ガールズちゃんねる

自己肯定感の高い人あるある

204コメント2021/04/24(土) 21:32

  • 1. 匿名 2021/04/23(金) 19:33:54 

    自己肯定感が高い人あるあるを語りましょう!

    +15

    -6

  • 2. 匿名 2021/04/23(金) 19:34:15 

    ゆりやんみたいになる!

    +193

    -13

  • 3. 匿名 2021/04/23(金) 19:34:23 

    職場で上司と先輩に偉そう

    +34

    -37

  • 4. 匿名 2021/04/23(金) 19:34:38 

    人を蹴落とす

    +12

    -34

  • 5. 匿名 2021/04/23(金) 19:34:42 


    プラス思考

    +186

    -2

  • 6. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:08 

    漏れなくプラス思考

    +184

    -2

  • 7. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:10 

    とにかくポジティブ

    +205

    -3

  • 8. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:19 

    どやっちゃう☺️

    +23

    -18

  • 9. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:21 

    歩くのが速い。

    +10

    -24

  • 10. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:22 

    とにかく穏やか

    +73

    -41

  • 11. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:26 

    メンタル強し

    +221

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:27 

    毎日が楽しい

    +166

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:28 

    自己肯定感の高い人あるある

    +74

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:34 

    自信に満ち溢れている

    +204

    -4

  • 15. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:35 

    >>3
    逆に劣等感が強そう
    私はそういう人はメンタル弱いメンヘラって思ってる

    +102

    -14

  • 16. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:41 

    人が話してるところにスゥーって入ってこられる
    いつも落ち着いて堂々としている
    人の悪口とか言わない
    優しい

    この辺りかなぁ
    自分が満たされてるから、あんまり他人に興味ない人が多い

    +305

    -18

  • 17. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:44 

    笑顔が素敵

    +29

    -6

  • 18. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:45 

    「◯◯さんて、本当に器用で歌がお上手ですねぇ!」

    「そうでしょ?みんなによく言われるんですー!」

    +116

    -11

  • 19. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:50 

    実際実力があって自己肯定感が強い人と実力を伴わないのに自己肯定感が強い人ではすごく違うと思う

    +127

    -12

  • 20. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:52 

    ポジティブで上から目線
    ん?って思うけど、言う人がいないんだと思う

    +20

    -13

  • 21. 匿名 2021/04/23(金) 19:36:01 

    人によって態度を変えない

    +94

    -11

  • 22. 匿名 2021/04/23(金) 19:36:06 

    積極的
    アクティブ

    +52

    -4

  • 23. 匿名 2021/04/23(金) 19:36:10 

    周りと比較して落ち込んだりしない

    +149

    -4

  • 24. 匿名 2021/04/23(金) 19:36:12 

    辛いことがあっても乗り越える強さがある

    +128

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/23(金) 19:36:19 

    ナチュラルに自慢話&自分語り

    私は誇れるもの、語れるものなどない…

    +19

    -27

  • 26. 匿名 2021/04/23(金) 19:36:26 

    >>1
    元気の押し売り

    +19

    -12

  • 27. 匿名 2021/04/23(金) 19:36:30 

    交友関係が広い
    人の懐に入っていける

    +23

    -6

  • 28. 匿名 2021/04/23(金) 19:36:37 

    「私らしいことが大事」が行きすぎて他人の迷惑のことには考えが及ばない

    +41

    -23

  • 29. 匿名 2021/04/23(金) 19:36:58 

    深く考えずに義両親と敷地内同居

    +11

    -7

  • 30. 匿名 2021/04/23(金) 19:37:00 

    子どもの時親に褒められまくった
    周りは少々迷惑していた感じの人

    +21

    -15

  • 31. 匿名 2021/04/23(金) 19:37:02 

    すぐ自分の事好きだと思う

    +88

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/23(金) 19:37:46 

    筋トレしてる。
    ストイックな人

    +15

    -10

  • 33. 匿名 2021/04/23(金) 19:38:05 

    デブでもブスでも自信満々

    +101

    -2

  • 34. 匿名 2021/04/23(金) 19:38:07 

    鋼メンタル
    多少嫌味言われても全然気付かない

    +70

    -2

  • 35. 匿名 2021/04/23(金) 19:38:20 

    褒め言葉は素直に受け入れる

    +103

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/23(金) 19:38:21 

    みんなが自分の話に興味あると思ってるから、話が長い

    +10

    -11

  • 37. 匿名 2021/04/23(金) 19:38:38 

    客観的に見るとジャイ子なんだけどなぜかモテ女風な態度

    +50

    -5

  • 38. 匿名 2021/04/23(金) 19:38:43 

    実は嫌われてる

    +18

    -18

  • 39. 匿名 2021/04/23(金) 19:38:59 

    >>16
    他人にそこまで興味がないのは
    お金持ちの特徴でもあるそうだよ
    余裕があるんだろうね

    +92

    -8

  • 40. 匿名 2021/04/23(金) 19:39:03 

    松岡修造のこと?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/23(金) 19:39:07 

    28枚の文書を発表する

    +30

    -3

  • 42. 匿名 2021/04/23(金) 19:39:08 

    人を傷つけているのがわからない。

    +23

    -14

  • 43. 匿名 2021/04/23(金) 19:39:31 

    >>1
    パートナーに似た者異性を選ぶ
    自分が大好きだから
    自己肯定感の高い人あるある

    +14

    -21

  • 44. 匿名 2021/04/23(金) 19:39:45 

    人の痛みがわからない

    +20

    -22

  • 45. 匿名 2021/04/23(金) 19:39:52 

    人がネタとして自虐話をしていると「私は逆で〜」と空気を読まずに自慢話を始める。

    +13

    -15

  • 46. 匿名 2021/04/23(金) 19:40:09 

    >>28
    ほんとそれww
    ある意味幸せもの

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2021/04/23(金) 19:40:18 

    威張り散らしたり他人を蹴落としたりしない。
    たとえグループ内で成績が最下位でも自分は大丈夫だって肯定していられる人。

    +72

    -4

  • 48. 匿名 2021/04/23(金) 19:40:20 

    常に上から目線になりやすい

    +14

    -15

  • 49. 匿名 2021/04/23(金) 19:40:57 

    >>31
    +おそろいが嫌いとかない?
    自己主張強かったよ。ただのお土産なのに

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2021/04/23(金) 19:41:02 

    >>3
    それは、謙虚さが欠けてるんだと思います

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2021/04/23(金) 19:41:03 

    >>13
    み、みぎわさん!?!?!?

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/23(金) 19:41:30 

    がるちゃんでマイナス魔にならない

    +5

    -5

  • 53. 匿名 2021/04/23(金) 19:41:31 

    >>1
    一人っ子

    周りの自己肯定感高い人、揃って全員一人っ子
    たくさん可愛がられて育ったんだろうなぁ
    羨ましい

    +12

    -25

  • 54. 匿名 2021/04/23(金) 19:41:45 

    人の目を見て話をする。
    話しているとき笑顔が多い。

    自己肯定感低そうな人はとにかく目を合わせない。更に俯き気味

    +60

    -3

  • 55. 匿名 2021/04/23(金) 19:42:05 

    何かあったときに
    ないものに目を向けず
    あるものに目を向けれる

    いつも楽しそうに生きてる

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/23(金) 19:42:12 

    高すぎて頭の中お花畑みたいな人もいる

    +32

    -2

  • 57. 匿名 2021/04/23(金) 19:42:14 


    物事を良い方向で考えられる

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/23(金) 19:42:20 

    超絶ワガママな女王様気質と紙一重。

    +26

    -5

  • 59. 匿名 2021/04/23(金) 19:42:22 

    このままの自分でいいんだ!って満たされてるから、他人に嫌なことはしないよね

    +19

    -10

  • 60. 匿名 2021/04/23(金) 19:42:35 

    >>51
    そうだよー👌

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/23(金) 19:42:38 

    >>52
    その前に来ないでしょ

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/23(金) 19:43:08 

    死にたいとか考えたこともない
    辛いことは人並みにあるけど
    生きるって楽しい

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/23(金) 19:43:20 

    >>59
    すごく良い考えだけど
    関わりたくはない

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2021/04/23(金) 19:43:20 

    良くも悪くも鈍感。自分が楽しければいい。

    +41

    -5

  • 65. 匿名 2021/04/23(金) 19:43:32 


    わりと素直

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/23(金) 19:43:42 

    自分大好き

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/23(金) 19:44:09 

    マイナス思考の人には近寄らない

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/23(金) 19:44:10 


    外国育ち

    +1

    -6

  • 69. 匿名 2021/04/23(金) 19:44:25 

    落ち込んでも立ち直りが早い

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/23(金) 19:44:56 

    決断が早い

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/23(金) 19:45:05 

    こういう人ほど運も良さげな人多いよね

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/23(金) 19:45:09 

    無一文だろうが持病があろうがネタにする強さを持ち、他人を妬んだりしない。
    もし大昔の奴隷として生まれても人生を悲観しなかったんじゃないか、と思えるポジティブさを持つ。

    +10

    -6

  • 73. 匿名 2021/04/23(金) 19:46:03 

    自信家で偉ぶって物を言う
    重要な観点で話すとゴニョゴニョ言葉を濁し逃げる
    上の人間や異性には媚び売りニコニコし良い顔をする

    +6

    -18

  • 74. 匿名 2021/04/23(金) 19:46:10 

    私、メンタル強いとかよく言われるけど
    親に厳しく育てられたし、毒親っぽかったよ

    +12

    -4

  • 75. 匿名 2021/04/23(金) 19:46:28 

    失恋なんか、びくともしないんだろうなぁ
    羨ましい

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2021/04/23(金) 19:46:50 

    親に愛され、そこそこ金持ち。容姿は悪くないし友達も多い。

    +12

    -6

  • 77. 匿名 2021/04/23(金) 19:48:40 

    >>25 自己肯定感高めに見せかけた自己肯定感低い人だと思うよ。自慢する人って自分を大きく見せたい人だから自己肯定感高い人はする必要がない。

    +39

    -5

  • 78. 匿名 2021/04/23(金) 19:48:52 

    いまYouTube見てきた
    画家のセザンヌ
    山田五郎さん面白いよ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/23(金) 19:49:00 

    >>3
    気に入らない上司と先輩に媚を売らない、ならわかるけど。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/23(金) 19:49:33 

    決して美形ではない

    +4

    -5

  • 81. 匿名 2021/04/23(金) 19:49:34 

    こないだ叩かれてた車イスの女性思い浮かぶ
    コンプレックスなさそう

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/23(金) 19:51:11 

    >>73
    自信家「ぶってる」時点で自己肯定感高くないし、自分を信じてる人間は肝心な所は堂々と主張するよ。あなたの言う人は、ただの卑屈な人間だよ。

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/23(金) 19:52:03 

    人を大切にする

    自己肯定感低い人には絶対にできない

    +27

    -9

  • 84. 匿名 2021/04/23(金) 19:52:48 

    ひがまない。
    ひがまれてもしばらく長らくわからない。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/23(金) 19:52:49 

    >>15
    逆に後輩に偉そうよりはマシに思えるけど

    +12

    -4

  • 86. 匿名 2021/04/23(金) 19:53:48 

    空気読んだり忖度しない
    自分の芯に従って行動している

    +20

    -4

  • 87. 匿名 2021/04/23(金) 19:54:01 

    人懐っこい

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/23(金) 19:54:28 

    明るくて心が健やかならいいけど、「私(俺)の言ってることが間違ってるわけない」「自分は常に正しい」みたいなナルシシズムと頑固さがある人はちょっと苦手
    真面目にやってて実力が伴ってるか、ハリボテみたいな知識を披露してるかの違いなんだろうけど…

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/23(金) 19:54:34 

    女子同士が何に必死になっていざこざ繰り広げているのかがわからない。
    判明しても、お疲れーとしか思えない。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/23(金) 19:54:47 

    自分の意見を言える

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/23(金) 19:55:04 

    嫉妬しない

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/23(金) 19:55:18 

    >>13
    みぎわさん、自己肯定感高くて素晴らしい。

    親から愛されて育ってるのが、よく伝わってくる。

    +77

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/23(金) 19:55:54 

    >>77
    マウント取る人とかそうだよね

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/23(金) 19:56:13 

    >>43
    自己肯定感関係なく、自分に似た人を選ぶ傾向があるみたいだよ

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2021/04/23(金) 19:58:37 

    >>3
    偉そうなのはただの勘違いしてる人じゃん?
    でも、自己肯定感の高い人って偉い人に対しても物怖じしないなと思う。
    どんな人にでもナチュラルに接せられるよね。

    +26

    -1

  • 96. 匿名 2021/04/23(金) 19:58:49 

    陽な雰囲気

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/23(金) 19:59:59 

    >>94
    そうなの?
    自己肯定感低い人は真逆の異性にひかれやすいって聞いたけど


    +15

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/23(金) 20:04:27 

    >>19
    実力をつけるための過程こそ必要だと思う。
    失敗してもポジティブに前を向けるか、どうせダメだと卑屈になるか。

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/23(金) 20:04:53 

    自分が一番正しいと思ってる
    反論したら発狂

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2021/04/23(金) 20:05:10 

    >>25
    「ナチュラルな自慢&自分語り」というのは、あなたが自慢に聞こえているだけかもよ。
    相手はただ自分の状態や起こった出来事を何の気なしに話してるだけの場合もある。
    実際に聞いてみないと判断はつかないね。
    明らかに自慢なのに自慢してるつもりがない人ってのもいるし。

    +30

    -2

  • 101. 匿名 2021/04/23(金) 20:08:41 

    >>19
    自己肯定感に実力は関係ないんじゃない?実力が低いとして、そんな実力が低い自分もいいかなって認められる人が自己肯定感が高いんじゃないかな。
    実力ってのが何を指すか分かんないけど、実力がめちゃくちゃ高いけど自己肯定感低い人と、何の実力もないけど自己肯定感高い人がいたとしたら後者の方が生きやすそうだなと思う。

    +32

    -6

  • 102. 匿名 2021/04/23(金) 20:10:42 

    育て方を一歩間違えたら、自分がなんでも1番で周りを見下す嫌な人になるから難しい

    +4

    -5

  • 103. 匿名 2021/04/23(金) 20:11:04 

    >>16
    ナルシストってそういう人多いよね。
    ダメなタイプの勘違いナルシストじゃない人。
    自己愛が満たされてるから他人に攻撃的じゃないんだよね。
    ナルシストって馬鹿にされがちだけど卑屈で攻撃的な人より100倍良い人だと思う。

    +25

    -11

  • 104. 匿名 2021/04/23(金) 20:12:12 

    >>97

    何か分かる気がする。
    ギクッとなったわw

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/23(金) 20:12:45 

    義理側の親戚の自己肯定感すごい人、自慢がすごい。
    悪気は全然なさそうだから、嫌な顔もできなくてつらい。
    会う度に夫や子どもの自慢・年賀状もそれらの自慢しか書いてない。
    もはや本気で会いたくないほど苦手…。

    +2

    -7

  • 106. 匿名 2021/04/23(金) 20:13:35 

    みんなでやろう!
    みたいに周りを巻き込むのが上手。

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2021/04/23(金) 20:13:48 

    自己肯定感が高い人にも2タイプいる
    人を傷つけない思いやりのあるタイプ
    人を傷つけて楽しむタイプ

    仕事柄この自己肯定感が高くて人を傷つけるタイプと接すること多いけど、過保護な親の子が多い

    +12

    -8

  • 108. 匿名 2021/04/23(金) 20:14:44 

    自分が好きだから他人も好きになれるって言ってたなあ
    優秀で優しいし陰の自分とは真反対って思った

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2021/04/23(金) 20:17:10 

    >>82
    横だけど
    自信家ぶってじゃなくて偉ぶってって
    書いてるよ

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2021/04/23(金) 20:17:32 

    自己肯定感の高い人=悩みがない人じゃないと思う。
    でもその悩みを他人のせいにしたりはしないし、卑屈になったり自虐したりもしない。
    マイナスな感情も素直に受け入れて、前向きに向き合える人だと思うな。

    +30

    -2

  • 111. 匿名 2021/04/23(金) 20:19:09 

    自分はプラス思考でキラキラ
    周りは、その残骸を浴びて血まみれよ…

    +9

    -4

  • 112. 匿名 2021/04/23(金) 20:20:05 

    >>100
    これマジで同意。
    卑屈な人って連休の過ごし方とかにすら「マウントされた!」「出た自分語り!」とかなるよね。んで「ハワイに行くからって自慢しないで!」とか陰口言うんだよ。

    +39

    -2

  • 113. 匿名 2021/04/23(金) 20:20:11 

    >>28
    そこ、難しいよな。
    自己肯定感低い人でも
    自分を否定されることに耐えられず
    やりたい放題な場合もあるしさ。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/23(金) 20:24:02 

    >>53
    可愛がられるのも事実。でも人一倍厳しいのも事実。

    兄弟が2人だろうが3人だろうが自己肯定感強いのは個人の問題。

    +9

    -4

  • 115. 匿名 2021/04/23(金) 20:24:08 

    >>73
    逆に自己肯定感低い人あるある

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/23(金) 20:24:39 

    板野友美

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2021/04/23(金) 20:25:54 

    自己肯定感が低いほうが、まとも みたいな意見はどうなの?
    謙虚で美徳とでもいいたいっぽいわね。

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/23(金) 20:26:17 

    >>13
    みぎわさんは愛情いっぱいに育てられてるからね
    自己肯定感の高い人あるある

    +86

    -2

  • 119. 匿名 2021/04/23(金) 20:26:51 

    気になるのですが、恋愛面でもイケる!と思えるの?それで無理だったとしてもタイミングが合わないだけ〜とか思えるの?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/23(金) 20:27:05 

    なんか自己肯定感が高いと駄目みたいなトピックね。

    +23

    -4

  • 121. 匿名 2021/04/23(金) 20:28:01 

    >>85
    横です。
    どっちもどっちだなって思いました

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2021/04/23(金) 20:28:53 

    恋愛など相手に気持ちを聞かないとわからないし、何も始まらないだろ?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/23(金) 20:29:01 

    1.声がデカい (文句と抗議含む)
    2.押しが強い (言動共に)
    3.卑屈にならない...そんな気がします

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2021/04/23(金) 20:29:07 

    自己肯定感とうぬぼれの違いってなに?

    という趣旨のトピを何度か申請したことがあります(不採用)。
    自分の心を健やかに保つため、自己肯定感は育んでいきたいけど、度が過ぎたり方向性を誤ると、勘違い女・ナルシストみたいな感じになりそうで難しいです。

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2021/04/23(金) 20:29:17 

    自分は陽だと言い張る

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2021/04/23(金) 20:31:07 

    基本、自己肯定感にこだわる人は考え過ぎ。
    過ぎたるは、なお及ばざるがごとし

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2021/04/23(金) 20:31:21 

    なんでもない人の悪口で仲間つくったりしない人
    優しい人に対して優しい人
    素直にものが言えて陰湿なことはしない人
    一方的に攻撃はしない穏やかな人
    自分のことが好きな人

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/23(金) 20:31:41 

    >>112
    卑屈な人って何が地雷になるか分からないから付き合いづらい。
    酷い人だと全範囲地雷なんじゃないのってくらい何言ってもネガティブに受け取って来る。

    +32

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/23(金) 20:33:32 

    >>111
    スピ系にいそう。
    でも、そういう人って自己肯定感を他の物で代用してんだろうなって思う。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2021/04/23(金) 20:33:48 

    やっぱり自己肯定感の高い人を貶すトピになってた

    +15

    -3

  • 131. 匿名 2021/04/23(金) 20:34:16 

    >>107
    女友達で人を傷つけて楽しむにも自己肯定感が低いのも高いのも両方いる
    違いみたら顔と経済力だった

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2021/04/23(金) 20:36:59 

    >>18
    わかる!
    うちの次男(幼稚園児だった頃)に保健師さん達が可愛いねーって言ったら「知ってるー!!毎日お母さんに言われるからー!」って返してた。
    めちゃくちゃポジティブです。

    ちなみに兄はネガティブです…

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2021/04/23(金) 20:44:00 

    自己肯定感がどうのとか気にしない人

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/23(金) 20:46:03 

    愛されて育ってきた人

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/23(金) 20:46:29 

    >>130
    がるちゃんやってる人間なんて自己肯定感が低い人ばっかだろうしね。
    自己肯定感の高い人が羨ましくて疎ましいんだろう。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/23(金) 20:48:40 

    写真撮られるのが好き

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2021/04/23(金) 20:52:43 

    >>124
    マウントや自慢とナチュラルに自分周辺の良さを他人に認識してもらいリスペクトされる人との
    違いと似てる。
    結局天然さが勝る。
    どや感なく、ほえ~うち○○だわぁ
    のつぶやき程度の一言がレベルが違うみたいな。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/23(金) 21:08:11 

    自称サバサバ系

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2021/04/23(金) 21:12:03 

    自分の事を可愛いと思ってる

    +4

    -4

  • 140. 匿名 2021/04/23(金) 21:14:51 

    SNSに自撮りをよくあげる人って自己肯定感低いって聞くけど
    私には自信あるようにしか見えない
    鏡見るのも写真撮るのも嫌だわ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/23(金) 21:17:01 

    学校とか職場のトイレで堂々とうんこする

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2021/04/23(金) 21:17:01 

    落ち着いてる

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/23(金) 21:17:36 

    いつも笑ってて自信に満ち溢れてて周りもパァ〜っと明るくなるような、そんな友達が最近妊娠したらしくインスタで長文ご報告しててちょっと残念だった。そういうタイプじゃないと思ってたのにな。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2021/04/23(金) 21:17:42 

    芸能人では工藤静香一家や剛力彩芽辺りが最強だと思うから、その辺を参考にしてみたらいいと思う。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/23(金) 21:22:39 

    自己肯定感が低い人は『自分のこと』ばっかり気になってて
    相手の気持ちを考えていないところがあるわね

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/23(金) 21:24:39 

    趣味系SNSで1つもいいね❤無しなのに「別のカメラで撮ったので載せられなくてごめんなさい…😢」を見た時💦
    その後もいいね👍は私だけ、次の日記を更新して自分語り。私だったら恥ずかしくて出来ないと思った。鉄の魂を持ってたくましいと関心した。

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2021/04/23(金) 21:24:42 

    また勘違いブス叩き?
    そして自分は美人なのにモラハラの毒親に育てられたから自己肯定感が低くなった語り?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/23(金) 21:29:16 

    声がでっかい

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/23(金) 21:35:40 

    >>16
    人が話しているところの会話に自然と入ってこれるってこと?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/23(金) 21:39:19 

    上から目線とか威張るとかの意見がチラホラあるけど、それって自己肯定感が高いってより自己愛の特徴では??

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/23(金) 21:42:26 

    見た目が悪くない

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2021/04/23(金) 21:44:13 

    自己肯定感低い自慢。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2021/04/23(金) 21:48:59 

    野球がうまくて高校は推薦、会社も野球で入って国体には何回も出てる。
    ただ野球ができるだけですごい自己肯定感高い夫(42歳)

    誰に嫌われようと気にしない。自分も嫌いな人おるんやから嫌われることもあるって考え。
    礼儀正しいけど人に媚びるわけでもない。同じようなタイプで楽しくやってる。

    ザ体育会系で男らしいと思ってたけどただの偉そうなおじさんです。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/23(金) 21:49:09 

    人を攻撃したりしない
    メンタルが安定している

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/23(金) 21:49:57 

    >>28
    それ。まわりは本当迷惑してる。[自分の気持ちが一番大事]で、まわりのこと考えなくて本当迷惑。
    自己肯定感が高くて凛としてて周りにも優しくできる人ももちろん知っているけど、なにが違くてこんなに違う仕上がりになるんだろう?

    +3

    -4

  • 156. 匿名 2021/04/23(金) 21:55:23 

    >>16
    >>39
    他人にそこまで興味ないのは
    自己肯定感も高いだろうしお金持ちなど社会的に
    成功してる場合多いだろうと思う
    逆に考えて他人にやたら興味津々なのは
    いつも他人と自分を比べてるタイプ
    これは根本的に自己肯定感低いし、また社会的にも成功しにくいもんね

    +55

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/23(金) 21:58:27 

    自己肯定感が高すぎて、自分の子供と自分が一番尊い存在だと思っていそうな親子が園にいる。
    偶然、園以外で会って、少し話してバイバイした時に自分の子供に「○○ちゃん(その子供。もちろんちゃん付け)と会えて、○○君(うちの子供)喜んでたね」とか声かけてた。別に特別喜んでませんけど?本当にふつうのテンションだったし。普通逆に言わない?私だったら「○○君に会えてよかったねー」とか「嬉しいねー」って自分の子供に声かけるけど。

    +3

    -6

  • 158. 匿名 2021/04/23(金) 22:03:59 

    借金を贈与と言う

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/23(金) 22:04:45 

    >>16
    タキマキさんみたいな人がまさにこれだと思う。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/23(金) 22:10:31 

    自分と人を比べることがない

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2021/04/23(金) 22:13:25 

    「あいつはサボってる!仕事してない!」ってよく言われるけど冷静になって考えてほしい、あなたが勝手に頑張っているだけです。私が頑張っているから周りも頑張れって言いたいのかな?
    私はサボれるけどあなたはずっと頑張っている。効率が悪いからずっと休めないだけよ。私はサボれる時間を作れるけどあなたは作れないだけ。
    熱意持って2時間も3時間も残業すればいい、私は必ず定時に帰ります。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/23(金) 22:17:51 

    ガルちゃんでどれだけマイナスがついても袋叩きになっても気にならない。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2021/04/23(金) 22:20:14 

    >>43
    にてるか?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/23(金) 22:23:18 

    >>161
    あなたは、自分が合理的でできてる人間と思っているかもだけど、社会性という面では、これまでも浮いてたと思わせる文面
    幾つか知らないけど、いまはそれで何とかなっても、そんな考えだけで社会が回ってないし、まぁ、色々難しいのよ、世の中は。

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2021/04/23(金) 22:24:32 

    切り替え早い

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/23(金) 22:36:53 

    >>13
    ガンバレルーヤのよしこっぽいな

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/23(金) 22:47:52 

    >>24
    レジリエンスだっけ?
    傷付いたり落ち込んでも回復できる力
    きちんとした自己肯定感が必要

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/23(金) 23:12:13 

    >>114
    研究結果出てるよ。一人っ子は自己肯定感高いって。
    家族内に競い合う相手がいないから唯一無二の存在価値を自分に見いだしやすい。

    +23

    -4

  • 169. 匿名 2021/04/23(金) 23:33:51 

    >>2
    向上心?野心?があるタイプは、意外と低い。

    現状のありのままの自分に満足出来てないから

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/23(金) 23:55:54 

    悩んだことない
    ポジティブ思考
    しないとダメ人間みたいに言う

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/23(金) 23:56:11 

    >>41
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/24(土) 00:02:49 

    ブスとかデブとか外見に関係なく自信満々で
    何でも自分の思い通りにしようとする人とか
    やたら気が強い人ってある意味すごいと思う
    私がその外見ならせめて人に優しく不快感を与えない存在でいようと心がける
    今もそう心がけてる
    自己肯定感の強い人って
    でしゃばるなブスとか、仕切るなブスとか
    思われてる事気づいてないんだろうな

    +2

    -4

  • 173. 匿名 2021/04/24(土) 00:54:27 

    >>172
    しきりたがるとか強気な人当たりの人は自己肯定感高くないよ。
    本当に高い人って他人に感心ないから。
    他人をコントロールしようとするのは逆に自己肯定感が低いからだよ。
    自己肯定感と自己顕示欲は違うからね。

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/24(土) 01:08:46 

    綺麗な格好してる
    自慢が多い

    +1

    -6

  • 175. 匿名 2021/04/24(土) 01:15:44 

    この世に産まれてこれて感謝してる。
    お母さん産んでくれてありがとうって思ってます。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/24(土) 02:20:03 

    >>156
    私の事かと思った…。自己肯定感低い側の方ね。
    小学校高学年辺りから徐々に自信という物が無くなり、中学で虐めを受けてから一気に低下したよ、、。
    虐めを受けた事で人の傷みもある程度は分かるようにはなったと思うけど、それでも自分の発した言葉はどこかで相手を傷つけているかもしれないって思っているから、社会的にも私は成功できんタイプ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/24(土) 02:26:35 

    反省できない

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/24(土) 02:28:01 

    褒められたら疑わずに素直に喜べる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/24(土) 02:48:57 

    どんなご両親のもとで育ったのかな。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/24(土) 03:34:40 

    >>97
    だからイケメンは美人が好き
    ブサメンも美人が好きなんだよねw

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/24(土) 06:53:37 

    >>14
    でも小室は違うんだな。ローランドもだけどコンプレックの裏返しで自信ありありな人種もいる。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/24(土) 08:29:18 

    >>2 ゆりやんのあれを自己肯定感と呼ぶ?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/24(土) 08:32:48 

    >>18 自己肯定感高く、かつ嫉妬の被害に遭いづらいキャラゆえの発言。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/24(土) 08:33:49 

    >>19 他人と比べない人が最強

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/24(土) 08:38:57 

    >>28 それって自分の利益のためなら他人に迷惑をかけても構わないタイプ(サイコパス、自己愛性人格障害、ナルシスト、マキャベリスト)であって自己肯定感高い人とは区別されるべきじゃない?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/24(土) 08:46:49 

    >>47
    相手を恨むんじゃなくて自分の中に原因を探り(自分は練習が足らなかったとか)、
    自分ができるだけの改善策をしていく人ってイメージ
    ライバルは他人でなく自分自身みたいな
    自己鍛錬の結果順位が上がっていくのであって、最初から順位を目的としてない

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/24(土) 10:28:23 

    >>168
    一人っ子が良かったなー。
    兄とよく比べられてたから。
    今は兄が家出たから、一人っ子状態で最高。
    親を独り占めしてる感じだもん。
    子供の時からこの状態だったらもっと自己肯定感高かっただろなって思う。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2021/04/24(土) 11:03:09 

    こっちの話が自分の話になっちゃう
    もしくは、言われた!ってとりがち

    ネガティブな私からすると、君の話じゃない!って思って疲れる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/24(土) 11:22:34 

    ここでも自己肯定感をナルシスト、カン違い、自己中、無神経とかとごっちゃにして貶してる人が多いあたり
    日本には自己肯定感が育つ土壌じゃないのがよくわかるなあ

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2021/04/24(土) 12:16:38 

    >>54
    後者完全に私だ…😭

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/24(土) 12:23:22 

    >>2
    自己肯定感低い人の典型じゃん。
    ありのままの自分を受け入れてる人は、太ってようが性悪だろうが、ダサかろうが、「私は私」て堂々としてるよ。

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2021/04/24(土) 12:25:48 

    こういう人だと思うわ。
    自己肯定感の高い人あるある

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/24(土) 12:27:44 

    >>37
    お兄ちゃんのジャイ子愛、すんごく参考になる。
    でなきゃ自ら「クリスチーヌ」なんて名乗らないよw

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/24(土) 12:28:12 

    >>41
    あれは詐欺師脳

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/24(土) 13:10:18 

    >>157
    細かい。。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2021/04/24(土) 13:13:06 

    ひろゆきは自己肯定感高いというか達観してる。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/24(土) 14:29:51 

    メンタル強め

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/24(土) 14:30:43 

    人を虐めない。見下さない。
    弱い人の前で偉そうにしない、

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/24(土) 17:11:57 

    私かなぁ。笑
    特別褒められるようなところもないけど、色んな人から羨ましがられる。逆に私は他人を羨ましいとあまり思わないよ。でも、可愛い、素敵、オシャレ、似合うね、とかほんとに思ったまんまの褒め言葉はたくさん言う。ネガティブな発言に対してはポジティブに言い換えてみるかな。私と話してるとなんか元気になるって言ってもらえるから、私も嬉しい。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/24(土) 18:13:19 

    わりとなんでも成功というか、上手くいきやすいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/24(土) 18:57:58 

    全部自分に都合よく歪曲して解釈してしまう。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/24(土) 18:59:37 

    誰も話しかけてないのに、自分に話しかけられていると勘違いしてアンサーしてくる。

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2021/04/24(土) 19:40:38 

    明るくて口では自分大好き!っていってても自己肯定感高いとは限らないからね。場を盛り上げる事で自分の価値見出したり、そうしないと誰からも突き放されると思ってたり無理に自分を好きになろうと必死な場合もある。何となく必死感があったり笑っててもつまらなそうにしてたりギャンブル酒タバコ人間など何かに依存してたりすれば実は自己肯定感低いと思う。明るくても暗くても一人でいても、自分はそれで良い、ありのままでいいと思えるのが自己肯定感

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2021/04/24(土) 21:32:36 

    >>1
    SNSがやたらと自撮りだらけの人は自分大好きなんだろうなと思う
    可愛いわたしを見て見て!って感じ

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード