-
1. 匿名 2015/04/02(木) 08:32:34
皆さんには友達ではあるしもちろん一緒にいて楽しいときもあるけど疲れてしまうという人はいますか?
私は、直接会うと趣味などが合うから楽しいけどLINEなどSNS上でのやり取りをしていると送るタイミングや文章にもすごく気を遣うという友達が1人だけいます。+441
-9
-
2. 匿名 2015/04/02(木) 08:33:28
+39
-6
-
3. 匿名 2015/04/02(木) 08:34:06
一緒にいると疲れる人は友達なのだろうか???+549
-37
-
4. 匿名 2015/04/02(木) 08:34:20
○○ハイの時は、ほっとく
へーそーなんだぁと、少しでも興味を持つと
話が長くなる+231
-11
-
5. 匿名 2015/04/02(木) 08:34:35
結婚出産でお花畑になってしまったコ+394
-36
-
6. 匿名 2015/04/02(木) 08:34:45
相手が変な気の使い方してくると、こっちも疲れます。+399
-5
-
7. 匿名 2015/04/02(木) 08:35:02
まず否定から入る友達
会話してても
「いや、、」
「うーん、」
とかw+783
-8
-
8. 匿名 2015/04/02(木) 08:35:17
酔っぱらうと、声が大きくなり、オチもない話をダラダラダラダラ・・・
お酒って怖いなぁ。+192
-14
-
9. 匿名 2015/04/02(木) 08:35:30
すごい気ぃ遣う友達がいて、その子と二人で遊ぶと疲れる。+423
-15
-
10. 匿名 2015/04/02(木) 08:35:36
彼氏ができると周りが見えなくなる子が一人いる。
彼氏と喧嘩した。死にたい
とか送ってきたり
今からディズニーいってくる!彼が運転するよ〜(朝6時頃)
などなど。
結婚して落ち着くかと思いきや
妊娠したい、一軒家欲しい、離婚するかも死にたい、などを深夜に送ってくる。+544
-9
-
11. 匿名 2015/04/02(木) 08:36:17
いい子なんだけど、声が大きくて、カフェとかで気を使う(^^;;+420
-7
-
12. 匿名 2015/04/02(木) 08:36:35
やけに愛想よくてノリ良い人
なんか普通にしてほしい+322
-30
-
13. 匿名 2015/04/02(木) 08:36:57
自分の話しかしない相手は疲れる。+722
-8
-
14. 匿名 2015/04/02(木) 08:37:03
B型の友達
血液で人間性は決められない!とか言ってるくせに
「私B型でマイペースだから」と遅刻の言い訳にするやつ
B型はただの自己中だろと思う+147
-257
-
15. 匿名 2015/04/02(木) 08:37:34
友達というか会社の子。10歳も下で1年以上もあとに入ってきたのに、タメ口。目つきも怖い。全てが雑で、お昼が憂鬱で仕方ない。+292
-9
-
16. 匿名 2015/04/02(木) 08:37:35
自分の価値観と違う部分を理解してくれない子。
+362
-3
-
17. 匿名 2015/04/02(木) 08:37:59
上辺だけの友達は全員疲れる+543
-4
-
18. 匿名 2015/04/02(木) 08:38:00
なれなれしい人。
仕事できないのに、出来るふり
知らないのに、人から聞いて知ったふり。
距離を置くことにしました。+195
-8
-
19. 匿名 2015/04/02(木) 08:38:12
話泥棒する子がいる。
私が話し始めると私もねーって相手のターン。自分の話を聞かれても気付いたら相手の話になってる…+638
-5
-
20. 匿名 2015/04/02(木) 08:38:19
ノリが良くてすごく元気すぎる友達といると
楽しいけど緊張するし疲れちゃう
癒し系でおっとりしたコといるのがラクです+416
-10
-
21. 匿名 2015/04/02(木) 08:38:28
素直なのか馬鹿なのか何でもかんでもズバズバ無神経に発言する人。喋りたくない+330
-10
-
22. 匿名 2015/04/02(木) 08:39:13
声が小さい子がいる
聞き取れなくて疲れます(..)+267
-16
-
23. 匿名 2015/04/02(木) 08:39:45
無神経タイプの友達。言わなくていい事をずけっと言う!気に触る事をズバッと言う!考えないでズバズバ言いたいこと言う!…疲れます(ーー;)だから距離置いてる。でも幼馴染みで家族ぐるみの子だから切るに切れない!!+306
-9
-
24. 匿名 2015/04/02(木) 08:39:53
すぐに比べる。
それだけなら沢山いるけど、
負けを認めたフリして異常なほど褒めたり、自虐的だったり、お姫様扱いしてきたり、男子の前で私の事を可愛い可愛いと上げてくる。
めんどくさい。疲れる。+232
-6
-
25. 匿名 2015/04/02(木) 08:40:11
ある日突然
友達に疲れるなんて…!!
と思ってしまい、
疎遠になってたら
さらっと友達1人も居なくなった。+358
-3
-
26. 匿名 2015/04/02(木) 08:40:41
私が多分そういう人…
どうしても周りに気を遣いすぎてしまうみたい。
良く、友達からもそこまでしなくていいよーとか
色々言われるけど、なかなか直せないとかうか
頼り下手。
自分でも分かってて、しかもその後私も疲れてしまうんだけど
(それは外に出さないようにしてる)
どうしたら気軽くふるまえるのか分からない。
+372
-14
-
27. 匿名 2015/04/02(木) 08:41:08
ジョークが通用しない頭が堅い人。
こっちは場を和ませるために言ってるジョークなのに、
いつでも真面目に捉えて、その話はおかしい、なんたらかんたらと
理論的に揚げ足を取ってくるから毎回疲れる。+280
-13
-
28. 匿名 2015/04/02(木) 08:41:11
何処行ってきたよーとかいちいち報告してくる友達が面倒くさい。+174
-17
-
29. 匿名 2015/04/02(木) 08:41:12
○○ハイは確かに疲れる。
出産した友達の家に遊びに行ったらエコーやらアルバムやらホームビデオ見せられた時は顔引きつってたと思う+187
-7
-
30. 匿名 2015/04/02(木) 08:41:14
自分の話しをベラベラ!永遠に話す人
こっちが話しすると無反応に近い返事。
私は喋らないほうが良いのか?+356
-3
-
31. 匿名 2015/04/02(木) 08:41:33
独占欲強い子とか疲れる。依存症の子とかも疲れる。+261
-1
-
32. 匿名 2015/04/02(木) 08:42:52
メンヘラ
常にネガティブ発言しかしない人
+160
-16
-
33. 匿名 2015/04/02(木) 08:42:55
バイバーイってした後、ホッとしている自分がいる。
愚痴が多くて…+393
-3
-
34. 匿名 2015/04/02(木) 08:43:20
自分の話しかしない人は疲れる。
面識のない人の話を延々とされると更に疲れる。
そういう人って一方的に喋りたいだけ+299
-6
-
35. 匿名 2015/04/02(木) 08:43:52
親しき仲にも礼儀ありなのに、私だから何でも許されると思ってるのかな?と思うほどの失礼の数々(笑)+289
-4
-
36. 匿名 2015/04/02(木) 08:44:13
今時?、とか、今更?、って言ってくる人。
とても疲れる。
何でもみんなと一緒にすれば良いってものではない!
個性がないんだよ!!+164
-2
-
37. 匿名 2015/04/02(木) 08:44:16
男の話しかしない友人
+138
-3
-
38. 匿名 2015/04/02(木) 08:44:57
常にネガティブな話する人+102
-6
-
39. 匿名 2015/04/02(木) 08:45:56
波長が合わない人+168
-1
-
40. 匿名 2015/04/02(木) 08:45:59
30延々ではなく永遠?笑+19
-33
-
41. 匿名 2015/04/02(木) 08:46:37
馬鹿にするような人イライラする+211
-2
-
42. 匿名 2015/04/02(木) 08:46:44
自分の信仰してる宗教の話しばっかりで疲れます。
その宗教も新興宗教、是非、日本もカルト指定してほしい宗教です。+116
-1
-
43. 匿名 2015/04/02(木) 08:47:31
仲良い子でも家に帰った後ホッとして何か疲れたなと思ってしまう
1人が楽だと思い壁を作ったけどちょっと寂しい
+250
-1
-
44. 匿名 2015/04/02(木) 08:47:37
いつまでもノリの若い人。男の話ばっかり。37だぞ?落ち着けよ+140
-4
-
45. 匿名 2015/04/02(木) 08:48:01
話ししながら指さす人
そっち方向にいる人から見たら感じ悪いだろうし、ヒヤヒヤします+90
-0
-
46. 匿名 2015/04/02(木) 08:48:06
私は!私はねっていつの間にか自分の話ばっかりする人。
別にあんたの話はそこまで聞いてない+172
-4
-
47. 匿名 2015/04/02(木) 08:48:15
何の話しても相槌が「ふーん」
その「ふーん」も『ふーんそうなんだ。それでそれで?』みたいな好意的な『ふーん』ではなく冷たく突き放すような「ふーん」
何言っても「ふーん」だから嫌になって何も言わないと相手から何か話はじめるでもなく無言
私のこと嫌いなんだな、と距離を置いてみたら 今度はやたらうちに遊びに(しかも泊まり!)きたがる
意味わかんない
私的には単なる知人にとっくに降格しているのに、彼女的に私は妹のような友達と言っていると周りからきいて勘弁してほしい
そろそろ開放してください+115
-8
-
48. 匿名 2015/04/02(木) 08:48:30
毎回男や合コン話を聞かされる。
自分がいかにモテるかを遠回しに言ってくる。
連絡先交換して、毎日連絡してきてウザいんだよね~とか。
付き合ってもないのに誕生日プレゼントくれたんだけど、キモくない?とか。
じゃあ合コン行くのやめろやって思ってます\(^^)
ちなみにその娘はアラサーで彼氏います。
友達やめたい\(^^)(笑)+137
-2
-
49. 匿名 2015/04/02(木) 08:48:53
昔の同級生に久々に2回会った。
1回目は、滝の話だけを4時間。
すごーく疲れたけど久々だし、こんな人じゃなかったので
昔の楽しかったその人を信じて会った2回目は
会社の話を、朝家を出るところから、家について寝るまでの細かい流れの話だけを4~5時間。
ほんっっっとに疲れた!
もう会ってない。誘われても断ってる。+166
-2
-
50. 匿名 2015/04/02(木) 08:49:07
話を全部持って行ってしまう人。
先日、久しぶりに数人の友達と会ったのですが、皆の近況を聞きたかったのに、
誰かが話し出すと「あ、家の場合はね、私の旦那の時はね、家の犬なんかはね…」と
全部自分の話にしてしまい、結局、誰の話も聞かずに彼女の独壇場で終わりました。
今、距離を置いています。
+202
-2
-
51. 匿名 2015/04/02(木) 08:49:19
悪口ばかり言う人。
その悪口に私がのらないと
○さん(私)は
誰の味方もしないよねー?って嫌味を毎回のように言われて疲れる。
その人は最近まで鬼のように悪口言いまくってた人と遊んでる+116
-2
-
52. 匿名 2015/04/02(木) 08:49:26
あっちこっち連れまわす人。
「ちょっと休憩しない?」と尋ねてみても、「えー、私は疲れてないから別にいいよ」と言うから困る。
人の都合を考えない人
ゲーセンに行ったとき、UFOキャッチャーのコーナーで1時間居座られて大変だった。
その子曰く、「どうしても欲しい人形があるから、付き合ってほしい」と言われ、人形が取れるまで帰して貰えなかった
遊びに誘われたけど、スルーした。+78
-4
-
53. 匿名 2015/04/02(木) 08:49:41
何かと張り合うような、否定で入ってくる。
経験した事にやきもち?!なのか
何もしないこと事に優越感を持っている
基本が違うからかな
でも全く家から出ないんですよ。
ショッピングって聞いた事ないし
インドア派とアウトドア派の違いかな。
+35
-14
-
54. 匿名 2015/04/02(木) 08:49:43
共通の友達のB子と◯◯で会ったんだ〜★
◯◯(私)の話で盛り上がったよ〜!
と言ってくるA。
逆に私がB子と遊んでるとふーんって感じ。
何がしたいのかさっぱり分からないけど嫌味な感じは伝わるから距離置いてる。
なのにいきなり電話きて1時間とか長話されるしどこどこ行こうと誘われる…
もう、意味不明。+61
-7
-
55. 匿名 2015/04/02(木) 08:49:52
とあるグループに所属してるんだけど、差しだと普通なのに人数増えるとテンション上がるのか面倒臭い子が居る。
とにかく自分が中心じゃないと気が済まないのか人の話泥棒で見ててハラハラする。
自分より目立つ子は絶対に受け入れず悪口。
割と年上の人が多い所なので皆優しく見守ってるけどね。
+61
-3
-
56. 匿名 2015/04/02(木) 08:49:58
まさに今、友達がマタニティハイ。
私の時はつわりも酷くて長くて、ようやくその友達に会うと、海外旅行に行こうと思うの!など、これからしばらく私ができないような話しばかりしてきて、今は妊娠中の事ばかり聞いてきて、頭の中お花畑で、つわりなくて良かったー!と言ってきて自己中にもあきれる。。+70
-7
-
57. 匿名 2015/04/02(木) 08:50:03
人の悪口を楽しそうに話されると、聞いてる方は疲れてくる。
その人、話の半分くらいはいつも誰かの悪口・・・
呆れる。+118
-3
-
58. 匿名 2015/04/02(木) 08:50:08
自分では予定たてないくせに、後日他の子に「○○行きたくなかった」「面白くなかった」って愚痴る人。
いちいち文句言うなら自分で計画しろ!
嫌ならその場で違う案出せば良いのに。
「違う所行きたかったら言ってね」→「ないよ~」って言うくせに!+102
-2
-
59. 匿名 2015/04/02(木) 08:50:13
前にも聞いた話をまた聞かされると、もう反応に困る
こっちの反応バリエが一周する+12
-2
-
60. 匿名 2015/04/02(木) 08:50:19
同じ話を何度も何度もする人。
初めて聞いたようなリアクションするのがもうめんどくさい。みんなに同じこと話してわかってないのかな?+88
-2
-
61. 匿名 2015/04/02(木) 08:50:21
自己中も嫌だけど、何でもかんでも人任せの子も疲れる。+126
-1
-
62. 匿名 2015/04/02(木) 08:50:33
ベロベロに酔って電話をかけてくる友人。
泣きながら人生を延々語ったかと思えば、次は彼氏の不満話で激怒!!
毎回このパターン。
本人は翌日、電話をした事すら覚えいない。+17
-7
-
63. 匿名 2015/04/02(木) 08:50:34
いつもハイテンションな子。
こちらが常に体力温存タイプのローテンション人間なのでその子のテンションまでどうやっても合わせられなくて、
そんな自分に嫌気がさして疲れちゃう。
先日は電話で3分くらい話しただけで1日落ち込んだ。
中学生の頃仲良かったけど、お互い変わったんだなぁといつも思います。+65
-5
-
64. 匿名 2015/04/02(木) 08:50:53
自分の話しかしないので、うんうんて
聞いてたけど、いつもいつも興味ないし
連絡しなくなりました。
でも、後悔なしです。+69
-4
-
65. 匿名 2015/04/02(木) 08:50:54
私の話は軽く交わして長々と自分の話+84
-5
-
66. 匿名 2015/04/02(木) 08:50:58
揚げ足とる人!
お喋りなんだから、少しくらい辻褄合わなくたっていいじゃない(^_^;)+35
-5
-
67. 匿名 2015/04/02(木) 08:51:15
空気読めない子
疎遠にしようと思って変えた連絡先教えなかったら、実家にかけてこられて怖かったから1回だけ遊んで、本格的に切った+50
-5
-
68. 匿名 2015/04/02(木) 08:51:22
打たれ弱過ぎて面倒見きれない時がある友人。
普段はそんな事ないんだけど、スイッチが入ると仕事中でも泣くし、トイレに籠るから、上司に様子見て来て等頼まれて面倒に思う。
スイッチが入らないように気を遣うから疲れる。+41
-2
-
69. 匿名 2015/04/02(木) 08:51:23
遊びの誘いがひっきりなしの友達。
月が変わる度に、シフトでたよー。会える日ない?と連絡が来る。
忙しいからと断ると、1日も休みないの?と。
色々予定があるし、やる事もあるし。。。
元々、頻繁に友達と会いたいと思わない私には苦痛です。
断っても 、
何日かしたら◯日は仕事?明日は休み?
などと、しょっちゅうLINEが来ます。
ほかのグループLINEでもスルーされまくっているのに、全然気づく気配すらなく。。。
月末、月頭がいつも憂鬱です( ; ; )
長文失礼いたしました。+100
-4
-
70. 匿名 2015/04/02(木) 08:51:31
とにかくなんでも仕切る。
文句が多いからこっちの提案にはたいていケチつける。なのに自分ばっかりやってるとやっぱり文句。
気をつかうんでこっちからは誘わないんだけど、遠慮がないからどんどん誘ってくる。
友達というか職場の人だけど。+38
-1
-
71. 匿名 2015/04/02(木) 08:53:40
遊ぼう遊ぼうしつこい子+50
-5
-
72. 匿名 2015/04/02(木) 08:54:06
自分が上手くいかないのを会社や社会のせいにして
会社訴える!その為に鬱になったような友達
負のオーラ凄すぎてもう...+21
-2
-
73. 匿名 2015/04/02(木) 08:54:10
上から目線な人+79
-1
-
74. 匿名 2015/04/02(木) 08:54:52
幸せだとハイになり、
ちょっとトラブルがあるとどん底みたいに落ち込み、
生活の中心が彼氏で、
約束の締め切りを守れなくて、
ミスに対してごめんなさいごめんなさいと大袈裟に謝り、
サブカル系?オタク趣味を誇ってる友達。
普段は遊んでて楽しいけどイライラすることがある。
たぶん軽いコミュ障のメンヘラだと思う。+41
-5
-
75. 匿名 2015/04/02(木) 08:56:32
そういう疲れる人とは会わなくなったら番号消して疎遠にしてる+51
-2
-
76. 匿名 2015/04/02(木) 08:57:18
嵐ファン同士で仲良くなったんだけどだんだんおかしくなってきた
コンサートのチケットがなかなか当たらないので友達同士で融通し合おうと持ちかけられたんだけど言うことが友達に有利なことばかり
そのくせその子が家族の名義までダブッて当選したときは外れた子に融通してあげなかった
あとそれぞれ贔屓のメンバーが違うので好きなメンバーについて嫌味や悪口を言われるし会ってもストレスばかりたまるようになった+41
-3
-
77. 匿名 2015/04/02(木) 08:58:02
声がデカくてダミ声。
+18
-3
-
78. 匿名 2015/04/02(木) 08:58:53
怒るポイントがずれている人、すぐ怒る
ビクビクしながら会話しないと
一番付き合い長い子なんだけど私に甘えてるみたい+35
-3
-
79. 匿名 2015/04/02(木) 08:59:09
聞いてるようで、聞いてない人。
何度も同じ事を聞いてきたのでさすがに怒ると、そんな風に怒るなんてらしくないよ!と逆ぎれ。
え〜〜〜〜!?+30
-0
-
80. 匿名 2015/04/02(木) 08:59:37
〉〉19
一緒だ~
一応考えて意見してみるけど、「でも~だし…」→「私どうすればいいと思う~?」の永遠ループに陥る。
本当はその子抜きで遊びたいって思ってしまう私は、性格悪いのかな。+39
-1
-
81. 匿名 2015/04/02(木) 08:59:38
全部受け身で遊びに誘ってくるくせに自分では計画せずついてくるだけの子。店に入っても店員とは話をせず、全部私を通じて注文したりする。
共通の友人の結婚祝いを選ぶ時もあれこれ言うけど、いざ買う段になると手続きとか支払いのまとめ役とか何もしないで、そのくせ自分が選びました〜!って率先して報告するやつ。
こないだも誘われたけど、断りました。疲れる。+61
-2
-
82. 匿名 2015/04/02(木) 09:01:05
みんな好きなんだけど学生時代の友達達に会うと疲れる。みんな彼氏いたり結婚したりで話す内容がそういう話のみ。
それに引き換え私は20代だってのにかれこれ6年彼氏もおらず好きな人すらできない始末。
引け目を感じてるので会うとなると億劫だし、
彼女たちの話を聞いてるのが辛い。
終わったあとあ~疲れたって思う。+74
-3
-
83. 匿名 2015/04/02(木) 09:01:26
悪い子じゃないんだけど、一人っ子のせいかやっぱりなんか難しい。なんか人任せっていうか…遊ぶときも意見何も言ってくれなくて正直困る。友達が何も言わないから自分が決めることによってコイツ自己中じゃんって思われてないかとか、自分が意見言いにくい雰囲気にさせてるのかとかいろいろ考えてしまう。すごい疲れる。+17
-18
-
84. 匿名 2015/04/02(木) 09:02:22
バンバン話被せてくる人。
一番じゃないと気がすまないらしく
黙ってられないひと
元バスガイド。
自分中心
48才なのに20の子達の中心にいたい。
昔キレイ?!であろう自信からスッピン
誰かを『キレイ』なんて誉めようものならば
向こう3ヶ月一日一回その子のマイナス探しww
千○み
本当に疲れます。+44
-5
-
85. 匿名 2015/04/02(木) 09:02:32
同僚ですが、
2人で話しをしている時。
ひとつ話題があると、
他の方は、その話題に関して、
2~3プラスしたりして、
話しを膨らまして、終わりになりますが、
同僚は、6~7プラスしたり、
一旦話しが終わったぽいのに、
2~3分無言になった後で、
また、違うことをプラスして、
同じ話題をぶり返します。
これは、割と疲れる。
相づちも、ヘンだし。
大学生のお子さんがいる、いい大人なんですけどね。+8
-4
-
86. 匿名 2015/04/02(木) 09:02:54
メール(古くてすみせん)での実話
(友)「もう今月カラオケ無理かな?」
(私)「○日か△日なら行けるよ」
(友)「その日私ダメ!やっぱ無理だね」
先に行けない日言ってよ
なんかいつも曖昧に誘ってきて、後は私に決めさせたり突き放したり+76
-15
-
87. 匿名 2015/04/02(木) 09:04:20
知らないところに行った時に地図も見ずに歩き出す人。いつもの4倍は歩く。+11
-5
-
88. 匿名 2015/04/02(木) 09:05:25
すごくネガティブな友達がいます。
彼女には私以外に友達がいないらしく、何かにつけて暗い内容のメールを送ってくる。
なんとか励ましてはみるけれど、「でも、だって」の否定で返されてこちらまで暗い気持ちが伝達してくる。
素敵なカフェでお茶してても、話す内容が全部暗い。
正直もう会いたくない。
+92
-1
-
89. 匿名 2015/04/02(木) 09:06:35
ベッキーみたいななんでも無理やりプラスに考えるタイプの人
自分のマイナス思考・卑屈さが際立って落ち込む…+89
-6
-
90. 匿名 2015/04/02(木) 09:07:00
あまり喋らなくて
こちらから話しかけても
すぐに
会話が途切れてしまう人。
沈黙がとにかく苦手なんです>_<+36
-2
-
91. 匿名 2015/04/02(木) 09:07:24
26さん
私もです!周りに変に色々気をつかってしまって周りも自分も疲れてる感じがします。
接しにくい、面倒くさい人って思われてるんだろうなと思う(._.)⤵︎
大勢でいる時ならまだマシだけど2人きりとかだと・・・
相手にもよるけど、女同士の方が疲れます。。
+42
-2
-
92. 匿名 2015/04/02(木) 09:07:24
時間にだらしない。
待ち合わせに遅刻は当たり前。
着いたことを連絡しようと電話したら「今起きた」って言われる事もしばしば。
+71
-3
-
93. 匿名 2015/04/02(木) 09:07:51
結末やオチの無い話しを
ずっと聞かされる。
頭痛の原因です。+39
-1
-
94. 匿名 2015/04/02(木) 09:09:06
なんでも比べて勝ち負けを意識していて、勝手に対抗してきて、真似ばかりするのに上をいこうとする友人。
疲れた。。
+56
-1
-
95. 匿名 2015/04/02(木) 09:11:20
複数人のグループにいて楽しかったので、違和感あっても我慢してたら数年後に爆発しちゃったよ。
わたしにも至らぬところがあったんだけど、他人だからそんなことはお互い様なんだよね。
毎回疲れる友達なら一緒にいてもむなしくなるだけだよー。+23
-1
-
96. 匿名 2015/04/02(木) 09:12:32
え、ずっと自分の話ばっかりする人と一緒にいるの楽じゃない?
その分こっちは喋らなくていいし!+41
-8
-
97. 匿名 2015/04/02(木) 09:13:43
はい論破、って言う人は疲れる+69
-0
-
98. 匿名 2015/04/02(木) 09:14:20
「人が怒るポイントって分かんないよね~、だから自分の言う言葉には気を付けなきゃね!」 ってよく言う友達がいるんだけど、何かにつけて私に突っ込んでくるくせに、私がどう思ってるかは分からないんだね(-_-)って思う。
+33
-1
-
99. 匿名 2015/04/02(木) 09:14:29
会話のテンポが合わないと疲れます。
一緒にいると楽しい気分になるけど言えな帰るとあの人疲れるなって。+23
-1
-
100. 匿名 2015/04/02(木) 09:17:33
人間臭さが全くないロボットのような知人には呆れる、疲れる。
仕事でもマニュアル通りの事以外は一切しないし、
プライベートでもちょっとハメを外す事さえしない。
超真面目で堅物で感情もほとんど出さない。
まあでも、そういう人もいて世の中のバランスは保たれているんでしょうけどね。+11
-6
-
101. 匿名 2015/04/02(木) 09:19:19
いつも男の人の話しかしない人!
興味がそれしかないのかなぁ〜と、疲れちゃう+40
-0
-
102. 匿名 2015/04/02(木) 09:20:30
ずっとしゃべってる上に話題があちこち飛ぶ人。
例えば、最近のお互いの仕事の話をしてたと思ったら、見てみてかわいい~と目に入った洋服の話になり、仕事の話には戻らず別の話に移る、とか。
相づち打つのも疲れる。+24
-4
-
103. 匿名 2015/04/02(木) 09:20:44
暗すぎても疲れるし明るすぎても疲れる
のほほーんとした感じが好き+70
-2
-
104. 匿名 2015/04/02(木) 09:20:46
いるー
30超えてるのに、下ネタむり!恋愛話も無理!イケメン芸能人の話はOK
男の話題がちょっと出ただけで完全にぶすっとする子
他の子が恋愛話降ってきたら明らかに機嫌悪くなるから気を使って仕方ない+20
-5
-
105. 匿名 2015/04/02(木) 09:21:19
子なし(妊活中)専業主婦という同じ境遇で仲の良い友達がいるのですが正直疲れます。
彼女はなにしろ旦那さんがすべてなんです。もちろん私も主人は大事ですが。
彼女の場合、、私が「新しい○○の柔軟剤、すごくよかったよ、使ってみて!」
「その柔軟剤は家の旦那さんが好みじゃないって言ったから買わない」とか。
旦那さんが言ったことがすべてで、他の人の意見を聞き入れない。
さらに、向こうから誘ってきておいて、旦那さんから連絡があるとさっさと帰っちゃう。
会う時は「また全否定される、きっと途中で帰るだろう」と覚悟して会います。
+57
-3
-
106. 匿名 2015/04/02(木) 09:22:06
私の家に朝から晩まで入り浸りの人、本当に疲れたので、友達やめました。+50
-1
-
107. 匿名 2015/04/02(木) 09:23:03
いつも3人で会う友達がいるんだけど、
ほとんど他の2人共通の話題を話される。
一応相槌うって聞いてるアピールするんだけど、
「あ、ごめんね?○○ちゃんの知らない話ばっかりで。○○ちゃんも何か面白い話して?」って言われる…。
私が話しても、結局また私の知らない話になってて、眠くなってくるんだよね。+87
-2
-
108. 匿名 2015/04/02(木) 09:25:24
ベジータ
なんかいつもピリピリしてて緊張感がこっちにも伝わり疲れてしまいます
(>_<)+27
-8
-
109. 匿名 2015/04/02(木) 09:27:26
ただ会うだけで疲れる人は
エナジーバンパイア~と思ってる。
+68
-2
-
110. 匿名 2015/04/02(木) 09:27:53
病気が不安とか将来が不安とかとにかく暗いことをずっと言ってる人
そんなのみんな一緒だよって思って疲れるので疎遠になった
+29
-3
-
111. 匿名 2015/04/02(木) 09:29:03
3
正直友達といて全く疲れなかったことないな
仲良いし楽しいんだけど、1人になった瞬間ふ〜ってため息ついて1人って楽だなとつくづく思う。
普通は疲れないもんなのかな?+82
-1
-
112. 匿名 2015/04/02(木) 09:29:32
107さんいるよね、そういう奴。
三人でいるのにこっちがわかんない話されたりすると相槌しかうてないよね。
私は女の奇数(主に三人)の友情は成立しないと思ってる。+105
-3
-
113. 匿名 2015/04/02(木) 09:30:43
興味のない話には適当な相槌、携帯いじりながら。
自分の話は長々と。
そのくせ変に義理とか人情とか大事にしてますアピール。+30
-2
-
114. 匿名 2015/04/02(木) 09:32:38
37歳にもなって、話すことが幼稚すぎた。
漫画家でもなんでもないのに、趣味で描いてる自分の漫画のキャラクターの話や、無職なのに人の仕事に口出ししたり…
挙げ句に、やっと面接行ったと思ったら「ここはスキルアップが狙えないから!」という理由で内定を蹴った。
内定といってもパートの工場勤務で、スキルアップって……
この子こんなんだったっけ?と疲れてしまい、しまいには縁を切ってしまった。+21
-5
-
115. 匿名 2015/04/02(木) 09:35:39
何でも、「何で?」って返してくる友人。
いちいち理由を言うのがめんどくさくなってくる。
しかも、一緒に出掛ける時は絶対車を出さないし、常に私の車。運転すら変わってくれない。助手席に乗ってる時は絶対寝るし。
この2つでかなりのストレスが溜まりました。もう一緒に出掛けるの止めました...。+57
-1
-
116. 匿名 2015/04/02(木) 09:36:48
ブランド物ばかりの自慢
何かと自慢話ばかりw
自分の話ばかり…
イライラする(笑)+30
-1
-
117. 匿名 2015/04/02(木) 09:36:53
二人でいると疲れないのに大人数になると疲れる人が一人います。
その人のこと立ててあげないと機嫌が悪くなっちゃうから。
+22
-2
-
118. 匿名 2015/04/02(木) 09:40:23
『私や○○さんは△△だから~』みたいな感じに、自虐する際に他人を絡めてくる友人。
下げる時は自分だけにしてほしい。+48
-2
-
119. 匿名 2015/04/02(木) 09:40:47
我がめちゃくちゃ強くて常に自分が一番注目されていないと気が済まない友人。
常に自分の話ばかりしてきて、他のコが喋り出すとケータイ弄り出したりメイク直ししたり他のことを始めて話を聞かない。 皆、一緒にいると疲れるって言っています。+41
-1
-
120. 匿名 2015/04/02(木) 09:41:14
スリムな友達なんですが、(スリムというか鶏がらっぽい美しくない細さです)
もともと超おデブちゃんだったらしく、二度と太らないように食べ物に気を使っています。
それは個人の自由なのでいいのですが、周りにまで言ってくる。
一緒にランチやお茶、飲みに行っても、カロリーがカロリーがうるさい!
こんな時間にそんなの食べると太るよ、太るよ、太るよ、あーーーうるさい!!
本人は、3口位食べて、残す。もったいない!
会社で、旅行のお土産を配っている先輩にも「太るのでいりません」とか言う。
ちなみに私は太っていません。+61
-2
-
121. 匿名 2015/04/02(木) 09:44:29
負けず嫌いな友達は疲れますよね。
どんな小さな事柄でも勝とうとする。
目の悪さや体調の悪さまで上回ろうとする。
そんなことで勝って何がいいのかな?+91
-2
-
122. 匿名 2015/04/02(木) 09:47:14
公務員になってからすごく上から目線ではなすようになった。公務員ってそんなにえらいのかなぁー?+34
-5
-
123. 匿名 2015/04/02(木) 09:48:48
自分か1番注目さてないと気が済まない子。
いちいちチヤホヤしてあげるのに疲れて、離れました。
誰かが褒められていれば、親戚の話まで持ち出して、その子より上アピール。
誰かが慰められていれば、自分はもっと酷いことがあったと、自分に同情を集める。
誰かが服装を褒められていると、「私も前、そういうの着てた〜」と、自分が先端を行ってて周りが真似をしているアピール。
卒業式で、泣いてる子が沢山いる中、「自分が1番泣いてた」と誇らしげに言う。
その子のバイト先の人達と仲良くなった時、「調子にのるな」と言われて、あ、こいつとはもう無理と思った。
+60
-2
-
124. 匿名 2015/04/02(木) 09:49:30
話の流れで出た私のテキトーな発言を、今のどういう意味?何?としつこく聞いて来る。
流そうとしてもさらに聞いてくるので面倒臭い。この子と喋る時はしっかり頭の中で文章を作って話さないといけないので疲れる…。+27
-2
-
125. 匿名 2015/04/02(木) 09:49:38
子供の習い事で一緒のお母さん。
保育園からの付き合いだからもう5年くらいになるけど、会話をすると話が最終的にお金の話題になる。
私「こないだ、○○行ってね、疲れたんだ~」
相手「へぇ~、いいなぁ。うちも行けるお金があったらなぁ~」
といった具合に。
別にお土産欲しがったりとかそういう訳じゃないんだけど、お金の話はほんとに疲れる。
なに話したらいいか、最近はわからなくなってきた。+27
-0
-
126. 匿名 2015/04/02(木) 09:50:43
自慢話ばかりする子は疲れますね
もて自慢とか
聞いてるとそれモテてる?って思うけど(笑)
合コン相手からメール来ただけで
タイプじゃない〜って
いや、社交辞令のお礼メールでしょ!みたいな内容だった+44
-0
-
127. 匿名 2015/04/02(木) 09:54:19
友達の友達は友達だと思っていて、気軽に合同で遊ぼうとする人。+58
-2
-
128. 匿名 2015/04/02(木) 09:57:48
127さん
めっちゃわかります。
あたしの友人で急に自分の友達を呼んだりすぐ近くにいる
友人と合流したがる人います。
決まって「大勢の方が盛り上がるし楽しいじゃん?」って言います。笑
私は結構人見知りするので疲れますよ~~~。+77
-2
-
129. 匿名 2015/04/02(木) 09:59:25
しゃべるタイミングが異常にかぶる人。
その度に先どうぞ、と譲り合うのが面倒くさい。
最近はもう向こうは譲ることもせず、かぶったら私の声異常に大きい声でお構い無しにしゃべってくる。+15
-2
-
130. 匿名 2015/04/02(木) 10:04:24
彼氏からもらった高級品を自慢してくる。
「これはクリスマスでしょ~、これはホワイトデー。これは誕生日に買ってもらった(^^ゞ私3月誕生日だけどホワイトデーと一緒にはさせないよね~(笑)」
とか言ってきて、お金がない彼氏と付き合ってた私は精一杯愛想笑いするだけ。+27
-1
-
131. 匿名 2015/04/02(木) 10:06:48
3歳のお子さんが軽い発達障害の友達。
大変だとは思うけど、何を言ってもマイナスに捉えるので正直こっちもしんどい。
0歳のうちの子に噛み付いたから「痛いからダメ」って軽く言ったら、「そんな言い方されても困る。遊びたかったんだよね〜?でもどう接していいか分からなかったんだよね〜?ってやらないと!社会が理解してくれてないからうちの子はとても大変なんだ」って。
いや、まず謝れよ!+113
-3
-
132. 匿名 2015/04/02(木) 10:06:59
イイコ、純粋な子アピールする友だち。
お年寄りの荷物を持ってあげたエピソードや、お気に入りの商品を買って喜んでるときに、男の先輩から「喜びを隠せないタイプだよね〜凄い素直だよね〜」と言われた♪エピソードなど…。
なんのきっかけも無いのに、突然自ら披露してくる。へえ〜としか言いようがなく疲れます。+43
-1
-
133. 匿名 2015/04/02(木) 10:08:25
なんでも「決めてぇ~」って言ってくる娘。
「じゃああの店で良い?」と言って
「うん♪」ってなってその店に行く気満々だったのに
当日に「なんか~〇〇に新しいお店が出来てて、気になってるんだよね~」とか言ってきて
「えっ、じゃあどうする?」と聞いたらまた
「決めてぇ~」と言ってくる。
ウザッ。+66
-1
-
134. 匿名 2015/04/02(木) 10:09:12
106さん
迷惑ですよね~何なの?って思う。
しかも「まだ、顔も洗ってないのよ!」とか何なの?
話す事は、愚痴ばっかり…
自分が趣味見つけて熱中し始めたら、パタッと来なくなったけど。自分の子供の描いた絵を、いらないって言ったのに無理矢理置いていったわ。
親戚に頼んで捨てましたけど。いらないもん。+5
-1
-
135. 匿名 2015/04/02(木) 10:11:57
私も 過去に強豪校のマネージャーをしていて 先生や選手に気配りを鍛えられので 今でも無意識にしてしまう
返って 相手に気を使わせてしまうような所が多々あるかもしれないから直した方がいいのかもしれないんだけど 無意識だから 難しい
別に人に好かれようとして している訳ではないんだけど…
中には 無意識に気を使ってるって人がいる事を分かってほしいな+16
-7
-
136. 匿名 2015/04/02(木) 10:17:16
被害妄想の強いママ。
私、睨まれたのーとか、
買い物かご、着てるものチェックされる〜とか、いつも言ってる…
+40
-2
-
137. 匿名 2015/04/02(木) 10:17:46
彼氏と別れた時だけ電話してくる子がいる。
長電話に付き合い、一生懸命なぐさめ、励ます。けど、新しい彼氏ができても報告は無し。
しばらくしてまた別れたら突然連絡してくる。慰める。
またいつの間にか誰かと付き合ってて、別れた時だけ電話してくる。その繰り返し。
私はあんたの何なんだ。寂しい時要員にしないでください。+25
-4
-
138. 匿名 2015/04/02(木) 10:19:34
たぶんなめられてるんだと思うけど常に上から物を言われる
2人のときは普通なんだけど3人以上だと私をオチに使うというか…
かなり頭にくる+96
-1
-
139. 匿名 2015/04/02(木) 10:25:53
笑いのネタだと思って私のダメな部分ばっかをだしてきてからかってくる人。
落ち込んでくるし、全然面白くない。+31
-1
-
140. 匿名 2015/04/02(木) 10:28:14
中学生の時からの友達。
ここ2~3年で変わった、一緒にいると疲れてしまう。 とにかく自分中心で、自分の話ばかり。
私の話しは一切聴かずにスマホいじり。
一番変わったのが、韓流一色になったこと。
韓国大好き!を押してくる、それしか話すことないの?!ってくらい押し押し。
1つの事にはまると、異常なくらいそれ一色になるから、友達なんて利用するものだと思ってし。
たまに連絡来ると、こちらも利用されないように構えてる。+21
-0
-
141. 匿名 2015/04/02(木) 10:28:27
何かを決める時に、本当はこうしたいっていうのがあるのにハッキリ言わず、遠回しに気づかせようとする子。ここは〜だしなー、まぁいいんだけどね、どうでも〜。○○ちゃん決めていいよとか。+16
-1
-
142. 匿名 2015/04/02(木) 10:29:12
A子とB子にはもう聞いたんだけど〜、◯◯(私)も同窓会行く?
A子とB子には手紙書いたんだけど、◯◯(私)には書いてなかったから書いてみた〜
など、何気に「あんたは他のコたちより優先順位ひくいのよ?」とアピールされる。
なんなの?そんなこと言われてまで、あなたから連絡なんざ欲しくないわよ。
+45
-2
-
143. 匿名 2015/04/02(木) 10:29:15
機関銃は疲れる。
+31
-0
-
144. 匿名 2015/04/02(木) 10:39:24
来週のレポートつくった?納入金払った?宿題した?進路どうするつもりなの?といちいち聞いてくる友達。まだしてない、決めてないと答えると、え、やばくない?早くしないと!と言われる。疲れる。お母さんみたい。+34
-1
-
145. 匿名 2015/04/02(木) 10:41:52
私は派遣OLをしているのですが、契約が切れてもすぐ次が決まり、ずっとコンスタントに働けています。
それに比べて、派遣登録しているにも関わらず、全く決まらない、最近では紹介すらしてもらえていないと愚痴る友達がいます。
なんとか決まるように、○○検定を取ってみたら?とか希望を少しゆるくしてみたらどうかな?とか相談にのったところ
「私は○○ちゃん(←私のこと)みたいに、よくわかんない中小企業や雑居ビルのオフィスなんて絶対にイヤ!誰もが聞いて知っているような大企業で且つ綺麗なオフィスビルじゃななきゃ働かない」と言われた。
あなたもう45でしょ、もう少し大人になりなよって思いました。
+65
-1
-
146. 匿名 2015/04/02(木) 10:44:18
基本的にコミュ障だから誰といても疲れる。
その場はもちろん楽しいのだが、家に帰るとグッタリする(T▽T)+50
-2
-
147. 匿名 2015/04/02(木) 10:44:43
いつもLINEで「○日ヒマ〜?」って聞いて来る友達、迂闊に「ヒマだよ」って言えない。
「どこどこに行きたいんだけど、○日一緒に行かない?」って具体的に行ってよ〜+63
-3
-
148. 匿名 2015/04/02(木) 10:51:08
ちょっとでも気に入らないと他の友達に悪口を言いまくる。勿論、私にも他の友達の悪口を言ってくる。結果、私を含めその子から友達は離れていきました。+21
-1
-
149. 匿名 2015/04/02(木) 10:54:11
何でもかんでも否定から入る子。「でも、だって〜」。その子は最近妊娠して結婚しましたが、つわりが辛いから赤ちゃんおろす、しにたい、旦那と喧嘩したから離婚するかも、もう無理・・・・・どうすればいい?などを朝から晩まで毎日毎日LINEしてくる子。返さなかったら「なんで返してくれないの?」とくる。私だって暇じゃないのに。最近またもう無理離婚する的な内容のLINE来たので「夫婦で話し合いして!」と送ってからは来なくなりました。その後別の友達に電話したらしいですがその子もスルーしたそうで。ここまで疲れると感じたのははじめてです。もう正直距離を置きたい。+34
-1
-
150. 匿名 2015/04/02(木) 10:54:14
根はいい子なんだけど‥
毎回待ち合わせに遅れる。30分くらい平気で。それでこっちが不機嫌そうにすると、なんで?なんか悪いことした?って顔をする。
話が長い。お互い話をする為に集まってるんだから話は聞きたいけど、一人で延々と3〜5分くらいノンストップで話せちゃう。もうちょっと話を要約できないのか?っていつも思う。
いい子だけど、これらがネックで、次会うときはどうしようかな〜っていつも思います。やっぱり相手の時間も大切にしてほしい。+21
-1
-
151. 匿名 2015/04/02(木) 10:54:24
正論を振りかざしてくるこ。
いや、正しいんだよ?でも世の中正論だけが全てじゃなくない?+49
-2
-
152. 匿名 2015/04/02(木) 10:54:27
オウム返ししかしない友人がいます。常に棒読みというか、話も自分からは絶対にふってきません。+11
-3
-
153. 匿名 2015/04/02(木) 10:57:05
五年も同じ人と仲良く付き合ってるのは良いし、結婚も決まったからおめでたいけど控えめな友達に恋愛のノウハウを語るのはなんか違うと思う。+8
-2
-
154. 匿名 2015/04/02(木) 11:00:01
自分の将来の夢を聞いてもいないのに話してくる子。
しかも私にも夢を聞いてきて現状維持でいられたらいいと言うとバカにされる。+10
-2
-
155. 匿名 2015/04/02(木) 11:01:41
会う度に過剰に褒めて自分下げしてくる子と、つまらない話題を繰り広げて中心にいたい子と、人を否定したり、ニット着てるだけでモテ服とかテラスハウス見てない事にまともじゃないとか言いがかりしてきたり、会った事もないその子の職場の話を延々してくる子と、お店待ち合わせにいつも着けなくて毎回人に迎えにこさせて当たり前みたいな子がいるけど、私の中ではその子一人に接待してる気分になるから、友達じゃないから二人じゃ会わないしグループにいても関わらない。+9
-2
-
156. 匿名 2015/04/02(木) 11:03:27
116さん
同じような友人がいるので凄くわかります。
私の場合、本人は自慢してるつもりなんだろうけれど、私にとっては自慢することでもない自慢ばかりなのでバカバカしいと思いながら聞いています。
でも不快ですけれどね。
イライラするばかりなので、二人で会うのやめました。
+21
-0
-
157. 匿名 2015/04/02(木) 11:05:25
私の方が~ってどうでもいいことも競ってくる人に疲れます。
特に体調不良に競ってくるのはなんなのかといつもしらけます。
愚痴が多い、口癖がつまんない。憂鬱。しんどいとかばっかりの人は疲れる+33
-0
-
158. 匿名 2015/04/02(木) 11:06:35
でもでもだっては結局何もしない奴が言い訳してるだけなので相手にしないのが一番。
わざわざ疲れる奴のために自分の時間を割くことはない。空気も読めないので察するということもできない。聞きたくない態度をとっても延々しゃべり続けるので非常に疲れるし言いたくないことまで言わなければならなくなる。はやく気づいて疎遠がいい。
+22
-1
-
159. 匿名 2015/04/02(木) 11:06:51
今も連絡取ってますか?+1
-5
-
160. 匿名 2015/04/02(木) 11:11:40
そういうのは友達じゃないと思う
◯◯友達って何かする時専用のどちらかと言えば◯◯仲間という感じ
友達は汎用性があるけど、仲間は汎用性がない
といっても友達は無理に誘ったり誘われたりしないから汎用性はあんまり必要ないけど+2
-2
-
161. 匿名 2015/04/02(木) 11:16:02
自分が聞き役に回るのが好きなので、おしゃべりな子がラク。
聞き役と聞き役になると、シーーーンとなるw+36
-0
-
162. 匿名 2015/04/02(木) 11:28:53
毎日、どーでもいいことを、やたらLINEしてくる人…
かまってちゃんなのか?
私はそんなに暇じゃない!
つ、疲れるー+24
-0
-
163. 匿名 2015/04/02(木) 11:37:18
色々張り合ってくる(;´Д`Aモチロン私が下じゃないと嫌な模様・・・。しかも自分が勝てなさそうなことには何も言ってこない(^^;;
私は普通の会話がしたいんだけど(°_°)これ言うと面倒臭いことになるかなー・・・とか思いながら会話するのは疲れる。
最近はこれって友達かなー( ? _ ? )と思うようになってきたのでしばらく会わないでおこうかと思ってます。
昔はこんなんじゃなかったのに(´・_・`)+26
-0
-
164. 匿名 2015/04/02(木) 11:38:06
ご飯食べるのが異常に遅い人。
たまに会う子で、ランチ中にずーーーーーっと喋ってて、手が止まったまんま。
パスタセットとか、サラダすら30分くらい片付かないから、
次のパスタが出せずに店員さんはイライラしてくるし、お客さん混んでるから私もヒヤヒヤしてる。
どこにご飯食べたか判らなくなるから付き合うのやめたよ+18
-1
-
165. 匿名 2015/04/02(木) 11:42:14
あ~、私けっこう話泥棒だな、と気づいて反省しなきゃ!って思いました。気づかせてくれて有り難うごさいます。
会社の同僚がラインで、ジムに行ったの買い物に行ったの、ちょくちょく聞いて無いのに報告してくるのが痛いなぁ、って思っていたけど近親憎悪かも……(-""-;)
これからは聞き上手になれるよう気をつけよう。
あともっと空気を読まないと周りを疲れさせていたかも!(;´д`)+47
-3
-
166. 匿名 2015/04/02(木) 11:48:06
子供を産んでから我が子自慢ばかり。もういいよ。
あー目つきの悪い旦那そっくりでカワイイよ お宅の娘。+23
-7
-
167. 匿名 2015/04/02(木) 11:48:35
一緒に食事に行くと、何かしら文句言う人。
これ不味くない?
お肉食べれな〜臭い〜
せめて店員さんが近くにいない時に言って!
偏食するならずっと家で食ってろ!
+39
-0
-
168. 匿名 2015/04/02(木) 11:53:36
すぐに人の持ち物の値段を聞いてくる人。答えると大抵「え〜、高ーい!」と言う。
なんか感じ悪い。
迂闊にニューアイテムは見せられない+32
-2
-
169. 匿名 2015/04/02(木) 12:00:29
入院したとか骨折したとかリバースしたとか…
何のアピールだよ。+10
-2
-
170. 匿名 2015/04/02(木) 12:09:17
人の話は聞く耳もたず。。。自分の自慢話。
付き合ってる頃は、喧嘩しただの、なんだの、人が体調悪いのお構いなし。外出してるのわかってても、TEL、メールしてくる。
+17
-0
-
171. 匿名 2015/04/02(木) 12:14:04
自分の話大好き
仕切りたがり
中心にいたがり
って子はその状態にする。
今まではマトモに相手してて会話のキャッチボールしようとしたり、誰かの悪口が始まって勘違いや誤解してたら、説明したり、とか全部ムダだと気付いた。
円滑にやっていくにはスルー力が必要。+29
-0
-
172. 匿名 2015/04/02(木) 12:16:16
自慢と文句しか言わない。
平気で万引きするし、口が悪い。気を使ってまで一緒にいる事に疲れた 。
100万貸してって言われた時に離れれば良かった。
+7
-4
-
173. 匿名 2015/04/02(木) 12:20:27
会うと旦那や義実家の愚痴ばっかりの友達。
しかもその愚痴も笑えるネタ的な愚痴じゃなくて、ドン引きするレベル(お金関係)のやつ…
人の旦那をあんまり悪く言うのも気が引けるし、かと言って別れれば?とか無責任なことも言えないしもう返答に困るし気を使うしドッと疲れる。+17
-2
-
174. 匿名 2015/04/02(木) 12:30:08
1人でトイレや職員室に行けない子+28
-2
-
175. 匿名 2015/04/02(木) 12:33:52
気にしいで、「嫌いにならないで!」という気持ちがビシビシ伝わってくる人。+10
-2
-
176. 匿名 2015/04/02(木) 12:33:56
仲の良い数名の友達で
遊ぶ予定を立ててるのに、
勝手に他の人を呼んだりする人。
知らない人、連れてこられても
気を遣うだけ(>_<)
本人は全く悪気ないので
余計に疲れます。。+37
-1
-
177. 匿名 2015/04/02(木) 12:35:40
できるだけ周りに聞こえないように話してるのに突然切れ出して大声でキレる人、日本人ですがファビョるという言葉がぴったりでした。+6
-0
-
178. 匿名 2015/04/02(木) 12:45:40
「私相手の考えてることとかすぐわかっちゃうから…」
って、自分が人の気持ちを感じ取るのに超自信がある子。自身があるから決めつける。
私のことについてもなにか言ってきても「全然違うよ?」と思っても否定すると謎に不機嫌になるから否定せずに苦笑いすることも。
昨日なんて共通の友達のことを決めつけて言ってたから、「うーん…」と否定もせずに聞いてたら、最終的には「私の話で何が引っかかってるの?」とキレ顔キレ口調で言われ、ぐったり。
人のことなんて本人しかわかんないんだから決めつけた口調で言うなって感じ。
他でも自分のことも「あの人はこーゆう風に思ってるから」って決めつけで言われてそう。+15
-1
-
179. 匿名 2015/04/02(木) 12:46:13
無神経な割に気にしいな人。
何がしたいんだーってなる。
しかし、それがブーメランというか私のことだというのも分かっているので、見ていて辛くなってきてしまいます…+11
-2
-
180. 匿名 2015/04/02(木) 12:47:49
目の前にいる人について、ヒソヒソ話する。
「誰々さんに似てない?」など、悪意の無い内容。
悪口ではなくても、わざと聞こえないように言われてたら不快・不安になるよね?
すぐさま私から「誰々さんっていう人に似てるって言ってます!」と大きな声で伝えてあげます。私まで同類と思われたら迷惑だし。+21
-0
-
181. 匿名 2015/04/02(木) 13:02:37
元友達が離婚するってタイミングの時に会ったら、前の家に荷物置いてて〜取り行きたいんだけど〜みたい感じで足にされた上、途中から知らない男呼び出して、ファミレスで夜中まで付き合わされ、ただ疲れた。
その時から会ってないし、連絡も取らなくなった。
大体、結婚前おろしてすぐまた妊娠して籍入れて、結婚式まで挙げて1年後離婚って…って感じだったし、いまごろどうしてんだろーなー(棒+5
-0
-
182. 匿名 2015/04/02(木) 13:04:09
表情に悪感情が丸出しの人。
数人で会話中に、バカにした表情でじっくりと観察してきたり、
いない人の話をバカにしたそうな顔で話す。
突然媚びた表情に豹変し、適当なゴマスリをされる。
人脈には興味があるようで、イキイキとした表情で探ってくる。
+22
-0
-
183. 匿名 2015/04/02(木) 13:14:22
います。
すごいベタベタしてくる子。
遊ぶと必ず飲みに行こう!!!としつこく
誘ってきますが、飲むと余計にベタベタする
のでいつも断ってます。でも断ると余計必死に
誘ってくるからめんどくさい。。。+4
-0
-
184. 匿名 2015/04/02(木) 13:20:14
自分の話するときは活き活き
こっちが話し始めたらあからさまに興味なしって顔+21
-0
-
185. 匿名 2015/04/02(木) 13:24:05
人の幸せを喜べないコ
ランチしても愚痴やイヤミねたみばかり
そのくせ、自分がツライことがあるとすぐ
すがるように同意を求めてくる
なのに、こちらが悩みや不幸話をすると
内心嬉しそうなの見え見え
私が子持ちになった時点で穏やかじゃなかったから、そろそろフェードアウトしようと思ってる
立場が変わると友情関係も難しくなると実感
+23
-1
-
186. 匿名 2015/04/02(木) 13:36:16
テンションが高い 声が高い人…アタマガ痛くなってしまう。+14
-0
-
187. 匿名 2015/04/02(木) 13:41:59
私の持っている物を「高いのを買っているー!」と私が金遣い荒いようにしてくる人。自分は外国のハイブランド物持っているのに。+6
-0
-
188. 匿名 2015/04/02(木) 13:43:11
嫌な人に時間割いてるの勿体ないから思い切って合わないようにしたらすごくスッキリした。
そうしたら新たな友達や人脈も増えた気がするし、勿論一人でいる時間が好きなので友達いない期間があっても平気だったりするw
私はいい人ぶる人が苦手だなー。
人間だからダークな部分が誰しもあると思うのに、「私はそんなこと思ってませんよ」って言いつつ真逆の顔が出てる人は苦手。
ズバズバ言ってくれる関係の方が好き。+11
-2
-
189. 匿名 2015/04/02(木) 13:44:18
168
値段気にする人いるよね。
そういう相手には頑張って買ったアクセサリーやブランドのカバンは持ってかないようにする。
相当ひどい人だと「お金あるんでしょ?貸してよ」って躊躇なく言うみたい。
私はきっぱり断るから言われないけどw+13
-0
-
190. 匿名 2015/04/02(木) 13:46:27
何かと張り合ってきた人は疲れた。
学校の偏差値、職場の話、コイバナ、足のサイズ、胸のサイズ等…。
それがまた最近仲良くなってきたかなーくらいの人に言われたから凄く嫌だった。
(私は興味ない人には自分の話したくないタイプみたい。だから勝手にしゃべってくれてる人の方が好き)
友達辞めて清々した。+16
-0
-
191. 匿名 2015/04/02(木) 13:53:46
親離れ出来ない友人。
必ず、行く所の場所を親に報告(ー ー;)
帰宅前も必ず親に連絡…
もう28歳ですけど…+8
-5
-
192. 匿名 2015/04/02(木) 13:59:59
時間にルーズ、連絡してもなかなか返事がない子が一人いる。
学生時代は気にならなかったけど、働いてからはなかなか予定が決まらなかったり、旅行なんかも一緒に行くのが不安で、二人きりだとイライラしちゃう(笑)
ノープラン、ノリで、っていうのは、時間に余裕がないと無理だとわかった。
+8
-1
-
193. 匿名 2015/04/02(木) 14:01:47
彼氏がステータスの子。
彼氏自慢ばかりで面倒臭い。
本人にコンプレックスがあるからそうなるのかもしれないけど、虎の威を借る狐みたいになってて見苦しい。+7
-0
-
194. 匿名 2015/04/02(木) 14:02:52
なんでも真似真似言う人。何回も真似されたならわかるけど一回二回被るだけで言う人はこっちももし何か一回被っただけで言われそうでなんか気使う。
前からほしくてもその子が似たような物もってるところ見たら終わり+7
-0
-
195. 匿名 2015/04/02(木) 14:05:11
7さんの否定女わかります!!笑
⚫同じ時期に子どもが産まれ、私が母乳が出なくなりミルクにしたことを話すと
『でもさ〜ミルク代大変じゃない?出かける時荷物も増えるし、ミルクは栄養分高いから赤ちゃんでぶっちょになるしね』
って、出ないもんは仕方ないわ!
母乳なのに母も子も横綱級のあなたに言われたくないわ!!
⚫聞かれたから家を購入したことを話したのに、
『私はいらないな〜だって一生ローン生活とか絶対嫌だし。』
ってアパートの家賃だって一緒だわ!!
などなどいつも話してて不快になります。
でもそうやってしか捉えられない可哀想な人なんだと思うようにしています。。。+22
-0
-
196. 匿名 2015/04/02(木) 14:10:04
天然を作ってる人+13
-2
-
197. 匿名 2015/04/02(木) 14:26:22
こないだ◯◯して楽しかったよー!で良いのに、
朝◯時に家を出て、どんな服を着て、何に乗って移動して、駅前でカフェして、とかその日にあった出来事を事細かに話す子。
相槌や、質問をしても、すぐ切り替えて、その日の出来事をまた話し始める。
知らんがな。はしょれや。+28
-0
-
198. 匿名 2015/04/02(木) 14:31:27
スルー力、いいですね。勉強になります。
私が話してる途中でも自分の話に切り替えられて、私の話に否定的な意見。まだ途中なんですけど。
延々聞かされて、興味があるわけではなく、トイレも我慢して聞いてたけど、これからはスルー力で頑張ります。+11
-0
-
199. 匿名 2015/04/02(木) 14:31:33
理由はわからないけど、遊んで別れてから、異常に肩が凝って頭がズーンと重くなり、どっと疲れてしまう友人が一人いる。まるで悪い気でも貰ったようになる。+21
-0
-
200. 匿名 2015/04/02(木) 14:34:54
大切な時間やお金を本当に無駄にしてくれる友達。みんなで話したいのに、自分の話しばかり。同じ時間を共有するのではなく、まるで演説会。この先どうしよう…。+8
-0
-
201. 匿名 2015/04/02(木) 14:39:24
自分からは絶対発言しないくせに、他人が発言すると否定して人の足を引っ張る人、田舎に多い+16
-2
-
202. 匿名 2015/04/02(木) 14:40:40
普通に日常会話として「この間こんなことがあって大変だったんだ〜」って話をしたら
「私なんてもっと大変なことあったんだから!」といちいち張り合ってくる友達。
良いことがあったって話でも同じ。
疲れる…。+42
-0
-
203. 匿名 2015/04/02(木) 14:41:01
自分が好きじゃないものや興味ない物事のことは全て否定、貶しをする友人が疲れる+30
-1
-
204. 匿名 2015/04/02(木) 14:45:29
仲が悪い訳じゃないんだけど、独占欲が強い子は疲れる
他の友達と遊んだり夫と出かけたりするとすぐに嫉妬、私が初めて妊娠した時も子どもの事より私の話聞いて!!って感じでしつこくべったり絡まれて疲れた+8
-1
-
205. 匿名 2015/04/02(木) 14:48:18
約束にかならず遅刻する友達がいます。
たまに失礼なこと言うし(本人は悪気がない)すべて自分に合わせてもらわないとダメな人です。
買い物するときたもレジのおねいさんとかにかなり愛想悪いくせに、
自分が愛想悪くされたら、私あーゆー人無理。とか言ってます。+16
-3
-
206. 匿名 2015/04/02(木) 14:49:59
普通に会って話す時は大人しくていい子なんだけど、LINEや電話だとすごく高圧的になる子がいる。
私が体調悪い時とか、実際に会って話すと「体調悪いの?大丈夫?無理しないでいいからね!」って感じなのに、LINEや電話だと「はぁ?体調悪いの?(笑)じゃ、元気になったら連絡くださーい(笑)」って感じですごい感じ悪くなるから接しにくくて疲れる+27
-1
-
207. 匿名 2015/04/02(木) 14:52:57
ついさっきまでにこにこ話しててボディタッチも激しかったのに、突然機嫌悪くなってスマホいじりだしてこっちの会話も全て無視するか否定的になる人がいる。付き合いだけは長いけど正直かなり疲れてる。+14
-0
-
208. 匿名 2015/04/02(木) 14:56:20
一言一言が攻撃的な友達。お互いの旦那がいる時はめちゃくちゃぶりっ子してるからこちらにも笑顔で話しかけてくるけど女だけの場だとツーンとしてるから疲れる。そんな性格なのにやたらと遊びに誘ってくるからさらに疲れる。気付いてないのか?+22
-0
-
209. 匿名 2015/04/02(木) 14:58:20
まぁ見下してくるタイプや割り込んで話すタイプはこっちの事友達だと思ってないだろうから遠慮なく切っちゃっていいよ。
それにズバズバ言う人もただ単に優越感に浸りたい人は切った方が楽だし、本当に相手を思って言ってくれるのならわかるよ。
どうせなら一緒にいてパワー貰える人か成長出来る人が良いな。+25
-1
-
210. 匿名 2015/04/02(木) 15:00:49
ランチとかお茶の時に、
自分の食べる物を写メするだけじゃなく、
私のも写メ撮る。
しかも勝手に皿回転させて撮る。
ゴメンね〜!とか言いながら。
注意するほどでもないから、モヤモヤして疲れる。
+23
-0
-
211. 匿名 2015/04/02(木) 15:00:56
離乳食期の子供がいるのですがこの前栄養士の友達と会った時に
「そんなんじゃダメだよ!もっといろんな食材の使い方があるでしょ?専業主婦のくせに何やってんの〜w」って言われた。
子育てのことも「私、大学でそういうの習ったから分かるんだけど、もっとこうした方がいいよ」
ってアドバイスされた。
教科書やお勉強通りにいけば苦労しないよ…。
実際に子育てした人に言われるならまだいいけど机の上で勉強しただけの人にとやかく言われたくない…。
そもそも栄養士なのに90キロある時点で信用できないよ…+52
-0
-
212. 匿名 2015/04/02(木) 15:02:31
たまに会う子で、私的には結構浅い関係というかこれからもっと仲良くなっていくポジションの友達だと思ってる人に、しょっちゅう遠出に行こうと言われたり親友だよねと言われたりするのが疲れるし、まだそこまで仲良くなってないよね?ってなる+20
-1
-
213. 匿名 2015/04/02(木) 15:18:47
回りに結構いる
疲れるから関わりたくないかな
自己顕示欲強い女、後輩なのに誰に対しても上から目線の女、いちいちいい女アピールしてくる女…
黙れって思うけど関わると長くなるから、へーそーなんだー?がテンプレの受け答え
いい加減興味ないの気づけばいいのに+19
-0
-
214. 匿名 2015/04/02(木) 15:24:34
電話をしたがる割に沈黙が多い年下の友達がいるけどすごく疲れる。年下だからなかなか厳しい事も言えず…
勝手に夜中寝てる時に電話をかけてきて私も相手も無言だと、相手が「なんか話してよ!」って怒り気味に言ってきたり、
電話したいっていうから時間をつくって電話をかけたら相手がずっとゲームしてたりアニメ見てたりしてて無言。
そうなったら電話してる意味ないねー!って笑いながら電話切るけど本当にどうしていいかわからない。若い子にはこれが普通なのかな?w+14
-0
-
215. 匿名 2015/04/02(木) 15:32:34
自分が褒められたり可愛いって言われたっていう報告と、ナンパされました〜っていう話と、好きな人の話しかしない子
すっごく楽しそうに話してくれるけど、内容が一方的だから話がつまらなすぎて聞いてるこっちは実はかなり疲れてる
とりあえずテンション高く、そうなんだー!へぇー!よかったね!って言いながら相槌してるけど早く会話終わってくれ〜って内心思ってる。
頻繁に連絡くるけど、話相手をできる心の余裕がある時にしか返事をしないようにしてる+13
-1
-
216. 匿名 2015/04/02(木) 15:38:34
やっぱりネガティブな人とか「でも、だって」の
人は疲れるね。
あとそれほど親しいわけじゃないのに、プライベートな話とか
悩みとか話す人とかも。
+27
-0
-
217. 匿名 2015/04/02(木) 15:40:15
普通に話してればなんともない人なんだけど、プライドが高いのか、少しムッとしたらああ言えばこういうっていう感じの態度になる人は疲れるなー
相手が長年手を出せずにいたファッションをこちらが結構前から着ていたって事を知られたとき、「別にそんなに憧れてないし笑」ってトゲのある事を言ってきたり、やたらと自慢話をしてきた時に、そういう事あまり他の人には言わない方がいいと思うってさりげなく注意したら「別にあなたにしか言ってませんけど笑」って言い返してきたりなんか疲れる+20
-0
-
218. 匿名 2015/04/02(木) 15:47:44
無意識で暗い雰囲気を醸し出してる友達はちょっと疲れる
本人は、自分の事を天然でほわ〜んとしてると自称してるから指摘できないけど実際はなんかどんよりしているから気を遣う
話しかけても上の空で声がボソボソで聞き取りづらいからなんかこっちが無理やりハイテンションにならないと場が持たなくてしんどいw+9
-1
-
219. 匿名 2015/04/02(木) 15:51:23
ご近所でちょっとおしゃべりするようになった人達で
私がを含め4人中、3人が子供がまだ小さくて
(小学校低学年以下)、一人、もう子供さんが
高校生と中学生のママさんがいるんですわ。
年齢的には4人ともわりと近いんだけど、
どうしても子供が小さい人同士って、予定が合いやすいから
4人で集まるよりも3人で集まることの方が多いのね。
あえてその人をのけモノにしたわけじゃないんだけど、
彼女はそのことをすごく気にしたらしく。
で、彼女が
「よかったらみんな、家に来ない?」ってある日
全員に声かけて誘ってくれたのね。
だから、その日は予定開けてたの。
でも一人のママが子供さんの習い事があるから、どうしても無理!
ってなって。
そしたら普通はさ、では来れる人だけいらっしゃい、って
ならない?
こちらもそのつもりで予定入れないでいるんだし。
それが前日になって、
「OOさんが来られないようだから、せっかくだから4人全員が
揃う日にしようか。」
って連絡が来て。
何が何でも、4人揃えたいんだな、って思いながらも
いいわよって返事したら。
「ごめんなさい、その日ちょっと我が家に来ていただくのは
無理な状況になってしまって。
別な日でもいい?」
って、なんかもう、自分の都合ばかり押し付けてくるから
本当に疲れちゃうんですけど。
+5
-9
-
220. 匿名 2015/04/02(木) 15:52:30
優柔不断だからって理由で自分でお店を決めずに全部こっちに任せる人
こっちが決めるまでの間、ただぼーっと突っ立ってるだけでいざお店が決まると「他にどこかないの…?」と言ってきたりして決め直しになったりでだるかった+20
-1
-
221. 匿名 2015/04/02(木) 15:56:29
参考になる。無意識にやってることが多いだろうな、気をつけよう。+27
-1
-
222. 匿名 2015/04/02(木) 15:56:47
なんでも筋とか常識とか言ってくる人
それただ単にあんたの心が狭いだけですから+17
-1
-
223. 匿名 2015/04/02(木) 15:59:41
優柔不断すごい分かる。こっちに決めさせといて、あとで「ちょっとボロかったよねー」とか言うし。本当こういうタイプといると何も進まない。グダる。+22
-0
-
224. 匿名 2015/04/02(木) 16:04:29
いい歳して東方神起ファンの友達。
見えない敵と戦ってる。
ツアーの追っかけで打ち上げは韓国料理店なんだそう。
ファンやめた子とケンカしたりして愚痴ばっかり。
そんな事無いよ〜って言うけど疲れた。
趣味違うし。+18
-3
-
225. 匿名 2015/04/02(木) 16:05:57
昔から何でもかんでも真似したがる友達に年に1度会うと、持ち物服装のチェックをされるのはもちろんだけど他にも動きや話し方、化粧や髪型のセットの仕方、目線の動き方などなどいちいちチェックされるのが疲れる
食事している時にもじーっと食べ方を見られるから、食べてる時ぐらいはそんなに見ないでよと言ったら「今日はいつもよりすっごい目線がキョロキョロしてるねーw」ってヘラヘラ言われて、じっと見られてるのに落ち着いて食べれるわけないだろ!ってなった。
それを言われた日以来二年くらい連絡はとってるけど会わないようにしてる。やっぱり関係に疲れたら距離を置く方がいい+16
-1
-
226. 匿名 2015/04/02(木) 16:07:33
付き合ったことないくせに、人のことB線だと言う子。顔しか見てない。自分は理想の彼氏を探して何年?理想が自分と見合ってないからできないんだよ…。
彼氏いたことないのに結構遊んでる子って、恋愛分かってる発言するけど、全然分かってないよ。勘違い発言多すぎ。+11
-1
-
227. 匿名 2015/04/02(木) 16:09:47
206
恐らくLINEが本性とみたw
それならそれで会った時もいい人ぶらなくていいのにね。+6
-0
-
228. 匿名 2015/04/02(木) 16:10:20
大人なのに元気すぎる人かな。どこにいくにもドタバタ歩いたり、大きすぎる声で話したり、好きな男性アイドルにキャーキャー言いながらファンでもない人達に曲を布教(笑)しだしたり。
本人は悪気無いんだろうけど、一緒にいると恥ずかしくて精神的に疲れる。+15
-2
-
229. 匿名 2015/04/02(木) 16:12:28
こっちの期待どおりに、
こちらの話聞いてくれ、自分の話もある程度話してくれ
こっちの望む会話のテンポ・声の大きさ・会話の材料
のある人はいないよ、たぶん
違う人間だから仕方ない
似た境遇の人とならストレス少ないような
+8
-4
-
230. 匿名 2015/04/02(木) 16:14:33
自分の話しかしない人が昔ともだちにいた。
何を相談しても自分の話にすぐ切り替える。しかも大半が自慢。会うと生気を吸い取られるようで、とても疲れてました。しれーっと縁切りました。+9
-1
-
231. 匿名 2015/04/02(木) 16:22:23
私のひねくれ度は尋常じゃないとか、私変わってるアピールをする友達。
サラーっと自分で気付いてるうちは大丈夫とか、自分で言う人はそうじゃない場合が多いとか言ってみるけどネガティブ連発で疲れる!
普段はLINEグループでのやりとりが多くて、仕事の悩みとか聞いて色々言っても、あまりに聞き入れないから、どう言ったら聞き入れてくれるの?自分で勝手に決めつけてるならもう何言っても無駄でしょ?
って言ったら、そうなんだけどさ…だって。
悩み言うくせに聞き入れないからその子がLINE入ってきたら自然とコメント入れなくなっちゃいました( ̄▽ ̄;)+7
-1
-
232. 匿名 2015/04/02(木) 16:27:29
高校時代の友達2人と、私の長い付き合いの友達(ここ初対面)で合コン行ったけど、その後高校時代の友達から女4人でご飯いこーよー!と誘われました。
合コンしにいったんだし、友達紹介しに行ったわけじゃないし。多分友達は友達少ないから、グループ友達を増やしたいだけ。合コンよりも全然グイグイくるし、こっちの友達はこっちの友達!としたい私はすごい複雑。なんだろうすごいめんどくさい…+5
-2
-
233. 匿名 2015/04/02(木) 16:28:25
無口な人は疲れる。その子から話しかけてくることなんてまずなくて、こっちが話しかけても会話のキャッチボールにならない。腹立つレベル。+11
-3
-
234. 匿名 2015/04/02(木) 16:33:27
友達なのに彼女か?と思うほど重い人に疲れる
元は普通の仲いい友達だったけど疲れ始めてからはこちらからはなんかよそよそしくなってしまう
無神経な傷つく事を言われたりやられたりした時にこちらからちょっと距離を置くと、すぐに捨てないでとかあなたは大きな存在で…とかポエム送ってきたりするし、気付けば持ち物を真似されてていつもあなたと一緒のものを持っていたいとか楽しげに語ってきたりなんか重い+7
-0
-
235. 匿名 2015/04/02(木) 16:34:38
122さんわかります!
私も公務員になった事で急にマウンティングになった友人がいます。
何かにつけて「お金はあるけど~」と言うようになったり、意識高い系の言葉を使い「?」状態の周りに鼻高々に言葉の意味を説明しだしたり、友人より優れた事があると今度は自虐的自慢話になったり、上げたらきりがない。
公務員に就職するまではこんな事言う人じゃなかったからイライラしてもまた昔みたいに戻ってくれるんじゃないかと、縁を切れずにいる。+7
-2
-
236. 匿名 2015/04/02(木) 16:40:39
「○○(私)ちゃんに影響された!真似じゃないよ!」と言いながら全て真似する友達。影響ならなんでも似せていいのか?
こっちは影響だろうが真似だろうが不快でしかないからもうずっと嘘の情報教えてる。
服の話してたら「そういえば、好きな服のブランドどこだっけ?教えてよ!」って真似する気満々で聞いてきたから一着も持ってないハイブランドを適当に答えた。こんな関係良くないよね…+8
-2
-
237. 匿名 2015/04/02(木) 16:45:19
二人でいる時は普通に対等に話せるのに、人数が増えて集団になるとその中で一番権力のありそうな人の取り巻きになって、こちらにも冷たく強く当たるようになる人。昔そういう人にムカついて一切連絡しないようにしたら低姿勢でまた仲良くしてよ〜って媚売ってきて弱い人だなーって思った+14
-1
-
238. 匿名 2015/04/02(木) 16:49:35
いくらこちらが真面目に相談事や仕事の話をしたりしてても、笑ってきたり本気で聞いてくれないようなこちらをネタキャラみたいにいじってくる友人は、本心では私を見下してるのかもなって思えてくるから疲れる+3
-0
-
239. 匿名 2015/04/02(木) 16:51:31
何回も同じ話をする人。
+11
-0
-
240. 匿名 2015/04/02(木) 16:54:10
とりあえずへらへら笑っとけばいいやって感じの人はよくわからない場面で爆笑してたりまともに会話できない場合が多いからあまり一緒にいたくない
何でもかんでも笑ってくるから、普通に明るくにこにこしている人とは全然違う居心地の悪さがある+4
-1
-
241. 匿名 2015/04/02(木) 16:59:03
定期的にLINEして、本当にたまーに会うだけの仲なのに、久々に会ってこちらが何かしたり言ったりすると「そんな事する(言う)なんてあなたらしくない!!」と本気で言ってくる友達がいるけど、正直そんな風に言われるほど関係深くないと思うけどなーって毎回思うのが疲れるw+5
-0
-
242. 匿名 2015/04/02(木) 17:01:37
朝とか、「ダル~」って気分で雰囲気にも出ているはずなのに、
テンション高く飛びついてくる奴。
声デカい、高い、響く。テンション高い時にこんな感じになる。
朝からテンション高い時もあれば、めっちゃ沈んでいて
「話聞いてーー!!」みたいな雰囲気だしてる時もある。
嫌いじゃないんだけどー・・・正直ウザい。
そこさえ直してくれれば良いのに・・・・・+3
-0
-
243. 匿名 2015/04/02(木) 17:07:27
友達グループの中にちょっと威張ってる感じの子がいて、機嫌が良い時は最初から最後までベタベタに甘えてくるんだけど、機嫌が悪い時はその子と集合場所で合流するときに何故か無視するみたいに私たちの目の前をスマホいじりながら通り過ぎるだけでそのまま後ろをついていかないといけない重い空気に疲れる…
その子がお店の会計をまとめてしてくれた時とか、みんなでお金を返す時も10円単位のお金を返そうとするとスマホいじりながら「いらなーい。」って冷たく言い放って先に行ってしまってその後ろをまた私たちがついていかないといけない空気で、もうこれは疲れるとか通り越して付き合ってく意味無いなーって思ってる+12
-0
-
244. 匿名 2015/04/02(木) 17:09:09
会話のキャッチボールが出来ない友達 イヤ、人。+11
-0
-
245. 匿名 2015/04/02(木) 17:12:37
妹キャラ?の子が疲れる。どこに行くにも腕くんできたり、幼く見えるような身なりをわざとして、子供じゃないもん〜キャピキャピみたいな発言してきたり、子供が親に隠れる時みたいにぴとっとくっついてきたり…隣にいるのが恥ずかしくて疲れます+15
-1
-
246. 匿名 2015/04/02(木) 17:14:46
当たり障りない話しかしない人。
そんなに信用ない?
こっちも当たり障りない話しかしなくなる。
+4
-11
-
247. 匿名 2015/04/02(木) 17:17:29
いい歳した大人で無知をアピールしてくる人
雨は神様の涙なの〜?煙突からは雲が作られてるの〜?虹の上は橋みたいに歩けるんだよ〜♡っていうような大人ならまず言わない事を「私は天然で本気で言ってますよ」って雰囲気でアホっぽく言ってくるキャバ嬢の知り合いがいる。ちなみにその人は童顔アピールもする。疲れる+12
-1
-
248. 匿名 2015/04/02(木) 17:20:10
SNSに載せられるためだけのプリクラや写メを一緒に撮らないとめちゃくちゃ不機嫌になる人。めんどい+11
-1
-
249. 匿名 2015/04/02(木) 17:22:42
気の強いバカ親。
息子が他所の子を叩いても、謝らない。
逆に相手に謝らせる勢い。
ぞっとする。+6
-1
-
250. 匿名 2015/04/02(木) 17:26:18
ある男を巡って三角関係になった女の子は二人とも私の友だち。
相手の子の悪口を二人とも私に言ってくる。
どっちも友達だから同意できない。
ってか、その男そんなに魅力的?+7
-1
-
251. 匿名 2015/04/02(木) 17:27:26
何年も前のことをしつこく掘り返してくる友達はすごく疲れる
昔はこんな見た目だったのにね、とか昔はこんなことしてたよねとか主に思い出したくもないような事を悪気無くさらっと言ってくるからヒヤヒヤするし疲れる!
本人は、昔のことを知っている=昔からの仲良しの特権って感じらしいんだけどこっちからしたら新しい友達たちに昔の変なことを暴露されてる感じであんまり気分良くない+37
-0
-
252. 匿名 2015/04/02(木) 17:28:43
なんでも自慢を挟まないと話が出来ない子がいる。
同じ職種で知り合った子たちでグループラインをしているんだけど、
例えば給料の話をしていたら
「もっとこうしたら稼げるよ〜 ま、私は○○円以下の給料はもらったことないけどwww」 とか、
彼氏とディズニー行く話をしたら
「いいね〜楽しんできなよ〜‼︎ちなみに私が行った時は彼氏がサプライズでスイートルームおさえてくれてて花火が見える部屋で云々」
どんな話をしても自分の話にすり替えて“私のほうがすごい”自慢。
正直めんどくさっ‼︎そこまで聞いてないし興味ね〜よって思う‥( ⌒⃘ཽ⃜ ◞ළ̆◟ ⌒⃘ཽ⃜ )
皆もそう思ってるのか、その子の自慢話の流れになったら既読スルーになるw
+22
-0
-
253. 匿名 2015/04/02(木) 17:29:46
彼氏しか見えてない子!
遊んでる時ずっと彼氏とLINE。ご飯食べてる時もずっと。
口開けば彼氏の愚痴相談惚気。
交通費まで払って行ったのに全然楽しくなかった。
ごめんだけどもう勘弁ってことで今は距離置いてます、、
この子と話す内容って恋話しかなかったなぁ〜と距離置いてから思った。+15
-0
-
254. 匿名 2015/04/02(木) 17:33:43
251
わかる!そういう人は自分の結婚式には絶対呼びたくない!何言われるか分かったもんじゃない+7
-0
-
255. 匿名 2015/04/02(木) 17:40:56
勝手に貴様達の事友達だと思ってるからあんた達かな。+0
-6
-
256. 匿名 2015/04/02(木) 17:41:17
自分のせいで何かいざこざが起きても一切謝らないで音信不通になり、1ヶ月後くらいにしれーっと何事もなかったかのように連絡してくる子。みんなどうせ覚えてないっしょ?っていう考えが透けて見える
そういう子に限って自分が被害を受けたと思ったらいつまでも根に持って謝るように催促してくるから疲れる+7
-0
-
257. 匿名 2015/04/02(木) 17:46:00
オチがない話をする人は話していて楽しくないけど、自分もオチとか考えて話してない,,,,,,。
つまんないと思われているかも。+1
-2
-
258. 匿名 2015/04/02(木) 17:46:06
すごく暗い人。
喋るのも暗いし目線も合わせない。
小学生からの付き合いで、なかなか縁を切れませんでしたが、フェードアウトして30歳にしてやっと年賀状だけの付き合いになりました。+5
-1
-
259. 匿名 2015/04/02(木) 17:48:17
声が大きすぎても
小さすぎてもダメなのね。
私はどんな友達といても
疲れます。なんでだろう?+9
-0
-
260. 匿名 2015/04/02(木) 17:48:21
みんなあなたの悪口言ってるよ。
とか平気で言ってくるやつ。
誰か言ってみろ、大嘘つきめ。+22
-0
-
261. 匿名 2015/04/02(木) 17:48:37
悪い話はよく覚えてるけど、趣味の話や良い話をほぼ忘れてる友達。
私が誰かと絶縁したとか喧嘩したとかそういう悪い話は細かいところまでよく覚えてるのに、好きなものとか趣味とかの以前絶対に話したことや、結婚した報告みたいな大事な内容でも初めて聞いたって言われるから、あー良い話には興味無いんだなって思って話す気なくなる。+10
-0
-
262. 匿名 2015/04/02(木) 17:54:36
説明が難しいけど、私の個性を堂々と半分盗もうとする子がいてすごく疲れる!
好きな色を聞かれて、黄色とピンクだよと言ったら「じゃあ、私が黄色を好きになるからあなたはピンクだけにして!」みたいな。
この前はキティちゃんとマイメロが好きだということがバレて、「じゃあこれからは私がキティちゃんを持つね!私の方が似合うよ!」と言われて意味がわからなかったw疲れるから関わりたくない+13
-1
-
263. 匿名 2015/04/02(木) 17:57:37
服を欲しがる人かな〜会うたびに「あの服いつくれる?」とか、その日着てる服が気に入ると「その服捨てる予定ある?予約させて!」とか言ってくるからしんどい+13
-2
-
264. 匿名 2015/04/02(木) 18:09:24
自意識過剰で私が話す内容全て自分へベクトルが向いていると思っている人には疲れます…。
ただ自分の状況を話すだけで、ずっと比べている発言。
『勝ち負け』だけに固執してて、『勝ってる』ことをまず選ぶ。
人の思いとか、自分が何がしたいとか全く考えてない。
フィーリング合う人と出会いを!と言っているが…『勝ってる』こと基本にしてる人は早々居ないと思う。+10
-0
-
265. 匿名 2015/04/02(木) 18:15:46
会うたびに明らかに作り話の自慢話?をしてくる友達がいて、合わせてあげるのに疲れる
その子と会う前日に芸能人の○○さんの話をその子としたとしたら、会った時に必ず○○さんに似てる人に今さっきナンパされて告白されちゃったー!っていう自慢話?をしてくる。芸能人の名前の部分をいろんな人に入れ替えて何度も同じような作り話をしてくる感じ。
こちらがあまり反応せず薄い反応をすると、告白のあと抱きつかれて〜とかストーカーまがいのことされて〜とかどんどん話が大きくなるからなかなか疲れる+14
-1
-
266. 匿名 2015/04/02(木) 18:17:36
このトピ見ていたら当てはまるのばかりです。
こう嫌な思い多くしてくるなら友達なんかいらないかな?職場の人と休憩時間世間話している位が1番気楽って強く思う。もう学生じゃないし+9
-1
-
267. 匿名 2015/04/02(木) 18:19:18
人を全く褒められない、認められないかわりに、自分より若干劣っていて貶せる部分を少しでも見つけたらそこを徹底的に貶すタイプの人が昔友達にいたけど凄く疲れたから縁切りました+11
-0
-
268. 匿名 2015/04/02(木) 18:22:42
複数人になると誰か一人を責め出したり笑い者に仕立て上げるような、全員と仲良くできなくなる人は疲れます。
誰かをいじめるような態度を取らないと自分が保てなくて不安なのかな?と思ってしまう。+9
-0
-
269. 匿名 2015/04/02(木) 18:23:36
います。正直しんどいっす。+8
-1
-
270. 匿名 2015/04/02(木) 18:25:43
1人だけいるな〜
統合失調症になった友人
病気だから仕方がないんだけど、幻覚やら幻聴やらがあるみたいで、自分には江原さんみたいな力があるんだって言う友人
お告げのような長文のメールがたまにきて
返事に凄く困る
どう接していいかわからない+8
-1
-
271. 匿名 2015/04/02(木) 18:27:23
同じ話しを何度も、何度もしてくる。一日に十回くらいは同じ話。ほんとうざい。友達に対しても彼氏に対しても自分の思い通りにならなかったら、すぐ不機嫌。周りの子たち巻き込んでずーっとグチグチ言ってる。もうかかわりたくない。一生言っとけ‼︎また婚約破棄されればいーのに+7
-0
-
272. 匿名 2015/04/02(木) 18:28:38
嫌味をチクチク言ってくる人。
何かの事を好きって言った時や、知らない子供に普通に優しく接しただけで、ボソッと「そこまで自分のキャラを作らなくても(笑)」って呟かれた時は気付かないふりするのもしんどいなーと思った+26
-1
-
273. 匿名 2015/04/02(木) 18:32:02
名前が苦手だし、怖いし、ずっと怖いし避けてたし、
って、毎回ニヤニヤ笑いながら言ってくる子。
メンヘラだと思う。+9
-1
-
274. 匿名 2015/04/02(木) 18:34:14
40過ぎて旦那も子どももいるのに、昔何十人とヤッただの、旦那以外と恋愛したいとか不倫願望を話してくる人
まったく理解できない
もう女として見てくれる人は旦那さん以外にいないのでは?+18
-1
-
275. 匿名 2015/04/02(木) 18:36:38
最新や新作にこだわる人。こちらの化粧品や洋服をチェックしては、「私は最新のものがよくて〜」と自分の持っている新しい化粧品と洋服をアピールしてくるんだけど、新しいだけで似合ってないから気を遣う
ウェディングドレスのアルバムも、「どうしても新作のドレスが良くて〜」と言ってたけどその人の逞しい風貌には似合わないとても可愛らしいドレスで、なんで似合うものを選ばないのかなーといつもモヤモヤして疲れるw+8
-0
-
276. 匿名 2015/04/02(木) 18:38:18
本人はツッコミのつもりかも知れないが、
引き笑いしながら全否定してくる子。
話しててイライラするから疎遠にした+19
-0
-
277. 匿名 2015/04/02(木) 18:40:42
相手の話は遮ってでも自分の話を
するが、
遮ってもダメな時はスマホをいじりながら
「へ~」「ふ~ん」
とか雑な相づちしか打たない。
ちなみに同じことをすると機嫌が悪い。
フェードアウトすることにした。+16
-0
-
278. 匿名 2015/04/02(木) 18:41:49
友達が、自分の弟のお嫁さんのファッションを丸々パクって着てるらしいんだけど年齢と合わなくてちぐはぐしてておかしい。本人は可愛いと思ってるみたいだから中々言えないけど全身ピンク色のリズリサ?コーディネートになってて痛々しすぎるから見てるだけで精神的にやられる+11
-0
-
279. 匿名 2015/04/02(木) 18:49:38
7歳も年下なのに、いつも高圧的で上から目線+8
-1
-
280. 匿名 2015/04/02(木) 18:50:18
私は独身なんですが、友達はお子さんが1人。
会うときは、必ず連れて来るし、もうお子さんの話しかしない。ほぼ、ずーっと。
私は子供嫌いではないですが、もっと他に話題はないのかい?と言いたくなります。+18
-1
-
281. 匿名 2015/04/02(木) 18:56:47
旦那の仕事の自慢話ばかりする友達です。
給料が多いらしく会うと毎回のように自慢されます。最近限界がきてます。
+12
-0
-
282. 匿名 2015/04/02(木) 19:13:20
世間話でさりげなくこっちの家庭事情とか聞き出そうとする人。
うっかり言おうものなら他で噂話のおかずにされる。+9
-0
-
283. 匿名 2015/04/02(木) 19:16:26
一緒にいる時にスマホいじられと、私といるのがつまらないのかなって思うから疲れる+17
-0
-
284. 匿名 2015/04/02(木) 19:16:56
大勢で飲んだりすると、盛り上げるのが普通って感じで静かに飲んでる人を白けた目で見る子。もういい大人なんだしそんなでかい声でガツガツわーわー話さなくてもいいでしょ。
常に笑って盛り上がってないとダメな雰囲気が疲れてその集まり行かなくなった。+9
-0
-
285. 匿名 2015/04/02(木) 19:19:33
ネガティブ発言とか人の悪口ばっかりな人と一緒にいるのは当然嫌だけど、逆に綺麗事ばっかりな人と一緒にいるのも本当に疲れる…。みんなで旦那や子育ての事で愚痴ってても「でも幸せな事だよね♪」ってまとめられる。みんなで愚痴ってスッキリしてるだけで、愚痴れるだけ幸せって事ぐらいみんな分かってますからいちいち言わなくていいよってなる。「良いこと言ってる自分☆」って感じで疲れる。
それと、常に自虐的というかこっちを上げて自分を下げるように見せかけておいてよくよく考えたら自分を上げてる人。マウンティングってやつなのかな?これも本当に疲れる。
よく考えたらどっちも同じ子だし友達でもないや(笑)+16
-2
-
286. 匿名 2015/04/02(木) 19:21:44
自分の意見が正しいと思い込んでてそれを押し付けてくる子。
自分の考えがいいと思うのはいいけどそれを押し付けないで。+12
-0
-
287. 匿名 2015/04/02(木) 19:24:58
他人の話ばかりする子が疲れる
今日◯◯さんが〜してたとか、□□さんと話したとか
自分ってものが無いのかな+14
-0
-
288. 匿名 2015/04/02(木) 19:27:12
なんでも金額聞いてくる子がいる
その洋服いくら?
そのバッグはいくらで買った?
新築の家に遊びに来てこの家いくら?って聞かれて
距離置こうと決意した+19
-1
-
289. 匿名 2015/04/02(木) 19:31:40
必ず、「次いつ会う!?」と聞いてくる子。正直疲れる。+14
-0
-
290. 匿名 2015/04/02(木) 19:31:51
友達は女の子を熱望してたけど、産まれたのは男の子。私はどちらでも良くて女の子を妊娠中。女の子って伝えた途端、女の子良いなー!私なんて男…女の子欲しい欲しい‼︎女の子の方が絶対良い!とか会うたびに羨ましがられるから疲れる。無事、元気に産まれれば どちらだって嬉しいよ。+8
-0
-
291. 匿名 2015/04/02(木) 19:36:56
自分の友達の話をしてくる。「私の友達でね◯◯◯◯でさ〜△△してるの〜どう思う??」って言われても・・・私は面識もないので は??(°_°)って感じだし。一応感想は言うけど「だよね〜ありえないよね〜うんたらかんたらー・・・」ってしばらくこの友達の話題(^^;;
毎回知らない人の話題を持ち出して来るけどどうしたいの??って感じ(´・_・`)+8
-0
-
292. 匿名 2015/04/02(木) 19:38:04
嘘つき、大袈裟、おしゃべり。
全部揃ったら、最悪。
モンスター中高年まっしぐら。+12
-0
-
293. 匿名 2015/04/02(木) 19:45:23
美人で読者モデルしててお金持ちで性格もいい友達。本人は全く自慢のつもりはないんだろうけど、「この前撮影で〜」とか「世田谷に家買おうと思ってて〜」聞くと全部自慢に聞こえてしまう。自分と比較してしまって虚しくなって疲れる。+15
-1
-
294. 匿名 2015/04/02(木) 19:47:10
なんにでも「かわいい〜!!!」って言う女。
疲れます。+9
-0
-
295. 匿名 2015/04/02(木) 19:50:41
食べ物のメニュー決めに、凄く時間がかかる友達。隅から隅まで一字一句読み、よく考えてから決める。
レストラン街だと、全ての店に行き、外に置いてあるメニュー表や食品サンプルをじっくり見て、やっと店が決まる。で、メニュー云々が始まる。
パン屋に行った時、パンひとつひとつをよ~く見て、よ~~く考えてから買う。
そこまで真剣に考える事かな?とっても疲れる。
最近、会ってない。+16
-1
-
296. 匿名 2015/04/02(木) 19:53:53
自虐自慢する子。そして本人気付いてない。+7
-0
-
297. 匿名 2015/04/02(木) 19:54:01
A型の女。
なんでも自分中心に話を運ばせる。
誰かをハブる。
上から目線。
めんどくさいから本人に言わないけど、グループでいちばん嫌われてるし嫌がられてる。
会うと最後は必ず嫌な気持ちになる。
ま+6
-14
-
298. 匿名 2015/04/02(木) 19:56:17
一年中ハイテンションで、天然キャラの子。
長時間一緒はちょっと無理!!!!+9
-2
-
299. 匿名 2015/04/02(木) 19:59:10
礼儀正し過ぎる子。
+4
-5
-
300. 匿名 2015/04/02(木) 20:02:41
あ〜◯◯(私)はそうゆう人だよね〜って勝手に決めつけてくる人+7
-0
-
301. 匿名 2015/04/02(木) 20:03:22
忙しいが口癖な人がいた
忙しいのがステータスと勘違いしてるのかもしれないが
時間を作るのが下手な無能にしか思えない
やっぱりそういう人は仕事もできない(要領が悪い)=万年金欠+28
-2
-
302. 匿名 2015/04/02(木) 20:05:06
髪型や服や持ち物を、予告も宣言もなしにまるかぶりに真似してくる友達。意図はなんなんだ?+16
-1
-
303. 匿名 2015/04/02(木) 20:05:46
情緒不安定な人+11
-1
-
304. 匿名 2015/04/02(木) 20:06:49
落ち込んでいる時だけ毎日電話してくるひと+17
-1
-
305. 匿名 2015/04/02(木) 20:07:23
別にハイブランドの物を持ってるわけじゃないのに、持っているブランド物の文句を頻繁に言ってくる人!
質が悪い〜だの機能性が〜だの自分の物でもないのに鬱陶しい。
文句言うくせに後日、悪く言っていたブランド物と全く同じものを買ってたりするからさらに嫌だ。
それをやってくるのは大抵年上の友人だから強く言えず疲れる+15
-0
-
306. 匿名 2015/04/02(木) 20:07:42
年上でハッキリ物事ゆう友達と遊ぶときは、なんか気ぃ使っちゃう。本当は凄く優しい人だから嫌いじゃないんだけどね。
たま~に遊ぶ感じで、このペースだからいいけど、頻繁には無理かな。
やっぱ、中学からの友達みたいに気楽ではいられないから疲れちゃう❗+5
-0
-
307. 匿名 2015/04/02(木) 20:12:41
マニュアル通りな人
自分に自信がないのかな
ギスギスしてて一緒にいると疲れる+6
-2
-
308. 匿名 2015/04/02(木) 20:19:25
私と喋ってるのに、「あたしの親友がね~」とやたら「親友」を連呼する。
暗に私とは親友になれない、親友とは思ってないから、と強調されてるようでなんとなくイヤ。
そう本人に言ってみたら、
「ゴメンゴメン、ヤキモチ妬いてたの?」
だと!
ふ ざ け る な(疲労)+39
-0
-
309. 匿名 2015/04/02(木) 20:21:34
ずっーーーと愚痴。こちらの反応に暗雲たちこめると焦るのか、質問してくるから返していても、いつの間にかまたずっーーーと愚痴。 振り出しに戻るwww+15
-0
-
310. 匿名 2015/04/02(木) 20:23:11
仲良しのフリをして他の友達のことだけフォローする。
きっと知らないだろうけど…そのフォローしてる友達、私の失恋話をわざわざ同僚に確認しに行った女だよ?
私が反感持つの、当たり前じゃない?
私が妬みのためにその人を攻撃してるからフォローとりあえずしとくって考え方が合わない。
彼女の話には常にフォロー、私の話は同意無し、テキトーに流す。
引っ越す時もギリギリまで彼女に言わなかったり、子どもをあやしてるような思ってもいないお世辞ばかりなのに…本当は仲良くないでしょ?
友達だと思ってない癖に。
目障りなんだよね(笑)
賢く立ち回ってるつもりなのが、逆に浮いてて引くわ。
誉めて騙せるのは、そのバカな女だけだよ(笑)+3
-5
-
311. 匿名 2015/04/02(木) 20:30:35
心理学とか勉強してるからって人の生い立ちを勝手に妄想からのわざわざ聞いてくる人
それ以前から自分の正義を押し付けてくる人だったので嫌がるひとにはいきなりシカトされたり距離置かれることも多々あったみたい
わたしも話す度に言葉を選んでたら疲れたから距離おいてますヽ(・∀・)ノ
+12
-0
-
312. 匿名 2015/04/02(木) 20:37:14
飲みに行った
買い物行った
ご馳走食べに行った
とどのつまり”お金使った自慢”にしか聞こえませんが、言ってやりました。
「わたし、新車を現金で買ったからお金ないんだ(^∇^)!」
ふん。
+9
-6
-
313. 匿名 2015/04/02(木) 20:38:29
このトピの長文率すご。+11
-2
-
314. 匿名 2015/04/02(木) 20:43:49
いつもお疲れ様会しよーとかお祝いのワイン会しよーって誘ってくるくせに、店選び待ち合わせ時間全てひとまかせ。その上、必ず遅刻。
おだて上手なところがあって、まぁいっかーって思ってたけど
ある時、利用されてるのが透けて見えてからは
少しずつフェードアウトしてる。+19
-2
-
315. 匿名 2015/04/02(木) 20:53:31
「そんな事ないよ〜」って言って欲しいのが見え見えの自分下げ発言が多い子。+27
-4
-
316. 匿名 2015/04/02(木) 20:56:07
同僚だけど、二言目には「友達がー友達がー」ってうるさいのなんの。
ネタないなら黙っときゃいいのに。
あんたの友達なんか知らんがな。いい加減うんざり。+12
-1
-
317. 匿名 2015/04/02(木) 21:07:20
ベラベラ喋って喋って喋って、他の子が話出した途端携帯いじる人。中心が自分じゃなくなると落ち着かなくなる。+18
-2
-
318. 匿名 2015/04/02(木) 21:08:45
居たよ
居たから切った笑
でも、ふと彼女のことを考えちゃう、煮え切らない自分がいて(。-_-。)
かといってもう会いたくないし、自分がどうしたらいいのか分からない
言いたいことズバっといえて別れたらスッキリするのかな+20
-0
-
319. 匿名 2015/04/02(木) 21:23:24
愚痴なんでも言ってね。楽になるから。と言ってくれる子がいるのだが そのつもりで会うとなぜか わたしの愚痴は本当に静かに聞くだけ。感想もない。
で、今度は自分の番とばかりに 同居する義理母の悪口が始まる。終わらない。いい加減にしろと思い 相槌も打たないでただ静かに聞いてるだけにすると 我にかえるようで
ごめんね、自分の話ばっかで。と謝るが またすぐに 義理母の悪口。
いつどこでどういう状況でも義理母の悪口ばっかで 嫌になる。旦那には言えないとか言ってないで 旦那の親なんだから 旦那にも気持ちを言わなきゃダメだと思う。
結局 彼女の周りからは友達がどんどん消えている+9
-4
-
320. 匿名 2015/04/02(木) 21:25:35
不謹慎ですが63さんの電話3分で一日落ち込んだ、に噴いてしまったwすみません。
どれだけハイテンションなんだろう。
私はやたらと『友達たくさんいます』アピールする子が疲れます。
いちいち反応しないといけないのか・・私は友人少ないのでアピールする気持ちがよくわかりません。+24
-0
-
321. 匿名 2015/04/02(木) 21:29:54
気分屋な友達。
機嫌がいい時はすり寄って来るけど、
疲れてる時はとことん相槌が適当。
八つ当たりもしばしば。
私が気弱なタイプだからって事もあるけど、
おっとりしてて何も考えてなさそうな子が一番落ち着く。+21
-1
-
322. 匿名 2015/04/02(木) 21:33:38
318さん
私も最近 超自己中な友達を切りました。
というか一方的に友達やめる宣言されましたw
こちらの発言権がないまま切られたのでモヤモヤしたし彼女を思い出して悲しくなったけど、時間が経つほど気持ちが軽くなりましたよ☆
むしろ今は彼女に振り回されることがなくなって心底スッキリしてます!
空いたスペースには新たにもっと素敵な出会いがありますよ(*´ω`*)+10
-1
-
323. 匿名 2015/04/02(木) 21:45:41
職場の子。
お昼ご飯の時に昨日の自分の1日を延々と話す。
月曜日は金、土、日曜日分があるから長い。
誰も興味ないんだけど。
特にオチもないし。
最近1人で席でご飯食べてる。+8
-1
-
324. 匿名 2015/04/02(木) 21:51:33
頭が悪い
噂好き
自分好き
こういう人はやはり疲れる。+24
-1
-
325. 匿名 2015/04/02(木) 21:58:58
その子は友達が少ないからいつも誘われるんだけど、真面目な人で話題がないから、いつも私が話しの話題を見つけなきゃいけないのがもう疲れた… でも「いつ空いてる?」と誘われるから、断れない…
+6
-1
-
326. 匿名 2015/04/02(木) 22:03:52
私には縁も所縁もない、その子の地元の学生時代の友人との昔話を延々とされたとき。
途中で寝落ちした。+8
-1
-
327. 匿名 2015/04/02(木) 22:10:00
ドタキャンばかりする子!向こうから誘ってきた約束も直前になってドタキャン。旅行計画も平気でドタキャンする。行けないなら最初から行くと言わなきゃいいのに。+15
-0
-
328. 匿名 2015/04/02(木) 22:10:38
私もいました。
だから疎遠にしました。
連絡が来るたびに憂鬱になっていたから、
今はとても気が楽です。+8
-1
-
329. 匿名 2015/04/02(木) 22:37:27
自分で作った夕飯、お弁当をSNSにアップする人。
どーしろと?いちいち反応するの面倒くさい…
ほめてほしいんだろうけど、絶対しない!
スルー
+9
-3
-
330. 匿名 2015/04/02(木) 22:56:46
友達っていうか、もう縁を切ろうと思ってるけど…
超オタクで腐女子だけど、外見がかわいいからサロンモデルとかやってる子。
ツイッターでBLではない作品をなんでもBLにして解釈する発言にうんざり。
更に自分のサロンでの撮影自慢。
そして、いちばん無理なのが、職を転々としてどこの職場でも、周りの仕事ができない、自分が正しいのに、と主張してトラブってるところ。
オタクで昔はいじめられてたから見返したいとか言ってるけど、多分オタクだからいじめられたんじゃなくてその性格のせいだよ…
もううんざり
+5
-2
-
331. 匿名 2015/04/02(木) 22:59:41
お金を出さない人。いつも私に多く出させて全然気にしてない。付き合うの考えちゃう。+14
-1
-
332. 匿名 2015/04/02(木) 23:01:44
愚痴ばっかり否定的だったりするひとは付き合いたくない+6
-1
-
333. 匿名 2015/04/02(木) 23:15:08
目立ちたがり屋
何かと注目浴びるように仕掛けてきて反応まちされるから疲れる
知らないふりしてると協調性がないと決め付けてくるし目立ちたがり屋は面倒くさい奴が多い+6
-1
-
334. 匿名 2015/04/02(木) 23:21:28
自分の話ばっかりしてて、やっと私の話が出来ると思った途端に、スマホをいじり始める。
本当に失礼。
何度もあると、さすがに笑顔キープ出来ない(T . T)+13
-0
-
335. 匿名 2015/04/02(木) 23:25:55
買い物中ずっと後ろにくっついて来る人
店に入ったらバラバラがいい
自由に好きな物見ててほしい+7
-3
-
336. 匿名 2015/04/02(木) 23:26:41
過労でダウン中だと言ってるのに、構わずLINEを送り続けてきた友人。緊急でも何でもない内容。
心身共に限界で、超テキトーな相槌を返したら、やっと静かになった(^◇^;)+11
-0
-
337. 匿名 2015/04/02(木) 23:38:40
待ち合わせに毎回10-20分くらい遅れてくる友達。
カフェじゃなく、お店の前で集合だから座るところないし、疲れる。
どっか入っててー!ってラインくるけど、余計なお金使いたくないんだけど。
前は気にしてなかったけど、よく考えたら毎回遅れてくる。
1時間遅れてきたときもあった。(連絡あったけど)
それなのに職場の同僚が朝礼始まってギリギリ出社するのが許せないとか言う。
あなたも仕事には遅刻しないんだよね?と思ったら
私の時間、すごい無駄にされてる!とイライラしてます。
+6
-1
-
338. 匿名 2015/04/02(木) 23:46:00
O型の負けず嫌い
ただただ疲れる+12
-12
-
339. 匿名 2015/04/02(木) 23:47:07
とにかく、最初から最後まで自分の話しかしない人。
例えば、私と2人でゴハン食べに行ったとき彼氏のぎくしゃくした関係を延々と聞かされます。
別の日にもう一人加わって3人でゴハン食べに行くと、また、同じ話を延々とします。
彼氏に送ったながーいラインのメッセージ見せられますが、はっきり言って読んでませんし、話も聞き流しているのでアドバイス求められても出来ないwww
また、四人以上で集まったときは、一人の子が入っていけない内輪話も永遠にします。
だから、あるとき私がわざとその子だけが入っていけないような話をすると、不機嫌そうな顔になり、自分中心の話題に摩り替えようとしてきました。
Facebookでも外食自慢、愛されキャラ自慢、かまってちゃんな感じのくだらないリア充自慢投稿ばかりするので、そいつの投稿にはいいね!もコメントもしません。
その代わり共通の友人の投稿にはわざといいね!したりコメントしたりしています。
+9
-1
-
340. 匿名 2015/04/03(金) 00:06:02
見た目の話ばかりする人苦手~
私今日メイク失敗した!おかしくない?と何度も聞いてきたり、見て見てーあの人のスカートダサくない?とか。
久しぶりにあったら痩せた?って必ず言うし(女はみんな喜ぶと思ってるんだろうね)
新しいバッグ持っていくと、あーそのバッグどこで買ったの?高いの?って、あなたの趣味でないでしょ?
極めつけは…わーその靴可愛い!履かせて?って人の靴履いて、私の方が似合うでしょ?だって。
じゃあ先に買えばいいのに。
疲れる。+6
-0
-
341. 匿名 2015/04/03(金) 00:08:06
躁鬱の子。偏見とかじゃなくて、私も重いうつで病院通ってるから、わからんでもないけど、すごーく気を使う。精神疾患持ち同士は疲れる+3
-8
-
342. 匿名 2015/04/03(金) 00:10:25
何でも褒めて持ち上げてヨイショしないと不機嫌になる人。
仕事出来てリーダーシップとれて友達多くて皆にいつも褒めそやされてるのに、まだ足りないんだろうか?
一度でも反対意見を言った事がある人や、仕事出来なくて足を引っ張る人への攻撃もすごい。
かつての仕事仲間です。+3
-1
-
343. 匿名 2015/04/03(金) 00:12:19
私が昔、精神科に通ってたことを、うっかり知られてしまったために、普通に会話してるときに急に上から目線で、病院ちゃんと行ってる?薬飲んでる?って声色を変えて老人ホームで介護してる人みたいな話し方で電車の中で大声で言ってくる友達。車内中に響いてるし。
私は、そういう人にも理解があるし、心配してる的な事を、言うので疲れる。
こっちは病気だったことも忘れてるぐらい、何年も前の話なのに。
あと、その人は、私には何を言ってもいいと思ってるのか、恋愛相談してきたとき。彼氏に依存しないと私は死ぬとか、彼氏が別れると行った時に、彼氏の前で自分の首を絞めたとか、自慢みたいに言ってきて返答に困った。「私も、そういうところあるからさ!一緒だよ」って言ってくるんだけど、私は、そんなことしたことないし、すごい偏見。もう、私は、そういう事する人、前提に話をされてて、驚いた。
あと、なぜか、すごい勢いで、給料いくら貰ってるか聞かれて、言いたくないけど答えたらその子の給料より上だったらしく、物凄く腹を立てて怒られた。事務職なんて楽な仕事で、そんなに給料もらってるなんて許せないってさ。そんなに事務職が楽だと思ってるなら、やってみろや!と思いました。縁切ってよかった。+6
-2
-
344. 匿名 2015/04/03(金) 00:18:13
このトピ読んでると、自分も反省しようと思った!
私の場合は、自分が一番可愛いがられないとイヤって子が疲れる〜。男友達取られたくない
!とか、グループであなたより私の方が好かれてる!みたいな感じ。でもきっと本人は気付いてない。+12
-0
-
345. 匿名 2015/04/03(金) 00:23:28
気兼ねなく話せて大好きな友達でも、遊んで話して家に帰るとどっと疲れる
私の体力の問題なのかな笑+2
-1
-
346. 匿名 2015/04/03(金) 00:28:00
逆に自分のことばっかり話す人の方が
私はいいなー
相槌うってればいいから楽。+3
-3
-
347. 匿名 2015/04/03(金) 00:31:08
名古屋人と京都人。
SNSで自撮りとか、自慢ばっかり発信してる。
距離を置いています。+4
-4
-
348. 匿名 2015/04/03(金) 00:31:13
逆に自分のことばっかり話す人の方が
私はいいなー
相槌うってればいいから楽。+3
-3
-
349. 匿名 2015/04/03(金) 00:35:04
ベタベタ抱きつかれたり甘えられるの嫌です。
女同士のスキンシップ気持ち悪いのに
初対面の子だったからどうしていいのやら…
苦笑いで空気合わせてなんだか凄く疲れました。+5
-1
-
350. 匿名 2015/04/03(金) 00:39:13
会うたびに、全身を上から下までくまなく見て、ファッションチェックしてくる人。
メイクから髪型から、ここはどうかと思うよとか言われる。毎回だから疲れるし気分悪い。+6
-1
-
351. 匿名 2015/04/03(金) 00:43:18
地味だけど、毎回遅刻する人。
指摘したら、私との付き合いが長いから甘えてたごめんだって。
じゃあ、私じゃない人には、ちゃんと時間通りに待ち合わせてるってこと⁉︎と思って嫌になった。
親しき中にも礼儀ありって言葉を忘れないでほしい。
+15
-0
-
352. 匿名 2015/04/03(金) 01:10:52
元先輩のアラフィフの友達。
いちいち挙げ足取る。
今日は繁忙期だから目の下にクマとか作って疲れてるのかと思ったら元気じゃない、結構楽なんじゃないとか言われた。
何も知りもしないくせに。お前やってみろって感じ。
もう先輩でもないし、縁切りたい。+2
-1
-
353. 匿名 2015/04/03(金) 01:21:02
友達じゃないけど、前の会社の先輩。
私が男性社員と話してるとヒューヒューと言ってからかってくるので同期の男性社員とは話せなかった。でも、先輩は地味で結婚してるからと自虐してるわりに、男性社員と話しまくってたし、営業の若い子からの電話があったら、永遠に喋ってた。私がやったら、○○君に色目使っちゃってというのにね。
また、妊活中の暴言がすごくて、まぁホルモンバランスも大変だろうし仕方ないかなとは思ってたけど、子供ができた時に、男か女か調べて、女だった事が分かった時に、女だから嫌だ。女が2人いると揉めるから嫌だとか言っててひいた。旦那は今からかわいい物を見ると、産まれた子にあげようと思うとか言っててムカつくとか。怖かった。
私の恋愛事情をねほりはほり聞いて笑い者にするし。私が、あの映画すごく面白かったという話をしたら、見たけど何が面白いか分からなかったとか。逆に、これは面白くなかった映画だと思うというと、また見てきて、すっごく面白かったけど、何で面白くなかったのと全否定。今思うと否定するためだけにレンタルしたのかと思うぐらい。
冷え性にオススメのものない?と聞かれたのでコレいいですよと進めると、そこの回し者か!って言われるし。
自分からLINEしてくるのに、こちらがかえしたら無視。
疲れるわー。+7
-3
-
354. 匿名 2015/04/03(金) 01:38:58
いいな~いいな~、って、自分の不幸に比べればあなたは恵まれてる的な返しばっかりしてくるし
なんかいいことないかなとか
自分で努力するでもなく受け身な人。
ネガティブしんどい。+13
-2
-
355. 匿名 2015/04/03(金) 01:46:04
200円ほどの駐車場代けちろうと店探し回ったり、すっごい安い店探し回るとか(美味しくないし、サービスや他の客のレベルも低くなるのに)
滅多に会えないのに
無駄な時間が多くて楽しめない。
私が出すから!っていうんだけど
うろうろしてるガソリン代の方が高いと思う。+8
-2
-
356. 匿名 2015/04/03(金) 01:47:54
ご飯屋さんでも写メ、岩盤浴いっても写メ
家で一緒にゴロゴロしてても写メ
もうええやんってなる_| ̄|○+11
-0
-
357. 匿名 2015/04/03(金) 01:50:09
いつも遅刻してくる人。何度か待ち合わせたが毎回遅刻してきてマトモに来た事はなかったから、来たくないなら初めから断れば良いと思いますが。
一度、二度なら忙しかったんだな、と言っていた仲間も二回目からは「…」。
私はさすがに度重なり、来ないねー遅れるならLINE入れたらいいのにねーと言いつつ、「遅刻は相手を尊敬、尊重してない気持ちの表れ。」とかつての先生の言葉を思い返していた。
正にそうだと思う。その人は今は誘わないようになって今に至る。+8
-2
-
358. 匿名 2015/04/03(金) 01:57:52
自分の事は話さない人がいる。
いくつか年上だろう、と思うがはっきり年齢を言わないし干支も誕生日も、聞いたことがない。こちらの話ばかり聞きたがり自分のことは明かさないのをみんな不審に感じている。
真面目な話はしたくないわ。+11
-5
-
359. 匿名 2015/04/03(金) 02:00:22
結構自分にも当てはまるかもしれないなーと反省。
私は、2人で話してるときは普通なのに集団になると私を馬鹿にして、集団内で面白いとかカリスマ性があると思われたい人!
失言?してしまった時にここぞとばかりに目の前で目配せしたりとかも、気づいてますよ…+4
-4
-
360. 匿名 2015/04/03(金) 02:05:54
話題が常に母親と会社の愚痴ばかりの人。そして最後に『私の考えとどっちが正しいと思う?』って必ず聞いてくる。はじめは、真剣に考えて答えていたけど、途中で彼女の聞きたい答を求めているだけなんだって気付いて、相槌うつようにしました。
会っている時も、病気の彼氏の様子見とかで、突然電話かけはじめるし(しかも複数回)、正直よくわからない人だった。
別の相手見つけたみたいで、なんとなくフェードアウトして、今はホッとしてる。+5
-0
-
361. 匿名 2015/04/03(金) 02:07:58
面白い大好きな友達なんだけど、唯一直してほしいところがある子はいる^^;
私が面識無い子を、「きっと仲良くなれるから!★」と遊ぶ約束してた日に突然連れてきたり、
「紹介したかったんだよね!★」と言いながら男の子を勝手に呼んでたり‥。
いきなり会わせられても嫌とも帰ってほしいとも言えないに決まってるじゃん。、
一度男の子に、「彼氏いつからいないの?(^O^)」と言われて、‥えっ?!彼氏いないことにされてるの?!とビックリしたことがあった。、2人きりになったときに食事に誘われたので「私のことを何て聴いたのかわからないですけど、私彼氏いますよ?+5
-4
-
362. 匿名 2015/04/03(金) 02:12:49
途中できれてしまった汗
私彼氏いますよ?今日もあなたがくることは知らなかったので私もビックリしました、」と正直に伝えたら
すごくがっかりしたような時間の無駄だと言わんばかりの態度をとられ。、orz
私は悪くないよー(●⌇ຶ ཅ⌇ຶ●)!+6
-6
-
363. 匿名 2015/04/03(金) 02:28:16
その子と遊んだら、勝手にLINEのタイムラインに私の写真が載せられていて非常識だなと思いました。
+16
-1
-
364. 匿名 2015/04/03(金) 02:53:39
無料のものが好きで、臆面もなくたくさんもらおうとする人。
+4
-1
-
365. 匿名 2015/04/03(金) 03:10:20
めちゃくちゃいい子なのに、声が大きすぎるのと常にハイテンション。
ウェーイとか意味のない言葉をひたすら大声で言ってる。
本人は大声のつもりもないんだろうけど。
まわりに人がいると周りがチラチラ見てくるのが痛いほどわかって疲れる…。
+4
-2
-
366. 匿名 2015/04/03(金) 04:06:00
これ見てるとどんな言動しても誰かしらには必ず嫌がられてるんだろうなって思うわ…+14
-0
-
367. 匿名 2015/04/03(金) 04:30:40
沈黙を気まずいと思ってる友人。
話し下手だし相手が興味を示しそうな話題をふるわけでもなく、脈略もない話や自分の愚痴をダラダラ話す子。
そして沈黙が始まると「そうなんだよね〜」「うーん」「凄いよねー」などと話の内容とは全く関係ない言葉をひたすら繰り返し、その間に次の話題を探してる子。
正直、彼女の話に全く興味ないし、聞いててもアクビしか出てこない。
相槌さえ面倒なので会いたくない。+7
-3
-
368. 匿名 2015/04/03(金) 05:19:25
なんでもかんでも話する度に「なるほど」と言う子
本当に理解してるのかが怪しいから 喋るのもやめた
もう一人は やたら自慢(武勇伝含む)子とも疎遠にな
って良かったこと 彼ができただの彼はこういう人な
のあたしはね!な感じですね
ネットでは気遣いする人が1人も居ないから楽です。
SNSの場合は 疲れる わけわからない人とメンヘラ
とナンパとが多いのと 子供の申請が多くていやにな
ってる 子供の場合「自分と対等に話できる」大人の
会話に入れるよーなお子様が多いからめちゃめちゃ
気遣いするよりも 話したいと思わない やめてほしい+1
-8
-
369. 匿名 2015/04/03(金) 05:53:58
変な所でスイッチ入る人。例えばみんなで会話中楽しくてみんな笑ってる所で一人だけ不機嫌になり、喋りかけても返事しない!
ソッポ向く。みんなシーン……。+10
-2
-
370. 匿名 2015/04/03(金) 07:01:13
私は嫌われてるのかな〜って思った(笑)
よく悩みを相談されるんだけど、自分の意見を言ってしまうので。同調できないっていうか。
もちろん、自分の意見と相手の意見が一緒の時は同調しますが、女性ってただただ話を聞いて同調して欲しいんですよね!?
私は兼業主婦、周りは専業主婦が多く、『旦那がトイレのドアを閉めてくれない』『手を洗った後洗面所が汚い』とかで一時間グチグチ言ってるのを聞くと、正直専業主婦って暇だなぁ…話が合わないなぁ〜って思ってしまいます。+5
-3
-
371. 匿名 2015/04/03(金) 07:12:25
338がマイナスだけど、気持ちすごいわかる!
職場でも友人でも家族でも、みんなそうなんだけど、O型はかなり負けず嫌い。
職場→互いに意見を譲らないO型女性社員vsO型ベテランパート
家族→自分の意見を何でもかんでも押し通す、折れることを知らないO型母
O型友人→クリスマスのプレゼント交換にて、
「うわ〜負けた〜」発言
いや(;ꏿДꏿ)プレゼントなのに負けたってなに???
疲れるわ…自分中心じゃないと嫌みたいだし
頼りになるし、基本良い人たちばかりなんですけどね。
+8
-2
-
372. 匿名 2015/04/03(金) 07:17:29
SNSしてる人ってなに、さみしいの?構ってほしいの?それとも、私はこんなに充実して幸せなのよーって自慢したいの?
ほんと心理が知りたい。+12
-3
-
373. 匿名 2015/04/03(金) 07:54:14
常識のない子。
幼児のいる我が家で
昼から酒飲んで、
21時過ぎてもバカ騒ぎするの
やめて。
私、妊娠中でお酒飲めないし…+4
-1
-
374. 匿名 2015/04/03(金) 07:55:50
逆に気を使わずにいられる友達が私にはいない(--;)+8
-0
-
375. 匿名 2015/04/03(金) 08:26:51
いつも受け身
あわよくばタダ酒
あれ?地主と結婚してセレブなんじゃなかったけ?+5
-0
-
376. 匿名 2015/04/03(金) 09:35:46
否定から入る人わかる
友達じゃないけど同僚が、いや、◯◯っていうか、それはないな、って鼻から否定してくること多くて疲れるからあまり会話したくなくなった
自分の意見があるのはいいけどある程度は会話の潤滑油として賛同することも必要だと思ったわ+3
-1
-
377. 匿名 2015/04/03(金) 09:49:01
346さん
いや疲れますよ。何時間も、そして毎回ですよ。
それでSNSには久々に友達に会って語り合ったとかwww
ずっとあなたのマシンガントークで全然語り合ってないよ。
そくせに、私には全然自分のこと話さないよね、とまでいってくるのです。いや、話す隙与えられてないし+5
-0
-
378. 匿名 2015/04/03(金) 12:10:26
・興奮すると、電車内でも声が大きくなる。
・好きなタレントや歌手、芸人の話になるとそこからエンドレス。
声が大きくなるのは注意出来るけど、好きなタレントの話になると、もうそこから一直線になり、聞くのが段々面倒臭くなってくる。
会話って、同じ話するにしても、どこかで脇道にそれて、それがまた盛り上がったりして、途中でお互いに「そもそも、何のお話から始まったんだっけ?」っていうのが会話なんだけど、そういうのがないんだよね。だから、某SNSでも好きなタレントのつぶやきが殆どだから、申請されているメンバー全員がそのタレントを知ってはいても、興味ないからツッコミ様がない。いつも同じタレントに関してのつぶやきばかりで、その内、同じ趣味を分かち合うメンバーからすら、レスも返されなくなったよ。+2
-1
-
379. 匿名 2015/04/03(金) 12:26:17
イライラする相手はいつもO型女!
不細工やデブなのに美意識高くて見下しも大好き
似合ってないし浮いてるから服装も髪型も!年相応にしろよ
+2
-4
-
380. 匿名 2015/04/03(金) 15:16:28
上から目線の女
あからさまに馬鹿にしてないけど、もろ雰囲気にでてる+2
-1
-
381. 匿名 2015/04/03(金) 16:44:48
私、すべてに対してポジティブだから〜。
っていう人。+4
-1
-
382. 匿名 2015/04/03(金) 20:23:39
書き込もうとして、類は友を呼ぶって言葉が浮かんだw
友達の嫌な部分は自分の嫌な部分だー( ;´Д`)+1
-1
-
383. 匿名 2015/04/05(日) 19:07:19
いつも「お金が無い」「お金が無い」が口癖の人。
お金がかかる遊び(映画館やお芝居とか)には誘いづらくなるし
飲食店だって本当は行ってみたいお洒落なレストランがあっても相手に合わせてサイゼリアやガストになってしまう。
下手したらファミレスでも、こちらは普通にハンバーグとか注文して食べてるのに「私コーヒーだけでいい」となるから、自分だけ食べてていいのか?と気を使ってしまい、一緒にいてもあんまり楽しめない。+3
-1
-
384. 匿名 2015/04/11(土) 21:22:54
「この人、なんか嫌だな~...」と思った人からは自信を持って離れなさい!
by 加藤泰三+1
-0
-
385. 匿名 2015/04/11(土) 23:07:03
なにかと、いい男いないかなぁ~結婚したい~とか男の話にばかり持っていく友達+0
-0
-
386. 匿名 2015/04/11(土) 23:09:17
いろんな人に言い寄られてるとか、自分のモテ自慢をするコ+0
-0
-
387. 匿名 2015/04/17(金) 03:26:15
仲良くなり過ぎたり、理解してるよみたいな事を言われると、凄く息苦しくなる。
私がおかしいのかな(T_T)
凄く疲れる。+1
-0
-
388. 匿名 2015/04/18(土) 16:49:35
宗教勧誘してくる子
+0
-0
-
389. 匿名 2015/04/27(月) 21:56:17
人の悪口うわさ話ばかりする人
聞いてて楽しくないつかれる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する