接種、7月中の可能性 5月にもアストラ製承認―田村厚労相

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/25(日) 17:23:47 

    >>32
    ワクチンの開発が戦争に繋がるって言うのが意味わからないわ。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/25(日) 17:35:56 

    >>99
    アビガンは感染初期に投与しないと意味が無いんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/25(日) 18:00:15 

    >>32
    こんな意味わからん事言い出すのは、たいてい中韓在日系か共産党員かなんだよな〜

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/25(日) 18:38:38 

    >>21
    股間気になっちゃいました。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2021/04/25(日) 18:47:42 

    >>49
    そうそう!いつだって文句ばっかり。どうすりゃいいのさ?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/25(日) 19:09:53 

    >>88
    日本のそのワクチンはあんま意味ないかもね〜
    今のだとね
    これから変わるなら意味あるかな?

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/25(日) 19:12:49 

    選べるようになったらどこの会社のを選べばいいのかわからない。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/25(日) 19:57:22 

    >>18
    5-ALAも!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/25(日) 19:59:26 

    >>38
    ファイザーはアメリカで副作用で顔面麻痺した看護師さんいましたよ。
    日本はアビガン、5-ALAがある。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/25(日) 20:00:44 

    >>40
    特効薬あるけど利権によって潰されてる。
    ワクチンじゃないと製薬会社が儲からない。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/25(日) 20:02:14 

    >>4
    うちの病院は業務上のリスクでグループ分けして、コロナ病棟などの人達はもう打ち終わってるけど、一般病棟の看護師やリハビリ、クラークとかはやっと1回目打ったとこだよ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/25(日) 20:15:52 

    >>48
    医師会は 開業医や民間病院の医師が加入しているんだから、代表でいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/25(日) 20:26:55 

    >>88
    子宮頸がんワクチンの副作用の事
    話されています。
    良かったら見てくださいm(_ _)m
    子宮頸癌ワクチンとの共通点!?「新型コロナとワクチンまさに知らないと不都合な真実」ワクチンを打つ前に!知っておくべき過去情報を徹底解説!池田利恵さんの勇気に感銘 - YouTube
    子宮頸癌ワクチンとの共通点!?「新型コロナとワクチンまさに知らないと不都合な真実」ワクチンを打つ前に!知っておくべき過去情報を徹底解説!池田利恵さんの勇気に感銘 - YouTubeyoutu.be

    【PCR検査ではハッキリわからないと国会が言ってる中で、ワクチン摂取がいよいよ開始されました。実際リスクはどうなんでしょうか?日野市市議会の池田としえさんの勇気ある行動に感銘を受けました!子宮頸癌ワクチン訴訟もいまだに未解決。過去から学び、明るい選択...

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2021/04/25(日) 21:01:20 

    >>60
    逆に1年で完成したワクチンを何故そんなに信じられるのか

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/25(日) 21:02:43 

    >>128
    子宮頚がんワクチンと書いたのが良くなかったです。申し訳ない。
    HPVウイルスワクチンなら女性だけでなく男性も打てるし効果を発揮します(例えば中咽頭ガンや陰茎ガンなど)
    男性にもワクチン打てば女性へ移す確率も減るし悪くないと思いますけどね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/25(日) 21:07:48 

    アストラゼネカは5月頃の承認と言われているので、即供給出来るように製造している
    承認されたとしても血栓症のリスクの人や懸念で余りそうだけれど、それでも良いから早く打って欲しい人は一定数いるはず
    コロナのワクチンは長期保存試験が出来ていないため使用期限が短い
    アストラゼネカは希望先行接種にして廃棄を減らした方が良いと思う

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/25(日) 21:27:47 

    ワクチン接種は早く進めるに越したことはないんだけど、あんまりみんな一斉にやると輸血用血液が不足する心配があるんだよね。
    ワクチン接種後はしばらく献血できないみたい。
    献血 ワクチン打つ前に 医師ら呼びかけ…接種後の制限で血液不足の恐れ : ニュース : 関西発 : 地域 : 読売新聞オンライン
    献血 ワクチン打つ前に 医師ら呼びかけ…接種後の制限で血液不足の恐れ : ニュース : 関西発 : 地域 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    新型コロナウイルスのワクチン接種が本格化するのを前に、血液不足が懸念されている。接種後に献血が制限される期間について、コロナワクチンはまだ示されておらず、今後の接種スケジュールによっては献血できない人が同時に多数生じる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/25(日) 21:38:08 

    >>139
    これはマスメディア使ってアナウンスが必要だね、貴重な血型の人は特にね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/25(日) 22:16:18 

    >>93
    いたしい?
    痛々しいだよね?w

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2021/04/25(日) 22:48:53 

    >>136
    科学だから

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/25(日) 23:35:03 

    >>114
    いやアメリカ支援で開発されてるんだよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/25(日) 23:37:08 

    田村真子アナウンサーのお父さんだよね
    一般接種、7月中の可能性 5月にもアストラ製承認―田村厚労相

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/26(月) 02:05:17 

    >>105
    劇薬って、、、あなた、アビガンはインフルエンザの治療薬だよ。
    劇薬なわけないじゃん。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/26(月) 15:31:35 

    >>17
    トイストーリーのロッツォにも似てる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/26(月) 20:47:19 

    >>50
    薬害ってのは、いつも後からわかるんだよね。怖い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。