-
1. 匿名 2021/04/22(木) 14:40:03
まだ受験時期ではないのですが、大学には行きたくないと言っています。
この先説得しても高卒か、専門だと思います。
学力的にはどこかしら大学も行けると思うのですが、本人に進学の意思がなければ無理強いはしませんか?+1191
-90
-
2. 匿名 2021/04/22(木) 14:40:47
高卒なんていっぱいいるんじゃない?+4128
-201
-
3. 匿名 2021/04/22(木) 14:40:48
大学に行きたくない理由を聞いてみては?+1701
-17
-
4. 匿名 2021/04/22(木) 14:40:56
本人に意思が無いのに無理矢理行かせる意味が分からないんだけど??+3284
-96
-
5. 匿名 2021/04/22(木) 14:40:59
よっぽど謝った道じゃない限り、子供がやりたい事をやらせてあげるかな+1903
-56
-
6. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:04
まず将来どうなりたいのか聞くな。
大学に行かないでやりたいことがある!って強い意志があるなら止めない。+1505
-14
-
7. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:20
許さない。大学だけは出てもらう。
大学まで私の義務だと思って育ててる。
+278
-970
-
8. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:21
止めない
高卒でも大卒でも年収そんな変わらないし+269
-648
-
9. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:22
田舎あるあるじゃないですか?
周りが進学しない人が多い場合引きずられてしまう
+1222
-43
-
10. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:23
まだ時間があるなら「いろんな大人の意見を聞いてごらん」と言う。
+663
-13
-
11. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:32
なぜ行きたくないのか書いて欲しい+446
-4
-
12. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:39
就職したいってこと?+318
-2
-
13. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:42
普通科ですか?
今時?
底辺校でも大学進学(Fランだけれども)ばかりだよ+49
-252
-
14. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:43
何度かは進学進めるけど、結局最後は本人の意思に任せるかな+486
-17
-
15. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:47
無理強いはしないけど、選択肢は提案する
+509
-8
-
16. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:48
やりたいことがないなら仕方ないんじゃん?
無理に行かせるのはお金の無駄だよ。+922
-27
-
17. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:50
私、高卒を選びましたけど平和に生きてます。+1722
-42
-
18. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:01
>>7
まともな親で草+73
-202
-
19. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:03
親に説得されて大学に進学したけど結局行かなくなって辞めてしまった友達がいるから自分の子供には無理強いはしないかな
+728
-14
-
20. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:06
やりたいことがあるなら無駄に大学いくよりいいのかもしれない+444
-7
-
21. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:13
本人の意思を尊重する+250
-6
-
22. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:17
無理矢理行かせるほど気軽に行けるようなところじゃないよ。
大金出して行かせても進級できず辞めたりするなら意味ないし。+733
-5
-
23. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:17
説得して大学に通わせても子供は有り難みが分からないよ。兄がそれ。結局、大学は通っただけになりFランだったから行った意味すらない。私は慶応に受かったけど兄の学費の関係で行かせてもらえず国立へ…。+205
-100
-
24. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:22
今はまだ大卒と高卒で就職する時の条件変わってくるからね
Fランでも大卒には変わりないし+447
-31
-
25. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:26
理由による
大学行きながらや大学出た後にもできる事なら、なぜ高卒じゃないといけないのか話を聞かせてもらう。+35
-10
-
26. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:28
>>2
いっぱいいるけど、高卒高給取りは今の時代にはいないよね
親なら将来案じてしまうなぁ
+570
-275
-
27. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:31
将来何をしたいのかが明確じゃないのも理由の一つじゃないのかな。
まずはそこから聞いてみては。+73
-3
-
28. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:32
>>2
ほとんどが負け組だけどね。+57
-265
-
29. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:49
ただ面倒くさいだけなら止めるけどね。確固たる理由があれば本人に任せる。+96
-2
-
30. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:49
まずは止める
全力で諭す+15
-38
-
31. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:54
本人が行きたいって気持ちがないのに無理に行かせるのは可哀想だし、反発して大学中退して最悪引きこもりになる可能性もあるから
一応大学に行くメリットをしっかり伝えた上でそれでも高卒の道を選ぶのなら親は黙って応援するのみ。
無理に学校なんて行かせるもんじゃない。+388
-8
-
32. 匿名 2021/04/22(木) 14:43:12
>>1
高卒・専門卒・大卒の今後の可能性やメリットとデメリットを話して、それでも大学には行かないと本人が言うなら、それを尊重するかな。
無理強いしても良いこと無いから。+584
-6
-
33. 匿名 2021/04/22(木) 14:43:22
私も高卒でいいやーと思ってたけど一人暮らしするのにリアルに要る金額とか書き出したときに事務員の給与とかじゃしんどい!って気付いて手に職つけよーって医療系専門行くことにした。+333
-8
-
34. 匿名 2021/04/22(木) 14:43:26
コロナがこのまま続くと大学行っても楽しくなさそう+193
-11
-
35. 匿名 2021/04/22(木) 14:43:38
目標も目的もなく大学に行って何するの?
高卒で働く!って言う方がよっぽど目標あっていいと思うし、高卒バカにしすぎ+547
-83
-
36. 匿名 2021/04/22(木) 14:43:39
>>1
軽く高卒を見下してるよねwww+859
-123
-
37. 匿名 2021/04/22(木) 14:43:49
>>28
大学出たから勝ち組かは一概に言えない
てか負け組って言葉久しぶりに聞いたけど
そんな言葉使う人いるんだ+328
-11
-
38. 匿名 2021/04/22(木) 14:43:54
高卒いっぱいいるけど、これからの時代は女も一生働かないといけないからせめて専門学校くらいは出しといたら
私高卒だけど現状地獄やで+312
-21
-
39. 匿名 2021/04/22(木) 14:44:07
無知故にだと誤った判断をするので
大卒でしかなれない仕事や資格、生涯収入差などを説明する
その他の世間の学歴差別なども
それでも選ぶなら応援する
+134
-3
-
40. 匿名 2021/04/22(木) 14:44:08
>>24
うちは頭良くないけど、男の子なので大卒という資格を取るだけのために行かせました。+160
-33
-
41. 匿名 2021/04/22(木) 14:44:12
>>7
子供がそれでいいならいいけど…自分の考えを押し付けて意見も言わせない環境なら絶対苦しいだろうな+250
-12
-
42. 匿名 2021/04/22(木) 14:44:13
仕方なく適当な大学行くより専門性ある学校選んだ方が良いと思う+170
-9
-
43. 匿名 2021/04/22(木) 14:44:24
>>8
変わらないことはない。うちの会社のモデルだと生涯で一億以上は違ってたよ。+190
-17
-
44. 匿名 2021/04/22(木) 14:44:24
遊びに行くつもりなら大学なんて許さないから!って言われてた
時代は変わったね+98
-0
-
45. 匿名 2021/04/22(木) 14:44:26
教育に正解なんてないからな。
ただ統計で大卒のほうが生涯賃金は多いから、高卒より裕福になれる確率は上がる。
あくまで確率だけどね。+160
-7
-
46. 匿名 2021/04/22(木) 14:44:27
>>1
親としてはFラン行ってしょうもない大学生活送らせるくらいなら就職してもらいたい。+620
-74
-
47. 匿名 2021/04/22(木) 14:44:39
>>1
ほんとは、金かからないからラッキーって思ってるんでしょ+14
-42
-
48. 匿名 2021/04/22(木) 14:44:41
やりたいことないなら高卒で働けばいいと思う+79
-11
-
49. 匿名 2021/04/22(木) 14:44:48
大学って人脈も出来るよね。
そういう意味では行って損はない気もする。+79
-39
-
50. 匿名 2021/04/22(木) 14:44:55
大学出た人でもこいつ大学で何してたの?ってやつ沢山居るから一概にはなんとも。
高卒でも有能な人は沢山いるよ+294
-23
-
51. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:03
高専なら許す。高専にいけるだけの頭があれば高卒でもやっていけると思うから。
+5
-30
-
52. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:12
止めますね。
これからの時代高卒だと仕事ない。都内は特に。+128
-17
-
53. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:13
+5
-2
-
54. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:17
星野源、米津玄師、ヒカキン、みんな高卒。
才能のある子は学歴なんかいらないんだけどね+16
-49
-
55. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:40
田舎住みで申し訳無いけど
商業高校、工業高校、農業高校なら普通に就職してる。
で都会に行って 田舎は若者がいなくなる。+144
-3
-
56. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:45
アラサーだけど、
良いなと思った求人は
大卒ばかりだよ、、、
だから絶対大卒のが良いと思います
なんで大学行きたくないのか聞いてみたら?+143
-3
-
57. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:45
就職先によるでしょ
頭使わない専門職だったら大学行っても意味ない場合が多いし、
逆に特別やりたいことがないんだったら大卒と高卒の生涯年収の違い見せて説得する+22
-2
-
58. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:46
>>1
+38
-27
-
59. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:52
就職先による
でも何も18歳から働かなくても良いんじゃないのと思ってしまう+16
-13
-
60. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:53
下手に大学出るより、専門の方が先が明るいと、大学にいって社会に出てそうつくづく思う。
高卒でもいいけど、収入やら、昇進やら、色々選択肢が狭まるのは確かにあるから、専門行けるなら専門を勧めては?
+82
-21
-
61. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:54
うちは大学に推薦で受かった後に自衛官になりたいと言って採用試験を受けた。
高卒の自衛官だけど、もう少ししたら幹部候補生の受験をするつもりらしい。+90
-5
-
62. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:54
働いてから、大学に行きたくなったら行くのも良いと思うよ+70
-1
-
63. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:01
実際高卒でよかった~って人います?
+52
-2
-
64. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:01
とりあえす大学までがワンセットだから止めるよ+11
-15
-
65. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:03
理由による
なんとなくとか働く方が楽そうとかなら、もうちょっと考えてみよって言う。
+13
-1
-
66. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:12
>>34
そんなの言ってどうするの?
みんな条件は同じじゃん+12
-23
-
67. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:18
大学が嫌で高卒か専門がいいって何でだろうね
専門への進学は良くて大学が嫌な理由をとりあえず聞くかな…
まぁ大学進学以外認めないけどね+8
-17
-
68. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:23
>>7
この意識のある親は子が幼少期から大学の必要性など価値観を刷り込むので子は高校時に大学行きたくないなんて発想さしないな。+141
-5
-
69. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:27
>>4
そうなんだけどさ
社会に出てから後悔する場合も多いのよ
+275
-60
-
70. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:29
>>36
まぁこれからの時代高卒はどんどん減っていくだろうからね。既に働いてるならまだしも、心配でしょ+171
-50
-
71. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:45
私が勉強苦手+頭の悪い高卒だから
仕事探しで苦労した事とか話した上で最後は自分に判断させる。
+19
-1
-
72. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:57
友達は親に大学受験をゴリ押しされて、受験に行ったふりをし実際は行かなかった。
そういえば合格発表日にはどうしたんだろう?+6
-4
-
73. 匿名 2021/04/22(木) 14:47:01
これからの時代手に職だと思う
専門的な
大学とりあえず行きましたじゃ無意味+96
-12
-
74. 匿名 2021/04/22(木) 14:47:08
>>51
高専は高校とは言わない+60
-3
-
75. 匿名 2021/04/22(木) 14:47:24
>>4
単に勉強から逃げたいだけの場合もあるからね。働くってもっと厳しいってことを知らないから。+238
-9
-
76. 匿名 2021/04/22(木) 14:47:25
>>8
高卒と大卒では、生涯年収が平均2000万円くらい違うと言われてる+114
-16
-
77. 匿名 2021/04/22(木) 14:47:35
うちの近所の工業高校は偏差値は54くらいらしいけど、めちゃくちゃ厳しくて生徒達とんでもなく礼儀正しく、で一流企業にバンバン就職する。
長い目で見ると生涯賃金の差!とか出世の頭打ち!とかあるかもしれないけど、大卒でプラプラされるよりよっぽどいいわ。
+162
-14
-
78. 匿名 2021/04/22(木) 14:47:36
>>7
私も同じ
余程やりたい事があって大学行くとそれが出来ないとかなら別だけど、とりあえず出て損する事はないから出てくれって言うかな。
+104
-11
-
79. 匿名 2021/04/22(木) 14:47:46
今のとこ勉強できるから、これで大学行かないとか言い出したら寝込むと思う
+7
-1
-
80. 匿名 2021/04/22(木) 14:47:47
大学より資格のとれる専門学校すすめるかも…+26
-0
-
81. 匿名 2021/04/22(木) 14:47:50
アラフォーの先輩が高卒なことをすごく自虐的に言ってくるからまじ止めて欲しい。そんなに学歴気にするなら今からでも大学行けばいいのにって真顔で言ってしまった。
+36
-2
-
82. 匿名 2021/04/22(木) 14:47:50
>>54
逆に言うと世の中の多くを占める才能のない凡人は学歴が必要なんだよね+129
-1
-
83. 匿名 2021/04/22(木) 14:47:54
>>58
+29
-0
-
84. 匿名 2021/04/22(木) 14:48:13
>>2
高校の学年単位でみれば、主の子供は少数に入るだろうな+56
-17
-
85. 匿名 2021/04/22(木) 14:48:23
>>66
楽しくなさそうって言っただけじゃん
何ムキになってるの?+12
-3
-
86. 匿名 2021/04/22(木) 14:48:36
>>36
見下すも何も大学出た方がいいのは紛れもない事実だよ。高卒の私でも思う+416
-34
-
87. 匿名 2021/04/22(木) 14:48:40
男なら大学行かせるけど
女なら好きにさせる+8
-15
-
88. 匿名 2021/04/22(木) 14:48:43
>>8
昭和の話されてもさぁ…
+83
-23
-
89. 匿名 2021/04/22(木) 14:48:48
怒られるかもしれないけど、男の子なら何がなんでも絶対大学進学してもらう+13
-13
-
90. 匿名 2021/04/22(木) 14:49:05
>>82
ほんとこれわかってない人多すぎる
バカほど大卒カード手に入れた方がいいのに+139
-6
-
91. 匿名 2021/04/22(木) 14:49:05
てかわざわざガルちゃんでそれ聞くってことは
「今どき高卒なんてあり得ないから大学進学一択で」
って言って欲しいんでしょ?+60
-1
-
92. 匿名 2021/04/22(木) 14:49:12
専門的な資格がとれる専門学校なら有り+21
-0
-
93. 匿名 2021/04/22(木) 14:49:40
>>54
自分の子供がその人達に並べると思える?笑
ポジティブすぎるだろ+53
-2
-
94. 匿名 2021/04/22(木) 14:49:43
無理に勉強したくないのに親が尻叩いて苦労させる必要があるのかな。
いまはいい大学出てれば安泰ってこともないし。
+13
-2
-
95. 匿名 2021/04/22(木) 14:49:57
>>4
行く意思が無いなら行かせた方がいい
行かせなくていいのは、行かないという確固とした意思がある場合ぐらい+97
-15
-
96. 匿名 2021/04/22(木) 14:50:02
男だと高卒って時点で余程稼いでないと結婚相手にならなくない?+28
-12
-
97. 匿名 2021/04/22(木) 14:50:09
>>54
その才能がないから大学に行くんです
+46
-0
-
98. 匿名 2021/04/22(木) 14:50:12
明確にやりたいことがあるなら
高卒でも良いと思うけど
大した理由がないなら行かせるかな
専門も使えるところならいいけど
よく分からないものは行く必要ないくらい
意味がないと思う+12
-0
-
99. 匿名 2021/04/22(木) 14:50:14
>>1
高卒または
専門って言ってるってことは
何か専門的に学びたいとか
資格が取りたいとかってこと?
それなら専門でいいと思う
なんとなくで専門行くと続かないかも+261
-1
-
100. 匿名 2021/04/22(木) 14:50:18
>>1
私の仕事場に大卒なのに派遣で来てる男の子(30オーバー)結構いるよ
なので気にしない+210
-9
-
101. 匿名 2021/04/22(木) 14:50:21
>>77
工業はこれから固いと思う
技術者とか建設関係+90
-4
-
102. 匿名 2021/04/22(木) 14:50:21
>>85
対面とオンライン半々とか、状況によって変更してるんだから友達作る機会もあるのに
そんな理由で大学行かなかったら置いてけぼりだよ+6
-3
-
103. 匿名 2021/04/22(木) 14:50:26
>>54
そんな一握りの存在の話されても。藤井さんなんて通信受けなきゃ中卒だぜ?+29
-0
-
104. 匿名 2021/04/22(木) 14:50:32
本人に気がないのに大学行かせてもお金の無駄だと思う。
本人が勉強したいって意思あるなら名門だろうがFランだろうが行く意味は大いにあるけど。+26
-4
-
105. 匿名 2021/04/22(木) 14:50:34
>>1
行きたくもないところ無理して行かんでもよろし。+104
-5
-
106. 匿名 2021/04/22(木) 14:50:37
>>63
これけっこう真理だと思う
高卒「でも」問題なかったと言ってる人はネット中心に時々見かけるけど、高卒「で」良かったと言ってる人は見たことがない+126
-2
-
107. 匿名 2021/04/22(木) 14:50:38
>>1
うちの娘は最初東京の大学に行きたいと言ってたけど家から通えないところじゃないと経済的に出せないと伝えたら、それなら就職するって東京に行きました。+187
-7
-
108. 匿名 2021/04/22(木) 14:50:46
>>1
進学か高卒かが問題じゃない。
卒業したあとに、何がしたいかじゃない?
目標もなく大学に行ってニートになる可能性だってあるし、最悪中退する可能性だってある。
高卒でもきちんと就職して働く意思があるなら別に高卒だっていいと思うけど。
とりあえず大学行かせればクリアじゃないよ。+263
-5
-
109. 匿名 2021/04/22(木) 14:51:00
>>77
54ならまともでしょ。
近所の工業高校、35とかだもの。+69
-1
-
110. 匿名 2021/04/22(木) 14:51:01
>>35
いや、入ってから目標を見つけたって遅くはないよ。
いい教授に出会うかもしれないし。+45
-52
-
111. 匿名 2021/04/22(木) 14:51:02
>>1
本人に明確にやりたいことがあるなら無理に大学に行く必要はないと思う
職人系なら学歴より経験年数が全てだし
あなたのお子さんは何がしたいと言ってるの?
そもそもそういう話し合いはできてる?+82
-2
-
112. 匿名 2021/04/22(木) 14:51:17
高卒入社、昇進に大卒資格必要だから会社員しながら通信大学通って大卒資格とりましたよ+11
-0
-
113. 匿名 2021/04/22(木) 14:51:24
>>107
東京に行きたかったんですね+202
-0
-
114. 匿名 2021/04/22(木) 14:51:49
>>7
マイナス多いけど、私もその考え。
大学出てると、バイトにしても、就職にしてもまず、学歴で切られない。
学歴で切られる世の中は嫌と言うほど経験してるから。
子供には何がなんでも大学出させたい。
と言うか、もう、進学したけど。
バイトは、知名度のいい大学だと、その場で採用決めたりされる。
ここからそう言う世界なんだと感じざるを得ない。
+168
-49
-
115. 匿名 2021/04/22(木) 14:51:51
>>34
今の時代、Twitterで入学前からお友達できます+12
-8
-
116. 匿名 2021/04/22(木) 14:51:54
割りと頭のいい地元の工業高校に行き、好きな分野の会社に就職したいらしい。
ちなみにその工業高校は沢山の大手企業からオファーがある。
大学に何百万~1000万以上消えるのではなく、4年間の賃金で増える訳だし、大手に入れなくても工業盛んな地域だし、気が変わって進学したければ狙える高校なので、備えだけはしておこうと思う。+42
-3
-
117. 匿名 2021/04/22(木) 14:51:55
うちは娘なので「結婚出産後に再就職しようと求人を見ると良いなと思うのは大卒以上のところばかりだから、やっぱり大学は行っておいた方が良いんじゃない?」と言う。+30
-3
-
118. 匿名 2021/04/22(木) 14:52:05
大卒と高卒の生涯賃金は差があるけど、だからといって大学卒業したからといって、必ずしも良い企業に入れるわけではないんだよね…+77
-3
-
119. 匿名 2021/04/22(木) 14:52:16
>>107
目標が明確でいいね+152
-3
-
120. 匿名 2021/04/22(木) 14:52:17
>>102
別に大学行かない方がいいなんて一言も言ってないけどw
普通に大学言ったほうがいいと思うよ
ただ可哀想だなと思っただけ+8
-2
-
121. 匿名 2021/04/22(木) 14:52:27
>>34
娯楽施設じゃないんだから+36
-2
-
122. 匿名 2021/04/22(木) 14:52:28
>>1
無理強いは出来ないよね。もうそこまで大きいと自分の意志を通すだろうし。
でも何でわざわざ人生ハードモード選ぶのか不思議。なんで大学行きたくないの?よっぽど何か特技でもない限り、この先40年働くこと考えたら大学出といた方が良いよね。
採用する側からしたら、同条件なら高卒より有名大学卒業選ぶに決まってるよ。+34
-19
-
123. 匿名 2021/04/22(木) 14:52:31
>>77
偏差値高いと昔からの信用で地元の企業への就職はスムーズよね+64
-2
-
124. 匿名 2021/04/22(木) 14:52:35
大学進学率で言うと、今の所、半数は高卒あるいは専門卒。
全入時代と言っても半分は違う。+19
-1
-
125. 匿名 2021/04/22(木) 14:52:48
>>102
あなたの気持ちわかるわ
教員だけど、
大学行ったってどうせオンラインだから浪人しても良いみたいな子いるもん+7
-1
-
126. 匿名 2021/04/22(木) 14:53:02
>>1
私たち親世代って学歴や会社のステータスを気にする世代だけど、時代はどんどん進んでそういうのが古い価値観になってるのを肌で感じる
子どもが大学行くより専門や就職に価値を見出しているのなら無理に大学行かせることもないと思う
+171
-29
-
127. 匿名 2021/04/22(木) 14:53:07
>>118
大卒でもいい所に入れるかわからない時代に高卒なんてもっと悲惨な事になるけど+38
-17
-
128. 匿名 2021/04/22(木) 14:53:15
>>109
そうそう。だからこれくらいの偏差値で工業高校って、高卒でもこれからの時代賢い気がする。+44
-2
-
129. 匿名 2021/04/22(木) 14:53:16
>>77
一流企業でも現業でしょ?三交代必須の+18
-18
-
130. 匿名 2021/04/22(木) 14:53:19
>>1
高卒と大卒のメリットとデメリットを伝えて考えさせる
その結果、高卒でいいっていうならそれでいいと思う
親が無理やりどうこうするのは違うよね+65
-1
-
131. 匿名 2021/04/22(木) 14:53:34
>>107
それもなんだかなぁ、、、+31
-24
-
132. 匿名 2021/04/22(木) 14:53:38
>>83
+16
-0
-
133. 匿名 2021/04/22(木) 14:53:39
今の小学生が18歳になる頃には高卒の方が少なくなると思う。
今の80代の祖父母世代は中卒が当たり前だった〜っていうのみたいに、昔は高卒が当たり前だったんだね〜ってなると思う。+21
-9
-
134. 匿名 2021/04/22(木) 14:53:51
子供が女の子か男の子かでも違うんじゃない?
あとどんな仕事に就きたいか?とかさ。+3
-4
-
135. 匿名 2021/04/22(木) 14:53:59
>>102
ま、生まれた年を恨むしかないよね〜+0
-2
-
136. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:06
>>101
工業高校卒じゃ世間で技術者と呼ばれる技術者にはなれないよ
最低で大学の工学部卒業+63
-11
-
137. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:09
>>80
専門でしか取れない資格ってどんなの?+2
-1
-
138. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:10
>>2
いないんたけど
10年前くらいの話してる?+51
-73
-
139. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:23
>>9
あーそれ私だわ。
田舎で周りもみんな就職だったからその流れで就職したけど一度くらい都会に出てみたかったな〜と思う。+154
-2
-
140. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:23
>>2
高卒いっぱいいるけど後先考えてない人が多い。仕事が続かない。
大卒じゃないから良い仕事がないっていつも文句言ってる。でも大学行かなかったのはあなたの選択だよね?と思う。+29
-101
-
141. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:37
将来の選択肢を説明する。でも、本人のしたい仕事に就ければいい…また、若いうちから経験が必要な職人系とかなら、本人のやる気をきく。
高校からストレート(浪人も?)であれば学費は出すが、後からやっぱり行きたい…は許さないと伝える。+0
-0
-
142. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:39
>>106
大学や専門学校を卒業した上で言う人ならたまに居るけどね。
+24
-0
-
143. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:47
お子さんがどのような職につきたいか聞いてその職の就職に有利な資格を取れるのは
どこの大学かどこの専門かで考えてみては?
+4
-0
-
144. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:47
>>61
幹部は大変ですけど頑張った方がいいですよ。
給料も定年も違くなってくるので。+28
-2
-
145. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:50
無理矢理大学へ行かせても中退されるかもしれないから、行かなくても良いんじゃない
行きたくなってから行って、新卒カードで大手に入る方が良い気がする+16
-0
-
146. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:54
>>28
大学難民って少なくないんだよなぁ…
だって頭いいだけで何も出来ないし
専門学校卒業の方がよっぽどマシ+57
-13
-
147. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:56
MARCHでもいじめられるのに高卒なんて...+2
-12
-
148. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:56
>>119
え、むしろ夢が曖昧なのでは?と思った
大学いけないなら高卒で就職するーって
やりたい仕事もなくただ東京行きたいっていうだけだよね
+15
-10
-
149. 匿名 2021/04/22(木) 14:55:15
私は短大卒で求人で大卒以上ってことが多くて悔しい思いしたので大学行って欲しいと思う+12
-3
-
150. 匿名 2021/04/22(木) 14:55:27
学歴トピは荒れる
学歴コンプレックスのBBAが挙って集まるから+12
-3
-
151. 匿名 2021/04/22(木) 14:55:29
>>136
工業高校は今かなり固いよ。
現実知らなすぎ。+31
-25
-
152. 匿名 2021/04/22(木) 14:55:33
>>96
地方なら大丈夫じゃない?
知らんけど+5
-3
-
153. 匿名 2021/04/22(木) 14:55:58
>>2
コロナ禍なんだから、しばらく下手に地元から出て行かせない方が賢いと思う。+18
-27
-
154. 匿名 2021/04/22(木) 14:56:04
やりたいことや夢が高卒でもできる仕事なら普通に良いと思う。私は資格取れないとできない仕事だったから専門行ったけど。
+5
-0
-
155. 匿名 2021/04/22(木) 14:56:18
>>1
迷ってるとかじゃなくて、はっきり行かないって自分の中で決まってるなら無理強いしないかな。
その年頃なんて、自分の人生自分で決めるとかブレない格言かかげてるから。+34
-0
-
156. 匿名 2021/04/22(木) 14:56:22
>>35
サラリーマンになるんだったら大学へ行くべきでしょ+34
-40
-
157. 匿名 2021/04/22(木) 14:56:26
>>2
偏差値低い高校でも6割くらいは大学進学
3割が短大や専門
就職は1割ですよ+56
-64
-
158. 匿名 2021/04/22(木) 14:56:29
>>86
そうなんだ(笑)周りに恵まれてないのかな?+4
-79
-
159. 匿名 2021/04/22(木) 14:56:31
>>137
専門でしか取れないとかじゃなくて国家資格とかそれなりに社会に出て通用する資格が専門で取れるなら必ずしも大学に行かせなくていいって事でしょ
+20
-0
-
160. 匿名 2021/04/22(木) 14:56:36
>>151
大学院卒が殆どの大手メーカーの技術系総合職と高卒の現場勤務じゃ全く仕事の内容が違うじゃん+65
-6
-
161. 匿名 2021/04/22(木) 14:56:52
>>101
残念だけど高卒で就職してもその技術は活かせることはないと思うよ+9
-16
-
162. 匿名 2021/04/22(木) 14:56:57
子供の公立の今時の先生達、我が子は私立中から。。あれ見てるとね〜
なんつーか本音と建前は違うなあと。ネットって色々とかなりリアルと剥離を感じる。+6
-2
-
163. 匿名 2021/04/22(木) 14:56:58
勉強を全くしたことない子が偏差値45くらいの高校に行って受験勉強せずに推薦でまた偏差値45くらいの大学に行く(それでも一般受験すると落ちる)
周りのそういう勉強したことない子は6年かけても卒業出来ない単位数だと3、4年時に分かってかなりの子が中退してるよ
行きたくないのに行かせたら金より時間の無駄+30
-1
-
164. 匿名 2021/04/22(木) 14:57:05
将来のことを考えて、こうしたいとい道筋があるなら
無理に進学させることない。
親のために仕方なく進学した!とグチャグチャ思われるようになると
色々と面倒だよ。本人もやる気なくす。+4
-0
-
165. 匿名 2021/04/22(木) 14:57:08
>>51
高専から難関大編入とかいう賢いコースもあるよ+29
-1
-
166. 匿名 2021/04/22(木) 14:57:11
>>158
周りとか関係ないでしょ
まぁ高卒で満足してるなら幸せだね+33
-8
-
167. 匿名 2021/04/22(木) 14:57:11
>>151
私も工業高校に行けば良かったと思ってる。
女子だからって普通に普通校行っても、普通にしかなれてない+13
-6
-
168. 匿名 2021/04/22(木) 14:57:12
>>37
大学出ただけで人生の勝ち組になれるわけないでしょ、働いたことありありますか?でも日本を動かしている人達のほとんどは大卒なのは事実だし、一流企業のトップもほとんどが大卒です、一流企業の工場で働いている人達が高卒です。
大卒と高卒の生涯賃金の比較をすると平均で、6000~7000万円以上違うそうです。
+10
-31
-
169. 匿名 2021/04/22(木) 14:57:33
>>60
いや、これ事実だよ
とにかく大学に行かせなければ
出来ればマーチ以上でとかあるけどさ、
銀行や航空が打撃受ける時代だよ?
良い大学良い会社一生安泰の時代は既に終わりかけてる+59
-2
-
170. 匿名 2021/04/22(木) 14:57:35
>>151
工業高校でトップなら就職はできるよ
でも仕事内容は三交代の現業だからさ…+34
-5
-
171. 匿名 2021/04/22(木) 14:57:54
>>1
大学行きたくないけど専門ならいいの?
大学って勉強のためだけじゃなく、大卒の資格を取ったりキャンパスライフを楽しむこともできるんだって説明してみたら?+16
-12
-
172. 匿名 2021/04/22(木) 14:58:02
別トピで、専攻した学部とは全く違う分野に就職する人がほとんどって見たけど、企業はそれでも大卒がいいんだね+1
-0
-
173. 匿名 2021/04/22(木) 14:58:03
去年、今年と就活の今22〜3歳の子って本当に不憫というか可哀想だと思う。コロナ前までは売り手市場続いてたのにね…
+13
-0
-
174. 匿名 2021/04/22(木) 14:58:07
>>163
推薦で45行けるなんて優秀なんだね
35未満の大学がメインなのにさ+3
-7
-
175. 匿名 2021/04/22(木) 14:58:09
>>1
何でだろ?学力があって、専門なら行くかも程度って事は何かがやりたい系では無くて集団行動が嫌い系なのかな?
ならいっそ海外留学させたら?
日本の集団が嫌だけど、海外なら行ってみたいって子よくいるんだよね(実際は海外だって人との関わりあるし言葉の壁あるし大変なんだけどね)
アラサーの私の年代からたまにそう言う子っていて、海外で日本でも通用する学位取ったりそのまま海外で暮らしたりする子もいるからどうでしょうか?帰って来てもソコソコ社会に適応して生きてく子もいる+11
-8
-
176. 匿名 2021/04/22(木) 14:58:28
>>44
20代の子どもにも私は言ったよ。
何となくなら行かなくていいって。
結果進学したし、関係ある仕事してるからいいけど
何となくなら無意味。+5
-2
-
177. 匿名 2021/04/22(木) 14:58:42
>>107
職種は?+13
-0
-
178. 匿名 2021/04/22(木) 14:58:44
今は良くても、30歳ぐらいになってから差が出てくるよ。
結婚でも理由がない高卒はイメージ悪くなるし、何より本人がどうせ私は高卒だから〜とか僻み妬みで落ち込んだ時に、手に負えなくなるよ。
当方田舎なので高卒の人多いけど、ぱっと見は自由に人生を謳歌してるけど実際は大卒の子に対して僻んだり、ターゲットにして虐めたり、経済の事はわからない〜とかで勉強しないで後になって周りに教えてくれなかったのは何故!?って怒ってるよ。
きちんと勉強してない人も多い大学だけど、実際には雰囲気とかいろんな思考とか環境に触れて、視野が広がるし反対に自分が固まっていいと思う。
仕事もバイトとかできる業種が増えるから、将来に繋がると思う。
私は短大卒だから、四大卒や好きな事を勉強した専門学校卒業の子が羨ましいです。
無理してでも四大に行けばよかったと思うもの。+14
-11
-
179. 匿名 2021/04/22(木) 14:58:57
>>1
勉強好きじゃないんじゃない?
親としては今の時代行ったほうが~って思うのすごい分かるけど、無理して行かせても良いことないかなと思う+59
-4
-
180. 匿名 2021/04/22(木) 14:59:02
今時はいわゆる現場系も正社員は大卒。
氷河期以降は高卒は高校推薦の人が少しいる位+6
-1
-
181. 匿名 2021/04/22(木) 14:59:21
>>151
いや就職の問題じゃなくて職種(技術者かどうか)の話だよ
工業高校卒でメーカーに就職できても技術者じゃなくて技能者、つまり工場が中心だよ
技術者扱いされる研究や開発部門にはいけないよ
ソースはメーカー勤務の私+68
-3
-
182. 匿名 2021/04/22(木) 14:59:24
>>41
幸い三兄弟全員、大学に行きたがったので
押しつけにはなりませんでした。
でももし違う道に進みたがっても
どうにか大学路線に乗せたと思います。
マイナス沢山されてしまいましたが
どの道進むにしてもまずは大学は出て欲しい。
専門的なことやりたいなら大学でたあとなら
応援します。+11
-11
-
183. 匿名 2021/04/22(木) 14:59:24
すぐに働きたくないしやりたいことないからとりあえず大学行きたい〜みたいなやつよりはるかに立派だよ
+8
-5
-
184. 匿名 2021/04/22(木) 14:59:29
都内の高校に行っていたけど私は勉強が嫌いで嫌いで早く大人(社会人)になりたかったから親に頭下げてどうしても進学したくないと伝えたら許してくれて感謝してる。勉強したくなくて社会人になったけど当たり前ですが結局資格の勉強やらいろいろ試験は受けたけどやりがいがあって進学しなかったことに後悔はないです+17
-2
-
185. 匿名 2021/04/22(木) 14:59:29
>>174
横だけど偏差値45の高校と大学は違うと思うのですが…35未満の大学がメインも言い過ぎだと思う+2
-2
-
186. 匿名 2021/04/22(木) 15:00:06
>>171
皆さんに聞きたいけど、キャンパスライフって実際楽しかったですか?
自分は短大だったので高校の延長のような感じでした。+6
-1
-
187. 匿名 2021/04/22(木) 15:00:10
高卒で就職したから夫に出会ったわけで
大卒だったら同じとこに就職してないから
他の人だったり独身のままだったかも
学歴大事だろうけど
一人一人が持つ運命もあると思う。+27
-1
-
188. 匿名 2021/04/22(木) 15:00:12
>>17
私も高卒だけど平和です
会社持ちで資格取らせてもらえてリーマンショック世代ながらも、それなりにもらえてます+236
-9
-
189. 匿名 2021/04/22(木) 15:00:13
普段私がしたいことを優先してくれる親ですが、高卒で留学するか専門に行きたいというお願いだけは許してくれませんでした。
卒業するだけでもそれだけ大学には価値があるんだと思い、納得しました。+2
-2
-
190. 匿名 2021/04/22(木) 15:00:15
>>2
もちろんたくさん居るよ。
9割中流以下の企業だけどね+8
-34
-
191. 匿名 2021/04/22(木) 15:00:22
>>175
学力ある人は専門に行けませんww+2
-9
-
192. 匿名 2021/04/22(木) 15:00:39
>>96
同じ田舎で過ごした子と一緒になる方が多いだろうね。
スペックのある子を狙いは出来ないし、向こうからお断りされるだろう。というか出会わないだろう。+12
-1
-
193. 匿名 2021/04/22(木) 15:00:58
子育て中の今思うのは、核家族が増えているなかで子育てしながらキャリアを維持できるのって祖父母の助けがある人だけだよ。
大卒キャリア職ももちろんすばらしいと思うけど、資格職のほうが子育てしながらなら働きやすそうだな。と思う。短時間パートでも時給はいいし、なにより仕事がすぐ決まりやすい。
だから私は娘が大学ではなく専門学校に行きたいと言えばいいと思うよ。と背中を押すと思う。
息子の場合は…なるべく大学に行ってもらうようにすすすめるとは思う。
でも最終的には子供に決めてもらうしかないとは思ってる。
+6
-1
-
194. 匿名 2021/04/22(木) 15:01:14
>>1
Fラン行くのはお金の無駄ってホリエモンも言ってるしガルちゃんにも書かれてるよ。それなりに名の通った大学じゃないなら無理に行かせなくてもいいのでは。+72
-21
-
195. 匿名 2021/04/22(木) 15:01:15
>>1
無理矢理行かせても、大学に行く意味見出せなかったら意味ないと思う。本人が望んで受験勉強するのとしないのとでは大きく違うよ。
大学へとりあえず行ったけど中隊する場合がある。+18
-2
-
196. 匿名 2021/04/22(木) 15:01:20
>>183
でも最終的に上に行くのは進学理由はどうあれ大卒なのよ
+3
-0
-
197. 匿名 2021/04/22(木) 15:01:21
>>172
大学は専門学校じゃないから学位があるからね+2
-0
-
198. 匿名 2021/04/22(木) 15:01:24
>>1
理由が知りたい。+6
-0
-
199. 匿名 2021/04/22(木) 15:01:28
>>136
工業高校でも資格取得の経験年数免除あるよ+14
-0
-
200. 匿名 2021/04/22(木) 15:01:34
>>138
どんな高校に行ってたかによりじゃない?
普通科高校とか進学校だと周りは大卒が多いだろうし
商業高校とか工業高校なら高卒とか専門卒が多そう+60
-0
-
201. 匿名 2021/04/22(木) 15:01:37
>>9
商業高校卒業後就職したけど後悔してる
仕事しながら資格取るのきつい!+107
-2
-
202. 匿名 2021/04/22(木) 15:01:59
>>2
2020年のデータでは大学・短大・専門・高専で83.5%だそう+96
-3
-
203. 匿名 2021/04/22(木) 15:01:59
>>161
中小企業なら全然問題ないけど?+4
-0
-
204. 匿名 2021/04/22(木) 15:02:23
>>77
うちの夫は工業高校出て転職して一般企業の電気系の職についてるけど技術職だけど高卒だから基本給低いしボーナスの額も大卒の人と差があるよ
やっぱりいくら仕事ができても学歴で収入の差が出るから大学出て損はないと思う+75
-3
-
205. 匿名 2021/04/22(木) 15:02:27
知り合いの息子さんが「大学行きたくない」って言い出した時に「高卒で就職しても良いけど、4年後に自分と同級生の大卒が入社してきて、その人達の下で働くのでも良いなら好きにしたら?」と言ったら、その子は「それは嫌だ」と大学に行くことにしたんだって
こー言う話をしてみるのも良いかもね
特に男の子には+55
-2
-
206. 匿名 2021/04/22(木) 15:02:34
>>46
Fランでも就職に強い大学もあるよ。+57
-48
-
207. 匿名 2021/04/22(木) 15:02:37
>>163
これ結構アルアルみたいですね
推薦→中退が結構な人数で
推薦を大学がやめたがってるって
聞いたことあります+14
-0
-
208. 匿名 2021/04/22(木) 15:02:42
>>185
一応10マイナスだからなぁ
偏差値45の高校の進学実績を見れば分かることですよ
偏差値35未満の大学にAOや指定校で適当に入るっていう感じ。
45の大学に行けるなんて偉いじゃん😊+6
-0
-
209. 匿名 2021/04/22(木) 15:02:43
>>183
私この考えはもう古いと思う。
+7
-4
-
210. 匿名 2021/04/22(木) 15:02:44
女性だと大卒で良いとこ入っても、転勤族と結婚したり、出産で退職すると、結局その後はパートになってしまったりするけど、今の子供の時代はどうなるんだろうな?
+25
-2
-
211. 匿名 2021/04/22(木) 15:02:57
>>151
そりゃ選ばなきゃ就職先はいくらでもあるでしょうよよ。
でも大卒と同じところには入れない+19
-2
-
212. 匿名 2021/04/22(木) 15:03:01
>>166
あなたはたくさん勉強してきたのでしょう?
本当に今まで1度も勉強したことない子を本人の強い意思もなく大学行かせても今更勉強することはないから卒業出来んのよ+9
-6
-
213. 匿名 2021/04/22(木) 15:03:06
てかこんなの
将来どんな職業就きたいかによるだろ+5
-0
-
214. 匿名 2021/04/22(木) 15:03:26
>>107
東京に行きたかったのねw
わかりやすい。
私はいいと思うよ、仕事して自分でもう稼げるからね。+160
-1
-
215. 匿名 2021/04/22(木) 15:03:45
>>116
建設関係ですが、電気屋や建築など工業高校にスカウトに行くって言ってた+12
-2
-
216. 匿名 2021/04/22(木) 15:03:46
学歴の重要性って若い時には気づきにくいよね
社会に出て自分の立ち位置がわかった時には既に遅い+19
-0
-
217. 匿名 2021/04/22(木) 15:03:55
>>1
専門なら何を学びたいかとどのくらいの意思があるかを話し合うといいですよ。
好きなことがあって真剣に学んで自分の職業にしたいと思っているならよ+6
-0
-
218. 匿名 2021/04/22(木) 15:03:57
>>175
専門バカにするけど、2年か3年で卒業するためには、カリキュラムがタイトなんだよ。時間きっちり詰めてやってる。大学の方が余裕ある。
サボりがちな子だったらむり。
+41
-3
-
219. 匿名 2021/04/22(木) 15:04:03
>>183
やりたいことが無いなら大学へ行って見つけるのが正確だよ+7
-0
-
220. 匿名 2021/04/22(木) 15:04:05
>>5
高卒だろうが子供のやりたいこと優先だよね!
大学や専門まで行ってダラダラ勉強してるよりよっぽど良い+106
-11
-
221. 匿名 2021/04/22(木) 15:04:23
美容系とか手に職つけたいタイプなら専門学校選ぶならいいな+6
-0
-
222. 匿名 2021/04/22(木) 15:04:27
>>1
本人が行きたくないと言うなら勉強が嫌いなんだろうから無理矢理行かせても得る物は少ないんじゃない?高卒で十分だよ。+16
-3
-
223. 匿名 2021/04/22(木) 15:04:42
うちの娘が3月に地元の工業大学卒業しましたが就活厳しくて年末まで内定なかったですよ。
お友達たちでも2〜3人は年末の時点で一つも内定とれてなかったです。
コロナの影響なので、1個学年が上だったらよかったのにと嘆いていました。
+8
-0
-
224. 匿名 2021/04/22(木) 15:04:50
>>151
理系のトップの職業だと高卒なんて一人もいないよ、高卒だと現場の作業員とかだね。まあ現場の作業員も絶対に必要な仕事なわけだけど。+42
-2
-
225. 匿名 2021/04/22(木) 15:05:00
>>1
大学に行きたくない理由による。
何か夢や目標があって大学に行ったら叶えられないなら応援してあげたい。
でも、専門学校ならまだしも、高卒じゃないとできない仕事なんてないと思うから逃げの理由だと思うな。+23
-1
-
226. 匿名 2021/04/22(木) 15:05:08
>>46
Fランでも大卒か否かでは天と地の差だよ
最終的に能力でのし上がった人はFランなら出る意味ないとかいうけど、能力がない人には大卒資格は必須なのよ。
中流以上の企業に就職したいならそもそも大卒でないと採用試験すら受けられないからね+211
-12
-
227. 匿名 2021/04/22(木) 15:05:15
>>217
専門によっては学歴があまり関係ない職種がありますよね。学費かけるならば国家資格取れる専門の方がいいと思いますが。+10
-0
-
228. 匿名 2021/04/22(木) 15:05:17
>>36
高卒の人だけじゃなく中卒の人も傷つけてるよね+111
-70
-
229. 匿名 2021/04/22(木) 15:05:21
>>206
だとしたらそれはFランじゃなくてCランだよ+22
-7
-
230. 匿名 2021/04/22(木) 15:05:23
>>218
大学3年から専門通ってる人はたまにいた。税理士とか公務員の。+7
-0
-
231. 匿名 2021/04/22(木) 15:05:25
高2まで進学するつもりでオープンキャンパスとか行ったりしたけど学力的にどこですか?みたいな短大とか専門学校しか行けないし、その時は福祉が人気で単純にやりたくないし、パソコンも興味なくて就職を選んだけど1年半でつまらなくて辞めて
楽しい思い出とかないし、今思えば何の道を選んでも自分次第って分かるけど、出会いとか広がるかも
って意味では大学とか行った方が良かったなとアラフォーになって思う
後悔しかない
+2
-3
-
232. 匿名 2021/04/22(木) 15:05:36
止めない
ていうか、大学生世代にもなって、親に学費を払ってもらって当たり前みたいな感覚の人、私は理解できないし、それをするくらいなら、普通に働く
親が学費を払うのって、例えば弁護士志望の学生だと、勉強も大変だろうし、バイトしてる余裕もないだろうから、出世払いで、親が代わりに出してやろうみたいに、子供が勉強に集中できるようにって出すものじゃない?
それを、特にやりたいことも目的もないけど、高卒で働くのも嫌だし、大卒って資格が欲しいから、とりあえず大学行っとくかみたいな感じで、親に学費を出してもらって、おまけに生活費も援助してもらって大学に行くとか、いくらなんでも親に甘えすぎだし、そんなことするくらいなら、高卒で働くし、高卒を選択する人って、大体そんな感じじゃない?
将来的な収入は低くなるかもしれないけど、親に無駄な出費をさせて、負担かけるくらいなら、働いた方がマシだと思ってしまう+14
-17
-
233. 匿名 2021/04/22(木) 15:06:03
>>2
年齢にもよらないですか?
私27歳だけど高校のクラスメイト全員進学でしたよ。大卒だけじゃなくて短大専門は行ってる。+95
-11
-
234. 匿名 2021/04/22(木) 15:06:09
>>1
行きたくもないのに大学行って中退になるよりは良いんじゃない?必要だと思った時に自分で働いたお金で行けばいい
+25
-2
-
235. 匿名 2021/04/22(木) 15:06:19
>>230
大学の勉強だけでは足りない、資格を取りたいから行ってるだけ+3
-0
-
236. 匿名 2021/04/22(木) 15:06:27
>>216
自分は中3で気付いたから助かったよ
悟りが遅いと普通にFランや専門や短大で満足しちゃう+2
-1
-
237. 匿名 2021/04/22(木) 15:06:39
>>203
うん、だから高卒じゃ中小企業にしか行けないって事+4
-7
-
238. 匿名 2021/04/22(木) 15:06:40
>>2
これからは減りそうだし今で言う中卒の感覚になっていると思う。+119
-9
-
239. 匿名 2021/04/22(木) 15:06:55
>>221
友達の子が進学校に通ってるんだけど「美容専門学校に行きたい」と言い出したようで落ち込んでたわ+1
-1
-
240. 匿名 2021/04/22(木) 15:07:01
>>151
いや、同じ会社に就職出来ても出来ない仕事が出てくるし年収が全然違うはず。
主人が技術系だけど、昔はギリ高卒でも技術職のコースに乗る方法もあった(昇進試験を全部パスする)けど、今は高卒か大卒か院卒かでもう働くポジションが決まっちゃう会社が多くなったって話してた。
ついでに技術職なのに入社時のTOEICのレベルも上がってるらしく、最近の子はどんどんハードル上がってるとは言ってた+19
-1
-
241. 匿名 2021/04/22(木) 15:07:03
周り、引きこもりでも通信の大学とか行かせてる。他の人も書いてるけど大卒じゃないと受けられる企業かなり減るよ。親が大卒じゃないと分からないんだろうなあ。
信じられん。+3
-2
-
242. 匿名 2021/04/22(木) 15:07:06
>>230
そりゃそうだろ
それを専門とは言わないよ
塾みたいなものだもの+3
-0
-
243. 匿名 2021/04/22(木) 15:07:32
>>218
専門を馬鹿にはしないけど、応募することすら出来ない会社がいっぱいあるんだよね。専門卒だと選択肢が減るのは事実だよ。+13
-1
-
244. 匿名 2021/04/22(木) 15:07:41
>>239
あ〜あ
偏差値低い女子校の人気進学先じゃん+4
-0
-
245. 匿名 2021/04/22(木) 15:07:41
>>205
自分が息子に話した内容をネットで書かれるなんて嫌だな
これだから田舎はwww
+1
-13
-
246. 匿名 2021/04/22(木) 15:08:43
>>218
バカにしないよ
医療とかならねw+4
-1
-
247. 匿名 2021/04/22(木) 15:08:57
>>106
だって大学行ってなければ一方の状況しか知らないわけだから比較できなくない?
大学出た人があんまり意味なかったとは言えるだろうけどさ+26
-0
-
248. 匿名 2021/04/22(木) 15:08:59
>>216
しかも気づいてから大学行こうたってなかなかね〜しかも記憶力とかも落ちる。ババーの今、中学生の子供よりバカだもん。大学に27の人がいたけど、CA辞めて来た人だった+6
-0
-
249. 匿名 2021/04/22(木) 15:09:03
>>206
主に警察とか消防とかね。
体育会系は職業柄合っているから、一般の公務員よりいいのかも。
+3
-4
-
250. 匿名 2021/04/22(木) 15:09:06
>>232
私は大学まで出すのが親の役目だと思って産んだけどね+12
-1
-
251. 匿名 2021/04/22(木) 15:09:20
>>1
できるだけの説得はする
人生や仕事の選択肢が増えること等
それでも聞く耳を持たなかったら、専門は行かせないで高卒で好きな仕事を選ばせる
もし2.3年のうちに子供が後悔して『大学へ行きたい』といったら許して受験させる+1
-9
-
252. 匿名 2021/04/22(木) 15:09:34
>>2
世の中に少ないか多いかは関係ないんじゃないかな?+14
-8
-
253. 匿名 2021/04/22(木) 15:09:39
>>239
昼間は大学、夜間に美容専門でダブルスクールしたら良い+0
-0
-
254. 匿名 2021/04/22(木) 15:09:42
>>1
『学力的にはどこかしら大学も行けると思うのですが』
↑このレベルがどの程度を指しているか不明だし(世の中には超ド底辺の大学もあって、そこなら金がもったいない)、家庭の経済事情にもよる。
ただ、見栄とかじゃなく『親が死んだあとも生きていける可能性を高める』という意味で私なら我が子に
●高卒なら公務員になる
●そうじゃないなら普通程度の大学に行く(Fランならいかなくていい)
を提案する。
高卒なら公務員受験をすると『高卒であることのメリット』があると思うし。
もちろん子供の意思に任せる、やりたい事をやらせるという意見も一理あるとは思う◎。
でも、私自身、自分が高校生の頃ってまだ社会のことも人生の事も分からなかったから、あの頃の自分の発想は
『失敗する発想(めちゃくちゃ未熟な発想)』
だったなと思う。
(だから高校生までは人生の先輩である親が多少口出しする必要はあると思う。)
子供が夢を見たり自由に生きたいと思うのは自由だし、そうする権利はある。
ただし、『理想と現実』はあるから、親としては【保険として】もし自分が早死にしても子供が生きるのに困らない最低限の条件を整えてあげたいとは思うよね。
世の中にはまだまだ大卒資格がないと受けられない企業も多いし、『高卒以上』の条件に大卒が応募することはできても、その逆は無理だよね。
『人生の選択肢を多く残す』という意味で、私だったら子供に大学進学をなるべく提案するかな。
ただし、『Fラン大学に行くために400万の奨学金を背負う』みたくなるぐらいなら高卒の方がいいけどね。
うちの兄がFラン大学のために400万の奨学金を借り入れて40を過ぎた今もそのせいで苦労してる。
(兄の判断がおかしかった)+59
-7
-
255. 匿名 2021/04/22(木) 15:09:52
普段から夫婦で、金銭面で厳しいような会話をしてないかい?
心配かけてるのかも+0
-0
-
256. 匿名 2021/04/22(木) 15:10:07
>>151
技術的な仕事は本社採用の理系院卒者のみ
高卒は地元採用だから絶対に技術的な仕事はさせてもらえない
私が勤めてた大手メーカーはこうだった+14
-0
-
257. 匿名 2021/04/22(木) 15:10:10
都市部なら進学が多いんだよね
田舎だと、まだ商業工業科とかなら高卒で就職もたくさんいるんだよ
うちの子2人いるけど高校卒業後、進学就職両方だよ。
自分で決めた道だから私達夫婦は特に意見しなかったよ
就職を選んだ子は、先生から進学勧められたみたいだけど自分で就職を選んだし。
もう十分自分で考えていける歳だからね。+11
-0
-
258. 匿名 2021/04/22(木) 15:10:11
田舎の偏差値45の高卒で地元で働いてて上京したのも27歳だけど東大卒の東京生まれ東京育ちの年下ハイスペイケメンと結婚できましたよー♡どや。わら+0
-6
-
259. 匿名 2021/04/22(木) 15:10:15
>>215
電気屋って。+1
-4
-
260. 匿名 2021/04/22(木) 15:10:16
>>1
専門行ってその分野に就職できたら○+10
-1
-
261. 匿名 2021/04/22(木) 15:10:19
>>151
みんな書いてるけど大卒院卒と高卒では就職した時点での地点とその後のルートが違う
設計する人と組み立てる人+32
-2
-
262. 匿名 2021/04/22(木) 15:10:22
>>254
中卒っぽい文章だね+4
-18
-
263. 匿名 2021/04/22(木) 15:10:26
>>227
そうですね。私は何がしたいかわからず専門に行って資格を取らずにフリーターになった人を数人知ってますので主さんが娘さんとしっかり話し合うことがとても大切だと思います。
ちなみにフリーターになった人は皆さん今では結婚して落ち着いてますので必ずしもフリーターは良くないと言うわけでもないのかなとも思います。+2
-0
-
264. 匿名 2021/04/22(木) 15:10:35
やりたいことも無いのに社会に出る人ってアホなんじゃない?+1
-1
-
265. 匿名 2021/04/22(木) 15:10:39
>>242
まあね。ちなみに2人ともなってたよ。
1人は実家の会計事務所継いで、1人は二種だったかな(一種は無理だった模様)+0
-0
-
266. 匿名 2021/04/22(木) 15:11:07
私は高卒だからこそ
子供には、大卒もしくは院卒に
なってほしい。
学歴で苦労したからね。+8
-0
-
267. 匿名 2021/04/22(木) 15:11:23
私高卒だけど、東大卒の人と同じ職場で同じ仕事しているよ。
社会に出てみるとそんなもんだよ+5
-8
-
268. 匿名 2021/04/22(木) 15:11:27
>>163
私の友達が通ってた大学もそんな感じだと聞いたな
3年になる頃には1/3くらい中退してたって+5
-0
-
269. 匿名 2021/04/22(木) 15:11:36
>>258
良かったじゃん+1
-1
-
270. 匿名 2021/04/22(木) 15:11:41
>>177
イベント会社の事務です+11
-0
-
271. 匿名 2021/04/22(木) 15:11:49
>>239
厨二病じゃないの+0
-0
-
272. 匿名 2021/04/22(木) 15:12:27
>>7
気持ちは同意だけど許さないって、、、
親と子の気持ちのベクトルが別方向に向いてそう+79
-3
-
273. 匿名 2021/04/22(木) 15:12:28
>>162
わかる。
自分の子は私立中か、公立の中高一貫に進学させるよね。+0
-0
-
274. 匿名 2021/04/22(木) 15:12:32
>>169うちの弟は馬鹿大学でたけど、大卒だから就職できた。
わたしは専門卒なんだけど、
ちがうジャンルの仕事したいのに、良いなと思う求人は大卒の条件ばかりだから人生詰んでます+27
-0
-
275. 匿名 2021/04/22(木) 15:12:41
>>7
わたしもだなぁ。
大学を出ているのが当たり前というか…周りもそうだし、高卒で就職するっていうのが想像つかないよ。+53
-52
-
276. 匿名 2021/04/22(木) 15:12:56
>>151
大手に入れたら大卒と同じお給料貰えると思ってる?+21
-2
-
277. 匿名 2021/04/22(木) 15:13:08
>>107
東京>>>>>>大学なのかい
幻想抱いてそうで心配
近隣の都会(東北なら仙台とか)って選択肢もあったろうに+41
-8
-
278. 匿名 2021/04/22(木) 15:13:22
>>165
就職してから学歴コンプ拗らせる高専卒もいるからなぁ+4
-0
-
279. 匿名 2021/04/22(木) 15:14:00
>>17
私も商業高校卒ですが、6大学の人が入る様な某企業にたまたま入社できて、今でも働いてます。
まぁでも15年も前の話なので今の時代は分かりませんが、とりあえず私は今それなりの地位と収入を得ています。+243
-9
-
280. 匿名 2021/04/22(木) 15:14:26
>>218
どこから誤解を受けたかは分かりませんが、別に馬鹿にしてないし何なら私が専門卒です。
資格も沢山取りましたが、結局海外出た者です。
その上で専門学校って自分のお金で社会人になってからも行けるし、専門学校卒で良かったねって進路の人ってあまり見ないんですよね。
例えばアニメーターにしても、PC系にしても法律系にしても、大卒のが採用率高いといいますし美容系やファッション系の子はずっと続いてる子って1割もいないんですよ。
専門は悪くは無いけど、将来の幅をグッと狭めるとは私は思います。+10
-1
-
281. 匿名 2021/04/22(木) 15:14:53
>>1
私は将来の夢のためにどうしても行きたい専門学校がありました。
そもそも高校だって行きたいところでなく親に言われたところに入らされた。
それで今度こそと思ったのに絶対ダメだと強く反対され、また親に言われるままに地元の大学に進学。
結局一年で辞めました。
お子さんがやりたいことを尊重してあげてほしい。+43
-1
-
282. 匿名 2021/04/22(木) 15:14:58
>>267
派遣なら東大と肩を並べることが
できるけど。。
派遣社員ですか。
+2
-0
-
283. 匿名 2021/04/22(木) 15:15:06
大学行ってもいいとこ就職できるって限らないし、専門でいいんじゃないの?+3
-0
-
284. 匿名 2021/04/22(木) 15:15:13
田舎は高卒が多い!
高校から進学校、進学クラス行く子は大学まで行く感じ。
ずっと田舎にいるならいいけど、途中からある程度の都会に行った時に高卒の仕事なんて限られてくるよ…+6
-1
-
285. 匿名 2021/04/22(木) 15:15:35
>>140
いや…それは性格やその職場での適応能力の問題で
大卒で入社後数日で来なくなった人とかいるから
+29
-4
-
286. 匿名 2021/04/22(木) 15:15:47
>>266
もしお子さんが大学院へいくなら、大学を3年で卒業できるところあるから、大学&修士で5年でいけるからオススメ+2
-1
-
287. 匿名 2021/04/22(木) 15:16:07
>>1
高卒です!
私は商業科だったので色んな資格も取れたし、目標だった簿記1級も合格したのでそのまま就職しました。
大学行ってまで勉強したいこともなかったし、後悔もしてないです。行きたくない理由がはっきりしてるなら無理強いしてまで行かせることはないと思います。+75
-5
-
288. 匿名 2021/04/22(木) 15:16:16
>>1
私はその子供の立場でした
兄妹の中で自分だけ頭も悪く滑り止めの私立高に入り(願書さえ出せば誰でも入れるレベル)やりたいこともないし卒業しても大学は行きたくないって言ったけど父に「大学に行ってる間にやりたいことが見つかるかもしれないしいい友達もできるかもしれない。キャンパスライフを楽しめ」って言ってくれて誰でも入れるFラン大学に通ったけど結果的に楽しかったし行ってよかったと思ってる+19
-5
-
289. 匿名 2021/04/22(木) 15:16:23
>>210
それ(転勤で辞めた)だけど、全く後悔してないや。転勤で知り合った転勤してるママ達なんか大抵高学歴だよ。でかい会社なら大抵転勤あるし。
つか子供いて一生フルタイムで働くって想像以上にきついんだよ。+16
-1
-
290. 匿名 2021/04/22(木) 15:16:31
早くに結婚するイメージ+0
-0
-
291. 匿名 2021/04/22(木) 15:17:08
普通科なら考える。専門学校には行ってほしい。言い方キツイが普通科の高卒は使えない。+1
-1
-
292. 匿名 2021/04/22(木) 15:17:20
>>284
高卒で田舎で就職して10年働いて29歳で上京したけど仕事たくさんあったし受けた2社の両方から内定もらえたよ。
長く働いてキャリア積んでれば余裕。
+2
-0
-
293. 匿名 2021/04/22(木) 15:17:54
>>247
高卒で良かったと言う人はいないけど大卒で良かったという人はいる、というところが答えじゃない?
どっちも一方しか知らないのに+12
-2
-
294. 匿名 2021/04/22(木) 15:18:06
>>287
簿記1級持ってたら、そりゃ大卒でなくても別に良いね+44
-0
-
295. 匿名 2021/04/22(木) 15:18:10
>>195
うちの姉、まさにそれ
すごく頭が良くてなんでも出来るんだけど本人は東京の専門学校に行きたがったら親が大反対。強制的に国立大学受けさせられて受かったけど途中で辞めた。そこから親との仲は最悪で勘当みたいに家を出て行ってしまったよ。私たち兄妹とは連絡とってるけどね。学歴至上主義の親は大後悔して下の兄妹には進路かなり寛容だった。+9
-0
-
296. 匿名 2021/04/22(木) 15:18:10
>>285
それはもちろんそうだけど、高卒を言い訳にする高卒が多いってこと。+3
-15
-
297. 匿名 2021/04/22(木) 15:18:43
>>267
貴女は高卒を雇用するような会社しか知らないからですよ。
ベンチャー企業でさえもトップは高卒なんて雇わないですよ?
社会に出てみるとそんなもんだよ。+5
-3
-
298. 匿名 2021/04/22(木) 15:18:46
>>277
東北は国立以外が全部Fラン
私立で一番偏差値高い大学ですら、東京でいう日東駒専より遥かに下。+21
-0
-
299. 匿名 2021/04/22(木) 15:19:10
>>267
うちも社長クラスは東大。
高卒は結婚できなかったバブルババアの残り。昔は高卒や短卒が多かったから。
しかしあれも高卒と東大が同じ会社にいると言えばそうだなw+1
-7
-
300. 匿名 2021/04/22(木) 15:19:36
>>294
見栄張りの嘘つきなんでしょうね+0
-15
-
301. 匿名 2021/04/22(木) 15:19:43
大学に行けば選択肢は広がる可能性が高いけど、みんながみんな大卒を活かせる仕事についてるかといったら違うよね。大学行って何してたんだみたいな人多いし。ガルちゃんは特に大卒至上主義だけど現実ではそこまで?という感じがする。+17
-2
-
302. 匿名 2021/04/22(木) 15:19:48
>>267
でも出世と昇給のスピードはこの先変わってくるだろう。+3
-0
-
303. 匿名 2021/04/22(木) 15:20:13
職場で短期で辞めていくのは圧倒的に専門卒の子だな〜
高卒の子はあまり入ってこないけど、数ヶ月とかで辞めたりしないな+3
-4
-
304. 匿名 2021/04/22(木) 15:20:17
自分が高卒だから、何も言えない。+0
-0
-
305. 匿名 2021/04/22(木) 15:20:53
>>287
簿記1級ってすごいね!
大学の経済学部の友達が学校通って勉強してたけどあと数点だかで取れなかったよ。+12
-0
-
306. 匿名 2021/04/22(木) 15:21:30
>>300
どうしたの?病気?w+11
-0
-
307. 匿名 2021/04/22(木) 15:22:08
私は、高卒ではなく短大でもいいかな、という感じだったんだけど、親に言われて大学行っといた。
就職先は高卒は採用していないし、大卒と高卒で給料違うし、同期の紹介で出会った人と結婚したから、結果としてはして大学行ってよかったよ!笑
親は、やりたいことないなら大学行きなよ、どうせ大学は遊ぶところだよ。親がいいって言ってるんだから、わざわざ早く就職する必要なんてないよっていう謎の説得の仕方だったよ笑+16
-0
-
308. 匿名 2021/04/22(木) 15:22:09
大卒で入社しても仕事出来ない 遅刻する子はいるけどね
注意しても次の日遅刻してるよ
大学行かなくても 遅刻しない人の方が会社としてはありがたいです+8
-0
-
309. 匿名 2021/04/22(木) 15:23:12
>>287
会計系は大卒じゃなくて良いと思う
食べていけるもん+13
-0
-
310. 匿名 2021/04/22(木) 15:24:16
>>289
まあそうだね。(うちも転勤族で同じ)
でもガルちゃんで比較的若い層のトピみると、結婚出産で退職しない。就職する段階で出産後も続けられる仕事を選ぶ、転勤族とは結婚しないっていう堅実な人が殆どに見える。
景気の差もあるんだろうけど。+4
-0
-
311. 匿名 2021/04/22(木) 15:24:26
>>1
うち県内一位の進学校の中学生がいるけど高専で専門技術身につけて即戦力で社会に出た方がいいかなとか考えてるよ
田舎だから職にあぶれないように、余計にそう思う
何年も前から大学も教養主義のところには学生が集まらず実学主義の大学の偏差値ばかり上がってるし、日本全体に余裕がなくなってる+36
-2
-
312. 匿名 2021/04/22(木) 15:24:28
どうしても行きたくないなら就職してもらうけど
今のうち高卒で取ってくれる会社の一覧を見せてみる
大学は行けるなら絶対行って損は無いと思うとは言ってみる+1
-0
-
313. 匿名 2021/04/22(木) 15:24:43
>>256
トヨタの開発とか超一流大学しかいないよね
下手すると海外の一流大卒・院卒もいる
BSの魔改造の夜を見て思った
トヨタやホンダは層が違うと+2
-2
-
314. 匿名 2021/04/22(木) 15:25:05
>>275
高卒でいいと言い出す環境がまず謎だよね
環境を整えられなかった親の責任でもあるから仕方ないのではと思う+15
-26
-
315. 匿名 2021/04/22(木) 15:25:06
>>298
そうなんだ
東北というのはあくまでたとえ話に出しただけなんだけど、そういう事情もあるのかな~+14
-0
-
316. 匿名 2021/04/22(木) 15:25:06
>>300
簿記1級って書き方がね、まあたぶん嘘ついてるだけだろうけどね。+1
-18
-
317. 匿名 2021/04/22(木) 15:25:08
>>273
共働きで何なら私立小学校から入れてたりしてるよ…
先生たちもやはり我が子となると違うんだなあって思う+1
-0
-
318. 匿名 2021/04/22(木) 15:25:25
>>1
どこまで考えてるかだよね。
うちの場合、高校は商業入って、在学中に簿記一級まで取る、取れたらそのまま就職、とれなかったら専門行くと本人が言ったからそうした。
結果は一級取れたけど、また別の勉強したい事ができて専門行った。
ただ勉強したくないやりたいこともない、なら、とりあえずでもいいから大学行っとけ、と言う。
田舎の高卒はほんと多いよ。
+15
-0
-
319. 匿名 2021/04/22(木) 15:25:35
>>88
や、地方だと変わんないのも事実。高卒大卒関係なしに仕事が出来れば役職に上がれる。
せいぜい初任給が違うくらい。職種によるけど大卒がバリバリ仕事出来るかは全く別問題。+14
-14
-
320. 匿名 2021/04/22(木) 15:25:47
>>46
大学と高卒は企業の選択肢が違うよ
大学コンプレックスで悩む人もいる+87
-1
-
321. 匿名 2021/04/22(木) 15:26:27
>>309
実家が税理士事務所の知り合いは慶◯行ってた。出てしばらく民間で働いてから継いでたな。+0
-2
-
322. 匿名 2021/04/22(木) 15:26:38
>>8
技能職?+22
-0
-
323. 匿名 2021/04/22(木) 15:26:52
>>168
横だけど、平均は平均であってさ、明確な意思の元高卒を選ぶって子を大学に行かせるべきか否かはまた別の話だと思う。その子がサラリーマンじゃない人生を決めてるなら嫌々行ったFランなんて何の意味もない訳だし。
学歴高い方が平均年収高いなんて、わざわざドヤって言うことじゃないよ。高卒のが稼げるならほとんどの人は大学なんか行かないわw それを踏まえた上でどうするかって話。+31
-2
-
324. 匿名 2021/04/22(木) 15:26:57
>>210
私そのパターンだから娘たちには結婚後も続けやすい職や技術を身につけてほしいと思ってる
家庭優先で辞めるのもいいけど、両立できる選択肢は持たせてあげたい
それなりの女子高行くとキャリア教育とか盛んだよね+7
-1
-
325. 匿名 2021/04/22(木) 15:27:00
>>301
住んでる地域によるのでは
首都圏なら至上主義というか行くのが当たり前という感じだよ+3
-0
-
326. 匿名 2021/04/22(木) 15:27:07
ここで「高卒でもいけるで」って書いてる人は何歳なんだろう
もちろん今だって高卒でいける地域もあるだろうけども
10年前くらいまでは高卒が普通だったけど、今は段々と大卒がメジャーになってきてるから、時代も合わせて考えないと厳しそう+15
-2
-
327. 匿名 2021/04/22(木) 15:27:28
>>301
なんの取り柄もなく、やる気もないような子供こそ大学に行った方がいいよって話だよ。+13
-0
-
328. 匿名 2021/04/22(木) 15:27:52
>>321
だからどうしたって言う+5
-0
-
329. 匿名 2021/04/22(木) 15:28:32
>>7
あんまり…な私立の音大や美大でも?+21
-4
-
330. 匿名 2021/04/22(木) 15:29:07
>>88
いやいや、昭和の方が、高卒と大卒の生涯賃金の差は大きいみたいだよ。+23
-0
-
331. 匿名 2021/04/22(木) 15:29:25
中学生の段階で夢や就きたい職業が思い浮かばなかったので、商業高校に進みました。
+1
-0
-
332. 匿名 2021/04/22(木) 15:29:48
>>326
ここのトピで言う高卒って専門学校も短大もでしょ?+3
-6
-
333. 匿名 2021/04/22(木) 15:29:53
そりゃ大卒の方が平均年収高いし、選択肢は広がるでしょうね。でもそれはあくまでも平均の話で自分の子がとりあえず大学行けば安心っていうのも安易だと思うよ。それだけ高い学力があるならレベルの高い大学を目指すのはいいと思うけど。+8
-1
-
334. 匿名 2021/04/22(木) 15:29:57
田舎でずーっと田舎生活するつもりなら、職場も工場とかしかないからアリかもだけど
でも人の気持ちは変わるものだし、工場が合わなくて転職するってなった時、応募資格に大卒以上の文言があるかも知れない
もしも女子なら結婚相手探しには大卒のいる職場の方がいい条件の人がいそう
大は小を兼ねるじゃないけど、選択肢は多いから行った方が良い+2
-2
-
335. 匿名 2021/04/22(木) 15:30:23
>>330
昭和は男と女の賃金格差もひどいのでね
女は25歳定年とかあった時代
この時代だと女は大学行っても一部以外稼げない+8
-1
-
336. 匿名 2021/04/22(木) 15:30:26
>>310
共働きじゃないとやっていけないって時代もあるけど、あと、若いうちはそう思うんだよ。
私も昔は出産しても頑張って働くー子供は2人ーとかって思ってたしね+3
-0
-
337. 匿名 2021/04/22(木) 15:30:29
>>329
中途採用でも応募資格に大卒以上って普通にあるよ?+36
-4
-
338. 匿名 2021/04/22(木) 15:30:31
>>16
やりたい事がないから大学に行く人も多いと思う+104
-2
-
339. 匿名 2021/04/22(木) 15:30:56
私は子供の意思を尊重するかなぁ。
働きたいことがあるなら特に。
何も考えなしなら考えて欲しいけど笑。
それでも何とか生きてけるとは思うけどね。+1
-0
-
340. 匿名 2021/04/22(木) 15:31:06
うちの子供は勉強したく無いと理由で大学が行かずに高卒で就職したよ+4
-0
-
341. 匿名 2021/04/22(木) 15:31:07
主の子が行ってるのが工業高校だったらまだ高卒でもいいけど普通科だったら大学行っといたほうがいいと思うよ
今はまだ高卒でもある程度求人あるけど20年後とかはもうなくなってるdあろうし
社会人は学歴より職歴と言われるけど、工業高校ならともかく普通科でちゃんとしたキャリアを築けるかと言われると…
+4
-1
-
342. 匿名 2021/04/22(木) 15:31:23
>>36
そうかな?そんな見下すような文面ではないと思うんだけど。私は子育ての質問トピだと思ったよ。+210
-17
-
343. 匿名 2021/04/22(木) 15:31:53
>>334
男子だとそもそも高卒だと結婚できないまである+0
-1
-
344. 匿名 2021/04/22(木) 15:32:15
>>327
なんの取り柄もなくやる気もないなら結局は大した仕事につけないんじゃ、、大卒の求人が多いって言ってもFランな上にやる気がないんじゃあね+6
-1
-
345. 匿名 2021/04/22(木) 15:32:18
>>332
高卒で行ける地域「と職種」ってのを書き忘れただけ
専門は美容師とかちゃんと枠があるから別個に考えてた
(短大は廃止してるところが多いから抜け落ちてた)+0
-0
-
346. 匿名 2021/04/22(木) 15:32:18
やりたい事があるなら、高卒だろうと、専門だろうと良いじゃん。
やる事ないからってテキトーな大学行って遊んでるのよりマシだよ+8
-0
-
347. 匿名 2021/04/22(木) 15:32:21
>>326
最悪、地元の議員さんに紹介してもらったりね。
商業、工業高校なんかはわりかし仕事あるからなんとかなる。
特に企業の工業があると地元から10人くらい採用する枠があったりするんで。+3
-0
-
348. 匿名 2021/04/22(木) 15:32:33
>>318
高校で簿記1級って取れるの?すごいね。+1
-0
-
349. 匿名 2021/04/22(木) 15:33:32
親に言われるまま専門学校に進学しましたが専門分野で就職もせず何も役に立ってません。
高卒で働けば良かったと思います。
学費も無駄だったし、就職して社会人の経験先に積めば良かったと常々感じます。+4
-0
-
350. 匿名 2021/04/22(木) 15:33:37
私の父親は貧乏で大学行けなかったけど、実務経験積んで一級建築士の資格取って働いてる
その父親からずっとどんな職業でもいいけど大学だけは出ろって言われてたよ
同じ仕事してても給料やボーナスも違うし、他の資格取ろうとした時も大卒ならすぐ受験できるけど、高卒だと実務経験積まなきゃいけないとかいっぱいあるらしい
私は専門的な国家資格取るために大学行ったけど、大学では専門の学問以外にも外国語や心理学、経済の仕組み、情報の授業とか教養の授業が豊富で、視野が広がった
資格取得しても、仕事辞める人も多いし使わない人もいる
何かあった時の為に大卒って経歴は使えるから、行ったほうが良いって子どもには言うつもり+10
-0
-
351. 匿名 2021/04/22(木) 15:33:37
どんな専門学校を選ぶのかによります。本当にやりたいことや将来につながることなら反対しないけど、勉強が嫌とか友達につられてという理由なら認められない。+4
-0
-
352. 匿名 2021/04/22(木) 15:33:39
>>341
高卒で公務員試験を受けるならありなのでは
大卒で中小企業に勤めるよりずっと良い生活ができる
高卒でどういう生活するかのビジョンがあるかどうかじゃないかな+7
-1
-
353. 匿名 2021/04/22(木) 15:34:37
>>347
田舎は高卒仕事多そうだもんね
でも、議員に口利いてもらうのって一般庶民でも普通なんかい?
10人枠で足りるんかい?
とは思う+3
-0
-
354. 匿名 2021/04/22(木) 15:34:56
>>333
大事なのは平均の話なんだけどね、まあ分からない人には、一生分からないんでしょうね。
自分の子供が平均以下のようなら、尚更大学へ行った方が有利だよね?って話。+4
-0
-
355. 匿名 2021/04/22(木) 15:35:13
高卒で暫く過ごせば、そのうち大学に行きたいと言い出すんじゃないかな。
言わない=高卒のままで不自由を感じないならそれはそれでいいし。+3
-0
-
356. 匿名 2021/04/22(木) 15:35:30
高卒がそんなにいけないことなのかな?
まずは理由を聞いてあげるのが一番。
大学行ったってフラフラして
単位取るためだけに行ってる子もいるくらいなんだから。+17
-1
-
357. 匿名 2021/04/22(木) 15:35:35
>>343
同じような人とか?でも高卒女子は大卒男を望むよね(身の程知らずだと思うけど)
高卒で結婚してる男。。顔が良くてなんつーかDQN気味の男ならいけるかも。。
おとなしい系は素直に大学行った方がいい+8
-1
-
358. 匿名 2021/04/22(木) 15:36:04
うちも行きたくないって弟が言い出して、母が相談してきた。
本人に聞いたら、特に大学行ってやりたいことない、かと言って他にやりたいことがある訳でもなく、早く稼いで自由に金使いたいと言ってた。
だから、大学行かないとつけない職種や出世が出来ないこともあるとか、生涯所得の差額、給料から引かれる税金や生活費をネットで探したのを見せたら、高卒で新社会人の給料ではそんなに好き放題金使えないと分かり、真剣に考えだしたみたい。
社会人の大先輩の親の言うことなのに、なぜが親から言われると煩わしさのが先に出て素直に聞き入れられないんだよね。+8
-0
-
359. 匿名 2021/04/22(木) 15:36:11
止めるも何も、経済的に、子供を大学まで行かせられないって家庭の方が多いと思う
田舎だと、学費の他に生活費もかかるし、大学行くくらいだったら、就職して家にお金入れてくれみたいな、そういう家庭もあるだろうから、止めるも何も、子供が進学したいと言っても、それをさせない親の方が比率としては多い気がする+17
-0
-
360. 匿名 2021/04/22(木) 15:36:20
>>353
田舎は大学進学率が低いうえに大卒は地元に帰ってこないので高卒だらけなのよ
だから雇う側も高卒OKなだけ+13
-0
-
361. 匿名 2021/04/22(木) 15:36:30
>>118
こういうトピって高卒は工業である事を前提に考えてるけど、世の中のほとんどは普通科だよ?
主がどこに住んでるのか分からないけど、首都圏で普通科とかいったら就職よりも進学の方がいいと思うよ
工業なら大手の工場や製造業系の優良中小に入れる可能性あるけど普通科だったらそんな選択肢ないだろうし+30
-1
-
362. 匿名 2021/04/22(木) 15:36:44
そういう感じたと
将来の目標とか決まってるのかな?
+3
-0
-
363. 匿名 2021/04/22(木) 15:37:12
やりたいことがない子ほど、なるべく偏差値高くて有名な大学に行った方が良いと思う
その方が潰しが効くし、良い条件の企業に通りやすい+9
-0
-
364. 匿名 2021/04/22(木) 15:38:19
>>316
商業高校じゃ普通に簿記1級いるよ。みんながみんなとれるわけじゃないけど、いるのが当たり前だからいても不思議じゃない。+20
-0
-
365. 匿名 2021/04/22(木) 15:38:28
>>108
大学まで行かせて就職しなかったらショックで泣ける😭+40
-1
-
366. 匿名 2021/04/22(木) 15:38:41
>>357
単純に大卒のほうが給料が多いからだと思う
高卒女子だって年収の少ない男と結婚したくないよ
高卒でも稼げる資格もちとか公務員とかなら全然問題ないだろうけど
そんな人は少数派だからね+3
-2
-
367. 匿名 2021/04/22(木) 15:38:53
>>17
同じく工業高校卒就職組です
高卒だと人生終わりみたいなことをガルチャンではよく書かれているのを見ますがちゃんと生きてます+355
-12
-
368. 匿名 2021/04/22(木) 15:38:53
なりたい職による。職人さんに弟子入りとかなら止めない。
高卒でなれる仕事は大卒でもなれることが多いから決まってないなら大学でもう少し世界を広げてから職業を選んでほしい。+2
-1
-
369. 匿名 2021/04/22(木) 15:38:54
>>358
親は大卒?親が大学行ってないと説得力0だから大変だろうなあと思う。うちは母親も4大卒。小さい頃から嬉しかったよ。+0
-9
-
370. 匿名 2021/04/22(木) 15:39:10
>>271
もう高校生だけど厨二病なのかな+0
-0
-
371. 匿名 2021/04/22(木) 15:39:36
昔は高卒当たり前だったけど今は高卒の社員募集あるの?+3
-0
-
372. 匿名 2021/04/22(木) 15:40:18
>>361
東京とかは工業や商業などの実業系は人気がないから減らす方向じゃない
普通科のほうが圧倒的に多いよね+2
-3
-
373. 匿名 2021/04/22(木) 15:40:27
>>2
高卒いっぱいいないよ
三割だから少数派だよ+100
-16
-
374. 匿名 2021/04/22(木) 15:40:39
>>354
まぁ、たしかにそう言われると学力もやりたい事も将来のビジョンもない子はとりあえず大学行って可能性を広げるって言う考えもありなのかもね。もしかしたら在学中にやりたい事見つかるかもしれないし。ただ、親としては、見つかるか活かせるかもわからない大学に何百万もかけるなら早く社会人になって就職してくれてもそれはそれでいいかな、と思ったので+2
-1
-
375. 匿名 2021/04/22(木) 15:41:19
>>370
受験勉強嫌になると逃避でろくなこと考えないよw+0
-2
-
376. 匿名 2021/04/22(木) 15:41:44
>>367
ここに書き込んでる世代は、高卒普通に居て当たり前だと思う。
今の高校生の場合、進学率が前よりも高くなってるから、これから高校卒業する子達についての話だよね。+75
-5
-
377. 匿名 2021/04/22(木) 15:42:18
>>16
まだやりたいことがない人こそ大学に行ったほうがいいと思う。+84
-4
-
378. 匿名 2021/04/22(木) 15:42:28
>>1
子供自身が大学行きたくない、行く意味を見出してないのに大金叩いて行っても無駄になるよ。
大学に使うはずだったそのお金を、子供の未来を応援するために使ってあげて。+18
-1
-
379. 匿名 2021/04/22(木) 15:42:52
>>359
それはあるよね
私が高3のとき、私と同い年の子がいる近所のお母さんが、「うちの○○、大学行きたいって言い出して。あー、もう本当困った。下の子はこれから高校だし、お金かかるのに」みたいな感じで、うちの母に愚痴ってるところを聞いたときある
そんな風に、進学はお金かかるからやめてくれと思う親御さんもいるし、なんかこう、「子供には大学に行って欲しい。そのためには学費だって出すし、塾にも通わせる」的な、教育熱心な家庭ばかりではないっていうか+2
-0
-
380. 匿名 2021/04/22(木) 15:43:32
>>1
わたしは進学校だったからまず高卒の選択肢がなかった
全員が行くものだと思ってた
だから進学する人が少ない高校かな?+13
-12
-
381. 匿名 2021/04/22(木) 15:43:33
同級生が地元のトヨタ工場にけっこう勤めてるけど、そのへんの大卒よりだいぶもらってるみたい。夜勤ありきだから将来的な体力とか考えると大変だろうけど、20代前半で家建てたり田舎では勝ち組よw+20
-1
-
382. 匿名 2021/04/22(木) 15:44:13
>>376
がるちゃんは以前はよく見かけた短大上げのおばさんとか
びっくりするくらい時代に対応してない人いるよね…
大学進学率が低い地域でも専門学校進学率が高い地域もあるので
今は田舎でも純粋に高卒で働く人のほうが少数派だと思う+18
-2
-
383. 匿名 2021/04/22(木) 15:44:21
どうして行きたくないのか
他にしたい事があるのか
まず、そこからだと思う。+2
-0
-
384. 匿名 2021/04/22(木) 15:44:53
親としてはとりあえず大卒でも高卒でもちゃんと仕事してくれてたらいいかなと思う。大卒の方が選択肢増えるとか平均年収が上がるなんて誰だってわかってるし、それを踏まえた上で高卒で働きたいなら反対する理由が見当たらない+11
-0
-
385. 匿名 2021/04/22(木) 15:44:57
>>354
こういうトピだと「底辺大学より高卒!」って人が沸くんだけど
個人のブログの底辺大学卒より高卒の方が生涯年収が高いという統計を出して
実際は底辺大学は腐っても大卒になるから転職活動で高卒より有利だよね
こんな事書くと「応募できた所で受からなきゃ意味ない」って言われるけど、応募できて落ちるのと応募すらできないのだと天と地ほど違う
好況時か不況時でも高卒は変わる
好況時ならいくらでも就職転職できるけど今みたいな不況時だと高卒だときつい
新卒就職なら大丈夫だけど中途だと学歴不問や高卒以上の求人にも大卒が応募してくるから競争上不利になる訳だし
+5
-2
-
386. 匿名 2021/04/22(木) 15:46:00
>>379
すさまじい格差社会だなと思う
だから進学の話はママ友やご近所とは絶対しないほうがよい
価値観が同じ日本とは思えないくらい違うから+9
-0
-
387. 匿名 2021/04/22(木) 15:46:16
>>7 毒親
+45
-29
-
388. 匿名 2021/04/22(木) 15:46:29
>>365
でも往々にしてありえることだよ。
特に今みたいに先行き不透明な世の中だと。
目的があって大学行ってる子と親や先生にとりあえず大学って言われたから行ってる子とじゃ意欲も違うし。
それに、まず行く気がないのに行った子じゃ大学で目標を見つけることもなかなか難しいから、4年間履修することが大変そうだよね。+23
-2
-
389. 匿名 2021/04/22(木) 15:47:00
助かった。+1
-0
-
390. 匿名 2021/04/22(木) 15:47:27
>>1
せめて高卒公務員を目指してもらうか看護学校いかないか聞いてみる
大学行きたくないってタイプが看護学校なんて絶対嫌だろうけど…+10
-1
-
391. 匿名 2021/04/22(木) 15:48:05
>>374
将来を見据えるなら尚更だよね、ガルちゃんだと美人だったら玉の輿に乗れるみたいなことを言う人が多いけど、実際は一流企業にいないと一流企業の男性とは出会うことすらないからね。+4
-0
-
392. 匿名 2021/04/22(木) 15:48:27
全く逆で大学で楽しく遊んでほしいな
私は女子短大だけど人生で一番楽しかった
学力は全くどうでもよくてコミュ力が身に付くとよいなと思う
まだ独り身だから実際に子供を持ったら考え変わるかな?+1
-2
-
393. 匿名 2021/04/22(木) 15:48:30
私も夫も高卒なのでなんら問題なし
だけどうちの子は進学してしまった
学費が恐ろしい+2
-0
-
394. 匿名 2021/04/22(木) 15:48:40
>>385
母親が良い大学出てずっと専業主婦をしててパートで働きだしたんだけど
パートでも落ちることはあまりないみたいだからね
がるちゃんでパートに落ち続けているという書き込みをみるとびっくりする
高卒からOKのパートでさえ学歴見て取ってる気がする+7
-0
-
395. 匿名 2021/04/22(木) 15:49:00
自立してくれるなら何でもいいよ
高卒だろうと専門卒だろうと大卒だろうと30歳までに一度は一人暮らし経験して欲しい
+4
-0
-
396. 匿名 2021/04/22(木) 15:49:13
>>200
高卒でいくなら、普通科よりも商業か工業のほうが資格取れるし、実務みたいな事もできるからそっちのほうがおすすめだけどね。
それに工場なら何気に大手から求人が来たりするし+8
-1
-
397. 匿名 2021/04/22(木) 15:49:29
>>108
目標がないから大学に行く子もいるよ。
大学で学んでいるうちに自分のやりたい事が見つかった子もいる。
目標がなかったら大学に行かせてもいいと思う。
強制はだめ。+48
-0
-
398. 匿名 2021/04/22(木) 15:49:39
>>1
今週の釣りトピックスー❗+3
-2
-
399. 匿名 2021/04/22(木) 15:49:54
>>28
大学出たのに、学歴なくてもなれる様な職についてる人はうわぁって思う。
フリーターからでもなれるマクドナルドフランチャイズの正社員とか。
+11
-19
-
400. 匿名 2021/04/22(木) 15:50:06
>>363
それは受験勉強なり学部でも勉強する子だよね。大学に魅力感じない子はクリアできない+0
-0
-
401. 匿名 2021/04/22(木) 15:50:52
>>1
大学、時間の無駄。コロナだし大学行ってもお金も時間も人生の無駄。
2年前、高卒後、就職しました。毎月給料28万円、生活費10万もくれるので断って自分の生活に使いなさい、彼女に使いなさいと言ってあります。+6
-17
-
402. 匿名 2021/04/22(木) 15:51:00
>>360
なるほど、そうなんやね・・・
+2
-0
-
403. 匿名 2021/04/22(木) 15:51:09
>>376
学歴スレだとFランか工業高校でトヨタ(に限らず大手)の現業かっていう人いるけど
実際は普通科が多数でそういう普通科からはそうそう大手の現業なんて無理だよね
偏差値が中程度の大学から大手企業いくより工業高校から大手現業の方が楽なのかもしれないが
+13
-3
-
404. 匿名 2021/04/22(木) 15:52:09
>>396
中学段階で高卒で働くことを想定してしっかり考えてる子は
商業なり工業なりに行くんだろうけど
大体はろくに考えてなくて何となく普通科に進学して3年過ぎてしまうパターンだと思う+13
-4
-
405. 匿名 2021/04/22(木) 15:52:31
>>365
私のいとこ中受してそのまま早稲田行って留年2回して今コンビニでアルバイトしているよ
そんなパターンもあるよ+8
-0
-
406. 匿名 2021/04/22(木) 15:52:37
>>380
私も進学校だったからほぼ居なかったと思うけど、周りがそうだから大学は当たり前のことと思って疑問も持たなかった。
でも本当は自分の将来のことを、もっとちゃんと考えるべきなのにね。
学歴主義から実力主義に段々と変わってきている今の時代は余計にそうだと思う。
高校時代にそこまで考えて「大学に行かない」という選択肢を導き出せるのは、凄いことだと思うよ。
そういう点では進学校だから…みたいな考えは時代遅れだと思う。+18
-0
-
407. 匿名 2021/04/22(木) 15:52:51
助かる
Fラン行かれるくらいなら就職してほい
東京6大学クラスなら応援します+5
-5
-
408. 匿名 2021/04/22(木) 15:53:06
将来どこ住むのかにもよるなあ
ど田舎だから大卒ってだけで重宝される
国立大なら地方国立大卒でも超エリートかのように言われるよ
かと言って高卒だからと言ってバカにされることもない
さすがに中卒はめったにいないけど+3
-0
-
409. 匿名 2021/04/22(木) 15:53:11
>>1
むしろ世間に流されて、大学〜とかよりは
よくない?+12
-4
-
410. 匿名 2021/04/22(木) 15:53:14
>>182
私もそのために働いてる。
大学に行かせるため。
正社員やめずにずっと働いてる。
+9
-3
-
411. 匿名 2021/04/22(木) 15:53:38
こういうのって、住んでる地域や世代にもよるよね
東京みたいな大都市に住んでたら、高卒なんてあり得ない!みたいな感じかもしれないけど、私の地域だと、何がなんでも大卒じゃないと!なんて価値観持ってるのは、子供を進学校に通わせてて、自身も大卒とか、そういう親くらい
大抵は、高校在学中に免許取って、早いこと就職決めてしまいなさいみたいな感じで、大学進学より、とにかく免許を取れ!それは絶対だ!って圧力の方が強い+9
-0
-
412. 匿名 2021/04/22(木) 15:53:39
私子どもの立場だけど止められて大学行った
結果あの時止めてくれた親にとても感謝してる+4
-0
-
413. 匿名 2021/04/22(木) 15:53:52
大学は就職のために行くところではありません
学問を極めるために行くところです
就職のためなら行く必要は無いです金のムダ+1
-8
-
414. 匿名 2021/04/22(木) 15:54:00
>>380
うわ〜嫌な人だねー+2
-6
-
415. 匿名 2021/04/22(木) 15:54:01
>>35
目標を見つけるために行く人もいる。
色々な人に出会って、選択肢、視野を広げる。
経済的に大学を諦めて社会人として経験してやっぱり行きたかったなと思ったりする。
+56
-16
-
416. 匿名 2021/04/22(木) 15:54:04
どうして行きたくないのか聞く
やりたいことがあるのか、勉強したくないのか
ちなみに私は勉強が嫌いだったので高卒で働いたけど
全く後悔してないよ
本人ときちんと話してみては?
結局子供の人生だしね+3
-0
-
417. 匿名 2021/04/22(木) 15:54:38
>>394
私も大卒だけど、パート普通に落ちるよ
見た目じゃないの+6
-1
-
418. 匿名 2021/04/22(木) 15:54:45
>>408
ガル民じゃん(笑)+0
-0
-
419. 匿名 2021/04/22(木) 15:54:52
>>212
同意
勉強する意欲が無い子が大学に行ってもお金の無駄
そういう子って就職も出来なくて非正規になってた
結婚相手は学力求めて結婚してたけど
+10
-3
-
420. 匿名 2021/04/22(木) 15:54:55
>>267
急に思い出したけど、ある日突然うちの職場に京大卒がきてこないだまでエジンバラにいたんだけど日本にいる彼女と結婚するために帰ってきた。なんとかなんとかで雇用保険の研修の給料?もらうためにうちで働きますって。今じゃFランの私がOJTしたんだけど、確かに変わってたが普通に働いて研修おわったらいなくなった。なんで京大?かずっとわからなかった。頭は悪くないが要領がなれてないせいか良くなくて、そつなく仕事してると、なるほどなるほどって感心される唐揚げぎゃくに恥ずかしかった。+1
-0
-
421. 匿名 2021/04/22(木) 15:55:00
こういうトピだと無駄に高卒否定、大学否定と別の立場に対してシビアだけどそれぞれ満足している日とはたくさんいるからそこで競う必要はないんだけどやっぱりいやいやこうですよ、となるよね+4
-0
-
422. 匿名 2021/04/22(木) 15:55:49
まぁそれを言っちゃおしまいだけど考え方の差じゃないかな。とりあえずFランでもやる気も行く気もなくても大卒って人もいるし、実際高卒でも立派に働いてる人もいるしさ。みんながみんな学歴の問われる仕事をする事に価値を見出すわけじゃないと思うよ。+6
-0
-
423. 匿名 2021/04/22(木) 15:56:09
>>405
そういうご家庭は大学は義務教育の延長みたいな感じじゃないの
コンビニバイトになるなら大学行かせなかったほうがマシという価値観ではないと思う+10
-1
-
424. 匿名 2021/04/22(木) 15:56:14
うちは夫婦で大卒です
子ども(男子)も大学受験はしたけど全部落ちた
Fランは受けなかった(自宅から通えないので。Fランに一人暮らししてまでいく価値があるとは思えなかった)
浪人するほど勉強も好きじゃないから専門学校行ってます(IT系技術職4年制)
本人と話し合った結果、専門学校に行くとなった
大学行く必要があるように感じたらその時に行くって…
中学時代は同じくらいの成績だった子が東大行ったから高校選びも大事だよね(うちは第一希望落ちて滑り止めの私立に行った)
+2
-1
-
425. 匿名 2021/04/22(木) 15:56:27
>>360
そういう地域いいね。
高卒でも500万ぐらい稼げるなら
別によくない?
なんか、猫も杓子も大学大学って、
ねえ…+9
-0
-
426. 匿名 2021/04/22(木) 15:56:54
>>417
見た目でパート落とされてるの?+1
-0
-
427. 匿名 2021/04/22(木) 15:56:58
>>204
大卒と高卒だと酷いと200万くらい差が出るもんね。
退職金も随分違う。+3
-3
-
428. 匿名 2021/04/22(木) 15:56:58
>>420
唐揚げがはなれない+3
-0
-
429. 匿名 2021/04/22(木) 15:57:25
学歴コンプはずっとつきまとうからできれば大学行ってほしい、特に男子は+15
-0
-
430. 匿名 2021/04/22(木) 15:57:30
高卒でなにかやりたいことがあるなら仕方ないかな。
でも特になくて受験勉強したくないだけとかなら、きちんと話し合って大学進学を進める。+2
-0
-
431. 匿名 2021/04/22(木) 15:57:56
>>425
500稼げないよ。ど田舎なら銀行とかじゃないと。でもそれも大卒+11
-1
-
432. 匿名 2021/04/22(木) 15:57:59
>>314
コロナで今、普通にできたことができなくなってるし、急に収入が途絶えた家庭もあるから、責任と言っても不可抗力の部分もあると思う。
急な病気とかで働けなくなったとか。
人生設計通りに進めたのは、たまたまラッキーだったとしか。
ま、そうなれば、奨学金という選択肢もあるけど。
大学に行かせるためのお金を用意したくてもできない親もいるだろうに。
+15
-1
-
433. 匿名 2021/04/22(木) 15:58:40
私は大学行かなくても良かったなーと思う。軽い気持ちで大学選んで、遊ぶ金のためにバイトして、勉強は片手間で、実にならなかった。
まあ田舎から都会に出て来れたのは良かった。もう田舎に帰る気はないから、親元にいて欲しいなら高卒だろうね+1
-2
-
434. 匿名 2021/04/22(木) 15:58:57
>>4
高卒と大卒じゃ生涯年収も違うからね。
例えFランでも大卒だから。
何かになりたいから高卒ですぐに就職したいって明確な目標があるなら応援できるけど、ただ勉強したくないとかならとりあえず大学行けって言っちゃうと思う。+45
-27
-
435. 匿名 2021/04/22(木) 15:59:11
>>52
中小企業や役所でも
いくらでもあります
あなたは上場企業レベルで語っているんですよ+14
-22
-
436. 匿名 2021/04/22(木) 15:59:26
宝塚なら許す。+2
-0
-
437. 匿名 2021/04/22(木) 15:59:35
高卒でもさあ、自立して生活できるお金稼げるなら別にいいけど。
ガルちゃんてすぐ、東大がーとか大学どころか大学院が〜とか博士が〜理系が〜とか、やたら高学歴な話になるけど、そんなの一部の人の話でしょうに。その一部が、まるで多数派のように言うよね+7
-0
-
438. 匿名 2021/04/22(木) 15:59:38
>>429
コンプというか「大学いみねーよ、中身だよ中身」みたいなこじらせコンプはきつい+11
-0
-
439. 匿名 2021/04/22(木) 16:00:02
>>396
やっぱり目指してるものが違うんでしょうね
大手の高卒の求人枠なんて工場で働く工員じゃないですか
一番大変な仕事なのに一番給料が安いんですよ
普通の人は、自分は工員に指図して仕事をさせて
工員より高い給料をもらう立場を目指すんですよ。+9
-7
-
440. 匿名 2021/04/22(木) 16:00:18
Fランでもその子なりに充実して勉強できるなら大学行ってもいいと思う。個人的にはやる気もなく取り柄なくなのに4年間通って卒業して、大卒を活かせる職につけるのか?って思ってしまうんだけども、、+3
-0
-
441. 匿名 2021/04/22(木) 16:00:49
>>194
私もそう思ってたんだけど地域にもよるかもしれない
私の地元は大きな工業地帯で高卒でもそれなりの求人が沢山あるからFラン行くくらいなら働けという風潮が今でも強い
結局Fラン行っても大した求人回って来ず
それでもどうにか自分で求人探して地元にある企業を回ってみた所で大卒という枠で比べられたら有名大の方が遥かに有利
なんて状況になるからFラン行ってる間に就職先がなくなっちゃうんだよね
こういう所ならFラン行く意味ないという意見は、ごもっともと思う
でも、今住んでる町だと高卒じゃ手取り10万あれば良いくらいな零細企業がほとんど
福利もほとんどなく将来性も微妙
転職を考えてみても他も大差ない
給与も福利も充実した安定してる企業の高卒枠なんて新卒でさえ本当に狭き門
こういう所に高卒で転職なんてまず無理
それ以外で安定してそうな求人となると大抵は大卒
こんな現状を見たらFランでも良いから大学だけは出ておけという人の意見も理解できる様にはなったよ+41
-0
-
442. 匿名 2021/04/22(木) 16:00:56
>>419
そういう考えになる人は大学を普通は進学しない特殊なところととらえてるからだと思う
高校も義務教育ではないけど勉強したくない子でもとりあえず行っておくけどね
それで非正規になる子もいる
大学も同じだと思うよ
+16
-0
-
443. 匿名 2021/04/22(木) 16:01:04
>>376
だよね
今の大学進学率って、全国平均が55%くらいで、高い地域だと、70%近くて、低い地域だと、30%台とか
今ですらその数値だから、10年前、20年前はもっと低くなるだろうから、その時代に高卒って、別に普通
だけど今は、都市部に生まれると、もう6割7割の子は進学選ぶって時代だから、自分たちの世代の感覚では語れないよね
生まれてからずっと地元にいるって人と、田舎から都会に越してきたみたいな人とでも、感覚違うだろうし+33
-1
-
444. 匿名 2021/04/22(木) 16:01:09
>>387
高卒でオッケーな親のほうが毒親だわwww+17
-28
-
445. 匿名 2021/04/22(木) 16:01:21
>>408
田舎は高卒で態度でかくしていられるよね。
東京に越してきたけど、
ここでは、大卒は当たり前。
高卒なんて論外と言っていたよ。
私、高卒だけど、恐ろしくて
学歴には触れないようにしている。+4
-0
-
446. 匿名 2021/04/22(木) 16:01:22
>>26
勉強やる気ない子が無理して大学いって、高給取りの仕事に就けるものなのかな+266
-9
-
447. 匿名 2021/04/22(木) 16:01:23
>>426
パートぐらいだったら、関係あると思うよ+3
-0
-
448. 匿名 2021/04/22(木) 16:01:26
高校2年生の娘が今年から就職コースに変更しました。(1年のときは進学コースでした)
担任の先生からも大学に行った方がいいって言われてたし私もせっかく大学行けそうなら行った方がいいかなって思うんですけど生真面目な性格で定期テストでも勉強するならとことんする子で心身ともにボロボロになるので本人がそれで楽になるならと思って就職コースにしました。
+3
-0
-
449. 匿名 2021/04/22(木) 16:01:41
>>350
うちの会社だったら高卒でも一級もってれば管理職なれます。逆に大卒でも二級だったら平どまりです。なので一級持ってる人がガンガン転職してきます。+1
-4
-
450. 匿名 2021/04/22(木) 16:01:42
本人がいきたくない、がずっと続くなら行かなくてもいいと思う+2
-0
-
451. 匿名 2021/04/22(木) 16:01:54
高卒だとレベルの低い人としか結婚できなくなる。+7
-0
-
452. 匿名 2021/04/22(木) 16:02:13
>>394
今はコロナ禍でパートが少なくて激戦だっていうから、それでじゃない?
ただ、がるちゃんでパソコン使えないって人が意外と多くて驚く+3
-0
-
453. 匿名 2021/04/22(木) 16:02:22
相談して決めればいい
ちゃんと将来のビジョンがあるならいいんじゃない+0
-0
-
454. 匿名 2021/04/22(木) 16:02:37
>>1
意思のはっきりしたお子さんだね
社会に出てやはり大学での学びが必要だと思ったら自分の意思で社会人入学すると思う+15
-0
-
455. 匿名 2021/04/22(木) 16:03:04
>>294
日商じゃなくて全商の1級のことだと思う+7
-6
-
456. 匿名 2021/04/22(木) 16:03:07
>>420
なるほどFランらしい文書
Fランなら行かない方が良いと言う見本な+10
-0
-
457. 匿名 2021/04/22(木) 16:03:09
理由は聞くけどとめないかなぁ
ただ私は高卒だからキャンパスライフとか憧れたし、長い人生学生でいられる期間で短いんだから急いで働かなくても大学行って色んな出会いして楽しんでもいいかもとは言うかな。+2
-0
-
458. 匿名 2021/04/22(木) 16:03:11
逆のおうちを知ってる
高校は進学率100%なのに、親が大学も専門も行かなくていい、就職しろって言われてるらしい
•親は職人で学歴がない事で困る事は無かった
•女の子は結局結婚するから勉強の必要がない
聞いた時はいつの時代の話?って呆然としてしまった
+8
-0
-
459. 匿名 2021/04/22(木) 16:03:17
>>440
大卒を生かせる職というけど今は都会だと大卒率がめちゃ上がってるので
昔の高卒がしてる仕事を大卒がしてるパターンも多い
高卒だと競争のテーブルに乗れないのよ+2
-1
-
460. 匿名 2021/04/22(木) 16:03:35
>>7
田舎の地元に誰でも入れる大学あるよ
どこも受からないような人たちが隣県からたくさん来てる
+16
-2
-
461. 匿名 2021/04/22(木) 16:04:05
>>451
高卒でも
高学歴と結婚できる場合もあるよ。
私がそのパターンでした。+0
-4
-
462. 匿名 2021/04/22(木) 16:04:27
>>441
手取り10万?流石にフリーターでももう少し稼げるんでは?どんな地域?+3
-11
-
463. 匿名 2021/04/22(木) 16:04:30
無理に行かせてもニートになったら大学の費用がもったいない。500万損した。うちの事ですが…+8
-0
-
464. 匿名 2021/04/22(木) 16:05:01
>>451
やる気が無いのに大学に入ったとしても、Fラン大だろうから、レベルの低い人としか結婚できなくない?
+5
-1
-
465. 匿名 2021/04/22(木) 16:05:34
>>437
その高卒も、工業高校で地元に大手の工場がある(がるちゃんではトヨタ多い)から大手入れるとかちょっと特殊な一部だろというのを出す人は多いよ+4
-0
-
466. 匿名 2021/04/22(木) 16:05:36
>>329
芸術系は、おすすめできません。
就職にしてもかなり狭き門。音大四年通い、年間200万はらって、今、就職難民です。
就職の案内が来ても保育園とか、養護施設の職員でお世話メインで、ピアノ時々弾くとか、本業が予定外の職務のものばかり。
結局、いま、服屋の店長してます。
友だちもフリーターとか、バーテンしながらジャズピアノひいてるとか、アルバイトで靴屋さんに行ってる。
とにかく親にあれだけ止められたのに、この様。
申し訳ない
+26
-1
-
467. 匿名 2021/04/22(木) 16:05:56
>>413
極めた先に就職はあるけど?+3
-0
-
468. 匿名 2021/04/22(木) 16:05:59
>>430
そういう事書くと「Fラン行くなら高卒」って人が暴れるぞww
高卒の生涯年収と大卒の生涯年収が3割位しか変わらないっていうのも今後変わってくると思うけどね
これからは80年代前半に高卒で就職した世代がどんどん引退して、企業規模問わず退職金をかなり貰って生涯年収を引き上げてるけど、その世代が完全に全員引退(10年後位だろう)して、バブル崩壊後就職組が労働者の中心になるけど、その世代って大卒ですら安定した人が少ないのに高卒はもっと安定した人が少なくなる事は確実
昔みたいに終身雇用で退職金までちゃんと貰えるなんて人はこれから大卒でも少なくなるから高卒で同じ企業でずっと働いて貰うなんて人はいてもかなりの少数派になるだろうね
+4
-0
-
469. 匿名 2021/04/22(木) 16:06:25
>>376
返信ありがとうございます
たしかに今は大学全入時代真っ只中ですね
ちなみに私は2009年卒なので大学全入時代の始まりあたりぐらいでしょうか
大学全入時代で普通科高校を選択する人が多く、少子高齢化の影響で生徒数の確保が難しいため2年前に卒業した学科が消滅しました( ;∀;)
ただ実業高校だと大手企業から零細企業まで学校に求人がくるので就職しやすいですね
普通科高校出身の友人は自分で探して就職してましたね(進学ありきなので学校に求人こない)+17
-0
-
470. 匿名 2021/04/22(木) 16:06:48
大学に行くと、選択肢が広がるよって話はするけど、それ以上は干渉しない+3
-0
-
471. 匿名 2021/04/22(木) 16:07:04
>>461
別トピでもそれが話題になっていたけど、もうそんな時代も終わりかなとなっていた。共働き必然となるしお互い似たスペックや環境、価値観となってるよねと+2
-0
-
472. 匿名 2021/04/22(木) 16:07:06
>>440
大学いきたくないって言ってる子が4年間頑張れるかどうかだよね
実際いったら案外楽しくて無事卒業できたってなればいいけど+5
-0
-
473. 匿名 2021/04/22(木) 16:07:14
>>456
今はFランだけど30年前は入るの大変だったのよ。名前と住所。あと漢字も書けないといけないし。一般推薦だから評定4.3ないといけなくて大変だったわ。最近のFランはFランどころか日東駒専でも名前書けば入れるんだよね?大変ねー名前の練習。+1
-6
-
474. 匿名 2021/04/22(木) 16:07:32
>>5
ごめんね、ごめんねー。+65
-6
-
475. 匿名 2021/04/22(木) 16:07:37
>>428
うふ♡+2
-0
-
476. 匿名 2021/04/22(木) 16:07:52
ちょっとズレるんだけど私は専門卒で大学受験をしたことが無いんですが、本当にどんなバカでも入れる大学ってあるんですか?+1
-0
-
477. 匿名 2021/04/22(木) 16:08:01
>>466
芸術系は親に資産がある場合に限るなぁと思う
親に不労所得が十分あればフリーターでも全然生きていけるけど+25
-0
-
478. 匿名 2021/04/22(木) 16:08:13
初年度納付金のめやす
現実なんだよね+0
-0
-
479. 匿名 2021/04/22(木) 16:08:23
>>446
勉強やる気ない子が高卒で就職したって高給取りにはなれないよ。
高卒でも大卒でもそれなりに就職して働くなら、大卒の方が生涯年収が変わってくる。
あとは就活できる企業の数が全然違う。+83
-10
-
480. 匿名 2021/04/22(木) 16:09:22
>>456
うん、とても頭の悪そうな文章で驚いたね
+4
-0
-
481. 匿名 2021/04/22(木) 16:09:36
>>466
芸術系は趣味つきつめたようなもんだからそれはそれでいいと思うよ。なんとなく4年間すごして無駄だったかもなんてことはないだろうし。
ただ大手に努めてなど求めるなら趣味は二の次にしないといけないというだけで+15
-0
-
482. 匿名 2021/04/22(木) 16:09:39
>>296
奨学金があるじゃない
と軽々しく言うけど、なかなかそうもいかない家庭の財政状況もあるからなぁ
大人になってから自分で奨学金を返還するのはいいとして、そもそも塾や予備校に通う金すらもない
そして、
そんな状況、大学にもやれないのに生んだのが悪い、ともよく言うけど人生いつ何があるかわからないし。
っていう離婚母子家庭・母はバリバリ自営業で稼いでたけどバブル崩壊後やっぱりド貧乏で育った私は思いますよ
なんも考えず大学行ける、行かせられる、高卒の人は言い訳だと言える人って、そのそもそも「安心して努力できる背景」があるっていうのがすごく恵まれてて幸せだということに気づいてるのかな+20
-1
-
483. 匿名 2021/04/22(木) 16:10:26
>>1
大学4年行ってるほうが年収も高いし、選択の幅が広まるよ
面接の時に話を聞いて貰えるなら大卒だね
高卒でも口ききがあって就活できるなら高卒でもいいよ
+5
-10
-
484. 匿名 2021/04/22(木) 16:11:21
>>481
芸術系は大卒枠で就職できるし普通に就活すれば何かしら引っかかると思うんだけど
本人たちの嗜好の問題でうまくいってない気がする
大学の哲学科がそういう感じだったからさ
現実社会と非常に折り合いが悪い+8
-0
-
485. 匿名 2021/04/22(木) 16:11:55
>>480
あなたも京大や東大卒と肩を並べれる様に頑張ってね♡+0
-3
-
486. 匿名 2021/04/22(木) 16:12:36
>>477
大学に行くとき、必ずピアノで生計立てるから!と了承してもらいました。
大学では優秀学生に選ばれたのに。
母は、朝から晩までパートしてくれてます。
今からでも安定した仕事に就きたいけど、コロナで中々難しく、契約社員の店長で何とか生計たてています。
+7
-0
-
487. 匿名 2021/04/22(木) 16:12:55
>>479
親から言われてしぶしぶ大学いったとして、4年制大学を無事に卒業できればいいけど途中で挫折した場合、高卒の新卒採用よりも大学中退のほうが生涯年収良いのだろうか+51
-4
-
488. 匿名 2021/04/22(木) 16:13:13
>>435
横だけど、高卒だと選択肢は少ない。+20
-2
-
489. 匿名 2021/04/22(木) 16:13:21
>>473
卒業生がバカボンのパパかな
同じ大学の先輩だわ+1
-0
-
490. 匿名 2021/04/22(木) 16:13:28
>>458
私アラサーだけどこれだったよ。
親が高卒で(完全に時代と地域)で大手に就職→出世→独立大成功
って感じだったから、本当に学歴なんて要らない、実力が大事!手に職を!って感じで教育を受けて来た。
そして激務で父親は不在、母は色々あり離別、で進路相談が誰にも出来なくてその時やりたいな〜って思える専門学校に進んだ
でもハッキリ言って、大卒のが潰し効いたし年収も高かったし、転職の自由も効いたよな〜って親を恨んだ時期も出たよ。
学歴、大切じゃ無いって言う人もいるけど普通に大切だよね。
あまり良い大学狙えないとか、貧しいとかで工業や商業まで行って大手に就職ってのは最善だし賢いと思うけど特別な理由が無いなら大学行った方が良いと思う。+8
-0
-
491. 匿名 2021/04/22(木) 16:13:42
>>420
高卒の私でもこれだけはわかります
あなたのコメント駄文です
投稿する前にチェックしないの?+6
-0
-
492. 匿名 2021/04/22(木) 16:13:58
>>487
失礼ですが大学でてますか?+7
-9
-
493. 匿名 2021/04/22(木) 16:14:13
>>380
よくそうやって言う人いるけど、高校は進学校でも、中学が公立だったら、中学の同級生に、高卒で就職する子とかいなかった?
なんかそういうので、自分は大学に行くのが当たり前って価値観だったけど、そうでない子もいるんだなと、自然に学ぶと思うんだけど+1
-4
-
494. 匿名 2021/04/22(木) 16:14:14
>>413
そういう教養主義のかつての名門が今は斜陽なのよ…学生が集まらず偏差値駄々下がり+0
-0
-
495. 匿名 2021/04/22(木) 16:14:17
大学いきたくない!→○○したいから!って明確な目標があるならどうぞ。
大学いきたくない!だけなら一応アホ大学でもいっとけっていう。大卒肩書きでもとれば?ってだけ。
やりたい事がないとか言われたら1人で生活できるように資格の専門学校にやる。やりたい事よりまずご飯食べれる資格をとってから探せしかならん。+0
-0
-
496. 匿名 2021/04/22(木) 16:15:10
>>488
上でも書いてる人がいるけど、応募できて落ちるのと応募すらできないのは違うからね
特に正社員なんて大卒以上のみって所も多いし+6
-0
-
497. 匿名 2021/04/22(木) 16:15:29
うちの子は勉強が大嫌いなので、進路を選ぶ際に正直大学は選択肢になかった。専門を勧めたけど、話し合った末に高卒を選んでたまたま先生が見つけてくれた超大手の現業で働いてる。もちろん給料は安いが、自立のため貯金の鬼と化し、資格も色々チャレンジし始めてる
私の父は東大を出てて、私自身にも父以外の大人からすごい期待をかけられて散々嫌な思いをしたので、子供には無理強いはすまいと昔から思ってた。こんなに勉強嫌いになるとは思ってなかったけどね
これが正解だったのかはこの先子供自身が決めること。+0
-0
-
498. 匿名 2021/04/22(木) 16:15:34
>>492
自分は高卒です。子供がもうすぐ高校生なので、
子供が>>1のようになった場合、どうしたらいいんだろうと思って+6
-5
-
499. 匿名 2021/04/22(木) 16:16:14
>>485
流石Fラン大
煽りすらもしょぼい
+2
-0
-
500. 匿名 2021/04/22(木) 16:16:17
>>462
田舎だと多いよ。最低賃金でフルタイムで20日勤務だと手取り10万円台だよ。+12
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する