ガールズちゃんねる

髪の毛のボリュームを減らしたい!!

113コメント2021/04/30(金) 14:38

  • 1. 匿名 2021/04/23(金) 09:00:20 

    髪のボリュームが増えてきました。

    髪の毛にボリュームある方は何か対策してますか?髪切るしかないですか?
    髪の毛のボリュームを減らしたい!!

    +23

    -1

  • 2. 匿名 2021/04/23(金) 09:01:12 

    +8

    -40

  • 3. 匿名 2021/04/23(金) 09:01:18 

    薄毛の私からしたらうらやましい

    +88

    -4

  • 4. 匿名 2021/04/23(金) 09:01:22 

    そんな事より朝からコーンチョコぺろりと一袋食べてしもた、、

    しかもこれから二度寝する、、

    +7

    -33

  • 5. 匿名 2021/04/23(金) 09:01:24 

    主アフロなん?

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/23(金) 09:01:27 

    抜く

    +2

    -10

  • 7. 匿名 2021/04/23(金) 09:01:38 

    剛毛多毛だけど、ドライヤー前にヘアミルクとオイルダブル使いしてちょっと収まるようになったよ。

    +51

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/23(金) 09:01:42 

    ある程度、長さがあった方がいい。ショートカットは修正効かない。

    +103

    -3

  • 9. 匿名 2021/04/23(金) 09:01:45 

    ショートにする✨
    髪の毛のボリュームを減らしたい!!

    +17

    -47

  • 10. 匿名 2021/04/23(金) 09:01:55 

    縮毛矯正

    +52

    -2

  • 11. 匿名 2021/04/23(金) 09:02:00 

    カットの時にすいてもらうくらい

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/23(金) 09:02:37 

    美容院ですいてもらったら?
    私はいつも空いてもらってボリューム抑えるよ。

    +46

    -3

  • 13. 匿名 2021/04/23(金) 09:02:39 

    ヘアビューロンストレート

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/23(金) 09:02:59 

    コーンロウスタイルにしてもらうとか…

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/23(金) 09:03:02 

    ショートやボブは美容室行って2〜3日はいいけど、4日目くらいから徐々に爆発する。
    だからずっと結べる長さだよ…

    +98

    -2

  • 16. 匿名 2021/04/23(金) 09:03:06 

    下敷きで逆毛を立てて視線をチラす

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2021/04/23(金) 09:03:11 

    ヘアオイルつける

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/23(金) 09:03:27 

    すいてもらう

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2021/04/23(金) 09:03:51 

    縮毛矯正と超ロング
    ロングだと重みがあるから落ち着くと髪多い人が言ってた

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/23(金) 09:04:00 

    ボリュームはカット次第でどうにでもなると思うよ!

    薄毛は大変よ…

    +24

    -5

  • 21. 匿名 2021/04/23(金) 09:04:14 

    >>1
    徐毛クリームつけるとか?

    +0

    -6

  • 22. 匿名 2021/04/23(金) 09:04:15 

    おばさんになりなさい
    嫌でも減ります

    +30

    -19

  • 23. 匿名 2021/04/23(金) 09:04:34 

    美容師さん変えるごとに毎回毎回「髪多いですね〜」って言われるの疲れるよねw
    たまに気を使って「少ないより全然いいですよ!」と言ってくれる優しい人もいる。

    +110

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/23(金) 09:04:59 

    私はもういっその事、ショートにして空いてもらってスッキリしよう!として失敗しました。

    画像みたいな髪型、髪の量多い人は無理じゃない?今の流行りって髪の少ない人向けの髪型だよね。
    私はめちゃくちゃ空いてもらったのに、ヘルメットになったんだけど。笑
    髪の毛のボリュームを減らしたい!!

    +83

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/23(金) 09:05:18 

    私の髪、太くも多くもないけど、
    一本一本がふわーって広がるクセありの髪だから
    すんごく多く見える

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/23(金) 09:05:35 

    帽子を被る 
    冬ならニット帽がよい

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/23(金) 09:06:07 

    >>22
    それ。若い時は梳いたらいい。

    +10

    -4

  • 28. 匿名 2021/04/23(金) 09:06:11 

    >>9
    毛量多い人がこういうショートにすると短くて膨らんだ髪が広がって本当野暮ったくなる。

    +77

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/23(金) 09:06:15 

    縮毛矯正して髪の毛をすく

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/23(金) 09:06:19 

    螺髪にする

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/23(金) 09:06:19 

    長かったけど、ボブにした。髪の量多くて重めだから外はね殆どしないし、私の髪質なのか量が多いからなのかなにもしなくても勝手にふんわり内巻きになるから楽。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/23(金) 09:06:55 

    若い頃は嫌だったけど、ボリュームはあった方が魅力的だよね。年取ると余計にそう思う。

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2021/04/23(金) 09:08:13 

    レイヤーカットにしてもらうのが私は一番ベストだった。
    変なところ行くと古臭くされるからちゃんとトレンドに沿って技術のある美容師さん探さないといけないけど、がっつり減らしてくれるから美容院行く頻度も減ったしシャンプーが楽。

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/23(金) 09:09:23 

    縮毛矯正、すいてもらう、椿油、ストレートアイロン、ナイトキャップ

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/23(金) 09:10:16 

    髪薄くなるのいつ頃からですか?
    35だけど譲りたくなるレベルでまだまだ多いんだけど。。

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/23(金) 09:10:39 

    40半ば。40過ぎた辺りから髪の量が減り始めたけど、それでも量は多い。
    半年〜1年くらいの間隔で縮毛矯正してて、長持ちさせたいので髪型はロングかボブしか出来ない。
    日頃はオイルつけて ドライヤーしてポリュームをおさえてる。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/23(金) 09:12:40 

    ボブにしたら大木凡人になった
    髪の毛のボリュームを減らしたい!!

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/23(金) 09:13:23 

    量が多くて湿気で広がる
    今日美容院でショートボブにしようと思っていたけど、ここ読んでいるとダメなのか

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/23(金) 09:14:09 

    >>1
    この人思い出した。なでしこジャパン荒川
    髪の毛のボリュームを減らしたい!!

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/23(金) 09:14:36 

    >>1
    40歳超えたあたりから
    髪が細くなって減るよ

    特にストレスを感じた生活を続けていると

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2021/04/23(金) 09:14:49 

    私は癖で広がるから髪の毛の内側をシャギーみたいにして外側はそのまま切ってもらってる
    広がりが少なくなったよ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/23(金) 09:14:50 

    >>1
    ふざけるな!

    +0

    -12

  • 43. 匿名 2021/04/23(金) 09:16:18 

    ボブに切ってもらってもボリュームを落とすために割いてもらうとショートカットみたいになっちゃう。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/23(金) 09:17:54 

    >>38
    湿気の時期広がって嫌だよね。
    私の経験上、ショートは本当におすすめしない。
    シャンプーが楽になるだけ。
    すぐ広がるようになるから、伸びて結べる長さになるまでまとまらない髪にウンザリしたよ。

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/23(金) 09:20:06 

    ショートボブの時はうなじのところを刈り上げてもらったら落ち着いた
    結べるし重さで落ち着くからミディアム〜セミロングの事が多いけど、ドライヤーに時間かかる…

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/23(金) 09:20:12 

    >>35
    私も30代だけど、髪切ったあと床見るとカツラ1個分くらい落ちてるw

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/23(金) 09:21:19 

    >>8
    剛毛で毛量も多いんだけど、若い時ボブにしてたら「ヘルメット被ってるみたい」と会社の先輩に笑われたことがある。だから今はセミロングで保ってる。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/23(金) 09:23:00 

    私の場合は胸下ロングだと髪の重みで落ち着くことに気がついた
    うねうねくせ毛なので、それを活かしてカットしてもらってる
    46歳だけど未だ髪の量は減る気配なし

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/23(金) 09:23:32 

    ド直毛だけどストパしてる
    太い!硬い!多いの三重苦の人にはおすすめです

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/23(金) 09:26:00 

    今まで縛っていたけど
    生え際の白髪が気になりそれもできない。
    くせ毛、多い、白髪で面倒くさくなり切った。

    時々、来世は葉加瀬太郎になれるんじゃね?と思い
    バイオリン弾く真似してみる。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/23(金) 09:27:46 

    髪の毛結ぶと束になって後ろにでんってなる。
    なんていうか、垂れ下がらないから格好悪いんだよね

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/23(金) 09:29:45 

    年とってからの毛量多いのは若々しく見えるよ!羨ましい。
    今はすいたりしたらいい。
    私は将来乗せるタイプのカツラ要りそう

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/23(金) 09:33:54 

    ツーブロックが気になってるのだけど、やってる人いない?
    普段おろしているから、周りから気付かれずにボリューム押さえられる?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/23(金) 09:35:08 

    アイロンやパーマでストレートにすると収まる。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/23(金) 09:39:49 

    >>28
    わたしはショートのが収まり良いかな
    ただし美容師の腕による

    セミロングはカルト教団のひとになる

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/23(金) 09:43:22 

    年取ったら毛髪減るからいまは多い方がいいよ。

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2021/04/23(金) 09:43:32 

    >>35
    47だけど全く減らないよ
    縮毛矯正&梳きまくりだけど量多い

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/23(金) 09:51:17 

    剛毛くせ毛量多いので縮毛矯正年3回でかけて内側梳きまくって量へらしてます
    ここ2年位くせ毛用のサロン専売のシャンプー・リンスにしたら縮毛が長持ちしてる?のか、ぶわぶわ広がらなくなった
    最近更にくせ毛や縮毛かけてる人におすすめっていう高いシャンプー・リンスにしてみたらますますつるさらしっとりで、今ちょうど縮毛かける1週間前wなんだけどつるさらしっとりだしぶわぶわしてない
    シャンプー・リンスも大事なんだなって思った

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/23(金) 09:54:12 

    ウルフカットにしてます。
    (昔の紀香風より軽め程度)

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/23(金) 09:58:48 

    わたしは髪が細くて軽い、その上量も多いからすごく広がるんですが
    3日まえから使ってるこのシャンプー、コンディショナー凄くまとまります
    アラボーテルネサンスやオージュアも使ってたけど今のところこれが一番いいです
    お値段もお手頃でドラッグストアでも買えます
    わたしは細いダメージヘア用って言うのを使ってます
    似たような方参考までに
    髪の毛のボリュームを減らしたい!!

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/23(金) 10:00:04 

    >>35
    うちの母60代でも梳いてもらうくらいには髪の量多くて
    70代になった今だいぶ少なくなってきた、とは言え同世代の方よりはかなり多い
    私ももちろんかなりの多毛剛毛
    人によっては長い年月のお付き合いなんだなぁと

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/23(金) 10:03:01 

    >>60
    娘が細い癖っ毛でかなりの毛量
    これ試してみます!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/23(金) 10:03:28 

    >>58
    そのシャンプー教えてください

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/23(金) 10:11:03 

    したい髪型に出来ないのが辛い
    ショートにしたいんだけどね…
    私は毛量多い上に癖毛だからセミロングですいてもらってる。
    短いより長い方が重さで広がりにくいってアドバイス受けたよ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/23(金) 10:11:39 

    >>52
    毛量多いのにてっぺんだけ薄毛とかになるんだよ…涙。

    40代だけど、
    妹はサラサラ毛量少なめで、そのまま。
    私は癖毛ボンバーで、ツムジだけ薄い…。

    どちらも出産経験あり。
    出産って髪質ギャンブル…。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/23(金) 10:11:56 

    >>22
    横だけど35になろうとしてるのに白髪は増えてもボリュームが減らないよ…旦那は薄くて悩んでるのに(´・ω・`)
    これから暑くなるからショートにしたけど次はどうしよう

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/23(金) 10:16:36 

    >>37
    私は永野

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/23(金) 10:16:51 

    >>53
    先月やろうと思ったけど
    うなじ刈り上げ程度のボブで
    中は結構すいてもらった。
    なかなか気に入ってる

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/23(金) 10:22:46 

    ホルモン系の病気してからさらに増量した気がする。髪質も悪化。3ヵ月ぶりにすいてもらったら床に小型犬一匹出来上がった。ミディアムヘアなのに。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/23(金) 10:28:12 

    >>8
    ほんとほんと。多毛剛毛くせ毛だから、重みある長さじゃないと無理。
    ずっとミディアムからロングだわ。。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/23(金) 10:29:48 

    美人の条件がサラサラ、髪の量少なめだよね
    産まれながらにして該当せず

    +23

    -3

  • 72. 匿名 2021/04/23(金) 10:33:56 

    >>3
    本当女性の毛量ってお互い無い物ねだりになるよね。
    私早く薄くなって欲しい笑

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2021/04/23(金) 10:35:12 

    スティーブン・ノルのくせ毛用のシャンプーとコンディショナーはいい。ボリュームを抑える。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/23(金) 10:37:42 

    >>63
    ここ2年位使ってるのはルベルのイオセラムです
    しばらく使ってよかったんで業務用2500mlを買うようにしたら市販のちょっと良いやつよりむしろ安いw
    ただ使い始めて一ヶ月後くらいに縮毛かけたらものすごいバリバリに軋んだ時があります、縮毛かけて2週間?くらいの時突然なってほんとひどかった
    すすぎの時すら指が入らずドライヤーかける時も指が髪の毛に入らないくらいギシギシなの
    後から考えてみると傷みが出てたのか?と思うけど大きいサイズ買っちゃってたから仕方なく我慢して使ってたら直ってそれからは一度もそういうの出てないです
    なんか不思議だけどAmazonの髪質改善系シャンプーのレビューでむしろギシギシになった!っていうの見たからもしかして同じ感じかも、と思いました
    縮毛かけてる人は1ヶ月か1本使い切るまで様子見するのがいいのかも
    で、ここ最近使い始めたのはルティアっていうやつです
    イオセラムに比べるとかなり高いけどとぅるんとぅるんになりました(オイルはサラサラタイプにしてます)
    今までアウトバストリートメントとか、トリートメントにこだわってたけど重要なのはシャンプーじゃないかって気がして来てます
    どちらも癖がなくなる訳ではなくうねうね毛は健在ですが見た目は全く違います
    あと今までいつも縮毛直前になると根本付近がぼこっと大きく凹むような感じに癖が出てた部分があるんだけどそれが今回は出てない(イオセラムの時は出てた)のでルティアってやつの方がいいかも?と思います

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/23(金) 10:40:31 

    >>1
    ワックスとスプレー使って抑える。あんまり梳きすぎるとスカスカでバランス悪くなりやすいし

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/23(金) 11:16:51 

    >>74
    詳しく教えてくださってありがとうございます。
    試してみます。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/23(金) 11:23:19 

    >>24
    わかる
    めっちゃすいてもらったのにレゴの髪みたいになったよ
    髪の毛のボリュームを減らしたい!!

    +39

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/23(金) 11:37:34 

    >>77
    ごめんなさい、間違えてマイナスに触ってしまいました
    うちも私、母、妹、色は違えどみんなこれです

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/23(金) 12:02:38 

    >>53
    もみあげのところを逆三角形ぽい形に少しだけ入れたらすっきりしていい感じでした!ちょっと浮いてウィッグしてるみたいに感じる方もいるかもしれませんが。そのあと飽きてきて伸ばし中なんですが、当たり前のことだけど他の髪の毛の長さに追い付かないのが難点ですね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/23(金) 12:03:33 

    >>11
    でも、最近あんまり鋤いてくれなくなった。
    もっと鋤いて欲しくても何にも言えない。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/23(金) 12:29:45 

    >>42
    禿げ乙

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/23(金) 12:52:07 

    今流行りの少なめの前髪(なんていうのか分からない)にしたいけど量多すぎてできない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/23(金) 12:59:31 

    >>82
    シースルーバングかな
    私は多い上にデコ狭だからどっちにしろ無理だった
    あと頭が長く永沢君みたいに尖ってるので詰みっぱなし
    来世に期待

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/23(金) 14:16:58 

    大体いつもの面子でしめ縄とか子犬1匹分とかいうんだよね
    髪が豊かでけっこうけっこう

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2021/04/23(金) 15:40:31 

    シャンプー大事。ボリューム押さえるタイプで、千円以上のにしたら、全然違う。高いから自分専用。家族のは、安いやつ。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/23(金) 15:58:18 

    >>84
    薄毛トピをたてればいいじゃない
    やっかむなよハゲ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/23(金) 16:32:35 

    >>66
    35では無理でしょうね
    うちの親、60くらいまでは若い人と比べても多毛のほうでした
    白髪は若い時からあって45くらいですでに染めなければ真っ白だったと思うと言われましたので白髪と毛量は関係ないようです

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/23(金) 16:38:23 

    >>82
    髪が伸びすぎてもっさもさになっていったとき前髪作ってもらったら美容師さん提案で薄め前髪になったけど、今まで前髪と認識してた部分の一部を長いまま残されて横髪・後ろ髪に加えられたので扱いづらかったよ・・・長いまま分けても髪の重みでベタッとするから前髪作らないほうが良かったとは思わないけど

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/23(金) 16:44:54 

    >>77
    私も今この髪型だわ。
    むしろこれより毛量多いバージョン(泣)

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/23(金) 16:57:09 

    50歳目前、まだまだ髪の毛が多い。
    今はショートにしてガンガン梳いてもらってる。1か月に1回カットしないと収拾がつかない。伸ばせば洗うのも大変だけど、それ以上にドライヤーで乾かすのが面倒。

    小学生のころから白髪が数本生える体質で、ずっと抜き続けてきたけど髪の量は全然減らなかった。

    小学生のころから髪が多くて、美容師に2人がかりでドライヤー掛けられるのが何気にショックだった。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/23(金) 17:48:09 

    ショートでがっつり梳いてた頃は2週間と保たずもさい感じになるし、かといって美容院に行っても「切るとこない」と言われちゃうし、伸ばしたら今度は重くて乾かなくてやっぱりもさい
    縮毛矯正かけて前髪なし、長い部分は肩すれすれのマッシュウルフにしたらようやくしっくりきたので暫くはこれでいく

    この手のトピがたつ度に「年取ったら多くて良かったと思うと言われるけど、若い頃に垢抜けたヘアスタイル出来た方が断然いいに決まってるじゃん
    悩みトピで真逆の人種がしゃしゃってきて「自分は猫っ毛だから〜」とか空気読めよって思うわ
    デブトピにガリが乗り込んで「太れないから羨ましい」なんて言ったらフルボッコでしょうに

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/23(金) 18:48:42 

    >>72
    薄毛気にしてる人も多いんだからその言い方失礼だよ!あなたがどうかつるっ禿げになります様に!

    +2

    -13

  • 93. 匿名 2021/04/23(金) 19:02:49 

    >>92
    「髪の毛をボリュームを減らしたい!!」トピですが

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2021/04/23(金) 19:09:31 

    >>93
    私も92さんに同意です。もちろんボリューム減らしたい程髪多くて悩んでるけど。冗談でも薄毛になりたいとは言わないよ!

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2021/04/23(金) 19:12:00 

    >>93
    てか、92は薄くなりたいって言ってるんだから、ハゲで悩むのが良いんじゃないww

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2021/04/23(金) 19:31:54 

    切りっぱなしみたいな髪してみたいけど絶対失敗するってわかってるから毎回レイヤー入れる。
    最近乾燥してるからか寝起きやばい。呪いの人形みたい。今日ミルボンの5ステップのトリートメント届いたからやってみる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/23(金) 19:53:49 

    >>92
    薄くて羨ましい
    私の髪の毛わけてあげたい

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/23(金) 21:57:12 

    >>65
    わかるー。わたしもテッペンとか生え際減ってきた気がするけど、後頭部、耳の後ろあたりが多くてシャンプー疲れる…。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/23(金) 22:16:33 

    >>86
    84だけどドフサだよ
    どこがやっかむハゲに見えた?

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2021/04/23(金) 23:53:25 

    硬い、太い、多いの直毛で何をしてもすぐボサボサになっていたけど、ストレートパーマでボリュームダウンできたよ。
    髪が伸びても量が気にならないし、アホ毛も無くなった。
    ストレートパーマは美容室によっては、ボリュームコントロールってメニューのところもあるよ。
    縮毛矯正より値段的にもかなり安いよ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/24(土) 07:01:30 

    >>22
    うちの母親減らないままつむじだけ禿げてきた。
    だからそんな甘い言葉には乗らない。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/24(土) 10:49:01 

    >>77
    そう、髪全体が一個の塊
    根元からすくわけじゃないからそりゃそうだわね

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/24(土) 15:18:28 

    剛毛多毛なんだけど、ショートボブにしてる。
    思い切ってもみあげの辺りの内側の毛は刈り上げた。内側だけだから髪を耳にかけなければ刈り上げ見えないし、耳にかけてももっさり感がなくてスッキリする。
    イメージ的にはこの相葉くん。
    髪の毛のボリュームを減らしたい!!

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/24(土) 19:37:03 

    >>37
    最近ボブにしてまさに大木凡人と言われてるけど、この画像見たら大木凡人の方がよっぽど頭の形綺麗で泣いた剛毛+癖毛+ハチ張り+絶壁の自分

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/24(土) 20:17:54 

    自分も毛量が多い。
    雨の日の広がりの酷さに鏡を見たくなくなるくらい。
    市販の安いシャンプーだけど、メリットのピュアンでシャンプーして濡れ髪に椿油、ナノケアで乾かしたら、けっこうまとまる髪になった。
    参考までに。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2021/04/24(土) 22:25:39 

    >>53
    先月思い切って刈り上げボブやりましたよ!
    もみ上げのところと後ろとガッツリやりました!
    それでやっと人並みの量...
    スッキリして頭が軽くなってドライヤーもセットも楽になって最高です!
    難点は刈り上げ部分がすぐ伸びて来てもみ上げとか浮いてきて恥ずかしくて耳にかけられないことと
    硬い髪質なのでチクチクして触られたときに引かれることです。。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/24(土) 22:25:57 

    >>22
    アラフィフだけど全く減らないです。美容院ですいてもらっています。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/25(日) 11:28:01 

    >>89
    こんな感じです。
    髪の毛のボリュームを減らしたい!!

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/25(日) 17:07:36 

    >>77
    ブチャラティにも見える

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/27(火) 06:54:17 

    不要な毛根を私に分けて下さい。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/30(金) 09:19:11 

    >>103
    相葉くんの髪いつも清潔感があって若々しい
    意外と分厚い

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/30(金) 09:20:46 

    >>86
    ハゲを見下してるの引く

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/30(金) 14:38:51 

    薄毛に悩む人のトピで「分けてあげたい」と書く人このトピにいるでしょ
    あっちのトピで怒られても謝りもしない
    デリカシーなさすぎ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード