-
1. 匿名 2021/04/23(金) 12:56:05
前回あったトピを思い出し、またお話出来たらなぁと思います。主はコロナ禍でもお金には困っておらず、身の丈にあった生活をしています!+217
-4
-
2. 匿名 2021/04/23(金) 12:57:06
あっ、もう少しで休み終わってしまう〜
安心安定の公務員夫婦です
+8
-44
-
3. 匿名 2021/04/23(金) 12:57:09
困らないようにコントロールしてるから困ってないよ。+168
-1
-
4. 匿名 2021/04/23(金) 12:57:12
はーい。困ってはないよ。
贅沢三昧でもないけど!
それなりに楽しくやってまーす!+251
-2
-
5. 匿名 2021/04/23(金) 12:57:24
平均的一般家庭ってこと??+51
-1
-
6. 匿名 2021/04/23(金) 12:57:38
占い師に、一生食べ物には困らないって言われたのでご飯だけは困りません。+172
-3
-
7. 匿名 2021/04/23(金) 12:57:40
出典:images.merumo.ne.jp
真面目に
普段何をされている方なの?+133
-2
-
8. 匿名 2021/04/23(金) 12:57:47
今は困ってないけど、老後は確実に足りない。+240
-2
-
9. 匿名 2021/04/23(金) 12:58:21
うちもお金には困ってないな〜普段そんなに別に贅沢もしてないけど。+58
-1
-
10. 匿名 2021/04/23(金) 12:58:30
週一で回転寿司行けるくらいの余裕はあるよ。+130
-4
-
11. 匿名 2021/04/23(金) 12:58:36
私も裕福とまではいかないけど、
今仕事辞めても死ぬまで困らない程度に
貯金はしてます。
+101
-2
-
12. 匿名 2021/04/23(金) 12:58:45
>>2
言い方w+17
-0
-
13. 匿名 2021/04/23(金) 12:58:55
私も困ってない〜
旅行も帰省もしなくなって、その分貯まってる。
会社が過去最高益だったらしく、特別手当も出たから何か欲しいアクセサリーでも買おうかなって感じ。+61
-1
-
14. 匿名 2021/04/23(金) 12:58:56
結局は身の丈にあった生活が出来るか否かだよね
貧乏神は自分の中に居るのかもしれないね+168
-1
-
15. 匿名 2021/04/23(金) 12:58:58
世帯の預金じゃなくて、私個人の預金で4000万以上あるけど、質素な暮らししてます。
丁度、車を買い替える時期ですが国産大衆車の中古を買う予定です。
家は戸建ての借家。
リタイアしたらノーローンで夫婦だけの小さい家を買う予定。+139
-20
-
16. 匿名 2021/04/23(金) 12:58:59
贅沢とか見栄っ張りじゃないから普通に仕事していたら金に困らない。+62
-0
-
17. 匿名 2021/04/23(金) 12:59:00
>>1
その代わり体調が悪い+17
-0
-
18. 匿名 2021/04/23(金) 12:59:05
老後資金貯めるために働いてる
贅沢はあんまりできないけど安定しています+31
-0
-
19. 匿名 2021/04/23(金) 12:59:06
物欲なしがコロナで加速した+53
-0
-
20. 匿名 2021/04/23(金) 12:59:20
困ってない。働くの好きだから休みなく働いてるし、物欲ほとんどないからお金使わないし。子供いないし←これ一番でかいと個人的には思ってる。+95
-2
-
21. 匿名 2021/04/23(金) 12:59:27
コロナに関係ない仕事で、給料が変わらない。
正直、コロナそのものは怖いけど、お金はいつもどおりだから心配してない。+11
-0
-
22. 匿名 2021/04/23(金) 12:59:32
手取り30万円
子供いたら余裕ないかもだけど、お一人様なので普通に暮らしてプチ贅沢もしてます
実家が浮き沈み激しい自営業だったせいか、職選びは慎重になりました(^_^;)
+116
-2
-
23. 匿名 2021/04/23(金) 12:59:36
私もお金持ちじゃないけど、趣味に注ぎ込むお金もあるし、老後も困らない程度の蓄えは出来てるから満足してる+23
-0
-
24. 匿名 2021/04/23(金) 12:59:36
裕福でもないけど、仕事も暇にならんかったというかむしろ忙しくなった。
休みたい。(今日は夜勤です)+26
-0
-
25. 匿名 2021/04/23(金) 13:00:04
普通に働いて、美味しいご飯を食べて、身の丈に合った生活をしてます+49
-2
-
26. 匿名 2021/04/23(金) 13:00:10
たまーに予想外の出費があると、何故か臨時収入が入って助けられる。
本当これは生まれ持った運としか思えない。+107
-0
-
27. 匿名 2021/04/23(金) 13:00:18
困らないようにコツコツ貯めてきたから、そこで調整してる。
旦那が裕福な家庭で育ってきて、私が裕福でない家庭で育ってきたので、私が節制しないと恐ろしいことになるに違いないと思ってやってる。+33
-1
-
28. 匿名 2021/04/23(金) 13:00:19
>>1身の丈って難しいですね
着飾ることは無くなったけど未だに旅行行きたいなーーって思う
+40
-0
-
29. 匿名 2021/04/23(金) 13:00:57
世帯収入が900万。
小学生の子どもが二人いますが、田舎でお金を使う場所もなく…夫婦でブランド品興味なし、酒タバコギャンブルしない、お金のかかる趣味もないので、毎月余裕あります。
まだ子どもが小学生だから支出が少ないだけ…?(^^;+37
-5
-
30. 匿名 2021/04/23(金) 13:01:17
税金もそこそこたくさん取られて通帳見て落ち込むけど、夫婦ふたりの暮らしだし、カツカツはしないね。でも高い車買おうとか思い切ってもっと良い場所に引っ越そう とかなると躊躇しますね。+12
-1
-
31. 匿名 2021/04/23(金) 13:01:37
毎月のお金には困ってないけど貯蓄が無い。+65
-2
-
32. 匿名 2021/04/23(金) 13:01:39
世帯年収そこそこある方だと思うけど、賃貸だし中古車。ブランドものもほぼ持ってない。
行きたい時に外食できてるからありがたい。+10
-1
-
33. 匿名 2021/04/23(金) 13:01:39
>>20
子がいないので土日祝働ける
ちょっと寂しいけど、旦那も土曜日バイト入れたり副業始めて経済的に安定してきた+26
-1
-
34. 匿名 2021/04/23(金) 13:01:59
がるちゃんでは底辺と言われている、ボーナス無し手取り18万の一人暮らしだけど、それなりに贅沢して暮らしてる。住んでいるのは大阪の梅田まで自転車で10分です。
年に2~3回旅行しているし、化粧品や服もデパートで購入、その代わり貯金は月2万しかできてない。贅沢を押さえれたら、もう少し貯金できるかもしれないが、人はいつ死ぬかわからないし、何があるか分からないと思い、適度に贅沢、適度に貯金をモットーに暮らしている。+103
-4
-
35. 匿名 2021/04/23(金) 13:02:07
そう思える人が一番幸福度高いよね+29
-0
-
36. 匿名 2021/04/23(金) 13:02:50
私は専業主婦で子供もいますけれど、生活に困ってはいませんね。
身の丈に合った生活をしていると思うので。+26
-4
-
37. 匿名 2021/04/23(金) 13:02:55
困ってないより、困らないように生活している。私の場合お金があるなら使いたい所は沢山でてくる。軽でいいので車があったら便利だなと思う。だけど電車でいいかというのと休日に乗るか乗らないかだから維持費のこと考えて諦めている。携帯も格安にしてるけどちょくちょく電波悪くて困ることあるけど…って感じだなぁ。+25
-0
-
38. 匿名 2021/04/23(金) 13:03:15
独身20代正社員本社勤務管理職
毎年200万貯金してる。+8
-2
-
39. 匿名 2021/04/23(金) 13:03:22
>>11
あと5.6年しか生きないとか決まってるならまだしも、それを言えるってかなり裕福だと思うんだけど…+73
-0
-
40. 匿名 2021/04/23(金) 13:03:44
>>10
回転ってとこが絶妙でいいね+47
-0
-
41. 匿名 2021/04/23(金) 13:03:53
困ってないけど、税金たくさん引かれていくのは悲しいし、低所得だけ優遇されてるのは腹が立つ+28
-1
-
42. 匿名 2021/04/23(金) 13:04:42
今ひとりでピザ一枚食べてる!
このあとふわしゅわのパンケーキも食べる!+27
-0
-
43. 匿名 2021/04/23(金) 13:04:45
無理のない年収3倍の住宅ローンにしてよかったです
住居費ってかなり大きいですよね
あまりに土地安かったりすると治安が心配ですが
私は教育費や食費にお金かけたかったので
+24
-0
-
44. 匿名 2021/04/23(金) 13:04:55
困ってない。裕福は憧れるけど困らないと働かないと思う。+7
-0
-
45. 匿名 2021/04/23(金) 13:04:56
夫婦と犬一匹で子供がいないから
のんびり生活出来てる+22
-2
-
46. 匿名 2021/04/23(金) 13:05:15
所謂パワーカップルにあたるし子供一人なので余裕はある
仕事は夫婦ともに忙しいけど、身の丈生活で千葉の住宅街生活(地元)だから賃貸だけどマンション100㎡以上あるし、お金の心配はあまりせずのほほんと生きてる
子供が独立したら現金一括で手入れのしやすい手狭なお家を買う予定+3
-3
-
47. 匿名 2021/04/23(金) 13:05:28
>>40
回転寿司でもスシローやくら寿司じゃなくて海鮮三崎港とかちょっとお高めのとこねw
+19
-2
-
48. 匿名 2021/04/23(金) 13:05:57
>>11
あと5.6年しか生きないとか決まってるならまだしも、それを言えるってかなり裕福だと思うんだけど…+5
-0
-
49. 匿名 2021/04/23(金) 13:07:05
未婚で正社員ならだいたいそんなもんじゃない?+6
-0
-
50. 匿名 2021/04/23(金) 13:07:34
>>1
はい、お金には困ったことありません。
贅沢もしたことありませんが。+14
-0
-
51. 匿名 2021/04/23(金) 13:08:19
こども1人(小学生)持ちのシングルマザーです。
貯金も月5万ぐらいですがぼちぼちしつつ、それなりに暮らせております。
ちょこちょこ自分へのご褒美的な無駄遣いが多いので、見直していこうと思います( ;ᯅ; )+22
-1
-
52. 匿名 2021/04/23(金) 13:08:34
最近の贅沢といえば、ハーゲンダッツの新作二種類がかなり自分的にヒットだったので、ちょいちょい買ってる。幸せだ〜+14
-0
-
53. 匿名 2021/04/23(金) 13:08:55
学費とか子どものお金関係トピって必ず荒れるけど、それを穏やかな気持ちで読めるくらいには余裕ある
まあ私立医学部歯学部とか言われたらキツイけど、うちの子の学力ではそこに行く心配もないから大丈夫そう
子供2人の学費1500万円あります
これから更に500万円貯める
高校まで公立(駄目だったら私立)
+9
-7
-
54. 匿名 2021/04/23(金) 13:09:20
>>47
え、普通にスシローだようちは笑
スシローで、100円じゃないやつも躊躇なく選んでる笑+18
-0
-
55. 匿名 2021/04/23(金) 13:10:07
主です!嬉しい!承認ありがとうございます。最近のトピを見てるとコメントが攻撃的だったり、ギスギスしているので穏やかにお話したいです!引き続きよろしくお願いします(^^)+29
-0
-
56. 匿名 2021/04/23(金) 13:10:50
子供二人を私立に通わせて専業主婦できる位には困ってないです。+12
-4
-
57. 匿名 2021/04/23(金) 13:11:50
>>6
農家なの?+2
-0
-
58. 匿名 2021/04/23(金) 13:12:16
>>1
裕福ではないけど相続する予定の遺産があるのであまり貯金しなくてもいいのは気が楽+24
-0
-
59. 匿名 2021/04/23(金) 13:13:12
>>52
アーモンドのリピしまくり。+4
-0
-
60. 匿名 2021/04/23(金) 13:13:56
>>20
>子供いない
これは本当に大きいよね。
うちも子供いないから旦那の稼ぎだけでも充分老後もやっていけるくらいお金貯めれてるけど子供出来たら確実に今貯めてる老後資金の大半を子供に持っていかれるわ(;・ω・)+39
-1
-
61. 匿名 2021/04/23(金) 13:14:45
今は困ってないけど将来は不安
貯金大台に乗ってうれしいけど、倹約は続ける+9
-0
-
62. 匿名 2021/04/23(金) 13:15:12
実家暮らし独身、薄給パートなので決して裕福では無いけど、少ない収入でとにかく身の丈に合った暮らしをしています。
友達彼氏居ないので交際費が0なのがポイントだと思うw
毎日好きなものを食べて、好きな服を着て自由に暮らしている。
ブランド品や高級車を買える程の財力は無いけど(たまたま興味が無いのもある)今月はいつが給料日、とかは1度も気にした事無い。
株の運用とかもしている。ただ、元手が少ないから大きな利益も無い代わりに大きな損失も無い。+26
-0
-
63. 匿名 2021/04/23(金) 13:15:37
>>29
うちと同じくらいです。
プラス私が年間100万円のパートです。
私の収入は使うことがありません+8
-0
-
64. 匿名 2021/04/23(金) 13:16:03
>>31
いいんだよ。それで+3
-4
-
65. 匿名 2021/04/23(金) 13:16:03
>>2
うちの夫も公務員だけど『安く定まるで安定だよ』って贅沢せずに暮らしてる。+22
-4
-
66. 匿名 2021/04/23(金) 13:18:28
>>1
手取り32万で実家だから困ってない。しかもこのご時世だから海外も行けないしブランド買い漁ることも無くなった。+14
-1
-
67. 匿名 2021/04/23(金) 13:20:55
>>11
1億くらい貯めてるってこと?+11
-0
-
68. 匿名 2021/04/23(金) 13:21:33
>>67
もう70代とかかもよ+13
-0
-
69. 匿名 2021/04/23(金) 13:21:38
貯蓄ゼロじゃないけど学費なんかが乗っかってきたらすぐ消える程度しかない。でも節目節目の必要な時には回せてるからまあ良いか…で特に節約もしてないなぁ。夫婦共に浪費する趣味が無いのもある。ここのコメ読んでるとそう言う生活に強いこだわりない人が結構いる感じ?+2
-0
-
70. 匿名 2021/04/23(金) 13:22:37
週1で焼肉に行けるくらいの経済力はある
ハイブランドとかは年に2回くらいしか鞄は買えません。+4
-0
-
71. 匿名 2021/04/23(金) 13:23:41
>>15
私も同じような感じ。
服はユニクロかGU。子供も。地方都市住み。見栄張ったところで自己満足の世界。特に節約もしないが贅沢もしない。身の丈に合った身なり・生活。
子供の年4回長期休暇は必ず泊まりで旅行。コロナ禍以降行ってないので旅行分だけで100万以上は浮いた。
お金の無い人ほど、そういった目先の浮いたお金でブランド品買ったりパチンコしたりとすぐに散財しがち。自分は一切使わない。貯まる一方。+10
-20
-
72. 匿名 2021/04/23(金) 13:24:58
借金なければなんとかなるよ♪+12
-0
-
73. 匿名 2021/04/23(金) 13:25:28
>>2
確かに裕福ではないけどお金には困らないねw+14
-0
-
74. 匿名 2021/04/23(金) 13:25:36
>>1
はーい!私もです。
料理と掃除が好きなので、日常生活の範囲内で十分楽しいです。+18
-1
-
75. 匿名 2021/04/23(金) 13:26:13
大学生の子供2人だけど、お金持ちじゃないけど、困るというのはないかな。
祖父母の援助なしでやってます。夫には感謝しかない。+7
-3
-
76. 匿名 2021/04/23(金) 13:26:37
>>10
世帯年収2000万くらいか+6
-12
-
77. 匿名 2021/04/23(金) 13:27:09
困ってないけど 旅行や最新家電 素敵な家具買うのは我慢してる
もったいないと思ちゃう+7
-1
-
78. 匿名 2021/04/23(金) 13:27:35
>>70
うちもそのくらいかなあ
世帯年収3000万くらい+6
-3
-
79. 匿名 2021/04/23(金) 13:28:44
贅沢しなければ生活には困らないので、週3パートで働きながらボランティアや社会貢献の団体に寄付などしている。
最近は日本の伝統産業の応援のためにお金を使ってます。+22
-0
-
80. 匿名 2021/04/23(金) 13:31:24
>>15
いいねー理想的!老いてから家買うっていいよね。それまでは中古の家、車で充分+17
-4
-
81. 匿名 2021/04/23(金) 13:31:57
大した占いを信じてないけど、暇つぶしに雑誌などで見るとどれを見てもお金に困らない星周りになる。
確かにお金に困ったことないかも。と言うか、困った時は臨時収入があったり、友達が貸してくれたりして乗り越えてきた。
そして今では独身東京で年収800万くらい。家賃高いから裕福ではないけどそこそこの生活は出来てる。
占い当たってるw+20
-1
-
82. 匿名 2021/04/23(金) 13:32:29
家族の病気や、親戚との金銭トラブル、自身のリストラ、、、色々あったけど、今、税金納付の時期でも焦らず暮らしている。ありがたいありがたい。ってか私達真っ当に生きてきたもんって思っている。+7
-0
-
83. 匿名 2021/04/23(金) 13:33:12
占いができる親戚に「お金には困らない人生だよ」って言われたけど、今まで特に困ったことない。
資格とって自分で稼げるし、貯金も自然とできてるし、夫もそこそこ稼げるし。よかった。+8
-0
-
84. 匿名 2021/04/23(金) 13:34:14
お金には困ってない。
なんで貯金がない人がいるのか、不思議で仕方ない+8
-4
-
85. 匿名 2021/04/23(金) 13:36:50
>>61
大台って1億くらいでしょ
それくらいあればあまり心配しなくていいのでは+16
-0
-
86. 匿名 2021/04/23(金) 13:38:49
夫と子ども3人と毎日それなりに楽しく過ごしてます!
世帯年収で言うともしかしたら裕福な方なのかもしれないけど子ども3人いるから決して贅沢は出来ない
でも節約しなくても生活できる
そんな感じです+8
-1
-
87. 匿名 2021/04/23(金) 13:39:51
>>1
ガルの都内1000万カツカツを見ると田舎で良かったと思う。世帯で600万だけど都内の1000万より断然いい暮らしできてるもん+27
-6
-
88. 匿名 2021/04/23(金) 13:42:57
>>1
うちも裕福ではないけど困ってない。
コロナや不景気の影響は全く受けない仕事だし毎月ちゃんと貯金できてる。けど1番は夫婦とも別に贅沢する趣味がないからいいんだと思う。食べるのが好きだからエンゲル係数は高い。+8
-0
-
89. 匿名 2021/04/23(金) 13:44:42
>>11
私も無駄遣いしなければ何とかなりそう
裕福には入るのかもしれないけどお金の遣い方にも寄るよね+3
-0
-
90. 匿名 2021/04/23(金) 13:45:11
>>8
どうにかなってる人って多分死ぬまでどうにかなる人だよ。+19
-1
-
91. 匿名 2021/04/23(金) 13:45:27
>>34
その手取りとは思えない程の暮らしっぷり!
凄いね!やりくり上手さん!+23
-0
-
92. 匿名 2021/04/23(金) 13:52:01
はい。つい最近仕事クビきられましたがその後臨時収入が入り、また月末までに違う臨時収入が入る。
知り合いにかっぱ寿司の優待券を頂いたので寿司食べたくなったらその券使ってる😊年2回?自動的にポイントが加算されてくから食べても食べても減らない。+8
-0
-
93. 匿名 2021/04/23(金) 13:52:15
>>87
そうだよ、田舎のがカツカツしないよ
+7
-0
-
94. 匿名 2021/04/23(金) 13:52:33
一人暮らし
手取り32万円
毎月の固定経費が約7,5万円程
まさに裕福では無いが貧乏で生活に困る程でもない層で生きてると思ってる。
ローン大嫌いだから高額な物なんか買わないし
慎ましく生きて行くよ+10
-2
-
95. 匿名 2021/04/23(金) 14:05:57
>>84
自分が困ってなくても貯金がない人に不思議はないよ
収入が低くて貯金出来ないほどカツカツ
事情があって働けない
仕事がない
事情があって支出が多い
浪費癖がある
借金がある
人にはいろいろな事情があるよ+16
-0
-
96. 匿名 2021/04/23(金) 14:09:42
1日一食は作るようにしてる。朝は、適当なものでいいし。散歩と運動、部屋片づけは、お金いらないから、気が向けばするようにしてる。^^+9
-0
-
97. 匿名 2021/04/23(金) 14:20:26
たぶん普通の家庭なんだと思う
特別リッチではないけど、節約節約!って感じでもない+12
-0
-
98. 匿名 2021/04/23(金) 14:20:41
>>94
いくつかにもよるけど地方じゃ女性で手取り32万はかなり高収入の部類になる。+18
-0
-
99. 匿名 2021/04/23(金) 14:23:48
>>6
私も同じ!今までの人生でどんな貧しい時でも食べることだけは困ったことなかった。+18
-0
-
100. 匿名 2021/04/23(金) 14:30:58
>>57
全然違うよ。でも、何処からともなく食べ物がやってくるこはよくある。
それに学食で私のカレーは誰よりも量が多かったし。+12
-0
-
101. 匿名 2021/04/23(金) 14:32:24
もうずっと働いてないから働こうかなって軽く知り合いに話したら、その後仕事どうなりましたかって話振ってきてくれたんだけど、条件が合わなくてーってごちゃごちゃ言ってたらめんどくさい奴と思われた笑
今すぐ働かなくてもお金に困らないとは言えないし。。+17
-0
-
102. 匿名 2021/04/23(金) 14:34:47
>>8
同じくです(笑)
まーでも将来はわからんし
なるようになるって思ってる!+5
-1
-
103. 匿名 2021/04/23(金) 14:37:59
お金に困らなくなったら、物欲が無くなったかな。
いつでも買えると思ったら、無理して買わない。
むしろ、何でこんな物が◯万?と疑問に思ったりする。+9
-0
-
104. 匿名 2021/04/23(金) 14:41:30
32万で母子の生活費とローンとマンション管理費、単身赴任の旦那のいろんな支払い(3~4万)をやりくりしてるけど、苦しい生活費させてごめん的なこと義母に言われる。
ボーナスあるし別にそんな困らないんだけどw+7
-0
-
105. 匿名 2021/04/23(金) 14:51:40
ブランド品買わないから貯金もできてる。+1
-1
-
106. 匿名 2021/04/23(金) 14:52:58
生前贈与があるので困っていません+7
-1
-
107. 匿名 2021/04/23(金) 14:54:38
>>31
それ老後破綻ですよ+5
-3
-
108. 匿名 2021/04/23(金) 15:00:26
>>10
ちょい高めの回転寿司結構すき
ノドグロが上手い+8
-0
-
109. 匿名 2021/04/23(金) 15:16:53
>>6
私は遊ぶお金に困らない、だって笑
確かに当たってる+1
-0
-
110. 匿名 2021/04/23(金) 15:19:41
>>10ですが
だいたいスシロー、魚べい、三崎港、銚子丸のローテーションですw
その時々のフェアメニュー目当てで100円寿司にも普通に行きます。寿司が大好きなので週一は行きたいのです!
緊急事態宣言出た時はロピアのパック寿司ですが、結構パックでも豪華ですよ!
(写真はロピアのパック寿司)+34
-1
-
111. 匿名 2021/04/23(金) 15:23:10
>>6
私も占い師に同じこと言われたけど、旦那が食品会社に勤めてて、パンとかチーズとかを貰ってきて買ったことない。更に旦那の友達が精肉店やってて、廃棄が勿体無いからって肉をくれる。極め付けで義母の実家が米農家で、10年米買ってないっていう。
ここまで当たると怖いくらいですw+38
-0
-
112. 匿名 2021/04/23(金) 15:24:57
普段はなんとか間に合わせてるけど、急な出費には青くなる😰+2
-0
-
113. 匿名 2021/04/23(金) 15:25:18
>>13
わかる
アクセサリーでも買おうかなってネットサーフィンして可愛いの見つけたら300万でびっくりした笑
さすがに軽い気持ちでそこまでは出せない笑
30万なら行った+6
-0
-
114. 匿名 2021/04/23(金) 15:25:59
>>31
うちは月2万だけは貯金してる。ていうか定期組んでる。20年後には400万になってるはず!+6
-0
-
115. 匿名 2021/04/23(金) 15:28:28
お金持ちとはとてもいえないけれど、のんびり暮らせています。
子なしで、私はアルバイトだけど夫婦とも景気の影響受けない仕事。
コロナ前は財形、定期のほかにジム通い、
年2回の海外旅行をしていました。
外食は月に1回あるかないか、
スーパーではあまり買い物をせず、
無添加無農薬が売りの宅配サービスを利用しています。
+11
-0
-
116. 匿名 2021/04/23(金) 15:30:15
みんなが寿司の話するから、今日はもう寿司にする笑🍣🍣🍣
あと明日ハーゲンダッツ買う!🍨+8
-0
-
117. 匿名 2021/04/23(金) 15:30:22
>>113
すごいねー、私も先日ドイツのサイトで
半月悩んでぽちったけれど、10万行かないよ。
何度かメールで質問を送ってようやく注文。
到着するの楽しみ。+3
-0
-
118. 匿名 2021/04/23(金) 15:34:36
>>100
四柱推命?
私も同じこと言われたよ。
本当に食だけは困ったことない。
食事抜こうと思っても、
パンをくれたり、ごちそうしてくれたり
する人が必ず現れる。
若いころはダイエットできないと
食べ物をくれる人を恨んだけれど、
今ではありがたくて仕方ない。+20
-0
-
119. 匿名 2021/04/23(金) 15:35:14
>>41
めちゃくちゃ分かります!!!+4
-0
-
120. 匿名 2021/04/23(金) 15:42:31
飲食店ばかりに協力金支払われていいなあ、残業して働いて てるのに税金引かれてそれがそいつらに回るのか…とか思うと死にたくなる…
友達(恐らく低所得?)とzoom飲みで
「飲食店ばかり優遇されてずるい」「低所得の人は給付金貰えてずるい」って愚痴ってたら
「ジリ貧の私は中流階級や高所得者の税金の推移なんてどうでも良くて明日のご飯の心配するので精一杯」言われてはぁーってため息…
低所得の給付金貰いたいなら旦那さんに今の仕事辞めてもらって手取り低い仕事就いてもらわないとって言われて心が貧しくなりそうになった+1
-8
-
121. 匿名 2021/04/23(金) 15:44:35
お金の使い方と家族構成でだいぶ違うよね。
うちは困ってない。
世帯年収は高くないけど子供いないし必死に貯金した期間があるから。
今は夫の帰りも早いし、私は昔働いてた場所でたまにバイトするくらい。
庶民的な持ち家戸建てで自由に平和に暮らしてる。
老後資金も今のペースなら貯まる。+12
-0
-
122. 匿名 2021/04/23(金) 15:46:21
23歳
この歳にしては貯金、保険、資産形成はしっかりやっている方だと思います!
自己投資も忘れずにやってます笑笑
+6
-0
-
123. 匿名 2021/04/23(金) 15:50:05
コロナで気づいた。うち、旅行も含め交通費かけすぎてた。
電車バス新幹線飛行機乗らなくなったら、生活費も浮いて貯金のたまり方が加速した。今のうちにためておく。
あと、ライブ舞台映画館に行かなくなってオンラインで見るようにしたので、自分の可処分所得もあまり減らなくなった、基本フリーでたまに働く主婦。
+11
-0
-
124. 匿名 2021/04/23(金) 15:52:37
>>120
それ友達じゃないでしょ+0
-0
-
125. 匿名 2021/04/23(金) 15:53:48
>>117
300万って見た後だからかな笑
いいなー!届くの楽しみだね+2
-0
-
126. 匿名 2021/04/23(金) 16:03:29
>>15
個人で4000万
夫個人で5000万
夫婦で1000万
合計1億かな
家買っても余裕だー+10
-8
-
127. 匿名 2021/04/23(金) 16:13:29
私が専業でも子供1人だから週末に家族で
お出かけ出来るくらいには余裕があるかな。
学資保険もしっかりかけてるから大学は
なんとか行かせてあげれそう。+3
-1
-
128. 匿名 2021/04/23(金) 16:18:46
お金に困ってる人って周りに一人もいないけど、どれくらいいるんだろう。
3%くらいかな。+3
-2
-
129. 匿名 2021/04/23(金) 16:20:08
>>116
豪勢ですね!+2
-0
-
130. 匿名 2021/04/23(金) 16:35:50
>>68
>>67
ごめんなさい、20代です(笑)
大学の頃、時間を持て余していたので、
株にハマりました。
働き始めて数年ですが、
株の方が楽だし貯金は充分あるので
仕事辞めたいなーと思っています。+10
-6
-
131. 匿名 2021/04/23(金) 16:53:20
フルタイム共働き。子供は1歳過ぎで保育園。月に10万は貯金できてる。+2
-0
-
132. 匿名 2021/04/23(金) 16:55:08
これは世帯年収いくらくらいの家庭のことかな?うちは一馬力600万で子供一人。
共働き時代に家のローンは返しまくって今は次々一万円の支払い。贅沢はできない。+2
-0
-
133. 匿名 2021/04/23(金) 16:56:47
ここ見たらお呼びでなかった。。みんなすごい高収入だね+3
-3
-
134. 匿名 2021/04/23(金) 17:00:07
>>1
そうそう、収入にあった生活をしていればお金で困ることなんてそうはないよね
臨時の出費も想定して貯金してるし+7
-1
-
135. 匿名 2021/04/23(金) 17:07:24
ダンナの仕事もあって
(コロナ関係なく)
ダンナのおかげで毎日毎日
少し贅沢な食事できてまーす♡+2
-0
-
136. 匿名 2021/04/23(金) 17:18:26
>>133
ガルを素直に信じちゃダメよ+5
-0
-
137. 匿名 2021/04/23(金) 17:23:17
医療関係者ですが、病院がコロナ受け入れをしているおかげで慰労金やら手当やらで、コロナバブルが止まりません!!
看護師ではないので直接接触があるわけでもないし、病院からも移動制限とかは特に言われていないので、みんな有給消化でまとまった休み取って、ディズニーや温泉に行きまくっています。
まだ3年目ですが、一気に懐が潤いました。正直、ありがたいです。+0
-12
-
138. 匿名 2021/04/23(金) 17:27:30
子なしパート主婦で世帯年収600万だけど満足してます!
パート短時間でストレスもなく運動代わりにもなるし、休みの前日は帰りにパン屋さんでパンを買うのが幸せです
あと弁当は面倒だけど綺麗に詰めれたときに妙にうれしくなります
趣味はプライムビデオ、ドラマ鑑賞、草取り、昼寝です笑
今更だけどスイッチを買うことになったので楽しみー♪
貯金もできてるし積立ニーサもやってます😙+4
-1
-
139. 匿名 2021/04/23(金) 17:28:52
年金暮らしです
この一年あまりは出掛けず買わずで
その分預金が増えていくだけです
物欲も何もなくて面白い事も何もない
いつ出掛けられるようになるのだろうか
慣れちゃって、もう出掛けるのがおっくうかもです
+4
-1
-
140. 匿名 2021/04/23(金) 17:29:54
裕福で質素に暮らしてお金に困っていない人が多いね(笑)
+5
-0
-
141. 匿名 2021/04/23(金) 17:49:39
>>6
私も金運だけはいつもいいって言われる
死ぬまで大丈夫だと
それも他力で
確かに大金持ちではないけど、生まれてからずっとそれなりに裕福だわ+8
-0
-
142. 匿名 2021/04/23(金) 17:49:49
コストコ行かなくても業務スーパーで楽しめます!+3
-0
-
143. 匿名 2021/04/23(金) 17:51:20
>>7
投資家+4
-0
-
144. 匿名 2021/04/23(金) 18:06:00
>>51
ええやんご褒美+6
-0
-
145. 匿名 2021/04/23(金) 18:13:51
…なんか普通にお金に困ってる人いない?+1
-0
-
146. 匿名 2021/04/23(金) 18:14:35
>>2
公務員ってトピそのままだよね
裕福でもないし困るほどでもない。
でもこの人からは裕福だと思ってそうな気配を感じるw+10
-0
-
147. 匿名 2021/04/23(金) 18:16:25
>>13
コロナ禍で過去最高益の会社ってどんな業種?+1
-0
-
148. 匿名 2021/04/23(金) 18:28:40
>>128
いや、結構いるんだと思う。
うちの会社は給料が良いんだけど、1人だけお金ない上司がいる。ケチではない。ただリアルに所持金がない。各家庭いろいろ事情はあるんだろうなあ。+2
-0
-
149. 匿名 2021/04/23(金) 18:37:08
>>148
貯金してるのでは?
給料たくさん貰ってるなら貧しいとは言わないよ+0
-0
-
150. 匿名 2021/04/23(金) 18:37:19
>>15
理想です。
キャッシュで家かいたい。
それまではほどほどのお値段のものでつつましく。
マウントとったとられたに振り回されず、見栄や自己顕示などとの付き合い方も大切ですよね。
自分らしく。+2
-0
-
151. 匿名 2021/04/23(金) 18:44:09
>>148
奥さんにがっちり握られてるんじゃない?
浮気の前科があって締められてるパターンもある。+0
-0
-
152. 匿名 2021/04/23(金) 19:06:12
明日休みだー!とテンション上がって、さっき家族で外食してきた。
遠出しない(出来ない)からコロナ前よりお金使わないよね。
特に予定ないけど、もうすぐGWだから楽しみでしょうがない笑+5
-0
-
153. 匿名 2021/04/23(金) 19:12:19
>>126
裕福じゃん!+3
-0
-
154. 匿名 2021/04/23(金) 19:27:30
>>6
わたしは「一生お金には困らない」だった
若かったそのときは喜んだけど、よくよく考えると「お金持ちになる」と言われたわけじゃない…+11
-0
-
155. 匿名 2021/04/23(金) 19:28:04
>>126
トピズレ+2
-0
-
156. 匿名 2021/04/23(金) 19:56:44
富裕層ではないけど、子供いないからプチ贅沢な暮らしは出来てるかな
外車には乗れるし、旅行は年2〜3回だし
最近はリッツカールトンに泊まってきた
コロナでまた出掛けられなくなりそうだけどね+4
-1
-
157. 匿名 2021/04/23(金) 20:04:25
貧乏家庭育ち
裕福家庭育ちの旦那と結婚したらやりくりが上手くいくようになって生活費に困ることがなくなった
お金持ち出身の人ってお金使いも上手いね
安心して財布を預けてるよ+3
-1
-
158. 匿名 2021/04/23(金) 20:31:49
>>147
横だけど色々あるんじゃない?
ゲーム音楽コンテンツやマクドナルドやKFC、製作所関係も伸びてるところあるし、色々読んだら経営不振なところばかりじゃないなってわかるよ+11
-0
-
159. 匿名 2021/04/23(金) 20:38:46
富裕層ではないけど、子供いないからプチ贅沢な暮らしは出来てるかな
外車には乗れるし、旅行は年2〜3回だし
最近はリッツカールトンに泊まってきた
コロナでまた出掛けられなくなりそうだけどね+2
-1
-
160. 匿名 2021/04/23(金) 20:41:11
ハニーズのトピみてたら買いたくなってしまい、靴とスカート買いました。高い服に興味がないし、車も軽で充分。
見栄を張りたいと思わない。
でも歯医者や食費にお金を使ってる。
お金をあまり使わないからお金に困らない。+6
-0
-
161. 匿名 2021/04/23(金) 21:04:01
>>129
パック寿司食べました🍣笑
割引でラッキー☆+1
-0
-
162. 匿名 2021/04/23(金) 21:46:37
>>6
私も。
食神だったかな。+4
-0
-
163. 匿名 2021/04/23(金) 21:50:21
学生時代から生活レベルを上げずに生活してるから、社会人の今も困ってない+0
-0
-
164. 匿名 2021/04/23(金) 21:53:38
年収500万、家賃6万、一人暮らし
奨学金、車なし、親は元気
余裕はないが金持ちでもない+0
-0
-
165. 匿名 2021/04/23(金) 23:39:34
はーい。
代々の金持ちとかじゃないので裕福ではないですが、お金には困っていません。
趣味がお花を飾ることなので、お金を気にせず毎週3,000〜4,000円分のお花や枝物を買っています。
家に飾ると幸せです。+5
-1
-
166. 匿名 2021/04/23(金) 23:56:35
独身、たぶん死ぬまで
不労所得で生活してる
物凄くお金持ちではないけど
食べたいものを食べられるし、着たい物を着られる
趣味にお金を使える
ただただご先祖様に感謝+9
-0
-
167. 匿名 2021/04/24(土) 00:24:43
>>93
家建てるのも同じお金出すなら田舎は土地代が安いからそこそこ立派な家建つしね!+2
-0
-
168. 匿名 2021/04/24(土) 02:18:18
>>1
今のところです
大病するかもしれないし
なにかトラブルが起こるかもしれないし
今後はわかりません+1
-0
-
169. 匿名 2021/04/24(土) 02:58:20
夫婦共に所得少なめ。でも子供なし、持ち家なし、社宅、物欲少なめ。なので生活に余裕があります。結局は出ていくお金が少なければ楽なんですよね。でも端から見たら可哀想な貧乏夫婦に見えるのかなぁ…。+7
-1
-
170. 匿名 2021/04/24(土) 03:29:37
>>6
普通に考えて、食に困らない人がほとんどじゃない?ちゃんと働いて、ちゃんと人とコミュニケーションとれる人なら。
そういう人に皆に言ってる気がする+0
-0
-
171. 匿名 2021/04/24(土) 04:56:16
無職だけど彼氏に養われてる。
就活はもちろんしてるけどなかなか上手くいかない。+1
-3
-
172. 匿名 2021/04/24(土) 13:23:40
年収600万だけど家賃一万だから貯金も運用も出来てる。息子1人。+2
-0
-
173. 匿名 2021/04/24(土) 14:38:05
>>125
ありがとー。
かわいいブローチの画像を貼ろうって
いうトピが立ったら載せたいです。+1
-0
-
174. 匿名 2021/04/24(土) 14:38:45
>>169
幸せは自分の心が決めるもの。+1
-0
-
175. 匿名 2021/04/24(土) 14:40:49
>>166
最高、最強じゃん!
お客さんに
両親をみとったばかりの
お金持ちで健康な独身女性がいて、
「一番幸せなパターンですね!」って
言ったらすごく喜ばれて、
次からいろいろ差し入れをもって
来てくださった。+3
-0
-
176. 匿名 2021/04/25(日) 11:22:02
>>19
田舎住みなんだけど、住んでる所自体に娯楽無し→何処にも行かない。興味深いイベントがある!でも都内開催!→感染リスク考えると行けない。
そんなこんなでこの1年、欲しかった物もどうでもよくなりました。好きで覗いてた趣味系のトピすら見なくなってしまった😢+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する